【社会】"アナログ放送、6年後停止"をPR 認知度10%以下、チューナー無いテレビにシール貼付

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★アナログ放送 6年後停止PR

 テレビのアナログ放送が、6年後には地上デジタル放送に完全に移行することを
知ってもらおうと、各地の電器店などでPR活動が始まりました。

 地上デジタル放送は、おととし東京などの3大都市圏で始まり、現在視聴できる
地域は2000万世帯あまりに広がっています。6年後の2011年、平成23年7月
にはアナログ放送が終了して地上デジタル放送に完全に移行しますが、そのことを
正しく知っている人は、総務省の調査によるとまだ10パーセントに満たないという
ことです。

 このため総務省などは、PR活動に力を入れることになりました。東京都内の電器店
では、アナログ放送の終わる時期を強調したポスターが配られたほか、地上デジタル
専用のチューナーがないと6年後には使えなくなるアナログテレビと、チューナー搭載
のテレビを区別するためのシールを店の人が商品にはっていました。

 総務省は、来年からはメーカーにも協力を求めて、出荷の段階でアナログのテレビ
にこうしたシールをはってもらうよう依頼し、PR活動を続けたいとしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2005/10/23/k20051022000097.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/10/23/d20051022000097.html
2名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:08:51 ID:cBf8SCt70
3名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:09:52 ID:XSN0RBBW0
TV見なくなる人が増えるだけな希ガス
4名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:11:15 ID:Eoz8c2hk0
アホじゃねーの
5名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:11:54 ID:q0NnX/zC0
もう全国でデジタルTVって見れるの?
6名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:16:23 ID:FJhG6w3W0 BE:525004979-
ADSLやめて光になって楽天とかでテレビみてる希ガス
7名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:18:08 ID:kDiAgUs20
6年後にはデジチューナーをタダ同然の値段で売ることになるんだろうなぁ…
で、その原資は携帯電話ユーザーが支払う、と
8名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:20:22 ID:2ZmItj6p0
チューナー付いてないと安くなるの?
地上波を完全に棄てる良い機会だ。
次の買い換えは「ディスプレイ」としての購入だな。
9名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:20:25 ID:stiPKltR0
6年後にTV特需があるんですね
どこの株買おうかな〜
10名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:20:39 ID:IToWNJJA0
悪徳業者が増える悪感

てか、折れもそのへんでデジチューナー売ろうかなwww
11名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:21:38 ID:F+7Bb6P90
フルデジタル化したらスクランブル化しろよ糞NHK
集金人全部首に出来て経費節減できるだろ
12名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:22:23 ID:8b9or1860
タケシのとうちゃんがペンキ塗った東京タワーはなくなるの?
13名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:23:24 ID:bIXuN60d0
TVとオサラバするだけ

それかCSいれるだけ
14名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:23:33 ID:QYCTwwOc0
良かった。これでNHKと縁を切れる。
15名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:24:26 ID:JoQ9xnLU0
デジチューナーの原価なんてカス。利権部品だよ
16名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:24:35 ID:jgwFlc//0
てことは、6年後にはデジタルしか受信できないから、今の受像器でデジチューナー無い場合は、
NHKの受信料払わなくて良いって事でおk????
17名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:25:13 ID:K2ldlPWU0
今現在CATVで地デジ見られるんだけどなぁ。

このまま継続した方が安いかな?
18名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:25:26 ID:bIXuN60d0
>>16
おk
19名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:27:08 ID:IJs71kA70
>>13
俺も同じ。たぶんテレビ捨てる。

どうせなら「今アナログテレビ買うおまえは負け組」シールとかにすればいいのに
20名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:27:18 ID:ACZOGiTZ0
6年も持つ製品を作ってるメーカーなんてあったっけ?
21名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:28:19 ID:P4Op58Nb0
テレビ見る人が減る事はあっても、増える事は無さそうだ。
22名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:28:42 ID:UzE86ac1O
バックマージンどれくらいもらったの?
23名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:29:43 ID:9Lj9C94m0
>>14
どうせジャスラックみたいな言いがかり(テレビ映るから課金!とか)
つけると思う
24名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:29:47 ID:FYRlrbiU0
デヂタル放送に何の利点があるか
25名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:30:18 ID:VvrC7dZO0
>地上デジタル
>専用のチューナーがないと6年後には使えなくなるアナログテレビ

チューナーって今いくらぐらい?
アンテナも必要?
26名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:30:49 ID:RmNitsEb0
わざわざデジタルTV又はチューナー買ってまでTV見るかが問題だな・・・。
ネットがあれば十分な気もするし。
27名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:31:00 ID:CO/7l4ci0
6年後は大量解約でNHK崩壊ですね
28名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:34:06 ID:Vxv4DO920
折れもスカパーしかみてないから地上波放送は無くてもいいよ
29名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:34:52 ID:bIXuN60d0
>>25
UHFアンテナが必要
VHFアンテナだけなら追加しないとダメ
屋内配線がUHF規格みたしてないなら配線引きなおす必要がある

チューナーは5万ぐらいしたとおもう
30名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:35:29 ID:WE4gf+gA0
民放しか見なくてもNHK受信料払いなさいって書いとけ
31名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:35:30 ID:jgwFlc//0
まーNHK払うかどうかは別として、コンテンツがしっかりしてないとダメポ。
ほら、チャーリーとチョコレート工場でテレビは人をバカにする道具っていってたじゃんーlol

32名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:35:58 ID:fAy6pnA0O
>>16
6年後にNHKは存在してないよ。
33名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:36:18 ID:B9N91naS0
チューナーを1万円で売れ。
話はそれからだ。
34名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:37:37 ID:CRdnQ7ov0

【巨大利権】B-CASを斬る!9【コピーワンス】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1127636432/

 ■■■■■地上デジタル放送も失敗だね■■■■■
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1069806975/
35名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:38:20 ID:WE4gf+gA0
>>28
スカパーしか見てなくても、地上波放送が受信できる装置が付いてるなら
NHK受信料払いなさい
36名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:39:27 ID:1C2Eftow0
デジタルになると解像度上がるんでしょ。
PCのキャプチャカードが640×480なんだけど
1280×1024とかなるんだろか?
そんな動画扱うとなるとごっつ速いPC買わなくちゃね。
37名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:39:45 ID:EO0H3dFx0
自分が知ってる範囲じゃ、デジタル放送みてる人ってほとんどいない。
38名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:40:29 ID:ki9v8B3n0
2011年にはTV自体が2,3万で買えるか、デジチューが1万をはるかに切る
価格でないと、異論続出ということになるよ。俺の周りなんて、デジチュー対応
レコーダーなりTV持ってるやつはほとんどいない。大部分はTVを買い換える
こと自体考えてないどころか、TVなんて家の建築のときから動かしてないし、
映らなくなるといっても、絶対理解できそうもないのが多数いる。
39名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:41:12 ID:Hij3lcpi0
ワイド放送のときもそんなこと言ってたような…。
40名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:42:18 ID:sZ7MjAQF0
いや、それまで持つか銅貨
41名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:42:31 ID:RJ2Ha9QR0
捏造ばっかのTV局(゚听)イラネ
42名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:42:53 ID:D2j6o4Wa0
>>36
デジタル放送の解像度は1920x1080だよ
43名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:44:18 ID:uE4DB3oO0
テレビを無理やり買い換えさせるための移行じゃないのか。
44名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:44:30 ID:G19o5UZL0
残り90%って、本当に日本人?
普通にテレビでニュース見ているだけでも分かりそうなものだが・・・
それにしても、先日田舎に帰省したら、70代の両親がデジタルチューナーつきの中型液晶テレビに
買い換えていたのには驚いた。
うちの田舎はまだ地上波デジタル放送始まっていないんですけど。
45名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:44:31 ID:7Bwosj2X0
てうか、TV見なくても困らないしなぁ('A`)
46名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:45:37 ID:Tu1Bm2Ts0
2011年にアナログ低波なんてぇぇぇ、出来るわきゃねぇぇだろぉぉぉぉぉぉぉ!!!?!?
47名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:45:38 ID:VvrC7dZO0
>>29
サンクス
UHF規格か・・
アパートだから分からんが駄目っぽいな
48名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:47:29 ID:dzcuHh7t0
地上波廃止


あたらしい機器買わせたいメーカーと政府の悪知恵としか思えん。
49名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:47:59 ID:1C2Eftow0
>>42
すげ!
640×480の動画再生でもカクカクしてるのに。
それに動画のファイルフォーマット変換とか編集とか
めちゃくちゃ時間かかるんだろなー。
50名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:49:57 ID:D2j6o4Wa0
>>38
どこの離島に住んでるんだお前は

>>48
VHFの周波数帯を、携帯電話や無線通信に転用するのが目的。
51名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:50:54 ID:bNil5AHw0
俺は数年前から、テレビも新聞も家では一切見てない。
いろんな情報は、ネットがあるから困らない。
しかもネットは、テレビや新聞より情報が流れるのが早い。
なによりテレビも新聞も、偏向報道があるのが嫌だ。
52名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:53:34 ID:+jPGImXB0
4年前にNHK−BSが見れるチューナー付のTVを買った俺んちは勝ち組。

お前らはワイドショーで一喜一憂してろwwwwwwww
53名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:54:13 ID:gJggD6V70
テレビ見なくなったら実況も卒業できるからいいことだ。2011年にはニート脱出だな
54名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 03:57:06 ID:Qlt8IrfM0
>>51
仕事にもよるけど、時代の空気を感じることも大切だぞ。
まぁ俺もミュートにしてつけっ放しにしているだけだが。
55名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:00:19 ID:D2j6o4Wa0
「テレビなんていらん」なんて言ってるのは2ちゃねらだけ。

その辺の女子高生を見てみろよ。
テレビ番組の話しかしてないぞw
56名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:01:24 ID:+xhCao0N0
携帯型テレビ(棒状のアンテナがついているやつ)や車載テレビって、
映りがかなり悪いんだけど、デジタル放送になってデジタル用のそれを買えば、
映りは改善されるの?
57名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:02:10 ID:gnj6hUhRo
>>52
4年前って粗悪コンデサが氾濫してた時期ですよ。
うちのワイドフラットTV最近ポンッって音立てて消えた
しょんべん臭い臭いがして壊れた
君のTVもあと6年持つかは不明
58名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:02:21 ID:qJjgJK6m0
UHFアンテナって言っても、
現行のUHFとアンテナの向きとか違うからセッティングやり直しだ。

TVはモニターとして利用できるとしても、
アンテナ・ケーブル・チューナーを都合しないと見られない地上波デジタル。

普及するわけが無いよーな気が。w
59名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:04:13 ID:PfOo7Nz/O
>>52
おまえは根本的な勘違いをしている。
60名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:05:36 ID:RNlEbyAF0
直前投売りまで様子見でFA
61名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:06:22 ID:/uDfRCdY0
つか、6年後俺自身が生きてるかどうかがワカンネ
62名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:06:31 ID:qT1LYZST0
デジタル放送用のテレビって解像度1920x1080なん?
対応してるビデオカードがあれば、パソのディスプレーとしても使えるん?
63名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:07:43 ID:Zp024pj30
もうディスカバリーもヒストリーも一通り見ちゃったし、
デカイ戦争がないからCNNも見ないし、
いまさら民放なんか見てられないしなぁ
64名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:08:18 ID:YPdKhAnW0
>>51
俺は情報はネットとラジオが主だな
ラジオの場合は聞きたくない系のニュースはダイヤル回して聞かないようなしてるが、
ネットは見たくなくても偶然目に入る事があるから取捨選択が難しい
65名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:09:01 ID:gJggD6V70
6年後かあ・・・6年前はこんなに携帯やネットが普及するなんて思ってもみなかったなあ。そんなこたないか。
66名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:09:55 ID:gnj6hUhRo
>>56
携帯がアナログだった頃は、電波が悪くなるとノイズが出たりしながらも切れなかった
「電波悪いやー移動するね」と伝える事が出来た
デジタル携帯は急に聞こえなくなったり切断されたりして
出始めた頃はイライラしたよ。
カーTVもデジタルになるとそうなるんじゃないかな
綺麗に写る消える綺麗に写る消えるの繰り返し
どっちが良いのかなー
伸びて音が変なカセットテープか音飛びしまくるCDか
67名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:10:47 ID:aixTmuQ/0
シールだけでもかねかかるのに・・
買う時とかに店員が言えばいいだけじゃん。

こういう無駄金使うのをやめろっていってんだよ。
68名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:14:54 ID:Zp024pj30
>>54
時代の空気は2chやブログを見たほうがつかめる
テレビなんか今ごろ2ch特集・アキバ特集だし
サッカーだって未だにベッカムとか言ってるし
3〜4年は時代から遅れてる
69名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:16:07 ID:D2j6o4Wa0
>>62
>デジタル放送用のテレビって解像度1920x1080なん?

 普及価格帯のデジタルテレビは1366x768が主流。
 今冬のボーナス商戦から、40万前後の製品が1920x1080になる。

> 対応してるビデオカードがあれば、パソのディスプレーとしても使えるん?

