【著作権】TV録画訴訟、装置の販売差し止め命令 大阪地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の子φ ★
TV録画訴訟:装置の販売差し止め命令 大阪地裁

 マンション住民のために1週間分のテレビ番組をまとめて録画する
自動録画装置を巡り、大阪の民放5社が「著作権の侵害にあたる」
として装置の販売会社を相手取り、販売差し止めを求めた訴訟の
判決が大阪地裁であった。山田知司裁判長は「番組を一括録画して
公衆に送信することは、放送局の(番組を提供する)著作隣接権を
侵害する行為。装置の販売は、こうした権利侵害を招く」として、販売
会社に対し販売差し止めを命じた。

 番組をまとめて録画する装置は「株式会社クロムサイズ」(東京都
港区)の販売する「選撮見録(よりどりみどり)」。マンション内に設置
して民放5局の番組を1週間分、録画。住民は自室の受信機を通して、
好きな番組をいつでも視聴できる。住民は録画したい番組をあらかじめ
予約しておく仕組みだが、「全局予約モード」を選択すれば1週間分、
どの番組でも視聴できる。

 山田裁判長は「放送局に著作権のある番組を録画し、マンション住民
という公衆に送信することは、放送局の複製権と送信可能権を侵害する」
として装置の設置は違法と認定。「設置者はマンション所有者や管理組合で、
装置を販売することは直接、権利を侵害する行為ではない」としながらも
「販売することで権利侵害の結果を招くことになり、直接の権利侵害行為と
同視できる」として著作権法に違反すると判断した。

毎日新聞 2005年10月24日 16時57分

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051024k0000e040096000c.html
2名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:16:50 ID:KmldRtDq0
         __,.-‐v‐、/^ン^ヽ
     ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、
    /   ,-、 '}jリ'^´  レ',ハヘ
   '     ,」ハl|レ'    /,:仁テ,ハ、    伊勢エビです。
       j厂リ'-、、   ッ一' ̄´ l   
       ∠_−、>∠、       |
      ∠_ー 、ン´ ̄`ll     l
    r‐イ−、ン'´     リ    丿
   V/  / ぃ
     \/__ム〉
3名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:17:22 ID:hzYD0Ue80
なんで伊勢えび?
4名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:17:44 ID:Qgq/HCXrO
ニダ
5名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:18:32 ID:2BRoIp7P0
録画の代行業、と言い切ればセーフだったのに。
6名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:23:05 ID:KuPIkCfd0
ビデオデッキを買占めにゃ
7名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:24:13 ID:EdxA3KEB0

    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
8名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:24:19 ID:YBgz/l5e0
4ch 毎日放送
6ch 大阪朝日放送
8ch 関西テレビ
10ch よみうりテレビ
36ch サンテレビ
9名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:29:35 ID:9XzCnict0
こんなことしてもTV離れ加速させるだけだって気づけよ。
10名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:32:50 ID:zqC0Oq9e0
法律上はそうだけど、そーいうニーズがあることは理解しろよ。
そして、解決できるように動けよ。
11名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:34:01 ID:NNKv0JDG0
「もしもし?あっにーちゃん? 今日のK-1録画し撮ってーな頼むわ。」
「おまええーけどめんどいんやからタバコ一箱ぐらい買ってこいよな。」
「OKOK!ほな頼むわ。」

金銭収受による代行録画に付き有罪!
12名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:35:34 ID:hzYD0Ue80
>>11
図書券なら良いじゃん!
13名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:37:36 ID:NNKv0JDG0
マジデ?
14名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:45:57 ID:hzYD0Ue80
>>13
http://www.google.co.jp/
”新潟 麻雀 図書券”
15名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:04:39 ID:la50/QXQ0
>民放5局の番組を1週間分、録画。住民は自室の受信機を通して、
>好きな番組をいつでも視聴できる


すげーいいじゃんこれ価格にもよるけど
16名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:19:59 ID:Sozlv1fy0
もう VAIO Xビデオステーション が 出るじゃん。
1週間どころか全チャンネル1ヶ月の撮りだめが可能。
17名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:34:39 ID:KeGEsNBF0
民放テレビ局がそーいうサービスしてから訴訟しろよ。ずうずうしい
18名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:36:00 ID:ykWxXGST0
民放の言い分は>1に書いてある通りだとしても、法律を守ると誰もテレビ見ない希ガス。
19名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:37:22 ID:xTAzq98sO
これも報道ですって一言言っときゃいいんだよ
報道の自由は絶対なんだから
20名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:38:41 ID:OkGPwiyWO
大阪のテレビ局が馬鹿だとよくわかった。
過去1週間くらいなら視聴者の便宜のために黙認しなさいよと。
21名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:40:49 ID:tRtswtmi0

