【政治】消費税率上げ「次の首相誰でも避けられず」:谷垣禎一財務相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★
財務相、消費税率上げ「次の首相誰でも避けられず」

 谷垣禎一財務相は23日、民放のテレビ番組で、消費税の税率引き上げについて「(次の首相が)
私かどうかは分からないが、誰になっても避けて通れない道と思う」と述べ、来年9月に自民党総裁
任期が切れる小泉純一郎首相の後継者が社会保障費の財源確保のため消費税増税を決断する
との認識を表明した。

 谷垣財務相は「ポスト小泉」の有力候補の1人。消費税について小泉首相が「任期中は引き上げない」
との立場を貫く中で、小泉首相の次を狙う他の有力候補は、消費税問題を含む重要政策での明確な
態度表明を迫られることになりそうだ。

 谷垣財務相は「2007年度に向けて税体系全体の見直しに結論を出さなければならない。消費税も
その中で方向を出さなければならない。議論を年が明けたら始める必要がある」とし、本格的な議論に
着手する必要性を明確にした。

 税率の引き上げ幅については「社会保障をどれくらいにするかという議論を詰めなければ答えは
出ない」とし、社会保障などの負担水準見直しの中で議論を進めるべきだとの認識を示した。〔共同〕 (13:36)

[Source]
日本経済新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051023STXKA008223102005.html
2名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:06:24 ID:I+o4bEb10
オレにはタイゾーが必要です!
3名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:08:00 ID:R9umV+Qb0

今だ!>>2ゲットォォオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿 ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・失敗か・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 |\_/ ̄ ̄\_/|
 \_|  ▼ ▼ |_/
   ⊂\  皿 ⊂⌒`つ; (´⌒(´


      プハー  
   |\_/ ̄ ̄\_/|       
   \_| ▼ ▼ |_/        
      \ 皿 /    /つ―┛ ~  >>さぁーてと!仕事!仕事っと・・
      /    .\  / /       
      / i マモノ|\.\/ /    
     / / i    | .\__/       
     | .| | ξ/⌒l    
   (~(=) ̄. ■ ノ|  |
    \ < ̄ ̄ |  | ::::::::::     
      \ ヽ   (__)::::::::
      (_/::::::::::::::::::::::::::::::
4名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:08:30 ID:cjbZvsVp0
努力する前に避けられないとか池沼か?
5名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:08:43 ID:tLGJ7I1Q0
私が貧乏くじ引きます宣言?
6名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:09:01 ID:6RMl9gdA0
大蔵省\(^o^)/
7名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:09:13 ID:OLnNQKw+0
おとなしい、話すの苦手、対人恐怖、うつ病、友達ほとんどいない人遊びに来てください

http://rougoku.hp.infoseek.co.jp/
8名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:10:03 ID:Durmhwjs0
>>4
他に借金返す妙案があるなら国会議員に教えてやれマジで。
9名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:10:11 ID:/59jzgfm0
いままで金使いまっくってばっくれた連中シメようぜ。
10名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:10:21 ID:ZEmpfpDI0
日銀がどうにかすればすべて解決するのに
結局資産家保護政策だな
11名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:11:04 ID:f/YLosQ10
お前もういいよ、谷ガキにだけは首相になって欲しくない。
12名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:11:27 ID:r/sGoK2A0
やることやってから言えボケ。こいつが総理になったら、小泉の基地外路線を更にひどくしそうだな。
13名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:11:36 ID:XsRSuTH/0
無くした方が景気良くなるんじゃね?
14名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:12:57 ID:p81NmXpq0
この赤字状況分ってるし消費税上げるのも文句もそう出ないと思うけど、、、
また共産党・社民党は煽るんだろうな。
15名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:14:03 ID:DQ2OX6vM0
わかってるとおもうけど全面的に見直してね
所得税とかパチンコ税とか法人税とか
16名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:14:14 ID:/1HFw24V0
ムダを省いたって焼け石に水だから増税するんだろ。
焼け石に水どころか逆効果かもだし。
17名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:15:06 ID:2++BTBUDO
結局無駄金使うだけ使って最後は税金上げるってか?
まず国会議員半分にしてから言って欲しいものだ
18名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:15:12 ID:btF7wmT70
4なら5はチンコうp
19名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:15:33 ID:BttkYVAw0
>>8
消費税上げれば全部返せると思ってるの?
問題が完全解決するならば文句はない。
でも実際は消費税値上げ後も相変わらず借金が増えるのが予想できる。
20名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:15:41 ID:4WGKqyDu0
次の選挙は、共産、社民が復活かな。
年寄り連中は、すぐ甘い言葉に流されるからなぁ。。
21ぴこぴこ:2005/10/23(日) 14:16:16 ID:qG2yQByd0
 いろんな税金を導入しているが、徴税を多岐にわたるものにするのではなく、
一本化するという方向で考えているのなら増税に是非賛成したい。
22名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:16:49 ID:DQ2OX6vM0
また失速するな。
庶民の感覚はあんたらの言う景況感には追いついてないんだけどなー
23名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:17:54 ID:dgxkFXeX0
パチンコ税導入を日本国民全員が立ち上がって抗議すれば可
そろそろ宗教課税もいってみよーか
くたばれ孔明くたばれ層化
24名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:18:10 ID:ho5B8K3h0
>>1
谷垣よ、バカじゃないのか?

サンプロで、「歳出はテッテー的に見直しました。だから税を上げるしかない」
だと?

今すぐ政治家やめろ。ボケが。
25名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:19:19 ID:4hUGbSTu0
谷垣はん増税の話の中に次期首相のネタをさりげなく入れて
自分をアピールするなんて、ス・テ・キ
26名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:21:58 ID:f84VgBsi0
無駄な税金を投入した責任者、 橋本竜太郎
無駄なハコものを作った役人
中国へODAを投入している役人の資産を全て差し押さえてからにしろよ。
27名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:22:49 ID:cAChMErW0
タバコ税と酒税とパチンコ税を大幅アップして、税金の無駄使いカットして消費税を10%に上げるんならいいよ。
それと刑務所が利益を上げられるように構造改革もよろしく。
刑期を長くしてその分奴隷として日本の税金補填よろしく。
28名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:25:12 ID:ho5B8K3h0
まず社呆庁の解体。 年金役人の即時逮捕と無期懲役。

増税の前に、これぐらいは最低でもやるべきだな。
29名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:26:40 ID:XsRSuTH/0
地方公務員給与、民間を14%上回る。財務省調べ

財務省は、東京都を除くすべての道府県の地方公務員の平均給与が、その地域の民間企業の
サラリーマンより高くなっているとする調査結果をまとめた。
 最も格差が大きい山形、沖縄では官の給与が民を3割弱上回り、全都道府県の単純平均でも
約14%の格差があったが、監視役の都道府県の人事委員会は官民格差の是正に動いていない。
 財務省は地方交付税(交付金)の算定根拠となる地方財政計画に7兆―8兆円の過大計上があり、
他に使うべき支出が人件費にも使い回されているとみて、地方公務員給与の抜本的な見直しを
求める方針だ。
 調査では、人事院と厚生労働省などのデータをもとに、国家公務員と民間企業(従業員100人
以上、男性)の全国平均の給与(月額で約38万1000円)を100として、都道府県ごとに
地方公務員と民間企業の平均給与を指数化して比較。その結果、岩手などを除く42都道府県で
地方公務員給与が国家公務員を上回り、東京都を除く46道府県でその地域の民間企業の平均
給与より高かった。
 一方、今年度の各都道府県の人事委員会勧告では、給与の官民格差は、青森、島根などを除く
43都道府県で1%未満とされ、大阪府を除く全都道府県の人事委が公務員給与の据え置きを
勧告しているなど、財務省調査とはかい離が大きい。
 平均給与は諸手当や職員の年齢構成の取り方などで異なり、人事委勧告とは別に、特例措置
として公務員給与をカットしている都道府県もある。
(読売新聞) - 12月6日10時19分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041206-00000001-yom-bus_all

> 財務省は地方交付税(交付金)の算定根拠となる地方財政計画に7兆―8兆円の過大計上があり、
> 他に使うべき支出が人件費にも使い回されているとみて、地方公務員給与の抜本的な見直しを
> 求める方針だ。


これも結局口だけだし。
30名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:26:44 ID:C7UbzW2s0
財政削減最後の砦は財務省だね。
財務省が自らに大幅削減を課したら国民も信用するさ。
31名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:26:57 ID:L6f/AaK90
税率上げるのはいいよ
ただその前にもっと払わなくていいはずの金があると思うんだけどねえ
32名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:27:42 ID:/59jzgfm0
刑務所内の無期の凶悪犯始末して食費浮かせるとかゆってみる。
33名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:28:04 ID:ho5B8K3h0
地方のバカ役人の給与手当てを削減しろ。8兆円は浮くだろ。
34名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:28:41 ID:eji91tG10
消費税率上げるのは構わんが、今の帳簿方式やめるべきだな。脱税の温床。
35名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:29:18 ID:De9XGF6C0
お前らが自民党に投票するからこういう事になる。

自民党に投票したバカは、そうしなかった人の分まで消費税払いやがれ!!!!!!
36名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:32:43 ID:Y4hYP/2P0
慣れって恐ろしいな。
「消費税」なんてちょっと前まで無かったんだぜ。
37名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:32:58 ID:7gGzfpGL0
たのむから貧乏人から金を巻き上げるのは止めてくれ〜
ニート税導入してくんろ〜
38名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:33:03 ID:ho5B8K3h0
>>35
小泉が、社呆庁、総務省の地方公務員擁護派、郵政をバッサリ斬ればいいんだよ。
小泉ガンガレよ。
39名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:33:10 ID:4WGKqyDu0
>>35
関係ないだろ・・・。考えてからカキコしろよ。。。
40名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:34:02 ID:tLGJ7I1Q0
社会保険庁は解体するはずだけど、まだかな
41名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:35:45 ID:ho5B8K3h0
>>40
この前7人のサムライとかTVでやってたね。
早く社会保険庁から手錠・腰縄が出てこないものか・・・・。
42名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:37:01 ID:Fz3E+yp+0
絶対消費税じゃなきゃ駄目ってことにはならないと思うな。

違う税をがーんと上げるか、新設すればいいんじゃない?
例えば、新消費税とか、元祖消費税とか・・・
43名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:37:47 ID:nG5X3LdL0
静岡空港建設を中止しろ
44名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:38:28 ID:kdUXJrW50
消費税上げるのは最後の手段にすべきという風潮に変わりつつあるのに
谷垣は自分の信念で言っているのか言わされてるのかがわからん。
まずは特別会計を含めて歳出カットする財政改革をやって、次に所得税法人税
など直接税の見直しやって、最後に足らない部分を消費税で補填するという
大局の流れになっているのに…
谷垣は自分から総理の椅子を拒否しているようにしか見えないね。
45名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:38:46 ID:utUqZTHp0

あっははは。笑わせるな。
国の借金作った張本人の財務官僚の給与・退職金の大幅削減が最初だろ。
国民や地方にかぶせて頬かむりしてるなや。
地方の役人はお前らが十分私財吐き出してから大幅削減・リストラだよ。

どっちにしても、財務官僚が真っ先に血反吐かない改革はにせの改革だな。
46名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:38:56 ID:De9XGF6C0
消費税の増税は、大企業にのみ有利に働く。

大企業は自分達の製品に消費税を上乗せするが、下請けからの
部品等には転嫁を絶対に許さないだろう。

つまり消費税の増税は、大企業にとっては益税となるのである。

大多数の国民を搾取する、大企業の残虐極まりない搾取が、もう
すぐ始まろうとしている。

自民党は大企業から政治献金と言う名の合法的な賄賂をもらって
いるから、消費税の税率を上げたくて上げたくて仕方がないのだ。
47名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:40:02 ID:9i+TbAid0
谷垣がポスト小泉って言われ始めたこと自体が不思議だ
存在感なさ杉
48名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:40:29 ID:hLmjholD0

この話題のときにいつも思うのだが・・・
今あげろなきゃ直接税の引き上げしかないわけで・・・
バカ小泉だから人の事聞かない煮ても焼いても食えないとはあんたの事だが・・・
そんな性格障害者相手に国政任した愚民の責任は誰が取る・・・
49名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:41:17 ID:qYghh84S0
>>44
>消費税上げるのは最後の手段にすべきという
寝言だな。
トヨタのカイゼンと同じで、支出の方の改革も終わりなんてない
よって最後になんていうのは単なる逃避だよ。
50名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:41:38 ID:OmaW3ELJ0
ふざけんな違うところから取れよ
煙草とか酒とかギャンブルとか犯罪者とかあるだろ
51名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:42:12 ID:ho5B8K3h0
社保庁は犯罪集団でFA?

●300施設、6300億円評価損 社保庁 本年度会計で処理

 社会保険庁は五日、年金保険料などを活用して建設され、保険料の無駄遣いとの指摘を受け
ていた健康福祉センター(サンピア)、厚生年金病院など約三百施設の時価は約二千六百億円で、
二〇〇三年度末の簿価約八千九百億円に対し、約六千三百億円の評価損を生じていることを明ら
かにした。社保庁は評価損を本年度年金特別会計に計上し処理する方針だ。
 大幅な評価損の原因には不動産価格の低迷もあるが、あらためて事業の採算性の悪さが浮き彫
りになった格好だ。
 約三百の施設には、国民年金保養センター、社会保険健康センター、厚生年金会館なども含ま
れる。これらの施設は、十月一日に発足した独立行政法人年金・健康保険福祉施設整理機構(水島
藤一郎理事長)に出資の形で移し、売却する。
 同整理機構の中期計画によると、機構はこれらの施設を時価評価額で五年以内に売却する。約二千
六百億円での売却を前提とし、売却収入から業務経費などを差し引いた約二千三百億円を、施設の
建設に保険料を拠出した厚生年金、国民年金、政府管掌健康保険(政管健保)の各勘定に戻す。
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20051006/mng_____sei_____002.shtml
52名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:42:28 ID:oAx0+hikO
誰でも避けられない事

なら今上げりゃ少しはマシになるんじゃないのか?
53名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:42:59 ID:20sIdzQ60
>>45
財務官僚は無給でもいいな。国の借金作った大罪人だしな。
54名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:43:06 ID:EXO4A0Qo0
消費税値上げ前に、ピアノを買おうと思うのですが楽器屋さん、
どう思いますか?
55名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:43:29 ID:18wa8U3O0
>>8
上から純に楽な(同時に反対も多い)案を教えてあげよう。
別に俺が思いついたんじゃなくて、経済学者も政治家もやれといっている案だ。

1・政府紙幣の発行

2・インフレターゲット(金融政策寄り)

3・財政拡大

1・2・3の共通点は、何はともあれ景気回復。経済発展を達成するために
デフレを抜け出しインフレにしようとするための圧力をかけようとする点にある。

1の政府紙幣発行も、それで借金をチャラにするという暴論ではなく
人為的にインフレにして、経済の流動を喚起しようというものなので際限なく発行しろというわけではない。
しかしついでに赤字財政も解決するので、とてもチョロい。チョロ過ぎて反対が多い。

2のインフレターゲットは目標インフレ率を設定し、そのために尽力するという宣言行為そのものなので
その手段としての1.3もこの範疇に入るといえば入る。ただ近代経済は中央銀行がやる!と宣言するだけで
それに対応して動いてしまうものなのだから実際には何もしなくても宣言だけでインフレ圧力がかかる。
日銀の責任が大きくなるため、日銀はどうやってもやりたがらない。

3は小渕政権が実行し、橋本の増税・小泉の縮減に比べると実に素晴らしい効果をあげたが
先にいった日銀による邪魔(インフレが恐いからって経済流動をしめつけて、無駄にしやがった)をされた。
が、それでもちゃんと経済成長は発展したので増税とか歳出の削減とかに比べれば遥かにマシである。
官需が拡大しすぎると産業が硬直化するといった問題点など、「景気回復後」の課題が増える。勿論赤字も増える。

ただ日本は世界的に見ると実は今でも十分小さな政府だったりするので、杞憂という考え方もある。
課題は多いが、手法としてはスタンダートなので守旧派の後押しもありもっとも反対は少ない。
56名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:43:47 ID:4WGKqyDu0
>>46 が正しいだろうな。
そして国民は干乾びる。国民は日々奴隷のような生活を強いられ食べるのが精一杯の
毎日になるだろう。そしてなにを生産しても、企業から商品を買える人がどんどん少なくなり、
日本崩壊が始まる。かな。
57名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:44:10 ID:ZEmpfpDI0
政府紙幣とか国債引受とかやればいいのに
世の中の非効率って言うのは不況だから
整理できるものでもないだろ
消費が経済の基本なのにそれに税をかけたら
悪循環がはじまるだけなのに
まだ中国の経済政策のほうがずいぶんまし
58名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:44:47 ID:YB7x+elL0
増税は必至なのは分かる。

だが理解を得るためには、目に見える形でコストカットを行わないとだめでしょ?
59名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:45:04 ID:PW73Y0rF0
>>50
タバコと酒からは取るつもりだろ
ギャンブルつーかパチには絶対に手をつけないくせに
60名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:45:57 ID:hImwtk800
消費税上げても結局また無駄使いするから同じだろ。あれば使う、それが馬鹿の常識。
61名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:46:48 ID:ZEmpfpDI0
日銀、財務省、自民党、経団連
何人殺したら気が済むんですか
62名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:47:53 ID:QQR01kRb0
消費税を大幅アップして他の税金をほぼゼロにする。
また、消費税を2段階にして生活必需品と嗜好品の2段階。
基礎年金も消費税から賄うのが良い。

今、日本で最も稼いでいるのに税金を払わないパチクソ業者、
それに街道利権のブラク民達からも税金を回収する事が可能。


63名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:48:21 ID:2AZSgutl0
考えてみれば、金がなく買い物しない俺なんかの負担は軽いわけだな

ううむ
64名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:49:03 ID:ho5B8K3h0
職員1万人の削減可能 社会保険庁
2005年04月05日11時28分

 社会保険庁は5日、業務の見直しや合理化などで現在常勤・非常勤合わせて2万8000人強いる職員のうち、
約4割に当たる1万人強を削減できるとの試算を、自民党の社保庁改革ワーキンググループに示した。
政府管掌健康保険の業務を切り離し、年金業務に特化した組織に再編し、官民競争入札(市場化テスト)の全国実施など
業務の外部委託を進めるなどで、正規職員の約2割、非常勤職員の約6割が削減できるとした。
ただし、新組織を国に残すことを前提としており、数は膨らむ可能性もある。一方、職員からの反発は必至だ。

 同庁には現在、正規職員1万7365人、非常勤職員1万1461人がいる。
試算ではまず、・・・・・・・年金・政管健保あわせて全体で37%の人員減となる。
asahi.com
http://www.asahi.com/politics/update/0405/005.html?t1

ていうか、年金流用の犯罪者を逮捕しろよ。話はそれからだ。
65名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:49:26 ID:Diy4l1900
>>61
日銀は、他の3つにがんじがらめで動きが取れないんじゃないかな?
66名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:49:35 ID:D7W9WhM1O
日本て減税しないよな
67名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:49:59 ID:HRjsNs4S0
増やしても増やしても米国債に消えていくわけだが・・
68名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:50:42 ID:kHtkVV930
年収2000万以上の飲酒運転の罰金は100万以上にしろ

金持ちは酒飲んで車運転しても罰金なんか屁でもねぇ!

犯罪も金持ちが優遇されてる好例。
69名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:51:10 ID:CkWlYE4x0
議員年金が廃止されるんだから、その分浮くんじゃないか?
玉入れ税と宗教税を導入して、特定階級や特定アジアへの無駄遣いをやめてからなら
消費税引き上げについてちょっとは考えてやっても良い。
70名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:51:11 ID:18wa8U3O0
>>58
どっちも不況加速要因なので
減税して歳出も増やした方が実は長期的にみれば財政を救う事になるよ。

もっと良い案は>>55

>>62
消費しない層。富裕層や法人益にかかる税が低くなるなら
結局のところ意味がない。彼らの内部保留が高まって、経済流動に血栓ができることには変わらない。
消費税ってのは実はあんまり良い税じゃないんだよ。

>>63
ただでさえ金がないのに、実質的に商品の値上がりになるんだから君のような層がもっとも負担が重いよ。
71名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:51:16 ID:/1HFw24V0
>>58
きみが日本から出て行けばコストカットになるんじゃないかな。
72名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:51:59 ID:ZEmpfpDI0
貿易黒字の分はお金刷って米国債じゃなくて
兵器をアメリカから買ったほうがいい
73名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:52:31 ID:MrbmXoHdO
いくら税金あげれば気がすむんだ?
74名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:52:47 ID:De9XGF6C0
自民党工作員は、こういうスレには現れない。 旗色が悪いから。
75名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:53:05 ID:SC9JcTZ00
日本人の国民性を理解できてないようだね
下層をいじめ続けたらどうなるか・・・・自殺を選ぶんだよ
76名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:53:06 ID:Huk7LphU0
消費税UP=GDPdownが相場なのにな、
国内消費をUPさせる手段を考えられないのが日本のバカ官僚だww。
むしろ預金税を取ったほうが経済成長につながる。
あとヨタ系の国内資産の海外流出も叩くべきじゃないか?
77名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:53:10 ID:3rAwiyq20
小泉が任期延長しないのは
増税というネガティブなイメージがつくのを避けるため。
78名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:53:25 ID:g+UqiA900
そろそろ政治家の全財産没収しとけって
79名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:54:27 ID:SHtdnnsp0
できることは他にあるだろ。すぐに収入を増やそうとする。
80名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:55:55 ID:ho5B8K3h0
地方の老人バカ公務員を首にしたら、8兆円ぐらいはすぐに浮くだろ。

谷垣は頭使えよ。ボケ。
81名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:56:29 ID:ZEmpfpDI0
潔癖な人間は政治やっちゃいけないな
82名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:57:52 ID:9DXvw8yd0
つーかさ、マスコミは谷垣を応援してるじゃん
今日のテレ朝なんて谷垣批判の人を黙らせて谷垣褒めてたぞ
マスコミは結局、国民生活がどうとか景気よりイデオロギーなんだよ
時期総理の中で一番左なのは福田だが、本人にその気が無さそうで
そうなれば安倍は言語道断、麻生はいやん、中川なったらどうしよう
とか、思ってるんだから、只管谷垣の税制改革を褒め称えるしかない
じゃないと谷垣が総理になれないんだから、それが小泉の狙い
しかも、結局は支持率が高くなるであろう安倍を後継にするだろう

ここでどんなに文句言ってもどうにもならんよ
マスコミのイデオロギー体質をどうにかしないとね
83名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:58:02 ID:De9XGF6C0
まずは無駄な歳出を減らせや。

年度末になったら土建屋に特別ボーナスの大盤振る舞い
するのをやめやがれ。

田舎に新幹線作るのやめやがれ。 誰も利用しないんだから。

自衛隊を海外に派遣するのやめやがれ。 日本だけ守ってりゃいいんだよ。

公務員の給料を引き下げやがれ。 大企業の平均賃金と同じである
必要なんか、これっぽっちもないだろうが。
84名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:58:33 ID:q4xwXYPv0
おまえらの大好きな自民党が作った借金のつけだ。
85名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:58:33 ID:QcLXUZBk0 BE:123625297-#
消費税は悪法ではない。
消費税自体は、諸外国でも実施されており、正当な徴税手段である。
消費税導入時に社会党の土井たか子達が虚偽宣伝をして、消費税に悪いイメージ
を塗りこめたが、それは薄汚い社会党によるレッテル貼りであり、消費税自体は
悪い精度ではない。
今回の消費税率10%は、消費税自体の問題ではなく「無為無策に税率をアップ
する無能政策である」という問題なのだ。
国家財政が厳しいという現実はその通りなのだが、そういう財政を再建するため
に、ただ単に消費税率をアップさせることだけがクローズアップされている。
財政再建では、むしろ出費の抑制の方が先ず行わなければ、それは既得権を確保
した上で、国民だけに負担を強いるやり方だ。
削減すべきは、核兵器を持つ中国へのODAや、国税の最大支出先の地方交付税
の支出内容である地方公務員の高すぎる給与や、地方公務員の人数削減だろう。
86 :2005/10/23(日) 14:59:00 ID:yZrCJuLv0
こんな借金まみれにした
政治家、官僚、公務員のボーナスを廃止しろ。
それからだろ。

87名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:59:12 ID:HGTzKZIF0
>>1
法人税値上げ、次の首相だれでも実行せず。

だよね、きっと。もうかってる企業からとらずに、
給料あがらない個人からしぼりとるのですね。
88名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:59:29 ID:NKEqRgss0
法人税増税と累進課税強化と相続税&贈与税増税でOKだろ!
消費税増税やったらまた景気が悪くなるぞ!(><)
89名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:00:46 ID:SC9JcTZ00
参議院を無くせばいいじゃん。
いなくても困ることもないし、無駄無駄〜♪
90名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:00:50 ID:Huk7LphU0
>>87
経団連を叩け、奥田がボスである限りムリだろうけどさ。。
91名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:01:08 ID:7Bt35hR00
>>77
というより、任期中は消費税の増税はしないと言っていたからな。
つまり、急いで消費税の増税するということだな。
92名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:01:17 ID:ho5B8K3h0

この前、東北のある新幹線乗ったら、ガラガラでワロタ。
まあ新幹線は形が残ってるだけまだマシだが、

地方の50代公務員に年収900万とか払う必然性があんのかよ、谷垣大臣。
本当は年収150万のパートでも出来る仕事だろが。

それで年に何兆円損してるんだ? 8兆か?
93名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:01:19 ID:9DXvw8yd0
>>88
直に相続税上げようとするなよ
なんで代替わりするたびに家が狭くならなきゃあかんのだ・・・
うちの近所なんてお年よりが死ぬたびに区画が細かくなる
94名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:03:38 ID:18wa8U3O0
>>83
歳出減らすのって消費税増税と同じで不景気加速要因だよ。
単純に考えなよ、政府が労働者に払う金が減るってことだよ。
公務員にしろ公共事業にしろ手当てにしろ補助金にしろ控除にしろ
民間は金がなくて、だから消費ができなくて、だから不景気で、だから金がなくて
それで税収まで落ち込んでる悪循環。好循環にするにはどうしたらいいか?って考えようよ。

貯蓄をしすぎる奴が悪い。
金持ちでも、ガンガン金使ってくれるやつは何も悪くない。

法人税とは、内部保留・貯蓄への課税であり
累進課税とは、消費性向が低い富裕層への課税である。

それを財源にして失業者に職を与える。低所得者に減税して中所得者にする。
これが全てを解決する事なんだよ。

>>55読んでね。
95名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:04:05 ID:7Bt35hR00
相続税の控除分を下げればいいだろ。
いまは、基本5000万円+人数X1000万円が控除ぶんだけど
これを
基本2000万円ぐらいまで下げれば、よいのではないか。
96名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:04:11 ID:utUqZTHp0

財務官僚は

国の財政管理をしていたのなら、借金の責任を取ってリストラか減給。

国の財政管理をしていなかったのなら、職務怠慢で懲戒免職。

どちらかを選べ。
97名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:05:15 ID:n1i2TpFE0
・パチンコ、サラ金を中心とした在日企業から税金を徴集する。
・宗教法人から税金を徴集する。
・在日への生活保護費を無くす。

まず、これをやって欲しい。
98名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:05:16 ID:YcuPkYWL0
どうせ消費税は数%の増税でもその時の内閣にしてみれば貧乏くじなんだし、
上げる時は一気に20%くらいまで上げてしまったほうがいいと思う。
99名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:06:29 ID:9DXvw8yd0
>>94
なんかその手のこと良く聞くけどさ
信賞必罰とか倫理的な問題もあるわけじゃん
公務員の給与がこのままじゃモラルハザードだよ

金を使えば良いってだけなら、いっそ宇宙開発にでも注ぎ込めば?
とりあえず戦端技術伸びるし衛星の数増えて損は無いし
100名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:08:14 ID:Cvvu6lzTO
>>93
そのための三位一体の改革
地方自治体のうすら馬鹿どもは国の財布だけが痛んでるうちは給料下げないからな
101名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:09:28 ID:ho5B8K3h0
★20兆円の財源ができる!

国・地方の人件費総額は38兆6,062億円(国家公務員分、11兆7,679億円、地方公務員分26兆8,383億円)で
該当する公務員は380万9,701人(国家公務員111万人、地方公務員269万9,701人)です

内閣府経済社会総合研究所の国民経済計算年報平成13年度版によると、
一人当り雇用者所得(含む社会保障、退職金)は

公務員 1,018万円      ←ここを
電気・ガス・水道 795万円
金融・保険 678万円.   
輸送機械 629万円    
電気機械 584万円    
小売・卸売り 403万円..   ←ここにすれば20兆円の財源確保できるよ♪
102名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:10:17 ID:Xk6g0mct0
いくら増税しても・知らぬ間に、暗い処に使ってしまう 積み上げ式予算編成では どうしても 多めに組む
103名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:10:24 ID:Huk7LphU0
在日を追い出せよ、小泉!!
少しは親父を見習え!!
日本の総人口  127560000人(平成15年4月1日)
生活保護 日本人 1,148,088人 (厚生統計要覧13年度)

日本の人口に対する生活保護の割合  「0.9%」なのに対して

在日韓国・朝鮮人   625,422(平成14年末)のうち
先ほどの式より算出した生活保護を受けてる在日韓国・朝鮮人およそ142000人
の割合「22.7%」
つまり 
在日韓国、朝鮮人の5人に一人は生活保護受給者
であり彼らの生活費は日本人の税金によってまかなわれている。

しかも
ある在日は↓
大阪府八尾市に支援者が用意した2部屋のアパートで暮らす。
月約17万円の生活保護と、支援者からのカンパが頼りだ。
将来は日本国籍を取得し、ソウルに住む長男も呼び寄せたいというが、
「いまの生活保護額では厳しい」と悩む日々だ。


日本のために年金を納めてきたお年寄りよりももらっています
働く気0、そのうえもっと金よこせといっています。
====================================
在日韓国・朝鮮人の生活保護費は年間1兆2000億円 !!


104名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:11:09 ID:L9jm+xqA0
>>88
相続税をあまりにあげると金持ちは皆相続税のない国に移住して
日本にはニートと役人しか残らなくなるぞ。by産経新聞
105名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:11:56 ID:ZEmpfpDI0
好況のとき蓄積した非効率を不況で整理するつもりが
結局若い世代の職業能力や中小企業の技術が
犠牲になったな
そして出てきたのはホリエモンだという皮肉
106名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:13:13 ID:18wa8U3O0
>>99
信賞必罰は必要だが
借金返したいから歳出減らします
っていう理由は信賞必罰でもなんでもないよね。
公務員が真面目でも、有能でも、なんだろうと関係無い削減なんだから。
信賞必罰導入にしたら、結果的に公務員人件費が下がりました。っていうなら分かる。

でも減らしちゃったから不景気加速だから、その分他の事に使った方が良いね。

そういった流れを無視して、結論ありきの削減を求めるのは合理性がないよ。
あとまあ、ここは消費税スレだし、別に公務員擁護したいわけじゃないから
「削減」するから「増税」させてっていうのは、実はどっちも民間にとっては損でしかないよって事を言いたいだけ。

一民間人にとってみれば、削減ってのは就職・転職先の削減を意味するのと同時に
商売のお客さんの財布が減ってしまうことを意味する。損しかなく、利がない。しかも増税するとか言ってるし。地獄。

>いっそ宇宙開発にでも注ぎ込めば?

良いね!
いや、皮肉じゃなくて実際にそう悪くもないよ。
ただまあ宇宙より、災害対策でドカタ雇う方が失業解消になるし景気対策にはなるけどね。
107名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:13:45 ID:Huk7LphU0
>>105
ホリエモンは売国奴だな。。
死ねばいいのに。。
108名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:14:07 ID:ho5B8K3h0
二者択一

@一生懸命働くリーマンを殺して8兆円
Aろくに働かない地方公務員をリストラして8兆円

さあ、どっち?
109名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:14:46 ID:WEta7Mcl0
すみません、財政赤字について質問です。

約1000兆円の財政赤字の問題とか、もしかすると日本の国家財政が
デフォルト?しちゃうとかよく聞きますけど、

特別会計に流れ込んでくる税金を、赤字国債の償還や財政赤字の返済や
一般会計へ計上したりするのはイケナイんですか?
もし仮に、特別会計の財源を財政赤字解消に利用したとしても、増税や
消費税UPをしなきゃいけないくらい危機的な状況なんですか?

道路特定財源などを財政赤字解消に利用しても国民の反発はないような
気が、門外漢のオレにはするのですが・・。

どなたか詳しい方答えを教えてもらえませんか。


110名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:15:10 ID:NKEqRgss0
>>93
法定相続人が現在実際に住んでる住居は相続税の対象外(大邸宅は除く)とすればいい

>>104
その場合は財産の90%を没収とすればいい
111名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:15:53 ID:/1HFw24V0
>>108
@かな。 by フリーター
112名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:16:53 ID:De9XGF6C0
>>94
「金がないなら無駄遣いしない」っていうのは、単純明快で反論の余地
が無いんじゃないの?

悪いけど、経済に詳しいと思ってる奴らって、集団でウソ理論信じて
いるとしか思えんのよ。

だって、経済に詳しい連中が知恵を絞って経済政策考えて、なんで
「失われた10年」なんてものが出来てしまったんだよ。

正しいと思ってるものが間違ってるからじゃねーの?
113名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:17:52 ID:18wa8U3O0
>>104
税制を厳しくすると移住してしまう説は悪質なデマなので気にしないほうがいい。
そんなんで国外移転するやつはとっくの昔、まだ累進課税や法人税がきつかった時代に逃げてる。

むしろ外需産業が、現地に投資して現地で物作って売った方が良いやって
多国籍企業化して、何故か政府に税制の優遇や労働者搾取法(派遣法の改正・サービス残業の合法化)を
求めて、まあ派遣法とかは実際に改悪されちゃってるという地獄的な現実がある。

でも相続税は世相を荒らすから増税しないほうがいいとおもうね。将来不安どん底。
しかも税収の内の割合が2%とかそれ以下とかそんなもんなんだよ。倍にしてもたいしたことない。ほっときゃいい。
贈与税なんかむしろ減税しといて、金のつかわない年寄りが若者に移転させやすくしたほうがいいしな。
114名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:18:46 ID:ho5B8K3h0
まずこれ↓でも読めよ。谷垣タソ。

★公務員って最高じゃん?
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/
★国税庁の民間給与実態調査によると、02年の民間サラリーマンの平均年収は448万円
(男548万円、女278万円)。これに対し、全地方公務員の平均年収は743万円(総務省調べ)。
http://ime.nu/www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/20040110ddm008020999000c.html
★もうだめぽ大阪市 大阪市問題まとめサイト
http://www.osaka-minkoku.info/orz/
★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下
http://ime.nu/www.labornetjp.org/NewsItem/20020717suto
115名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:19:40 ID:ZEmpfpDI0
でまかせ錬金術師ホリエモンが
あなたの目指したものですか竹中教授
116名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:19:53 ID:9DXvw8yd0
>>106
ようは「減らした分を他に使う」なら良いわけでしょ?

