【社会】"アナログ放送、6年後停止"をPR 認知度10%以下、チューナー無いテレビにシール貼付
>>563 以前、バックライトをカートリッジ形式で交換できる液晶モニタがあったが
すぐに見なくなった。要するに買い換えたほうが安いとなってしまったっぽい。
あとリアプロジェクションは1万時間ごとに電球交換が宿命だから、
初期が安いようでランニングで液晶より高くなる可能性がある。
いずれにしろリアプロの液晶自体はそうそうへたれない。問題はライト。
569 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:58:30 ID:DnQ2yU4m0
>>546 >田舎のお年寄りにいきなりデジタル放送対応テレビ+チューナ+
クレジットカード+デジタルテレビ認証カードをそろえろって
言っても無茶ありすぎだろ。
クレジットカードなんか持ってない年寄り多いからなあ・・・
また詐欺が横行するだろうね。
570 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:59:28 ID:pJt35Wum0
>>568 液晶テレビ自体が青色LEDの技術革新で
今より高画質、低価格になる可能性があるからな。
アナログ放送は確実に延長だな。
へたしたら十年は延びる。
572 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:00:59 ID:MOmbEjXi0
>>568 でもよノーパソのフレキとバックライトでも
修理だしたら8マソ近くかかるじゃん
工費高杉
一般には出回ってねえしな(´・ω・`)
573 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:03:40 ID:uiI8nfk20
あげ
>>572 メーカーに持ち込むと余裕で10万とか請求してくるよな。
バックライトの交換サービス自体は今でもあるよ。3万からくらいで。
液晶 バックライト交換 でググれば出てくるはず。
それでも、買い換えるのがコスト的にも満足度もベストなのが実情。
575 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:08:53 ID:NKEqRgss0
最近家の方のアナログ放送の電波状況が良くない(ゴーストとか出まくり)。
家の近くには電波の受信を妨げたり干渉させたりするような構築物はない。
これはデジタルTVへの移行を促進するための政府や家電業界の陰謀ではないのか?
576 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:11:35 ID:dk0B6K+w0
577 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:12:00 ID:uiI8nfk20
地デジのメリットとデメリット。
【メリット】
〇地上波アナログ帯域を無くし、それを携帯電話とかで利用可能に。
〇ブロックノイズがでなければ、画質が微妙に良いかもしれない。
【デメリット】
〇地デジチューナーが無いと地上波が見れなくなる。
〇地デジチューナーはまだまだ高価
〇コピワン等の規制導入で視聴者の利便性低下。
〇デジタル変換で時間がかかるため、時差が生じる
(野球なら、ラジオで「ストライク!」と聞こえてからテレビで投げ始める感じ)。
〇変換時差は、変換機器の性能によってバラバラ。
〇変換時差のため、時報サービスの提供が不可能。
(ビデオの時計自動修正機能が働かなくなるかも)
こんな感じ。
579 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:12:52 ID:zU4nUvly0
まぁこのペースならアナログ延期か、ぎりぎりになって
国から補助がでるだろ
それまで待つのが正解
580 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:14:20 ID:1wyIjyJS0
丘陵地帯でちょっとした谷間に家があって、
VHFは入るけどUHFは入りにくい(というか見れるレベルじゃない)んだよね。
デジタルになったら改善されるのか。
581 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:15:08 ID:XKi7FFeNO
たかじんのそこまで言って委員会がハイビジョンで見れるから満足
未だにX68000の14'TVで過ごしてる漏れは超勝ち組み
583 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:15:50 ID:MOmbEjXi0
584 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:17:05 ID:fVQ2DWsb0
どうせグダグダになって「アナログ停止は2020年になりました」とか
ずるずる行きそうな気がする
585 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:17:18 ID:I9gwuXDE0
ケーブルはいってD4端子あるTVを5万位で買うのがベスト電器
586 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:19:20 ID:NKEqRgss0
4、5年前のノーパソの修理する奴とかアフォ臭すぎ
まだUSB1.1の頃とかだろ?
588 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:20:41 ID:as2jKPtZ0
アナアナ変換問題は解決してるのか?
うちはCATVでもう見れる
5000円しないで地上D BS-D スカパー!に独立U局見れる
スカパー!もプロ野球セットに映画アニメニュース見れて安い安い
テレビのブースターってどこについてる?