 .    /ヘミミミ/  ``'ー-.、,ヽ丶)ヽ、
  、. レ"ヾヘミミ/        ヽソノ;、ヾi
  _ヽlヾミミミン  -zュ、、     ´ ';ソ:|
  i A;ヽミミゾ   ,__,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
  | | iミミソ     ヽ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  | ヽiミソ       ''、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄    /i
  ゙iー:ソ           ,、-'  |ヽ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
 ノソ         ` = _, |  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
.  "!      ,.r===;-、, ` '′  ,'
  ハ.      / ヽ、  ヽ,)   ノ
,r'イ ',     l!、   ゙i ./   ,.'
. i |  ',      iゝヽ..ノ,イ   /
. !│ ヽ    ゝ.二 '´ /.│
. ! |   ヽ      /   !、
. | |     >‐‐ァ"     | \
 | |  ,、r'" ,、r''"      /   \
22名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:41:13 ID:oQAw2sF40 BE:23258333-##
鳥取ならよかった
23名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:44:24 ID:eh9W+OCo0
公共性を主張するなら無料でコンテンツ開放しろよ
24名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:45:58 ID:rxA8lth50
>>16
微妙な機械ね...。
25名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:48:22 ID:hRpyFDrs0
>>16
地上波デジタル未対応かよ。
26名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:58:45 ID:ShIJvUtf0
まっ、現行法で考えて純粋に判断すると当然クロだわな。
27名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:59:35 ID:7oE+czuX0




28名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:01:24 ID:ShIJvUtf0
>>20
住人が自主的かつ非営利にやっていたらなら少しは黙認があったかもな。
ただ、業者がこれで金儲けしてるから問題になったんだよ。
29名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:08:06 ID:ei2PmG/x0
10年前にXビデオステーションが出てたら買ったかもしれないけど、今の番組じゃ録画してもほとんど見ないからなあ
30名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:10:13 ID:Bf4Li2P50
裁判してまで見て欲しくないなら電波で流さなきゃいいじゃない
31名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:15:06 ID:4sYjKAFv0
>>30
お前頭いいな。そのとおり。こりゃまた参ったね。
32名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:15:53 ID:/2hkMgdg0
単に技術が進歩してこういうことが可能になったからしているというだけではない。
>>10 の言うようにニーズがあるのだ。テレビ局はずっとそのニーズを無視してきた。

なぜニーズがあるか考えたことはあるのか。テレビをライブで見るというコストが
払うに見合わないと考える視聴者が増えたからではないのか。自分の好きな時に
見られるなら見るけど、時間を縛られるのなら見ないよ、ということだ。
テレビ番組の質の低下も一因だし、インターネットやDVDなど他媒体との競争の
結果でもある。さまざまな要因によって視聴者がテレビを見るという行為にかけても
よいと思うコストが年々下がってきている。なのに、より低コストで番組を見てもらえる
せっかくの手段を潰そうとするのは何故か。

放送局が何を考えているのか理解に苦しむ。
33名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:17:05 ID:oIK2KW5nO
見損なったドラマを見れるラブホがありますが 何か?
34名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:26:21 ID:jvQ9JN3G0
ニーズがあっても、出来ないのよ。
35名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:27:48 ID:hqayWctj0
>>32
自分で録画しろ。
36名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:29:41 ID:0qVzNxuVO
>>32
DVD販売などで大きな収益になってるから、個人的録画は許容し、商業ベースでやる奴は認めないという
極めて当たり前の行動だと思うが
37名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:33:11 ID:z/RoA1iT0
いくら受信機が個人の部屋にあったとしても
録画装置を「マンション共用設備」としてる時点でアウトだろ?