公務員の給与が削減あり気の議論になってるのは
前回の選挙で公務員はこのまま優遇しないってコンセンサスができたと見てるからじゃない
自民党は郵政民営化だし民主党は人件費の削減を目玉にしてたわけだからね
つまり公務員を罰することは半ば決定してることで避けられないと思う
削減した分を借金返済に回すか他に使うかの議論が無いのは確かに問題だとは思う
117名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:20:02 ID:L9jm+xqA0
>>110
共産主義の方でしたか・・・。
118名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:22:30 ID:X0Nqhqp60
消費税アップの前にやることが山のようにあるだろが。

公務員削減、議員削減、社保庁解体、特定財源の一般財源化、納税番号導入、・・・
119名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:22:59 ID:Huk7LphU0
アメ公に舞い込んできたウィルマで金貸してもうけろよ、小泉!!
ビジネスチャンスだ!!
120名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:23:00 ID:NKEqRgss0
>>117
違う違う!
俺はただ世の中に中流層が多かった幸せな時代をもう一度と思ってるだけだよ・・・(^^;
121名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:23:31 ID:9DXvw8yd0
>>110
大邸宅って誰が判断するのよ・・・
都会の基準と田舎の基準を一緒にされたくないしなぁ
敷地1000坪で300坪ぐらいの建物だと大邸宅にされる?
122名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:23:32 ID:ZEmpfpDI0
何かを減らしたところで金持っているやつが
使わなきゃどうしようもない
123名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:23:45 ID:KeDchRyX0
所得税と法人税の税率の上限を増やせばいいと思うんだけどねえ。
累進課税を強化しろよ。
124名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:24:40 ID:Gbcf04Q20
>>118
パンチンコ税と宗教法人税だな
125名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:24:42 ID:1cljz4B10

よく言った

 100%避けられない状況を先延ばししている小泉首相は
信頼に値しない。

 なかなか閣僚に言えることではないよ。
126名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:25:51 ID:/1HFw24V0
>>112
金があるから無駄遣いしてる。
金がないから増税するってのも単純明快で反論の余地はないな。
127名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:26:15 ID:18wa8U3O0
>>108
そんな二者択一はない。
在り得ない二択を突きつけて、結局はどちらも相手の不利でしかないのに
恐怖を煽りどちらかを選ばせるというのは実に卑劣な手なので
もし君が政府や財団の手先でないというのなら、改めた方がいいよ。

>>109
財政赤字の解消ということは、単純な話削減するということだよね。
歳出というのは市場へのお金の流動なので、これを減らすと市場へ流れる金が減ることを意味します。

そこにぶらさがっている労働者達が失業したり困窮するのは勿論
彼らの消費によって支えられていた各産業(普通の、生活必需品から娯楽品まで扱う民間企業一般です)
までもが停滞打撃を受け、リストラや減給を余儀なくされ。不景気のスパイラルに陥ります。
実際小泉さんが国債発行高を30兆円にしようと減らした翌年、経済はマイナス成長という大転落に窮し
僕らの生活は破壊され。結果、借金は更に増えているというどうしようもない事になりました。

世の中不景気なのは、お金を使わないで溜め込む連中が多すぎることとを原因にしています。
普通貯蓄ってのは投資に使われますが、みながみな貯蓄志向になれば当然投資だって減るのです。
お金の使い道がない!と金融は悲鳴をあげています。資金需要がないと言います。経済の血栓です。
そんな中国債購入というのは安定している投資先になっています。
それで赤字国債の償還をして、発行縮小なんかしたら金融機関にはさらに無駄な金が貯まりこみます。

景気が回復してないのに、借金返済に全力を傾ける事は自殺行為なのです。
赤字が増えてでも景気回復に励むのほうが唯一無二の解決方法といえるでしょう。

その現実的な対応については>>55を参照してください。
128名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:26:40 ID:NKEqRgss0
>>121
オラのもわがんねっ!(><)
住んでる人数に対しての面積とか部屋数とかで基準を決めるみたいな感じかな?・・・。
129名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:27:34 ID:ho5B8K3h0

【地方公務員】民間準拠とはいかなるものか 議論の出発点として明確に
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shokuso/eyes%20hanashi%20chiikikyu.htm
[研究会委員] 安藤 俊裕 日本経済新聞社論説副主幹、以下略

一般には「民間準拠」と言えば、何となく民間賃金の単純な平均に準拠する
ことと考えられがちであるが、イギリスでは従前からグッド・エンブロイヤー原則
が採られ、単純な民間平均準拠ではなく、民間のおおよそ上位四分の一程度
の賃金水準に準拠させるというのが、伝統的な考え方であった。


・・・そのイギリスでは、3分の2の地方公務員が年収300万円以下。
さっさとイギリスにならって給与下げなさい。
130名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:27:34 ID:ZEmpfpDI0
何で通貨的病理を先に解決できないのか
131名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:27:34 ID:Huk7LphU0
>>122
だから預金税の導入だって何度も・・
132名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:27:49 ID:U20Az4OP0
>>1

 日 本 沈 没 確 定 
133名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:29:37 ID:ZEmpfpDI0
結局東大とか官僚とかになる人間は天動説でも
教科書に書いてありゃ信じるんだろ
134名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:29:47 ID:NZRneB530
優秀な民間人並みに給料が貰えると思っていること自体許されないな
年収は500万上限で充分だろ、いろいろ優遇されてるんだし
10兆円ぐらい公務員で削れよ
135名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:29:51 ID:Huk7LphU0
野党の存在って何のためだ・・
136名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:30:27 ID:9DXvw8yd0
>>112
んー、私が経済理論聞いて思うのは
絶大な権力のある独裁者がその経済理論を完璧に実行すれば成功するかも?って感じだな
なんか、少しでもしくじるとやばそうなことや、反対が多そうなことを気楽に言われる印象が
137名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:30:57 ID:De9XGF6C0
>> 126
>金があるから無駄遣いしてる。

馬鹿ですねぇ・・・

無駄遣いしているから、本当に必要な事にまとまったカネが工面
できなくなるんだろうが。
138名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:31:18 ID:ho5B8K3h0
これでリーマン大増税されて、地方公務員がいい暮らしを続けたら
世の中動乱になるぞ。
地方公務員は絶対居酒屋に行かないほうがいいな。
139名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:32:13 ID:18wa8U3O0
>>112
そのように極論すれば
「無駄使いは経済にとって良い事」
ということになります。
というか無駄じゃないことってなんだと思う?
御飯を食べる事は必要ですが、ディズニーランドに行くことは無駄だよね。
でもディズニーランドで働いて、御飯を食べるためのお金を稼ぐ人がいるわけ。
経済は無駄に価値を見出す事で成長してきたのさ。

重要なのは、とにかく溜め込まない事。貯蓄し過ぎない事。

>だって、経済に詳しい連中が知恵を絞って経済政策考えて、なんで
>「失われた10年」なんてものが出来てしまったんだよ。

経済に詳しい連中が大反対してきたことを、やってしまったからだよ。
橋本の消費税増税・小泉の30兆円枠への縮小。
どれも不景気要因、デフレ要因だからやめなさい。と反対してきました。
政治家だって、反対してきた。そういえば彼らは「抵抗勢力」などといわれたね。

でも結果は大不況。誰が正しかったのかなんて明白だよ。

そんなの結果論だというなら、98年や2001年当時の記事などを探してみるといい。
>>55のインフレターゲット論なんて随分前から言われてたことだ。

橋本と小泉は、経済の基礎中の基礎を覆そうとする一派
サプライサイダーといわれる、振興宗教ならぬ振興経済学に毒されていたんだよ。
経済学とは名ばかりで、たんなる経済師の編集長とか、学問の出じゃない連中が生み出した
単なるムーブメントでイギリスやアメリカも過去これに騙された。で、失敗した。
失敗したのに、日本はこれに追従したんだ。日本は経済学を軽視しすぎたんだよ。結局のところね。
140名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:32:36 ID:FoXhKoy90
しょうがないとか言ってるバカは
右翼売国政党自民党の工作員


省ける無駄を省かずさらに無駄使いと言う犯罪を犯しておきながら
さらに金を無心する犯罪者
141名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:32:41 ID:ZEmpfpDI0
デフレ状態で金を工面するには
極端なこと言えばお金刷るだけでいい
142名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:33:32 ID:2SSz0+TK0
143名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:33:48 ID:C5nWgeGY0
>>139
インタゲ厨の亀井は除党までよんだ
144名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:34:41 ID:De9XGF6C0
>>136
実現不可能な前提条件を用意しなければならない時点で、机上の
空論である事に気付かないといけないわな。

つまり経済学は、役立たずのトンデモ学問だって事。
145名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:35:33 ID:L9jm+xqA0
>>139
高級公務員が無駄という裏金を市場に放出するのならそうなるけど、
現実はその裏金を溜め込んで外に出さないからなぁ。
よってその裏金を生み出す無駄を削るのは正しい。
146名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:35:40 ID:YcuPkYWL0
>>133はなんで天動説が間違ってると考えてるの?
147名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:36:10 ID:ho5B8K3h0
土木工事=地方高速道路とか=は、形が残るからまだ許せる。
10年後に生きるかもしれん。と旅行が好きなので思う。

しかし地方公務員は許せん。
パートでできる仕事しただけで何で50代900万も貰えるの。
まじで逮捕してほしいな。
148名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:36:55 ID:iUzO0GEi0
だからさ自分たちのせいで増えた借金を国民に押し付けないでよ
無駄な施設作るなよ
天下りやめさせろよ
公務員の給料を一部の大企業のみの平均じゃなく中小企業基準にしろよ
やることわかっててなぜやらない
149名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:36:55 ID:A62R8AhM0
>>147
許せねーよボケ
150名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:38:14 ID:/1HFw24V0
>>137
金は余ってるんじゃないの?
誰かの邪魔してるってんなら穴掘って埋めるのがいいね。
151名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:39:05 ID:ho5B8K3h0
>>149
たしかに許せないかも・・・・スマソ
152名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:39:19 ID:2SSz0+TK0
      ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|            |ミ| 
. |:::::::::/            |ミ|  
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|  
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/  
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  正しいことをしたければ偉くなれ
 | (    "''''"   | "''''"  | 
  ヽ,,         ヽ    .|   私が上へ行って、民主党が正しい
    |       ^-^     |   仕事ができるようにする
._/|     ‐-===-   |   
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
153名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:39:33 ID:9DXvw8yd0
>>150
穴掘って埋めるなら、せめて宇宙に投棄しよう
154名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:40:04 ID:FoXhKoy90
犯罪者右翼売国奴が右翼売国思想で持って右翼売国政党自民党に入れた結果がこれ

犯罪者右翼売国奴をつけあがらせるとこんな犯罪しか起こらない
155名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:40:18 ID:Huk7LphU0
>>152
ミンスはもっとムリww
156名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:41:47 ID:18wa8U3O0
>>116
自分は経済にとって、或いは人々の生活にとって
実利があるのはどう言う事か?不利になることは何か?を合理の観点から論じているのであって
民意云々の話は除外しているよ。民意は常に正しいとは限らないとは我が国の首相のお言葉。

反感を承知で恐れずに言うなら、自分は民意は「騙された結果だ」と思っている。
勿論結果として民意というか、まあ選挙で選んだ議会に従うのが議会制民主主義だけれど
実際のところよく調べ、論理的に考えたらどうなのか?という事は絶対に必要だし
そのために専門者である代議員がクッションとして政治と民衆の間に存在しているわけだよね。
隠された事実が解明されたら、それを改めて公表し、更に問わなければならない。
自分がやっているのはその段階の事で、何かしらの強制ではない。問うているだけなんだよ。
「実際はこうなるけど、それで本当に良いのか?」と。その結果には勿論従うさ。

ま、何にせよ。減らした分も使いもせずに、むしろ増税して更に減らそう。としている現状は
最低最悪のペテンで。それで景気回復するなんていうのは嘘を嘘で塗り固める事。
公務員擁護はともかく、歳出減には絶対反対するし。それで減税するならともかく、増税なんて許された事じゃない。
157名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:42:20 ID:ho5B8K3h0
小泉タソが、地方公務員をバッサリ削減するよ。間違いない。
158名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:43:12 ID:/1HFw24V0
経済学が役に立たないなら大増税すればいい。
159名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:43:27 ID:Qzj1Kz7A0
>>148
>自分たちのせいで増えた借金を国民に押し付けないでよ

国民は誰に借金しているかというと、同じ国民に借金しているわけである。
言い換えれば、国民の借金が 650兆円にも増えているという統計は、逆にいうと、
国民の財産が650兆円にも増えているという統計と同じ意味である。
ttp://www.ieice.org/~coa/localmoney/localmoneyProgram/004.pdf
160名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:43:28 ID:ZEmpfpDI0
地方公務員を削減したとしてその需要分は
どこでまかなうのか
161名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:43:58 ID:D7W9WhM1O
>>154
まともな野党ないしね
162名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:44:52 ID:3rAwiyq20

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 竹中君、私の支持者はIQが低いという認識でいいかな?
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
163名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:45:07 ID:ho5B8K3h0
>>160
バカ発見
164名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:46:00 ID:iW8AwNjw0
デフォルトすれば借金帳消しw
165名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:46:13 ID:ZEmpfpDI0
かんたんな足し算の問題
166名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:46:30 ID:utUqZTHp0
>>157
地方公務員削減もいいが、国家公務員、特に財務官僚に対するリストラが手ぬるいのでは?

地方公務員削減は財務サイドから出ているスケープゴート。

借金の張本人の提案に、単純に喜んで乗る気にはならない。
167名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:47:17 ID:yGp+rTF/0
もう、歳出の削減は済んだ事になってるんだろ?

郵政民営化法案は通ったし、全てがバラ色だよね!
168名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:48:11 ID:HQBr4hKd0
小泉に死ぬまで首相やらせりゃいいじゃん
寿命があと10年としたって10年間は消費税上がらないだろ
169名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:48:11 ID:FoXhKoy90
問題のひとつに、「サービス」と言う言葉を「普段やらないが特別に便宜を図ってやってる行為」
と勘違いする犯罪者右翼売国奴がいることがある


サービスとは、そういう「特別」ではない


公務員は国民から金をもらっている以上、「やってやってる」というようなことはできない。
国民に仕える公僕なのだから死ねと言われたら喜んで死ななければならない。


犯罪者右翼売国奴は共産主義のため、こうしたことすらわからない犯罪者.
170名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:48:42 ID:Qzj1Kz7A0

国全体では借金どころか貯金が溜まっているのです。
国が国民から借りているので返すのも国民なので、国全体で見れば貸し借りゼロです。
借金を子孫に残すと言う人がいますが借金を返してもらうのも子孫です。
国全体で見れば貸し借りゼロで借金はゼロなのです。
「借りている国民の借金の額」=「貸している国民の貸している額」です。
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1156.htm
171名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:49:25 ID:18wa8U3O0
>>144
累進課税と法人税の増税、というよりは景気対策のためにされていた減税を
景気対策にはならなかったので、やめます。それを財源にもっと有効活用します。

というのは「実現不可能な前提条件」なのかな?

>>55は机上の空論ですか?現実的にはどういった問題があるのか、是非教えていただきたい。

っつうか貴方は消費税増税に反対なんでしょ?
それ経済学的知識によって、それは不景気を招くからだと知っているし
大企業のみに有利だという仕組みを知っているからだよね?

>>145
高級官僚が不当に高給だという話はあんまり聞いたことが無いけれど(地方公務員はちょっとひどいかなとは思う)
それにしてもたかが1000万を超える程度の、2000万にも及ばない所得者の限界消費性向が平均値よりも低い。
というのには相当のムリがると思うよ。彼らは決して億を稼ぐような富裕層ではないのだから。
特別に消費性向が低いというソースがあるなら是非みたい。
172名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:51:44 ID:Huk7LphU0
>>167
郵政民営化法案=国民も痛む改革だってのを分かってないなww
って言うか小泉の改革で国民以外が痛んだ事ってある?
見えないとこで金とってニダニダ笑ってるだけだよ、あいつは。。
173名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:52:28 ID:L9jm+xqA0
>>171
談合や賄賂で「無駄に」消費される血税が表の消費に出てくると信じているんですか?
174名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:52:54 ID:ZEmpfpDI0
リストラされた公務員はどこへ行けるんだろうか
ある意味民間は死んだんだから公務員も死ね
ということか
経済縮小していいことって言ったら
二酸化炭素の排出量が減ることぐらいだな
175名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:54:03 ID:18wa8U3O0
まあ自分が言いたいのは公務員の話などではない。
ここは消費税スレなのだから。

「消費税を増やすなら、かわりに公務員を減らせ」

というのは、なんの「かわり」にもなってない。
なぜならどちらも民間労働者にとっての損でしかないから。
と言う事を言いたいだけ。

経済学云々の話ですらない。

公務員を減らして減税する。っていう話ならまだ無知ゆえに賛同するのは分かる。
でも実際は、増税するわけだ。雇用を減らして増税をする。何一つ良い事ないじゃん!
176名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:55:04 ID:Nq4V/M110
消費税あげるなよ、所得税をあげろ、それも年収500万円以上貰ってる
香具師だ。
177名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:55:13 ID:4+fl5VZF0
>>168
実は来年辺りからほとんどの項目で増税なんだよ・・
だから小泉は任期がきたらすっぱりやめるつもりだと思うよ。
次に総理になる奴は可哀想すぎる・・・役所は来年、再来年あたりの苦情に
どうするか頭抱えてるって話しだし・・
178名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:55:17 ID:FoXhKoy90
公務員を減らさなければ雇用が増えるとか思ってるバカな右翼売国奴もいる


それならこの不況は何なのか。



バカが発言していい場ではない。
179名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:56:17 ID:X8rXAF8j0
おれ脱サラして社長やってるんだけど・・・消費税を100%にして欲しい。
その代わり所得税、法人税、年金等々すべてただにしてくれ。

今年、法人税600万円、所得税厚生年金その他約400万円で1000万円上納してるんだ。

でも課税対象の所得は2000万円もないのよ。つまり消費税が100%になっても
その他の上納金が無料ならトントン。有る意味恐ろしいことだと思わないか?
180名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:56:21 ID:Qzj1Kz7A0

民間部門が自分で使い切れず、海外にも貸し付けられない余りについては、国(政府)が
借りないと誰も借りてくれないということになってしまいます。そうした余りがある状態を
放置しておけば、経済全体として貯蓄ができなくなるまで民間部門の所得が下がるという
調整が働きますから、国(政府)が借金をすることには、民間部門の所得を下支えするという
一面があります。
ttp://bewaad.com/20050204.html
181名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:56:48 ID:Huk7LphU0
>>176
500って??、俺は28で650もらってるが香具師か?
182名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:57:05 ID:9DXvw8yd0
>>156
うーん、問い方として考えるなら
最初から公務員の話はしない方が上手いんじゃない?
公務員の給与減らすとして、それを借金返済に充てるより
他の分野に使う方が総合的に良いとか言う方が理解得れそうな気が
公務員の問題は倫理が絡むしさ
183名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:59:14 ID:Nq4V/M110
月に50万円以上、ボーナス150万以上の奴から税金を取れや。
消費税をあげると俺の生活費全部に課税されるよ。金持ってる奴に負担させろや。
184名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:00:15 ID:FoXhKoy90
「金持ちが逃げていく」


逃げて結構。どんどん逃げてもらいたい。
その分のパイは他に周り、活性化する。

逃げて結構。何も悪いことはない。
185名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:00:33 ID:ZEmpfpDI0
無駄無駄いって経済縮小させて一人亀井倒すのに
まだ見ぬ本田総一郎や盛田昭夫を闇に葬り去ってる可能性だってある
目に見えるところばっか評価してもしょうがない
186名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:01:14 ID:BxnKooWW0
消費税増やす代わりに先に特別会計問題なんとかしろ
187名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:02:16 ID:Nq4V/M110
どうせ金持ちのところしか金は集まらない仕組みなんだ、
税金も金持ちに払わせろや馬鹿。消費税なんてあげたら、生活費全部アップだよ。
諸費税を上げる総理は絶対に支持しないからな。
188名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:03:26 ID:18wa8U3O0
>>173
談合や賄賂を許すような言質を貴方は>>167の何処に見出したのか。
ところで公共事業における談合や賄賂の割合はどの程度あるのかな?
それは防げないものなのかな?

法人や富裕層が内部保留を高めて、使いもせず死蔵させるコストは
政治家やゼネコンが不正に溜め込む事と、「経済」において本質的にどういった差があるのかな?
(モラル的には勿論大きな差があるので、絶対に許されるべきことではないと注釈しておく)

>>176
1500万以上とかのほうがいいよ。そのあたりから段々貯蓄率が上がってくるから。
まあちょっと前までの累進課税制度に戻すのが妥当でしょ。

>>182
勿論スレ違いだからあんまり公務員の話はしたくない。特に擁護する義理もないし。
でもどういうわけか、消費税増税するなら公務員を減らせ!っていう人がいるんだよねえ。

スケープゴートとして、公務員を用意すれば富裕層や法人が
経済において癌のようになっていること、流動の血栓になっていることを
誤魔化せると思っている人がいて、みんなそれに騙されていると自分は感じている。それが気に食わない。
189名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:04:43 ID:Q6r8PlaDO
家を建てたいと思っている人、クルマを買いたいと思っている人は
今のうちに借金してでも買っといたほうがいいよ。
190名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:06:59 ID:FoXhKoy90
なんにせよ、公僕なのだから金を得ようとするのは間違いだ。

民に使えることそのものが報酬なのだから金などはやるべきではない。
191名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:07:18 ID:HQBr4hKd0
消費税増税するなら公務員を減らせ!って普通でしょ?
税金から給料貰ってる奴を減らさなきゃ消費税率は更にUPするんだからさ
192名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:07:39 ID:Qzj1Kz7A0

民間の貯蓄が多過ぎるわけですね。民間貯蓄が多いから政府が赤字になる。
国全体としては黒字と赤字は相殺されてゼロになる。

財政の赤字が大変だ、大変だと言っておりますけれども、見方を変えれば民間の
貯蓄超過が大きいということによるわけであり、貯蓄超過が減ってこないとぐあい
悪い。

金森公述人(日本経済研究センター顧問)
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/003014720000224001.htm
193名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:08:44 ID:iDTGA39U0
先の衆議院選挙で自民党に入れたヤツに消費税払わせろ!
194名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:08:46 ID:L9jm+xqA0
>>188
ええ、まず賄賂や談合で不当に血税を浪費したものは問答無用で死刑、というなら
あなたの公務員擁護論も理解しますけどね。

195名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:09:02 ID:ZEmpfpDI0
そうか公務員減らすために消費税増税をちらつかせて
国民を煽ってるのか
196名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:09:39 ID:BxnKooWW0
目に見えない身分制度もこれからだんだんはっきりしてくるよ
小さな政府の流れからすると過剰な累進課税制度はイクナイ
197名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:10:55 ID:Nq4V/M110
高級酒とか高級品に昔は課税してたのに、なんで無くなったんだ、
金持ちばかり優遇しやがって。俺さまの生活費から税金とろうなんて絶対に認めんよ。
198名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:11:55 ID:ZEmpfpDI0
実際に公務員整理して増税しないで通貨政策でどうにかできたら
たいしたもんだな
199名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:12:06 ID:9DXvw8yd0
>>194
死刑は別にしても、国家公務員法ってちょっと変だよね
やたら刑が軽いように見えるし(懲役3−5年ばっか)
刑期を長くするのと、時効無し、執行猶予無しにして欲しい
200名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:12:20 ID:q1FXBGXg0
消費税 税収     成長率
0%   60兆円    5%
3%   55兆円    2%
5%   45兆円    0%
10%   ?       ?
201名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:12:57 ID:KeDchRyX0
>>196
つまり、お前は小さな政府を支持し、身分制度を支持するわけだな。
ウヨは市ね。
202名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:13:27 ID:ndAzKZCw0
痛みの伴う改革だったっけ?そのうち自殺者だらけになるんじゃねーか?
203名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:14:18 ID:PmMniAzp0
避けられないって論調を作ろうとしてる訳だ。
204名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:14:33 ID:Gk9NPoov0
民は公に従う事が義務だけどな。。。
205名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:14:36 ID:Nq4V/M110
郵政は特定郵便局の奴らがおだぶつになるので支持したが、
消費税UPまで支持した分けではない。
206名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:14:41 ID:82vFNLcwO
消費税・年金・健康保険・介護保険、
全部大増税しないと10年後の日本はないんだよな。

そりゃ小泉は郵政に逃げるわけだよ。
207名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:14:43 ID:ho5B8K3h0

●地方公務員270万人!! 給与総額、一体いくら?

国・地方の人件費総額は38兆6,062億円(国家公務員分、11兆7,679億円、地方公務員分26兆8,383億円)で
該当する公務員は380万9,701人(国家公務員111万人、地方公務員269万9,701人)です

内閣府経済社会総合研究所の国民経済計算年報平成13年度版によると、
一人当り雇用者所得(含む社会保障、退職金)は

公務員 1,018万円      ←今ここです
電気・ガス・水道 795万円
金融・保険 678万円.   
輸送機械 629万円    
電気機械 584万円    
小売・卸売り 403万円..   
208名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:14:57 ID:q1FXBGXg0
消費税  税収     成長率  国債発行額
0%    60兆円   5%    10兆円
3%    55兆円   2%    20兆円
5%    45兆円   0%    40兆円
10%   ?       ?      ?
209名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:15:32 ID:Qzj1Kz7A0

国民はナイーヴだから、“国の借金は××兆円!”と言われると“ああ大変だ大変だ”と
狼狽える。そして“人間、倹約が一番”と卑近な処世術に問題を置き換える。
国の借金と家計の借金が違うものであることも多くの人は知らない。そしてマスコミは
危機感を煽り立てることが大好きだから、“このままでは財政破綻だ!”と吹聴する。
そして増税へのコンセンサスが自然と出来上がる。“お上”は笑いが止まらないだろう。
ttp://bbs9.otd.co.jp/916136/bbs_reply?reply=7700
210名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:17:10 ID:0e2JT38A0
消費税上げるのは避けて通れないだろうな。
政治家が官僚のいいなりだった昔に比べてぜんぜん良いが、それでも
クソ公務員が無駄遣いしまくったツケを国民に払わせるってのはなぁw。
能無し天下り官僚の財産没収して国外追放にしろよ。
211名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:17:37 ID:ZEmpfpDI0
公務員整理して消費税も上げたら悲惨なことになりそうだな
212名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:18:33 ID:18wa8U3O0
>>191
えー?
だって就職先と転職先。或いは商売のお客さんんが減ることを意味するんだよ?
その上増税って、何一つ良い事ないじゃないの。マゾなの?

増税なんて必要ない。>>55でもっと良い解決方法があることは示したよ?

>>194
え!談合とかって普通公共事業の問題だと思うんだけど。なんで公務員…?
「歳出を減らす事」に反対しているだけで、特別公務員なんか擁護する気はないのに
自分をどうしても公務員擁護派にして、法人や累進課税への目や>>55のような
誰もが損をしない方法へ誘導するのをとにかく邪魔したい人がいるようだなあ。

賄賂を贈るのも、談合するのも民間企業なので
貴方の論理でいうと公務員も公共事業も全て無くさなければならないし
民間企業も不正の温床なので取り潰さないといけないことになるよね。

>>198
>>55の案をどうぞ。
213名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:19:05 ID:Nq4V/M110
消費税なんて無くした方が、高度成長が復活してパラダイス銀河だよ。
214名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:19:39 ID:BxnKooWW0
金持ち優遇が気に食わないんだったら金持ちになる努力するんだよ
何の努力もしないニート、老人やリーマンを金持ちが養うのって理不尽じゃん
215名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:19:52 ID:q1FXBGXg0
>>210





どこを縦に読むの?
上げれば上げるほど税収が減る摩訶不思議な税金なのに。
216名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:20:00 ID:FoXhKoy90
就職先と転職先として特に挙げられるほど大規模な採用をしているのか

そういうこともわからないバカも出る


バカが発言していい場ではない
217名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:20:32 ID:oZtI0T8U0
スレ立てるまでもないことだ
218名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:21:56 ID:lzwLRFPO0
お金持ちが国債持ってて利子を受け取ってるんだから
その利子を払うためには
お金持ちの所得税と法人税を上げればいいだけ

この話はそれで終了なのに
小泉信者は金持ちの税金下げて消費税を上げろとか、サラリーマン増税しろとか
訳わかんないことホザいてるよな
219名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:22:33 ID:WEta7Mcl0
>>127さん、解説どうもありがとうございました。>>55も読みました。

たしかに、緊縮財政とか歳出削減すれば、倒産する企業は出てくるのだろうという予測は
もっていました。とくに公共事業にたよっている建設関連企業などはそうだろうと。
それによって、雇用問題や消費の低迷など、連鎖的に経済全体に影響が出るだろうと。

ここで自分が思ってたのは、「財政赤字の解消と産業保護や景気浮揚の問題と、どちらを選ぶ
かといえば、財政赤字の解消の方が重要なんだろうな」と思ってたんですよ。
ここが自分の素人な所かもしれませんが、「とにかく財政赤字が何者よりも日本経済の成長に
とって悪者なんだろうな」と思ってたんです。なんの理論の裏づけもない、勘違いかもしれませんが。
だから、景気拡大と財政赤字解消を同時にホントにやれるのかな?という疑問がずっとあったんです。

>>55を読むと、とにかくインフレ・ベースの経済状況になると、財政赤字の解消が図れるということ
なんですね。亀井さんとかもこういう論調だったような。
これって、
「インフレ=市中の資金流通量の増加=景気浮揚=自然に増税効果が起きる」という認識でOKですか? 
これは、むかしのアメリカで唱えられた「フォーディズム(Fordism)だったかな?」の理論のようなもの
という認識でOKでしょうか?

ここで私が思うのは、自分の頭が「インフレ=景気回復=財政赤字の解消」という構図をいまいちキチンと
把握できていない所です。 つまり、「オレはなんてモノを知らないんだ。勉強不足だな」ということなんです。
内心忸怩たる思いですよ。 説明ありがとうございました。
 
220名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:22:39 ID:ZEmpfpDI0
消費税アップがブラフだったら賛成なんだけどな
そこまで考えてると信じたい
221名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:23:53 ID:18wa8U3O0
>>210
消費税なんて上げなくても全然やれるよ。
むしろ減税だってできる。>>55をご参照あれ。

ちなみに小泉自民党は今までよりも更に一部の官僚の言いなりだよ。
財務省のね。
八月の予算編成の時期に解散したのがその好例。
普通予算編成というのは財務省が出した案を政治家が喧喧諤諤して修正する。
それが解散なんかしたものだから、財務省に丸投げになってしまった。

政策担当能力のある政治家がごっそり抜けて
小泉チルドレンとかいうバカの集まりが最大派閥になってしまったのだから
郵政民営化と絡んで新利権も獲得できた、小泉と最も仲のいい財務省は
更にその勢力を伸ばしたと見るのが妥当だよね。
郵政って財務省の良い天下り先だよね〜。郵便事業なんて面倒なうえに儲からないのが切り離されて。
今でも儲かってる郵貯が独立したんだ。特定郵便局長なんか目じゃない高給者が増えるよー。
経団連も米国も大喜びだね。

>>205
ということで、残念でした。特定郵便局なんて目じゃない新利権が誕生しただけだよ。
222名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:24:18 ID:P9zbl+/E0
大将よりは谷垣さんのほうが頼りになりそう
223名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:24:43 ID:b7t+s5In0
もっと金持ちから税金を徴収しろよ。日本の土地を所有しているのはほんの数%の
金持ち連中だろ。

ますます貧乏人が貧乏になる仕組みをつくるなっつうの。

革命になるぞ。
224名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:24:51 ID:q1FXBGXg0
>>222
無能な怠け者>>>>>>>>>>>>無能な働き者
225名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:26:05 ID:L9jm+xqA0
>>212
まず>55の「誰も損をしない方法」ってどれよ?
1.インフレで損をするのは一般国民
2.インフレを制御できなければ1と同じ
3.>官需が拡大しすぎると産業が硬直化するといった問題点など、「景気回復後」の課題が増える。勿論赤字も増える。
  これで「誰も損をしない」と言い切れるあなたの脳内が素敵
226電車男:2005/10/23(日) 16:26:10 ID:qT22kw6F0
電車、告白しる。。。
227名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:27:01 ID:Qzj1Kz7A0
609 : 2005/09/17(土) 00:55:23
日本は、お金がなさ過ぎて困っているのではなく
お金があり過ぎて困っている

銀行は貯蓄の洪水でいつも窒息しそうになっているが
国がその貯蓄を借り出して国民に再び戻すことで
かろうじて呼吸している。
228名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:27:22 ID:q1FXBGXg0
>>225
1.消費税で損をするのは一般国民
2.消費税で税収が減れば1と同じ
3.>官需が拡大しすぎると産業が硬直化するといった問題点など、「景気回復後」の課題が増える。勿論赤字も増える。
229名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:27:31 ID:EXGaweJp0
パチ税で余裕で回避できるはずですが?
230名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:28:42 ID:Nq4V/M110
消費税をあげればマイナス成長は必至だよ、もう永遠にプラスにはならないだろう。
俺の生活費も全部直撃だ。
一番良いのは年収500万円以上から累進、高級品からは課税、金持ちは高い物ほど
興奮して買います。また堀江、三木谷、村上等ヒルズ族はジャブジャブ金があるので
所得の半分持って行っても億単位で収入があります。
231名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:28:49 ID:HQBr4hKd0
>>212
サラリーマンは税金増えて消費減らす
サラリーマンが払った税金で公務員雇って消費増やす
差し引きチャラじゃん

それなら公務員減らして、
元公務員を今外人がやってる工場労働者や店員として送り込んだほうがいい
不法労働者も減るしさ
232名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:29:03 ID:1iwth/Wk0
公務員削減すりゃすむ話だろ
233名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:29:05 ID:ho5B8K3h0
また多重IDで自作自演か? ドーマー君はいい加減に汁。
234名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:29:16 ID:L9jm+xqA0
>>228
ん?俺は支出削減派だからその突っ込みは意味ないねw
235名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:30:15 ID:BxnKooWW0
いまさら護送船団方式に戻そうってか?w
たった20%の富裕層が全体の所得の80%を稼ぐ今の日本って凄いことだよ
236名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:30:31 ID:ZEmpfpDI0
歳出と歳入はつながってるがな
237名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:31:37 ID:q1FXBGXg0
>>234
スマソ
おいらは何もしない派、何もしなくなってから景気が回復しだしたし。
とりあえず金融緩和を継続して増税しないで民間の活力
ってやつを邪魔しなければいいんじゃね。
238名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:34:02 ID:ho5B8K3h0
★公務員って最高じゃん?
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/
★国税庁の民間給与実態調査によると、02年の民間サラリーマンの平均年収は448万円
(男548万円、女278万円)。これに対し、全地方公務員の平均年収は743万円(総務省調べ)。
http://ime.nu/www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/20040110ddm008020999000c.html

★もうだめぽ大阪市 大阪市問題まとめサイト
http://www.osaka-minkoku.info/orz/
★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下
http://ime.nu/www.labornetjp.org/NewsItem/20020717suto
239名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:34:41 ID:18wa8U3O0
>>216
今現在働いてる人達の雇用が失われるじゃん。
新しい雇用も全国規模で展開してるけど、それが減るのも問題だよなあ。

公務員というお客さんが貧乏になれば、それまで生活必需品以外の贅沢品を買ってくれてたのに
消費を縮小してしまうから、そういう産業も痛手を被るよね。
別にこれ公務員に限った話じゃないからね。政府の歳出の話だから、政府が雇ってる民間人も同じ事だよ。

これが替わりに減税をします。貧乏人にその分あげて、彼らに使って貰います。
というのならば、まあ経済学的には反論の余地はあるんだけど、まあ分かる。気持ちは良く分かる。
でもそうですらない。増税するからむしろ貧乏人達も一層消費が減る。誰も得しない、あぼーん。

>>219
ドーマーの定理という証明があります。財政赤字は名目GDPが負債の利率を上回れば
永遠に持続可能である。という証明です。国家にとっての財とは国民総生産であるGDPの方が相応しい。
だって政府の赤字というのは国家にとっては一部門の赤字でしかない。民間がそれだけ黒字なら問題がない。

>「インフレ=市中の資金流通量の増加=景気浮揚=自然に増税効果が起きる」という認識でOKですか?

そうです。何故かと言うとまあ極論すれば、物の価値が上昇するならば
人は貯蓄よりも物の購入のほうに価値を見出すから。逆に言えばこれは貨幣価値の減少を意味する。
現状はデフレであるから全く逆で、放っておいても貨幣価値が上昇する。
だからタンス預金でさえ利が出てしまう。ゼロ金利なのに投資が活性化しないのはこのせい。

これをケインズ経済学では流動性の罠。と言って
ポールクルーグマンという経済学者が、日本に当てはまる事を発見し、その解決法としてインタゲを示唆した。

http://cruel.org/krugman/japtrapj.html
日本のはまった罠。クルーグマンの、無駄にイカス日本語訳。

インタゲについては以下の2chまとめサイトが詳しい。
http://www.geocities.jp/pcs06083/intage.htm
240名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:36:14 ID:F4lDxaqF0
小泉首相9月で辞める→次の首相が消費税率アップ→自民参院選で惨敗(その場合どこが勝つかは予想つかんが)
→「やはり選挙は小泉さんじゃなきゃ戦えない」の声が台頭する→小泉首相再登板→( ゚Д゚)ウマー

もしこういう風に考えてるのだとしたら、首相(とそのブレーン)はやはり賢いと思う。
241名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:36:21 ID:Nq4V/M110
なんで贅沢品を買う公務員を貧乏な国民の金で養わなければいけないのか。
242名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:38:29 ID:FoXhKoy90
>>239
今現在働いてる人達の雇用なんかは、それほど凄い数になるのか?
新しい雇用もそんなに凄い人数を募集してるのか?結局問題じゃねえよなあ。

公務員というお客さんが貧乏になれば、結局そのほかに回るだけであり
それでもダメだというような、

[依存体質] そのものが問題なのであって、そんなものがあること自体国民そのものがも痛手を被るよね。


「極少数のバカのために多数の国民がツケを払う必要はない」

別にこれ公務員に限った話じゃないからね。一般論だから

これが替わりに減税をします。貧乏人にその分あげて、彼らに使って貰います。
というのならば、まあ経済学的には反論の余地はあるんだけど、まあ分かる。気持ちは良く分かる。
でもそうですらない。増税するからむしろ貧乏人達も一層消費が減る。誰も得しない、あぼーん。
243名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:38:32 ID:IK2Su0ZC0
>>240 いかな小泉大宰相でも増税やったらダメでしょう
244名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:39:04 ID:ZTGmRxnh0
歳入の中ですべてやり繰りするのが当たり前だろ、ボケッ!!
議員半減、公務員半減、給料7割カット、不要組織の解体、いくらでもやることある。
場合によっちゃ無給もあり。
IMFの管理下におかれたつもりで、国政をしろ、無能議員がっ!

増税なんて軽々しく口にするな、谷垣!
245名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:41:03 ID:Qzj1Kz7A0

271 :名無しさん :2005/07/20 19:23:35
国債残高は放漫財政のツケではなくて、デフレによる貯蓄超過の裏返しでしかない。

246名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:41:07 ID:Nq4V/M110
国の公共事業全部凍結すれば国の借金も返せるんでしょ。
一年ぐらい凍結しろや。
247名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:41:14 ID:jJQTEaV7O
一般歳入だけで議論してるからいかんのだ。
増税などまったく必要ない。
248名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:42:48 ID:VlTsu2bp0
小泉が、、、ヒーローになるために、、ズルズルと先延ばしすれば
ますます、悪化の一途
在任中にあげるのが正しい選択
自分の人気保持のためには、あとのことは知らないなんて、、、、
249名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:42:54 ID:1UGNEMc80
このスレの感想

貯金の出来ない奴(あれば使ってしまう)は、貯金できる人の気持ちが理解できない。
250名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:43:02 ID:ho5B8K3h0
とりあえず地方公務員は、賃下げで苦しめよ。 話はそれからだべ。
251244:2005/10/23(日) 16:43:12 ID:ZTGmRxnh0
民間じゃ当たり前のことがなぜ出来ん、谷垣!
一般の家庭でもやっていること。

身の丈にあった支出をしろ、谷垣!
252名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:43:13 ID:cuq8dhRd0
谷垣は財務の言いなりの増税しそうで怖いな。
橋本のときがそうだった。すぐに景気が冷え込んで
小淵内閣で特別減税やる羽目になった。
今回もおんなじパターンになりそう。
253名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:43:20 ID:Nq4V/M110
はやく借金返さないと利息だけでクビくくるよ、公共事業全部凍結して
借金の返済に充てろや。増税なんてするなよ。歳出をなくせよ、一年ぐらい国民は持ちこたえるよ。
254名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:43:42 ID:18wa8U3O0
>>225
普通インフレになれば所得も向上する。
というか、政府紙幣の発行によってインフレになるということは
これを財源にした消費によって経済を流動するマネーの総量が増える事によって
需要>供給の構図によって紙幣価値が下がるからだ。
つまり、増やした分の金が国民経済の隅々まで渡る。所得が増えて、消費が増える。
という現象に付随するのが政府紙幣発行によるインフレだと言う事になる。

損じゃないよね?