 パソ用の端子(RGBとかDVI)があるテレビならそのまま使える。
70名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:16:59 ID:DsjYE9bY0
受信料を払わずに
室内アンテナでBSまで見てる俺は勝ち組
71名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:18:52 ID:gnj6hUhRo
今の電化製品は6年持つかもアヤシイから
今はアナログ買ってもヽ(゚д゚)ノ イイヨー
将来はデジチューナ付きのレコーダーでも買えばヽ(゚д゚)ノ イイヨー
72名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:18:57 ID:gJggD6V70
テレビ見なくなるのはいいけど、今はテレビを目覚まし代わりにつかってるから困るなあ。
オンタイマーでつけとくと自然に目が覚めるから便利なのに。
73名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:22:04 ID:pleKemTW0
>>69
もうフルスペックハイビジョンが標準になるのか。早いな。
やっぱ綺麗だろうし買うならやっぱいいやつなんだろうけどどうせ高いだろうな。
74名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:22:58 ID:RovntCky0
ほんの2、3年前までは思いもつかなかったけど
テレビなくても十分生きていけるんだよな。本当にテレビ見なくなったし

今じゃ携帯とネットがない生活の方が想像つかない。典型的中毒かも
75名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:24:23 ID:qUBChduS0
うちはケーブルTVだから関係ないな
ケーブルTV会社の方が切り替え大変だよな
76名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:25:25 ID:2Xp2fSTu0
民放15年ぐらい前に見なくなって
NHK10年ぐらい前に見なくなって
CSすらここ3年ぐらいほとんど見てないからなぁ
画質じゃなくてコンテンツはどうなの?
高画質なバラエティ、料理温泉番組、中国韓国番組、ウソニュースだけなの?
77名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:26:26 ID:cbzmd9Zf0
営業だと話題のためにもテレビを見なきゃいけないのかもしれんけど、
開発側だとテレビなくても生活に支障がないぽ。。。。

というか見る時間がほとんど無
78名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:27:16 ID:yM9ey23/0
地デジ液晶、地デジHDDレコ持ってるしCATVにも加入してるけど、
アナログは絶対残して欲しい。綺麗になっても利便性が悪いし、
今、現役で使ってるTV3台に、チューナー内蔵アップスキャンコンバータ、
チューナー内蔵液晶モニタ、キャプボ三枚が無駄になる。
79名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:36:54 ID:D2j6o4Wa0
2011年までにケーブルTV会社の株を買え

たぶん、工事無料キャンペーンで一気に加入者を獲得するぞ。
今のテレビやビデオをそのまま流用できる唯一の手段として注目される。
80名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:38:02 ID:/Hwytiem0
デジタル地上派はビットレート低すぎてクソ過ぎる件
のっぺりで虫がいっぱい
81名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:39:52 ID:GO4/7HYX0
ケーブルでも
デジタル画質で見るには
やっぱ、でじたるかと。。。
82名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:40:55 ID:HCKDdnNm0
最後の年に、希望者にデジタルチューナー無料支給してくれるんならいいなぁ
83名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:41:36 ID:t0uQgdIJ0
おじいちゃんおばあちゃんしかいない世帯が
テレビ見られなくなるのはキツくないかな?
84名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:47:21 ID:A9keyMqF0
7年後に新デジタル規格が・・・
85名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:48:34 ID:gJggD6V70
デジタルとかハイビジョンとかわけわかんないよ。同じものなの?ちがうの?
86名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:49:08 ID:GB2S+9Bx0
高画質で見たいほどの番組もないしね。
もし今テレビが壊れても、アナログの安いやつを買うな。
87名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:51:28 ID:aixTmuQ/0
>>85
デジタル、アナログ:電波の送り方
ハイビジョン:画質の良さ

簡単に言うとこんな感じ。

現行のテレビはアナログしか受信できないからチューナとかがないと見れなくなるよっていうこと。
88名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:51:40 ID:1C2Eftow0
年金生活のじっちゃんばーちゃんはTVなしかよ
89名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:53:15 ID:CUYfHNZ00
>>66
ダイバーシティアンテナは伊達じゃないぜ。
WBSで紹介してたときは、都内走り回ってもほとんど途切れなかったよ。
車載TVこそデジタル放送の恩恵を受けられると思ふ。
90名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:54:27 ID:vKtyXSAL0
テレビを見て育ってきた。
まぁテレビの世代なのかもな。
アニメ、ドリフ、NHK・・・・・
ありがとう。

そしてさよならだ。
あの懐かしいテレビはもう戻らない。
これからはネットの海を往く。
見たいものは自分で決めて、CSでもBSでもDVDでも買って見る。
さらばテレビ。
91名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:55:52 ID:t0uQgdIJ0
しょうがないからチューナー付きのDVDレコーダーとか買う羽目になるんだろうなぁ。
レコーダー(アナログチューナー付ね)はあるのに
でもテレビが替わる訳じゃないから画質たいして替わらず
ショボーン
92とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/10/23(日) 04:59:14 ID:wmVGoY2M0
団塊の世代の退職金を狙った政府・業界ぐるみの策略。

漏れはニュースから映画までギャオスで充分。6年後はブロードバンド放送する会社が
数十社になり、地上波デジは無用の長物と化す。楽天TV、ライブドアTVなど今後
続々参入するだろう。6年後なら光ケーブル通信は、完全に普及してる。ハイビジョン
放送もネット配信してるだろう。これからデジのインフラ整備する会社は負け組みになる。
93名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 04:59:42 ID:Qlt8IrfM0
>>90
何でおっさんはドリフしか言えないの?
94名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:00:46 ID:GB2S+9Bx0
>>93
今日、長さんがテレビに出ていたから
95名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:00:54 ID:nPgXWAhq0
ま、6年後に買い替えりゃいいんだろ。
今TV5台あるが、あせって買う必要ないな、
今買い換えてもその頃には、もっと安くいい物も出るよ。
96名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:00:55 ID:Cm3yeNd5O
テレビのチャンネル設定ができなくなって、壁→ビデオデッキ→テレビ
という配線でアナログ視聴している俺には関係ない





と思うがどーよ?
97名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:02:18 ID:EUETyQDHO
あまりの認知度の無さに中止を延期すると思うが、
しなかったらテレビ見なくなるだけだな。
98名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:02:28 ID:GO4/7HYX0
>>96
はい、おっしゃる通りでございます
99名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:02:54 ID:38gMTOXE0
TVやチューナーが安くなることよりも
全体的に所得が向上する方が好ましい
100名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:04:07 ID:uTWnoQ6r0
テレビ見ないな・・
大きめの地震とか、台風、選挙の時にNHKのニュース番組見るだけだよ
(受信料は払ってないが)

特にバラエティー系は10年くらい見てない
なんだったっけな、そうそうテロップなしでいきなり大音量のCMに入る局が増えて
「何さまだよ?」って感じで腹が立って見るのやめたんだった

あと、なんかタレントが言ったセリフを画面下に色文字で反復させて表示するあたりから
「はい、ここで笑ってください」みたいな感じが鼻についた
客席の笑い声→スタッフの笑い声→色文字っていう脈々と続く流れなのな
101名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:04:30 ID:vKtyXSAL0
>>93
と、おまいが言うくらい、その世代の日本全国津々浦々の子供の
共通のアイテムだった。
そんな番組今あるか?

で、まあそんなもんはもう現れないし、いらん、と。
こういうわけだよ。
わかったか小僧。
102名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:04:35 ID:lOe6k/csO
デジタル放送とかマジウゼェー
103名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:08:07 ID:Qlt8IrfM0
>>101
はいはいわかりました。
104名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:11:31 ID:ER6qIXxn0
2011にはブログですよ ブログ
105名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:16:57 ID:EoLQt+nT0
テレビ放送が無くなるって、ほんとなの?
106名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:17:10 ID:Qlt8IrfM0
ブログもなぁ
あれって、リンク先のブログのソースに直リンしてはいけないと言う不文律でもあるのか?
ニュースサイトから飛んだらブログでソースが見つからなくて結局何を見たかったか忘れると、切れそうになるのだが。
107名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:20:52 ID:Zp024pj30
>>106
いや、べつになんの問題もないよ

オレはお気に入りのブログを適当に30個くらい
取り混ぜてRSSで見てる
時事も音楽もPCネタもこれが一番情報が速くて便利
108名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:25:20 ID:Qlt8IrfM0
>>107
いろいろありがとう。猫をあげる
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1129936271303.jpg
無料で使いやすいRSSリーダーを教えて。
Sleipnirでいいの?
109名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:26:24 ID:N38Ht82S0
いやん、まだ6年もあるやん
110名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:28:01 ID:DhxkGNQL0
>>108
・・・
緊張感がほとばしりまつね・・・w
111名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:28:16 ID:slqJiUPT0
みんなで談合して、認知度のアンケートとかあったら
必ず「知らない」方に入れようぜ。
112名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:30:04 ID:DhxkGNQL0
つーかチューナーが高すぎるんじゃ
BSCS地デジ混合で1マンくらいにしる
113名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:33:05 ID:Zp024pj30
>>108
オレはFireFoxでsage使ってる
114名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:33:51 ID:dxz/ab200
チューナーを少しでも安く買おうとしたらヤフオクで詐欺にあいました
115名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:35:11 ID:auNDWaxb0
>>111
それもそうだな
116名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:41:58 ID:dSrS2KRA0
まあ批判も多いだろうけど、実際のところ、
強制的に既存の機器を使えないようにしないと、世代交代がされないんだろうな。
TVみたいに普及しすぎた規格は特に。
そろそろインタレから卒業してもいい頃合いだろう。
そういう意味では、機材、規格総一新はアリだと思う。

117名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:45:45 ID:p81NmXpq0
でもアナログ終了直前になったら単体のデジタルチューナって思いのほか
売れないんじゃないかって思うけどな。ついでにTVごと買い替えちゃう人の
方が多いでしょ。
118名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 05:54:34 ID:EoLQt+nT0
ねぇねぇ、テレビ放送が無くなるって、ほんとなの?いつ?
119名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 06:23:18 ID:jhKseQi50
今でさえろくにTV見ないのに…
120名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 06:23:29 ID:z3EtOHKW0
見たい番組だけをDLするからテレビは要らない。
121名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 06:26:28 ID:16/7leVs0
著作権保護のために処理が重くなったデジタルなんぞイラン
122名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 06:56:59 ID:MLDosXrX0
最近、テレビなんて無くても別に困らないことに気づいた。
一応地震の時用にPCに激安チューナーカード入れてるけどほとんど使わない。
123名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 06:59:53 ID:7pfTUDFO0
去年、嫁にテレビ捨てられてテレビ無いから関係ないや。
テレビ見ない生活にすっかり慣れたよ。
124名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 07:07:58 ID:nhzSlZkI0
つーか電器店でキャンペーンやってもあまり意味がないような気がする。普通
の人は、要がないと行かないよ。そこでいくらキャンペーンやっても、テレビ
を買い求めに来た人に認知度が上がるだけ。
もっと普通の人がよく行く所、例えばテレビと切っても切り離せないビデオレ
ンタル店でやるとか、局地的ではなくて周りから囲い込みをしないと意味がな
いと思う。
125名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 07:12:06 ID:hM9c+hgS0
このシール、テレビだけじゃなくてHDDレコーダーとかにも付いてるのな

「○%足して○年保証」に入るかと聞かれたがシール指さして速攻断った
126名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 07:16:24 ID:jv2+BLXM0
総務省がキャンペーンなんて本気でするはずないよ。
本気なら六年後あなたのTVはゴミになりますってCMガンガンうてばいい。
国策で国民だまくらかそうとしてんだから・・・おとなしい日本人騙すのはチョロイな。
127名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 07:18:39 ID:GhLMk77G0
あの黄色いシールって全国共通なのかな?
だったらとても小さいのが気になった。
あのシールの小ささにヤル気の無さを感じたわ。
128名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 07:19:45 ID:1RAb14Fw0
ケーブルTVに入ってるのでアナログTVでも無問題
129名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 07:22:08 ID:l6/VQMTfO
コピワンの件をどうにかしない限り意地でもアナログから移行しない。
130名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 07:23:37 ID:uTC4O7k7O
勝手にデジタル化するんだから
チューナーを無料配布しろよ。
131名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 07:28:38 ID:buNhwva20
デジチューナーが7万位するわけだが、6年後にどのくらいまで値下がりするかだな。
132名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 07:32:53 ID:RovntCky0
そういや、中国ではデジタル用のチューナーを国民に無料で配る予定
とかいうのを何ヶ月か前のニュースで見たな

日本もそんぐらいしろと思うよな。人口数は向こうの1/10なんだし
133名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 07:32:56 ID:vRyTu5Bq0
チューナーのみを破壊するとNHKに金払わなくても良くなるよな
134名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 07:39:59 ID:1kQNXmjj0
コピワンが来年からコピ3以上になる予定を総務省が公表したけど、
現状のHDDレコーダーは、コピ3になってもコピワンのまま対応できない
機種がほとんど。

年末にHDDレコーダーを買っても損するから買わないほうがいいよ。
135名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 07:40:52 ID:E1twaWkX0
ネットでSDを見てるだろうな
136名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 07:49:15 ID:EoLQt+nT0
テレビ放送が無くなるって、ほんとなの?誰か教えてよ〜
137名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 07:51:59 ID:1kQNXmjj0
>■デジタル放送、録画1回限り規制緩和へ…利用者に不評
>【法規】発信:2005/08/29(月)
>
>  総務省は28日、テレビの地上デジタル放送やBSデジタル放送を
>1回だけしか録画できないようにする「コピーワンス」規制の緩和に乗り
>出す方針を固めた。
>
>  映像著作権などを保護するための措置だが、利用者の反発が強く、
>このままだとデジタル放送の普及を妨げかねないと判断した。9月にテ
>レビ局や電機メーカー、著作権団体と検討会を設け、家庭では数回に
>限ってコピーを認めるといった具体策を年内にまとめる。早ければ
>2006年にも実現する見込みだ。
http://news.braina.com/2005/0829/rule_20050829_001____.html

現在発売されている家電は、この方針変更についていけないものがほとんど。
録画一回の制限が三回に拡大されても、ファームウエアなどで対応できないから
録画は一回だけのまま。

だから今、絶対にHDDレコーダーは買わないほうがいいよ。
138名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:04:37 ID:csFb/1Xa0
東京テレビみれなくなんのか!!!!
139名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:04:57 ID:1kQNXmjj0
ちなみに米国の地デジは最初からコピーフリー。
HDDに録画したコンテンツ(番組)は何度でも自由にメディア(DVD-Rなど)へのダビングが
可能。
使い勝手は今までの地上波を録画していたのと同じ。

それでもアメリカは地デジへの完全移行を失敗している。
この前、まーた延長した。

日本はアメリカよりももっとひどく、途中からコピー規格変更で
既に買った家電が損をするような事態まで起きている>>137

こういう混乱は消費者の不信感を募らせ、確実に地デジは失敗するよ。

6年後にはFTTH(光回線)がかなり普及していることが予想されているから、
その頃の地デジのニーズはモバイル等用のH.264デジタル放送に限られるかと。


基本。
過去に日本では高画質化、ハイビジョン化しても視聴率が上がることはなかった。
日本人はテレビなんて見られればそれで満足。金を払ってまで視聴する層も
限定されている(総務省調べで15%前後だったはず)

便利にいつでも好きなものをどこでも見られるニーズはこれからも当たり前に
存在するだろうが、余計な高画質化や余計なコピー制限はNO。

いらないものは買わない、売れない。
140名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:05:34 ID:prdRm7/B0
あのクソ高いデジタルチューナーって、一体どこに金がかかってるの?
141名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:06:04 ID:qCeAl5/Q0
まだ6年もあるんだったらRD-X5を今買っても問題ないな
142名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:11:51 ID:6HkSoi/p0
ラジオはどうなるの?
143名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:14:06 ID:JgMgr8w90
デジタルになったらどうなんの?
144名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:14:52 ID:RBx0kUCD0
しかし、何でこんな無理矢理な移行なの?
何か理由がありそうだが…
145名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:16:17 ID:DDcXc+qY0
>>140
地デジの開発費と
各テレビ局への補助金
家電メーカーへの補助
あと地デジのために総務省が作ったいろんな法人
146名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:16:30 ID:6HkSoi/p0
このスレでの認知度も10%程度ってことだな
147名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:16:46 ID:7sUEDETx0
>>124
そう思う。まったく認知度は上がらないままで終わる。
駅の改札口とかスーパーマーケットの入り口でキャンペーンするようになるまでは、
本気とは言えない。
148名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:17:53 ID:Y+aP/U910
ネットのほうにはプロテクション外れた映像が出回ってね?
コピワンは視聴者にたいする嫌がらせ?
なぜわざわざ不便にしてTV離れを促進してるんだ?
149名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:18:37 ID:Z+3iSCLX0
全世帯の6割が21インチ以下のテレビで
視聴してるというのに、現在21型以下は液晶でも
地上波デジタルチューナー付きのタイプは少ないんだよな。
150名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:19:35 ID:6HkSoi/p0
認知度の低さに便乗した詐欺が横行しそう。
そしてイメージダウン。廃業
151名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:19:49 ID:7odPFYz5o
>144
空いた帯域を携帯に割り当てるんでしょう。
152名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:19:56 ID:dxz/ab200
本質を見抜けないで液晶を買っちゃった人は、本当にかわいそうだと思っている。 残念なことをしたなと。
153名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:20:12 ID:W4GOqoUf0
6年後に使えなくなるテレビなら
その分安く売ってくれ
154名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:20:53 ID:SHtdnnsp0
でっかいのばっかりじゃん。あんなのいらん。
155名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:20:53 ID:or2s37TD0
これNHKだけだよね?民放も見れなくなるの?NHKだけなら関係ないから別にいいけど…
156名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:21:18 ID:JgMgr8w90
もうテレビ飽きたし見なくていいや。時間がもったいない。
157名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:21:24 ID:Y+aP/U910
民放も全部だよ
158名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:22:14 ID:77rHIB920
放送技術が革新されても、
放送内容は向上しません。
159名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:25:57 ID:SHtdnnsp0
時報は遅れるし。いいこと何もないと思うが。
160名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:26:09 ID:iiWWYWgL0
ユーザーに負担を強いてその上利便性がさがるんじゃ変える気にゃならんわな

