【民主党】前原代表「まだまだ力不足だった」「改革競争路線は代表である限り続ける」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 民主党の前原誠司代表は24日午前、参院神奈川選挙区の補欠選挙
での敗北について「自公の連合艦隊の前ではまだまだ力不足ということだ」
と述べた。
 そのうえで「低い投票率のなか、組織票では劣勢のわが党がある程度
の票はとれた。反転攻勢のきっかけにしたい。改革競争路線は私が代表
である限り続けていきたい」と強調した。都内で記者団の質問に答えた。

ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051024AT1E2400B24102005.html
関連スレッド
【参院補選】川口順子氏(自民・前外相)の当選確実 神奈川選挙区開票
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130067918/
2名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:25:35 ID:n87hQmTN0
2
3名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:25:41 ID:C+NIaXgr0
1get
4名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:26:33 ID:T4w/U1Ba0
今回も小泉劇場に踊らされたんだよね?
5名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:27:45 ID:x5el09z40
>>1
今回も馬鹿な国民が自民に入れたということですね?前園さん。
6名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:27:48 ID:VcGq3xfz0
次の選挙では、自民を勝たせすぎたと思った国民の票が
民主に流れる予定なんだよね?
7諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/10/24(月) 14:28:29 ID:???0
まぁ、相手のせいにするんじゃなく、自らの「力不足」を認識できるなら
今までの民主党代表よりはなんぼかマシな気も。

これで改革競争路線を辞めたら、とどめ刺しますよ、民主党m9(・∀・)
8名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:28:46 ID:h11U/iyX0
初めから負ける言い分けようの候補者だろ。しかし民主党はアメリカの
弁護士が好きだな。
9名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:29:08 ID:1XI+mBQx0
>>6

それは無い
10名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:29:11 ID:V3CW3AW80
民主の労働貴族臭さにみんな気がついちゃったのよ
11名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:29:37 ID:VNWs5arp0
首から先が固定されて亀のようでキモイ。
12名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:30:09 ID:lk/txgGbO
今回もおろかな若者が小泉劇場に踊らされた結果かよ、前山代表さん?
13名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:30:39 ID:uQdrXZKJ0
昨日は各地で選挙ラッシュだったわけですが…



結果は自民党の全勝でした。
野党との相乗りを含めて、負けゼロ。
あのジョーカー社民と組んだ佐賀市長選でも勝利w
14名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:30:58 ID:VUgQ0/er0
連合は大阪市長選挙で民主党候補を推薦。
15名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:31:12 ID:2VFNp+4G0
前川君は年相応に見えないんだよね
ふちなしのメガネでも掛けてみては如何かな。
16名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:31:35 ID:Ux+PcDqV0
まあ謙虚だよな。この人達に比べれば

「今後の展望ひらく大きな健闘 日本共産党市田書記局長が会見」

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-10-24/2005102401_03_0.html#ichida

17名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:31:43 ID:AhD4Ajxa0

みんな最初はそうだった。
18名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:32:19 ID:1o9NKDxu0
大阪市長選でも

労組が支持する民主党が宙にウイ取る

19名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:32:39 ID:CsfRCsPA0
前原はまともな代表だからあんまり攻めるなよ。

民主党が他の代表選んだらもっと悲惨だぞ。

我慢して前原が長生きするように協力しよう。

1年で代表辞任だったらまともに動き始めた民主党が台無しだ。
20名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:32:55 ID:B/Ug2Um30
>7
菅・岡田だったら、この低投票率は小泉政権への不満の表れである
だから小泉総理は辞任すべきだ
ってくらいにはつなげたのになw

>13
まだ余熱があるから執行部も楽だったろうな
こんだけ選挙強いの見せ付けられたらたまらんな野党
21名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:33:23 ID:UYqHYhtC0
まさか本気で勝てると思ってたのかな
22名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:33:33 ID:ohmQ01Gk0
連合艦隊の前では力不足とか、常に何か仮想敵を作っての言い回し。