あたりまえじゃん( ´,_ゝ`)

38名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:33:37 ID:MgIMBqFx0
1週間分だったら250GBあれば入るだろ
だから、この業者は、個人が録画する装置(機械としては一体だが、操作は各個人で可能)だけ販売し、HDDは各個人が購入してそこにセットする方法なら、あくまでも個人が自分の手で私的な録画をしたことになるから適法だったのに
39名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:35:21 ID:6QGOpmxh0
つーか、一週間後に消すことを前提として、一世帯あたりいくら払えば許可されるんだ?
40名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:37:24 ID:4ikjCbBQ0
>>32
放送局の立場になって考えろよ、ゆとり教育を受けてきたからそんなことも考えられないのか?
まずリアルタイムで見るということは、当然CMも飛ばせないってこと
ところが、こういう装置を許してしまえば、放送局として一番見てもらわないといけないCMを飛ばされてしまう
放送局はこの点を問題視している、事実、HDD録画のCMスキップ機能を著作権侵害云々で訴えようとさえした
誰もCMを見なくなれば当然スポンサーもどんどん降りてしまって最後は倒産だから死活問題だ

オンラインで無料で番組を提供しているGYAOはコンテンツ配信前に延々とCMを見せられるが、それでも全然採算が取れてない状況だ。
まともに採算がとれるビジネスモデルが出来ない限り、放送局側はこういったのを敵視するし叩き潰そうとする
41名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:40:23 ID:/7VTc4FF0
二代目社長試練が続くな。とりあえずガンガレ。
42名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:44:37 ID:iC/Vu44o0
>>5
wwwwwwwwwww複製権の侵害wwwwwwww
43名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:45:17 ID:SLV/X7rq0
たかじんのそこまで言って委員会を見させないためだな
44名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:50:17 ID:RVh/9p1B0
>>40
ニーズに応えられなければユーザは離れて広告媒体としての価値が無くなって結局
同じ道を歩むわけだがw。

もう地上波止めちゃえばいい。
45名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:57:14 ID:TDgpkK/R0
アンシャン・レジームの放送局べったりの判決だな。
しかし、世の中の空気は変わり始めている。
NHK、民放をはじめ放送業界が如何に怪しい勢力であるか、
良識ある国民は認識し始めている。
上告して争え。
46名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:10:41 ID:jvQ9JN3G0
>>45
高裁の負けも決まっているのですね
47名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:49:18 ID:azqgXASr0
不要になったサーバくれ。
48名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:27:24 ID:0qVzNxuVO
単なる困ったちゃんなんだよなあ
49名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 03:29:48 ID:hCTCgGMt0
山田知司、おまえ、何かおかしいぞw

このサービスは「『皆、見てくれ!』という番組」の
単なる遅延サービスであり、
録画に関する手間の代行サービスなのだから、
裁判官が国民に禁止させるのはおこがましい。

言わば、「放送番組図書館」なのであるから問題ない。
国が作っても良いぐらいだ。
50名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 03:32:13 ID:50MeM15P0
今なら個人でも作れる環境じゃん
51名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 06:30:29 ID:sYjZajuW0
テレビ局つぶれればいいじゃん。
大体テレビが何かほんの少しでも世の中の役に立ったことあんのか?
社会の寄生虫みたいなもんだろ?
52名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 07:43:35 ID:URYVTZ1d0
>>49
視聴率の阻害でしかないのでだめなんでしょう。録画が視聴率に含まれませんから。

あー、昨日もテレビを見なかったや。
53名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 07:56:17 ID:MhqgiNG/0
サーバーだったからまずいのであって、各戸に独立して設置すれば問題ない。
しかしそれはつまり「テレビパソコン」に他ならず、この会社の商品として成立しえるかどうか…
54名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 08:10:19 ID:xddp/LwSO
視聴者の希望や利便性は置き去りか。一体「誰のための」番組なのか
あらためて考えさせられるな。コピワンなんかもね。
55名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 08:16:18 ID:URYVTZ1d0
>>54
デジタル化にしても、送り手がわの都合だけだな。
都内のテレビ番組が見たくて、光ケーブル埋設知人宅に12THDDの録画専用機を置いた。うひょー。録画しまくり。
56名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 08:18:53 ID:50W7zjvL0
>>52
CM含みでお届けすれば無問題だ。