番組内容自体変化あるわけでもないしなぁ
161名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:27:16 ID:3bpvsu0X0
ドイツではチューナーの無料配布してるよ。
162名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:29:15 ID:gj1v5xU/0
垂れ流されるサラ金CM,捏造電波ニュース、
低俗な芸能人、見る価値なんかほとんどない。
とくにサラ金CMなどは子供に与える影響大です。
テレビは麻薬だからあったらつい見てしまいます。
もう捨てるしかありません。
私は捨てました。
ニュースはネットで拾うし、何の不便もありません


もうテレビを捨てませんか6台目
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1119963657/
163名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:29:40 ID:EoLQt+nT0
で、テレビ放送って、ほんとに無くなるの?教えてってば
164名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:29:41 ID:+adG7uf50
実は脱一億総白痴化計画の序章。
・・・ほんとなら総務省見直すよ
165名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:29:52 ID:a16mXb/G0
今あるアナログテレビの総数は何台だろう?もし1割が不法投棄されたと
しても壮絶な数になるだろうな。
デジタル化の裏にいるのは産廃業者か?
166名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:30:38 ID:/uDfRCdY0
チューナー配りなんかさせるなよ
また税金の無駄使いさせる気かよ
167名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:30:39 ID:TJDlPofT0
産廃業者株買い?
168名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:31:26 ID:dxz/ab200
>>165
一億台以上あるらしい
169名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:31:54 ID:S6MNVARZ0
コピワンは10%以下じゃ済まないだろうな
170名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:32:58 ID:i9UtJe8Q0
デジタルになるとデンパの空きが増えて地上波に新規参入することが
出来るって聞いたけど。
地上波が数百局にも出来るとか。
マジで?そしたらキー局の今の殿様商売も是正されると思うんだが。
171名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:33:13 ID:QswuOAkf0
>>62
> デジタル放送用のテレビって解像度1920x1080なん?

いや全然。1280×720すらない機種も多数。

基本的に、HDTVの放送受信出来て、SDTVより高解像度のモニターに映すことが
できればデジタルハイビジョンテレビとして売ることが出来ているのが現状。
もちろん、解像度不足分はデシメーション(間引き処理)で対処しているので、元データの
解像度を表示することは出来ません。
172名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:37:53 ID:EoLQt+nT0
で、テレビ放送って、ほんとに無くなるの?誰か教えて
173名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:44:04 ID:or2s37TD0
>>157
そおなのか…まぁいいや。最近ネットでしか映像見ていないしな〜
テレビはゲームとビデオとDVD再生機になっているしな。

しっかし…ずいぶんと強気な転換だね。6年でつか…粗大ゴミが増えそうな悪寒
174名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:45:15 ID:RBx0kUCD0
ただウチの実家は地上デジタルになったが
まじで画質は綺麗だった


175名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:46:07 ID:CPvJay3C0
>34でデジタル放送が天下り機関のぼったくりであると知った今、
地上波はもう終わり。これからはケーブルとスカパーの時代。
高いB−CAS買わされて、
サラ金のCMを延々と見せられて、
くだらない芸人のおふざけを見せられて、
喜んでる奴がいるとすれば、それはマゾヒストだ。

スカパーで見たいチャンネルだけ契約すればいい。
176名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:51:19 ID:EoLQt+nT0
テレビ放送が無くなるって、ほんとなの?
177名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:53:05 ID:GhLMk77G0
アナログでの放送が終了し、デジタルに完全移行した時
それでもTVが必要だと思った人は無理にでも対応の
TV、チューナーを買ってまでも見るでしょう。
ただ、そういう人の数がどれ位なのか見当はつきませんが。
178名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:53:49 ID:1kQNXmjj0
>>172
うるさいなお前は。
教えてあげるよ。

日本の民法はCMで成り立っている。現在の視聴ニーズは多様化が
進んでいるため、ネットの普及によりオンデマンドでのコンテンツの選択が
進むと視聴者は見たい番組(コンテンツ)しか見なくなることが既に予想されている。
視聴者が望んでいるのは多チャンネル化よりも膨大なコンテンツを選択し視聴する環境。
この流れでは当然、コンテンツを生産するコンテンツ製作会社が優位に立つ。
ネットはそこに淘汰原理を起こしながら視聴者が互いに宣伝広告媒体として機能する。

そういう時代を目前に控えて、テレビに求められるものは
生中継ぐらいだろう。毎日24時間テレビとかw
マジメに書くとスポーツ中継やニュース以外のテレビのニーズはどんどん縮小していく
ことが予想される。

視聴者が減ってつぶれる局は続出するだろうね。

10年ぐらいで移行が終わるンじゃない?
179名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:54:12 ID:lYWqfcA70
チューナ高杉、一万円以下に汁
180名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:54:55 ID:bhKyNKBk0
動画で十分
181名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:56:08 ID:CKQGgN+70
アナクロ放送
終わっちゃうの??
182名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:56:11 ID:CPvJay3C0
電通の天下もおわりだな・・・
183名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:57:14 ID:lUEjjlkx0
プリキュラ面白かったね
184名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:57:18 ID:EoLQt+nT0
>>178
民法が何の関係があるの?
結局、テレビが無くなるのかどうか、よくわからないんだけど。

185名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:58:28 ID:eppKICz60
デジタル波も流し始めたことだし、
チューナーをしっかり発売してもらいたいのだが。
D1〜D4端子に繋げるってヤシだろ?
186名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:58:34 ID:vxmyJ5Zy0
ま、心配しなくても廃止時期は5〜10年は伸びるよ。
187名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:58:52 ID:1kQNXmjj0
>>184
うるさいなお前は。
日本の民法はCMで成り立っている。
視聴者が減るとCM効果が期待できなくなりCMスポンサーが離れる。

当然、事業規模は縮小していくってことだよ。
188名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 08:59:48 ID:CPvJay3C0
>184
ラジオが主役だった事もあるが衰退した。でも、ラジオはまだある。
テレビ(地上波民放)が衰退するのは確か。
189頑固に不払い!:2005/10/23(日) 09:00:38 ID:rG7Ns+xi0
俺もスカパーでニュースとスポーツチャンネル

だけ契約して見ることにしようって考えてる。

NHKに払う受信料で十分お釣りがくるんだろ?
190名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:01:13 ID:1xH1zssyO
知らずに高級アナログテレビを買った人は、無駄金
191名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:01:45 ID:EoLQt+nT0
>>187
じゃぁ民法が無くなるってこと?
192名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:02:23 ID:EWjWC+Hj0

チューナーの特需の前に、TVとビデオの販売数量の激減が起こるだろう。

もうすぐ使えなくなるって解ってる商品を買う馬鹿は多くない。

あ、PC用のTVチューナーカードも売れなくなるな。
193名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:03:05 ID:+rd/yZX90
正直、激しくレベルの低い、糞コンテンツしかない地上波には何の魅力もないのだが。
6年後とは言わず、今すぐアナログ放送停止しても構わんぞ。
194名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:03:19 ID:uTC4O7k7O
15年前にリサイクル店で買ったテレビをまだ使ってますよ。
195名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:03:20 ID:ZpkA1Giu0
>>190
10年近く前にこれからはハイビジョンになるからとアナログワイドハイビジョン対応(走査線は同じでチューナーは別売り)を買いました。
めでたくアナログハイビジョンは普及せず地上波のチューナーとスピーカーがぶっ壊れて人にあげました。
It's a クソニー
196名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:04:11 ID:f9T1PaCT0
俺はスカパーしか見ていないので別にどうでもいいや。

ツールドフランスとスタートレックだけ見られれば人生満足。
197名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:04:14 ID:EoLQt+nT0
>>188
衰退するけど無くならないってこと?
198名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:04:46 ID:1kQNXmjj0
>>191
つぶれるところも出るだろうね。

ま、ネットの光回線化が進んだら、テレビ局よりもプロバイダーのほうが
多様な放送やコンテンツ提供が自由自在+本来のオンデマンドで
いわゆる夢がひろがりんぐですので、既存局はモバイル配信業者として
残るンじゃないの?
199名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:04:46 ID:CPvJay3C0
スカパーはコピワンじゃないから
HDDDVDプレイヤーの需要はありそうだね。
あと映画はネットでオンデマンドに移行しそうだ。
200名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:05:42 ID:U1Y+9e1Z0
6年後なら、テレビは不要になっている可能性があるな。
201名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:07:34 ID:JE40/Y330
そんならデジチューナー配ってくれよ。
ま、配ってくれても、うちは集合住宅の賃貸だから大家がケーブルにでもはいらん限り見れなくなるけどね。
202名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:08:12 ID:hpvZq/vV0
アナログハイビジョンって、失敗だったと
多くの人は認知しているのでしょうか?

NHKは、ハイビジョンという言葉を故意に混同させて使っています。
203名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:09:01 ID:gXofq3Vf0


ちょうど良いタイミングだから

NHKの受信可否の機能も付加しろよ!


そうすれば、受信料を払っている奴だけ見れるんだから

受信料不払い問題も解決だろ。

204名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:10:56 ID:VpcnGjGe0
>>203
B-CASカードはその機能を持っていると思う。
205名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:12:07 ID:EoLQt+nT0
>>198
ふ〜ん、なんだか難しいね
206名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:12:38 ID:CPvJay3C0
>204
技術的に可能でも、NHKがそれを許さない。
電波の押し売り、それがNHK。
207名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:12:53 ID:1kQNXmjj0
>>202
そもそもアナログハイビジョンを受信できても見られるコンテンツというか
チャンネルが糞だったから、ほとんどの人が無関心だったと思われます。
当然、衛星デジタル移行時にもほとんど騒ぎにならずにNHKは裏で舌を出していた
ことでしょう。

>>203
地デジ移行でNHKがスクランブルをかけるというなら
受信料支払いを拒否している人々への地デジチューナーニーズに繋がるかもね。
208名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:13:32 ID:gj1v5xU/0
国営のネットニュース局を作ればいいとおもうんだ
209名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:13:38 ID:Gn1RRXiV0
シールをはがせば、今までとおり見ることができる。

専用のシールはがし液が売られる。
210名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:14:20 ID:lLWZFmXk0
>>204
あのカードはデザイン的に制限をさせるな。
得にパソ搭載のとき。
211名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:15:18 ID:1kQNXmjj0
>>204
アレさ、衛星デジタルではNHKに電話しないとヘンな窓が表示されっぱなしに
なるじゃないですか?
あれをマドじゃなくて全画面を覆うようにしてほしいというか。

NHKって聞くだけでムカムカする。
212名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:17:54 ID:GFhUol8D0
スカパーも通常放送は終了だろ?
どのみちデジタル対応チューナーかわんといけないと思ったけど。
213名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:18:07 ID:CPvJay3C0
>211
そんなことしたら全世帯から受信料取れなくなるじゃん。
自分の首をしめるようなことをNHKがするわけ無いでしょ。
214名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:19:02 ID:1kQNXmjj0
>>213
じゃあ、やっぱり地デジなんて意味ないからいらないや。
215名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:21:27 ID:hPmkEYos0
邪悪なコピーワンスが撤廃されて、デジタルチューナが今より格段に
安く買えるようになれば、多少は目をつむる。

あと、デジタルチューナを内蔵するテレビは、高価格機にしか搭載
させない現状をやめて欲しい。20インチ以下のブラウン管テレビにも
どんどん搭載して欲しい。

エアバッグを搭載する車のような例えかな?
216名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:21:45 ID:GFhUol8D0
っていうか、地上波デジタル認証カードの月契約にNHKへの課金は入ってることに
ついて・・・・
217名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:24:52 ID:CPvJay3C0
>216
マジ?B−CAS買うと、自動的にNHK受信契約した事になるのか?
218名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:26:59 ID:FCDD6amj0
お年寄りが悪徳訪問販売業者の餌食になる
219名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:28:09 ID:QdWlXfxI0
B-CASにEdyがついてNHK視聴料、有料放送、TVショッピング、音楽・PV配信の支払いが
できるようになります。
220名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:28:35 ID:5MHjCb1V0
民法って書いてるやつ、ちゃんと民放って書けや。
どこの世界にCMで成り立ってる民法があるもんか。
221名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:29:52 ID:KmSmOBWGO
テレビ離れを助長するだけじゃないか?
222名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:30:00 ID:EoLQt+nT0
>>220
どっちでもいーじゃないか。
223名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:30:38 ID:iXCffPHU0
いまいち理解しきれてないんだけど
マンションだと、BSみたいに共同アンテナつけてくれる場合ってあるのかな?
これ以上アンテナが増えるとベランダ使えなくなるorz
224名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:32:37 ID:lro0PM740
親戚の人が液晶平面TVを買ったら
NHKと契約しないと映らないって言ってた
毎月2610円かな BS契約しないと・・・・
無理矢理だね
225名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:34:53 ID:1kQNXmjj0
>>220
変換ミスにまったく気がついてなかったよ。
オレが放送業界の法律だって民放が民法でも違和感なかったからかなw

まあ、日テレもこじんまりとネット動画配信を生ストリーミングで始めるらしいよ。
松ちゃんを必死で口説くネット放送があった。

しかし、ものすごい低画質な上にパカパカしてた。
ありゃ、技術者をどうにかしたほうがいいね。
226名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:35:30 ID:GhLMk77G0
>220
「民放」を「民法」って書くヤツ、多いね。
書き込みに限らず、印刷物にも。
変換した時、ヘンだと思わないのか。
227名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:35:35 ID:ee3bLYzF0
そーかモノクロ放送終わるのかやっぱカラーテレビ買った方がいいかな?
228名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:35:53 ID:lLWZFmXk0
>>224
地デシは契約しないとすべて移らない仕様になっとる。
パナの安物のブラウン管型だが。
229名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:37:26 ID:5LTqS43H0
>>215
あと、NHKが解約の自由を認めること。これが権利として保障されない限り、絶対に受信契約はしない。
ニュースとか日常生活に必要な情報はスカパーとネットで十分だ。
230名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:37:56 ID:nOD3bgoz0
貧乏人には辛い時代やね・・・
231名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:38:19 ID:ee3bLYzF0
>>228
それって癒着じゃないの?