そしてインフレは更なる成長を誘導する。戦後日本経済発展の時期はずっとインフレであったし
失われた10年といわれるこの長い不況ではずっとデフレであった。デフレは経済を殺すのさ。

勿論ハイパーインフレは問題外だが、ハイパーインフレはドル建てなのどの対外債務が
不履行となった場合に紙幣を刷っても刷っても為替レートが変動してしまったどうにもならない。
という地獄現象によって起きる。円建て負債に、円刷って返せる日本においてそういう現象は物理的に起きない。
刷ったら刷って、使われた分だけのインフレしか起きない。また日銀のインフレ抑制能力は異常に高い。
過去その抑制能力は、日本経済の流動を潰し、デフレにまで叩き落すぐらいの効果を発揮した。
もうちょっと手加減して欲しいぐらいに、日銀はいざとなったら日本をデフレにさせる力を持っている。

>3.>官需が拡大しすぎると産業が硬直化するといった問題点など、「景気回復後」の課題が増える。勿論赤字も増える。
>これで「誰も損をしない」と言い切れるあなたの脳内が素敵

損はしないさ。もしかしたらもっと高率よく利が得られるかもしれない1・2に比べてどうかっていうだけ。
産業の硬直化はまだ見ぬ未来の可能性の話でしかなく、しかも日本においてはその心配が低い事も補足説明した筈。
赤字が増えても、それ以上に経済が発展するのだから「損」ではないね。

少なくとも緊縮財政するよりかは遥かに「得」だよ。
255名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:45:00 ID:RrrLuOlZ0
>>249
借金で生きて借金で死ぬことだってできるわけだし。
ここまで国民のやる気の差が出来たらどうなるんだろ。
256名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:45:40 ID:tfNpdYIR0
抵抗勢力への威嚇のつもりなのか本当に上げるのか
5年たたないと結果はわからないな
257名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:46:09 ID:7sAGt5THO
金持ち増税すれば消費税上げなくても財政再建は可能なんだよね
アメリカだってそうじゃん
258名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:46:37 ID:Qzj1Kz7A0

iii)「国債の発行は、家計にとっての借金と同じ」か?
ttp://sun.s15.xrea.com/lecture/lec1210.html

よく政府の財政を家計にたとえ、我が国における「国債の発行は、家計にとっての借金と同じ」
であるとしている説明がある。これは必ずしも正しくない。
ひとつの家庭に例えると、お母さんが、お父さんに借金をしたのと同じである。将来、借金は
利息をつけて返さなければならないが、返したといっても、単にお母さんからお父さんへと
元本と利息をつけた合計の金額のお金が動くだけである。
259名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:46:39 ID:NKEqRgss0
>>244
禿同!
それは今の予算制度が良くないんじゃないかな?
税収が確定してからそれをどう配分するか決めればいい。
当然税収が減ったときは公務員の人件費も減る。
260名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:46:45 ID:Nq4V/M110
街中の道路工事いい加減にしろよ、なにも悪くない道路舗装しやがって。
工事しないと次の年から補助金減らされるから無理に工事してると聞いたが。
261名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:47:07 ID:ZTGmRxnh0
大体、増税という手があるなんてのが頭にあるから、歳出カットが恐ろしいほど甘くなるんだ!

増税は出来ない&借金1000兆円で公務員の給料一律9割カット、半分は逮捕くらいの法律作れば、
本気で歳出カットするだろ。
262名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:48:06 ID:vHrTR/A4O
アカヒ新聞、中日新聞、ジャスコ、NHK、郵便局は消費税50%にしろ
263名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:48:20 ID:XcwhdyR00
>>258
郵貯が民営化されたら、そうは言えなくなる
264名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:48:44 ID:18wa8U3O0
>>231
えーと使うか使わないかわかんない金を
政府が掻き集めて、とにかく「使う」事だけでも十分効果アリだよ。

特に法人税なんて「使わなかった金」だからね。

まあそんな風に経済学の見地から反論はできるけど
それ以前に、政府は使う金を減らしてどうするのかというと
なんと銀行に金返そうって言ってるのね。つまり「使わない金」を増やそうって言ってるわけ。
銀行は誰も金を使ってくれないから困ってるっていうのにね。

そのために増税すらしようとしてる!

公務員や公共事業の削減を求めるなら、せめて減税を求めよう。
消費税をするなわ、かわりに連中を減らせ!などというのは本末転倒。単なる心中願望に過ぎないからね。

>>233
経団連の狗はカエレ!
265名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:49:20 ID:WEta7Mcl0
>>239 ちょっと自分も勉強してみますよ。レスさんくすです。
266名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:50:21 ID:FoXhKoy90
使う対象が「一部」


それを「使ってる」ように見えるバカもいるわけだ


バァカが発言していい場ではない。
267名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:51:05 ID:Qzj1Kz7A0

借金を続ける放漫家計のたとえは当たらない。この放漫家計は借金返済には将来、
家計の消費支出を削減せざるを得ないのに対し、内国債の返済の場合、国民全体
の消費支出を減らす必要はないからである。

京都教育大学教授 田岡 文夫 
ttp://www.japanpost.jp/pri/reserch/monthly/2001/151-h13.04/151-POINT.PDF
268名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:51:41 ID:1Bu3NuS50
>>239
貯め込むのが経済の活性化にとってダメだっていう論旨のようだけど、
貯蓄でも、銀行や農協や郵便はお金を回してるんじゃないの?

タンス預金よりも、金融機関に口座を作って預けてる人の方が多いと思うんだけど。
タンス預金は、キャッシュの流動性から言ったら誤差程度のよどみだという印象があるんだけど、そんなに重要な問題なの?
269名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:51:58 ID:WnuhGxo10
消費税は〜 目的税やないんやで〜 
270名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:52:14 ID:IK2Su0ZC0
金持ちと大企業からから税金取れ!
271名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:53:14 ID:1UGNEMc80
なんで消費税ごときでそんなに騒いでいるの?

俺の家計の比率は、

厚生年金保険料>健康保険料>所得税>住民税>組合費>消費税>雇用保険料

なんだけど。
272名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:53:37 ID:Diy4l1900
>>106
>ただまあ宇宙より、災害対策でドカタ雇う方が失業解消になるし景気対策にはなるけどね。

いつも思ってたんだが、無駄な公共事業するくらいなら国内の被災地に全国のドカタを派遣
した方がよっぽどか国民が安心して暮らしていける国になる気がするんだけど、どうなん?
そういう税金の使い道だったら納得できる。
273名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:53:43 ID:Qzj1Kz7A0

家計の借金と赤字国債とは同じではない。
国民のほとんどは国家経済を家計に例えて考えるから、対策を誤ってしまうのだ。
家計なら放蕩息子が借金して遊びほうけたら破綻してしまう。

しかし国家経済においては、国民が借金して旅行やレジャーに金をどんどん使って
くれないと困る。現在の日本のように一斉に消費を切り詰める政策や、投資を
止めて借金返済に走らせる政策は間違いだ。
ttp://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu45.htm
274名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:53:57 ID:FoXhKoy90
1から100まであるとして、
これが循環するのが「理想」だとしても

バカのいう「使う」では
1から3までしか回っていない


これが「使っている」ように見えるバカはとっとと北に帰ってもらいたい。
275名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:54:49 ID:N9FFh9jI0
消費税を上げてもその分景気が悪くなるから税収は増えない。
データが証明済み。
276名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:54:54 ID:18wa8U3O0
>>242
>今現在働いてる人達の雇用なんかは、それほど凄い数になるのか?
>新しい雇用もそんなに凄い人数を募集してるのか?結局問題じゃねえよなあ

そんな事言ったら自民党の、政府が大きいから小さくしましょうっていう論拠がなくなっちゃうよ?

>公務員というお客さんが貧乏になれば、結局そのほかに回るだけであり

イヤ回んないじゃん?回さないって言ってるじゃん?減税するどころか増税して
そんで銀行にお返しするって言ってるんだよ。銀行は貸し出し先が無くて困っていて
挙句の果てにサラ金に貸したり、なんとサラ金の真似をし始めたり、外資に貸したりしてる。
回るどころかどんどん減らされていってるわけだ。
こんなの喜ぶのは、日本人の賃金が低くなって輸出が楽になる外需産業ばかりだけよ。

ん?後段は自分のコピペのようだけど、これはなに?なんかのミスかな。

>>246
あらゆる企業が倒産しまくるよ。

>>253
いやムリだよ。倒産しまくって経済規模が縮小して。その分借金が膨れ上がるよ。
減税と歳出増を同時にやって経済規模を拡大して、借金なんて目じゃないぜ!って状態にするほうがいいよ。
>>55ならそれが可能。
277名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:55:02 ID:YizKgBMC0
2ちゃんでこの手の議論しても虚しいだけだ。
公務員の無駄な歳出はもちろん減らさなきゃいけないが、
公務員をごく短期間に半減しろと言ったり、来年から公務員の
給料半額カットみたいな非現実的な話ばっかり。
アホらし杉
278名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:56:17 ID:rClkyLQR0

民主制資本主義国家において民間で公務員の平均所得を稼げない者は出来損ないの人間を意味する。
競争を逃避したカス公務員より稼げないで働いてる者には自殺・ホームレス・強盗などをお薦めします。

民主制資本主義国家において民間で公務員の平均所得を稼げない者は出来損ないの人間を意味する。
競争を逃避したカス公務員より稼げないで働いてる者には自殺・ホームレス・強盗などをお薦めします。

民主制資本主義国家において民間で公務員の平均所得を稼げない者は出来損ないの人間を意味する。
競争を逃避したカス公務員より稼げないで働いてる者には自殺・ホームレス・強盗などをお薦めします。

                           
                           ニート院勧告
279名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:56:33 ID:PiPL8jem0
避けられないのは良いし、既に税率が上がるのは覚悟完了済み。

だけど、歳出を減らす努力や、生活必需品には別とするなどの対策はしてもらいたい。
後、先ずは金持ち優遇策はなくし更には法人税を引き上げてくれ。
280名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:56:50 ID:tfNpdYIR0
戦争でもおきれば少しぐらいインフレになって経済が活性化しても
だれも文句言わないんだけどな
すごいインフレになったら困るけど
281名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:57:39 ID:N9FFh9jI0
>>277
>公務員の無駄な歳出はもちろん減らさなきゃいけないが、

減らす必要がない。
仕事をもっともっと与えることで無駄はなくなる。
282名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:59:17 ID:ZTGmRxnh0
>>271

ちょっと違うな。
根本的な問題を解決しようとせず、増税という安易な方法で先延ばししようとしているアホ議員に頭にきてるんだ。
しかも「歳出カットはもう出来ない」なんてアホみたいな言い訳をしてなっ!

>>277
そうか?
国が破綻すればそんな事も現実的だろ。

283名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:00:12 ID:1Bu3NuS50
>>279
一律税率は確かにおかしい。
それだったら、消費税そのものの存在がおかしいわけだが…。

消費税を据え置きにして、日用品を除いた、嗜好品やぜいたく品にかかる別の非目的税を導入すればいいキモス
284名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:00:22 ID:FqrhjTbh0
>>55
>実際には何もしなくても宣言だけでインフレ圧力がかかる。

ワラタ。

夢見過ぎ。
285名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:00:32 ID:FoXhKoy90
>>276
>そんな事言ったら自民党の

自民党がそんな事言っても多くないのだから仕方がない。

そもそも自民党が何を言っていても関係なく

239 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/10/23(日) 16:34:41 ID:18wa8U3O0
今現在働いてる人達の雇用が失われるじゃん。
新しい雇用も全国規模で展開してるけど、それが減るのも問題だよなあ。

が論破されたと言うだけのこと。
自民が何を言っているなどは関係ない。


>イヤ回んないじゃん?回さないって言ってるじゃん?

イヤ、それが問題なんじゃん?回さないことが問題なんじゃん?
増税の理由もなければ悪い点ばかり。

そもそも「公務員は必ず使う」保証もないじゃん?

減税するどころか増税してそんで銀行にお返しするって言ってるんだよ。銀行は貸し出し先が無くて困っていて
挙句の果てにサラ金に貸したり、なんとサラ金の真似をし始めたり、外資に貸したりしてる。
回るどころかどんどん減らされていってるわけだ。
こんなの喜ぶのは、日本人の賃金が低くなって輸出が楽になる外需産業ばかりだけよ。

ん?後段をコピペされると、なにか困るの?なんかのミスかな。
286名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:01:16 ID:Qzj1Kz7A0

政府の借金を個人の借金返済の感覚で捉えたりするのは間違っている。
国民の金融資産つまり貯蓄は、誰かが投資に使わなければならないのであり、
不況で民間が使わない時には、政府が投資するために、貯蓄の範囲内で
借金しても、国民が貸しているのであるから、国全体としては借金したことに
なっていないのである。
ttp://www.avis.ne.jp/~cho/zsho.html
287名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:02:22 ID:ho5B8K3h0
●地方公務員給与、民間を14%上回る。財務省調べ●

 財務省は、東京都を除くすべての道府県の地方公務員の平均給与が、その地域の民間企業の
サラリーマンより高くなっているとする調査結果をまとめた。

 最も格差が大きい山形、沖縄では官の給与が民を3割弱上回り、全都道府県の単純平均でも
約14%の格差があったが、監視役の都道府県の人事委員会は官民格差の是正に動いていない。

 財務省は地方交付税(交付金)の算定根拠となる地方財政計画に7兆―8兆円の過大計上があり、
他に使うべき支出が人件費にも使い回されているとみて、地方公務員給与の抜本的な見直しを
求める方針だ。

  一方、今年度の各都道府県の人事委員会勧告では、給与の官民格差は、青森、島根などを除く
43都道府県で1%未満とされ、大阪府を除く全都道府県の人事委が公務員給与の据え置きを
勧告しているなど、財務省調査とはかい離が大きい。 (読売新聞) - 12月6日10時19分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041206-00000001-yom-bus_all
288名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:04:01 ID:FoXhKoy90
「公務員は(証拠もなしに)絶対使う」


なら不況なんか100%陥りようがないはずだが



「今までの、またはこの状況はなんなのか」




「しーん・・・」または「(言い訳)」


この程度だよこの程度。
289名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:05:28 ID:1Bu3NuS50
>>286
個人のお金 −(貯蓄)→ 金融機関 −(国債)→ 国 −(投資)→ 公共事業

つまり、国民が公共事業にお金を払ってるだけだから、借金なんてないってこと?
なんかだまされてる気がする…。債権はどこいったんだ…。
290名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:05:42 ID:18wa8U3O0
>>265
どういたしまして。
http://www.adpweb.com/eco/
広い知識にはこのサイトのバックナンバーを読破すると良いと思うよー。

>>268
貯蓄=投資なら問題ないよ。
でも可処分所得=消費+貯蓄なのだから、貯蓄が増えるってことは消費が減ることだよね。
実経済。つまり物やら財やらサービスやらの媒介は消費によって行われている。
これが減ることは各企業の売上が落ちる事を意味する。すると当然規模の拡大なんてムリになる。
銀行にお金を借りてまで、どうして拡大なんかしようと思うのか?
むしろ売上は落ちているのだから、赤字になって、リストラをする。
そしたら可処分所得自体減るから、また景気は悪くなっていく悪循環がはじまる…。

つまり今までよりも消費が減ってしまうような、貯蓄過剰は結局のところ全てを縮小させてしまい。
銀行に預けた金はどこにも投資でず、ただ預金利子の支払いで銀行の財政を圧迫する存在になってしまう。
そこでサラ金への出資だとか、サラ金の真似事とかして国民経済を損ないはじめたのが昨今。
外資に融資してしまおうというのが最近の流れで、そんなことしたらまた日本経済は縮小しちゃうよね?

最重要問題だよ。これは。

>>272
勿論使わない道路作ってる暇があるならそういう事したほうが全然良いよね。
必要なのは構造改革じゃなくて、単に公共事業の中身をもっと良い物にしようという
公共事業改革だったのだよね。談合に対しての監視体制の構築。とかさ。
それを全部無くしちゃえば良いっていうのは単なる無能の表れ。

ちなみに公共事業改革にいちばん熱心で、景気対策をやれやれと小泉に要求し
その約束と引き換えに総裁選を退いたのに、見事反故にされ抵抗勢力扱い。
結局直後の緊縮財政により日本は橋本以来の大不況に陥った。

この前自民党から除名された亀井がその人である。無駄な事業沢山中止して、良い物に変えてたんだぜ。彼は。
291名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:07:06 ID:wi3bG4Dz0
だから歳出削減とペアで考えろって言ってるだろがハゲチャビン政府
292名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:07:14 ID:tfNpdYIR0
あるいみ需要に対して十分供給能力あるんだから
効率化につれてどんどん労働時間減らしていけばいいのに
そうならないところが日本らしさ
293名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:07:44 ID:Qzj1Kz7A0

275 :名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 13:43:40 ID:VikGOWEK0
国民が政府にお金を貸す。
政府は、そのお金を公共事業等で国民に返す。
国民の預金や、国の税収が増える。
また国民が政府にお金を貸す。
また政府は、公共事業等で国民に返す。

その無限ループだよ。
つまり、政府はもうすでに国民にお金を返しているのにもかかわらず、
銀行に国債なるものが残ってしまうから、これだけ借金があるように見えるわけ。

実際は、政府はもう国民から借りたお金は、国民に返してるの。
公共事業をした分、俺たちの預金は増えているはずだ。それに気づかないだけ。
294名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:09:09 ID:1UGNEMc80
>>290
だんだん化けの皮が剥がれてきましたよ。
295名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:09:12 ID:qrCGrIzF0
なぁーーーにが避けられずだ!
「アジア開発銀行」から日本国民の税金が中国に垂れ流し状態!!
中国がODAに対して強気なのは、この「アジア開発銀行」から垂れ流しがあるから
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129266587/

俺たちの税金が、延々と中国の軍事力増加に繋がっている
まずこれをストップしろ!

  ふ ざ け る な ! !

296名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:09:20 ID:FoXhKoy90
回したいだけなら、貯蓄もままならないような国民から盗るべきではない。
金を持ってる連中から「のみ」取ればいい。


まあ犯罪者の政治屋は何か困ると「国民」「国民」を連呼しだすもの。

その「国民」とは範囲が曖昧なのでいいスケープゴート、言い訳になると言うわけだ
297名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:10:22 ID:tfNpdYIR0
歳出削減して消費税増税したらものすごい効果がありますね

消費削減の
298名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:10:37 ID:ho5B8K3h0
自作自演バカは市ねよ。
299名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:12:26 ID:M8AV3vpY0
公共事業が悪なのではなくそれにともない賄賂や談合が習慣化したのが
原因。また開き直ってそれを正そうという人が業界側からなかったのも原因
いくら国民をたきつけても正論を言ってもそれが変わらない限りは無理だろうね
300名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:12:39 ID:ZTGmRxnh0
歳入の範囲内でやるだけでいいんだよ!
当然、年金や社会保障なんかを優先で、あとは歳入からはみ出た分はカットだっ!
なんとかやりくりしろよ。

301名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:12:45 ID:QQR01kRb0
>>289
国は国民に公共事業その他を行なう株式会社だと思ってください。
収入は国民にサービスを与える代価を得ている。
また、債権は株式新規発行と思ってください。

302名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:14:05 ID:XcwhdyR00
>>296
その通りなんだよね
政府はなぜか金持ち増税の話になると逃げ腰になる
消費税を上げたところで、財政再建なんてできないのにね
国税庁を強化して所得税を上げる
これで財政再建は可能なのにね
303名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:14:22 ID:Qzj1Kz7A0

財政赤字を減らすべきだという意見は、それを家計の借金と同一視することから
出てくるのだろう。
親が借金をして子供が返済の義務を負う場合には、親の浪費の後始末を子が
行うことになる。財政赤字もこれと同じ結果をもたらすと考えている人達が多い。

しかし、政府の赤字は、家計の借金とは基本的に異なるものだ。公債が発行され
たとき、公債購入者は、支出を削減している。したがって、公債購入主体がなす
はずであった支出が政府の支出に振り変わるだけである。
ttp://www.noguchi.co.jp/archive/yomiuri/yom34.html
304名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:14:49 ID:9OzuIDt30
好きなだけ無駄に税金使って、国債ばかり刷って、
あげくのはてに増税
自分たちは、高給取りだから痛くも痒くもない
馬鹿なやつらだ
馬鹿ばかりの国
公約もまったく守る気もない
305名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:15:34 ID:18wa8U3O0
>>279
だから避けられるってば。
>>55の案で減税さえ可能になるよ。

>>284
いや、やる事前提でね。やるぞっていう動きを予測してインフレ期待にはなるよ。
http://cruel.org/krugman/japtrapj.html
勿論言うだけでやんなかったら、日銀の信用は失墜して、一生あてにされなくなるけどね。
例えばゼロ金利解除するかもよ〜?って仄めかしただけでアワアワしたりしてるでしょ?
夢もなにも、それが現実さ。

>>285
公務員公務員煩いなあ。公共事業とかも含んだ「政府歳出」の話だって分かってる?

>自民党がそんな事言っても多くないのだから仕方がない。

ところで多いとか多くないってのは何を根拠に言ってるの?
確かに公務員数は世界各国に比べて最小といってもいいほど少ないが
(しかし、元から少ないのに更に減らしちゃったら機能不全起こすぞ?)

あと何十兆もの歳出になってんだから、これを各国と比べて少ないと判断しても
経済にあたえる影響を無視できるとかいうのは電波。1%でも数千億だよ。

>そもそも「公務員は必ず使う」保証もないじゃん?

えーとね、何度もいうけど公務員に限らず政府歳出全般だけどね
彼らに賃金を支払うという事は即ち、政府が労働力を購入しているということなので
その時点で政府による立派な消費なんだよ?GDPに計上されるのさ。
これに文句あるならGDPっていう概念に文句言ってね。
それを差し引いても、「使わない金」である内部保留からの税である法人税を、使うかもしれな労働者に手渡すのは効果があるよ。

コピペされても困んないけど。ちゃんとその部分に反論しなよ。
306名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:15:46 ID:ZTGmRxnh0
>>301

それで言うと、収入以上のサービスをしてるんだよ、この国は!
民間会社なら当然、倒産だよ。

収入に合ったサービスをするだけでいいんだよ。
無駄な設備を抱えすぎなんだよ。
そういうのはバサッと切り落とすんだよ。
307名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:16:11 ID:ho5B8K3h0

地方公務員】民間準拠とはいかなるものか 議論の出発点として明確に
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shokuso/eyes%20hanashi%20chiikikyu.htm
[研究会委員] 安藤 俊裕 日本経済新聞社論説副主幹、以下略

一般には「民間準拠」と言えば、何となく民間賃金の単純な平均に準拠する
ことと考えられがちであるが、イギリスでは従前からグッド・エンブロイヤー原則
が採られ、単純な民間平均準拠ではなく、民間のおおよそ上位四分の一程度
の賃金水準に準拠させるというのが、伝統的な考え方であった。


・・・そのイギリスでは、3分の2の地方公務員が年収300万円以下。
さっさとイギリスにならって給与下げなさい。
308名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:17:06 ID:ldMl8/tP0
消費税を3パーセントから、5パーセントへ
上げる理由を自民党のほとんどの国会議員が叫びました。

高齢化社会がくるので、5パーセントでないと福祉が維持できないと

現状はどうだ。政治家と呼んで、嘘つき。
309名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:17:15 ID:1Bu3NuS50
>>301
でも、お金が途中で二倍になってるんだよ。
公共事業に変わった我々の貯蓄は消えてなくなってるはずなのに、手元には債権という動産があるわけで。
310名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:17:21 ID:Qzj1Kz7A0

政府の借金は、国内貯蓄でまかなわれている限り、

おカネが一国内で右から左に移るのみである。

井上謙吾神戸大学大学院教授
「何が正しい経済政策か」(日本経済新聞社)
ttp://www.avis.ne.jp/~cho/zsho.html
311名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:17:58 ID:3h4ah2F+0

谷垣、次はお前じゃないから心配するな


親分の加藤こういち、相変わらず売国モードで死に体



312名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:18:34 ID:rbyqMbqQ0


政治家も減らせよ

料理研究家や料亭行きたい野郎なんていらねぇだろ
313名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:18:56 ID:apj+qrWw0
>>303
ということは、公債を発行しなかったら公債購入者が支出するんだから
発行しない方がいいんでね。
314名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:19:15 ID:N2zQIyp80
消費税より、所得税を上げるべきでしょう。 消費税は良く分らない。
なんかカラクリがありそうな気がする。
315名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:19:17 ID:ho5B8K3h0
この能無しニート大臣を、なんとかしろよ。

今日のサンプロでは「総理候補」と言われてニヤけてたな。
本当にアホかっての。
316名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:19:53 ID:1Bu3NuS50
>>314
所得税はよく分かってるの?
317名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:20:04 ID:XcwhdyR00
>>306
国家財政の話してんだけどなあ
近視眼的すぎやしないか?
318名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:20:08 ID:qrCGrIzF0
アホ政治家ども、金儲けがしたかったら経済界に行きやがれ!!
319名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:20:29 ID:/ns6NVnf0
害務省潰してパチンコ税導入すれば余裕で回避できるじゃん???
320名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:20:38 ID:Qzj1Kz7A0

非常に素朴な主張として、公債の発行を家計の借金に例えた主張がある。収入に不相応な
借金をしているというものである。しかし、これには単純な間違いがある。公債保有者のこと
を忘れているのである。
家計の場合は、借金の返済時期が来れば、家庭内から資金は流出する。一方、日本で発行
されている公債は、国内で消化する内国債である。従って、公債の償還資金は、公債保有者
である国民に受け取られる。よって、家計とは本質的に異なる。
つまり、公債によって得られた資金は、未来からの借金ではないのである。公債を発行する
ことによって得られた資金は、民間企業の投資資金が削られるか、貨幣の創造、つまりインフ
レーションによって賄われているのである。そして、これらの負担は、その現象の起こった時点、
つまり公債発行の行われた時点において発生する。
「財政赤字の意味論」
ttp://www.pakkuri.com/ronbun/seirin/akajiimi.html
321名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:21:10 ID:dHWA7URi0
法人税率、高額所得者税率も定率減税前に復帰させた上で消費税上げなきゃ不公平
322名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:24:51 ID:pUgBqaZX0
ついに伝説の漫画「伝染るんです。」アニメ化
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1122281330/
323名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:24:55 ID:ho5B8K3h0

もうだめぽ 大阪 給与編
http://www.osaka-minkoku.info/orz/02-3.php

年収1400万円の「市バス運転手」とか、年収917万円の「給食調理員」とか…
大阪市は特殊勤務手当パラダイス。年収1000万超の市職員がゴロゴロ。
4万7千人の市職員が大阪市を内側から食い荒らす。
324名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:25:17 ID:FoXhKoy90
>>305
妄想と言い訳ばっか煩いなあ。公共事業とかも含んだ「政府歳出」の話だって分かってる?
わかってないから「公務員の数が減れば使わなくなる」とかバカぶッコイてんだよね。

>ところで多いとか多くないってのは何を根拠に言ってるの?
ところで

242 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/10/23(日) 16:38:29 ID:FoXhKoy90
>>239
今現在働いてる人達の雇用なんかは、それほど凄い数になるのか?

には何で答えないの?
確かに公務員数は世界各国に比べて最小といってもいいほど少ないが それにかかるコストは世界各国に比べて最大級だぞ?

>(しかし、元から少ないのに更に減らしちゃったら機能不全起こすぞ?)
このソースは?個人的な思い込みである妄想と言い訳はいらないよ。
あと何十兆もの歳出になってんだから、不正してもいいとか
1から3までではなく確実に「100まで回ってる」とかいうのは電波。3までしか回ってないんだよ。なに、100まで回ってる?
ならこの不況は何なのか。

>えーとね、
えーとね、何度もいうけど1から100まで回るのかだけどね
彼らに賃金を支払うという事は即ち、政府が労働力を購入しているということでも
限られたローカル話でしかないんだよ?しかも不要な売国事業までもね。不要なものは不要である。消費に入らない。
これに文句あるなら共産主義の国に移住してね。
それを「さておき」としても「使うことが100%保証されていない」ものを取って

効果がある
とはいえないんだよね。
コピペされても困んないなら最初から黙っとけ。ちゃんとその部分に反論しなよ。
325名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:27:02 ID:uEtoUH7R0
>>310
コピペだと思うけど、でもその借金を具体的になくそうと思ったら
ハイパーインフレをひきおこすしかないんだろ?
326名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:27:08 ID:tfNpdYIR0
中国ってある意味偽札が流通して経済拡大できてたりして

なので消費税あげないでお金を刷ろう
327名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:27:18 ID:iV/x4R2pO
無駄とされる歳出を減らしても、もはや焼け石に水。増税不可避。
でもこのことを真っ向から言っるのて今は谷垣だけ
わかってるけど誰も言いたくない。
328名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:27:39 ID:Qzj1Kz7A0

581 :名無しさん :05/06/09 20:26
政府の債務が増えてるってことは誰かが金を貸してるってこと。
その貸し手は誰かというと、つきつめると銀行に預金してる家計。
だから、政府債務が増える=家計の預金が増える。
将来政府が借金を返す相手は債権者たる家計だから、
いくら国債が増えても、将来の国民B様から取り立てた税金を
将来の国民A様に利金・償還金として渡すだけ。
そして国民Aと国民Bの所得の差を毎年調整するのが国のお仕事。
329名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:28:12 ID:ho5B8K3h0
>>327
いや、公務員がフツーの給与になれば、何と年20兆円!!は浮くぞ。
330名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:28:16 ID:vt0rda7G0
国民が作った借金は国民が返すのは当然。
331名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:28:19 ID:FoXhKoy90
その借りる元々の理由になったのは、公務員の犯罪であったり政治屋の犯罪であったりする


自分のフトコロに入れることしか考えてない犯罪者だからね。
332名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:28:58 ID:td3Yp16M0
税金横領して貯めこんでる役人から没収汁!!
333名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:30:34 ID:FoXhKoy90
足りないのではなく、

要らぬことを行うために盗む

とか


公僕のくせに自分のために盗む

などしているからでもある。
しかも額がハンパではない。


それを「使っている」とかいう妄想症のバカが擁護


犯罪者右翼売国奴はとっとと北に帰れ。
バカが発言していい場ではない。
334名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:31:07 ID:Bi6zXcxP0
所得税か消費税かってよくいうけど、フェイクだと思うよ。

もう一つの選択肢として、資産課税があるのに

なぜかタブーになっている。

盛りの過ぎた日本経済には、消費税の増税は過酷だし年寄りの冷や水。

資産課税の方が逆作用が少ない。
335名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:31:33 ID:Qzj1Kz7A0

国全体では借金どころか貯金が溜まっているのです。
国が国民から借りているので返すのも国民なので、国全体で見れば貸し借りゼロです。
借金を子孫に残すと言う人がいますが借金を返してもらうのも子孫です。
国全体で見れば貸し借りゼロで借金はゼロなのです。
「借りている国民の借金の額」=「貸している国民の貸している額」です。
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1156.htm
336名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:32:39 ID:OOgT6h7n0
大体、社保の関連施設にトレーニング器機なんて必要なのか?
消防署内でもあれだけ充実した設備はないぞ。
無駄使いしてるんだからその分を社員全ての給与、賞与をカットし
国に変換してから増税の議論をしろよ。
支払ってしまったから関係ないわじゃこれからも無駄使いは無くならない。

役人もハッキリ言えば不要人数が多い。
ここでこの手の議論をしても無駄って言う何処かの役人が来てるがw
遊んでいる役人が多いのは明らかだしな。
リストラがないと思っているようだが公務員も対象にしろ。
337名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:33:35 ID:FoXhKoy90
基本的にローカル話。

誰かが貸している、国は借りる


だから内での貸し借りである



しかしその貸し手は一握り


その一握りにだけ返ってきても意味はないし、
「その一握りに返すために」
「多数がワリを食う」

ことになっていることに気づかないようでは
338名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:33:42 ID:uEtoUH7R0
>>328
>国民Aと国民Bの所得の差を毎年調整するのが国のお仕事。
それがうまくいってないんじゃないの?
ていうかどこの国もそれがうまくいってないから貧富の差ですごいことになってるじゃん。
しかもその調整をするために税金を引き上げようと思ったらものすごい抵抗があるわけだしさ。
339名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:34:25 ID:ho5B8K3h0
公務員 1,018万円      ←ここを
電気・ガス・水道 795万円
金融・保険 678万円.   
輸送機械 629万円    
電気機械 584万円    
小売・卸売り 403万円..   ←ここにすれば20兆円の財源確保できるよ♪
http://www.asao.net/mailinglist/15/0613.html
340名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:34:29 ID:1Bu3NuS50
>>335
コピペはいいから、お金が二倍になってるトリックについて説明してよ。
あと、公共事業の結果は別に借りているわけじゃないから。
すでに国民のものでしょ。どこかに返さなきゃいけないってワケじゃない。

高速道路を作って、国民が利用して、それをどこかに返して、現金の形になって国民のもとに帰ってくるの?

そういう主張でしょ。
借金が無いって論理は。
341名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:34:31 ID:tfNpdYIR0
資産化が
自分の荘園を維持するがために
貧乏人に転化すると
342名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:34:47 ID:aJBhX24p0
>>321
法人税率は、企業が日本以外の法人税率の低い所(国)に逃げるのと、経団連あたりの反対でダメ。
勿論、金持ちも同じ理屈でダメ。

故に取りやすい所から取るって考え。
343名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:34:47 ID:apj+qrWw0
>>335
国全体で貸し借りゼロというのは国民の金は国の金、
国民から見ると貸した金は踏み倒されるということでつね。
344名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:36:31 ID:FoXhKoy90
ローカル話でしかないのに、
さもグローバルなように思わせて公務員の犯罪擁護だとか妄想言い訳ばかりする

こういうバカを駆除しないことには話は始まらない。
345名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:37:29 ID:Qzj1Kz7A0

「国債の発行残高は○○○兆円で、一家庭に○○万円の借金があることと同じ」といった表現で、
「我々は子孫に借金を残すべきではない」といったいかにも日常生活に基づくような、倫理的に
受け入れやすい結論が付いてきます。

ちょっと聞くと説得力があるように聞こえますが、「国債は家庭の借金と同じだ」という言い方は、
実は、ほとんど国内で国債が「消化」されている日本の場合は正しくないのです。
ttp://sun.s15.xrea.com/mm/arc/mm002.html
346名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:37:37 ID:9OzuIDt30
公務員の仕事なんて、時給700円でもやるやついくらでもいるよ
勝手に税金から高い銭払うな
ぜんぶ、最低賃金で公募しろ、ボケ
347名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:38:20 ID:/1HFw24V0
>>339
20兆円減らしてもまだ足りないんだから増税ですよ。
日本はそもそも税金が安すぎ。
348名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:39:39 ID:FoXhKoy90
そもそも海外とあわせる必要がない。


その国その国で適正に勘案して然り



あの国が20%だから日本も、というような共産主義的犯罪右翼売国思考はいらない
349名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:39:53 ID:4n1gllhc0
小さな政府を目指します(プゲラ
350名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:39:57 ID:tfNpdYIR0
税金以外でも色々とられてるだろ
351名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:40:12 ID:DlAAP5Qd0
消費税導入で10兆円、税率引上げで更に10兆円。
消費税に手をつけるたびに税収は落ち込んでいる。

必要なのは「増税」ではなく「税収増」。

消費税率上げりゃ税収増えるだろうなんてまるで小学生並みの思考回路だなw
352名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:40:39 ID:uEtoUH7R0
>>343
国民の金は国民の金なんだよね。国の金じゃない。
で、財政再建なしで国民の金を国の金に変えようと思うと
ハイパーインフレを引き起こすしかないと。
353名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:40:48 ID:oKJzjGEI0
刑務所への収監は、刑期何年とかじゃなくて労働ポイント制にしたらどうだろ?
刑務所によって、仕事がきついがポイントが高いとこがあって
そこで働くことで社会奉仕させ、新たな財源とする。
早く出たけりゃ、きつい仕事たくさん働くことになる。
仕事が嫌いな奴ほど出てこれない。
354名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:41:35 ID:Qzj1Kz7A0

38 :2005/04/05(火) 21:20:46
国の借金とオヤジのマイホームの借金を混同するバカがいまだにいるんだよな。
借金こそ資本主義の原動力なんだが、わかってんのかな。
借金しなさ過ぎだから資本主義が機能しないんだけど。
で、今の日本で借金してカネを循環させてるのは誰なの?
355名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:42:30 ID:/1HFw24V0
>>348
日本は財政赤字という特殊な状況にあるんだから、40%位でいいんじゃないかな。
356名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:43:11 ID:18wa8U3O0
>>352
法人税と所得税あげればいいだけじゃん。
>>55という手もある。
これはマイルドインフレです。
>>219がこれに疑問を呈したので、>>239で補足説明もしたので

これを読んでもまだ縮減かハイパーインフレしかないと思うなら
どうぞ質問なり反論なりよろしく!
357名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:43:27 ID:L9jm+xqA0
つーか何故皆貯蓄して消費に向かわないか、という原因を考えるべきだろ。
要するに将来が不安だからだ。この不安が解消されない限り減税しても貯蓄に向かうだけ。
よって解決策は公務員の給与や無駄な公共工事を減らして、その分を年金等に当てる。
これなら支出も減らないからさっきから支出を減らすことに反対してる奴等も満足だろ?
358名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:43:27 ID:FoXhKoy90
左から右へ移送させたようなものだというようなローカル話に騙されるバカがいるから困る。

こういうバカはどこまで回るのかもわからないでモノ食っちゃべってるだけのバカ
359名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:44:56 ID:9DXvw8yd0
>>357
確かにそうだね
民意は考えないそうだけど、消費者心理は考えなきゃダメだよね
360名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:45:07 ID:Qzj1Kz7A0

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 12:52:54 ID:mp4hCxBq
国民の貯蓄から借金したものはその年の財政でばらまいて
また貯蓄に戻っていくだけ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:20:43 ID:YG4zr82V
>>323
正解w
貯蓄→国債→貯蓄
公共工事の積み増しが出来ない今、この繰り返しをしているに過ぎない
361名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:45:39 ID:FoXhKoy90
支出をドンドンすればいい
景気回復

その支出を抑えなかった結果がこの不況かよ


その結果



・(しーん・・・・)
・(言い訳&妄想)



金が運び込まれるのは一部だけ
その一部だけで景気が云々なぞ言えるわけがない
そんなことさえもわからないバカもいるわけよ
362名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:45:53 ID:ho5B8K3h0
バカ公務員市寝よ
363名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:46:35 ID:DlAAP5Qd0
税収増やしたいならむしろ消費税率は引き下げるべき。
引下げ幅は1〜2%程度、出来ることなら1%台の前半くらいでいいだろう。
364名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:47:24 ID:aJBhX24p0
>>352
>>343さんの言ってる意味って、
国の金(借金)の補填は、どっちにしても国民の財布から出て行くって事だろ。
365名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:47:42 ID:Qzj1Kz7A0
○青山(二)委員 
現在では、国と地方を合わせまして長期債務の残高が六百四十五兆円という額に
達しているわけでございますが、国民がこのことに対しまして大変な不安を抱えており
ますので、金森先生におかれましては、この御認識は今もお変わりないのかどうか、
お伺いしたいと思います。