自分ところがだめだったとか、俺がだめだった、反省してがんがりますという
謙虚な姿勢をとれないのか? それがないから、おまいら絶対だめなんだよ。
23名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:33:38 ID:fdVd8L/R0
オイオイ前谷まともすぎ
24名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:34:35 ID:Ux+PcDqV0
前原ってリリーフなんだろ。
次の代表誰?横路希望。
25名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:34:50 ID:VcGq3xfz0
前沢って左翼なの?サヨクなの?
26名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:35:14 ID:Yj0I7/zp0
それにしても投票率低すぎないかい 劇場があったならもっと高くないと
27名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:35:28 ID:36Vf/zdQ0
前原はB.V.Dの黒ビキニ
28名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:36:06 ID:s0OVl4wk0
民主党の前原誠司代表は24日午前、参院神奈川選挙区の補欠選挙
での敗北について「自公の連合艦隊の前ではまだまだ力不足ということだ」
と述べた。
 そのうえで「低い投票率のなか、組織票では劣勢のわが党がある程度
の票はとれた。反転攻勢のきっかけにしたい。改革競争路線は私が代表
である限り続けていきたい」と強調。

この様に軍事関連の用語を使い、敗北を分析した。
民主党の改憲思想と併せて、前原代表の資質が問題となるだろう。
中国の反発は必至だ。

毎日新聞
29名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:36:18 ID:6fCY+hfB0
投票率低けりゃ層化が力を発揮する。とは言っても層化推薦なくてもポン子が勝ってたと思うけど。

選挙じゃ代表の前原と地方の支部で対立あるんだろーなー
30名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:37:05 ID:9xEUCaaV0
元社会党の議員や、ジャスコ岡田や、カンが居なくなれば、民主党は良くなるのにね。
31名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:37:07 ID:4GFk2BDcO
というか民主の方が連合っていう最強の組織の後ろ盾があるじゃんw
32名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:37:08 ID:Ux+PcDqV0
おいおいみんな名前間違うなよ
前川だろ
33名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:37:42 ID:BIFuXJ5T0
山本さん大変だな〜
34名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:37:48 ID:tzsjmSAD0
漏れ、幸之助翁を尊敬するあまり、松下政経塾もいいところだと思ってたが、
こんな人材大量生産するだけの、マネシタ電器でしかなかったのか・・・。

かなしいなあ。
35名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:37:52 ID:TtSV49rQ0
そろそろこのナントカの名前を覚えてやれよ
36名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:38:04 ID:lk/txgGbO
だから言ってるだろ。有権者を愚民よばわりしたツケがきた。選挙に行くような層はきちんと発言を覚えているぞ。
37名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:38:15 ID:Om2mFzdl0
>>1
中韓に強硬態度とったら政権取れるよ

38名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:38:19 ID:QVAbZd9U0
投票するのは有権者であって、連合艦隊じゃないぞ。
そんな事じゃ、民主主義の仕組みを理解してないって事になるぞ。
選挙に勝てるはずがないじゃないか。
前原が代表だと選挙全滅かもしれないなw
「民意を得る」必要性を全く理解してない。
39名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:39:00 ID:0hRu2FXN0
自民を連合艦隊に例えるとは、自分らが外敵だと認識してるのか
40名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:39:58 ID:iCZ0kUxp0
>>25
名前覚えろやアンポンタン
41名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:40:24 ID:m18SUe0r0
自民党は二つも要らないんだよ。
前原にも前原民主党にも存在意義はないねp
42名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:40:26 ID:B/Ug2Um30
>38
小泉は国民に聴いてみるって叫んで選挙したからな
ありゃ上手かった
43名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:40:28 ID:imQn+Yb+0
前川ってホントに民意が読めないな。
44名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:40:33 ID:+OVNcC4p0
おいおい前島気合が足りないぞ!あんたが大将なんだから〜
45名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:40:58 ID:w06vnuBj0
前島大表が切れたら怖い
46名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:41:36 ID:cFbpftYq0
民主はいいこと言ってるとなぁと思った端から媚中発言するから支持できない。
47名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:41:55 ID:lk/txgGbO
>>32
おいおい。人の名前を間違えるなんて社会に出て通用しないぜ。
前武だよ。
48名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:42:08 ID:aIbNeqIz0
そろそろアメリカの弁護士連れてくるの止めろよ。
アッチじゃタクシーの運転手だって弁護士資格持ってるのがゴロゴロいるんだからw
49名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:42:15 ID:SgxGNYGX0
   、、、_______________
  ,ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゛ッ
  ,シ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::ツ
 ミ:::::/ o       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  彡::| ;wwww; wwww|ミ|
  |:::|. ''"'''''"''ハ'""''' .|/
 /⌒| -=・=- 〈-=・-'〈
 | (   `'''''ノ ヽ'''''  |
  ヽ,,  ヽ   。 。)  ノ    
    |    : : : :_: : ハ イ      
  /ト,,  `ヘー==ッ' ./    これでイッパイイッパイ   
,,;;/:::::::|. \  "'''''" /`ト...        
::::::::::::::::ヤ.. ト──ィく::::::::::\
50名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:42:17 ID:Q8WhC3ul0
前沢さん頑張って
51名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:42:32 ID:0ysdg2Ia0
あほかおまいら。
前田だろ。
52名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:43:09 ID:rI15yU3E0
>>41
前原代表の改革競争路線ならおおいに存在意義あると思うよ。
53名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:43:31 ID:ln2t63Ki0
そもそも岡田の作戦ミスで今回の補選やらなきゃいけなくなっちゃったんだろ。
今回に限っては前唐は悪くない。
54名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:43:44 ID:6fCY+hfB0
参院補選とはいえ投票率32%は低すぎだろ
55名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:44:29 ID:lV9ZlrPz0
正直、前山は嫌いではない
56名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:44:58 ID:SgxGNYGX0
>>1