普通取捨選択出来る様にしない?
232名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:40:03 ID:1kQNXmjj0
・第2日本テレビ
ttp://broadband.biglobe.ne.jp/index_2ntv.html

電波のつっちーがなんか遊んでるよ。
まあ、失敗するのが目に見えてるけど、みてやってw
233名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:42:20 ID:f9T1PaCT0
>>231
契約と登録は違うよ。
視聴にはセンタに登録する必要があるが、NHKと契約するという意味ではない。
NHKとの契約はまた別に行う必要がある。
234名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:43:55 ID:iXCffPHU0
そもそもデジタル化になんの得があるんだろう・・
235名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:45:51 ID:ehX4o6hno
地デジだけの安価なチューナーを出せばいいのに。
CSだなんだとごてごて付いて価格帯が6万後半ってのは。
いかにもテレビの方を買い換えろ的でムカツク。
236名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:51:52 ID:uaWWr6Of0
>>234
テレビ番組自体が広告そのものになる。
コピワンで録画を妨げたり、テロップで画面を汚して、
テレビ局も販売に関わってるDVDソフトを法外な値段で売りつける。

既に売国TBSが実行中の方法。
237名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:52:04 ID:vRyTu5Bq0
>>234
消費者には、バックアップは取れないわ、高いくせに消費電力も大して下がらず動きの激しいものに
てんで弱い液晶を買わなくてはならないわ、おまけに今までのテレビを金払って捨てなくてならないわで
あんまりメリットは無い。業界には新製品が売れてウマー。
238名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:53:35 ID:+hs+hQdY0
たかが10年でここまできたんだぞ。
あと6年もすれば、ネットでの放送は充実してるに決まってるだろ。

もう変更報道と、ラーメンばかっりの報道番組なんて誰もみねーよ。
自ら首を切ってくれて助かったよ。ありがとう。既得権益ばか民放。
239名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:54:33 ID:gTvRmo900
地デジチューナとETCは金を出して買うモンじゃない。
240名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:57:37 ID:b9It+/Qp0
×チューナー内臓

○チューナー内蔵
241名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:58:27 ID:rGMLz8rgO
232は日テレ関係者か電通か?草の根活動ご苦労。

あんな酷いサイトはそうないぞ。

テレビの方法論と才能を転用できると思うな。
242名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 09:59:47 ID:ehX4o6hno
今売ってる地デジチューナー内蔵テレビはもちろんアナログチューナーが付いてないんだよね?
243名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:01:37 ID:lLWZFmXk0
>>233
そうなのか。
テレビ登録制とはさらに、凶悪ではないか。
244名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:01:40 ID:mgPz72RyO
六年後にはまだ使えるテレビもただの箱ですか。
環境に厳しい地デジですね。
ストリーミング放送を押す人もいるがBB対応地域に住んでる
通信速度麻痺厨なんだろな。
ADSLよりISDNの方が早い地域はどうすんだよと。
しかし地デジの案内ってすごい下手だよね。
どうなるのかから移行の説明まですべて。
実はやる側もどうメリットがあるのかイマイチわかりませんと言わんばかり。
国が頭捻らなくても景気回復の起爆剤になるかもってのと
ミクノが受信料とりやすくなる以外はメリットってメリットないでしょ?
245名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:02:54 ID:iiWWYWgL0
ttp://www.eetimes.jp/contents/200510/3385_1_20051014113251.cfm
デコーダーチップとか何とかカードが高価なのかな
246名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:04:47 ID:QdWlXfxI0
デジタルTVチューナー付リアルタイム自動CM飛ばしHDDレコーダーが売れまくって民放TVが
破綻。NHK専用TVになる。
247名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:05:55 ID:u90eU4YI0
今現在の地デジでフルHDの番組って何パーセントくらいなの?
248名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:06:02 ID:nR7PEzwG0
>231
NHKの受信料は「契約してるから払う」のではない。
TVを持ってる限り(たとえ見てなくても)「法律で払う事が決まってる」のだ。
ただ払わなくとも罰則がないからみんな払おうとしないだけで。
だからある意味>228の仕様は正しい。
249名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:09:45 ID:nyVVKRVi0
あのーうちの地元、瀬戸内は本当に地デジ移行できるんでしょうか?
UHF帯すごく混んでるんですけど・・・
アナアナ変換のお知らせとか来てたけど。
岡山・香川は東京キー局全系列映るんで大変そう。
250名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:09:48 ID:+hs+hQdY0
法律で払うことは決まってないけどなw
251名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:09:54 ID:5LTqS43H0
>>248
NHK工作員乙。
252名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:11:06 ID:yCeXSVEa0
結局のところ利権の産物と考えて良いのかな。
253名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:13:52 ID:kngJnaL/O
>249
テラウラヤマシス
254名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:16:21 ID:FGXGK6qh0
つい先日テレビ買った

「これちょーだい」って、地デジ内蔵じゃないのを注文したら、
「じゃ、5年間の使い捨てって事で」って言われたから、切れた。
「は?チューナつければ見れるでしょ」
「まあ、見れますが、チューナー7万程しますからねー」
「は?ばかじゃねーの?6年後もその値段なわけねーじゃん。」
「多少下がるでしょうが。」
「6年後もその値段ならテレビみねーよ」

地デジ内蔵を強烈にプッシュする店員に萎えた
255名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:17:39 ID:5Bb8cAzF0
アナログテレビって、今めちゃくちゃ安いからな。
もしかしたら、お買い得かもしれない。

6年後になったら、液晶やプラズマももっと安くなってるだろうし。
256名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:17:38 ID:gTvRmo900
アナログ放送終了→TVを買わない→退屈でやっぱり買ってしまう
               ↑
           この期間の名称と一時的にこの状態な人、そして

買わずにTVを見るのを止めた人の名称を決めようか。

Non Education, Entertainment or Taste
257名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:17:47 ID:0r53wkUO0
ていうかデジタル非対応のテレビジョン売るなよ今更
258名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:19:25 ID:wUdT+N4m0
これでNHKに受信料を払わずに済むな
259名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:19:51 ID:CPvJay3C0
デジタル対応のテレビを買って
B−CAS買わずにデジタルスカパーを見るだろうな。
260名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:20:21 ID:yy8WIZub0
>>251
>>248は至極常識的な事を言ってるのに工作員扱いするのはかなり頭の弱い証拠だなw
261名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:20:22 ID:fk/rievq0
>>228
スカパーが映ればどうでも言いという人が多数な悪寒。
地デジイラネ!
262名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:20:29 ID:+rd/yZX90
ぶっちゃけ、地上はデジタルに移行したらテレビ見ないって奴手を挙げろ

ノシ
263名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:21:07 ID:FO43zQaI0
テレビのない生活をあえてしている人はどれだけいるのだろうか?
アナログ放送終了を機会にテレビをやめようと考えている人いますか?
264名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:21:16 ID:iXCffPHU0
>>236
>>237
完全に視聴者側を無視してるねw
そのうち痛い目に合えばいいのに。ネット業界頑張ってほしいわ

地デジってアメリカでは大失敗に終わったんだっけ?
265名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:22:27 ID:2n1+L/X20
ナムナム6年後を予言するでおじゃる
どうやらテレビの不法投棄が急増するでおじゃる
266名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:22:43 ID:poxRt3tM0
大多数がアナログのまま2011年を迎えたら、国やTV局等は必死になるだろうな
267名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:22:55 ID:gRbnKcgfo
本当に廃止したらNHKが大幅な減収になる。
NHKは6000万契約あるから、99%が買い替えたって60万契約を失うことになる。
268名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:25:00 ID:+hs+hQdY0
>>260
どこが常識だよwww
NHK社員乙
269名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:25:58 ID:XAQ8Cx0H0
ケーブルテレビに入ればいいじゃない
270名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:26:06 ID:HP0MtSpf0
アナログTV+スカパーのみだと
地デジになったらNHK払わなくていいのだな。
271名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:27:33 ID:DEGt+4M90
合法ヤクザからの脅迫状みたいだな
272名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:27:37 ID:2xdxRNxh0
去年S○NYのテレビ買ったけど2011年までもつかなあ
地デジ対応が安くなるまでがんばってくれ
273名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:28:23 ID:FGXGK6qh0
>>266
チューナーがタダでばらまかれる
274名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:28:39 ID:+hs+hQdY0
>>272
保証期間+一ヶ月で壊れるよ。
275名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:28:50 ID:ZpkA1Giu0
>>272
俺5年経たないうちにチューナーが逝った
276名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:29:01 ID:TqfTbcIg0
>>262

今でさえ殆ど見てない。この1週間テレビの電源すら入れてない。
ニュースはネットに粗方出てるし。
277名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:30:58 ID:ZpkA1Giu0
契約する義務があるのはNHKだけで、視聴者は関係なし
278名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:32:06 ID:vRyTu5Bq0
鳥取人権条例の件をひた隠しにしてるテレビなんて見る価値なし
279名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:32:20 ID:+hs+hQdY0
>>277
契約とは個人が自由に決めるものであって、義務なんてないぞ。
280名無しさん@6周年 :2005/10/23(日) 10:32:46 ID:JTakYgxi0
まあ実際は5年延長が5回くらい続くんじゃね?
いろんな団体からクレームついて。
281名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:33:36 ID:d38OPPYf0
NHKに受信料払うことは中朝に寄付することと同じ。絶対に払ってはいけない。
282名無しさん:2005/10/23(日) 10:34:19 ID:RZEUgnf+0
最近はワイドの番組が増えてきたな。
ちびまるこちゃんですら最近になってワイドに移行した。
ワイドテレビ使ってるやつはまだしも、普通の4:3TVは肩身が狭くなっていくだろう。

ま、2011年は国が無料でチューナー配るハメになるでしょ。英国みたく。
ただせっかくのデジチューナーなのにビデオ端子出力のみとかw
283名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:36:35 ID:V52Rav4M0
地上波を見なくなる人が増えるだけだと思うけどねぇ
284名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:37:15 ID:c+uh1S6U0
うちのマンションは地上波もCATVケーブルで見てるんだけど、
今現在地上デジタル見るとするとCATV会社と月額の有料契約しないとダメみたいなのね。
これ2011年以降も有料で契約しないといけないわけ?
285名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:38:18 ID:KUL1/aN00
全然わかんねー。
うちは、ケーブルテレビ入っていてチューナー通して見ているんだけど
これはデジタルなのか?
286名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:39:02 ID:k6Dc3pIq0
既に水戸黄門の再放送とWBSくらいしか見てないから、アナログ放送なんてどうでもいいな
287名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:39:32 ID:gIthLBxe0
2011年以降だったらアナログ部分省けるだろ
その分安いテレビが出たら買うの考える
288名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:40:17 ID:3CK8RH4X0
技術的には今使ってるTVの画質に不満が無ければ、地上波やBS/CS
対応の外付けデジタルチューナーを1〜2万円程度で出せば良いだけなのに、
大手家電業界は5万とか7万の価格設定で実質それをさせないようにけん制
して買い替え特需に誘導している。

ブロックチューナーに関しては、既に量産体制に入ってるから、アナログ
200〜1000円に対してデジタル2000〜4000円位だと思われる。

TV本体だと、高画質対応の表示システムや各種付加機能にコストかかる
だろうけど、外付けチューナーは低価格で供給できるはず。

ユニデンとかフナイ、アルインコ、アイコムあたりがやれば一発で高値安定
が崩壊するけど、やってくれないかな。

ユニデンとかフナイ、アルインコ、アイコムあたりがやれば一発で高値安定
が崩壊するけど、やってくれないかな。


289名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:41:35 ID:RN5MoOUK0
六年後に買い替えになるようにしておけば、どんどん価格も下がってる事だし、
価格的にも、現行の買い替えと変わらない状態になるだろ。
テレビの買い替えくらいでガタガタ言う奴は阿呆。

文句を言う資格があるのは、丁度買い換えたくない今時期に、
テレビの壊れてしまった阿呆な俺。
290名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:43:37 ID:R6ftzK+b0
NHKをスクランブル化? NHK受信機能をオプション化?
どちらもディジタルならば簡単だよね
291名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:46:04 ID:Irow5btF0
いや、認知度低いままでいいよ。そのまま取りやめろ。

エコだの募金だのと言っておいて、わざわざ使えるテレビ代えさせるんじゃねえ
292名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:46:51 ID:35RFwM6Q0
>>249
一部地域は関西圏のUHF波圏内だからもうむちゃくちゃ
でも、何とかできそうなんだって
ケーブルTV地域も多いしね
293名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:47:35 ID:jrYN3OOk0
いくらビンボーでも2まんのテレビぐらい買えるだろ
つか、その頃になるとまだ使えるテレビは道に落ちてるぞw
廃棄すんのに金取られるからな
294名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:47:53 ID:poxRt3tM0
>>284
今でもパススルーしているCATV局は無料。
お宅のように変調していると契約が必要。 2011年以降は知らん
295名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:48:54 ID:vcj+IICB0
( ´_ゝ`)フーン
296名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:49:12 ID:3eimjAz40
土建─→IT─→放送─→軍需─→
           ↑
          今ここ
297名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:50:03 ID:3CK8RH4X0
総務省は、TV波の電波利用の高度化を政府方針で打ち出して、全世帯に
余計な出費をさせようとしているんだから、移行措置で負担がかからない
よう、安価な外付けチューナーを供給するように各メーカーを監督・指導
する責任があるだろうに。

カーナビのTV機能だっていちいち全取替えぢぁ困るよね。

台湾も地上波デジタル化するけど、都市部はほとんどの世帯がケーブルで、
リース機材のリプレイスで済ませようとしているし、田舎の地域では政府
が企画した機材が市場に供給されてるようだよ。
298名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 10:58:02 ID:liCePYOV0
>>297
わざわざ総務省が指導しなくても、6年も経つうちに、値段は大幅に下がる。

6年後を考えて、今、ばか高い地上波デジタルチューナー内蔵テレビ買う
必要なし。
今は非内蔵テレビ買っておいて、6年後に外付けチューナー買うか、
あるいは今後安価で登場するであろう内蔵テレビ買うのが、賢い選択。

個人的な予測だが「買い時」は、アナログ受信機能がなくなった、
デジタル放送受信専門テレビが登場したあたりだと思う。
今はアナログもデジタルも両方ついているんで、その分(わずかだが)高い。