視聴率云々はあくまでも放送局側の勝手な指標にすぎん。
むしろ(見逃した)CMまで見てくれる。
57名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 08:28:46 ID:koJo96ri0
>>55
で?録画したのをいつ見るんだ?
ネット経由で見ようとしたら、プロバイダ側が帯域絞ってくるぞ
58名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 08:35:56 ID:frugIiXE0
ん? これってバイオの1テラのやつ一つで可能じゃない?
ソニーも訴えろ
59名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:31:05 ID:3H7bGfR10
ソニーのは自宅用だから個人で買って使う分には規制できない。
60名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:36:02 ID:wozWYnI40
金とるからマズイんだろ
商売目的じゃなくタダでやればいいんじゃない
61名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:38:55 ID:SqOqG4pE0
え? なに? どういうこと?
TVを録画して見ちゃいけないの?
ハァ?
62名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:46:10 ID:ruksKhSu0
勝手に録画したビデオを(期限付きでも)他人に勝手に売っちゃいけないって事でしょ
63名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:56:54 ID:dLFVVvVC0
法律の解釈を変えない限りは同様のシステムは違法になると思う。
そろそろ、時代にあった法律を作ってほしいです。
64名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 10:59:37 ID:zdQGprFH0
>>51
下請け虐めて、年収2000万円の貴族階級だからね。
TBSが楽天嫌う理由は、楽天の社員並の給料は嫌だ!!だけだろ

65名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:04:54 ID:AWZSPkYN0
客観的に見て視聴者にとっては有益なサービスだ。
同様のサービスを局側が展開していない場合においてのみ
許可されるべき話。
66名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 11:22:57 ID:3H7bGfR10
そのうち録画容量が大きくなって過去10年分の番組をいつでも見られるようになったらうれしい
67名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 12:30:26 ID:pim8dqVg0
>>63
著作権法は海賊版の取り締まりに限定すべきだと思う。
68名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 12:44:02 ID:x7GdDjSi0
光の速さで到達するのに一週間かかる光ファイバーをぐるぐる巻いて、
1分の長さごとにタップ出しておけば録画じゃないから無問題。

光が伝わる早さをうんと減速させる素子を使えば、不可能ではない。
原始的だけど、こんなのとか。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20050530nt04.htm
69名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 12:47:56 ID:z0U9wIuY0
このシステム、
組もうと思ったらどれくらいかかる?
70名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 12:50:41 ID:gyTANosU0
24x7=168時間録画できるHDDレコーダーx7チャンネル
安いな
71名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:18:00 ID:kdFiIbQr0
ビジネスチャンスを「著作権の侵害」と考える無能経営者。

放送利権に胡坐をかいたクズはもう末期。
72名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:23:28 ID:ZDoUhI/Q0
コマーシャルがあるから、漏れらはタダでテレビを見ることができる。
コマーシャルがないNHKは漏れらはお金を払わなければならない。

録画して自由に好きなときに見られるようにしたら、漏れらはその番組ごとに
お金を払わなければならない。

>>1がOKなら、NHKみたいに全員に視聴料をはらわないかんようになるよ。
73名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:26:58 ID:kdFiIbQr0
>>72
問題なんかない。

勿論、有料糞番組が全く売れずに放送側が困る訳だがww

しったかぶって有料化問題を持ち出して自滅する馬鹿。

74名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:27:34 ID:qyZq03Nl0
>>72
> 録画して自由に好きなときに見られるようにしたら、漏れらはその番組ごとに
> お金を払わなければならない。

意味不明。既存の個人所有のビデオデッキやHDDレコーダーは?
75名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:38:08 ID:fR7BiII70
過去の動画を有料で配信したいって言ってたのホリえもんだっけ?
テレビ局はそういうことするつもりは無いって言ってたなぁ。
76名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:39:20 ID:LZvR1GLGO
こまおくりもできますよ
77名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:40:47 ID:onCpv76b0
この判決ならソニーのVAIO-Xもダメなんですね?
78名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:41:27 ID:nBKyPNCy0
自分たちの罪深き過去が手軽に見れるようになるのはヤバいもんな。
誤報とか報道事故とか。
79名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:42:31 ID:buEpx07X0
今個人の自由に使える時間は限られている
そのわずかな時間を・携帯・ネット・音楽が取り合っているの現状を
TV局も自覚し・対応を覚悟したほうがいい
このままではTVを見る総人口が減ってしまう
80名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:43:52 ID:UlalK1mH0
まあ好きなときに好きなように見られないストリーム型は、
ポッドキャストのようなダウンロード型に食われて終わりだろ。
81名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:45:59 ID:o2JjGQqG0
>>60
これまでの判例ではそう。