> 連合艦隊

> 組織票

こういう単語をぺらぺらと党首が言うってのが品位ないんだよ、前島さんは
小泉首相の発言をもう少し学習したら?
57キャプテンWoo( ̄〇 ̄;):2005/10/24(月) 14:45:03 ID:J8oQaGkk0

民主党の敗因を、今や ほとんどの国民が理解していると思うんだが

全国紙やTVで 最初に 『敗因は売国政策』 と言うのはどこだろう?
58名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:45:32 ID:hd4sIRKa0
高投票率でも抵当票率でも勝てない民主

高投票率で敗戦なら=若者がバカだ
低投票率で敗戦なら=創価の組織票
59名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:46:14 ID:X4azILT20
前胎だっけか

連合艦隊てのは間違いだな
公明は自民の腹の下に勝手にくっついてきたコバンザメ
60名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:46:22 ID:tBVT9gmd0
前岡はもういいから、たかしを党首にしろよ。
61名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:46:57 ID:b0rehDfO0
藻前ら、ちゃんと前原って呼んでやれよw
62名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:47:13 ID:lk/txgGbO
>>57
もはや裸の王様状態だな。こういうのって時の最高権力者だとギャグのネタになるんだが。
63名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:47:18 ID:AUeXjFoH0
来年の今頃になれば、


  前原前代表と呼ばれるんだな。バスの停留所のような呼び名になるね。
64名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:47:31 ID:vYJFM2/Z0
組織票をぶった斬る形になった小泉自民に対し
総選挙のぎりぎりまで組織票に気を遣って
政策を明確にしなかった民主様が
組織票では劣勢は無いだろう。
65名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:47:44 ID:VcGq3xfz0
>>49
AAやりすぎwww
愛着持てんがな。
66名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:48:11 ID:ohmQ01Gk0
まろゆきでさえ何十個も呼び名があるんだ。「前」がつけばなんでもいいだろw
67名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:48:16 ID:wWH0Hgk+0
まあ、前原についてはっきりわかった事がある。
こいつは自分達の何処が足りてないのかまったく理解してねぇw
68名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:48:41 ID:ln2t63Ki0
嫁が創価短大なのはいかがなものか。
69名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:50:16 ID:VcGq3xfz0
とりあえず、前腹が反米親中なのは分かる。
70名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:51:00 ID:ZAMGC2FO0
前川だろ。
71名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:51:05 ID:prJ6lsHY0
NHKの出口調査によると
無党派層の票は、3候補にほぼ等分されていた

「組織票で」じゃねーよw
無党派層の投票が増えても、変わんねーよw
72名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:53:16 ID:epck5Hop0
山田代表ぜんぜんダメだな
73名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:55:22 ID:AUeXjFoH0
前、原さんが、記者会見していたよね。総選挙の敗北の時。



「一大反転攻勢をかける」って言ってたんじゃなかったのかな。同じことをまた言ってるのか?