○金森公述人 
それをだれが貸しているかといえば、国民が貸しているわけですね。ですから、国民の
代表であります国が借りているけれども、貸す方は国民が貸しているわけですから、
国全体としては別に問題はないと思うわけであります。
そして、これを返すときに税金で返さなきゃいけないということでありますが、税金で
取ったものはまた国民に戻るわけでありますから、結局中立になっているわけですね。
国債が非常にふえるということは、国債のマネジメントという面ではいろいろ難しい問題
が発生すると思いますけれども、原理的には問題がないと思うわけです。
平成12年2月24日衆議院予算委員会
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/003014720000224001.htm
366名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:48:56 ID:1Bu3NuS50
>>356
Qzj1Kz7A0のコピペについてはどう思う?
国に借金は無いんだって。
367名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:49:06 ID:18wa8U3O0
>>357
不安のせいというのは一応正しい。
しかし貯蓄の多くはむしろ富裕層や法人による内部保留が多い。
彼らの将来不安なんて、庶民に比べれば屁みたいなものだよ。
法人には年金とかそんなもんはないしね。

で、年金のために職が失われ、消費が失われ、市場が疲弊したら
社会不安は変わんないどころか、余計不安になるよ。年金払う所得自体が減っちゃうんだから。

あと貴方の>>225に対してちゃんと>>254で答えたので出来れば反応ぐらいして欲しいな。
368名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:49:30 ID:FoXhKoy90
チョンはさも全員に返るかのように言っているが
一部に戻るだけ


何も循環しない。
369名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:51:09 ID:9OzuIDt30
長期債務の残高が六百四十五兆円という額・・・

馬鹿にまかせるから、こんなことになる
小学生のほうが、まだマシ
370名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:51:24 ID:nkkn+p3K0
今でさえ2極化で可処分所得減ってる香具師多くなってきてるのに
また消費税うpなんかしたらさらに消費マイナス。
結局日本生産品の高いものは大多数の低所得者は買わなくなり海外品にシフトするだろう。
容易にデフレ加速するのがわかる。
企業にとっても近いうちはいいかもしれんが将来絶対に尾を引くことになる。
371名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:51:31 ID:FoXhKoy90
とりあえず証拠もない、現実も見えずに

希望的観測というか妄想をタレ流すバカを駆除したほうがいい。


「使えば景気がよくなる」とか言ってるバカを特に優先的に。
372名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:51:55 ID:ho5B8K3h0
この谷垣てのは、司法試験に連続7年落ちてるからな。
頭がいいかどうかは別にして、親が議員のボンボン。

庶民のことなど死んでも構わないかもな。
373名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:52:14 ID:tfNpdYIR0
政治家はもう背広に広告つけて給料なしでいいかもね
374名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:52:53 ID:Qzj1Kz7A0

71 :名無しさん :03/11/25 01:11 ID:???
国が国民からした借金は、宇宙空間に発散消滅するものではなく、再び、
国民の所得となり、貯蓄となる。 よく国民個人貯蓄が1400兆円だが
住宅ローンなど400兆円 を引いたら1000兆円になってしまう、などと、一見、
もっともな話が飛び交っているが、実は、これは経済学を知らないトンでも
説である。1400兆円の預金があれば、必ず1400兆円の借金がある。

623 :名無しさん@5周年:2005/03/23(水) 22:52:45 ID:4+7oRT3O

貸してるのも国民。借りてるのも国民。

日本の国債は内国債だから国内で貸し借りしてるだけ。
375名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:53:45 ID:FoXhKoy90
基本的にローカル話。

誰かが貸している、国は借りる


だから内での貸し借りである



しかしその貸し手は一握り


その一握りにだけ返ってきても意味はないし、
「その一握りに返すために」
「多数がワリを食う」
376名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:54:10 ID:/1HFw24V0
>>371
使っても景気が良くならないんだから税金上げてとっとと清算しましょうよ。
377名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:54:41 ID:9OzuIDt30
まるで、ねずみ講みたいな発想だなwww
378名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:54:58 ID:apj+qrWw0
>>367
わかってて物言ってるのかと思ってたら・・・┐('〜`;)┌

法人には先行き不安はないとでも思ってるのか。テラワロス
379名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:55:27 ID:Qzj1Kz7A0

国の赤字が減るというのは、個人にとって(増税されるので)黒字が減ることである。
逆に、国に赤字が溜まるというのは、個人にとって(増税されずに)黒字が溜まること
である。いずれにしても、差し引きしてトントンだ。

つまり、国民全体を見れば、財政赤字の拡大・縮小によって、国全体の富が変動
するわけではない。
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/96m_news.htm
380名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:56:45 ID:FoXhKoy90
>>376
公務員が使っても景気がよくならないのだから公務員を切りましょうよ。
381名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:57:04 ID:ho5B8K3h0
>>379
妄言たれ流すアホは市ねよ。
382名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:57:09 ID:apj+qrWw0
国の赤字が増えながら、国民に黒字が貯まらない今日この頃w
383名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:57:45 ID:/1HFw24V0
>>380
全員首にしたって借金は残るんだからどの道清算しないとね。
384名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:57:59 ID:Qzj1Kz7A0

富者(国債購入者)が消費をあきらめ、国債購入でその資金を政府に回し、

政府が政府支出に使い、その分徴税額は減る。

したがって、これは富裕者から非富裕者への所得移転に過ぎない。

ttp://bewaad.com/20050204.html
385名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:58:21 ID:8WuqMh1v0
とりあえず、対中国ODAを即刻廃止。
話はそれからだ!!
386名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:58:35 ID:L9jm+xqA0
>>367
なんで?国が出す支出の額自体は変わってないですよ?
これで社会不安になる、というのなら国の支出の内容は十分吟味に値する、ということですよね?
公務員の給与等も含めて。

>254
ごめんね。ちょっとタバコ買いに行ってたもんで。

>普通インフレになれば所得も向上する。
そのインフレに給与が追いつくまでのタイムラグは絶対に存在しますが。
追いつかない場合すらある。これでは損ですねぇ。
あと今ですら郵便局が民業を圧迫しているのにこれ以上勧業を強化してどうするのか。
387名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:58:48 ID:1Bu3NuS50
>>367
さすがに会社法人を知らなすぎの発言でしょ。
388名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:59:16 ID:18wa8U3O0
>>366
一面においては正しいが
だからといって問題がないというわけではないね。
負債には利払いがあって
確かにそれは銀行の利益となり、貯蓄者の利払いに支払われるわけだけど
問題は結局貯蓄層ばかりが儲かるという構図になってしまうよね。格差問題だ。
貯蓄がぜんぜんできない失業者とかフリーターが多い現状のままではまずい。

だから経済が流動して、経済が発展する事はどうしても必要とはなるよ。
まあしかし、借金問題は最大の命題ではないという意味においては正しい。
借金問題解決のために、国民経済を犠牲にしようとする論は本末転倒であるという事を言いたいんでしょ。

>>378
法人にとっての先行き不安というのは市場が疲弊して売上が落ちることでしょ?
市場の疲弊を犠牲に、年金を安定させたら法人は超不安になるよ。
そんでリストラか。更に悪循環になるよ。

変な話だけど、法人がびびって溜め込めば溜め込むほど
実は経済全体が鈍化して、市場が疲弊。売上が減少して、更に不安が高まる。
こういうのを合成の誤謬というのさ。個人の保身のために、結局は大きな流れを損ない全体から崩れる。
しかし法人や個人に幾らお前が金を使いまくることで景気はよくなり売上も所得も上がるんだ!
といっても、それは全部がせーので動いたらっていう前提なのだから
一人一人が動き出すのは、チキンレースみたいなもので、凄く難しい。

政府だけだよ。巨視的視野にたって、損出せるのはね。
389名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:59:35 ID:apj+qrWw0
>>384
国債購入者はほとんどが金融機関なんだからそれじゃ説明つかないだろw
390名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 17:59:58 ID:FoXhKoy90
>>383
増税では清算できないけどね
391名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:00:12 ID:Qzj1Kz7A0

次世代負担の問題というのは税金を払うことだけが目につくんです。それだけを見て
負担だ、こう思うのですが、実は、現在世代から引き継ぐ資産は、そのまま、国債分だけ
大きいわけです。現在世代、例えば私が死んだとして、息子に残すときに、もし国債を
持っていたら、私は冥途には国債は持っていけないわけで、必ず息子の世代に回すわけ
ですから。
それで、その国債分を息子は税金で払う。これも国民負担と全く同じ話で、つまり、税金を
その分だけ増税しなきゃいけないから負担と言うけれども、その分の資産は必ず前の世代
から、マーケットによる収入や相続税による財政資金の増加あるいは直接的な遺産相続を
通して受けている、こういう話であります。
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/003015420020227001.htm
小野善康氏、大阪大学教授
平成14年2月27日衆議院予算委員会
392名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:00:19 ID:K6SRBnQy0
>>372
すごいな7年もやってたのか
それで最終的には受かったの?
393名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:01:39 ID:ho5B8K3h0
>>392
うかったよ。司法試験板ではヴェテの星と呼ばれる人気者だよ。

ちなみに嫁は受験仲間。
394名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:01:44 ID:apj+qrWw0
>>388
おかしなことを言うなあ。
法人に経済全体のことを考えて目先の利益を放棄しろって?
ここは資本主義国家ですか?

株主に怒られるよ。
395名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:03:38 ID:/1HFw24V0
>>390
なんで?
396名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:04:25 ID:FoXhKoy90
>>395
その清算は恒久的なものだと思ってる?なんで?
397名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:05:03 ID:1Bu3NuS50
>>388
法人の純利益は別に溜め込んでるわけじゃないんだけど。
内部投資も立派な消費活動だと思うんだよ。それでも余れば株主に還元するし。
法人って、個人よりも貯蓄しにくいはずなんだけど。
398名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:05:38 ID:Qzj1Kz7A0
244 :小泉信者は馬鹿ばっか :04/10/13 11:58
国の借金は国民の余剰貯蓄です。
国の財政収支が赤字であればあるほどその分だけ国民の黒字分が
増えるだけです。

687 :名無しさん:2005/05/02(月) 21:24:04 ID:ACRCozpd
国の借金返済のために国民から増税し、国民に借金返済する。
無駄なことをやめようではないかという真摯な意見について
399名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:05:49 ID:ho5B8K3h0
また公務員スレに、基地外のふりした地方公務員が降臨かよ。
そのうち給料が激減してアボーンなんだから、黙ってROMっとけ。
400名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:06:08 ID:/1HFw24V0
>>396
もちろん。清算して小さな政府ですよ。
てかなんで歳出減のみで借金返せると思うの?
401名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:06:50 ID:UUJs5LPH0
>>389
金を預けているのは国民だから問題ないかと

>>394
企業はしょうがないが、政府が経済全体のことを考えてやるべきことを
阻止しているのが構造改革派だったりする
402名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:06:53 ID:18wa8U3O0
>>386
実際に職が失われたり、減給される引き換えに
未だ見える将来の安心を用意されても意味が無い。
今やる金を、後でやる、後でやるよってお預け喰らってるだけだよね。結局。

で現在の所得と消費の流動が失われる事は、経済成長の縮減を招くので
結果将来の年金の財源を減らす事にもなる。年金というのは労働に対する対価じゃないからGDPには計上されない。
そのタイムラグは結局のところ、人々に不安をもたらす。
お預けされてる年金は、本当に後でもらえるの!?ってね。払った金が返ってくるとは限らない。
それはもうみんな身に染みて理解してることじゃん?

100歩譲っても、単純に分配変わってるだけだから意味ないじゃん…。

>インフレ云々

消費される事。でインフレになるんだから
タイムラグはむしろ所得増の後に物価増が来るのが正しい。損じゃなくて得だよ。

つーか戦後の成長期ずっとインフレで、不況時はずっとデフレだってことは無視っすか。
403名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:07:00 ID:apj+qrWw0
>>397
法人税が下がった分だけ、より内部留保しやすくなったのは事実だけど、
誰かさんは拡大解釈し過ぎだね。
404名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:07:08 ID:FoXhKoy90
>>400
もちろん。歳出減して借金返済ですよ。
てかなんで下地がないのに清算できると思うの?
405名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:07:41 ID:FtvQKb7B0
一般会計80兆円

特別会計315兆円以上!  国民の監視を受けない金がある以上増税の前にする事がある!
それと単式簿記を辞めようぜ!
406名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:07:55 ID:Qzj1Kz7A0


国が発行する内国債は、家計の借金とは異なり、負担を将来に転嫁する経済的機能はない。
ttp://www.noguchi.co.jp/archive/compass/text/decisive/9612.html



407名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:08:44 ID:ZPfc9lGy0
社会保障を大幅に縮小したらいいよ。
408名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:09:12 ID:ho5B8K3h0
★地方公務員給与、民間を14%上回る。★

 最も格差が大きい山形、沖縄では官の給与が民を3割弱上回り、全都道府県の単純平均でも
約14%の格差があったが、監視役の都道府県の人事委員会は官民格差の是正に動いていない。

 財務省は地方交付税(交付金)の算定根拠となる地方財政計画に7兆―8兆円の過大計上があり、
他に使うべき支出が人件費にも使い回されているとみて、地方公務員給与の抜本的な見直しを
求める方針だ。

  一方、今年度の各都道府県の人事委員会勧告では、給与の官民格差は、青森、島根などを除く
43都道府県で1%未満とされ、大阪府を除く全都道府県の人事委が公務員給与の据え置きを
勧告しているなど、財務省調査とはかい離が大きい。 (読売新聞) - 12月6日10時19分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041206-00000001-yom-bus_all
409名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:09:46 ID:FoXhKoy90
母さん金貸して

母さんに金を返すために父さんは子供の小遣いを減らしました

子供大弱り

父さんは母さんに返しました

しかし父さんには「その後の」余裕がなく 「母さん金貸して」



繰り返し

これでも清算できるとか思ってるバカもいるわけだ
410名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:10:17 ID:Qzj1Kz7A0
財政破綻さらには経済破綻を招くと見る立場でよく用いられるのが、年収600万円の
ところを毎年400万円の借金によって、1000万円の支出を続ける放漫家計のたとえ
である。

確かなことは、日本のような内国債の場合、発行時も、償還時も国内で利用可能な
資源の量に変化があるわけではないということである。マクロ・レベルでは、この意味
での「負担の先送り」は生じえない。

したがって借金を続ける放漫家計のたとえは当たらない。この放漫家計は借金返済
には将来、家計の消費支出を削減せざるを得ないのに対し、内国債の返済の場合、
国民全体の消費支出を減らす必要はないからである。

京都教育大学教授 田岡 文夫 
ttp://www.japanpost.jp/pri/reserch/monthly/2001/151-h13.04/151-POINT.PDF
411名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:10:40 ID:apj+qrWw0
>>401
金融機関があぼーんしたら1000万円だけ返してもらえるから
それで我慢汁と言うことですね。

ところで、何で今になって企業はしょうがないと逃げるんだい。
さっきまで責任の一端を押しつけようとしているように見受けられたのだが。
412名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:11:47 ID:FoXhKoy90
で、この

「母さんに金を借りねばならなくなったそもそもの原因」

というのが、パチンコで20万負けたという

父さんの原因

である

これを「子供のせいにしよう」というのが「増税」

明らかな犯罪
413名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:11:48 ID:FtvQKb7B0
日本人のハイエナを何とかしろよ
日本を食い荒らして海外でしか金を使わないんだからな

239 名無しさん@6周年 New! 2005/10/14(金) 20:04:15 ID:Ow8uyBIB0
前に週刊誌で特集していたけど、一部の金持ち(数十億円以上の資産をもつ人)が
ソロモンだったか税金がまったく掛からない所で口座を開くらしいね。
所得税や相続税逃れが多いらしいんだけど、日本ではこの手の国税が掴めないカネが
毎年2兆円強、アメリカでは10兆円以上増えているらしい。

そして、そういったカネは外国人投資家の仮面をつけ事情を良く知る日本で結局運営
されるんだと。金持ちのやりたい放題やね。ま、仕方ないけど。
414名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:12:10 ID:ho5B8K3h0
大学教授 田岡 文夫 

間違いなく頭がおかしい。時々こういう奴がいるね。
415名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:12:14 ID:18wa8U3O0
>>394
主義や制度のために国があるわけじゃない
国のために、もっとも良い主義と制度を採用してるだけ。

経済にとってそれが最良の手であるならば政府が介入する。
これは過去否定された社会主義でも共産主義でもなく
修正資本主義という、実際のところ各国がもっとも発展できた実績ある手法だよ。

手段と目的を取り違えてはいけない。

つーか、景気対策のお題目で法人税減税してたんだから
法人はもう内部保留高めまくってイケイケなんだから前の制度に戻すだけなんだから
元に戻すだけなのにまるで資本主義の否定みたいに騒ぐのはおかしいよ。

まさか法人税無くしたほうがいいとでもいうの?市場原理主義は原理主義の常で、失敗した主義だよ。
産業革命の時のイギリスみたいなのをまたやりたいのかね。
416名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:12:32 ID:pFS/GoZC0
面倒な問題はまた先送りにしといたらいいんじゃないのー?
417名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:12:46 ID:UUJs5LPH0
>>411
対内債務で円建てだから国債償還できなくなる恐れはない

企業が目先の利益をひたすら追うのは、阻止しようがないから
政府が先を見据えて立ち上がれってだけのことだよ

何を勘違いしているの?
418名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:13:18 ID:DQLVr/qu0
ベンツ乗りやヴィトン持ちの生活保護連中から巻き上げるためには
消費税しかありえない。
419名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:13:45 ID:Qzj1Kz7A0

財政構造はなぜ悪化するかというと、反面、貯蓄の方から見ると、民間の貯蓄が
多過ぎるわけですね。民間貯蓄が多いから政府が赤字になる。国全体としては
黒字と赤字は相殺されてゼロになるはずでありますから、財政の赤字が大変だ、
大変だと言っておりますけれども、見方を変えれば民間の貯蓄超過が大きいと
いうことによるわけでありまして、貯蓄超過が減ってこないとぐあい悪い。

金森公述人(日本経済研究センター顧問)
平成12年2月24日衆議院予算委員会
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/003014720000224001.htm
420名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:14:45 ID:apj+qrWw0
>>415
>経済にとってそれが最良の手であるならば政府が介入する。

これも修正した方がいいんじゃない?
政府にとってそれが最良の手であるならば・・・と。

酒税(発泡酒等)なんか最たるものな気がするがw
421名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:14:50 ID:uEtoUH7R0
>>356
おそくなってすまんが反論を
>法人税と所得税あげればいいだけじゃん。
いや、それっておもいっきし財政再建じゃん
>>55の方法が日本に通用するのか・・・
基本的に既存の公務員や特殊法人が吸い取る構造が出来上がってるので、
財政拡大の効果は薄い。小渕政権でやったことも借金の割には効果は薄かったのでは?

あと、これをはっておきますね
38 :名無しさん@6周年:2005/10/07(金) 16:03:15 ID:8JHMg1vm0
>>11 ttp://blog.tatsuru.com/archives/001257.php
【弱者が小泉を支持した理由】
左翼の政論家がよく理想として語る高福祉国家北欧諸国の人口はそのような規
模ではない。スウェーデン898万人、フィンランド521万人、デンマーク
512万人、ノルウェー457万人である。つまりスウェーデンが神奈川県、
フィンランド、デンマークが福岡県、ノルウェーは静岡県(380万)と世田
谷(80万)を足したくらいの人口サイズなのである。はっきり申し上げるが
、高負担高福祉というような社会政策は「おたがいの顔が見えるサイズの社会
」でしか実現できないのである。私の払う高額の税金は「この人たち」を支え
るために費消されているのだということが実感される規模の共同体でなければ
、高負担高福祉のようなことはできない。そういうことは国の規模が小さいか
らこそ可能なのである。日本のような大きな社会であれば、いくら税金を払っ
ても、それが「困っている人たち」の手元に届く前に、介在する無数の官僚機
構や特殊法人や中間組織によって費消されてしまう。その不合理に日本人はう
んざりし始めている。だからこそ、「大きい政府にノー」という決断をこのたび
の総選挙で有権者は下した。どの評論家もそう評価している。私も同感である。
422名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:15:03 ID:ho5B8K3h0
>>419
でたよ御用学者。まさしく国賊だな。
423名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:15:37 ID:18wa8U3O0
>>397
内部投資?法人税は投資後の内部保留にかかってる税でしょ。
むしろ税率高い方が、税取られるなんて損だ、投資しようって投資するでしょ。
法人税減税のおかげで、超貯蓄しやすくなってるよ。

そんで俺は減税はもう止めるべきだと主張してるだけで
無茶な税率かけて全部奪えとかいってるわけじゃないよ。
一番バランス取れてた過去の物に戻そうといってるだけ。
424名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:15:54 ID:Qzj1Kz7A0
国債は将来世代の負担にならない

家計の場合には、借金をした時点では、使用できる資源が増大するから、収入以上に贅沢な
暮らしできる。しかし、借金を返済する時点では、生活を切りつめて返済資金を工面しなければ
ならない。家計の借金はこのように「将来の犠牲の上に現在の生活を豊かにする手段」である。

「国債が負担だ」と主張する人々は、国債も同じだというのである。しかしこれは誤りである。
国債償還のために増税を行えば、確かに将来の納税者の負担は増える。
しかし、税金で徴収された資金は、国債償還金となって国債保有者に戻ってくるのである。その
資金は消滅してしまうわけではない。だから国債が内国債である限り、国全体としての利用可能
資源が減るわけではないのだ。つまり負担を将来に転嫁することにはならないのだ。

野口悠紀夫「超」整理日誌4
tp://www.eonet.ne.jp/~nak1/rakuten/diary.2003.11.html
425名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:15:58 ID:1Bu3NuS50
>>418
生活保護の認定基準を厳しくすればいいだけじゃないかw
426名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:16:05 ID:nkkn+p3K0
>>418
そんなのごく一部だろ
そんなことのために大多数が犠牲になるに必要はない。
427名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:17:20 ID:UUJs5LPH0
>>420
酒税の増税は思いっきり間違い

ここで政府が介入せよって言ってる人は
政府が「構造改革派・新自由主義者・財政再建至上主義者」ではないことを
想定して言ってるものだよ

今の政府はかっこ内の奴らだが・・・
428名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:17:22 ID:apj+qrWw0
>>417
国民の資産以上に公債発行しようとしたらどうするの?
だんだん近づいてきてるが。

国内に買い手居なくなるよ。なんでも無限だと思うのは(ry
429名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:18:16 ID:FoXhKoy90
この一家で、唯一肥え太るのは母さんのみ。


あの名前からしてチョンのチョン日本経済研究センター顧問が言っているのは


「母さんのみを指して国民と言っている」こと


まさにチョン思考。
430名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:19:16 ID:1Bu3NuS50
>>423
いや、だから内部保留した資金を将来に向けてそのまま眠らせておくほど会社法人の財務は後手後手じゃないって。
内部保留した資金を、さらに設備投資や環境改善に向かわせる企業の方が多いんだけど。
それは消費拡大にならないの?
431名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:19:21 ID:Qzj1Kz7A0

国債が存在しているということは、民間部門にとってはもちろん資産である。ところが、
政府にとっては、ちょうど同じ額で負債である。合計すれば消える。政府の負債では
あるけれども日本国の負債では全然ない。

ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/003015420020227001.htm
小野善康氏、大阪大学教授
平成14年2月27日衆議院予算委員会
432名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:19:34 ID:4gWZxN7A0
まず、法人税の減税をやめろよ
法人は減税で個人は増税ってのはおかしいだろ
この不景気で過去最高の利益が出たりするのは減税のせいだろ
どうせ「企業を増税すれば景気が悪くなる」と言うんだろうが
それは消費税を上げても同じだろ
所得税の最高税率を下げて、法人税を下げて 個人税だけ上げるな
433名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:19:34 ID:18wa8U3O0
>>420
>これも修正した方がいいんじゃない?
>政府にとってそれが最良の手であるならば・・・と。

意味がわからん。
法人税や累進課税の減税をこれ以上続けなければならない理由は?

法人が内部保留を高めている結果、貯蓄過剰でデフレになってるのは現実。
これを修正しようとする介入を、「資本主義国家だ」と言って否定したから
経済を犠牲にしてまで優先しなければならない資本主義などゴミだ。と自分は反論した。
434名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:19:37 ID:ho5B8K3h0

もうだめぽ 大阪 給与編
http://www.osaka-minkoku.info/orz/02-3.php

年収1400万円の「市バス運転手」とか、年収917万円の「給食調理員」とか…
大阪市は特殊勤務手当パラダイス。年収1000万超の市職員がゴロゴロ。
4万7千人の市職員が大阪市を内側から食い荒らす。
435名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:20:02 ID:EsK3vm7p0
>>424
何その詐欺みたいな話ww
国債は、打ち出の小槌か?

野口悠紀夫さんが、自分の金を国外の銀行に預金してたら笑えるんだが・・・
436名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:21:42 ID:Qzj1Kz7A0
46 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :05/06/27 00:27
国の財政と国民の財政を一体にして議論するのはナンセンスです。
国の財政と国民の財政は対になっているものです。
したがって
国の借金を国民の人数で割り算して一人あたりの借金はいくらいくらというのは無意味です。
国の借金を国民の人数で割り算して一人あたりの資産はいくらいくらというのでなければなり
ません。
この国の借金は国民の資産という考え方がないゆえに、ぜんぜん広まらないのか
よくわかりません。
437名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:23:12 ID:De9XGF6C0
生活必需品にもぜいたく品にも、等しい消費税率ってのがあり得ない。

税率を分けようとすると、そのためのシステムの改修が必要だから、
あらゆる業界の団体から抵抗を食らう。

抵抗を食らうと政治献金の額が減る。

政治献金の額が減ると困るから、消費税率は一律とする。

以上の理屈によってクサレ自民党は消費税率を一律で引き上げ
ようとする。

自民党=庶民の敵。  自民党=売国奴
438名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:26:37 ID:FoXhKoy90
自分で無駄遣いをしておいて借金をせねばならなくなった

その返し先は極一部

挙句自分が無駄遣いをしたのに金が足りないとか言い張る

これを「国民の資産」とウソをコく犯罪者右翼売国奴
がいるということだ
439名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:27:16 ID:apj+qrWw0
>>433
意味わからんならもう少し詳しく書こうか。

>政府にとってそれが最良の手であるならば・・・と。

政府が必ずしも(国民から見た)最良の策を講じるとは限らないわけだ。
特に政府関係者は通常富裕層に属するからな。

何らかの結果を求める際に、通常は複数のオプションが選択可能となるが、
その中で自己に与える影響を最小限にした選択をする可能性がとても高いと
踏んでいる。

例としては議員年金然り、所得税累進課税税率然りだ。

チェック機能もないままやりたい放題の政府に「経済にとって最良の・・・」
なんて言われてもなw
440名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:28:00 ID:Qzj1Kz7A0
46 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :05/07/13 23:43
あいかわらず馬鹿ばっかだな。ここ。
なんで、財政赤字が膨らんだのか?
それは簡単。 個人も民間法人も貯蓄しまくったから。
日本は、対外純資産国だから。
個人と法人が金を溜め込むから、そのかわりに政府
の借金がたまっただけ。
簿記とか貸借対照表とかが少しでも判れば
簡単な話。

78 :  :04/12/25 05:10:28 ID:oiLq1MhQ
国が借金した分どこかの貯蓄が別のどこかの貯蓄に移ってるだけ。
家計→財政支出→家計
財務省の増税工作に加担するマスゴミ

107 :  :04/12/25 12:17:21 ID:oiLq1MhQ
国の借金=国民の貸し金
外から見ればただのジサクジエン
441名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:28:13 ID:ho5B8K3h0
年間で4000円? 舐めた野郎だぜ、人事院は。

アホ馬鹿人事院三馬鹿トリオ
ttp://www.jinji.go.jp/syoukai/image/kaigi.gif

ttp://www.jinji.go.jp/syoukai/f-syouka.htm

"国家公務員 年収4000円下げ 人勧完全実施"
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050928-00000024-san-pol&kz=pol
442名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:28:13 ID:7HkjEmuh0
自民党はニ−トやフリ−タ−を目の敵にし始めている
ネットでも細かく見ていてその多くが反自民というか厄介な存在だと
認識しているよ
もっと驚いているのは、目下の国勢調査に対する恐るべき非協力だね
国民の実態が把握できないことになる・・・強制的に立ち入らなければならない
つまり警察権の濫用なのか或いはもっと強権・・・国家直々に個人に命令しなければ
ならないのか・・・その為には全ての国民を把握しなければならない・・・
その危機意識は相当なものだ

ますます、生きていく分しか金を持てない層とごく一部の金持ちに権力エリ−トがくっついて
蓄財をしていく社会・・・その維持のために武力さえ持ち出す権力構造
これが新しい日本という国家だよ

自民党が目の敵にしているのは、恐らく来年当たりから始まるのだろう
年金の強制的な徴収に真っ向から反対し、ネット上で色々なことを
言いそうだと踏んでいるからだよ
自民党にとって、細川内閣の成立から小泉政権の誕生までがメディアとの
熾烈な闘いだった
その間の闘いは今の執行部にトラウマとなって残っている
その闘いを支えたのが勝手連という連中であり、その周囲で野次馬として騒ぎ立てる
若年層と見ている
新たな絶対階級社会を構築することで、「市民社会」という概念を税金を納め一定の義務を
果たし国家に忠実である勤労者層・・・に変えて、それ以下の階級に対しては義務を果たさない場合
その市民社会に入れないと言う囲い込み政策にどんどん踏み出そうとしている
その意味から、ネット社会・・・働かないで勝手放題を言えるネット社会は好ましくないと言う
考えで意見統一されつつあり、これはますますそれらの実態把握を通じて強制的に階級社会へ組み入れていくだろう
理屈はいろいろあるだろうが、それ以上に感情的なしこりはその様な行動規範になって
現れてくる
これは強権を持って統制と自分の秘密保持をしたがる秘書にとって、一番好ましい形だ
443名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:28:37 ID:18wa8U3O0
>>421
>いや、それっておもいっきし財政再建じゃん
ええと、庶民に対する増税は歳出の削減無しに。という意味で捉えたけど
言われてみればその通りだな。ごめん。
まあでも>>55はそれさえ絶対には必要としない案ではある。もっとも、した方が良いとは思うが。

>基本的に既存の公務員や特殊法人が吸い取る構造が出来上がってるので、
>財政拡大の効果は薄い。小渕政権でやったことも借金の割には効果は薄かったのでは?

吸い取る。とは具体的になに?公務員も公共事業に従事する労働者も
みんな同じ日本人で、一定の可処分所得内では一定の割合の消費をする、極めて一般的な者達だよ。
ゼネコンの悪い連中が、隠し金庫に金を貯めてるとかいう話ならどんだけ闇金あるねんという話になるし
それを是正するような改革を断行すればいいよね。

小渕の借金と小泉の借金を比べて、その後小渕のGDP成長と税金と、小泉のそれを比べれば
圧倒的に効果があった事が分かると思うよ。小泉はマイナス、小渕はプラス。税収は8兆近く多い。借金は同等。

福祉云々は、日本はかつて福祉を少ない歳出で、高い水準で保てる省福祉国家として君臨してたよ。
まあ今でも全然効率的だけどね、医療費負担の率はそれらの国よりずっと低いのに受けれる技術水準は世界一。
年金にしても、どうして昨今問題になってきたかというと、結局のところGDP成長が止まってしまったからに過ぎない。
別に内部で吸い上げてる誰かがいるからなんてことではない。だったらもっと不効率になっては筈でしょ?
ま結局のところ不況になったら金に困るのは当然の理なんだから、当たり前の話だ。
444名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:32:01 ID:RvXGjSyy0
>>437
逆。
税率を分ければ、少しでも低くしてもらおうと、
各業界から政治献金が増える。
だから公平公正を期すために、税率を一律にしてる。

自民党=庶民の味方  自民党=愛国者
445名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:33:18 ID:ho5B8K3h0

ニューヨーク4日共同】ハリケーン「カトリーナ」と「リタ」により2度にわたる冠水被害を受けた
米ルイジアナ州ニューオーリンズのネーギン市長は4日、市職員の約半分に当たる3000人を
一時解雇すると発表した。AP通信などが伝えた。
記者会見で市長は、税収など歳入の落ち込みが見込まれることが一時解雇の理由だと説明し
「非常に悲しい。お金さえあればと思う」と語った。市長によると、被災者救出などの作業に当たる
消防士や警官の雇用は維持する。しかし一時解雇措置が取られる職員については同措置が
「かなり長期的」になるといい、職場復帰は事実上困難な見通しだ。
市は毎月、総額2000万ドル(約22億8000万円)に上る給与を職員に支給していたが、
一時解雇措置により500万−800万ドル(約5億7000万−9億1000万円)が節約される予定。
(共同通信) - 10月5日10時20分更新

446名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:33:37 ID:iUzO0GEi0
>>ID:Qzj1Kz7A0
そんな頭の悪い発言ばかり貼らないでください
447名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:33:40 ID:apj+qrWw0
>>444
政治献金を禁止すれば吉
448名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:33:55 ID:L6XTLBVl0
ニートに大課税して日本に居れなくしろ
449名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:34:04 ID:/1HFw24V0
>>438
返し先は銀行に貯金している人ほぼ全員で、超極一部ですね。
450名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:34:24 ID:Qzj1Kz7A0
648 :名無しさん :2005/06/29(水) 02:24:19
日本は民間が投資不足の分、国が投資過剰になることで
バランスが保たれている。

609 : 2005/09/17(土) 00:55:23
日本は、お金がなさ過ぎて困っているのではなく
お金があり過ぎて困っているんだよ。

銀行は貯蓄の洪水でいつも窒息しそうになっているが
国がその貯蓄を借り出して国民に再び戻すことで
かろうじて呼吸している。
451名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:34:35 ID:18wa8U3O0
>>428
発行したらしただけ資産が増える。
格差問題という意味では問題は多いが
国民が買ってる国債なんだから、資産以上に発行というのは物理的にはありえない。

>>430
消費が落ち込んでいて、経済成長が横ばいということは
結局のところ労働者への分配を減らして(人材投資を減らして))企業が利益を出している事に過ぎない。
派遣業の悪用。サービス残業。などなど、身に染みて分かってるよね?
実際に所得は連続して下がり続けてる。

タイムラグはあるが、当然消費は落ちる。ということは売上が落ちる。
企業はその現実に直面し続けている。今儲けまくってるのが外需産業ばかりなのがいい証拠だな。
売上が伸びる期待が全く持てない、しかもデフレで資産価値が下がり続けるという状態で
なんで企業が投資をしようと思うのか?事業拡大なんかするわきゃないでしょ。
デフレで金の価値が勝手に上がりつづける、タンス預金でさえ有用という状況にあれば投資は減る。市場原理だ。

つーか、実際に企業は消費拡大なんかしてないじゃないか。
452名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:34:50 ID:TcqvGHos0
自民信者は当然増税にも諸手を挙げて大賛成な訳か?
453名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:36:35 ID:apj+qrWw0
>>451
資産以上に発行はありえないということは、それ以上発行したかったら
外に求めるしかないだろうと暗に言いたいわけだが。
454名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:36:59 ID:c7uJSjO50
>>444
政治献金で税率を動かすような自民が、庶民の味方のわけないだろw
455名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:37:34 ID:FoXhKoy90
>>449
そう超極一部ですね

「それによって利益が出る人」

はw
456名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:38:47 ID:F6BEZKo40
>>430
投資に回した段階で、それは「内部保留」ではなくなるよ。
「使わない金=内部留保」を「使った=投資≠内部留保」のに、「使わない金」の
ままでいられるわけないでしょうが。
その投資した分の金には、税金はかからない。
457名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:39:00 ID:18wa8U3O0
>>439
>政府が必ずしも(国民から見た)最良の策を講じるとは限らないわけだ。
>特に政府関係者は通常富裕層に属するからな。

お、良く分かってるじゃん。
だから構造改革はいかんと言っているんだよ。財団と癒着した自民党なんて最低だ。
だから俺は法人税をあげろと言ってる。そしてその分を使えと言っている。

>チェック機能もないままやりたい放題の政府に「経済にとって最良の・・・」
>なんて言われてもなw

実際に経済は疲弊した。
現実を直視すれば、市場原理主義が失敗だったことはもう明白だ。
チェック機能もくそも、それを諦めて市場に丸投げで失敗してるんだから
成功してた時代の制度に戻そうとするのが道理の取った判断というものだろ。
458名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:39:06 ID:ho5B8K3h0
増税で儲かる人=リストラを免れる地方公務員、かな。
459名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:39:21 ID:RvXGjSyy0
>>454
一律だから、動かしてないじゃん。
460名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:39:36 ID:FoXhKoy90
銀行に返すことで預金者に還元される!
とか犯罪者は妄想するが、ならこのゼロ行進している金利はなんなのか


というわけだ
461名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:40:59 ID:/1HFw24V0
>>460
ゼロ行進しようと預ける奴がいるんだから当然だな。
462名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:41:11 ID:EsK3vm7p0
>>451
国債買ってるのは、銀行だろ?国民じゃないぞ
資産以上に発行したとき、銀行の預金差し押さえだろ?これが国民の

無能な役人、政治家、経済学者に踊らされて、馬鹿なインフレとか増税とかはカンベンだ。
そうなったら、俺が、そいつら吊るすね。
463名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:41:38 ID:De9XGF6C0
>>444
わざとらしい工作活動してんじゃねぇよ、ヴォケ!!

自民党が庶民の味方だぁ? ハァ!?