299名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:01:05 ID:rI7dHK+70
>>48
>VHFの周波数帯を、携帯電話や無線通信に転用するのが目的
違うよ 軍事目的に使うんだよ
300名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:02:39 ID:7ZOqfxNm0
アナログホールの問題があると称して、デジタルチューナーからはSD画質ですら出力禁止にする予感。
買い替え需要喚起のために家電関係者は盛大に賄賂攻勢中だろ、きっと。
301名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:03:34 ID:GJuNg7Mr0
>>57
間違い。
粗悪コンデンサの経年劣化問題が深刻化のころかな。

日本製電解液の完全コピーできなかった
特ア製電解液コンデンサが液漏れ起こしてショートする時限爆弾となったもの。

どこもコンデンサなんてまじめに寿命試験してなかった(メーカーデーター流用)から
保証期間後で痛い目にあった、教訓になった事例。
302名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:04:08 ID:4YS6mWLx0
デジタル放送、むちゃくちゃ綺麗だよ 感動するよ
こっちに慣れるとあんまりアナログで見る気にならん
303名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:08:45 ID:7VZoirhZ0
来月にはデジタル放送開始だ、どんなもんなんだか。
304名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:09:22 ID:gl0tnEKD0
>298

>デジタル放送受信専門テレビが登場したあたりだと思う。

正にその通りだと思うのだが、現行のDVDとかVHSとか映像資産を見たいわけで
高画質テレビとの関係がデジタル受信専用テレビでどうなると思う?
ここらが見当付かないのよね。

デジタル受信専用低画質テレビってモノがデルのかね?
305名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:12:28 ID:Ax6rVJlYO
そうかカーナビのTVが問題だな
306名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:19:55 ID:1q5LeKbt0
そのデジタル放送受信用のチューナーとやらの製造原価を誰か教えれ。
どうせ日本橋の裏通りのジャンク屋を巡れば組み上げられそうな部材だけから成り立ってるんだと
想像するが、どうなんだ?
307名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:20:28 ID:muCeaJweO
デジタルチューナーって自分で作れないのかな?
作ってヤフオクとかで売りまくれば儲かりそう。
308名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:22:45 ID:k5i6fNqK0
ケーブルに加入してる俺は勝ち組
309名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:25:11 ID:B98D5+Jx0
テレビ見れなくなったら、代わりにインターネッツするから無問題ヽ(●´ε`●)ノ
310名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:25:44 ID:JRXHD85L0
今、「ハイビジョンいらね」っつってる奴等は、昔だったら
「新聞あるからラジオいらね」
「ラジオあるからテレビいらね」
「白黒あるからカラーいらね」
「VHSあるからDVDいらね」
って言ってたんだろうな。

貧乏人の言い訳は見苦しい。 正直に
「自分の稼ぎじゃちょっとした遊びに十数万程度の金すら用意できません」
って言えよ。
確かにメーカーとか関係団体が暴利を貪ってるのは気に入らんが、
HD画質に慣れたらSD画質には戻れない。
311名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:27:53 ID:yuzIcLRO0
6年もあとなら、ネット専用TV局とか
いっぱい出来てるだろうから別にどうでもいい
312名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:28:53 ID:2n1+L/X20
自分の稼ぎじゃちょっとした遊びに十数万程度の金すら用意できません
313名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:30:37 ID:Ax6rVJlYO
俺のTVはSONYだから無問題。
慌てて買い換えなくてもSONYタイマーの発動で
あと6年も絶対に持たないから。
314名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:30:38 ID:/qFYGb+z0
皆が買い替えを控えたら、TV業界も家電メーカもスポンサーも焦るだろ。
もっと待とうぜ。
タダとは言わないが、安値で配られるまで。
変な付加価値のない中型TV単機能品なら、値段は下がるしか道はないんだし。
個人ユースでワンルーム程度なら、大画面を推してきても仕方ないんだし。
315名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:30:52 ID:Hcluc5cn0
自分の稼ぎじゃちょっとした遊びに十数万程度の金すら用意できません
316名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:31:19 ID:gEwJ8Iy60
牛丼に10万円払わされるとか
つまようじが純金製しかなくなるとか
そんな話だからだろ
317名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:33:01 ID:E1twaWkX0
SDの名作の方がHDの新作より面白いだろうからしょうがないね。
318名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:33:41 ID:DaBwwk4B0
PCにTVチューナー増設したんだけど、これも6年後使えなくなるの?
319名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:33:44 ID:poxRt3tM0
肉眼でみるよりキレイになるのか?
俺なんか視力があまりよくないので、ハイビジョンは無駄.
320名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:33:47 ID:WCeObnra0
草薙や永谷園のCMなんかをHDで見させられるのか?
321名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:35:17 ID:1q5LeKbt0
現行DVDの720×480を大きく上回っていやがるのかYO。
現行のエロDVDを見るのには、今のブラウン管21型テレビで充分なんだがな。
322名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:36:19 ID:dxz/ab200
片山さつきの顔とかもハイビジョンで・・・・
323名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:36:40 ID:eOi0Itxmo
ヨドバシで地デジチューナー見てたがCS110との複合機二機種しか置いてないのな。
ということは6年後にチューナー単体なんて売ってないだろう。
それなら今地デジチューナーが付いてないテレビはゴミ決定なわけで。
ゴミになるような物を売っていいのか?
324名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:37:43 ID:U1Y+9e1Z0
>>319
MPEG1とMPEG2の違い並み程度だと思うよ。
325名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:41:08 ID:eOi0Itxmo
店員もチューナー無しテレビを売る場合、
「チューナーを付けてもらえば6年後も見られます」って言うんじゃなく
「6年後にはゴミになります」って言えよ。
326名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:42:59 ID:EQbH556vO
まあチュゥナァが無くても、ビデオしか見ない香具師が居るかもしれん。
327名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:43:32 ID:KRoKr0nb0
世耕の2ch工作がバレた瞬間
        ↓
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1127832309/402

402 :gw02.sangiin.go.jp:2005/09/28(水) 16:48:17 0

【権勢】27歳落選自民候補が杉村太蔵を絶賛【迎合】
「私と同じ20代の若い人が国会議員となられ、マスコミの注目を浴びていることに、
私自身も客観的には喜ばしく思う」
「「本当の意味での市民候補」だな、とも思いました。」
「国会で成した大業について注目される、そういう日が来ることを切に祈っています。」
「「20代の若造でもここまでできるのか!」と周りの古株の政治家から恐れられるぐらい、
・・・是非国会で発散してほしい。」
http://ameblo.jp/senkyo/entry-10004667443.html
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1127893416

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] SANGIIN.GO.JP
e. [そしきめい] さんぎいん
f. [組織名] 参議院
g. [Organization] House of Councillors
k. [組織種別] 政府機関
l. [Organization Type] Government
m. [登録担当者] KT4702JP
n. [技術連絡担当者] KT4702JP
p. [ネームサーバ] igdns51.sangiin.go.jp
p. [ネームサーバ] igdns52.sangiin.go.jp
328名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:44:43 ID:gb7oaPiy0
このままでいいのに無理やりテレビ特需作るな
329名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:45:10 ID:8Hq17zny0

田舎の年寄りを中心に直前になって大混乱。結局、延期確実。
330名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:45:45 ID:9US7eGx70
どうせテレビなんてアニメとテレビ体操しか見ねーし。
331名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:45:46 ID:Rjz/KJjgO
自分の稼ぎじゃちょっとした遊びに十数万程度の金すら用意できません
332名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:46:21 ID:sX5iifHM0
テレビがデジタル化されても見る価値のある番組が激減しているんじゃ意味無い。
ここ数年は映画しか観てないよ。もちろんCMの間は消す。
今や民放はすべてサラ金に汚染され、NHKはもっと酷いシナチョンのプロパガンダ放送局と化してる。
バラエティはどんどん劣悪で下品なものになっていき、ニュースは“伝えない”ことで情報操作。
こんな状態のままデジタル化して何のメリットがあるんだよ。

まずマスゴミの腐った体質を徹底して改善すべきだろ。
333名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:47:12 ID:xFJAUOV30
デジタル放送に完全移行になったらNHK払わない奴が大量発生。
仕方なくNHKがアナログ延長し、民放もそれに倣うと思う。
334名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:47:33 ID:eOi0Itxmo
後、メーカーがどうしても地デジチューナー付きテレビを安く出来ないって言うんなら
アナログチューナーを外して売れよ。
それで同じ値段になったらデジチューナーテレビ売れるよ。
デジチューナーぼったくり過ぎ。
335名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:48:15 ID:U1Y+9e1Z0
買い換えるとしても、切り替えた後だな。
その頃には、価格も下落しているはずだ。
336名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:48:16 ID:UTeIMJg+0
末期ガンで
余命3年の俺には関係ない話だ
337名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:50:53 ID:qaosMFMY0
テレビが壊れたからって買い替えに来たお年寄りとかに、
「このテレビは6年後にはみれなくなりますよー」
「今買い換えるならこっちがおすすめ」
とかいってデジチューナーの存在とか一切説明しないで
高いテレビ買わせようとしてるみたいでちょっと嫌。。
338名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:54:52 ID:gKCaEg+V0
>>306
信号が暗号化されてて、それを解除する為にどっかの協会が作ってるデコーダーが組み込まれてるんじゃなかったっけ?
解除する為にデジタルチューナーとかチューナー内臓DVDについて来るIDカード番号が必要で
そのID番号で個人情報を登録しないとNHKはまともに見れないらしい。
NHKはそのIDでチューナーを識別して、登録させることで漏れなく集金する作戦らしい。

デジタル放送の板にそんなことが書いてあったけど。
339名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:55:42 ID:1q5LeKbt0
チューナーとやらも、どうせ1/10までは値段が下がるだろ。
量産態勢にない現行の試験運用品は我ら貧乏人が10万も出して買うべきではない。
金持ちの運用実績を価格.com掲示板で知ってからでも遅くはあるまい。
無駄金を使うのは金持ちのやることで、賢いもののすることでは無い。
340ヨドバシ店員:2005/10/23(日) 11:55:57 ID:lvo2eENt0
>>325
そんな自分の首絞めるようなこと言えるかー。
341名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:57:08 ID:4+b0kMRX0
6年後にNHK大量解約か〜
楽しみだな〜
でも6年NHKが持つかあやしいな〜
342名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:57:52 ID:+hs+hQdY0
自分の稼ぎじゃちょっとした遊びに十数万程度の金すら用意できません
343名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:58:22 ID:NLjGCW1D0
>>332
超常識で申し訳ないが、テレビはCM垂れ流し機。
制作費は皆の購入する商品より
まかなわれてるし、番組はすべて何らかのプロパガンダ。
サザエさんで電化製品が爆発する事はない。
だからタダ、テレビに期待する自体ムダ。

気持ちはわかるが、マスゴミなど憤慨する事自体、連中の思うツボだ。
見ないほうがいいぞ。俺は殆ど見ていない。
344名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:58:52 ID:1q5LeKbt0
>>338
NHKは現行の地上波放送もまともに映ってなくて、なぜか朝鮮半島の電波が混信してるわけだが。
345名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:59:44 ID:TLPHPHda0
今買っても、6年後には壊れてるだろ。
346名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 11:59:55 ID:gJggD6V70
デジタルハイビジョンと通常の地上デジタル放送とどうちがうの?
パソコンでデジタルハイビジョンとか地上デジタル録画しようとしたら1時間何GB必要なの?
DVDに収まるの?収まらないからBDなの?
347名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:02:00 ID:4+b0kMRX0
>>332
映画しか見ないのになんでバラエティやニュースに詳しいんだ?
348名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:02:13 ID:kAfkZsvFO
まぁ新潟の被災地の仮設住宅にまで集金に来るNHKだからな
テレビはDVD見る機械だと割りきってるから。
もっとも今はスクリーンにしたから大型プラズマディスプレイ並にデカイがな
349名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:02:25 ID:98vUr2uL0
つうかハイビジョンみたけりゃ、ハイビジョン対応テレビ買うしかないわけで。
そのハイビジョンテレビも、ようやっとまっとうなフルサイズハイビジョンが
でてきたばかりで、まだまだ値段高いし。

数年で価格下落してくれるといいなぁ〜って感じでみてる。
ま、TVみれなくなったからって死にはしないし、そういうTV難民が一定以上の
規模で増えればそれこそ、インターネットを使った番組販売が現実味を帯びて
くるだろうし。
それまでに、PSPクラスの表示装置もって100GBぐらいのストレージを内蔵
したモバイルムービープレイヤーでてればいいんだがなぁ。
350名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:02:54 ID:mqmTk6qy0
>>341
それはなるでしょうなぁ。いまとなってはNHKを見てた時間をインターネットで賄えるからね。
351名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:03:28 ID:PHmb/MtFo
漏れもチューナーの値段が下がるだろうと思ってたが
チューナー単体の発売自体がなくなるみたいだ。
352名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:03:41 ID:+rd/yZX90
もしかして地上波アナログ放送停止したら、テレビ見ない奴が急増して
マスゴミの情報・印象操作が不可能になるかも知れんな。

今すぐアナログ放送停止しろ!
353名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:04:51 ID:gJggD6V70
ヨドバシとかで地上デジタル放送見たらゴーストとかなくてくっきり映ってたから俺も入れたいと思った。
チューナー買ってコンポジットにつなげばアナログに変換されるけどゴーストとかは解消されるかな?
あとPCのTVキャプチャーで見れるかな?
354名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:05:58 ID:+hs+hQdY0
>>351
そうだよ。
だからおれは、テレビは後で買うことにして
チューナーを大量に大人買いした。
355名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:06:18 ID:PFMkmLl60
TVなど見なくて良い
356名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:06:44 ID:1q5LeKbt0
>>346
42 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/10/23(日) 03:42:53 ID:D2j6o4Wa0
>>36
デジタル放送の解像度は1920x1080だよ

DVDは720×480

解像度の単純比較だけでなら6倍の情報量を収めきれないと駄目なのでは?
よーわからんけど。
357名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:07:31 ID:uE4MilflO
>346
ハイビジョン(HD)放送を録画するには一時間あたり大体10〜15GB位必要かな
DVDでもデータ的には30分位は録画可能だけど
転送レートが低くてリアルタイムでの録画、再生は出来ない。
358名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:08:54 ID:nO3o542y0
ウチの地域のCATVがデジタル化されたので
チューナーをデジタルにしてD4端子に接続・・・

なんか画像が一皮剥けた様にキレイ!!
359名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:09:24 ID:/B/2CWqXO
BSのアナログが一番綺麗に見えるんだけどな

デジタルはブロックノイズやモスートノイズが酷いのがある

誰だよ、こんな放送規格にしたのは
360名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:09:35 ID:SdFu8H1/0
ところで衛星放送みてると豪雨で映像が出ないときがあるんだけど
地上デジタルだと問題無いの?
アナログだと汚くなってもとりあえず見れそうだけど。
災害がありそうなときに見れないと困ると思うんだがなぁ。
361名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:09:42 ID:MvXBQZGL0
しかしブラウン管のテレビって、日本にいま何千万台あるんだろ。
デジタルチューナ入ってるテレビって液晶かプラズマでしょ?
現行のブラウン管や既存のブラウン管テレビは全て「ゴミ」になるってことか。
1こ捨てるのに5,000円だかのリサイクル代払わないとだめなんだっけ?
そこら中の雑木林にブラウン管テレビの山ができるだろうね。
デジタルチューナー、もしくは14インチ程度の小画面液晶テレビは、
結局損得抜きにして格安で売り出さざるを得ないだろうな。
行政が顔色伺う特定生活保護世帯wが、液晶やプラズマ買うわけにいかないもんなw
結局莫大な粗大ゴミと財政負担が生じるってわけだ。
護送船団方式の、官民癒着の権化、マスコミテレビ局のせいで。
362名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:11:00 ID:A1BTTWHK0
>>352
>地上波アナログ放送停止したら、テレビ見ない奴が急増

もう、それでいいよね。
俺もそうするつもり。NHKにも払わなくていいし。
ネットだけで生きていくつもりだ。
363名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:11:08 ID:gJggD6V70
>>356
そーかー。じゃあまたいろいろ買いなおさないといけないのか。バッファローのBDドライブはヨドバシで29万だったよ。
364名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:11:14 ID:X6XHmKX10
なんでこんなこと勝手にきめんだよ

国が買い換え費用持ってくれるのかよ

たく産業の犬どもめが
365名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:11:29 ID:8XpPZZIj0
切り替え前(高い価格)に買うのはまさしく大手家電屋の利益に
貢献する犬と同然じゃん。くだらないニュース、糞タレントや
面白くもないCM映す箱など見られなくなっても何も困らん。
366名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:12:00 ID:Ij32pYDV0
液晶ワイドテレビ買ったけど、アナログ地上波しか見ていない。
画面が不自然だがみんなどうやって見ているんだろう?
両側に縦黒帯が入るのはヤダし・・・。
367名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:13:01 ID:98vUr2uL0
>>346
>パソコンでデジタルハイビジョンとか地上デジタル録画しようとしたら1時間何GB必要なの?
>DVDに収まるの?収まらないからBDなの?