原さんも進歩がないね。
74名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:55:47 ID:QcS0zJY00
>>72

前の字くらいは合わせてあげようよ・・・
75名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:56:03 ID:dJssjjHC0
このスレを見れば前田さんのカリスマ性は0ということが分かるな
76名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:56:03 ID:SgxGNYGX0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|    窓に西日が当たる部屋は
  |彡|.  '''"""    """'' .|/      いつも労組の臭いがするわ  
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |      一人暮らせば思い出すから
 | (   "U''''"   | "U'" .|      壁のポスター残したまま置いて行くわ
  ヽ,,         ヽ    .|     負けを償えば(党首)辞任になるけど
    |       ^-^     |       こんなオカラでも忘れないでね
._/|     =-- --=   |        優しすぎたの労組に 
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /       子供みたいな労組に
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\      明日は他人どうしになれるかな
77名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:56:55 ID:8iZB0XDD0
立川代表って地味だね。名前すら覚えて貰えなくてカワイソス
78名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:58:39 ID:prJ6lsHY0
まあ、山田さんも必死だな
79名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:59:51 ID:RtagO7CcO
後山はホワイトバンドと改名しろ!
そのほうが覚えやすいぞ!
80名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:00:07 ID:aIbNeqIz0
なんか、最近前戯とダイゾーが同じレベルに思えてきたんだが・・・
81名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:01:02 ID:prJ6lsHY0
レベル

タイゾー=山田さん
大仁田=野田
82名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:01:17 ID:QiaBWKTi0
既にいじられすぎて誰だかわからない名前になってる件について
83名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:02:04 ID:W5UFCMQY0
プゲラ

宮城県知事選と早くも2連敗かw
84名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:04:03 ID:SgxGNYGX0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|    心残りは前田のこと
  |彡|.  '''"""    """'' .|/      同和依存はひかえめにして  
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |      過去に縛られ暮らすことより
 | (   "U''''"   | "U'" .|      中韓よりも頼れるアジアさがすことよ
  ヽ,,         ヽ    .|     負けを償えば重荷になるけど
    |       ^-^     |       執行部を離れ暮らしてみるわ
._/|     =-- --=   |         土下座するのもひとり 
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /       夢を見るのもひとり
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\      明日はヒラの同志になるけれど
85名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:04:05 ID:P7LFJfvK0
国民的人気のタイゾーと民主代表を比べるのはカワイソス
86名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:06:51 ID:8mfnGLtS0
>>76>>84
ワロスw
87:2005/10/24(月) 15:07:37 ID:uNOEnBbsO
山田さんだたぁ
88名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:08:27 ID:imQn+Yb+0
民主党ってこの先何回代表交代しても、前崎みたいなのが選ばれるんかな?
89名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:09:26 ID:vYJFM2/Z0
総選挙のあと、
前川「我々は国民の求めるものを理解できていなかったのではないか」

ここまでは良かった。
民主にもようやくまともな奴が現れたと思った。
しかしだ。
「民主は生まれ変わって、今度こそ政権をとれる党に・・」

ちがう・・・。
違うよ前川さん・・
国民は政権交代までは望んじゃいない。
他の党に政権担当能力があるなんて思っちゃいない。

国民が最大野党に求めるものは一つ。
自民の政策が気に入らない時に、その政策への反対票として
投じることができる程度に無難なこと。
反対票を受けすぎてうっかり政権をとらないこと。

↑の失敗で細川政権が誕生しちゃった。
結果は案の定だ。
だから「無党派」が躍進した。
政策への反対票の受け皿としてね。

今回「確かな野党」をスローガンにした共産党は
ようやくソコに気づいたんだ。

今の民主じゃ気持ち悪くて自民の政策が気に入らなくても
入れる気になんないよ。
政権政権ってあまり騒がない方がいい。
90名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:12:41 ID:zQPPBzqP0
ほんとのなまえな〜に
91名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:18:31 ID:Es70gf150

この代表になってから、めっきり笑いが獲れなくなって投票率もDAUN

92名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:18:38 ID:T2+aOvQ80
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいさいみんじゅつさいみんじゅつ
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
93名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:20:50 ID:dJssjjHC0
>>91
ローマ人ですか?
94名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:21:05 ID:OMCFo57F0
>改革競争路線は私が代表である限り続けていきたい