>>578 >〇ブロックノイズがでなければ、画質が微妙に良いかもしれない。
HD画質の放送を見たことない人なのか・・・
593 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:32:00 ID:ECTsrnQd0
デジタル放送化して利便性が向上するのは放送局の側だけで、視聴者にとっての
メリットはほとんどないんじゃない? うちじゃテレビなんてぼーっと見ているだけだ
から、インタラクティブになってもぜんぜん意味ないし。
594 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:36:12 ID:I9gwuXDE0
スカパーは俺が見たいサッカーセット見れないから、結局ケーブルと両方契約してるな
595 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:36:56 ID:1G71ZQqJO
俺んちも、つっても大学生の一人暮らしだが、
テレビはBGM代わりだなぁ。
気になるニュースやってたら画面見るくらい。
これを機にテレビが一挙に廃れればいいのに。
放送でわざわざ電波を使わなくてもネットでいいよ。
メールで十分なのにわざわざ遠くから大声で呼ぶあほ上司と同じ事。
597 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:38:22 ID:uJyEB8P40
J-COMはいまだにトラモジで
デジタルテレビを買っても金の無駄です
総務省は強い指導を行ってください
アンテナケーブルとイーサーケーブルの2本要るのがだるい。
イーサーケーブルだけでいいから、ネット配信にしろ。
599 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:41:34 ID:mgPz72RyO
>>569 昔の
もうダイヤル式の電話は使えなくなるんですよ〜
の一件があるから年寄りに見れなくなりますよ言っても
いんや騙されね!となりかねないよね。
なんないかな?どっかでなってそうな…
蛆テレビが無くなれば、何だっていい。
601 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:45:45 ID:XHwhBJ6Bo
先週クルマ屋にナビを買いに行ったら、地上波デジタル対応になる機種が多かったな。
IP通信の時代にNHK、日テレ、TBS、フジ、朝日の専用回線はもう要らないだろ
603 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:50:39 ID:1fyBCULN0
おまえら馬鹿だな
そのうちインターネット放送が始まる。
これもデジタルだよ。
お前らは、放送を見ながら
パソコンで意見や情報を交換しあうことになる。
グッズや本、食べ物、服の購入
レシピや地図のプリントこういった
単純なものからワンクリックで全て解決する。
被災地のニュースで募金も可能だよ。
リクエストもできる。
番組の企画もネットで生まれるよ。
604 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:53:01 ID:NKEqRgss0
>>603 それいいなあ^^
早くそうならないかなあ
そして搾取されるわけだな
>>591 ヒント:
ブロックノイズ
MPEG2で低ビットレートに圧縮されたHD画質
607 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:06:46 ID:qJjgJK6m0
変換のタイムラグで時報が意味無しってのは確かにあるな。
録画機器側は電波時計に対応させて、
録画予約の時間の前後数秒をデフォルトで録画する設定にしておけば
問題ないだろうけど。
設定で秒数を変更できればおっけーだし。
自分の家で地上デジタル導入する事を考えると、
一番めんどくさいのはやはりアンテナだな。
それに比べたらセットで数万で収まりそうなチューナー+TVの問題は小さく感じる。
アンテナ立て替えは楽でも、屋内配線がやばすぎる。
マンションとかだと、全戸の同意ができなくて問題とか発生するんじゃないだろうか。
>>424 > なつかしーなあーー、VHFからUHFに変わったころを思い出した、
> 皆外付けチューナー付けて見てたなーー、
> チャンネル変えるのアナログだよラジオみたいにダイヤル回して画面がきれいに見えるように合わせた、40年位前の話だよ、なつかシーー、
そうそう、30〜40年前の話だよね。
うちはVHF3局(NHK総合、NHK教育、TBS系民放)しか見られなかったけど、
友だちんちにはそれ(昔は「コンバーター」って言ったよね)があって、
UHFのフジ系民放が映ってた。うらやましかった。
都区内の量販店でハイビジョン映像を見ると、
正直何十万も払って買いたいと思えるほどの画質じゃないよなあ。
大画面にしたらどっちにしろきついのは変わりないし、小さい画面なら差が出ないし。
デジタルアニメは相当綺麗なんだけど(w
電話局にアンテナを1本立てればいいじゃない。
ADSLか光ファイバで配信してくれれば、イーサーケーブルだけでOK
認知度10%って異常すぎね?
新聞かニュース見てりゃ嫌でも飛び込んでこないか。
612 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:12:38 ID:uJyEB8P40
>>607 エリア内だとアンテナは意外と問題は少ない
漏れの所もJ-COMがチャンネルかぶってると思われるところ
以外は室内アンテナで問題なし(要するにJ-COMが妨害電波になっている)
それでもJ-COMはトラモジを止めない(せめて、本来放送がある帯域は使用を止めるべき)
>>609 しかも液晶主体になると、液晶とソースの解像度のって越えられない壁も待ってるしね。
そこまでソースに拘りたい時はDVDを買うって選択肢だってあるんだし正直どうでもいい。
614 :
名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:15:55 ID:z12eBsch0
ネットとレンタルがあれば別にいらんような気がする
ワンスコピーを亡くさない限り話にならん
616 :
名無しさん@6周年:
>>603 それ、あんまもうけないんだよね
MXやShareといったP2Pで一体誰が儲けたというのか?