圧縮かければ収まるよ。
フルハイビジョンで受信してそのままとなると、一層DVD、二層DVDでも厳しいんじゃない?
どれだけの時間できるかは、単位時間あたりのファイルサイズがわからんから正直わからん。

いずれにせよ、かなり高速な処理速度をもったパソコンが必要だし、高速圧縮処理のできる
キャプチャボードの登場が待ち望まれる。
あと、コピーワンスなんでデータHDDに録画してからDVDに焼くってのは難しいよ。
368名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:13:30 ID:gJggD6V70
>>357
じゃあ小さい映像にしたら入るのかな。解像度下げて。でもそんなことしたら意味ねえかなあ。
BDかHDDVDか。まあ普及したら安くなるかな
369名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:13:51 ID:+hs+hQdY0
私は盲目なのですが、TVを買い換えてなにか利益があるのでしょうか?
370名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:14:14 ID:2qOAJNNW0
電気屋で見ます。
371名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:15:55 ID:nO3o542y0
>>369

ブラインドタッチ(゚д゚)ウマー 
変換まで完璧じゃんw
372名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:16:19 ID:h9ktgBzW0
>>355
その通り
373名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:16:33 ID:Ax6rVJlYO
コピーワンスかよ。
消費者にとってマイナス要素の方が多いじゃん。
374名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:17:10 ID:98vUr2uL0
>>366
ワイドはそういうもんだとあきらめろ。
どうしても嫌ならもう一個、地上派用テレビでもかってくりゃいいだろ。
ワイドは、DVD再生など鑑賞用モニタにすればよろし。
375名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:17:28 ID:wgEY+xRn0
おことわり
このテレビは6年後使えなくなります
376名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:17:47 ID:qdC0Ty1J0
「アナログ放送、6年後に停止したら今使ってるテレビは全てゴミになる」の認知度は
何パーセントぐらい?
単体チューナー売る気がないなら全てゴミだろうがよ。

>>354
勝ち組決定だなw
6年後オクで高騰確定
俺も投資で買っておくかな
377名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:18:09 ID:6CGaagBj0
地デジの最大の問題点はコピーワンスなのに、メーカーはその点をまったく言わずに
画質が向上だのとまやかしばかり。
378名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:19:09 ID:1GWQ0G9a0
俺も、テレビはほとんどみてないなぁ。
唯一見るはずのニュースはネットの新聞や2ちゃんのニュー速+で、
アニメはWinny2でダウンロードしてみてる。
テレビを見る時間がTVゲームかインターネットをやる時間になってる。
テレビがデジタル放送になってもコンテンツは変わらないんでしょ?
マスコミはタブー作って報道しない「言わない嘘」が多いし、
そういう体質が変わらないなら誰も見なくなるだけだしね。
379名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:19:21 ID:KMsPcYOl0
コネズミは靖国でさんざん挑発するけど、日本の油田を守らない。

瀬京分離に反する靖国参拝すうるのはおかしいべ。

それより、自衛隊と海上保安庁増強して、東シナ海の油田守れよ!!
沖縄米軍の移転先に、尖閣諸島わりあてるだけで大分ちがうべ。
380名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:19:33 ID:1q5LeKbt0
日本人には21型程度が丁度良い。
32型だの52型だのは必要ない。
381名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:20:03 ID:hw2BkhBT0
まさに今更感があるよな
まだ地デシ始まってない地域だと、今テレビ壊れたら両チューナ付きの
クソ高いテレビ買わないといけない上に地デジ始まるのが保証期間後って
人いるんじゃないの
382名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:20:34 ID:gJggD6V70
>>367
なんだか不便になるなあ。ちょっとくらいの画質向上で利便性が失われるなら今のままでいいけどなあ。
3D映像になるっつうくらいの変化なら歓迎だけどさ。赤と青のメガネなしで。
現状でも俺の家はNHK以外なら綺麗に映るからなあ。
俺のスゴ録は地デジ対応してないモデルだったからこれも買い替えかあ。ヨドの5年保証入ったから保証が切れたときに買い換えろってことか
383名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:20:42 ID:F4lDxaqF0
はいはい、どうぞお好きに。
スカパー入ってるし、ニュース系のチャンネルもあるんで
それで十分ですよ。

(´-`).。oO(アナログのほうが廃止されて110だけにならなければいいが・・・・・・・・・)
384名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:21:29 ID:fDQHXLbk0
デヂタルテレビってポータブル化はできるの?

6年後に大震災が起きたら被災者はテレビで情報見られなくて政府高笑いだったりして。
AMラヂオは災害を見込んでアナログ残すんだっけ?
385名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:22:19 ID:wgEY+xRn0
6年後
偏向放送のテレビ局も一緒にあぼーんしてくれれば
言うことなしだな
386名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:23:06 ID:sm+DJ1Lz0
387名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:23:44 ID:/p/V1lSN0
>>384
【携帯】携帯向けの地上デジタル放送、来年4月スタート、〜在京民放キー局5社とNHK [9/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1127452004/
388名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:24:17 ID:WA5NwJNO0
2011年 脱テレビ宣言!
389名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:24:44 ID:v6t3/OlA0
デジタルチューナー付の青ゼロが十万円台前半になるまで待つよ。
390名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:25:42 ID:fDQHXLbk0
>>387
さんくす。
デヂタルっていうと、やたらとデカイテレビしか出してこないから小型化は
はしょってるかと思てた。
391名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:26:15 ID:IYzt3qZN0
チューナーを買い足せば今使ってるアナログテレビでも見られるんだから
わざわざ壊れてないテレビを買い換える必要は無いな
392名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:26:52 ID:ECTsrnQd0
アナログ放送終了と同時にうちのテレビも映らなくなるから、NHKの受信契約を
解除しようっと。
393名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:27:12 ID:uE4MilflO
>384
携帯でも見れるようにはなるらしいよ
394名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:27:38 ID:qdC0Ty1J0
地アナのゴーストが無くなるだけでこんなにキレイになるんだって地デジはビックリするよ。
だから漏れは地デジチューナーを探してるんだが、単体チューナーって無いんだよなぁ。

それよりも単体チューナーを作らないと、2011年はテレビが山ほど廃棄されて
とんでもないことになるぞ?
不法投棄も増えるだろうし。
395名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:28:56 ID:a07TDZlS0
アナログ放送終了時の2chは盛大な祭りだろうなw
396名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:29:55 ID:3CK8RH4X0
今でもデジタル放送のデータ放送やラジオのコンテンツがスカスカなのに、
何でメディアはチャンネルを持ちたがるのかね?既に持て余し気味だよね。

チャネルを増やすとそれだけ予算が減って、質の悪いものをタレ流すしかない
だろうに。あっそれが狙いか..國民総白痴化を狙ってたことを忘れてたよ。





397名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:30:00 ID:1GWQ0G9a0
地デジって消費者の利便性をまったく考えてないね、
生産者側の理屈でやってるのは間違いない。
消費者はパソコンのアップグレードに対して金は惜しまず払う、
それは、パソコンが明らかに性能が向上してるからだ、
一方、デジタルテレビはなんだ、多少画像がよくなる程度だ、
メーカー側がただ単に消費者に強制的買い替えを促してるだけではないか。
そういう意図が感じられて一消費者の俺は反発を感じる。
消費者が強い時代に逆行したことをやってると必ずしっぺ返しが来るよ。
俺は、デジタルテレビなんか絶対買わない。
398名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:30:52 ID:gJggD6V70
>>381
そっか!デジもアナも両方のチューナーついてるテレビは半分の機能が無駄になること確定じゃん!!

ところで、
ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_11682131_13239285/35818079.html

こういうのつけたら今のテレビでも地デジが見れる?俺のTVはD端子ついてないけど。コンポジットにつないでけっこうきれいになるかな
399名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:31:11 ID:2qOAJNNW0
TVないと確かに静かで精神的にはよろしい。
400名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:31:34 ID:jRHnK/8yo
>>380
零戦のことかとオモタ。
401名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:31:52 ID:I9gwuXDE0
画質はかなり劇的に変わるだろ
BSハイビジョンは神
402名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:32:04 ID:qdC0Ty1J0
>>391
2011年には単体チューナーは売ってないから
お前のウチのアナログテレビはゴミ確定。
403名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:33:18 ID:3F+YtpCd0
編集できないのは致命的
404名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:33:34 ID:kkgDpZC00
地上波デジタルはビットレートが低いって聞いたが?
モザイク出まくりとかwww
405名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:33:44 ID:EOx3DJcl0
アナログを流しつづける放送事業者が現れる可能性はないのか?
406名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:34:19 ID:MXEcNrvI0
画質は良いよね。
ってか大画面液晶で見るとアナログが汚過ぎるだけで
±ゼロのような気もするんだけど。
407名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:34:51 ID:X4WY3Eqp0
6年後は いまある47型TVが10万以下で買えそうだな
408名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:34:52 ID:fDQHXLbk0
おらの家のパナカラーもとうとうお終いか…。
巨大リモコン押すと回転式のチャンネルがガチャガチャと回転して味があるのにな。
409名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:36:15 ID:0BZcGdi60
>>402
そのときは多分、鈍器あたりが目ざとく需要に気づいて、半島製の粗悪血で字チューナーを3Kぐらいで投売りしそうな気がする。
410名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:36:47 ID:Gz7q5qVW0
勝手に変えておきながら見るほうが金払って買い換えるなんてバカらしい
今のままで十分だろう
411名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:37:15 ID:uaWWr6Of0
>>404
BShi(9chでなくて103chの方)でリオのカーニバルをプラズマで観た時、
アソコの部分にモザイクが掛かっていたw
412名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:37:44 ID:I9gwuXDE0
>>406
アナログは見ない方向で
まあ完全に対応するのが遅すぎるね、未だに両脇表示されない番組多すぎ
413名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:38:47 ID:QtcxTZPx0
家庭持ちじゃなければデジタルテレビはいらんね。
今までのTVはビデオ・DVDのディスプレイにそのまま移行できるし、
緊急を要するニュース(災害など)ならラジオで聞ける。

もっともテレビ局が
「いまどきデジタルテレビ無しだって?プゲラ」
みたいな人を舐めたキャンペーンを張るだろうが。
414名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:38:59 ID:Ax6rVJlYO
編集もできないのかよ
いいこと全然ないじゃん
415名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:39:20 ID:9ptDmsJ20
もうスカパーあれば充分なので


6年後といわず今すぐ終了してください
これでNHKの料金払わずにすみます
416名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:39:24 ID:NGFar00T0
集合住宅とかだと、CATVのSetTopBoxありきだから、チューナー付かどうかなんてどうでもいいと
思うんだが。

STBからTVはビデオケーブルで繋ぐのが一般的だしねぇ。
417名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:40:08 ID:zSAqQsuK0
地上波アナログ終了と同時に、瞬間、画面が砂の嵐になるんだろうか?
418名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:41:06 ID:zHDRas5F0
誰も「本物のハイビジョン」を知らない
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0509/05/news003.html
419名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:42:02 ID:ECTsrnQd0
>>416
うちもケーブルテレビだから、デジタルBSも古いアナログテレビで見られる。
2011年以降もこのままアナログ配信を継続してくれることを期待している。
420名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:42:04 ID:wgEY+xRn0
>>417
祭りの瞬間だね
今からワクワクドキドキ
421名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:42:08 ID:9vRb4Qeq0
アナログ停止しても
NHKは、集金の正当性を主張しますか?