過去のマニフェストと同じ運命をたどりそうな予感。
95名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:22:03 ID:1LQmnciJ0
>>91 >>93 ワロタ
96名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:24:53 ID:tpxx+AC/0
オカラが残した中国万歳イメージは、これからずっと民主につきまとうだろう。。
97名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:25:51 ID:GXcAQYma0
マスコミはまだ見捨ててないんだから栗山さんも弱気な発言しないでほしいな
98名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:26:19 ID:hMzlqxc80
まぁこの選挙ってオカダのツケなんだけどなw
オカダにコメントとれよ
99名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:26:38 ID:3HCFqUyM0
前光さんがどこまで左派の巻き返しに耐えられるか見ものだな。
100名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:31:12 ID:KgUG09gE0
いま起きたとこです、みたいな目なんとかしろ。
一太みたいにオドオドしてるのもあかんけどな。
101単刀直入:2005/10/24(月) 15:32:21 ID:ZkBQ/Sne0
前々から小泉嫌いの俺だけど、党首会談見て、前原って、
小泉以上に右翼だなって思い、幻滅。
よく言うよな、2大政党って。右翼対右翼じゃ、話にならん。
時代の流れを読めという小泉が正解かもな。
アメリカの植民地と解釈するより、アメリカの傭兵を
雇ってるんだって考えでいいだろう。
「永久に放棄する」って憲法9条を変えて、そこに
フリーター・ニートをぶち込んで、税金・血税安泰と
なる単純な仕組みは好まんな。
「君を永遠に愛しているよ」笑わせるぜ。
「永遠に」「永久に」って広辞苑には「俺が厭きるまで・・・」
って書いてるのか?
まあ、フリーター・ニート諸君、くれぐれも気をつけろよ。
いざとなれば、この国を脱出するために語学力と金を蓄積させて
おかないとな。好きでも嫌いでもない人間をいよいよ殺すはめに
なる。
人間が反省するためには、反省するだけの悪さをしなければいけない
わけだが、自分のためにならないことをわざわざ法律に書かれて
それを義務を言う公的やくざの言いなりにだけはなるなよ。
102名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:32:49 ID:JA3gnwqF0
>改革競争路線は代表である限り続ける

改革って競争するものなの????????????
改革は日本の国益になることが目的じゃないの?
与党の反対ばかりして競争が目的になってるから審議が全てぐちゃぐちゃなんじゃないの?
もし折り合える地点があったら折り合うことも必要じゃないの?
競争が目的の政党なんか怖くて支持できないw
103名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:34:26 ID:/GNauvNo0
前田ってオカラと変わんないよね
104名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:36:58 ID:gdKOHQ+10

ホワイトバンドに騙される低能、前畑ww
105名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:40:59 ID:6l4RbeTm0
煎厚はオカラ以下だな、地味だし
106名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:41:19 ID:Vpt15Abw0
前竹さんの代で民主党が消滅しそうだな。
9月の任期で小泉が止めたらヘッドハンティングして民主党の代表をやってもらえ。
そしたら二大政党になってバランスとれる。
107名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:42:41 ID:SmteorF50
>>101
単刀直入にしては長過ぎ。
108名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:43:24 ID:nGpKyEES0
                ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
               ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
             ミ:::::/ O       ヽ:::|       、ヽ l / ,
             |:::::::| °         |::|       =     =
              |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|      ニ= 前 そ -=
              |:::|. ''""""'' """''' .|/      ニ= 原 れ =ニ
             /⌒  -=・-   -=・-.|__n_   =- な. で -=
             | (       ヽ   |::::::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
  、、 l | /, ,       ヽ,,  ヽ     )  ノ|::::ヽヽ  }  ´r :   ヽ
 .ヽ     ´´,     |      ^_^   .||.|:::::::| |   |   ´/小ヽ`
.ヽ  だ 前 と ニ.   /|   'ー-==-‐ ./ |.|::::::::| |  |
=,  れ 原 こ =ニ ,/:.:.::ヽ、\  "'''''" / //::::::::| |  /
ニ   だ っ ろ  -=ヽ、:.:::::::ヽ、__ヽ----''",ノ/:::み::| | /|
= ,  っ て で -=   ヽ、:::::::::\、__/::..:::::ん::| |' :|
ニ.  け      =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..し::Y′ ト、
/,,  ?     ヽ、   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゅ:::|   '゙, .\
109名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:44:10 ID:M1C+E/o7O
前原は保守っぽさを出しているから従来の民主支持者にはソッポを向かれるだけだろ
おまけに奥さんが草加じゃ保守層にも信頼されない
110名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:44:40 ID:0ysdg2Ia0
>>108

ワロスwww
111名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:45:51 ID:f63et0DW0
>>101
> 好きでも嫌いでもない人間をいよいよ殺すはめに
> なる。