いつから賄賂渡す奴が庶民になったんだよ!!
464名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:41:42 ID:ho5B8K3h0
公務員 1,018万円      ←ここを
電気・ガス・水道 795万円
金融・保険 678万円.   
輸送機械 629万円    
電気機械 584万円    
小売・卸売り 403万円..   ←ここにすれば20兆円の財源確保できるよ♪
465名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:43:04 ID:FoXhKoy90
>>461
銀行の利益になる額と預金者の利益になる額が見えない証拠だなw
466名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:43:16 ID:18wa8U3O0
>>453
だからありえないっての。資産以上の発行ってなに?
国の中で流動せず貯まってる金、本来ならもっと流動して税収となってくれてたはずの
つまり貯蓄されてる金の分だけ発行しかしないんだからそんな事は在り得ないっての。
467名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:43:31 ID:Qzj1Kz7A0

富者(国債購入者)が消費をあきらめ、国債購入でその資金を政府に回し、

政府が政府支出に使い、その分徴税額は減る。

したがって、これは富裕者から非富裕者への所得移転に過ぎない。

ttp://bewaad.com/20050204.html


公債が発行されたとき、公債購入者は、支出を削減している。したがって、

公債購入主体がなすはずであった支出が政府の支出に振り変わるだけである。

ttp://www.noguchi.co.jp/archive/yomiuri/yom34.html


468名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:44:29 ID:apj+qrWw0
>>457
勝手な言い分だな。

責任すら取る体制がなく誰一人責任取らないまま、さんざん自分の懐は肥やしといて
美味しくなくなったら「これは駄目でした。次からはこうします」って?w

そうやって右往左往しているから余計に経済が混乱し疲弊するんだと
全くわかってないようだね。

根幹の方針をコロコロ変えるのは無能な証なのだが・・・
469名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:44:57 ID:RvXGjSyy0
>>463
一律だから、業界団体にあらぬ期待を持たせて、
政治献金を増やしたりしてないじゃん。
470名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:45:16 ID:gABOp8/V0
ディープインパクトっていんだろディープインパクト。
あの競走馬のやつ。
あいつの単勝オッズって知ってる?

1.0倍www勝っても元返しwwwww
これじゃ賭ける意味がねえwwwww
「無敗の三冠馬だけに無配です」ってやかましいわ!!
471名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:47:00 ID:18wa8U3O0
>>462
銀行は貯蓄してくれてる国民に利払いするだろ…。
そして銀行もまた国民というか日本国内の存在だ。
債権は資産なんだから、動かしてるだけで増えもしなきゃ減りもしないよ。

この場合問題は一つ。貯蓄させできない層との格差が広がっちゃうって事。

資産以上云々ってのは構造上在り得ない。

>>55見てね。あれは馬鹿なインフレじゃなくて
過去の成長期の、年3%とかの当たり前のマイルドなインフレを誘導するだけの話だよ。
しかも増税すらしない、減税もできるという話だ。赤字まで無くなるよ。俺らの生活には一つの損もないのだ。

ちなみに日本経済停滞間はずーっとデフレだった。デフレのままじゃ経済は成長できない。
472名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:47:54 ID:ho5B8K3h0
>>471
自作自演はキモイからやめとけよ。
473名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:48:01 ID:apj+qrWw0
>>466
>つまり貯蓄されてる金の分だけ発行しかしないんだからそんな事は在り得ないっての。

その前提条件は絶対のものと信じているおまいには理解不能だろうな。
そんなものいつ変えるかわからないぞ。
恒久減税と言ってたものをいとも簡単にやめちゃう政府だぞ。

頭硬いな。
474名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:48:05 ID:FoXhKoy90
やはり特定の一握りしか見ていないわけだ


そんな妄想は何の役にも立たない

国民とは一部だけか
475名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:48:19 ID:/1HFw24V0
利払いなんかしてもしょうがない。お客様は満足してくださってるんだから。
476名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:49:29 ID:osJukOt30
このスレ民主の工作員が多いなw
477名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:49:53 ID:apj+qrWw0
>>475
資本主義を真っ向から否定してるねw
478名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:50:26 ID:18wa8U3O0
>>468
だんだん観念論になってきたね。
具体的に何を指しているのかわかんないグニャグニャした話しても仕方ないよ。

>根幹の方針をコロコロ変えるのは無能な証なのだが・・・

10年も失敗続きで、それでも過ちを認められず
やったことを引っ込められないというのは
自然破壊だけにしか貢献しないムダなダムを、面子があるからと完成させてしまう阿呆さと同質だ。
法人税の減税維持がどれだけ有効的で、減税廃止がどれだけの被害があるのかと論じないで
コロコロ変えたりするのはよくない。とか無根拠な事を言うのは、君の論理的敗北の宣言を意味するよ。
479名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:51:14 ID:EsK3vm7p0
>>471
(゚Д゚)ハァ?
インフレと増税って言葉マジックなだけで実質同じだろ?

@同じ給与でインフレがおきました
A同じ給与で増税がおきました

どう違うんだよww馬鹿にも分かるように教えて?
480名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:51:19 ID:apj+qrWw0
>>478
じゃあ誰か責任取るの?
481名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:52:37 ID:/1HFw24V0
>>477
嫌なら銀行なんかに預けないで投資するなりしろよ。それが資本主義だろ。
482名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:52:56 ID:ho5B8K3h0

●市営バス、最大50%外部委託 大阪市の事業改革中間報告

報告によると、市営バス運転手の平均年収は811万円(03年度)と全国の
公営バスで最高クラス。民間より200万円近く高く、総費用の6割が人件費だ。

運賃収入は総費用の半分程度で、累積赤字は約520億円に達する。補助金などを
毎年100億円以上投入しても赤字になっている。同本部は事業の民間委託に加え、
組織の株式会社化や路線の民間委譲なども選択肢に挙げた。 2005年10月07日

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200510070013.htm

人件費通常の2倍、年100億赤字。 
とても正気とは思えない。l
483名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:52:59 ID:18wa8U3O0
>>473
これは信頼の問題じゃなくて構造的な問題なんだよ。
1+1=2っていう構造は不変だ。
484名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:53:09 ID:aJBhX24p0
>>444
平等の不平等って知ってる?
485名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:53:27 ID:tTQqCm830
とりあえずニートの選挙権剥奪しろよ
486名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:53:30 ID:De9XGF6C0
それもこれも、自民党に投票したオマエラが悪い
487名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:53:34 ID:lvUgPaF5O
>466
ワロタwつまり近い将来国債発行額はゼロになるわけだ。
で、どうやって予算組むの?
488名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:53:55 ID:apj+qrWw0
>>481
恥ずかしいからそんな当たり前のこと言わないでくれ。
個人的にはとっくに投資先変えてるから。

全体としてどうなんだと言うことだよ。
489名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:55:18 ID:Qzj1Kz7A0
マクロで見れば、国家の赤字=民間の黒字になります。

すなわち市場が縮小した分を国債でまかなうことでGDP=国民の所得が
維持されています。

そして国民が、所得よりも消費を抑制することで生じた残金は貯蓄に回り、

それが結果として国債の原資となっています。

貯蓄(+企業の利益蓄積)=国債となってどちらも増加しながら均衡します。

ttp://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=77945
490名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:55:55 ID:nkkn+p3K0
>>479
通常のインフレなら給与も相対的に上がる。
491名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:56:39 ID:apj+qrWw0
>>490
通常は給与の方が遅延するけどね。
492名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:56:51 ID:FoXhKoy90
政府の赤字=国民の黒字なら不況は絶対にありえない話になるが

現実はどうか。


チョンの言ってることを真に受けるととんでもないことになる。
493名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:57:01 ID:/1HFw24V0
>>488
お前個人の話なんて誰もしてないよ。
なんで>>475が資本主義の否定になるんだよ。
494名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:57:53 ID:ho5B8K3h0

北海道、愛知、大阪など全国の13道府県が、職員と家族の医療費の自己負担分の一部を、
職員互助組織への補助金や交付金を通じて公費で負担していることが15日、朝日新聞社の
調査で分かった。一方で、栃木、香川、熊本など10県が今年度から同様の医療費補助を
撤廃していた。大阪など3府県も今後、撤廃する方向だ。自治体の職員厚遇への批判を背景に、
制度の見直しが進む実情が明らかになった。

おいおい。自分の健康保険まで「交付税」かよ。
本当に腐ってる地方公務員。

495名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:58:31 ID:apj+qrWw0
>>493
>利払いなんかしてもしょうがない。

資本は資本を産むものなんだが、納得があるにしても真っ向から否定してるからね。
496名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:58:54 ID:b9hfnSbE0
消費税率引き上げより先に課税すべきところがあるはずだ
宗教法人とかパチンコとかサラ金とか宗教法人とかパチンコとかサラ金とか
宗教法人とかパチンコとかサラ金とか宗教法人とかパチンコとかサラ金とか
宗教法人とかパチンコとかサラ金とか宗教法人とかパチンコとかサラ金とか
宗教法人とかパチンコとかサラ金とか宗教法人とかパチンコとかサラ金とか
497名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:59:10 ID:uEtoUH7R0
>>443
>吸い取る。とは具体的になに?公務員も公共事業に従事する労働者も
>みんな同じ日本人で、一定の可処分所得内では一定の割合の消費をする、
それがうそなんじゃないのか?特に一定割合の消費をするっていうのが。
年収100万のパートが正社員で年収400万になるのと
年収500万の平公務員が年収800万の管理職公務員になるのとでは消費する割合は違うはず。
間に天下りが入る特殊法人になんか丸投げしてたらさらにこの差は大きくなる。

日本は特に公的な部門でのIT化が進んでないどころか伝統的な下請けに丸投げが
一般の会社でも横行してるから管理部門に吸い取られて末端のドカタなどのお給料は増えない。

あと、福祉は経済成長が止まった云々じゃなくて人口構造の変化でしょ。
少ない人数でたくさんまかなわなきゃいけないから将来的に危ういって。
今受け取る人は安泰だけど今はらってる人は受取額が少なくなるか最悪もらえないから
みんな騒いでいる。今は黒字だから問題がない。
社会保険庁の無駄遣いってのもあるしね。

日本と構造的に似ているドイツが良い反面教師なんでしょうなぁ・・・
今回の小泉内閣の選択がただしかったかどうかは数年後のドイツと日本を比べれば結論が出る。
498ローンウォッチャー:2005/10/23(日) 18:59:26 ID:ij6JGVPx0
消費税あげ、消費税あげ、
いいかげんにしろ!
800兆円も借金しておいて。
誰が返すんだ。
若者に返していただくんだったら
もっと言い方があるだろう、このバカ者が!
それにしても何故消費税なんだ。
その前にやることがあるだろ。
まず出ずるを制すだろ。
それから入るを計るのだょ。
増税はそのあと。
増税も消費税の前があるぞ。
499名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 18:59:42 ID:18wa8U3O0
>>479
よし説明しよう。

政府紙幣発行によってインフレが起きるのは
経済を流動するお金、マネーサプライが増大することによって
需要(通貨の流通量)>供給(物の生産量)という構造になり。
買い取れる物の量が一定の場合は、当然一つ一つの物の値段が上がる。
という流れによって引き起こされるわけだ。

つまり

金が隅々までまわる=所得の上昇。
なのだから、物価の上昇よりも先に所得の上昇の方が先に来るんだよ。
だから損は無いし、同じ給与でインフレが起きましたって事は構造上ありえない。

しかも、失業者がいるぶんだけ物の生産量はまだ増える余地がある。
金の流通量が増えた分だけ失業者が救われ、生産し、享受できる富は増える。
その増加率はインフレ率よりも高い。こういうのをデフレギャップが埋まる。という。
デフレギャップが数百兆とも言われていて、これが埋まるまではインフレは起きず
ただ所得の改善だけが進むというわりと夢見たいな話がある。

夢っていうか、今まで当然得られるはずだったものがずっと貯まってただけなんだがね。
500名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:00:21 ID:tTQqCm830
消費税増税したら脱税、

ピンハネし放題の自営業は益税でウハウハだな

小泉政権と自営業の汚い癒着だ
501名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:01:37 ID:18wa8U3O0
>>487
なんでゼロになるのかわけがわからん。
一体どういう論理の飛躍によってそういう結論に達したのか教えていただきたい。

ところで

http://bewaad.com/20051020.html

最近国債の発行をゼロにできたのに、敢えてそうしなかった国がある。
興味があるならリンク先を読んでもらいたい。
502名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:04:29 ID:ho5B8K3h0

★地方公務員の人件費は27兆円です。★

国・地方の人件費総額は38兆6,062億円(国家公務員分、11兆7,679億円、地方公務員分26兆8,383億円)で
該当する公務員は380万9,701人(国家公務員111万人、地方公務員269万9,701人)です

内閣府経済社会総合研究所の国民経済計算年報平成13年度版によると、
一人当り雇用者所得(含む社会保障、退職金)は

公務員 1,018万円      ←ここを
電気・ガス・水道 795万円
金融・保険 678万円.   
輸送機械 629万円    
電気機械 584万円    
小売・卸売り 403万円..   ←ここにすれば○兆円の財源に♪
http://www.asao.net/mailinglist/15/0613.html

503名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:06:23 ID:/1HFw24V0
>>495
それでも預ける奴がいれば何の問題もないだろ。現金管理サービスだ。
504名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:07:53 ID:nkkn+p3K0
>>500
いまは1000万以上の売り上げなら
益税はあまり享受できない。
1000万以下の売り上げの自営業なんか悲惨の局地。
505名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:08:21 ID:G/zsoxdc0
>>479
お前はどこの不労生活者だよ。
一般物価の上昇が起きて給料が上がらなかった例なんて知らねーぞ。

狂乱物価のときもオイルショックのときも。
506名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:09:55 ID:lvUgPaF5O
>501
「国内資産額以上の」国債を発行できないという説に立つかぎり
そういう結論にしかなりませんが。
あと「国債を発行しなくてもいいのに敢えてする国」と
「国債を発行しなければどうしようもない国」を同じ土台で語るのは
何かのミスリードを狙っているのでしょうか?
507名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:10:56 ID:NRtgt/PZ0
安心して国民に消費するよう宣伝してればいい。将来不安などありませんよ
といいつづければいい。景気は好転しつづけ株価は上昇し続けると。無論政策で
好景気にもっていくしかない
508名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:11:07 ID:G/zsoxdc0
財政問題を語る上で
国債利子がマイナスにならない以上、2〜3%程度のインフレは
持続可能な財政のために必要な絶対条件。

インフレ恐怖症にも困ったものだ、目指すのは
物価安定に過ぎないのに。
509名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:12:45 ID:tTQqCm830
また小泉政権と自営業の汚い癒着、益税利権の拡大かよ

消費税増税したら脱税、ピンハネし放題の

自営業は益税でますますウハウハ

日本終わったな
510名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:13:58 ID:apj+qrWw0
>>508
選択肢がそれしかなくなったのは政府が原因な訳だが。
511名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:15:27 ID:EsK3vm7p0
>>499
まあ、俺は経済学なんてわからんから反論できないが・・・

過去のインフレは、日本の経済成長で起こった(富が一杯だから自然にインフレ)
オマイらの言うインフレは、金を作りまくってインフレ(政策により不自然にインフレ)

理系ならこういう。
作用があれば必ず反作用があることは、自明

ところで、今景気が結構いいって言うわりには、サラリーマンの平均年収が下がってるね。
これもデフレのせいかwww
国際競争力を保つために企業は、給与を抑える方向に向かってるんだけど?

512名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:15:39 ID:z++stafy0
公務員が私腹を肥やすのを止めたら
消費税率20%分ぐらいの税金が浮くだろう。

谷垣、自分の部下達に
公費で風俗通いするのを止めさせろ。
513名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:16:09 ID:18wa8U3O0
>>497
限界消費性向でぐぐって欲しい。
所得が高くなればなるほど消費の割合は小さくなる。
しかしそれは富裕層といわれる、最低でも年収1600万以上の層から顕著になり
それまでの中所得層には大きな変化はない。
貯蓄が物理的な無理な低所得層はほぼ100%の消費をするけれど
中国製品ばっかり買うような人が増えては困るのはわかるだろう。

累進課税はこれに実に適した税制でしょ?公務員だって払う税金だよ、これは。

>一般の会社でも横行してるから管理部門に吸い取られて末端のドカタなどのお給料は増えない。

まあこれは確かに、仲介マージンを取る卑劣さは派遣法などにもあらわれてるね。
なので俺は、一労働者への搾取になる派遣法や、サービス残業への規制にも賛成しているよ。
また連中が不当に利益をあげているなら、尚のこと法人税や富裕層への増税は賛成できることだろう。

ところでだからといって仕事をなくしたらドカタはもう失業するしかなく、よりひどいことになる。
確かにそういった問題によって乗数効果といわれる、金の流動条件は悪くなっている、という話もある。
しかしなくなってるわけではない。中間業者もやはり消費者足り得るのだから、やっぱり流動はする。

小渕政権と小泉政権での、税収とGDPの比較でこれは証明されている。
http://www.tek.co.jp/p/ajer05_03.html
内閣府の計算もあり。五兆の歳出削減は、2.3兆の税収減を招き、9兆のGDPを下げる。

>福祉
福祉における歳出の増大はGDPの伸びとほぼ一致してた。
それがGDPの成長は落ちたのに、依然として伸び続けるから少しづつ問題になりはじめた。年金もそう。
514名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:16:51 ID:r5ghm9Th0
とりあえず、宗教法人から税金を(ry
515名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:17:43 ID:F6BEZKo40
516名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:17:51 ID:G/zsoxdc0
>>511
政策により不自然にインフレ=富が一杯だから自然にインフレ
ですぜ。
インフレに良いも悪いも存在しない。物価が安定してれば良いインフレ
上昇率が10%を超えたり、マイナスになったら悪いインフレ。
数字が全てですぜ。
517名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:20:30 ID:G/zsoxdc0
>>515
ttp://www8.cao.go.jp/hoshou/whitepaper/nenkin/5/siryou/2/2-1.html
賃金の方が上がってるじゃねーか。
で、スタフレが何だって?
518名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:21:35 ID:RjtjuE770
>>507
民主党は政権を取るためにその逆をやってるよねぇ。
年金は確実に潰れる払っても無駄、日本経済は5年もたないもうお終いだ
と不安を煽りまくってるもんね。経済の回復傾向には敵わないが
年金未払いの増加には大いに貢献したよね。
519名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:22:11 ID:18wa8U3O0
>>506
だから国債を発行=資産の増大。±ゼロで変動なしなのにどうやって資産を超えられるの?

>>511
>過去のインフレは、日本の経済成長で起こった(富が一杯だから自然にインフレ)
>オマイらの言うインフレは、金を作りまくってインフレ(政策により不自然にインフレ)

順番が逆になっただけだよ。インフレにしてデフレギャップで増えてなかった富を増やすんだから。

理系ならちょっと頑張ればすぐ理解できるよ。

>ところで、今景気が結構いいって言うわりには、サラリーマンの平均年収が下がってるね。
>これもデフレのせいかwww

GDPあがってないのに景気いいわけないでしょ。単に配分が変わっただけだよ。労働者が搾取されてるだけ。

>国際競争力を保つために企業は、給与を抑える方向に向かってるんだけど?

そういうのを本末転倒というんだよ。
520名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:22:33 ID:F6BEZKo40
>>517
「賃金上昇のないインフレなんてない」っていうバカに、スタグフレーションを教えて
やったんだよ。そういう例は実在する。
日本がどうしてスタフレにならなかったかは、そのWiki見てくれ。
「日本では起こったことがないから起こらない」なんてのは、単なる信仰だからな。
521名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:23:25 ID:ho5B8K3h0

国・地方の人件費総額は38兆6,062億円(国家公務員分、11兆7,679億円、地方公務員分26兆8,383億円)で
該当する公務員は380万9,701人(国家公務員111万人、地方公務員269万9,701人)です

内閣府経済社会総合研究所の国民経済計算年報平成13年度版によると、
一人当り雇用者所得(含む社会保障、退職金)は

公務員 1,018万円      ←ここを
電気・ガス・水道 795万円
金融・保険 678万円.   
輸送機械 629万円    
電気機械 584万円    
小売・卸売り 403万円..   ←ここにすれば20兆円の財源確保できるよ♪

http://www.asao.net/mailinglist/15/0613.html
522名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:23:47 ID:98NV+1OzO
50%か?
523名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:24:41 ID:XH3uzOmdO
消費税、上げるなら上げてください。

物々交換やフリーマーケットが普及するだけですから…。

俺は、パチンコやギャンブルはしません。
タバコも酒もやりません。
必要最小限で生きて、消費を極力切り詰めます。

我が家はそろそろ、二人目の子供が欲しいのですが諦めます。

つまり、日本という国を諦めます。
さようなら、俺の夢、未来よ!

悲しいですが、静かに寿命を待ちます。
524名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:24:47 ID:18wa8U3O0
>>520
石油の原価あがってコストプッシュインフレとかなら確かに給与は上がんないね。

でも>>55の話は、マネーサプライ上昇によるインフレだからさ。
そんなに目くじら立てて怒ることもないんじゃない。
525名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:26:09 ID:G/zsoxdc0
>>520
スタフレの定義は
「高失業+高インフレ」だお、賃金低下+インフレではないよ。
フィリップス曲線が常識だった時代に当てはまらない事態が起きて
ちょっちパニックが起きただけ。

むしろ賃金が下がらないから、高失業と高インフレが並存するのですよ。
これだけリストラし放題のイルボンでそれは無い。
526名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:26:25 ID:07xWKqZq0
527名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:26:27 ID:EsK3vm7p0
>>519
>>国際競争力を保つために企業は、給与を抑える方向に向かってるんだけど?

>そういうのを本末転倒というんだよ

そういうことが言いたいんじゃないんだけど・・・
要するにインフレを利用して企業は、もっと楽に搾取するんじゃねーのか?ってこと
528名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:27:48 ID:F6BEZKo40
>>524
だってさ、↓

505 名無しさん@6周年  2005/10/23(日) 19:08:21 ID:G/zsoxdc0

>>479
お前はどこの不労生活者だよ。
一般物価の上昇が起きて給料が上がらなかった例なんて知らねーぞ。

狂乱物価のときもオイルショックのときも。

↑このような書き込みをしておいて、スタグフレーションの説明をしてあげたら、
「賃金の方が上がってるじゃねーか。 」とか的外れなこと言い出すんだもの…
529名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:29:35 ID:EsK3vm7p0
消費者のマインド気にする割には、企業や役人のマインドを気にしないのは何故だ?
530名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:30:28 ID:18wa8U3O0
>>527
いや企業はむしろデフレを利用して楽に搾取してるよ。
っつうかその国際競争力云々は
トヨタみたいな外需産業が、勝ちたいばっかりに
俺達が勝たないと日本が滅ぶってデマ飛ばしてるだけだから。

そんで彼らにとってみれば、人件費が安くなる国内のデフレは歓迎なのさ。
なんせ商売相手は外国人だからね。国内がインフレするとつまり所得があがるってことだから
内需産業じゃない彼らにとっては、デフレのほうが嬉しいのさ。
531名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:31:16 ID:G/zsoxdc0
>>528
リストラし放題の日本でおまいさんの例示したようなスタフレなんかおきねー。
と根拠を示してあげました。信仰じゃないぜ。
532名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:32:26 ID:F6BEZKo40
>>525
「今の日本においてはスタフレ起こりそうもない」という論なら問題なし。
まあ単に、「給与上昇のないインフレ、スタフレという事例はかつて実際にあった」と
言いたかったのですよ。
533名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:32:52 ID:Qzj1Kz7A0
本当は日本の財政に特に問題はない。これが真相である。日本の全国民は
「日本の財政は危機だ」「財政破綻は近い」という幼稚な嘘話に長い間、完全
にだまされてきた。そして財政危機を前提にした経済政策をずっと続けたため、
むしろ財政の数字を悪化させたのである。

「日本の財政は危機だ」「財政破綻は近い」というデマは今に始まったことでは
ない。筆者の記憶では、82年(昭和57年)の鈴木善幸首相による「財政事情
非常事態宣言」が本格的なスタートであった。これ以前から赤字国債発行の
際には、一時的に財政が問題になった。しかし組織的なプロパガンダを伴って
財政危機が唱えられようになったのは、鈴木政権の前の大平政権の頃からで
あった。このような流れの中でこの鈴木善幸首相の「財政事情非常事態宣言」
があった。

当時、日本の財政が危ないという話の背景には大型間接税、つまり今日の
消費税の導入の目論みがあった。実際以上に財政が悪いことが意図的に喧伝
された。しかし今日振返れば、当時の財政は超健全であり、問題は全くなかった。
つまり当時「白い」ものを「黒だ」言っていたのに過ぎない。しかし世間のほとんど
全部の人々がこの嘘話に騙された。
ttp://www.adpweb.com/eco/eco375.html
534名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:33:46 ID:18wa8U3O0
>>529
法人税をあげたら、税で取られるぐらいなら投資するわボケぇ!って
人材に投資したり、設備に投資してくれたり、土地買って地価上昇(不良債権解消)に
きっと役立ってくれるだろうと期待してるから。ちゃんと連中のマインドは気にしてるよ!

インフレにしてもそうね。デフレだとタンス預金でさえ得になっちゃう。消費マインドは喚起されない。
インフレにしたら企業はお金を資産にどんどん変えてくれるよ。むしろ遣り過ぎて景気過熱したりして
そんで日銀が金融しめつけたり、政府が増税やら歳出削減したりすることで景気&高インフレ抑制しなきゃなくなる。

しなきゃなくなるつったけど、あれ?これって財政再建じゃん?という良い話でした。
535名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:34:32 ID:vt0rda7G0
金持ちに減税したのだから貧乏人に増税するのはあったりまえ。
これからはテオとの戦いでもお金がかかりますし増税もやむをえない。
536名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:34:45 ID:G/zsoxdc0
>>532
言葉足らずか、言葉足らずが悪かったのか。スマソ。
過去の日本何十年かの例で給料低下とインフレが並存した例なんて知らない。

これでおk?
537名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:35:31 ID:F6BEZKo40
>>536
OKっス。こちらこそ失礼。
538名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:36:25 ID:EsK3vm7p0
>>530
何でインフレしてるのに、円の価値そのままで語ってるの?
539名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:37:02 ID:MpKag2Be0
税金の無駄遣いをやめればいいじゃない
540名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:41:43 ID:f2R8RwGg0
そうだ、徳政令しよう!!
国の借金もオイラの借金もチャラ。これで万事解決!!
541名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:44:34 ID:YFcbzfGH0
出来るか出来ないか、試しに共産党に政権取らせて見てはどうかな?
542名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:47:45 ID:tTQqCm830
小泉政権と自営業の汚い癒着、益税利権がますます拡大するのかよ

消費税増税したら脱税、ピンハネし放題の自営業は益税でますますウハウハ

ピンハネ天国日本終わったな
543名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 19:48:17 ID:7TJy+knSO
草加から税金盗れ!
544名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 20:04:13 ID:18wa8U3O0
>>538
ごめん、何が言いたいのかよくわからない。今デフレだよ?

>>541
それはちょっとなあ。小泉・竹中がさっさと消えて、構造改革しない人間が首相になればいいだけさ。
545名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 20:14:33 ID:OYbYXZVf0
お約束のコピペ
○庶民の給料が上がらないのは、景気が良くならないため。
○景気が回復しない原因は、資金が貯蓄(銀行)に回りすぎていること。
○資金が貯蓄に回りすぎている原因は、法人税・累進課税の減税等の高所得者優遇措置により、
 消費係数の低い高所得者層に資金が集まっているから。
○減税しても景気はよくならなかった。法人税や累進課税を大幅に減税した結果、金は高所得層に
 貯まっただけ。
○政府は、貯まっている資金を消費にまわすため、国債発行で銀行に貯まっている資金を回収し、
 消費しているので借金が大きくなった。
○景気を良くするには消費を拡大しなければならず、構造改革の緊縮財政でなく、政府支出の拡大
 をしなければならない。
○政府支出の拡大による借金の増大については、借金の増大率がGDPの増大率を下回っていれば
 返済可能。むしろ、借金を返そうとして増税するのは、景気の減速になり、さらなる財政の悪化
 を招く。
○公務員給料の大幅削減は政府支出の減少や、リストラによる機密・内部情報の海外流出による
 エレクトロニクス産業大打撃と同様の結果をもたらす。信賞必罰の改革は必要。
○また、世の中の金回りを良くし、一部の層に資金が留まることを防ぐため、法人税や累進課税を
 元通りにしなければならない。
○法人税や累進課税を元に戻したら、企業や高所得者が海外に脱出するというのは、高所得者側の
 デマ。庶民を脅して高所得者優遇を続けさせるための方便。
○本当の対立は、官vs民ではない。勝ち組民間・キャリア官僚vsそれ以外の民間・それ以外の 役人。
 ただ、高所得層が中低所得層から利益を奪うだけ。
 本当の対立は、官vs民ではなく『金持ってる奴か、そうじゃない奴か』それだけ。
○この本当の対立を隠し、しょせん中低所得層でしかない、勝ち組でない民間とキャリアでない
 役人をいがみ合わせていたい奴らがいる。
546名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 20:18:12 ID:ASKsV64R0
自民終了www
前原民主誕生
547名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 20:21:52 ID:OYbYXZVf0
>>546
谷垣先生がこんな発言をされたにみかかわらず
神奈川県の参院補選であっという間に自民党の当確が出たことについて。

ということでこれから参院選まで自民党は本音を言いたい放題ですか?
548名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 20:23:25 ID:Ge0ecX030
平成元年に「高齢化社会のための社会保障財源」を口実に導入された消費税。

16年間の消費税収148兆円は、法人3税の軽減分145兆円に使われています。
年金も健康保健も負担は多くなっている。
介護保険もできた。
社会保障は悪化してます。消費税で福祉、医療は改善されていません。

皆さん忘れてませんか?もう騙されないようにしないとね。

上げるなんてとんでもない。上げる理由が解らない。

社会保障の為に使われなかった消費税。
549名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 20:23:39 ID:EsK3vm7p0
>>544
言葉足らずだったな。すまん
あなたの前提条件がインフレ最高!!だろ?

円刷るまくりインフレで円の価値が下がる。
輸入主体の産業は、マイナス
輸出主体の産業は、プラス

対外で見ればインフレ→円安のが人件費が安くなるんじゃないのか?
結局、相対的には、増税だろうがインフレだろうが変わらないが俺の主張

550名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 20:24:10 ID:2g2iHLPR0
財政改革を進めるのならば消費税増税と公務員リストラは、
避けられないだろう、
551名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 20:25:02 ID:tTQqCm830
小泉政権と自営業の汚い癒着、益税利権がますます拡大するのかよ

消費税増税したら脱税、ピンハネし放題の自営業は益税でますますウハウハ

ピンハネ天国日本終わったな
552名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 20:32:20 ID:pT5GTvZt0
ある意味、消費税ほど公正な税はないよな。
個人や法人を問わずに、全員が一律に払うわけだから。
所得税の累進課税を引き上げると、高所得者はアメリカとかに
住所や住民票を移して節税しちまうし、
法人税を上げると、北欧諸国のように資本が中国とかに逃げちまうし。
553名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 20:36:40 ID:18wa8U3O0
>>549
>インフレ→円安のが人件費が安くなるんじゃないのか?

どうしてインフレと経済成長分による人件費増よりも激しく円安が進むと思うんだ。
円高になっても為替介入で数十兆円も注ぎ込んでくれる昨今
人件費を安く安く抑えられる現状のほうが外需産業は美味しい。現に最高益出してるでしょ。
法人税も下げたままでいてくれるし。消費税の増税は求めるし。経団連の要求見れば一目瞭然じゃん。
554名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 20:42:05 ID:USnyD/Hr0
景気がよくならず給料が増えないのは、
資産家が稼いだ金を使わず貯蓄に回すからだ。
貯蓄税という蓄えにたいする税を新設すればいい。
555名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 20:44:16 ID:pT5GTvZt0
>>554
そんなことしたら資産家は
外国に資本を逃がしてしまうよ。
556名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 20:45:44 ID:18wa8U3O0
>>555
逃げりゃいいさ。

まあしかしマイナス金利は本当最後の手段なんじゃないかね。
わりと真剣に検討されてるようだが。
557名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 20:57:43 ID:7pW23niA0
中国の古い諺に「鼓腹撃壌(こふくげきじょう)」てのがある。
名宰相や名君は、天下太平の治世でさえ、臣民が困窮していないかを、お忍びで城下の街を
偵察(禎一じゃない)に出かけたという有名な話だ。

失政によって国の財政が逼迫しているのなら、まず為政者と官僚が率先して私財を投げ打って穴埋めすべし。
国民の最後の一人が、ご飯にありついたのを見届けてから、自分も残り物に与るのが理想の役人の姿だろ。
それがどうだ。 いまの官僚は自分が真っ先に飯びつに手を突っ込んでガツガツ食い散らかしておるだろう。

んで、ほとんどどカラになった飯びつを国民に投げつけてよこして、おまいら隠し持ってるコメを差し出せや、とは。
おまけに貸し金業者とグルになって、目玉を売れの、腎臓を売れのと極悪非道の限りを尽くしている。
まこと、昨今の日本は有史以来無双の、生き馬の目を抜く阿漕な地獄絵図の世の中よのう。
558名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 20:59:21 ID:y+An7vT00
ポスト小泉に手を上げたのはやはり財務大臣か。w

フランス革命前に状況は酷似している。 ネット対策班は歴史の勉強だな。w
559名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 21:00:44 ID:N9FFh9jI0
>>557
>失政によって国の財政が逼迫しているのなら、

していない。
市場資金過剰。
560名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 21:02:07 ID:4qGFSmF/0

【政治】公務員給与の最低賃金化「次の首相誰でも避けられず」:谷垣禎一財務相

・・・だったら良かったのに。。。
561名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 21:02:17 ID:aJBhX24p0
>>552
ある意味ね。
収入の少ない者には、例え最低限の食料・衣料・光熱費等でも税金の負担が増える。
貧乏人、弱者は如何にでもなっても構わないって種類の税金。
562名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 21:02:41 ID:mwnLdlCr0
>>557
捕鯨問題と同じ。
海が鯨で埋め尽くされたとしても「鯨は絶滅の危機に瀕している」と大合唱する。
563名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 21:04:53 ID:mwnLdlCr0
>>559
ヒント:市場≠国の財政
564名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 21:08:06 ID:YcIjCcP30
>>554
つーか
日本に住みたくない人々は
日本から出て行ってほしい。

565名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 21:08:07 ID:3CK8RH4X0
多分民衆は消費税率のことより、無駄な歳出の方が苛立ってると思う。

↓このくらいやってから消費税Upなら、ほとんど文句は出ないだろう。
・公務員の削減&厚遇措置全面撤廃
・外籍居留民の厚遇措置全面撤廃
・宗教法人の課税化
566名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 21:14:13 ID:+JtMo/tO0
もう二年、小泉でいいよ。そのあいだ折れは株でもうける
そのあと消費税上げて日本経済を壊滅させてから
またゼロから再生すればいい
567名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 21:15:07 ID:/DvT3bZ/0
使うのを減らす事は考えんからなぁ。
568名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 21:16:32 ID:+JtMo/tO0
あと、消費税上げて経済がヘタったら
官僚に責任取らせること
死刑にして学歴だけのダメ官僚を一掃しよう
国民のために使える官僚しか残らない世の中にして欲しい
569名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 21:19:06 ID:pT5GTvZt0
>>561
>>収入の少ない者には、例え最低限の食料・衣料・光熱費等でも税金の負担が増える。

それは高所得者にとっても同じでしょ。
むしろ高所得者の方が、マンション・車・旅行などを購入するときの
負担が増えて影響が大きいんジャマイカ?
570名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 21:22:28 ID:apj+qrWw0
>>569
影響が大きくても困らないけどな。
571名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 21:32:53 ID:EfGQ3CL00
>>545 構造改革の緊縮財政でなく、政府支出の拡大
もう公共事業はたくさん、お腹いっぱい
利権、無駄遣い、補助金、出資金、高コスト経営いらね

>公務員給料の大幅削減はリストラによる機密・内部情報の海外流出に
よる  エレクトロニクス産業大打撃と同様の結果をもたらす
意味わかんね、民間並みに合わせるべき
572名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 21:34:22 ID:/QYAoRPU0
買い物がきついよ。谷垣さん
573名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 21:36:08 ID:oCw1jSBR0
2chねらって外交問題では行動するのに税制問題には全く口出ししないんだよな
574名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 21:38:51 ID:EfGQ3CL00
消費税ってトヨタみたいな企業の海外輸出は消費税戻ってくるんだよね?
部品メーカが収めた輸出用の部品分の消費税がメーカに貢がれる仕組み
575名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 21:39:54 ID:7tpNfoD4O
税金の無駄を切り詰めて、成長が見込める分野や未来に回しましょうて趣旨じゃ無かったっけ?
あっしの親父殿は、馬鹿に金渡しても何にもなんねーぞ、全部、飲む打つ買うに使うからって言ってたが、
駄目だ谷垣、解ってねー。無理矢理にでも新分野で売り上げてかなきゃ、為替で維持してる嘘っぱちのjベースGDPも全部崩壊だよ。
576名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 21:44:37 ID:FtwVJr7z0
>>573
働いたことがない連中が多いんだろうよ。
577名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 21:47:58 ID:PXk1a28P0
給料にも消費税つけて貰えばいいじゃん。
俺は車やソフトなど売る時は消費税ももらってるよ。

消費税上げるって聴くと青木雄二の醤油の話を思いだすな。
578名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 21:59:31 ID:Rs1abciA0
>>573
税金から金もらってるやつが多いんじゃないのw
579名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 22:03:37 ID:ho5B8K3h0
>>573
税金を払ってる2ちゃんねらが少ないかも。 おれは払ってるので物凄く>>1に怒ってるけど。
580名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 22:07:13 ID:y+An7vT00
はーい経済専門の方は良く聞いて頂戴ね。 政府の発表する指標やらコメントは景気を見るのに何の参考にもならないのはすでに平成の常識ですが。
政府の発表する項目の中で、最も経済の状況を反映する項目があるのですが、これはお知りでしょうか?

古今東西、国というものが出来てからあるのですが、それは何でしょうか?
581名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 22:10:47 ID:ho5B8K3h0

■大阪市営バス、赤字100億、最大50%外部委託へ

報告によると、市営バス運転手の平均年収は811万円(03年度)と全国の
公営バスで最高クラス。民間より200万円近く高く、総費用の6割が人件費だ。

運賃収入は総費用の半分程度で、累積赤字は約520億円に達する。補助金などを
毎年100億円以上投入しても赤字になっている。

同本部は事業の民間委託に加え、 組織の株式会社化や路線の民間委譲なども
選択肢に挙げた。 2005年10月07日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200510070013.htm


給与通常より200万円高く、費用の6割が人件費。そして赤字が年100億。
ほとんど税金泥棒みたいな大阪市営バス。

582名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 22:22:13 ID:ho5B8K3h0
>>1
谷垣よ、地方公務員給与を8兆円カットしろ。 話はそれからだ。
583名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 22:23:15 ID:18wa8U3O0
ID:ho5B8K3h0はID抽出するとすごいなあ。
消費税スレなのに初っ端からずーーっと公務員叩きに終始してて
谷垣には批判的なのになんでか小泉支持者なんだなあ。

減税してくれるわけでもないのに、なんで雇用を減らせ減らせと望んでいるのだろう。
584& ◆2F1nYDgaQo :2005/10/23(日) 22:25:33 ID:ln2OqqJS0
1万円の価値は、人によってまるで違う。
年収300万で4人家族養っている人の1万は
年収3000万の4人家族では10倍以上の価値があるだろう。

生存していくのに最低限必要な食費にすら消費税がかかっている現状を更に深刻化させるなんて
貧乏人には、死ねといっているようなもの。
消費税が導入前の贅沢品にかかる物品税方式の方がよかったのでは?
ゴルフだの高価なお酒だの、普段の生活に必要もないものには税金をかけるってやつ。
自動車だって、2000cc以上のは自動車税がとても高かったのに。
お金持ちだってああいう形の方が優越感をより持てたのではないの?