私は、今でもテレビはビデオのモニターとしか使ってないので
停止しても特に問題はないのですがNHKだけが問題です。
422名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:43:37 ID:GlQVtZ6D0
国民をデジタルチューナーとブルーレイディスクに投資させるんだったら、

光ファイバに投資させる方がよっぽど良いと思うんだが。

総務省は国益無視か?このままじゃ、情報政策で隣国に負けるぞ。
423名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:43:58 ID:OxURYVXE0
6年後、41歳…。

テレビ?どーえもええわ。
424名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:44:12 ID:7RraVfUt0
なつかしーなあーー、VHFからUHFに変わったころを思い出した、
皆外付けチューナー付けて見てたなーー、
チャンネル変えるのアナログだよラジオみたいにダイヤル回して画面がきれいに見えるように合わせた、40年位前の話だよ、なつかシーー、
またあのときの混乱がくるのか わくわくする。

デジタルTVなんぞ、アナログ停波してから考えリャ良い、6年先だろ。
デジタルTVはPCだぜ、6年前の携帯やPC思い出してみな、今ごろから将来見越した機能買う必要ないわ。
番組はデジタルもアナログも同じ、画面の綺麗なデジタル?で見たい番組テある?
425名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:45:23 ID:0BZcGdi60
で、空いたアナログ放送の周波数は誰のもの?いきなり平壌放送が割り込んできたりしないよな?
426名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:45:29 ID:1q5LeKbt0
裏談合で、テレビ業界がネット業界には自由な業務展開をさせないように圧力掛け捲るんだろうなあ・・・
427名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:46:14 ID:DYXnV/Rc0
>>418
うーん、つまり画質は諦めろと?
428名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:46:25 ID:wgEY+xRn0
>>421
停止の瞬間からみんなで一斉にNHKに電凸
「見られなくなったんで解約するんですけど・・」
429名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:46:55 ID:CZnl1R240
お前ら
いざとなったら国がチューナー配る、なんてのにダマされるなよ。w
その配布のために使われるのは税金だろ。
そうなると、国が強制的に移行させるってことだぞ。
テレビ業界の儲けのために税金投入されてもいいのか?、
430名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:48:00 ID:by0+bJ1l0
PC用チューナーカードが出れば十分

テレビは再生とゲーム用
431名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:48:02 ID:nO3o542y0
>>424

動物モノや海洋ドキュメンタリーなんかはデジタルで見たい・・・

他は正直どうでもイイ
432名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:49:53 ID:ECTsrnQd0
>>428-429
NHKが中古のチューナーを街頭で配布して受信契約を強制するような気がしてきた。
どこかのADSLモデムみたいに。
433名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:50:30 ID:s/kgZKcDO
いまスカパーしか見てないからな
434名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:50:42 ID:M9iX8oZT0
チューナーに無駄金つかうな
光ファイバで十分だよ
435名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:52:06 ID:wgEY+xRn0
>>432
ワロタ
ヤフーBBかよw
436名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:52:12 ID:GEZWZTrE0
テレビで何を見てるか、考えてみたら・・・
エロDVDとゲームばっかだった。

従って地デジなどどうでもいい。
437名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:52:31 ID:Gwit+tfR0
地上派デジタルのハイビジョン映像を見てたら
アナログのカス画像には
もう戻れない。
ど田舎はまだ、地上派デジタルがまだなんだね。
可哀想。
438名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:53:04 ID:3F+YtpCd0
いまの利便性そのままにデジタル移行なら大歓迎なのだが・・・
439名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:53:13 ID:F4lDxaqF0
>>425
漏れはサヨでもなんでもないが
平壌放送やるなら見てみたい。

あと、アルジャジーラも割り当ててほしい。
昔スカパーで無料でやってたんだがなあ・・・。
440名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:53:18 ID:L8XzsYWM0
ネットでテレビ放送流せよ。

デジタルチューナーいらねえよ。
441名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:53:36 ID:Lnm6q+DSO
>>408
RF端子のついたビデオデッキがあれば外部入力で使えるが…
442名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:53:48 ID:Ephy+mKH0
で、どうやってこのシールはがす?
このシール2006年からは工場出荷時に貼られているから
自分の買った商品の方にも貼ってある。展示品だけじゃなくって
443名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:54:28 ID:I9gwuXDE0
BSデジタルのアイドル番組を見る限り、またしてもエロで普及の予感
あれはいい
444名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:54:39 ID:2X3uTtHu0
>>397
貧乏人は氏ねってさ
生産者側の理屈の原点があった
VIPPERらが押しかけて暴れてくれないかね

http://tv8.2ch.net/bs/

デジタル放送の悪口を言う人は貧乏人・・・Part4
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1128932574/
445名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:56:11 ID:mIfP923c0
>>443
次世代DVDでエロが出るまで買わなくていいな
446名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:56:15 ID:3KDxuDwS0
一人暮しの老人を狙ったチューナー取り付け詐欺が流行る予感。
「おばあちゃん、これ付けないとね黄門様みれなくなっちゃうんだよ…」
447名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:57:02 ID:fDQHXLbk0
>>441
外部入力端子などというハイスペックなものは付いていない。
デヂタル・アナログ変換してアンテナ端子に接続というのじゃないと。
448名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:57:03 ID:wgEY+xRn0
次世代DVDで毛穴までくっきり
ハァハァ
449名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:57:06 ID:A1BTTWHK0
>>426
>裏談合で、テレビ業界がネット業界には自由な業務展開を
させないように圧力掛け捲るんだろうなあ・・・

iPod videocastなんかのネットでの番組配信に期待している
俺は、こうした動きが心配だよ・・・
450名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 12:58:50 ID:1q5LeKbt0
団塊ウンコ世代の退職金を狙った展開なんだろうが、団塊世代のような無駄に高い給料をもらえていない
我ら三流市民にとってはえらい迷惑な話だな。
451名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:00:56 ID:k8uxeiDr0
電波の悪いところはネットで配信が決定しているのに、

日本全体、テレビをネット配信になんでできないの。

いま2chやってる奴の多くがゼロ投資で番組見れるのにな。
452名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:01:21 ID:+I1YaZ0l0

6年後に使えなくなるテレビを、今日現在も売り続けているメーカーや販売店に責任がある。
453名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:03:25 ID:1GWQ0G9a0
なんか地デジってややこしいなぁ、
地デジに移行したら、今使ってるビデオデッキも使えなくなるのか?
チューナーとか導入しても配線がややこしそうだし・・・
454名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:05:27 ID:5W2aTavK0
どうせ、直前になったら今のテレビで見られるチューナーを配るから心配するな。
455名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:05:40 ID:Ephy+mKH0
>>452
果たしてそれどうかな? By 中の人の心境
456名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:06:24 ID:+I1YaZ0l0

5年後くらいに日本中で祭りが起こり、結局アナログ波も発信し続けることで落ち着く希ガス
457名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:06:42 ID:rd0lJg7AO
頭の悪い俺にコピワンについて教えてくれ。
改善されたとして、電波からコピワンの情報がなくなるの?  それとも、これから出すレコーダーからコピワン機能無くすの? ワケ分からん
458名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:06:47 ID:98vUr2uL0
>>423
まあ、働き盛りの時はTVなんぞニュースみるか置物として楽しむかって程度の
認識だろうが、それを過ぎると、
生活の半分=TVの番 という現実をすごしているおばあちゃん、おじいちゃんも
おるぞ。
ほなもんで、生きてるかどうかの確認かねてたまに顔出しにいってやってる。
459名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:07:21 ID:0BZcGdi60
>>448
p2pで落としたVCD画質のエロ画像のほうが萌えるのは何故なんだろう・・・

460名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:07:59 ID:ylDCbpDt0
>>44
地上波デジタル放送開始はみんな知ってるけど、
アナログも続くと思ってるんじゃない?
461名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:08:26 ID:GSkQ/kMz0
http://norisky767.exblog.jp/
万引きしたことを堂々とブログに書く大学生 (炎上中)
462名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:08:33 ID:7UDSpbCVO
6年後には糞番組だけになってる悪寒
463名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:08:33 ID:mVrKwOsC0
>>452
延長前提で売ってるらしいぞ
464名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:08:49 ID:jYp4iRR50
今は様子見が正解。どうせ2011年には停波しない。
チューナーや放送規格はまだまだ変わる。
465名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:09:17 ID:ECTsrnQd0
次の選挙では「アナログテレビ放送を2011年以降も継続」とマニフェストに載せた
政党に投票しようっと。
466名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:09:46 ID:98vUr2uL0
>なんか地デジってややこしいなぁ
そもそも、何種類もデジタル放送の方式が存在し、それぞれに専用機器を
必要とする日本の状況、電波行政のなっちゃいねぇ現状があるわけで。
地デジも、対応テレビがいっぱいでてくれば普通のTVと同じような位置にくる。
値段も下がらないと意味ないけど。

>>457
緩和策として考えられているのは、コピーワンスじゃなくて、一回だけ別のものに
録画できるようにするなどが検討されてるっぽい。
検討中なのでやっぱりや〜めたって事になる可能性も大。
467名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:11:46 ID:wt6qgm2Y0
テレビなんてくだらない番組ばっかなので見てねえよ
今すぐ停波してもいいや
468名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:12:15 ID:dJdrDcRY0
テレビだけでなく、DVDレコーダー、ビデオ、
車のナビにも貼れよ。車の純正ナビはカタログ
に赤大太文字で明記させろよ
469名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:12:25 ID:C6VEVbqi0
D3以上の端子の付いてるテレビ買っておけば済むこと。
どうせ、その頃にはチューナーは投げ売りだろうし、最悪チューナー付きのビデオのモニターにすればいい。
470名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:14:02 ID:v4Ks0Bt70
デジタル化された数年後にはまたアナログに戻すんだよ。
ISDN→ADSLみたいに。
で、また金を使わすんだよ。
471名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:14:12 ID:JukRRzon0
あと6年って結構長いな
6年先なんて俺自身どうなってるかワカラン
472名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:14:34 ID:8BEwUe7A0
今、テレビは一家に一台の時代じゃないからな。
多い家は大変だ。
473名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:16:04 ID:1GWQ0G9a0
今、HDDレコーダーとか買ってるやつは地デジに移行したらどうするんだ?
デジタルチューナーをつなげば大丈夫なのか?
474名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:16:51 ID:k8uxeiDr0
テレビはネット配信でいいだろ。

その代わりに、地上波アナログと地上波デジタルの電波帯域を
すべて携帯に割り振ってくれよ。
通信料が激安になったほうが、うれしくないか?

475名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:17:53 ID:v4Ks0Bt70
>>474
移動する物はどうする
476名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:19:37 ID:Ephy+mKH0
>>475
携帯
477名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:20:10 ID:K74a1YaB0
どうせ今でもテレビを全然見てないので、
6年後どころか、今すぐアナログ停止でもかまわない。
478名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:20:14 ID:k8uxeiDr0
携帯の通信速度が今のADSL並みの通信速度で定額なら、
移動時もテレビ見れるでしょ。
479名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:21:03 ID:I9gwuXDE0
>>473
6年も経ったらさすがにまた買うだろ
480名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:22:26 ID:v4Ks0Bt70
>>478
携帯の通信をTVに使ってしまったら電話が出来んじゃないか。
普通のTV電波を受信している今ならTVと電話は両立してるが。
481名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:22:46 ID:ZF5tpaxi0
なんでこんなことするかね。陰謀だよね。陰謀。
482名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:22:53 ID:K74a1YaB0
問題はNHKがどういう動きを見せるかだ。
483名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:23:17 ID:YSlXxL3d0
これ要するにデジタルがうれないからシールはっているわけだけど
デジタルもアナログもうれなくなるつー可能性は考えてないのかねw
484名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:24:16 ID:GC8Q+5fy0
電波行政を誤れば国力低下は間違いなし
485名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:25:26 ID:yDSZRNYx0
与えられるだけの娯楽はツマラン
486名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:25:30 ID:2X3uTtHu0
このスレで「2011年には単体チューナーは無くなる」と言われてるけどなんで?
煽りじゃなく理由とソースが知りたい
そんな事したら6年後には不法投棄の海ができると思うが
487名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:26:00 ID:t0QlfuLz0
テレビ地デジ対応の買いにいったけど
今テレビかなり安くなってるなあ。
プラズマか液晶かで悩むけど。
488名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:26:06 ID:YB7x+elL0
2011年にテレビは、情報チャネルとしての力を
大きく失うという認識でよろしいか?
489名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:26:30 ID:Xgo7vHqp0
>>480
次世代通信技術は今のインターネットと同じIPベースになるから、
電話もTVも同時にできるようになる。
490名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:28:09 ID:8DPoz6IC0
機器の買い足し、買いなおしが必要だったらネット配信のサービスやケーブルに以降していくだけだろうなぁ。
491名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:28:31 ID:v4Ks0Bt70
>>489
そのほうが面倒くさそう。
山やタワーから電波飛ばしてたほうが楽じゃん。
492名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:29:20 ID:rE1O4UaO0
バイオでスカパー録画すると暗号化されてDVDに焼けないんだよな。

正直使えない。
493名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:29:33 ID:kZtYX3Cu0
>>477
お前が見ないのは勝手だよ。
494名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:30:11 ID:soza1iasO
チューナーだと、暴風雨とか情報が必要な時に困らないか?
今は進歩してるの?
俺の実家は覚えている限り、台風などの時はBS写らなくなったような。
495名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:30:38 ID:K74a1YaB0
>>493
仰せの通りでございますな。
496名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:30:40 ID:v4Ks0Bt70
デジタル放送は録画制限(1回か2回っきり)があるんだよな。
それがムカつく。
497名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:31:11 ID:JlRAxI2w0
すいません、IDチェッカーを使って2ちゃんの書き込みから住所が分るって言ってる人がいるんですけど本当なんでしょうか?

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1124849366/153
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1124849366/159
498名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:32:28 ID:A36G5kJo0
正直6年後の停波は出来ないでしょ
全国にあるTVすべてを、糞高いデジTVに入れ替えられるはずがない
結局入れ替えが進まずに延長せざるおえなくなると思う
499名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:32:47 ID:YcuPkYWL0
視聴者が減って今までみたいに誰でもかれでも見るものじゃなくて、
金持ってる物好きな少数の人間だけが見る物に変われば、
かえって地上波の情報の質は高まる可能性があるかもしれん。
貧乏人はテレビを捨ててネットで我慢するかラジオを聞いてればいい
500名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:33:05 ID:1GWQ0G9a0
今 HDDレコーダー勝ったやつはどうするんだ?
チューナー買っても使えなさそうだが・・・
501名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:33:19 ID:+t2EYcMG0
年寄りから金をむしり取る政策の一環だからね。
ナウなヤングはTV離れを起こすだけだろう。
そしてTV市場は縮小の一途。本当にありがとうございました。
502名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:33:25 ID:MsUHMEkQ0
まあチューナーだけで5万も6万もするんじゃ皆買う気でないね
デジタルチューナー内蔵だと数万円跳ね上がるしまだまだ大型TVにしかついてない
多くの買うTVなんて14〜25インチで色々機能ついて1万〜5万円程度まで
デジタルチューナー内蔵なのがこれくらいになれ普及してるだろう
503名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:33:29 ID:fFw54Pyb0
>>494
ケーブル配信もヤバい。
この前、クレーン横転事故で光ファイバーが切られ、
数時間ネットが出来なくなったことがあった。
504名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:33:37 ID:qIzGocO40
これって一家に一台はあるテレビを買い換えさせて経済効果UPさせるって陰謀だろ?
一般テレビ用チューナー販売→テレビで失敗だねwww
正確にはデジタル放送テレビを作る中国様の経済効果を上げるためだしなw
505名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:36:05 ID:CPvJay3C0
>310
自分の稼ぎじゃちょっとした遊びに十数万程度の金すら用意できませんが何か。
子供の教育費とか他に大事なことがあるんで。
506名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:36:16 ID:iRZhqgjB0
>>498
>全国にあるTVすべてを、糞高いデジTVに入れ替えられるはずがない
>結局入れ替えが進まずに延長せざるおえなくなると思う

2年位は延長されるだろうね。
1000万以上の貯金制限のアレが、結局3年くらい
延長されたみたいに。
507名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:36:19 ID:D15y+sfw0
>>500
パナもソニーも東芝も日立も、もうデジタルチューナが載ってる
508名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:37:21 ID:m1RyhDIt0
止まったらNHKの受信料は払わなくていいんだよね。
すぐとめてくれていいよ。
509名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:37:21 ID:U16nMi//0
ちゃんとNHKの受信料を払ってる人には、仕えなくなったTVと最新のプラズマTVが無償で交換されるんだろ
510名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:38:07 ID:Nwi3GK1i0
どうせ電気屋がアナログ下取りセールとかやるんだろ
511名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:38:14 ID:YB7x+elL0
>>494
災害時はAMラジオ最強。