安心しる。特定アジア相手ならみんな喜んで殺しに行くからw
112名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:49:14 ID:c4G0owbQ0
ホワイトバンドに騙された低脳って滝川クリトリスちゃんもだったわね
113名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:49:29 ID:6l4RbeTm0
>>101
単刀直入の割には何が言いたいのかさっぱり分からんな
「ぼくサヨク、よろしくね」でいいんじゃねえか?
114名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 16:09:37 ID:inK9kehW0
>>19
外国人参政権は付与に賛成
人権関連法案も推進派
首相の靖国参拝は大反対
(この件で中国や韓国の要人と会合済み)

民主党じゃこんな代表でも"まだマシ"ってのが泣ける
115名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 16:14:10 ID:1KBio3sL0

多分、きちんとレポート出さないから駄目なんだよ。
前川は。
116名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:26:15 ID:rdLbFnBJ0
川口順子に負けた民主の牧山が、低投票率に対して
「小泉政権に対する不信の表れ」(by 日経)
とか言ってるのに比べれば、前川の方がずっとまし。
117名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:40:01 ID:wc1lzZpb0
何でも反対屋なら比較的短期間にある一定のとこまでなら
勢力を増やせるんだよね。

前川さんみたいなのはマスゴミが耐えられないんだろうな…
118名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:40:26 ID:NWIM1I/C0
>>116
そんなこと言っていたの?
単に選挙疲れだろ。

無風でいっても関係ないとは思いつつも、これまでの
棄権なし記録を更新するために7時半頃投票してきたけど。

119名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:48:38 ID:wRP3iLdD0
だから、日本人はアジアに興味ないんだよ。
って、何度も言っているのにわからん奴だな、

大欧州と共同歩調を取れ。
日本人はヨーロッパのブランド好きだぞ。
欧流wは韓流の10000倍くらい流行っている。
120名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:50:14 ID:EPvYXDot0
共産が民主につけばがっぷり四つなんだろうけどね。
121名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:57:41 ID:yu2bGxsT0
つーか前原じゃつまんないポ。笑えないポ。
管・オカラの頃は良かったポ。
122名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:02:33 ID:nH3JsHDyO
×力不足だった
○無力だった
123名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:10:56 ID:OEdP4n94o
今の代表のやり方では
支持団体から見放される
これがわかった選挙だね
岡田さんの方が善戦したよ
124名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:13:06 ID:Nzv0Ur97o
民主はキモくてなんぼ。
日本の選挙は自民の政策に賛成か反対かのアンケートでしかない。
民主に投票したヤシも政権交代まではして欲しくないという。
野党は自民の出した政策への反対票を分け合ってるに過ぎないのさ。
キモくて政権をとれるわけが無さそうでなければ野党失格。
125名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:13:22 ID:SFoycNPp0
最新刊の週刊新潮に、前原代表の奥さんが創価学会員であるとの記事があったんだが、
民主党の代表たる人物の家族に学会員って何か変じゃない?

公明支持者と民主党党首って相容れないだろw
126名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:15:21 ID:HgvlVc4IO
×力不足
○役不足
127名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:17:09 ID:Nzv0Ur97o
↑は勉強不足
128名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:18:58 ID:LtjWxobN0
>>114
ぷぎゃーw
129名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:19:11 ID:sMWMFZko0
党内の突き上げが厳しい
130名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:19:16 ID:Q8WhC3ul0
>>125
奴らはそれだけいろいろな場所に入り込んでるってことだ。
実際、うちの親父方の親類はみんな創価学会。
苦しい時にネ申が助けてくれるわけが無い、頼れるのは自分自身の力だけって主義の
うちの親父だけが入らなかった。
おかげで俺も学会員にならずにすんで、それだけは親父に感謝してるw
131名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:19:33 ID:H73Jebuc0

「軍隊保持」旧民社系議員が新憲法草案 迷走民主に一石
http://www.sankei.co.jp/news/morning/24pol003.htm

また、外国の侵略や大規模テロ・自然災害を念頭に、首相が緊急事態を宣言し、
「軍隊・警察・消防その他国および地方自治体のすべての機関」に直接命令できる権限を与えた。