ところがこの事例では、
>>1
>設置者はマンション所有者や管理組合で、
と、非営利の管理組合が録画してるにもかかわらず差止めを認めた。

>商売目的じゃなくタダでやればいいんじゃない
管理組合は、タダでやってんだよ。
82名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:57:39 ID:CraJSeD50
>>79
実はもうかなり減ってるよな。ホントは。
どれだけ正確か定かじゃない視聴率とかで誤魔化してるけど。
83名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 13:59:31 ID:onCpv76b0
>>81
管理組合は「個人じゃない」からダメなのでは?
録画などはあくまで「個人として」の許可
所有者が所有居室を賃貸に出す場合、賃料増額などのインセンティブに相当する場合もあるので
一概に営利目的で無いとも言えないし

こういったものは個人が各居室に導入すればいいもの
マンションでやる意味は無い
84名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 14:06:05 ID:+qNnEM8n0
>>72
商品を購入する時点で広告費込みの代金を支払ってる
CMなんか見ようが見まいが関係ない
85名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 15:02:07 ID:o2JjGQqG0
>>83
>管理組合は「個人じゃない」からダメなのでは?
管理支配性の最高裁判例(個人がやってるのを、無理に企業がやってることにする
屁理屈でしかないが)では、
>>60
>金とるからマズイんだろ
のとおり、図利性が判断基準。
86名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 15:11:03 ID:Ct8zNCDB0
TVなんてニュースしか見ないからどうでもいいな
87名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 15:54:08 ID:qJhRrw9L0
>>68
BBD(電荷結合素子、バケツリレー型素子)使ったらどうよ。
88名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 22:40:19 ID:o2JjGQqG0
89名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 22:46:56 ID:cShMJZAko
>>77まで馬鹿抜きでスレが持った。
てっきりもっと早く馬鹿が来るものと。
90名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 22:55:13 ID:nBKyPNCy0
画面のどっかにずっと CM 流しときゃいいじゃん。
91名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 23:02:49 ID:bmxIR7nI0
録画ネットもぼろ負けしながら必死で裁判奮闘中ですよ。
もうみんな存在さえ忘れてるみたいだけど。

92名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 23:05:17 ID:LJl5q5bO0
【企業】楽天がテレビとネットの融合装置を開発
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1130240572/1

1 名前:( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) φ ★[] 投稿日:2005/10/25(火) 20:42:52 ID:???
楽天が地上波テレビ放送とインターネットを融合して楽しむことができる専用装置を開発したことが25日、
明らかになった。装置はテレビに接続して利用し、一定期間に放映されたテレビ番組をすべて記録する。
利用者は見たい番組をいつでも視聴でき、番組に関連した商品を販売するサイトを閲覧して買い物も楽しめる。
番組を記録する期間は1週間から1ヵ月程度で、利用者は記録した全放送局の番組の一覧表示画面をみて好きな
番組を選ぶ。テレビCMを飛ばして番組だけを見ることが可能なほか、どのCMの視聴率が高いかなどのデータも
確認できる。テレビを見ながら一定の操作をすると、番組に関連した楽天の販売サイトに接続する機能も開発中だ。

日本経済新聞夕刊 http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?i=2005102502920aa
93名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 09:14:48 ID:Y44o8hDM0
>>91
ニュース議論板にスレあるぞ。
94名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 13:02:55 ID:NLeqFsnU0
NHKと民放キー局5局でテレビメディアをほぼ寡占してる状態はよくないなぁ。
時代に逆行してるよ、報道内容が偏った時の影響力がでかいってゆう
危険な一面も感じるしね、ただでさえ横並びな報道をする傾向にあるから。
これからは日本もアメリカみたいに多チャンネル化するべきだよ。
テレビだって2ちゃんの板みたいに細分化していくのが理想なんだと思うよ。
現行の放送法と電波法が少数の放送局がテレビ放送を寡占する状況を
作り出したんじゃないの、よくわからないけど、たぶんそうでしょ、問題だよね。
今のテレビって明らかに国民の知る権利を阻害する大要因になってるからね。
公共性とか中立性を掲げる放送局に限ってその傾向が強いってのも何だかな。
95名無しさん@6周年
民放イラネ
NHK第一のみでよくね?