だいたい日本なんか貧乏人ばかりじゃないか。
リストラされたら、次の日から生活に困る人ばかりだもの。
585名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 22:30:20 ID:ho5B8K3h0
>>583
適切なまとめ。dクス。
小泉改革によって歳出をカットするのが先決。増税はその後だ。

それが判らない谷垣は政治家やめろと言いたい。
個人的には、司法試験に7回も落ちたという苦労人の谷垣は結構好きだが。

586名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 22:31:28 ID:rClkyLQR0

民主制資本主義国家において公務員になった者とは競争経済を逃避した
できそこないの人間の集まりを意味する。
即ち民間で必要とされなかった出来損ないの余り者の中から試験で選ばれたのが公務員。
587名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 22:35:06 ID:18wa8U3O0
>>585
要は痛みに耐えるなら役人も一緒に!って事なのね。

ID:ho5B8K3h0はレス番24からこのスレに書き込みをしていて
当然このスレでの議論の経緯は熟知しているだろう。

増税や、歳出の削減は日本経済を殺す悪魔の手法だということは散々言われてきたことで
削減も庶民に対する増税も無く日本経済を復活させる方法があるという議論が為されている最中だ。

どうしてそんなに痛みに耐えたがるの?
歳出カットも増税も、両方痛いだけだよ。
588名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 22:39:02 ID:rClkyLQR0
>>587
へ?
財務省は歳出削減すれば増税どころか減税してもプライマリーバランスを
回復できるとシュミレーションしてますが?

ようするにガンガン公務員給与を削ればいいと言う事は結論出てるの。
589名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 22:45:03 ID:RMIWXkBi0
>>552
法人が「仕入」するときには消費税は負担してないよ。
売上げの消費税と相殺されるから。

消費税を上げると「消費が低迷する」デメリットもあるしね。
590名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 22:45:20 ID:/QYAoRPU0
払えません払えません払えません払えません払えません払えません
払えません払えません払えません払えません払えません払えません
払えません払えません払えません払えません払えません払えません
払えません払えません払えません払えません払えません払えません
払えません払えません払えません払えません払えません払えません
払えません払えません払えません払えません払えません払えません
払えません払えません払えません払えません払えません払えません
払えません払えません払えません払えません払えません払えません
払えません払えません払えません払えません払えません払えません
払えません払えません払えません払えません払えません払えません
払えません払えません払えません払えません払えません払えません
払えません払えません払えません払えません払えません払えません
591名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 22:48:57 ID:18wa8U3O0
>>588
スレタイスレタイ。
ところでそのシュミレーションってどんなん?

ちなみに内閣府の試算では
増税や歳出を削減すればするほどにドン詰りになると出ているよ。

http://www.tek.co.jp/p/ajer05_03.html

ここでは歳出を5兆削った場合、2.3兆の税収減と9兆のGDPが失われるとある。
つまり2.7兆のプライマリーバランスの回復のため、9兆円のGDPが失われるわけだね。

ちなみに小泉さんは国債30兆円枠を性懲りも無くまた目指そうとしているので
そのための削減額は、まあ大体4兆円以上ってところになるからこの試算はドンピシャだろうね。

9兆円というとGDPの2%に近い。現状0.8%の成長しかないのだからまたマイナス成長するかもね。

GDPの名目成長率が負債の利率を上回らないと、負債額は無限大に膨らみ発散してしまう。
逆に、名目成長率が負債の利率を上回れば、赤字は持続可能となる。これをドーマーの定理という。

マイナス成長なんかしたら、ドーマー条件から外れて真のプライマリーバランスは崩壊するよね。
あと税収も減るから、表面上の赤字さえ減りはしないよね。
現実に小泉政権は構造改革に着手し、その結果膨大な赤字を増やしちゃっているよね。

前と同じ事して、どうして上手く行くと思うの?
592名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 22:51:57 ID:ho5B8K3h0
■地方公務員給与で、8兆円の財源確保!!

国・地方の人件費総額は38兆6,062億円(国家公務員分、11兆7,679億円、地方公務員分26兆8,383億円)で
該当する公務員は380万9,701人(国家公務員111万人、地方公務員269万9,701人)です

内閣府経済社会総合研究所の国民経済計算年報平成13年度版によると、
一人当り雇用者所得(含む社会保障、退職金)は

公務員 1,018万円      ←地方公務員270万人は今ここです
電気・ガス・水道 795万円
金融・保険 678万円.     ←ここにすれば8兆9000億円の財源確保
輸送機械 629万円    
電気機械 584万円    
小売・卸売り 403万円..   ←ここにすればなんと16兆円の財源確保ができるよ♪

593名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 22:53:18 ID:rClkyLQR0
>>591
http://www.mof.go.jp/zaisei/game.html
まあこれやってみ。まんざら外れてねえと思うがね。
594名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 22:57:03 ID:y+An7vT00
まあ小渕のときに日本が崩壊してたのは本人が認めてたわけだろ。だから死んじゃったわけだし。
あとはバカと死人が経営してるわけだ。この国は。 国民が死人に乗っかったんだから尊重するほかねーじゃねーか。

あと必要なのは念仏と線香だけだな。
595名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 22:57:07 ID:/QYAoRPU0
消費税じゃなくて風俗へ行くたびに税金を取る
風俗税を課税すれば?!
折れっていいアイデア!?
596名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 22:58:29 ID:nhTIAfHz0
>>595
ただでさえ税金なんか納めてない風俗業者からどうやって
税を徴収するのか教えてくれ
597名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 22:59:08 ID:18wa8U3O0
>>593
税制を+50%にして年金と医療と防衛を-50%にしたら見事黒字になりました。
ヤッタネ。

んなバカな話あるかーーー!
598名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 22:59:44 ID:/QYAoRPU0
自衛隊を派遣するのじゃ
599名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 22:59:59 ID:ho5B8K3h0
>>597
ワラタ
600名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:00:19 ID:apj+qrWw0
>>591
どこに歳出を5兆円削った場合とあるのか禿しく教えてほしいわけだが。
601名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:01:01 ID:7GScK5uL0
>>397
そんなこたぁない
602名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:01:16 ID:18wa8U3O0
>>600
 公共投資を削減する場合もほぼ同様に財政は悪化する。公共投資をGDPの1%相当(つまり5兆円程度)削減した場合

失業率 0.19%増加


デフレ(物価) 0.54%悪化


可処分所得 0.99%減少


金利 0.11%低下


名目GDP 9兆円減少


税収 2.3兆円減少


という結果になることが示されている。5兆円節約すると税収が2.3兆円減るから結局2.7兆円節約しただけということになり、それで名目GDPが9兆円も減ってしまえば、債務のGDP比はもちろん増えてしまう。

---

ちゃんと読もう。
603名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:02:19 ID:/QYAoRPU0
つまりだな風俗店に自衛隊とか警察を派遣して
税金を徴収するのじゃ
604名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:02:34 ID:ukLXc2/M0
小売がちょろまかすだけじゃねーか。
氏ね。自営業者。
605名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:02:54 ID:uRfOS7lE0
現在日本では高齢化社会を支えるために消費税増税を財界&2大政党(自民・民主)を中心に叫ばれている。
高齢化社会を支えるには消費税増税が欠かせないかのようなことを言っている。
しかし、実際には大企業や金持ちには減税が行われていたことは周知のとおりだ。
@所得税の税率を12段階から4段階に。(1988)
A法人税の減税。34.5%から30%に(1997〜99)。
B法人事業税の減税。12%から9.6%(1997〜99)。
C研究開発費の10〜12%相当分を法人税から控除する制度を新設(2003)
※ABCの減税は平年度ベースで3・3兆円。
D所得税の最高税率を引き下げ。50%から37%(1999)
E住民税の最高税率の引き下げ。15%から13%(1999)
F地価税の停止(1998)及び登録免許税引き下げ(2003)。
G配当所得への減税(2003)。
これらによって、たとえばトヨタ自動車1社だけでも法人3税が1300億円もの減税になっている。
日産自動車の役員は一人当たり平均で3800万円もの減税になり、
自社株式を大量保有して巨額の配当を得ているサラ金のアイフルの社長は推計7億円以上、
武富士の専務は6億円近い減税(いずれも1年間の額)。
もちろん今の日本に財政は火の車。そんなに気前よく減税ばかりしていられない。
しかし、経団連との関係もある。
そこで永田町のセンセイ達は減税分を穴埋めするため逆進税の消費税をはじめとする庶民に負担を求めた。
@消費税導入(1988)
A消費税増税(1997)
B健康保険の窓口負担を1割から2割に(1997)
C雇用保険の失業給付期間の短縮(2000)
D雇用保険料引き上げ(2002)
E生活保護0.8%引き下げ
この16年間の消費税収148兆円に対して、法人3税(法人税、法人住民税、法人事業税)の税収は、
この間に合計で145兆円も減っている。単なる穴埋めになっていただけだった。
消費税は実質的に中小企業にも大きな負担になる。
今後も消費税の二桁代の増税や定率減税を廃止し、給与所得控除を半減、
配偶者控除と扶養控除をそれぞれ廃止するなどの増税が予想される。
政府は税負担を求める相手を間違えている。
小泉政権反対
606名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:04:05 ID:iAFXmRjD0
消費税20%でいいじゃん
607名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:04:38 ID:/QYAoRPU0
風俗から税金を取ることにケテーイバンジャーイ
608名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:05:59 ID:a3R3W52z0
消費しません消費しません消費しません消費しません消費しません消費しません消費しません
消費しません消費しません消費しません消費しません消費しません消費しません消費しません
消費しません消費しません消費しません消費しません消費しません消費しません消費しません
消費しません消費しません消費しません消費しません消費しません消費しません消費しません
消費しません消費しません消費しません消費しません消費しません消費しません消費しません
消費しません消費しません消費しません消費しません消費しません消費しません消費しません
消費しません消費しません消費しません消費しません消費しません消費しません消費しません
消費しません消費しません消費しません消費しません消費しません消費しません消費しません
609名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:06:12 ID:HQBr4hKd0
歳入不足は支出を減らして賄えよ
610名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:06:21 ID:u1v4HNlf0
べつに税金なんて取らなくても財政再建できる方法がある。一定以上の資産
を持ってる人に、自民党議員のブロマイドを一枚20万〜1千万円で買わせれば
いい。
611名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:06:25 ID:apj+qrWw0
>>602
勝手に用語をすり替えてないか?
公共投資とはあるが歳出とは何処にもふれられていないぞ。

公共投資と歳出はイコールではない。
イコールでなければ数値は証明されないが。
612名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:08:32 ID:18wa8U3O0
>>611
イコールだよ。
公共投資は歳出じゃないのか?じゃあなんなのだね?

>>593のバカシミュレーションでも、公共投資は歳出として扱われてたぞw
613名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:09:11 ID:apj+qrWw0
>>612
公務員給与も公共投資なのね。

そりゃ知らんかったわw
614名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:10:00 ID:apj+qrWw0
>>612
公共投資は歳出だが、歳出は公共投資ではないだろうとw
615名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:11:04 ID:ho5B8K3h0
>>605
良コピペGJです。
法人減税が悪いとは言わんが、サラリーマンにつけを回してはいけない。

法人減税のバランスをとるには、地方公務員削減。これが一番いい。
地方公務員給与の3割カットで8兆円が浮く。
616名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:11:32 ID:OYbYXZVf0
>>612
>>593のシミュレーションが財務省公式にあるのが藁えないな…
617名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:14:39 ID:ta+Ns9vJ0
タバコ、競馬、競輪、競艇にもっと払ってもらう
パチンコはまず換金システム廃止、台も手打ちに戻す 従わない店は摘発→廃業
618名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:15:53 ID:aJBhX24p0
>>569
最低限度の収入しかない者が必要な物に税金掛けられる方が影響が大きいだろ。

10万しか収入がない人が食費3万に10%の税金が掛けられると税金に収入の3%持っていかれるが
100万の収入がある人なら食費3万で10%だと収入の0.3%。
それだけ、所得が低い人に重税になる位わかるだろ。
619名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:16:51 ID:IeJis0FG0
>>555
「法人税、所得税を上げると資本が海外に逃げる」
そんな幼稚なプロパガンダを今どき誰が信じるか?
国民はそこまでバカじゃないぞ。

「郵政民営化すると過疎地の郵便局が潰れます」とか言ってた郵政族は
その嘘を国民に見透かされ、袋叩きにされて軒並み政治生命を絶たれた。
620名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:17:02 ID:tX5QDFU30
ニートに大打撃な消費税アップですね
素晴らしい、谷垣君
621名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:19:39 ID:/QYAoRPU0
ヤクザから税金取れないかな
622名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:20:51 ID:18wa8U3O0
>>613-614
まあそんなこったろうと思ったよ。
公務員給与は公共投資といって差し支えないよ。
なんせ政府による公共サービス提供のための労働力買収だからな。

つーかね、公共事業減らした場合と公務員減らした場合において
どんな決定的な差があるっていうのかね。無いよ。政府が金使いました。ってただそんだけで全く同じだもん。

乗数効果は全く同じ。

穴掘って埋めるだけでも効果があると言われているんだよ。
仕事の内容がどれだけ素晴らしいか?ってのは乗数効果には関係しない。

http://www.adpweb.com/eco/

10/10からのバックナンバーを見て、そのへんを理解してくれたまえ。
623名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:23:43 ID:RMIWXkBi0
消費税は公平だってよく聞くけどさ、

高収入者ほど、収入を資金運用に回す割合が高くなるから、
消費税納入額って収入に比例しないんじゃないの?
624名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:31:25 ID:cBucMCb/0
役所に、派遣や契約で来てる職員を正規雇用して所得を増やし、基幹公務員、
天下りの元公務員からガンガン累進で徴税すれば、再配分が進んで、消費は
必ず増えるよ。逆をやってるのが小泉。
625名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:42:51 ID:18wa8U3O0
で、結局>>55で誰も損をしない案があることを提示したのに
どうしてみんな削減だの増税だのに、耐えようと思うんだ?
残念ながら耐えても耐えても良くなりゃしないのだ。

っは…まさかマゾなのか?
626名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:46:41 ID:ho5B8K3h0

■地方公務員給与で、8兆円の財源確保!!

国・地方の人件費総額は、38兆6,062億円 =国家公務員分11兆7,679億円、地方公務員分26兆8,383億円
公務員数は、380万9,701人 =国家公務員111万人、地方公務員269万9,701人

内閣府経済社会総合研究所の、国民経済計算年報平成13年度版によると、
一人当り雇用者所得(含む社会保障、退職金)は、

公務員 1,018万円      ←地方公務員270万人は今ここです
電気・ガス・水道 795万円
金融・保険 678万円.     ←ここにすれば8兆9000億円の財源確保
輸送機械 629万円    
電気機械 584万円    
小売・卸売り 403万円..   ←ここにすればなんと16兆円の財源確保ができるよ♪

627名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:48:56 ID:18wa8U3O0
>>626
何度も同じコピペ貼るのはいいから>>587に答えて。
628名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:49:42 ID:ho5B8K3h0
>>627
同じコピペじゃなくて進化してるのが判らないか?
ちゃんと読もうな。
629名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:51:08 ID:18wa8U3O0
>>628
進化て。
まあいいから>>587に答えてよ。
630名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:54:34 ID:ho5B8K3h0
>>629
歳出カットも増税も、国全体での痛みは同じ。


まったく世間を知らない暴論だと思われ。
または斬られる立場の地方公務員かな?

「小さな政府」で活力を取り戻すのは、世界の主流。
日本もその流れに乗ればいいだけだ。
別に難しくない話だね。
631名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:55:06 ID:AAUmblGq0
消費税の前に法人税とってからにしてほしい。
層化と統一教会の税制優遇をやめてからにしろ
632名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:58:46 ID:d2riqHPr0
消費税は公平だといってる奴はわざと間違った認識を広めようとしてるだけ
相手にするだけ無駄だ
633名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 23:59:20 ID:a3R3W52z0
>>629
ここ数年、庶民や中小企業は物凄い痛みを味わってきた。
公務員や大企業や金持ちが痛みを味あわないままなんて許せない。
「歳出削減(公務員給与削減)・法人税増税・所得税累進課税強化」
これやらなきゃヤダヤダ〜!(><)
634名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 00:00:28 ID:T4UqEAxr0
役人に給与払いすぎ、ボランティアなんだから
あと在日に生活保護やりすぎ
これらをなくせば日本の借金はなくなる
635名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 00:00:53 ID:gyjkjMBb0
給与所得控除の削減だけは、絶対許せん。 サラリーマンを殺す気か?
636名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 00:03:15 ID:18wa8U3O0
>>630
公務員だろうがなんだろうが失業者が増えれば経済全体の疲弊だよ。
その人間にとっても痛いし、その人間の消費が激減する事によって
売上が落ちる企業にとっても痛いし、そのせいでリストラされる人にとっても痛いし
それでやっぱり消費が激減するようになって〜以下ループ。

>「小さな政府」で活力を取り戻すのは、世界の主流。

世界で失敗してまーす。イギリスではサッチャーボロクソに言われてるでしょ。
小泉さんが2001年に小さくしようとして、経済の方を小さくしちゃった事をお忘れ?

あと増税は小さい政府じゃないんですが!

全く痛く無いやり方で、活力を取り戻せるのが>>55なのにどうしてそれはダメなの?
637名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 00:03:31 ID:YIGICEyX0
大企業減税のをやめたり、パチンコ、宗教への課税を行ったりと
他の手段は幾らでもあるだろーが
638名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 00:04:57 ID:ho5B8K3h0
>>636
じゃあ、試しに高給取りの地方公務員を3割=75万人ほど首にしてみますか。
きっと国民は拍手喝采するだろな。
639名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 00:07:13 ID:MiqZLPPg0
>>625
日本人はマゾに決まってる

ドイツの選挙では国民が構造改革に反対
だからといって今のままでいいとは思ってないという状況が
どこの政党も勝てなくて大連立を組む羽目になっている

マゾじゃなかったら日本の選挙もこんな感じになったかも

640名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 00:07:21 ID:kwxCbhU70
国家・地方公務員を大量リストラすれば、民間企業に委託する仕事も増えるし、
サラリーマンも給料上がるしねぇ〜

消費税だけじゃ、ニートを撲滅するだけで、不十分っす!
641名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 00:09:36 ID:gyjkjMBb0
>>640
首にした地方公務員(3割・75万人)は、地元企業で働くとか、
空き缶拾いとか、必死で働けばいいんだよな。

汗を流して金を稼ぐ、という当たり前の姿が大事だよ。
642名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 00:15:52 ID:nIuhkzyP0
>>638
75万人の失業者っていうと失業率が1%以上だね。
失われた消費の分だけ民間もリストラが進むから民間での失業者も同数ぐらいは増えてもおかしくない。
それはひどい大恐慌ですな。

で、なんで誰も痛くない>>55じゃダメなの?


>>640-641
可処分所得×限界消費性向×人数
分の消費が失われるってことはありとあらゆる企業の売上が落ち
リーマン達はリストラ、給与減し、大不況へ大落下していくよ。

>>55の案なら、サラリーマンの給料もあがるし。誰も損しないよ。それでいいじゃん?
643名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 00:17:50 ID:MiqZLPPg0
所得税の累進強化
相続税の強化
宗教、パチンコ税創設
消費税の複数税率化
法人税強化
公務員人件費削減


これだけやってくれればいうことなしだが景気に対する影響が心配だ
644名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 00:19:15 ID:ohtYn3+20
>>643
景気は間違いなく良くなる!
645名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 00:22:23 ID:nIuhkzyP0
>>643
累進強化と法人税と宗教法人税辺りは景気悪化よりむしろ回復が見込めるよ。

あとはちょっと…。消費税の複雑化はこんがらがりそうで、へんなコストかかっちゃうよ。
646名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 00:28:20 ID:gyjkjMBb0
>>642
読んでて恥ずかしくなるような妄想乙。

民間では過去10年大リストラしたが、企業の足腰が強くなるから、
かえって景気は回復基調。

これが民間人の底力だよ。

地方公務員を75万人リストラしたら、
そいつらが民間企業に入って働けばいいんだよ。
給料は月給15万もあれば十分だろ。



647名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 00:41:04 ID:nIuhkzyP0
>>646
えーと10年間不況だったんだけど。
しっかりマイナス成長だったんだけど。
ここ数年比較的マシになったのも底打ってやっとリストラも落ち着いてきたから。
それでも0.8%とかいう成長してんだかしてないんだかわからないような低調ぶり。

橋本の増税、小泉の歳出削減。どちらも実行時、失業者は増大し経済成長はマイナスに転落。

数字が全てを現しているので、適当な事は言わないでね。

月給15万って。個所所得が落ちて消費がそれだけ落ちてる事には変わりが無いでしょ。
完全失業よりマシなだけで。

っつうか

>民間では過去10年大リストラしたが、企業の足腰が強くなるから、

失業者は増えて構わないって本気で思ってるのか。
それで景気が良くなるという事がどういうことか、分からんのか。
格差がとんでもなく広がってアメリカみたいになるっつう事だよ?
648名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 00:44:42 ID:nIuhkzyP0
>>646
というか貴方は自分で

---
635 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/10/24(月) 00:00:53 ID:gyjkjMBb0
給与所得控除の削減だけは、絶対許せん。 サラリーマンを殺す気か?
---

とこう言ってるわけだが
それなのにリストラは許容できるのか?
定率減税廃止なんかよりリストラのほうが更に強烈じゃないか。



で、

なんで誰も損をしない、むしろ得をする>>55の政府紙幣発行じゃだめなの?
649名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 00:48:14 ID:ymmjS8Ym0
鼓腹撃壌「中国故事物語」 ttp://homepage1.nifty.com/kjf/China-koji/P-129.htm
 そのむかし、聖天子の聞え高い帝堯のころの物語である。
堯は位に即いてからこのかたひたすら心を傾けて、天を敬い人を愛する政治をとり行い、天下の人々から
慕われた。太平無事の月日がつみかさなって、いつしか五十年がすぎた。あまりの平和さに、堯の心には
かえって一抹の不安がきざす。 「いったい天下はいま本当にうまく治っているのだろうか?
人民たちは本当にわしを天子に戴くことを、願っているのだろうか?」 堯はそのことを自分の目で視、耳で
聴いて直接に確かめようと思い立って、ある日のこと、目立たぬ衣服に身をやつし、こっそり町中にしのび出た。
とある四辻に通りかかると一群の子供たちが手をつないで遊びながら、こんな唄を歌っている。

  (天子さま 天子さま 私たちがこうやって 元気に楽しく暮すのは みんなあなたのお陰です。
   天子さま 天子さま 私たちはこうやって 何も知らずに気にもせず みんなあなたを頼ります。)
650名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 00:48:14 ID:ohtYn3+20
>>648
>>633は無視か?
物凄く正直な庶民の意見だと思うけど・・・。
651名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 00:50:20 ID:ymmjS8Ym0
>>649
子供たちの無邪気な歌声は堯の胸の中までしみこむように響いた。
「ふうむ、そうか。子供たちまでがわしの政治を……」
堯は満足げに呟いたが、ふとまた新しい疑問が心の中をかすめる。 
「だがまてよ、子供たちの歌にしては少しできすぎ
ていはしないかな?あるいは誰か大人の入れ知恵かもしれんぞ。」
心の不安を追い散らすかのように、堯は歩調を早めて先に進む。
いつしか町はずれまで来てしまっている。
ふとかたわらに目をやると、白髪の老百姓がひとり、食べもので口をもごつかせながら、
木ごま遊び―撃壌(壌をぶちつけあって勝負をきめる遊び)に夢中のありさま、お腹を
叩いて拍子をとりながら、しわがれた声でつぶやくように、だが楽しげに歌っている。

  (日が出りゃせっせと野良仕事、 日ぐれにゃねぐらで横になる。
  のどの渇きは井戸掘ってしのぐ、 腹の足しには田畑のみのり。
  天子さまなぞおいらの暮しにゃ、 あってもなくてもおんなじことさ。)

今度こそ堯の心は隅から隅までパッと明るく晴れ上がった。 「そうか、これでよいのじゃ。
人民たちが何の不安もなく鼓服をうち撃壌をして、自分たちの生活を楽しんでいてくれる。
これこそわしの政治がうまくいっている、証拠というものじゃ。」
 宮殿に帰りを急ぐ堯の足どりは、さっきと違って浮き浮きと軽かった。
652名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 00:51:19 ID:gyjkjMBb0
ID:nIuhkzyP0よ、妄想はたいがいにしとけ。

道端歩いてる庶民に、あんたの意見を語ってみよう。
多分電波扱いされるだろな。w
653名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 00:53:07 ID:ymmjS8Ym0
>>651
◆平成版妓腹劇場
そのむかし、パフォーマンス宰相の聞え高い小泉のころの物語である。
小泉は位に即いてからこのかたひたすら心を傾けて、米国を敬いブッシュを
愛する政治をとり行い、ハゲタカファンドの人々から慕われた。
売国暴政はとどまるところを知らず、いつしか五年がすぎた。
あまりの治世の乱れに、小泉の心ははずみ、ついに踊り出した。

「どうやったら民衆をもっとうまくだませるんだろうか?人民たちは本当にわしの真の姿に勘づいたんじゃなかろうか?」

 小泉は無辜で無知蒙昧な愚民をだますにはパフォーマンスがいちばんと、
いつものように目立つ格好をして、マスコミを連れて劇場に観劇に出かけた。
とある四辻に通りかかると一群の愚民たちが手をつないで遊びながら、こんな唄を歌っている。

(小泉総理さま 小泉総理さま 私たちがこうやって 元気に楽しく暮すのは みんなあなたの郵政民営化のお陰です。
小泉総理さま 小泉総理さま 私たちはこうやって 何も知らずに気にもせずみんなあなたの行政改革を支持します。)
654名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 00:53:32 ID:spRWC+1S0
消費税上げるたびに税収減ってるのにキチガイだな
谷垣死ね。
655名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:00:25 ID:ymmjS8Ym0
>>653
 愚民たちの無邪気な歌声は小泉の胸の中までしみこむように響いた。
「ふうむ、そうか。愚民どもめ、まだわしの劇場政治にだまされてるな……」
小泉は満足げに呟いたが、ふとまた新しい疑問が心の中をかすめる。
 「だがまてよ、マスコミが裏切って余計な話を流してはいないかな?
あるいは飯島さんや官僚秘書官がヘマして押えこんでないかもしれんぞ。」
 心の不安を追い散らすかのように、小泉は歩調を早めて先に進む。
いつしか町はずれまで来てしまっている。
ふとかたわらに目をやると、白髪のホームレスがひとり、拾ってきた食べもので口をもごつか
せながら、寒さに震えつつ、しわがれた声でつぶやくように、恨めしげに歌っている。

 (日が出りゃせっせと空き缶拾い、 日ぐれにゃ段ボールで横になる。
 のどの渇きは捨てたペットボトルでしのぐ、 腹の足しには捨てられたハンバーグ。
 小泉にはおいらなんか虫けら以下、 生きても死んでもおんなじことさ。)

 今度こそ小泉の心は隅から隅までパッと明るく晴れ上がった。感動した。
 「そうか、これでよいのじゃ。人民どもは自分の生活で不安だらけで、芸鼓の件も
強姦の話も知らされず自分たちの日々の暮らしでせいいっぱいなんだ。
これこそわしの政治がうまくいっている、証拠というものじゃ。」
官邸に帰りを急ぐ小泉の足どりは、さっきと違って浮き浮きと軽かったとさ。
656名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:02:21 ID:spRWC+1S0
税収上げたければ消費税を廃止して景気を良くするしかない。
次の首相が誰でも本当に避けられない政策は消費税の廃止。
657名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:03:01 ID:nIuhkzyP0
>>650
俺と同じ痛みを他のやつらにも!
それで日本全体が苦しめばいい!
という人の不幸を願うエゴを適えるため
政治が経済を損なうなんて許されるはず無いでしょ。

しかもヤダヤダって言ってる人にとってすら痛い。


なんで誰も痛くならない、誰にとっても嬉しい>>55はいかんのか?
誰も答えないなあ。
658名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:07:30 ID:MiqZLPPg0
確かにID:nIuhkzyP0の意見は庶民には受け入れられん
庶民は基本的にマゾだから自分たちがいい目を見れるのが感情的に許せない
他人を陥れる方を自分がいい目を見ることより優先させる
そのせいで自分だけがよければいいというような輩に食い物にされる

現在、自分だけがと言う奴らが公務員という生け贄を庶民に差し出しているのは多くのコピペで指摘されているとおりである
659名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:10:11 ID:x1xJj+NB0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  こんなに支持してくれてうれしいよ
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /    │  
    ,.|\、    ' /|、     \________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
660名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:11:48 ID:gyjkjMBb0
>>658
おれらの金で、高給取りの地方公務員が昼寝してるのはオカシイだろ。

血税で気楽に暮らすのは、もはや犯罪と言えるだろね。

661名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:15:17 ID:R4lrlAf20
どうやったって日本人の労働力は割高だろ。
隣の大陸に労働ダンピングとしかいえないぐらいの賃金で
余裕で暮らしていけるやつらが世界中から需要を吸い取っ
ちゃってんだから。

価格下落圧力は当分続くと思うよ。
その過程で、いまのところ一番下落圧に抵抗してた公務員が
集中砲火浴びるのも予想できてた展開。

隣の国の生活水準が切りあがっていくのと俺らの生活水準
が切り下がっていくのはしばらくどうしようもないトレンドとして
続くと思う。
662名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:15:29 ID:3q/0CT/P0
>>658
大体同意だな。
後、国会質疑はとりあえず眺めていても、政府官庁のHPにアクセスして法案とか読んだりしない。
そういう傾向もある。
国会議員の議員年金を廃止するという事は、
「年金くらいしかあてに出来ない奴は代議士になろうとしたりもするな」
というのとイコールである事も理解できないような知能レベル。
金持ちだけで議員集団を構成して、自分達に有利な税制を構築すれば、差し引きで十分プラスになる。下手すると相当上乗せがある。
政党交付金とかはスルーしてるんだけどな、「庶民」はw
663名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:17:47 ID:MiqZLPPg0
>>660
俺の主張は>>643であって公務員なんか失業対策だから給料が安けりゃ昼寝しててもいいぐらいに思っている
人数減らさずに給料削れよ
664名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:17:55 ID:nIuhkzyP0
>>652
道行く人に経済的知識がなければ電波だと思うだろう。
しかしその人に知識があれば賛成するだろう。なにせお互い得をしようと持ちかけているだけなのだから。

何故>>55の政府紙幣発行ではいけないのか?反論になっていないよ。

>>660
しかし彼らの消費によって君の所得が増えている事も一面の事実だろう。
彼らが失業すれば、当然ながら企業の売上は落ちる。君にもリストラと減給の影が忍びよる。

公務員を削った分減税してくれる。というのなら反論の余地はあるが、まだ分かる。

実際は増税をすると言っている。君はリストラと減給の影に脅かされるばかりか確実な増税に晒される。



なんで>>55の、誰も損をしないやり方ではいけないのか?誰も答えないのは何故だ?

みんなが得をしては困る理由でもあるの?
665名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:18:52 ID:ot+ojXEf0
朝鮮玉入れとカルト宗教から取れよ腰抜けw
666名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:21:28 ID:3q/0CT/P0
「普通の公務員」は基本的には「庶民」なんだよな。
政策決定には参加できないし、ちょっとした利益を享受できても、
結局は受け手だし、いざとなると切られる側。
重要な政策決定をしくじって、どこまで正直に言っているのかわからない「政府の負債」を、
作り上げたのは上級職の連中だ。
そういう連中が今度は「改革」を唱えている訳だがwwww
そういう事もきちんと区分けできない人が大多数である以上はやり放題だな。
667名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:22:37 ID:mCc5r4820
>>664
損する奴はいると思うぞ。
明らかに損をするのが、円建て資産を多くもつ資本家階級。
その選択肢のどれをとっても円の減価は避けられないので
こいつらは絶対に納得しない。
668名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:25:08 ID:mMVL36aV0
>>667
そういう事になるな。

つまり、景気回復は経団連は実は望んでいないが、望んでいるといわなければならないがFA。
そして、景気回復には「改革」が必要と連呼し、その「改革」を実行する事で貧乏人を増やし、
相対的には資産価値を高め続けている訳だ。

でも、B層に何を言っても無駄だよw
669名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:25:14 ID:0p+lR9if0
公務員を半分に減らし、所得税の累進課税を昔に戻し、市場を独占する規模の大企業だけ法人税を引き上げれば
消費税を上げる必要なんかないのに。
670名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:28:57 ID:ySTcFEQM0
経団連様には逆らえません
671名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:31:21 ID:nIuhkzyP0
>>667
さっさと土地なりなんなり買って、投資に注ぎ込めば損しないよ。
そして資産家は、間違いなくインフレに対応できるよ。喜んで土地とか買うさ。

>>661
隣の国の人件費が安いからって関係ない。
過去物価が今よりもさらに差があった時に、そんなことになった?

製造業など、彼らの拙い技術でも「安さ」だけで勝負できる分野では職を取られるかもしれない。
しかし同時に、彼らが得た「円」で、ハイテク商品を買ってもらえる。ハイテク業の需要が高まる。
結局両者得意分野を相手に任せられて、得をするようになってる。

しかも貿易による影響なんて微々たるものだ。外国人労働力で代替可能な産業は少ない。
日本は9割が内需で動いている、内需国家だ。貿易立国では最早、無い。

隣の国の床屋が安いからって、日本にきて床屋はやれないのだから関係ない。
672名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:32:18 ID:gyjkjMBb0
>>670
経団連てのは、日本人を殺してでも利益を上げる集団ですから。
言うとおりにしてたら死にます。

経団連・奥田が「日本に低賃金中国人を大量に連れて来る」と宣言した
のが僅か1年前。本当に基地外です。
673名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:33:59 ID:w6rb6/zn0
使えない且つやる気のない公務員をクビにすればかなり変わる
だいたいなんでそういう馬鹿に権利与えるのかわからん
まして未だに天下り許し、外務省の意味不明な家賃厚遇きりないだろ

国家反逆罪だろ
そういう馬鹿は

平行して内部的なリストア案をだすのならまだしも
いたずらにあげるのは知恵遅れの妄想

これなら俺でも財務相になれるじゃねえか
674名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:36:03 ID:PI/wsaNl0
まあ一度みんな同様に不幸にならないと自分の事として
考えないんだから同じ位置に引き摺り下ろした方がいいんだよ
公務員どもは民間が苦しんでいた時も人事で高見の見物で笑っていただろう
現にこれから自分の身に危機が降りかかろうとしてきたら途端にあたふたしていやがるw
公務員にさえ被害が及ばなければそのまま切り捨てて放っておいたものじゃん
そんなことは許さないよ
その次は金持ち
みんな落ちてそこから民主主義で戻していったほうがいい
675名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:37:47 ID:nIuhkzyP0
>>674
敗北共産主義と名付けてあげよう。
676名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:38:49 ID:3q/0CT/P0
>>672
それから読み取れる事は、

・賃金は更に引き下げるつもりがある。(日本人と外国人の競合により。)
・治安の悪化は構わない。(警察力を強化する口実になるので、批判勢力の封じ込めがやりやすい。)
・日本市場は捨ててもいい。工場としてならOK。(「日本人」なんてどうでもいい。)

一言でいえば、奥田氏ね、という事になる。
677名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:39:18 ID:F7UgRl8T0
>>657

方法論と感情論の二人が話してるから噛みあわないんだよ。 
俺は657さんの案が合理的と思うからレスらなかっただけ。
俺は英語板住民だけどポリティカリーコレクトと思うよ。
マクロ経済として至極適切。

寝ます。
678名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:39:30 ID:ySTcFEQM0
公務員が低給で馬鹿にされてた時期も長くあったわけだが
679名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:42:35 ID:ZIe6oavc0
>>671
そんなリカード的な比較優位を本気で推進しようと思ったら
完全自由貿易にしなければいけないだろ。
切り捨てられる比較劣位部門である低技能労働や農業部門といった
ところの調整コストの痛みは尋常じゃないぞ。

あと、貿易の影響力は甚大だと思う。
そもそも原料調達は貿易をしなきゃどうしようもないし、
それに日本の内需の少なからぬ部分が「外国企業の日本法人」
である。

GDPの計測には企業の本国別ってのは無いから気づかないだけで
今やあらゆる先進国、そして俺らは国際分業の連環の中に
がっちりからめとられているから、国境の外側を無視して議論なんて
出来ないよ。
680名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:44:52 ID:PI/wsaNl0
>>675
レッテル針乙
物には順序があってね、その時になればあんたの主張も受け入れられるさ
基本的にあんたに賛成
でもまだ早いだけだよ
残念だけど公務員の勝ち逃げは大衆には認められない
681名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:45:03 ID:gyjkjMBb0
>>678
それを下方向に追い越して民間の生活が下がってしまったんだな。

地方公務員が血税で楽しく暮らしてるのも、あと僅かかもね。
682名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:47:03 ID:nIuhkzyP0
>>672
そんだけ経団連の悪魔的願望を知っているなら。
小さな政府の推進も結局は日本人賃金低下計画の一環だとなぜ分からない?