「外国人の人権」をうたう一方で、参政権は「国民固有の権利」とし、外国人参政権を排除した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
132名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:20:14 ID:1jn5m/FuO
前原代表の代案は凄いと思う(´・ω・`)代案を出せって文句言ってる人も消えちゃった(´・ω・`)
133名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:21:54 ID:lQURIoE20
民主にも宗教団体ついてるよ。小沢さんが連れてきた。
立正佼成会だったかな。
134名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:24:05 ID:LtjWxobN0
>>131
民主党公式HP

選挙制度
国民の声をよりよく政治に反映するため、
一票の格差の是正を徹底するとともに、選挙制度を不断に見直す。
政治に参加する機会を拡大するため、選挙権・被選挙権年齢の引き下げ、
在外投票制度、定住外国人の地方参政権などを早期に実現する。

ぷぎゃーw
135名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:25:30 ID:sibvSa7j0
生粋のカルトと知りながら拝み倒してケコンした前浜さんなんて嫌いですう〜。
136名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:26:37 ID:b/i5rMEn0
前原は父親が裁判官だって嘘ついてたしなぁ。
137名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:28:02 ID:iBmgIi9w0
前村さんに期待してます
民主社会党ガンガレ!
138名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:29:09 ID:V35O+QHh0
前岡さんは頑張った。
139名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:31:05 ID:LtjWxobN0
>>131
民主党公式HP
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kihon/seisaku.html
ここの下のほうにあるよ、選挙制度  「早期に実現する」 と書いている。
保守のふりして、得票しようなんてw
140名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:32:58 ID:V3uGD7wB0
対案路線はいいと思うんだが
外交にしろ内政にしろ
前元自身の立ち位置がもうひとつハッキリしないんだよな
141名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:35:27 ID:KpwE+MQ00
民主党って読んで字のごとく"保守"派だよな。
142名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:36:13 ID:LtjWxobN0
態度で示してる自民

【政治】"永住外国人選挙権法案"、公明党が提出…自民党に拒否され、単独で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129889048/
143名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:38:41 ID:eRac+wpy0
口だけ民主 に明日は無い!

自業自得
144名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:38:41 ID:CCLQwlIN0
頭のおかしい左派を追い出してくれよ前歯さん
145名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:41:24 ID:jTRVqIXQ0
おまいらあんまり前倉をいじめるなよ
管や岡田に比べればまだマシだろ?
146名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:42:15 ID:dVF1BpbI0
前掛さんはオカラに比べれば謙虚れすね。
147名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:43:33 ID:zwqGIhnr0
前腹
148名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:43:35 ID:eRac+wpy0
虚しくないか?
管やオカラよりマシだろ!って自分に言い聞かせるのって・・
149名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:49:07 ID:Xw/Y5JZP0
>改革競争路線は私が代表である限り続けていきたい

競争してるのか?w
なんかマラソンで選手追っかけて歩道走ってる、迷惑な子供連想した
150名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:49:26 ID:x4cQCUSy0
あ〜あ
早く日本のために働く政党同士の二大政党制にならんかな。
選択の余地が無い日本人は不幸だね。

別に左派が悪いって訳じゃないよ、思想そのものを悪だとは思わない。
民主の左派は国を売りたがるから悪いと思うけどね。

煎原代表も、その辺を考えないと浮上の目はないのだけどね…
151名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:50:37 ID:+hL938400
民主党公式HP
>在外投票制度、定住外国人の地方参政権などを早期に実現する。

日本を、あきらめない(`八´)アル

152名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:51:04 ID:uuBYrn/R0
社民の質議が始まった途端、折り紙を始める永田議員
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27750&media_type=wb&lang=j&spkid=370&time=03:07:39.0

0秒〜6分25秒:真剣に作りつつ、時折周囲の目を気にする。
→町村の答弁の間に作業が順調に進んでるのに注目
→6分25秒〜35秒でホッチキスで左上を綴じた別の資料をつまんで折り紙(未完)の上におき、隠す。
→お行儀が良くなったと思った瞬間、今度は携帯電話を取り出し軽く(・∀・)ニヤニヤ
→町村答弁中に机の下に隠して内職
→完成して隣の議員に披露しながら(・∀・)ニヤニヤ
→大きな( ´O)η ファ〜
あとは落ち着きの無い小学生の着席中の仕草をご堪能ください
-----------------------------------------------------------------------------------
3分20秒〜携帯をいじる
5分45秒〜質議中にもかかわらず誰かと談笑
      その後委員長に怒られるw
「おい、うるさいぞ、そこ!」
「お前理事だろ、なにやってんだ!」って…
どこの中学だよw
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27491&media_type=wb&lang=j&spkid=370&time=03:13:26.2
-------------------------------------------------------------------------------------
寝てるし
読書
http://ime.st/www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27530&media_type=wb&lang=j&spkid=370&time=02:06:48.2
153名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:00:14 ID:+D7BUeh50
>>108
ワロタwww

民主は売国止めない限り何やっても無駄。
154名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:05:46 ID:+2JQ+fxk0
前貼さん剥がされそうだな
155名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:11:16 ID:eVL1BdkR0
前口さんは地味だからな
ちょっと気持ち悪いし。
156名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:11:44 ID:NN9dVdPg0
鳴り物入りの才女を推しといてポン子に惨敗しちゃおしまいだろ?
ポン子だぞ?ポン子
自民支持の俺でも入れんがな
157名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:12:58 ID:qdykSFXh0
おいおい、前田の名前を聞いてやれよ
158名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:18:03 ID:hqOnNLKG0
前さん、情報分析能力がないんだね。
「これで神奈川補選が民主だったらマスコミ
に馬鹿騒ぎの口実を与えるだけと」
いやでも応でも川口にいれました。
赤マスコミと戦っているのです。
すでに民主じゃない。この辺、ご理解を。
159名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:33:35 ID:G+CmtYQp0
>>156
鳴り物入りの才女って・・。
アメリカの大学院卒同士の対決と思うかもしれないが、
イェールと最低レベルのロースクールでは、
日本のレベルに置き換えれば、
京都大学 対 大宮法科
って感じだよ。

お前はポン子って呼んで、
実は自分のほうが頭と思ってんのかもしれんけど、
通産省→サントリー常務→大臣以上の人材なんて、
そうそういるもんじゃない。
160名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:35:37 ID:HkfGIQsc0
民主党岡田代表を応援するスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126471464/l100
161名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:37:25 ID:MwUF8RoX0
馬鹿だなー。現地人にとっては最高峰の大学でも
外国人特別枠ってのがあって、ハイレベルなおつむでなくても
入れるのが現実
162名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:45:30 ID:4ifvf0nIO
神奈川って草加の人が70万人ぐらいいるの?

組織票で負けたというんだから、そうなんだよね?
すげーなー
163名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:46:33 ID:aIbNeqIz0
>>156

ほらよ、「鳴り物入りの才女」とポン子の比較w

 ポン子          ピロゑ

日本での最終学歴   東京大学教養学部     国際基督教大学
最初の就職先     通商産業省        TBS
留学先        エール大学大学院     トーマスクーリ大学大学院
                      (卒業後法曹資格取得まで2年かかっている)

その後の経歴はいうまでもないよなwww     

164名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:52:07 ID:aIbNeqIz0
>>161

だったらなんでピロゑはハーバードかエールのロースクールに入学しなかったんだよw
165名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:01:53 ID:oqAidQJB0
前原アホだな自民党2号になっても勝てんよ松下の連中は
これだから信用ならん
松下政経塾の政策なんて奥田が政治家やって自分に都合のいい
社会作ろうとしてるようなもんだろ
国家の黒字競い合って「国際競争力」とでも叫ぶつもりかよ?
まあ、国際競争力自体軍事大国のアメ様より福祉国家の
フィンランドの方が高いんだよ!
こいつ橋本なみの馬鹿だな
166名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:12:03 ID:J8oQaGkk0

 橋本は芸人のわりには法律に詳しいぞ!
167名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:41:14 ID:WtheArq30
燐国とさまざまな問題あるのにそんな中在日外国人に選挙権与えるとか言ってる奴なんて支持できねーだろ
内部から日本を崩壊させる気まんまんですかw
168名無しさん@6周年
>>134
>>139

裏切られた気持ちですた(´・ω・`)ショボーン
ってか、それ古くね?1998年4月27日と書いてあるし
1998年当時の政策かよ?

ついでに民主党のHPで検索してみたら・・・

2005年09月30日 
前原代表、羅鍾一駐日韓国大使と会談
http://www.dpj.or.jp/news/200509/20050930_10maehara.html

会談ではこのほか、羅大使が在日韓国人の地方参政権問題を取り上げ、
前原代表は「地方参政権を認めるという党内の大多数の意見が
あることは承知している」としたうえ、大使の言葉を重く受け止めたいなどと語った。


チョン何様のつもりだ。マジでUzeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!