公共投資が減ることで、労働者が得る雇用や所得が減る。
経済全体がそれに合わせ縮小する。日本人の賃金が平均的に低下する。
これは外需産業にとっては得なんだよ。
連中が求めているサービス残業合法化と、その質を同じにする事なんだよ。

増税も同じだ。経団連が何の得があって消費税増税を求める?
普通の内需企業はこれを相当に嫌う。インフレでもないのに、表面的には値上げのように見えるからだ。
実際には税だから企業にとっては得にならない。ならないけど値上げになるから無理して価格を維持し
実質的な値下げに踏み切らなくてはいけなくなる。しかしそれは、結局はリストラに帰結する。
そして、更に消費が落ちていく…。外需産業は笑うだろう。自分の車を買ってくれる外国人は、消費税と関係無い。
683名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:54:17 ID:nIuhkzyP0
>>677
ああ、677は633なのかな?じゃあれはやっぱり皮肉だったのか。

おやすみなさい。

>>679
産業の移り変わりが隣国の急激な変化に対応できないなら
時間を置くために保護貿易にするのも悪くないだろうさ。すりゃいいよ。

比較劣位部門の調整コストは確かにあるだろうが
マクロ的には大差無い。失うものあれば、得るものあり。
米国の経済成長が鈍っていたのは日本のせい。という論調があったが
しかしGDP比でみたら明らかにアメリカ自身の問題だったということが後年になって分かった。
なぜなら、日本が衰退したあともアメリカは復活したりしなかったからだ。

ということで、日本の賃金が隣国に引っ張られて下がるというのは間違い。
中国のせいで、製造業が困っている。というミクロ的問題までを否定するつもりはないよ。

>それに日本の内需の少なからぬ部分が「外国企業の日本法人」

外からの投資なんて2.2%しかないよ。貿易黒字なのにそんな投資されるわけない。デフレだし…。
で、別に内需喚起してくれるなら外国資本でも構わないんじゃないか?
賃金低下問題とは関係ないよね。外資のほうが賃金高い場合もあるし。
684名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:55:03 ID:DeOhXFAP0
>>682
「輸入戻し税」の問題も付け加えておかないと駄目だな。

海の向こうで店頭では値下げして売るなら、
消費税が上がると連中(外需系の企業)は儲かるんだよ。
685名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:55:57 ID:BGWbu8cN0
★小泉自民党によるサラリーマン大増税計画 増税額試算 あなたの負担増額はいくら?

独身男性一人の場合
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-05/10-zouzei/sisan1.html
夫婦二人の場合
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-05/10-zouzei/sisan2.html
夫婦と子ども二人の4人の場合
http://www.jcp.or.jp/tokusyu-05/10-zouzei/sisan3.html

★内閣府の試算によれば、5兆円の所得税増税をすると、
景気悪化のためにそれ以外の税収が減り、結局3.4兆円しか税収は増えない。
一方、名目GDPは7.1兆円も減少し、
その結果、債務のGDPは1.2%増え、財政は悪化する。
つまり逆説的であるが増税すればするほど財政は悪化するのである。

5兆円の増税→7兆円のGDP減少→財政悪化
5兆円の緊縮→9兆円のGDP減少→財政悪化
http://www.tek.co.jp/p/ajer05_03.html

★われわれが知っておかなくてはならないこと

消費税導入の翌年  : 法人税率40%→37.5%
5%へ増税された翌年: 法人税率37.5%→34.5%
さらにその翌年.    : 法人税率34.5%→30%

結局消費税分がほとんどそのまま法人税の減収分の穴埋めになっている現実w
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-23/08_01.html
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/houzin/hou03.htm

法人税の減税が給料アップにつながっていないこと
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-01-31/05_01.html
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/jikei/1594/01_02.htm
686名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 01:57:10 ID:nIuhkzyP0
>>680
国益よりも、みんなが同一線上に並ぶ事を望むなら
イデオロギーを実利よりも優先させる、共産主義と等しいよ。

しかもなぜか、成長じゃなくて後退のほうに合わせようとしてるから、敗北主義。

>残念だけど公務員の勝ち逃げは大衆には認められない

追い抜くつもりで勝とうとしろよ。そのチャンスは幾らでも与えられると言っている。
今に公務員をバカにできる時代がやってくる。俺はそれができると言っている。>>55の案でね。

>>681
じゃあ民間の生活を向上させればいいじゃないか。なぜ>>55を拒む?
687名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:01:28 ID:gyjkjMBb0
>>682
ID:nIuhkzyP0よ、いい加減に汁。

経団連が基地外なのは当然として、
地方公務員が昼寝していい理屈にはならないよ。

現代の経済社会で、無能集団が高給を取ること自体、犯罪的だ。
これは公務員も犬HKも同じ。
非効率な集団は解体してリストラ汁。

血税の節約になるなら一石二鳥だね。

688名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:02:46 ID:LTbkrgwV0
独立行政法人 労働政策研究・研修機構(旧日本労働研究機構)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/8069/
http://www.jil.go.jp/
週間ポスト7/25号 天下り役人がわれらの失業保険料で「豪華海外出張(ファーストクラス)」
1年に11か国、1回の経費1000万円! 表題が踊っている。
 続いて驚くべき実態解説が。
<予算を2年連続2億円以上余らせたことに労働省は強い不信感をもっている。だから皆さん、もっと
金遣いを荒くしなくてはいけません>ーーこんな馬鹿げた、しかし、大真面目の内部通達をだすのだから、
もう聞く方の怒りは沸点をつんぬけてしまう。その団体の理事長たるや、通達を率先垂範、2か月に1回
の割合で豪華海外旅行に夢うつつ、とても1回では書ききれないので、前号に続いて厚労省傘下の特殊法人
「日本労働研究機構」の痴態ぶりを暴く。 
 前号どうようの名文が光っている。
 彼らには仕事らしい仕事もなく、英会話講習やテニス、ティパーティ、トレーニングジム、昼寝室と
遊び暮らしているにもかかわらず、巨額の保険料を湯水のごとく浪費しているのだ。それをさらに保険料値上げ、
はては消費税率上げとはふざけるな!! 吸血集団特殊法人を叩きつぶせ!
 飽食ボケの斎藤理事長は就任以来の7年間で、すくなくとも47ヶ国を訪問していて(実際は65ヶ国以上)、
その海外出張リストが掲載されている。
 一応名目的には公務となっているが、それは大義名分であって、大部分はオペラ、美術館、遺跡、グルメなどに
費やされている。いわば完全な観光旅行なのだ。しかもその費用たるや超Aクラスで、1回1千万円というのも
珍しくないらしい。
 彼のお気に入りはとくにパリで、同機構のパリ事務所まで開設させたという。これも実質的には観光スケジュールを
組むための、理事長専用の「旅行代理店」にすぎない。あきらかに政府機関の私物化である。
689名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:08:05 ID:nIuhkzyP0
>>687
>地方公務員が昼寝していい理屈にはならないよ。

当然だ。
寝てるやつには給与減だ。

そういう信賞必罰には反対などしない。
一律の削減目標では、信賞必罰にならない。
頑張ろうが、有能であろうが、一律の削減は削減でしかない。
そんなんで彼らは頑張ろうって気にはならない。
寝てても起きても削減されるなら、寝るだろ。

ところで寝てるような公務員がどれだけ居るのか把握した上で言っているのだろうか。

>血税の節約になるなら一石二鳥だね。

だから節約とかしちゃだめなんだって。
政府はお金を沢山使って市場にお金を流さなきゃいけない。
それが企業の売上になるし、リーマンの所得うpになるのだから。

歳出を削減すると景気が悪くなるって何度も言ってるでしょ。

景気と関係しないなら文句なんていわないよ。
景気が悪くなると俺だって困るんだ。君も困る。みんな困る。
国がそんなことしちゃいけないんだよ。

信賞必罰の結果、節約できてしまったら。その分何か別のところに使わないといけないんだよ。



なんで>>55の案ではいけないのか?はやく答えて。
690名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:09:30 ID:mMVL36aV0
>>687
公務員も「内需の担い手」なんだよw
下っ端ほど。
で、切られた下っ端は労働市場に流れ込み、更に買い手市場になるんだな。
経団連ウハウハ。更に不景気になれば賃金を更に抑えられる。
もういい加減気がつけ。
そこらにいる「公務員」と「サラリーマン」はたいして変わらんのだという事に。
691名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:12:37 ID:gyjkjMBb0
>>690
自治労の広報誌のコピペですか? アホ杉。
692名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:13:47 ID:Fbi+HQ3u0
公務員給与削減なんて
「俺らの溜飲を下げる」以外の意味なんかあるのかね
693名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:14:03 ID:oL7R82wu0
小泉を支持した層はな、自覚の有る無しに関わらず金持ち以外は「B層」なんだよ。
一千万以上の手取りでの年収がある奴なら「健全な判断」とも言えば言えるけどw
その程度でも安泰じゃないが、目先で「こっちがイイ!」ってのはわかる。
でもそうじゃなければ「B層」だ。
自覚しようよw
694名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:14:57 ID:wDAHFXOn0

         ∧ ∧
        (・∀ ・) <さっさと上げちゃえば良いじゃん。
         ノ(  )ヽ   誰が反対してるの?
         <  >
695名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:15:47 ID:DoMMu5dn0
朝鮮玉入れからも徴収して、特亜への金の流れをODAも含めて絶てよ。
696名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:17:42 ID:nIuhkzyP0
>>691
なんでID:gyjkjMBb0はそれを認められないんだ?
公務員になにか強い恨みでもあるのか?

公務員は市場で消費活動に加わっていない
お金を使わないでも生きていける
貯蓄マシーンだとでも思っているの?

>>693
構造改革に賛成で、IQが低いのがB層
構造改革に賛成で、IQが高いのがA層
っていう括りだったよ。
マスコミはA層扱いで、もう取り込めてるから
次はB層だ!っていう戦略だったのさ。
支持者をIQ低い呼ばわりってすごいよなあ。
CDが反対派で、やっぱりIQで区別してたな。
697名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:19:57 ID:gyjkjMBb0
>>696
公務員に怨みはないが、かれらの仕事ぶりをよく知ってるからのぉ w

民間ならクビになる職員があまりにも大杉。
あれが年収800万、900万取ってるようでは日本の競争力は回復しない。
さっさと斬るべし。
698名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:20:59 ID:HiMAeF440
>>696
そりゃマスコミはA層だろ。
平均年収は一千万突破してるし、TBSとかは。
だから改革賛成で固まって当たり前。
ちゃんと年収に反映されとるよw
699名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:29:02 ID:HiMAeF440
>>697
酷いのは首切ればイイさ。
しかし、一律削減なら「イエスマン」しか多分残らんよw
ますます酷くなる可能性も有る訳だ。
仕事しない口実に「人手が足りないので」と言うんじゃないか?
そして実際そうであったりするかもしれんのだ。
ただ、警察官とかは増やす予定があるらしいな。治安悪化に備えて、らしい。
景気が悪くなると思ってるんだな、政府はw
700名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:30:31 ID:nIuhkzyP0
>>697
それは君の単なる感想でしょ。

あと>>690の言ってる需要というのは
彼らの仕事ぶりがウンコでも関係ないんだよ。
穴掘って埋めるだけの公共事業でさえ
景気対策にはなる。
そして今、それを増やさなきゃ景気が縮退し
民間の給与が減退し
また経団連が笑うという状態になっている。

だったら公務員に求めるのは
ちゃんと働け!と言う事であって
削減ではないんじゃないかね?
もし削減するとするなら、余った金で何かしらの雇用を創出しなきゃならない。
単純に削減したままだと、景気が悪くなる。

削減した分減税すらしないと言っている。
彼らの仕事ぶりがウンコだからといって
それを削減した分、君にとってなにかの得があるわけじゃないじゃん。
むしろ損しかないわけじゃん。
なんで、それを求めるの?
701名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:31:46 ID:gyjkjMBb0
>>699
そこで「民間委託」だよ。

公務員がやるから非能率なのであって、業務を民間にどんどん委託すればいい。
公務員は最小人数で済むし、いいことだらけだよ。
702名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:34:24 ID:mMVL36aV0
>>701
今の流れを考えると、当然、サビ残でやらせるだろうな。
「首切られたくなければ仕事しろ」と。労災認定もロクに受けられないだろうし。
そんなこんなで、どっち道、景気は縮小するんだよ。
小泉(自民党)と経団連にまかせている限りは、このスパイラルは止まらん。
連中は多分、日本を事実上潰すつもりだ。
その後で自分達に住みやすい「日本」に作り変えるつもりだろう。
703名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:38:54 ID:gyjkjMBb0
>>702
能率的になれば、競争力が回復して、生き返るんだぞ?
非能率な社会でいい暮らしをするのは無理。
それぐらい判れ。

ただし労働者の権利が非常にダメな日本だとは判ってるので、
そこは労働者がしっかり主張すべき。裁判闘争もいいだろう。
労働者が体をしっかり休めることも「能率」のうちだよ。
704名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:41:43 ID:mMVL36aV0
>>703
ああ、なるほど。
トヨタのように勢いがつくとこう言いたい訳だね。
残念ながら共感できんw
この一連のイベントを仕掛けてる連中が見ているのは、もっとマクロなもんだ。
そういう反応はウンウンと頷いてくれそうだよ。

小泉支持は根強いね(笑
705名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:44:30 ID:gyjkjMBb0
>>704
はあ? トヨタを模範にするバカがいるのか?

労働者の権利を叫びながら、裁判のひとつも起こさない無能労組
が多いこと。
すべての労組が裁判をやれば、過労死なんて半減するのにな。
サビ残も大幅に減るだろう。

そのへんが日本人の一番ダメなところだよ。
ちょっとスレ違いだが。
706名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:45:33 ID:0p+lR9if0
トヨタが儲けると国民が困窮する。
707名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:46:32 ID:mMVL36aV0
嫉妬と猜疑心、疑心暗鬼と「世代論」。ままならぬ世間と周囲の環境。
これらを食って、小泉自民党と公明党、それに多分これからは民主党も。
そして勿論経団連が肥え太るのだな。
当分続きそうだな、この流れは。
「民活」を根本的には信じている人が多い以上はちょっとこれは止められない。
これはもう駄目かもわからんね(苦笑
708名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:48:01 ID:oL7R82wu0
>>705
最近の労組は民主党からも切りはなされてるし、小泉支持派は労組なんて頭からバカにしてる。
当然だが、加入率も低い。
そういう動きが出来ると思うかw?
709名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:50:45 ID:gyjkjMBb0
>>707
どうして自民が肥え太るとか、そういう発想になるのかねー。古杉。
当たり前の経済活動、企業活動になるだけだよ。

今迄があまりにも能率が悪く、儲けが少なかった。
経団連のバカ経営者を見てれば、発想が古いだろ。
あんなんじゃ日本は早晩オシマイだよ。
710名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:52:01 ID:Fbi+HQ3u0
公務員が有給取っただけで
「民間では有り得ない」「ぬるま湯」「お手盛り」
とかいわれるのは可哀想だなとは思う
711名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:53:46 ID:gyjkjMBb0
>>708
裁判費用は今や激安だよ。自分で弁護士見つけて裁判してもOK。
それぐらいの気合がなくて、経営者と渡りあうのは無理だよ。
企業に何人かそういう猛者がいれば、劇的に環境は変わる。

また労組も頭が古いので、生まれ変わるべきだな。
712名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:55:39 ID:oL7R82wu0
>>709
だからその「当たり前」も疑ってみようよ。
その「当たり前」って「海の向こう」、例えば「米国発」だったりしないw?

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-10-14/2005101403_01_1.html

ソースは赤旗だけどね、こういう事も有るの。一例だけど。
世の中には裏と表があるんだよ。
バカにした物言いみたいに感じるかもしれないけどね。
(まさかこれほどとは・・・)ってことも世の中にはある。
本当に有るんだということをリアルに受け取ってみようよ。
713名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:56:35 ID:yRMxJLQt0
じゃあ責任とって官僚と政治家は腹切れ
714名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 02:58:25 ID:oBtF92FOO
老人が増えてきてるから年金問題がなー 議員は給料貰いすぎ
715名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:00:12 ID:gyjkjMBb0
>>712
米国型だと一般労働者が死ぬので却って経済活動が阻害されますね。
一般労働者を生かしつつ効率アップする社会が一番強い。
それぐらいは日本人は判ってるよ。
716名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:00:14 ID:nIuhkzyP0
>>703
だからデフレで需要が縮減する傾向のある社会では
能率的というのはつまり賃下げやリストラを意味するんだって。
派遣業使いまくりとのトヨタはその象徴だろ。

一社にとってみれば、効率もよくなって儲けになるかもしれないが
労働者にギリギリの最低限の賃金しか支払われないというのは
つまりのところ消費の低下を招き、売上低下を招き、結局は全ての企業にとっての苦しみとなる。
残るのは大資本で不況に耐え抜き、その後寡占によって市場を席巻できる大企業だけだ。

失業者が、失業したままで、富みの生産に関われない。

この事がマクロ経済において最大最強の損失であり不効率だ。
これを解決するにはギリギリの賃金などではなくて
余裕のある、たっぷりの雇用と賃金なんだよ。経済は需要が引っ張る。こんなの常識。
デフレ不況下の能率性の追求が経済を悪化させるというのは、イギリスでのサッチャーの失敗で明らかだ。
っつうか橋本から小泉政権での失敗でも身に染みてる分かってるだろう。

政府がどうとにでもなる借金のために、雇用を減らすなんて狂気の沙汰だよ。



で、なんで>>55じゃだめなの?
717名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:03:06 ID:HiMAeF440
>>715
政府は粛々と米国型にしようとしてるというのが記事の内容。
騙されたと思って読んでみよう。
718名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:05:17 ID:gyjkjMBb0
>>716
>だからデフレで需要が縮減する傾向のある社会では
>能率的というのはつまり賃下げやリストラを意味するんだって。


そこが最大の誤解だな。
成長する業界で、激しく競争している状態では賃金
は下がらないよ。

企業が成長するは良い人材が一定数必要で、
それ以外はアウトソーシングで外部化するのが普通。

もし能率を上げるために、賃下げ・サビ残を強化したら
すぐに転職されてしまう。これが健全な状態だよ。
719名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:05:30 ID:nIuhkzyP0
>>709
政府が率先的にリストラして効率化に励めというのが
米国式・トヨタ式じゃなかったらなんだっていうのかね?

その早晩オシマイになるであろう方式を
政府にやれと君は言っている。
正社員(公務員)を切って、より低い待遇と低い給料で人々を買い叩けと言っているんだ。

派遣業や外国人を使って儲けろ!っていうトヨタとかと変わらないじゃないか。


マクロ経済にとっては、「金を使う事」が今一番求められている。
節約志向、買い叩き志向の民間の論理じゃデフレは抜けられないんだよ。
景気が良い時には、売り手市場になるから競争原理は有用に働くがな。
政府が効率化を目指すなら、景気回復の後だ。

>>715
というわけで君のいってることはまんま米国型・トヨタ型だよ。
720名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:08:20 ID:nIuhkzyP0
>>718
はいダウト!

デフレで不況ならという前提で話していて、現実にそうなのに
成長する業界とかわけわかんない事言い出してる時点でだめ。

>もし能率を上げるために、賃下げ・サビ残を強化したら
>すぐに転職されてしまう。これが健全な状態だよ。

転職先があるなら。な。
デフレで不況だからないんだよ。

そして政府が歳出を減らすって事は、雇用が減る。消費が減る。不況が加速する。
労働者の買い叩きが更に進むって事だ。公務員クビにして安い労働力入れるなんてその象徴だろ。

自己矛盾してることに気付いてないのか?
721名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:09:10 ID:gyjkjMBb0
>>719
何の能力もないオッサンに年900万円も払えんだろ。常識でわかれよ。w
しかもそいつの年金共済まで税金で面倒見るのか?

地方公務員は国にとって害悪だな。
722名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:11:10 ID:mMVL36aV0
自民創価系工作員って可能性もあるけどな。スレがスレだし。
でも、それだったら侘しい話だな。
「頑張り末世」って漫画知ってる?
高橋留美子のふるーい奴。
天変地異紛いのハリケーンとかもあるしな。末世っぽいね。
寝るわw
723名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:12:09 ID:gyjkjMBb0
>>720

リストラに成功して、競争力が回復すれば
日本経済が成長するわけだが?

それともあと20年マイナス成長とか思ってるのかな。w
724名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:12:34 ID:Sh9L/R8i0
今までの無駄遣いの責任を甘い汁吸ってきたやつに追求しろ。
中国の文革までとは言わんが、私財の没収くらいは当たり前。
725名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:15:35 ID:nIuhkzyP0
>>721
都合の悪いところはとことん反応しないんだなあ。

1・仮に何の能力のオッサンを養ってるだけだとしても、景気対策になる。
デフレギャップがある世の中では、生活保護ですら景気対策になるから。

2・減税してくれるわけでもないのに、政府が歳出を減らしたらそれは民間にとっては
雇用の現象を意味し、消費の現象、売上の減少、所得の減少に繋がる。
誰にとっての得もないのに、それを求める理由がID:gyjkjMBb0には無い筈。恨みでもない限り。

3・55の案には絶対反応しない。
726名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:15:45 ID:8mStgK960
税金上げることしか考えられない役人は首でいいんじゃね?
これが最善の政策なら、小学生でもできますよ。

取れるところを全部あげて無題使いしてればいいんだもん。楽すぎ。
727名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:17:38 ID:gyjkjMBb0
>>725

>仮に何の能力のオッサンを養ってるだけだとしても、
>景気対策になる。


「何の能力もないオッサンを養う」ために
われわれの血税を投入するのは、いい加減にやめてもらえんかね?

我慢の限界なんだが。
そのうち公務員狩りが起きるかもよ。

728名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:24:24 ID:nIuhkzyP0
>>723

トヨタをダメと言った舌の根も乾かないうちにリストラを肯定か。
控除の廃止はサラリーマンを殺すからと怒りつつ
リストラは良いのか。全く分からん。よくそれで内部崩壊起こさないな。

また内需を縮小させてしまったら不況は続くに決まってんだろ。

リストラが余儀なくされたのは、経済規模が小さくなったからに過ぎない。
バカが増税やら歳出削減やらせずに、不況にしなきゃそんな事する必要がなかった。
或いは派遣法改正をしなかったり、とかリストラに対する規制を強めたりしていれば
こんなに不況は長引いてはいなかった。

競争力?なんじゃそりゃ?概念分かってて喋ってるの?

今リストラなんか流行ったらまた不況が5年は延びる。日本は何時までもデフレから抜け出せんわ。

俺ももう寝る。ID:gyjkjMBb0はマクロ経済を勉強してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E5%8A%B9%E9%9C%80%E8%A6%81
せめて「有効需要」を理解した上で

http://www.adpweb.com/eco/
ここで「乗数効果」について勉強して。デフレの構造的問題などを理解して欲しい。

http://cruel.org/krugman/japan1.html
http://cruel.org/krugman/liquid-j.html
ポール・クルーグマンの日本語訳だ。

このあたりを全部読むことぐらい、ここまで熱心に議論できた君なら容易い事だろう。
お願いだから、そんだけ熱心にやれるんだから基礎的知識ぐらいは身に付けて欲しい。
729名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:26:24 ID:gyjkjMBb0
>>728
なにやらファビョって長文だが、そのへんにして寝ろ。
意味不明な長文はやめて、テンプレのコピペにしとけ。
そのうち体壊すぞ。
730名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:27:25 ID:14/0n03p0
>>725
何の能力もない人間、つまりニートにお小遣いあげるだけでも経済が成り立つ。
突き詰めると労働で何の価値を生み出さなくても経済が成り立つ。
年収1600万以下なら誰にお金を上げても消費する金銭量はいっしょ。

すごい理論だな。どうしてソ連崩壊したの?
731名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:28:19 ID:nIuhkzyP0
>>727
2・3に反応しないのが実に君らしいな。

>>729
結局窮してこの返事。


期待はムダだったな。
君は一生無知のままでいるといいよ。残念だが。
おやすみなさい。
732名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:30:16 ID:gyjkjMBb0
>>731
明日、つうか今日はちゃんと仕事行けよ。
733名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:35:36 ID:nIuhkzyP0
>>730
お、ちゃんと反応してくれる人がいた。

貨幣の流動不足で、生活に必要じゃないものは要りません!
という状態になり、嗜好品だとかの娯楽産業やサービス産業が
生産価値を無くし、失業してしまってるから。
それは単純に貨幣の流動が復活すれば、解決する問題だから。

ソ連や北朝鮮が何故それじゃ持たないかというと
生産能力がそもそもないから。だよ。

お金があっても、実際に作れるコメの量が変わらなきゃ単なるハイパーインフレで意味ないでしょ。

でも日本においては、お金さえあれば、色んなものを作ったり、色んなサービスを提供することができる。

コメで例えるなら、100人分作る能力がちゃんとある。
となりのやつはトマトを作ってるから、それと交換したい。
となりのやつは服を作ってるから、それと交換したい。
となりのやつは家を作ってるから、それと交換したい。
生活必需品は揃った、でもおねえちゃんの裸を見る権利とも交換をしたい。

でも、みんなお金を持ってないから、服が買えない。おねえちゃんの裸なんて絶対無理。

っていう状態になってるわけ。金さえ隅々に渡れば
みんな自分の限界生産量まで力を発揮し、それを交換するだろう。
金が足りないが故に、交換することができず、折角のコメ100人分作る力がムダになってる。
おねえちゃんに至っては、裸を見てもらえないので無職になって死にそうになってる。

それが日本の現状。
北朝鮮はコメ作る事がそもそもできない。それが差だよ。

今度こそオヤスミ!
734名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:38:11 ID:fLcYxMQU0
実際、窓際族にもお金あげていたころのほうが経済は活気付いて成り立っていた。
日本人は安心があるとお金使って経済が回るんだよ。
それがなくなったらいつ何があるかわからないので貯蓄に走る。
当然といえば当然。
735名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:41:39 ID:ArhPJovJ0
>>733
お休み。
お前は正しい。応援してる。
庶民大増税と安定雇用の破壊をしたくてたまらない
工作員が溢れてて気が滅入るが懲りずに行こう。
736名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:47:10 ID:gyjkjMBb0
>>735
まさか、別人になりすました歳出君じゃないだろうな?w
737名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:47:48 ID:qSqOXnEn0
【テンプレ】
・デフレ続けたら財政破綻する
・マイルドインフレにすれば破綻しない
・政府の借金は国民の資産
・スタグフレーションとデフレは全然違う
・失業こそ最大の無駄、熊専用道路の方がマシ
738名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:49:05 ID:14/0n03p0
>>733
もう寝たと思うけど完全にインセンティブとしての、労働の報酬としての金銭の価値が
抜けてるんだよな。それを考えないと限界生産量なんか発揮できない。
そうなると金銭の流動性は落ちてきて経済全体が冷え込む。
739名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:54:58 ID:9SePSuYL0
>>1
当該番組見てたけど、法人税とか累進税率を元に戻すって選択肢は
誰も言わないのな。マスコミも金持ち連中だしな
740名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:59:38 ID:ArhPJovJ0
>>736
違うよ
>>739
選挙直後にNHKで武部が志位や福島に
その選択肢を取れるか聞かれて激怒してたよ。
企業のインセンティブを潰すのかと。
741名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 03:59:44 ID:gyjkjMBb0
>>739
そのうち週刊誌で「大増税反対」のキャンペーンが始まるから
マスコミ論調も変わるでしょう。
742名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 04:16:48 ID:C6U1+SrH0
>>741
これまでも反対されてきたが導入された
743名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 04:18:48 ID:gyjkjMBb0
>>742
小泉退陣とも絡むから簡単には行かないと思われ。

また、にわか自民支持票(800万票)が逃げたら
エライことになるし。
744名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 04:28:58 ID:NXBEFVddo
18%

745名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 04:31:36 ID:C6U1+SrH0
>>743
自民党が多い時期に役人が自民議員を利用する
746名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 04:33:39 ID:zBbu9L7q0
消費税上げて定率減税廃止するのはいいけどさ、最低パチンコ税、宗教法人税を導入
してからやってくれよな。
747名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 04:35:44 ID:gyjkjMBb0
>>745
その自民の基盤が、無党派で出来てる部分が多い。これが珍しい。

だから財務省も世論を探ってるわけだ(と知ったかぶり)
748名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 04:42:33 ID:C6U1+SrH0
>>747
無党派かもしれないけど、今回選挙にいった若者が多かったっていうのが
時代を表しているんじゃないの?
中国の反日運動を見て弱腰外交にキレた
749名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 04:43:44 ID:hFBsejNy0
公務員、全員首で良いよ。

働く意志のないやつも、財産のあるなしに関わらず、刑務所に収監して強制労働。

働く意志をもち、有能な人材をあらゆる産業のトップにすえて、

国民総動員体制で日本経済を再興させるしか、生き残る方法はない。
750名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 04:45:14 ID:QoYm+v1ZO
消費税を上げないことには
他にどこから金をとるのかという問題が出ます。
751名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 04:48:50 ID:hmooRlh7O
宗教法人が非課税なのってなんか理由あんの?
752名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 04:52:36 ID:Fbi+HQ3u0
>>749
要約すると

「僕を収容所にぶち込んでください」

でいいのかな?
753名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 07:43:34 ID:hFBsejNy0
>>752

たぶんそういうことになるとは思うが、
オレは監獄長だし、おまいは便所掃除の新兵だしW
能力上の差別はここでも有益だ。
改革とは本来、国民全体に益するための能力差地位区分を明確に実行することだ。

754名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 07:45:17 ID:4yWMD+xQ0
金より愛国だよ。欲しがりません
755名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 07:48:07 ID:Y9defewA0
フリーター死ぬな
あいつら、水飲み百姓になるよ

リーマンも厳しいけど一番厳しいのは、アルバイト
756名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 08:01:36 ID:hFBsejNy0
一番いい方法はさ、直ちに世界経済をクラッシュさせて、
経済構造を時給時速体制、じゃないや、自給自足体制に追いやることだ。
そこら中で物物交換がはじまり、新しい産業がうまれ、若々しい起業家たちが輩出するだろう。

小泉流の改革では、誰かが万馬券を手に入れるので、その金で皆が豊かになるかも知れない、
という、実にふざけた博打経済の進めに過ぎない。
757名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 08:32:38 ID:OmqS6NIi0
まてよ、もしかすると地球に優しい江戸時代的な小収入省エネ時代が来るってことか?
758名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 08:49:32 ID:hFBsejNy0
一日に3〜4時間ぐらいしか働かなくても食べていける世界が、豊かな世界。
この豊かさ概念が普及することこそ、経済革命!!!

ニート、万歳!!!
759名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 08:58:42 ID:vxDIRiWf0
捨民や共産から選出される総理なら消費税は上げないよ。
逆に無くしてくれるかもw 日本も亡くなりそうですがw
760名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 09:07:21 ID:C15krnN1O
払うもん払えればいいのに払わねーやついるからこういうことになるんだろうが。まあ後は累進課税の割合を金かせいでるやつの分高くしてやればいいのに
761名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 09:14:07 ID:dW2/TNOr0
公務員をリストラするよりも、無能な香具師は給与を減らし、その分を有能なやつに回すだけで委員者ねーか?
人事評価が絡むので自治労が猛反発し可燃が。
762名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 09:47:08 ID:gyjkjMBb0
>>761
公務員の人員3割カットよりも、給与3割カットのほうがいいね。
ただしダメな公務員の給与は6割カットとかすべき。
763名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 09:54:31 ID:gyjkjMBb0
■地方公務員の給与で、8兆円の財源確保ができます !

@ 公務員人件費は、38兆6,062億円 =国家公務員11兆7,679億円、地方公務員26兆8,383億円
A 公務員数は、380万9,701人   =国家公務員111万人、地方公務員269万9,701人

B 国民経済計算年報平成13年度版によると、一人当り雇用者所得(含む社会保障、退職金)は、

  公務員 1,018万円      ←地方公務員270万人は今ここです
  電気・ガス・水道 795万円
  金融・保険 678万円.     ←ここにすれば8兆9000億円の財源確保
  輸送機械 629万円    
  電気機械 584万円    
  小売・卸売り 403万円..   ←ここにすればなんと16兆円の財源確保ができる
764名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 10:05:09 ID:4TvALKUj0
>>761
公務員の優秀とか無能はどうやって決めるの?明らかに働かない奴とかいるけど。
基本的に優秀な公務員ほど予算を使う公務員だから、みんなが優秀になればなる
ほど国の赤字増えるんじゃないの?
765名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 10:13:38 ID:gyjkjMBb0
谷垣タソも指摘してるよ。
8兆円浮きます。てか8兆円ネコババしてます。

地方公務員給与の主な問題点(2005年5月)↓
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2005/0524/item5.pdf
766名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 10:24:11 ID:gyjkjMBb0
>>764
地方公務員はいわゆるお手盛りをやるからな w
なんとか手当とか大杉。

50代になると本給より、手当が多いケースあり。
767名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 10:27:21 ID:RLV0cJqr0
>>750
消費税を上げると、他の税収が減ると言う問題が出ます。
768名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 10:31:19 ID:4TvALKUj0
>>763
これ見たけど2と4なんだけどさ。これは国家公務員の方が多いよ。
1についてはあってるね。3については市町村合併したばかりだから
職員構成が変になっているのは分かる。
てかこの報告書結構でたらめじゃないの?
769名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 10:31:29 ID:ISsiVc6F0
こいつは総理大臣の器ではない
失せろ!
770名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 10:33:38 ID:QtoiGaVc0
借金700兆有るくせに、なんで他の国に援助してるんだよ
見栄か
馬鹿な国だな
771名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 10:35:47 ID:gyjkjMBb0
>>768
まあまあ。地域における地方公務員の過大給与の問題ってことで。
>>769
サンプロで嬉しそうに「自分が総理になったら」みたいな
ことを語る谷垣。見るに耐えない。w
772名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 10:36:41 ID:4TvALKUj0
>>766
大阪市ならともかく他の市町村だと手当てなんてほとんどないぞ?
あと50代とか課長級の管理職手当てなんだがほとんどの自治体でもう廃止が
決定されてるよ。手当てなんてあっても月1、2万ぐらいだよ?
773名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 10:38:17 ID:gyjkjMBb0
>>772
それはあなたの自治体の話じゃないの?
過剰な手当問題は大阪市だけでは全然ないよ。ぐぐってみよう。
774名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 10:39:36 ID:oS0m3rLO0
ガソリンや軽油は税金二重に取られてるらしいけど改善されたの?
775名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 10:41:20 ID:G+uK+bCE0
消費税率を変えると印刷屋は大もうけだ。
総額表示万歳だな。
コンピュータ業界も便乗して儲けそう。
ソフト修正料とか言ってさ、パラメータの変更でぼろ儲けw
776名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 10:41:33 ID:sQPjHGUU0
政府支出−政府収入が財政赤字、民間貯蓄−民間投資(−経常収支黒字)も財政赤字。
この2つの式は等しくなるんだな。
つまり増税で財政赤字を減らすって意味は、国民の資産である預貯金を取り上げるってことで、
詰る所、預貯金ができないような可処分所得にすることで均衡させようって話。
その前提条件として常に一定の需要が存在するってことだな。
古典派(プロテスタント)経済学的な発想ですな。
需要って一定なんですか?均衡すればよいって発想がそもそも・・・?
金融なんてものは、物やサービスを取引するための道具できかないのにねー
777名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 10:43:47 ID:gyjkjMBb0
消費税を上げる前に、ムダな歳出カットしろや。

「わたしの仕事館」は廃止だな。
778名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 10:51:58 ID:sQPjHGUU0
《テレ朝サンデ−プロジェクト(10・16) 武部幹事長発言》(要旨)

田原「(テロップ見せながら)すでにこれだけの増税案が決定している。これは増税であるとはっきり断言しますか?」
武部「このままでは、財政が破綻する。ゆえに社会保障の見直しとあるべき税制を議論して、小さな政府をめざしていくべき・・・」

政府主要者が「財政破綻」を公言している。
今の日本経済では確かに破綻要件を満たしているが、数理計算でいけば、増税により需要が低下すれば財政は均衡するどころか
さらに悪化する可能性もある。GDP成長率の更なる低下が考えられるってこと。
「需要は一定」との前提条件が成立するかどうかにかかっている。

そもそも武部のコメント自体が「破綻」してるのではないか・・・
779名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 10:54:35 ID:bO5L9+680
消費税廃止の方法

 ・ぜいたく品への物品税課税(税率20〜500%)
 ・所得課税の累進性を強化(金持ち減税前に戻し、さらに最高税率90%に)
 ・固定資産税の累進化
 ・在日優遇廃止
 ・相続税、贈与税の累進性強化
 ・大企業の法人税率アップ
 ・キャピタルゲイン課税強化
780名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 10:55:11 ID:nlMLGOfp0
>>777
むりじゃないの?歳入が400兆で、人件費が400兆、
って話が選挙戦のときにも話に出てたよね。
歳出カットだけではどうしようもない。
しかも歳出カットしたいから郵政民営化だったのに
中身骨抜きにされて、意味ないし。

増税はやむなし。
781名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 10:55:24 ID:gyjkjMBb0
>>778
このスレで一番まともな意見です。GJ
増税=経済崩壊=財政破綻という構図が見えてくる。

だからこそ「増税より先にムダな歳出カット」なわけで。

782名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 11:01:57 ID:gyjkjMBb0
★たばこ税問題も浮上中。

名無しさん@6周年:2005/10/24(月)
財務大臣がJTの大株主だから、ホンネを言えない事情は解るが。
タバコ増税は、妥協案。タバコ増税が嫌なら、タバコ自体を全面禁止しろ。

タバコ関連の社会的経費が7兆1540億円、タバコ税収が2兆2787億円。
タバコを禁止すれば、差し引き約5兆円の社会的コストが浮くんだよ。
783名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 11:04:19 ID:b+4lWMkg0
>>782
そんなことをしたら患者が減るだろ。
国公立病院にも配慮してくれないと。
784名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 11:05:51 ID:4TvALKUj0
歳入を増やすにはもう政府主導で環境にいいからこういう商品を買えとか強制
する方がいいのかもね。
テレビはもうすぐ買い替え必要だったよね。後、車とかでもハイブリット車を何年度
までに買えとかね。政府主導で絶対必要な物を買わせる方向に持っていった方がいい
のかもしれない。
785名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 11:10:46 ID:gyjkjMBb0
>>784
@ 大増税=経済崩壊=財政破綻
A 歳出カット=財政バランス回復=しかし総需要減少  ←ここで困る

@は論外の愚策。
Aは需要を増やす政策を同時にやるべき。

そこで経済活性化策として、買換え促進などが
いいかもしれないね。

ただし本筋の活性化は「規制緩和」。
政府が業務を民間移譲するのが一番いいと思われ。

あと「わたしの仕事館」は大赤字。即刻廃止きぼん。
786名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 11:11:14 ID:OtHYV9HPP

>>585
司法試験に7回も落ちたんだ・・・
かっこいいな
787名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 11:13:55 ID:fe3bckNm0
タバコ税は、タバコ税の総収入が
最大になるように設定すれば良いと思う。

率があまり高すぎでも総収入は減ると思うので、
適当なところに収まるはず。
今はまだ安すぎるところにある。
788名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 11:25:56 ID:sQPjHGUU0
数理計算上、名目GDP成長率>金利の状態であれば財政は破綻しない。
これを覆す理論は当然に存在しない、定理なわけです。
裏を返せば名目GDP成長率が低下したことが財政悪化の原因なわけですから、
これを改善させることが重要なわけです。
789名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 11:36:39 ID:f/YilsQZ0
富裕税導入の検討をしまふ。

預貯金が10億超えたら毎年10%の税金。
790名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 11:39:42 ID:E2aBZYqH0
所得税と法人税を昔の水準に戻せばいいじゃん。
791名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 11:39:59 ID:AIapKdKG0
>社会保障費の財源確保
これ以上の社会保障は要らんだろ。
高齢化に関して、国がどこまで見られるか?はなはだ疑問。
それより、子供が老人を見られる産業、社会構造のシステム作り。
792名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 11:42:03 ID:yflpI2x40
>>787
高くても吸いたい人は吸うもんね
タバコは周りの人が迷惑するからよくないよな
793名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 12:27:19 ID:gyjkjMBb0
増税の前に歳出カットを!

■地方公務員給与で8兆円の財源確保ができる

@公務員人件費 =年間38兆6,062億円 <国家公務員11兆7,679億円、地方公務員26兆8,383億円>
A公務員数   =381万人 <国家公務員111万人、地方公務員270万人>

B一人当り雇用者所得(含む社会保障、退職金)※は、

公務員 1,018万円      ←地方公務員270万人は今ここです
電気・ガス・水道 795万円
金融・保険 678万円.     ←ここにすれば8兆9000億円の財源確保
輸送機械 629万円    
電気機械 584万円    
小売・卸売り 403万円..   ←ここにすればなんと16兆円の財源確保ができる♪
※国民経済計算年報平成13年度版

794名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:16:56 ID:DeOhXFAP0
工作員を何とかしてもB層がいるからな。
マクロとミクロの経済の違いを意識しないまま、倹約を叫び、小泉に感動する。
これをなんとか出来るのだろうか?
795名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:35:52 ID:gyjkjMBb0
>>794
公務員の方ですか?お疲れさま。
796名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:39:37 ID:3q/0CT/P0
>>795
全然関係ないな。公務員試験を受けようと思ったことすらない。
そういう感想しか出てこない所が、もう駄目だと思う。
君を説得しようなんて俺は思っちゃいないから気にしなくていいよ。
ID:gyjkjMBb0で検索したら、見事に何を言われても理解できてないし。

B層を何とかする方法は果たしてあるのだろうか?
797名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:44:55 ID:hs7ZbqJB0
シナに盗まれてる日本領海のガス・石油を取り返せばおつりが出るだろっ
798名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:49:33 ID:m3wXvaIK0
奇妙なのは、増税議論の中で、絶対に法人税については言及しないことだ。
日本ほど税金払っていない法人だらけというのも珍しいというにも関わらず、
法人税への言及はタブーになっている。

奥田が消費税増税に熱心なのは他でもない。

消費税による財政再建を既定路線にすることで、法人税改革を阻止しよう
としているからだ。

そのねらいは今のところ当たっている。政府はもちろん、マスコミも法人税
へ一切言及せず、避けて通っている。
799名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:50:28 ID:N8Tt4oHI0
中国様の言いなりの自●党に何を言ってもw
800名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:55:13 ID:xdikjyVC0
>>798
奥田から御手洗にかわっても経団連は変わらないかな。
内需重視政策を提言してくれればまだ救いはあるのだが
801名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 13:56:41 ID:mL11zKSw0
消費税廃止の方法

 ・在日北鮮人の資産剥奪
 ・在日北鮮人の強制隔離居住実施と重労働の強制
 ・北鮮への軍事侵攻実施
 ・朝鮮近海深海資源の日韓共同開発。韓国側が利潤を貪るようなら武力制裁
 ・北鮮人への奴隷労働強要、半島南部住民への課税強化
 ・共産中国のガス田開発阻止
 ・中華民国との軍事同盟、ロシアとの不可侵条約締結
 ・共産中国への武力制裁断行、中国半島の日中露割譲。大陸人の奴隷化

財政はまちがいなく400%増を見込める。邪悪な侵略者は消滅し、八紘一宇の千年帝国が実現する。
802名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:00:01 ID:HiMAeF440
>>800
変わらない。
奥田から禅譲されるし、経歴を見ると米国での仕事の経験が長い。
むしろエスカレートするだろ。
803名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:00:15 ID:p3xJ2TUIO
谷垣死すとも 税率あげぬ!








とか言ってくれるとカッコイイのに…
804名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:03:39 ID:KYY/pvf50
前から言われてるけど携帯電話から取ればいいのに。
1台につき100円ぐらいだったら払ってもいいよ
その金で安価な携帯だとかPCに繋ぎ放題の携帯(エッジじゃなくて)
とか開発してくれんなら。
805名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:37:53 ID:b+4lWMkg0
>>802
でも、米国的実力効率至上主義的思想を嫌う人と聞いてますが。
>御手洗氏。
806名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:50:54 ID:DeOhXFAP0
>>805
本当にそうなら奥田が禅譲する訳無いでしょ。
米国式が嫌いなだけでより物凄いトヨタ方式でないと駄目って人である可能性の方が高い。
807名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 14:52:30 ID:b+4lWMkg0
>>806
言うこと聞くふりとか
808名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 15:58:46 ID:m3wXvaIK0
どうなんだろうな。それにしても真の伏魔殿は大手町にありだ。
809名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:16:17 ID:nIuhkzyP0
>>738
市場主義が徹底されて資本家と労働者という産業革命時のイギリスみたいな構造が構築されつつある今
労働の報酬は不当に低く抑えられている。インセンティブとか言うならそっちの方が遥かに癌。
派遣法の改正とか、実質的な労働基準の下限が引き下げられて
働いたら働いただけ報酬が貰えるという夢は希望は打ち崩されて、自助努力とかいう詭弁に隠された。

現実にそれで失敗してんだろーが。マネーサプライ落ちたでしょ。現実を否定するやつはただのバカだ。

終身雇用、年功序列。文句の多い時代だったが実際は最も経済に活力が漲っていた時代だった。
単に政治が失敗したのと、経済の宿命として好景気と不景気が交互にやってくるという
当然の理を受理できず、不景気にヒステリー起こして「改革」してしまった。こんなのは共産革命と変わらんわ。
810名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:22:27 ID:nIuhkzyP0
>>778
まずそもそも小さな政府ってのは
歳出減と減税がセットなわけで
増税してる時点でそれは単なる搾取政府だってことに気付かないと。


しかしなんで税やら歳出やら言ってる人間は
政府に紙幣発行権が歴然としてある事から目をそらすのだろうか。
特に昨日からコピペばっかでろくな議論をしないバカとか。
811名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:52:25 ID:2sjd+8tP0
政府試案では、消費税12%だってよ。
812名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 17:53:32 ID:4ANMLPd40
パチンコに課税をという話は新聞に載ったことあるの?
消費税より手頃だと思うが。
813名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:02:20 ID:nIuhkzyP0
>>811
12!?
7%っていうと500万の消費に35万の税ってことか。可処分所得が35万も減るのか。
そんな事したら今度はGDPマイナス3%ぐらいになっちゃうよ…。もうだめぽ。
814名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:16:20 ID:m3wXvaIK0
>>812
消費税以外での増税は、検討すらしない

もちろん消費税の単一税率の問題についても、検討しない
815名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:31:53 ID:tOx2PL4A0
消費税率引上げは一定の所得の下で賃金以外の全ての価格が上昇することを意味
する。
従って、消費者の購入できる商品は減少し、通常デフレギャップが発生する。

デフレによる国内消費の落ち込みは企業の売上減少と同義なので、仮に消費税収
入は確保できても企業利益は落ち込み、消費者マインドも冷え込むからまず法人
税収入が減少、更に企業業績不振は賃金カット・リストラなど雇用者賃金にも波
及し、所得税収入も減少、租税収入全体も却って落ち込む公算が大きい。

これじゃあ、一体何のために消費税率を引き上げるのか意味不明である。 ???
816名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 18:53:27 ID:TKj8HqY10
>>342
>企業が日本以外の法人税率の低い所(国)に逃げるのと
定率減税前も海外へ逃げてたか?
817名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:05:08 ID:w3cEk4pa0
【政治】"大幅アップ" 消費税増税の方向性を了承…小泉首相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130131344/l50
818名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:42:52 ID:NFTI23SF0
税収が足りないから消費税を上げるワケではない

公務員の高給を守りたいが為に消費税をアップするのである
819名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 19:48:34 ID:hnDYQeoN0
>>816
ソニーもトヨタも、ばんばん工場を子会社現地法人化、海外移転しているがな。
820名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:15:35 ID:vxvgBRgn0
関連スレ   歳出の半分は公務員の人件費
   
経済板
http://money4.2ch.net/eco/

公務員に食い潰された1000兆円
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1120468424/
小泉自民で公務員人件費大幅削減
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126575228/
増税なのに、公務員にボーナス支給
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1120106790/
直ちに、公務員の身分保障は撤廃しろ
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1104217916/
あなたは公務員のための増税を容認できますか?2
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1120653135/


政治板
http://money4.2ch.net/seiji/

公務員の年収を平均420万にしろ 2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1128006719/
NHKも民営化
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126609405/
ついに公務員リストラ!小泉はやっぱエラい!
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1118210528/
ついに始まる公務員粛正。
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126444515/

【政治】「たばこ税、引き上げの検討必要」 生活習慣病対策の財源に…厚労相★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130045763/
821名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:16:19 ID:TKj8HqY10
>>819 現地法人化しても依然として日本にいる企業には無関係
定率減税前と現地法人化数が変わらないか、増えているなら尚更、法人税率引き下げの効果なし
822名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:23:59 ID:4iRKH45jO
大蔵が暴露してくれたじゃない。
国会議員年収2500万。

まず2000万に減額するって頭は、議員にはないんかい?
みんな飯食えなくなるよ。
823名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:25:11 ID:nlMLGOfp0
>>793
正直大卒が、大卒の平均給与よりも
低い給与水準になったら
採用試験受けないと思うよ。
学歴の給与平均出しなよ。

公務員を高卒だけにしたいならいいんだけど。
824名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:25:34 ID:4g0sX7Ut0
税率上げたって、収入が増えなきゃ消費控えるから税収は同じだろ?
825名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:29:22 ID:MiqZLPPg0
竹中の提唱する「新自由主義」の実現には消費税増税は避けられない
最近では韓国がこの主義で成功しているのでお手本にするそうだ
分かりやすく言うと一部の金持ちとその他大多数の貧困層とごく少数の中間層を作り
一部だけが異様に活力にあふれる社会を目指しているわけだ

ただ竹中がいくら経済学でカルトといわれる学説の信奉者だとしても、こんなあほなことを実行するはずがないので
裏でアメリカからの要請があったと見ている。
826http://blog.livedoor.jp/pinhu365/:2005/10/24(月) 20:37:08 ID:Q77qYZg/0
もはや日本政府は日本国民の味方では無いのか?
日本人の命は軽視し、サラリーマンを奴隷のように扱う一方、在日朝鮮人、同和、ジェンダー
フリー関連には年間数兆円予算を使い、脱税特権まで与えている現実がある!!

・日本人が知らない“在日韓国・朝鮮人の優遇制度”
●五箇条の御誓文
簡単に言うと、在日朝鮮人で商売をしている人は自分達で作っている商工会で、
税金関係の問題を処理していいということであり経費の認定も自分達で勝手にできる。
国税庁ノータッチ。つまり脱税し放題。だからこそ商売人には金持ちが多い。

■「人権擁護は私たちに任せて下さい!」北朝鮮の国会議員意気揚々。
参考情報 日本に住む北朝鮮国会議員
現在在日朝鮮人のなかには6人の北朝鮮国会議員(最高人民会議代議員)がいます。

徐萬述:朝鮮総聯中央本部議長
許宗萬:朝鮮総聯中央本部責任副議長
梁守政:朝鮮総聯中央本部責任副議長・現在日本朝鮮人商工連合会会長
張炳泰:朝鮮大学校学長
金昭子:在日本朝鮮民主女性同盟中央本部委員長・元愛知県本部委員長
朴喜徳:在日本朝鮮人商工連合会副会長・朝鮮総聯経済委員会副委員長

 このままじゃ、日本国民はBKSに骨の髄までしゃぶり尽くされるぞ!!
 立ち上がるなら、今しかない!!

これほど国民が反対している法案を一部の国会議員の横暴で強引に通されるようなことがあれば
それは日本の国民がよほど無力であることの証明だな。
国民が無力でないことを証明するためには、絶対に負けるわけにはいかない。
ここで俺達が負けて、日本国民が無力であることが証明されてしまえば、俺達の子孫たちがずっと
圧制に苦しむことになる。 今こそ自分の未来のために立ち上がる時だ!!

■□■人権擁護法案反対VIP総司令部その108■□■
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129794501/
827名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:38:58 ID:FSVEae9X0
人生七転び八起きを地でいってるんだ。さすが谷垣。エリート臭い
感じがしていたが見直した。

しかし、あの加藤の乱の時の芝居がかった「殿諫め」は臭かったな。
828名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 20:42:55 ID:2sjd+8tP0
>>823
別に全て高卒にしなくても大卒の比率を少なくすれば良いのでは?

労働面でも優遇されてるから、大卒でも平均給与が有れば公務員になる人は幾らでも有るだろ。
829名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:19:39 ID:14/0n03p0
>>809
それが詭弁なんだよ。その理論でいくと公務員や国営企業が最も効率の良い組織になる。
JTもJRもNTTも民営化したら効率が良くなった。
しかも年功序列も終身雇用も実際には崩壊してないしな。
830名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:31:11 ID:f1320gM60
>>829
効率、インセンティブの話はしとらんと思うぞ。>>809は。
そちらを求めればいいといえばいいんだが、
それよりもっと解消するべきなのは、需要不足。
831名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 21:54:54 ID:14/0n03p0
>>830
ああ、なるほど。金を皆平等に同じ額だけばら撒けば経済は活性化するっていってるわけだな。
その結果国際競争力どころか国内競争力すら失ったとしても。
北朝鮮でもその理論だと景気が良くなるね。
で、市場主義が徹底されて年功序列と終身雇用が崩壊したというソースはまだですか?
832名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:01:43 ID:m3wXvaIK0
なんだ随分と空しい話をしているな。

今や問題は終身雇用や年功序列ではなく、それ以前の雇用形態へと移った。
833名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:05:39 ID:14/0n03p0
>>832
だからそれ以外の雇用形態になっているというソースは?
834名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:16:57 ID:m3wXvaIK0
>>833
自分で探したらいい。とりあえずは厚労省の労働経済白書にでも当たったらいいのでは
ないかな。これを元に雇用形態の不安定化の進行について議論している論文は多々あ
るから、とっかかりとして最適だろう。

だがね、その程度の事実関係を認識しておらず、ソースを必要とする人物と議論しても
得るものは無いと思うので、相手にするのは御免被るよ。
835名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:17:20 ID:nIuhkzyP0
>>831
>>733よめ。
836:2005/10/24(月) 22:23:22 ID:OfkhCISeo
ほんとは上げなくても済む方法があるんだけど、およそ地球上の権力と名のつく権力は、それをやらんだろうね。
837名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:24:51 ID:+19BPTQX0
おいおいw

国民所得の増加が「国債競争率の低下」に繋がるのかよw

人件費で中国と張り合うのが国益なのかねぇ
838名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:26:36 ID:14/0n03p0
>>834
なんじゃそりゃ、どんな理由つけようがソースの提出拒んだらその時点で負けだぞ。
学者先生の話は聞いた事があるがその結論は年功序列も終身雇用も崩壊していないだったぞ。

>>835
ああ、わすれてた。>>733の理論がおかしいのは生産能力が不足するということがありえない。
だって無限の公共事業で無限に生産設備を増やせるんだろう?
839名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:33:15 ID:nIuhkzyP0
>>838
技術も環境も無ければ
生産能力は不足するだろー。
北朝鮮にしろソ連にしろ
国民総動員してまず衣食住の安定に使えば良かったのを
労働力の大半を軍事に費やしたり
技術の発展の望めない共産主義で自由競争を阻んだからだ。

日本は技術もあるし、資本主義だから自由競争の場もある。
しかし流通する金が減っているものだからそのチャンス自体が奪われている。

失業者なんて最大最強の無駄じゃん。
保護も必要なんだから、だったら何かしら働かせた方が得に決まってるでしょ。
840名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:41:24 ID:m3wXvaIK0
ちなみに俺は市場経済がいかんと言っているんじゃないよ。もともと税の話だからな。
単にその国民消費力を含めた社会インフラを利用して利益を得たからには、利益に
応じたインフラの利用料=法人税、所得税を支払うべきであると言っているだけだ。

法人税は7割の法人が支払っていない。そして事業者の6割が消費税を払っていない。
法人税を支払っている例でも各種減免によって実際には額面通りには支払わない。

折角導入した外形標準課税も、何と97.3%の法人には適用されないという、ザル法だ。
外形標準課税の導入時、資本金が1億前後だった企業はこぞって1億未満に減資した
のは記憶に新しいだろう。税金逃れのためだよ。

奥田、経団連は要するに現在景気対策で減免され、その後も当面20%を上限としている
法人税の増税を恐れている。だから消費税による財源確保を規定方針にしておきたい
のだ。財源は消費税で確保するという道筋をあらかじめつけておけば、後で法人税増税
の議論にならずに済むからだ。

彼らの利益はもう一つある。前述の通り消費税は、6割の事業者が納めていないことから
わかるように、消費税が上がると6割の法人が増収になるのだ。デフレの中、値上げする
口実にもなっていいことずくめなわけだ。

我々は、なぜ財源は消費税しか無い、とあらゆるところで洗脳宣伝が続いているのかを、
よく考えるべきではないか。
841名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:44:46 ID:+19BPTQX0
派遣や契約などの、非正規社員の増加率見てきゃ、日本の雇用体系が
全然変わってるのは分かるでしょ。

ぐぐりゃ腐るほど出てくる。とりあえず一例。
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3450.html
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html

つか、現に2ちゃんやってる層なんか、クリティカルな奴がいるだろうに。
842名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 22:47:49 ID:BaMLUOca0
何でもかんでも税金をあげるな、バカ政治家。
まずは経費削減につとめろ。ばか。
また、徴収には厳しいが用途に関しては取り締まりがあまくないか?
なめるのもいい加減にせいや。
本当に国のためにやってるんなら給料は月10マンでボロアパートに住め。
この税金泥棒が。
843名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:10:56 ID:14/0n03p0
>>839
都合のいいときだけ資本主義か。年功序列と終身雇用をすすめて
国営企業ぶったてて失業者全員雇用するのが君の理想じゃないの?
ぶっちゃけ共産主義と変わらんじゃん
NEETでも働かない公務員でもなんでも金さえ渡せばいいんだろ?

で、君にも年功序列と終身雇用崩壊のソース出すようにいってたよね?まだ?
844名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:15:56 ID:+19BPTQX0
NEETみたいな自発的失業者は放置で良いが
失業率はやはり、自然失業率の範疇に納めた方が良いだろうなぁ。

それを政府が調整のために動くのは共産主義とは言わんよ。
それいったら、ほとんどの国が共産主義。アメリカも含めて。
845名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:31:21 ID:nIuhkzyP0
>>843
ケインズ学は何時資本主義じゃなくなったんだぁ?
新古典派の連中だって需要喚起は必要だって言うぞ。

年功序列と終身雇用が共産主義っていうのも初耳だし
(じゃあ共産主義は失敗してなかったって事になっちまうなw)
国営企業ぶったてろなんて一言も言ってないのに何をいってらっしゃるの?

クラウディングアウトするまで政府がでしゃばれなんて言ってないよ。
失業者が溢れてて、デフレである今
政府が民業と関係ない公共事業をいくら拡大したからってクラウディングアウトは起こさない。
需要補填のための財政拡大を共産主義的とかいうなら、あんたはただの無知。
846名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:36:20 ID:+19BPTQX0
クラウディングアウトが起こっているなら(官が民の仕事を奪ってるなら)
今の金利はおかしいからなぁ。

どいつもこいつも、財政ひとつに焦点絞りすぎ。

「国の借金」なんて表現も語弊ありすぎ。
基礎知識も無いくせに増税容認する馬鹿が大量生産。

自殺願望はせいぜい一人で完結してくれ。
847名無しさん@6周年:2005/10/24(月) 23:58:33 ID:14/0n03p0
>>841
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html
こっちの方をみると2000年時点の男性非正規雇用者総数の割合が10%くらい。
2005年時点で16%。これは2000年で
正規雇用者が90%だったのが2005年には84%になったことを意味する。微増じゃん。
これが崩壊したといえるの?

このグラフが恣意的なのは
1、60%までしか表示しないことによって変動幅を大きく見せてる
2、2000年以前はいきなり5年とびになっていて急増してるように見せている。

http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3450.html
これが役に立たないのは期間が長すぎるね。ここで話題になってるのはだいたい2000年以降だろう。
あと、内閣府のデータは役に立たない。ニートが家事手伝い含むように割り増ししたり恣意的だからね。
848名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:01:59 ID:nIuhkzyP0
849名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:25:13 ID:rYku1jON0
>>848
> 以上のような動きを、単純に、終身雇用慣行の見直しが進行しているとい
>う結論で終わらせることは出来ない。ここで注目したいのは、「どちらともい
>えない」とする企業割合の増加である。この割合は、大企業では、最大割合
>となっているし、中小企業でも近年大きく割合を増加させている。
850名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:28:36 ID:/qjEYHO80
>>849
重視だけが圧倒的に減ってるんだからバランスからみりゃ十分崩壊しとるわ。
重視と拘らないの両方が減って、どちらとも言えないだけが増えてるならともかくな。
851名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 00:55:23 ID:rYku1jON0
>>850
重要なのは意向ってとこだろ。これからやろうとしているかどうか。
崩壊っていうならば終身雇用終わらせて実際に能力主義にした統計をもってこないと。
そのグラフからだと実際に終身雇用終わらせた企業の割合は分からない。
852名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:03:19 ID:/qjEYHO80
>>851
しつこいなあ。
あんだけリストラ強行してたのに終身雇用が堅持されてるってあんた本気で思ってるのか。
じゃあ失業率が2%代だったのに5%になったという事実じゃご不満?

つーかあんたの出した最初のグラフで圧倒的に90年代から非正規雇用者増えてるじゃん。
今総数でいうと32%だよ。それで十分。
一体あんたが何を言いたいのか俺にはよくわからん。
853名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:14:00 ID:0gImrdVc0
消費税率引き上げは消費を抑えるから、通常デフレギャップが生じる。
せっかく良くなりかけた景気をまた悪化させるわけだ。

散々ネット上でもこんなこと言われてまだ消費税率引き上げを強行するなら、
今度こそ失敗した場合には誰かが責任を取らなければ国民は収まらない。

責任の取り方には当然個人責任も含めなければ国民は納得できないだろうな。
854名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:17:35 ID:6Wt9L85M0
まさか、、、これが、小泉任期延長の秘策なのか?w
"次の"首相は誰も避けられない→"次の"首相でなければ避けられる
∴小泉首相任期延長希望の国民世論高騰

だとしたら余りにもアレだなw
855名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:24:38 ID:tMobrjUM0
消費税を上げたら消費が落ち込む。それは分かってる。

でも、国の借金は地方債とかいろいろ入れたら1000兆円を超えてるらしい。
これをどうやって返すの?

今みたいに問題を先送りにして、いたずらに赤字国債を
垂れ流し続けていていいのか?

ホントだったら、今すぐ公務員の給料30%削減、消費税15%にアップ
とかやらないといけないような気もするんだけど・・。
856名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:25:56 ID:fFh/R73e0
財務省とのしがらみがあるせいで、総理になったらまず消費税を上げないわけにはいかない谷垣。
彼は、「まず消費税増税ありき」ではないとする他の総理候補が邪魔で邪魔で仕方がない。
だから…スレタイのとおり。他候補を自分を同じレベルまでこき下ろす必要があったわけだ。
857名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:27:41 ID:+a1geUHh0
まぁ、金使うのは国内と決まってるわけじゃないしね。
スーパーやコンビにで払う小銭はくれてやるわ。

ってか、インチキ自民党支持者が面白いのでageですわ。
858名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:28:15 ID:/qjEYHO80
859名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:30:52 ID:rYku1jON0
>>852
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html
最初のグラフってこれのこと?
俺が出したんじゃないけどな。
総数って一番太いグラフだよ?上のほうで20前後と争ってるのは定年後のおじいさん。

これからも分かるだろうけど圧倒的に若者にしわ寄せが来てるんだよね。
普通不景気なら失業率なんて10%超えて当たり前なんだよ。

つまり日本はリストラが中途半端に終わったと。
雇用慣行の崩壊は一部では正しいがマスコミがあおりすぎたってことだ。

あと、小渕内閣のときって確か失業率5%前後だよね?
公共事業で減ったの?
860名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:32:30 ID:eTxZc3eK0
>>855
所得税をあげりゃいいんじゃないの?
もしくは流動資産税、すなわち貯金税を作るとか
過剰貯蓄が不景気の最大の要因なんだから貯蓄に課税するのは妥当だと思うけど

逆進性(弱者に厳しい)のある消費税を福祉目的に増やすってのが既におかしいと思うんだが
861名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:38:10 ID:waZKgiIa0

★週刊文春7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が
次のように掲載された。(国民経済計算年報 平成13年度版)
1.公務員               1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業    795万円
3.金融・保険              678万円
4.輸送機械               629万円
5.電気機械               584万円
6.小売・卸売              430万円

★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下。↓
UNISONによると、地方公務員の20%が時間給5ポンド(約900円)以下であり
約3分の2が年収1万5千ポンド(約275万円)以下である。

★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍
人口規模が同じ自治体での、日米のコスト比較です
レイクウッド市 人口7万5000人
 市職員 180人+300人の非常勤職員委託費
 (アウトソーシング)を含めた歳出総額(99年度)で3000万ドル(約33億円)
大阪府交野市 人口7万2000人
 職員は非常勤を除く市職員630人歳出 240億円
世界的に見ていかに日本の公務員の人件費が高いかがわかります。
人数の問題というよりも一人あたりの費用が問題。
米国の約4倍ですね。米国公務員の4倍も仕事をしているのか?
862名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:42:31 ID:G7LVapjr0
>>859
失業率がそんなに上がってないのは、日本は労組が弱くて
賃金を下げやすかったのと、専業主婦の中に潜在的な失業者が
相当数いるからだと思う。
863名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:43:24 ID:waZKgiIa0
>>855
>今すぐ公務員の給料30%削減


50%削減でいいよ。
国のためには公務員に貧しくなってもらうしかない。
864名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:44:34 ID:/qjEYHO80
>>859
15年で10%近く増えてりゃ十分。
男女合わせると32%だよ。

>つまり日本はリストラが中途半端に終わったと。

なんだ中途半端って。リストラすればするほど良かったとか思ってんの?
http://bewaad.com/20051001.html
まあうなぎ昇りなわけだがな。
865名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 01:53:44 ID:tMobrjUM0
1998年に小渕内閣が景気対策と称して3度の補正予算を組み
大量の国債を発行した。その額が40兆円。

2008年、それが償還を迎える。なんとかして40兆円を用意
しなければならない。

でも、今年の税収が44兆円……。

また借金を重ねて40兆円を返さないといけない。
これじゃ、国がサラ金の多重債務者じゃないか。


税金を今の数倍にするとか、公務員を削減するとか、
年金をカットするとか、とにかく相当激しく誰かの
血をみるような手段をとらない、問題は解決しない。


早く手段を講じないと、日本はIMF(アメリカ)の奴隷だ〜。
866名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 02:02:19 ID:6Wt9L85M0
うわぁ、ネバダレポートを信じてるヤツがまだ居たんだ、、、、
867名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 02:05:31 ID:tMobrjUM0
訂正:
2008年に迎える国債の償還額はおよそ130兆円とのこと。
http://spiritus.at.webry.info/200501/article_16.html
868名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 02:17:24 ID:rYku1jON0
>>864
非正規雇用者で女性も入れるには無理があるだろう。
主婦の再就職はまた別の問題だし。

あと、団塊一人切れば3人の若者を雇えるのですよ?
869名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 02:20:31 ID:CiPFl7bY0
パチンカスと朝鮮カネカシから特別徴収せよ!
ハナシはそれからだ
870名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 02:23:05 ID:/qjEYHO80
>>868
団塊は人間ではない。消費者ではないとでも言うのか。アホらしい。

どっちも雇え。っつう話だよ。
なんであんたの発想の中には減らさなきゃどうにもならんという前提がゆるぎなくあるんだ?

そりゃ経済が成長しなきゃパイが同じなんだからそうなるかもしれん。
経済が成長できりゃパイが増やせるんだから、みんな幸せになれんだよ。



>>55でそれが可能であることを示した。
あいつを減らしてあいつを増やして。みたいな敗北前提の話はこれを否定してからにしてくれ。
871名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 03:06:30 ID:rYku1jON0
>>870
まあ、インフレターゲットはいいだろう。
問題は財政拡大だ。いくら国債を発行してもかまわないってのは嘘だろ。
家計とは利息が違いすぎるとはいえ借金は借金だ。
もし財政拡大で景気回復が失敗したら即デフォルトだ。リスクが大きすぎる

あと、その公共事業をどうするか?という問題がある。
これ以上公務員を太らせるのは経済うんぬんではなく政治的に無理だ。

なんかその理論はお金の流れのことしか考えてなくて
共産主義とかバブル不滅論とかみたいな詐欺的なにおいがする。
特にいくら借金してもかまわないところが。

それができたら実体経済に関係なくGDPが増加するからな。
万能理論過ぎる。
872名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 03:12:54 ID:eTxZc3eK0
>>871
いくらでも発行できる、ってのはGDP比での話
発行したら発行した分だけGDPは増加するから名目成長率が金利を上回っている限り問題ない

絶対値の話してるんだったら、昭和20年代と比べたら今の財政赤字は有り得ないくらい増えてるはずだけどどうなんだ?
問題は絶対値ではなくて比
873名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 03:18:44 ID:/qjEYHO80
>>871
勿論国債発行すりゃ良いってもんじゃないよ。

まずまっとうな財源として、法人税と累進課税の減税を廃止し
かつての基準に戻す。これだけで数兆分の財源は確保できる上に
大企業が内部保留を、富裕層が貯蓄をし過ぎて経済が不停滞になる
という経済流動の血栓を解消することにもなる。これらの減税は間違いだった。

次に量的緩和政策。日銀による民間金融保有の国債買いきりオペだ。
これは財源云々ではないが、政府の発行できる国債に余裕が生まれる。

もう一つ。政府紙幣の発行。こんなチョロい財源はない。
敵はインフレでしかなく、現実はデフレに悩まされてるわけで危険は低い。


公務員を太らせろなんて言ってないでしょ。
あまりに所得が高くなると消費性向が低くなるし公務員はもう十分。
やりたい事が数多ある、公共事業の拡大に使うのが合理的だよ。
後々縮小しなきゃいけないときに柔軟性もあるしね。

>共産主義とかバブル不滅論とかみたいな詐欺的なにおいがする。

自然失業率にまで抑えられた、好況といえる状態ならば
単純にお金の流れを増やしても、意味がない。
生産している物やサービスが増えるわけじゃないんだから、それじゃ単なる高インフレになる。
しかし実際は、失業者が多く。生産活動に従事していない者が4%もいて試算によれば10%もいる。
これらを生産活動に、経済活動に復帰させれば国民が生産し享受できる富は確実に増える。
そのための、金の流動上昇なんだよ。

実体経済が損なわれている。デフレギャップというんだけど、その額は数十兆とも数百兆とも言われている。
決して実体経済を無視した話なんかじゃないよ。
874名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 03:26:41 ID:eTxZc3eK0
失業させとく位なら公共事業でもなんでも働かせろっていうだけの話だよ
毎年どれだけの労働力が無駄になってると思ってるんだ?
国家経済が破綻することなんてない、破綻するのは常に個人
875名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 12:55:32 ID:CqsCq4IT0
消費税上げる前に、累進課税と法人税を元に戻せ。


それが不況や雇用不安の根本原因だろ!


消費税を上げたらさらに不況が深刻化するし、税収が減って
借金返済も不可能になるだろ。


876名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 14:24:25 ID:etPs72cw0
所得税の累進性強化
法人税強化
相続税・贈与税の累進化、課税強化
消費税廃止、物品税復活

これをすべてやってくれそうな政党は・・・?  共産党か。
877名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 15:59:23 ID:CqsCq4IT0
>>876
法人税の納め方も一考を要するな。
赤字法人なら払わなくていいからね。

外形標準課税か法人税のどちらか高い金額を納めるとか。

あと派遣労働の禁止なども必要だよ。

つまり自民+大企業+金持ちが進める政策とは正反対の
政策を進めることが必要だね。



政党なら共産党なんだが、やはり不安がある。

自民(非小ネズミ)に対峙出来るぐらいの第二党として共産党がベターじゃないかな?
人気取りに同じような政策しか打ち出せない民主は存在意義が無いしね。
878名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 16:05:31 ID:Rx5mMSHK0
信じられる日本へ

>ハコモノ福祉の増大から、新たな雇用を生む人的福祉サービスの充実へと発想転換が必
要です。
が、小泉首相は歳出のあり方に手を付けようとはしないのです。

財務大臣の諮問機関の財政制度等審議会がまとめた報告書は
「税負担増は消費税で賄うしかない」とした
上で、財政赤字分をすべて消費税で埋め合わせようとすれば税率は19%になるとの試算を行っている。
こうして危機感を煽ったうえで、まず税率を7〜8%に、次いで10%、やがては19%と段階的に上げていくのが
政府の戦略とみられる。

http://www.love-nippon.com/gendai.htm

こっちのほうが信頼できる。
879名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 16:34:09 ID:/qjEYHO80
>>877
赤字法人は別にいいよ。内部保留が高いのが問題なのであって
企業から搾り取ってやるー!っていう話じゃないんだから。

派遣労働禁止とサービス残業罰則化は必要だなー。


まあこれで言ったら新党が一番まともなんだよ。
共産党はマクロ経済とかじゃなくてイデオロギーで求めてる節があるからなあ。

http://www.nb-j.co.jp/katteren/ronbun/kamei1.htm

これを読むと信者にならざるを得ない
880名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 16:47:12 ID:F3N8AOkD0
>>855
だから消費税を上げるたびに税収が減ってるだろうが。
アホか?
881名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 18:01:06 ID:G7LVapjr0
>>879
共産党のトップクラスはマルクス主義者のくせに
近経を理解しているフシがある。
末端はただのカルト&利権集団だけどね。
882名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 18:21:47 ID:Pdks1plY0
消費税率はむしろ引下げるべき。

財政がよくないから増税という短絡的思考では駄目だ。
本気で税収増を望むなら消費税率はむしろ引き下げなければならない。
今の日本経済を前提とする限り、パラドキシカルにもその方が税収増につながる。

税収が足りないから増税などという個人レベルの常識は一国経済では通用しな
い(合成の誤謬)。
883名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 20:05:58 ID:CqsCq4IT0
>>879
受益者負担が正しいなら赤字でも一定の税金は納める義務はあるんじゃないかな?

極端な話、家族経営の法人で、
社長・旦那1000万、事務・嫁1000万、電話番・祖母1000万
で赤字だから法人税払いません、つーか補助金出せ!ってのもあるわけだし。

まぁ法人税で取るか所得税で取るかの差でしか無いのかも知れないけどね。
884名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 20:11:09 ID:1zoppi3F0
こういうスレだとどうせまた、万能ケインズ政策ふりまわしてる池沼が
出没してるんだろ。

国家の信用担保力と債権発行には限界がありませんってかw
885名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 20:17:49 ID:fk7E24oS0
増税しないと財政再建ができない→○
GDP成長率が改善しないと財政再建ができない→○

つまり増税できるような経済状況にすること→◎

財政赤字=政府支出−政府収入=民間所得−消費−民間投資−経常収支黒字
886名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 20:28:33 ID:3bb7YNf00
公務員の給与が確保できなくなると増税w
887名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 20:32:40 ID:sKk/BVvg0
特別会計から回せよ 物売れなくなる レクサスに消費税500%
888名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 22:05:37 ID:F3N8AOkD0
>>885
増税しないと財政再建ができない→×
天下りを廃止しないと財政再建ができない→○

税収は消費税がない時の方が多かった。
増税すれば財政は悪化するだけ。
2度も消費税増の結果を見てまだ分からないの?
889名無しさん@6周年:2005/10/25(火) 23:45:47 ID:CqsCq4IT0
>>888
「欲しがりません、勝つまでは」なのさ。

小ネズミ自民に投票した者の末路だろ。



890名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 00:14:11 ID:FTFNMWGA0
891名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 00:27:27 ID:RG9PUxCg0
>>888
天下りとマクロ経済にどんな関係があるんだか。
政府支出は(乗数に違いはあるけど)基本的に何が用途でも一緒。
ただし、土地の購入と国債の償還を除く。
892名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 00:28:24 ID:FTFNMWGA0
まあ、あれだ。
小渕政権のときにも末端の庶民は何も得をしなかった。
失業率も改善しなかった。
それが全てだ。
公共事業なんてやっても亀井みたいなのが
全部かっさらっていってしまう仕組みが出来上がってるのだ。
893名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 00:32:49 ID:RG9PUxCg0
>>892
日経平均2万円は幻でつかw
小渕財政の効果はゼロ金利解除でぶち壊しにされたんだよ。
894名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 04:01:36 ID:RvGH24qT0
次スレっつうか消費税関連はここに集結になってるみたい
消費税総合スレが必要かも

【政治】"大幅アップ" 消費税増税の方向性を了承…小泉首相★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130213437/

895名無しさん@6周年:2005/10/26(水) 04:20:58 ID:q51PVHls0
ほら、国が自ら
「簒奪ビーフ、キープすごい肉」
を実践する、と公言しているわけでしょ。
こりゃ、国民も見習ってまねをするしかないでしょ。
896名無しさん@6周年
民主ならアップしないでしょ
無能財務官僚も更迭するし