本当に酷いときはACから電気取れなくなって、
テレビも映りませんって。
512名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:38:35 ID:yVzbr9DO0
DVD観れればいいので、買いなおしません。
ブルレイで1080を録画できるならテレビ買い直してもいいけど、
映画放送する時は525なんでしょ?
何のメリットもない。
513名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:38:48 ID:fFw54Pyb0
514名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:39:48 ID:5W2aTavK0
>>511
ラジオもデジタル化するんだよね。
515名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:40:05 ID:Ol2IFp1t0
6年後の使用者が決まっていれば、なにがあろうと即停波でしょ。
電波出し続ければ、電波法違反だからな。

まあ、
PS3やXBOX360でネット放送が始まれば、地デジいらねの時代になるでしょ。
516名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:40:42 ID:QswuOAkf0
>>469
> D3以上の端子の付いてるテレビ買っておけば済むこと。

それだと、HDTVフォーマットの放送や録画を視聴できないですね。

著作権保護機構上の問題で、現行のD*端子には画像を出さない仕様になりますから。
517名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:41:33 ID:Ma46OdaTO
501〉〉ナウなヤング・・
518名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:41:38 ID:p81NmXpq0
よく考えたらチューナーどころかアンテナから屋内配線から
みんなデジタル用に変えなきゃならんじゃないか!ヽ(`Д´)ノキーッ
519名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:41:49 ID:lCBGBoOU0
デジタル放送でNHKの受信料拒否が出来ると思ってる人へ

無 理 で す 。
520名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:41:50 ID:y6+Kmo910
鉱石ラジオとか手回し充電のラジオとかが最強だな
521名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:41:55 ID:Xdm/tx110

6年後…

テレビではなくネット上で,

好きな時間に好きな番組を見ていると思います。
522名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:42:35 ID:2lccqGWY0
チューナーっていくらぐらいするんだよ
電気屋いかないから知らん
523名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:42:45 ID:fFw54Pyb0
524名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:43:28 ID:yVzbr9DO0
>>516
じゃあデジタルTVのケーブルは何になるの?
D端子の規格を変更したもの?
コンポーネントにならないかなあ?
525名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:45:04 ID:fFw54Pyb0
http://www.d-pa.org/copyctr/index.html

これがムカつくんだよ。
526名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:45:24 ID:wylFD8Wy0
うちの地域もまだまだデジタルになる気配が無いのに、何が6年後なんだか・・
ジジババに周知させるのなんか無理無理
527名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:46:53 ID:fICjrZ5H0
6年後なんてPodcastの映像版がテレビを駆逐してるんじゃねーの?
好きな時間に好きな番組を見れないテレビは非常に使いづらいメディア。
528名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:47:13 ID:qJjgJK6m0
>523
あれか、2011年前後に、屋根から落ちる素人が続出って訳ですね!
529名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:48:04 ID:YB7x+elL0
>>514
だから?
530名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:48:11 ID:F+0kXUa80
地上デジタル放送では、コピー(録画)は1回だけ。
HDDからDVDにバックアップとったらHDDから消える。
つまりコピーではなくムーブ。
で、バックアップとったDVDからはコピーできない。

こういうやりかたが受け入れられればデジタル放送は普及するけど、
受け入れられなかったら、普及しないどころか誰もテレビを見なくなる。
さぁ、どうなることやら。
531名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:48:33 ID:OqKFDoPA0
そのシール代は何処から捻出するのですか
532名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:49:04 ID:QgBJ54/k0
>>263
思い切ってやってみれば、そうとんでもない事でもないぞ>テレビ無し生活。
ネットがあるからって、新聞止める人が増えてるらしいし、、。
533名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:50:21 ID:8DPoz6IC0
>>530
一般の人は録画した番組のライブラリ化には興味ないから問題になんてならないって。
そんなの気にするのアニオタ位だぞ。

どうせその層はPCで出てくるであろうツールでコピーしまくるだろうしね。
534名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:50:30 ID:fFw54Pyb0
毎日毎日、地デジキャンペーンみたいなのを
地元放送局と電器屋が共謀して放送している。

もううんざり。

しかも、自分の家でTV見るのに、どうしてカードなんか入れなきゃならんの。
535名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:54:04 ID:p81NmXpq0
>>523
あれ、何だよ使えるんじゃねーか。
536名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:54:31 ID:1q5LeKbt0
ネット業界の頑張りに期待。
537名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:54:31 ID:bMEDaZLW0
非ブラウン管の薄型TVは、今のブラウン管TV並みにもつんだろうな?
538名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:55:16 ID:fICjrZ5H0
>>532
テレビ無し生活五年ぐらいやってるけどほとんど不便感じないな。
CMの話題に疎くなるとか、動いてるヨン様見たことないとか、
ギター侍のセリフコピペの発音やイントネーションがわからなかったりとかその程度。
最近は話題のCMは企業HPで見れるから助かるよ。
539名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 13:55:41 ID:Ol2IFp1t0
次世代ゲーム機は、ゲームじゃなくて、
ブロードバンド放送を売りにするのがよさそうだな。

生放送を増やせば話題になりそうだね。
540名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:02:14 ID:YcuPkYWL0
>>539
6年後の次世代ゲーム機はHDTV必須になってるかもよ
541名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:05:32 ID:yiyFamfP0
>>1
>アナログ放送 6年後停止
中国様の許可は得てるんですか?得てないでしょ
542名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:05:44 ID:Ol2IFp1t0
>>540
地デジ死亡のストーリーが進行中かもなw
543名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:08:04 ID:t0QlfuLz0
テレビ買い換えられない貧乏人はテレビ見なくていい。
544名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:12:19 ID:+I1YaZ0l0
>>523
首都圏のキー6局だけ見てる大多数の家庭は
UHFのアンテナなんて付けてねーよ
545名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:13:08 ID:+ZPAaT080
チューナーの有無でなく、HDMIがあるかどうかが重要なんだよ

チューナーなんて6年後には安くなる
546名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:15:46 ID:GFhUol8D0
多分デジタル化は避けられないことだろうけど、下手したらそのせいで政権交代
にもなるかもな。
それぐらいテレビって言うのは生活と密接に関係してる。
田舎のお年寄りにいきなりデジタル放送対応テレビ+チューナ+クレジットカード
+デジタルテレビ認証カードをそろえろって言っても無茶ありすぎだろ。
547名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:16:22 ID:O5AOjgwk0
>>310
俺はテレビに何十万も出せるほど金は無いよ。
1万の14インチブラウン管で見れればそれでいいんだけど、
俺みたいな貧乏人はテレビすら見れなくなるんだろうな。
今もアンテナ繋いでなくて見てないけどな。
548名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:17:38 ID:Ol2IFp1t0
高速回線ならこれでも見とけ
http://jp.video.msn.com/

6年たてば、テレビ放送と変わらないほど発展する可能性はありそうだよな
549名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:19:12 ID:fFw54Pyb0
>>546
そこで張り切るのが街の電器屋さん。
お年寄り宅に個別に訪問し、懇切丁寧に高価なやつを買わせる。
550名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:21:00 ID:O5AOjgwk0
>>537
6年も経てば液晶がへたれるだろ
551名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:21:17 ID:h1051S7x0
UHFアンテナなんて見たことねえw
つーかUHFなんて離島とか僻地のアンテナだろ?
そもそも都会で売ってるの?
552名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:22:27 ID:1+ESey2p0
GYAOとツタヤがあればTVなんていらんよ。
553名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:23:00 ID:hFi2cM8n0
>531
携帯電話の通話料金
554名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:30:47 ID:Q8ez+CCZ0
テレビが見られなくなると言うことは
受信料も払わなくて済むってことさ。

つまり、2011年頃がNHKが民営化されるってことで・・・・
555名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:31:49 ID:bMEDaZLW0
>>550
敢えて聞いてるのさ。
556名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:33:16 ID:h1051S7x0
アホだな。液晶自体は半永久的に持つよ。
だめになるのはバックライトと電気回路。
これさえ交換すれば30年はもつ。
557名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:37:58 ID:C7sWA5IY0
ネットで映像配信ってのは非現実的なのかねぇ
558名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:39:18 ID:55+iO/Mv0
6年ももつテレビなどないんじゃねーの?w
最近の家電はすぐ壊れるからな
559名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:41:09 ID:8DPoz6IC0
>>557
スポンサー問題があるからコンテンツ制作料が出ないね。
560名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:41:13 ID:Ol2IFp1t0
ネッ放送は技術的には可能だけど、テレビ局が既得権の低下を心配して、
抵抗しているそうだ。
561名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:41:13 ID:YcuPkYWL0
ネット経由では生放送は不可能だと思う。
6年後の技術でも今みたいに数百万世帯、というか日本全体だと千万世帯以上に一度に受信させるってたぶん無理。
562名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:42:30 ID:fk/rievq0
>>554
徴収員にアンテナ無いから映らない、と言ったら
アンテナ買ってくれば映るんでしょ?と言われてその場で契約しろと言われた事がある。
DQN過ぎ・・・

デジタル化も外付けチューナーを買ってくれば何時でも映せるようになるから
同じ遣り取りになると思われ。
563名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:43:41 ID:/Q9kJP780
>>556
( ゚д゚)まじでか。
だったら照明器具の電球ように、簡単に部品交換できるように作って欲しいな。
564名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:44:08 ID:C7sWA5IY0
>>559-561
なるほどねぇ、色々問題あるんだね
テレビ自体が無くなるって事は現状でも考えにくいのか
565名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:45:29 ID:FVbpfmEF0
デジタルに切り替わったら、「NHKが映らないんで解約します」が急増。
566名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:48:50 ID:krFS/bFp0
>>556
交換しながら使い倒すつもりかw?
要はテレビとして、そのままで10年以上使えるかどうか。

今購入するにしても、まだまだ発展途上の段階だし。
567名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:50:42 ID:cx8mYGay0
>>561
マルチキャスト技術があるでしょ。
568名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:52:00 ID:h1051S7x0
>>563
以前、バックライトをカートリッジ形式で交換できる液晶モニタがあったが
すぐに見なくなった。要するに買い換えたほうが安いとなってしまったっぽい。

あとリアプロジェクションは1万時間ごとに電球交換が宿命だから、
初期が安いようでランニングで液晶より高くなる可能性がある。
いずれにしろリアプロの液晶自体はそうそうへたれない。問題はライト。
569名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:58:30 ID:DnQ2yU4m0
>>546
>田舎のお年寄りにいきなりデジタル放送対応テレビ+チューナ+
クレジットカード+デジタルテレビ認証カードをそろえろって
言っても無茶ありすぎだろ。

クレジットカードなんか持ってない年寄り多いからなあ・・・
また詐欺が横行するだろうね。
570名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 14:59:28 ID:pJt35Wum0
>>568
液晶テレビ自体が青色LEDの技術革新で
今より高画質、低価格になる可能性があるからな。
571名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:00:25 ID:2xUWfkeL0
アナログ放送は確実に延長だな。
へたしたら十年は延びる。
572名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:00:59 ID:MOmbEjXi0
>>568
でもよノーパソのフレキとバックライトでも
修理だしたら8マソ近くかかるじゃん
工費高杉
一般には出回ってねえしな(´・ω・`)
573名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:03:40 ID:uiI8nfk20
あげ
574名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:05:19 ID:h1051S7x0
>>572
メーカーに持ち込むと余裕で10万とか請求してくるよな。
バックライトの交換サービス自体は今でもあるよ。3万からくらいで。
液晶 バックライト交換 でググれば出てくるはず。

それでも、買い換えるのがコスト的にも満足度もベストなのが実情。
575名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:08:53 ID:NKEqRgss0
最近家の方のアナログ放送の電波状況が良くない(ゴーストとか出まくり)。
家の近くには電波の受信を妨げたり干渉させたりするような構築物はない。
これはデジタルTVへの移行を促進するための政府や家電業界の陰謀ではないのか?
576名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:11:35 ID:dk0B6K+w0
>>575
地震の前触れかもしれん・・いやマジで
577名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:12:00 ID:uiI8nfk20
>>575
陰謀
陰謀
陰謀
陰謀
陰謀
578名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:12:20 ID:2mFk7ur60
地デジのメリットとデメリット。

【メリット】
〇地上波アナログ帯域を無くし、それを携帯電話とかで利用可能に。
〇ブロックノイズがでなければ、画質が微妙に良いかもしれない。

【デメリット】
〇地デジチューナーが無いと地上波が見れなくなる。
〇地デジチューナーはまだまだ高価
〇コピワン等の規制導入で視聴者の利便性低下。
〇デジタル変換で時間がかかるため、時差が生じる
 (野球なら、ラジオで「ストライク!」と聞こえてからテレビで投げ始める感じ)。
〇変換時差は、変換機器の性能によってバラバラ。
〇変換時差のため、時報サービスの提供が不可能。
 (ビデオの時計自動修正機能が働かなくなるかも)

こんな感じ。
579名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:12:52 ID:zU4nUvly0
まぁこのペースならアナログ延期か、ぎりぎりになって
国から補助がでるだろ

それまで待つのが正解
580名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:14:20 ID:1wyIjyJS0
丘陵地帯でちょっとした谷間に家があって、
VHFは入るけどUHFは入りにくい(というか見れるレベルじゃない)んだよね。
デジタルになったら改善されるのか。
581名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:15:08 ID:XKi7FFeNO
たかじんのそこまで言って委員会がハイビジョンで見れるから満足
582名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:15:47 ID:wi3bG4Dz0
未だにX68000の14'TVで過ごしてる漏れは超勝ち組み
583名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:15:50 ID:MOmbEjXi0
>>574
3年経てば別世界だもんな・・・
584名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:17:05 ID:fVQ2DWsb0
どうせグダグダになって「アナログ停止は2020年になりました」とか
ずるずる行きそうな気がする
585名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:17:18 ID:I9gwuXDE0
ケーブルはいってD4端子あるTVを5万位で買うのがベスト電器
586名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:19:20 ID:NKEqRgss0
>>576
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

>>577
やっぱりそうか!(><)
587名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:19:23 ID:X4WY3Eqp0
4、5年前のノーパソの修理する奴とかアフォ臭すぎ

まだUSB1.1の頃とかだろ?
588名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:20:41 ID:as2jKPtZ0
アナアナ変換問題は解決してるのか?
589名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:22:33 ID:iTUS6XKgO
うちはCATVでもう見れる
5000円しないで地上D BS-D スカパー!に独立U局見れる
スカパー!もプロ野球セットに映画アニメニュース見れて安い安い
590名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:24:24 ID:QpJoc28VO
テレビのブースターってどこについてる?
591名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:25:29 ID:YcuPkYWL0
>>578
>〇ブロックノイズがでなければ、画質が微妙に良いかもしれない。

HD画質の放送を見たことない人なのか・・・
592名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:29:11 ID:N2zQIyp80
>>589
でも、つまんないから観ないでしょう?
593名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:32:00 ID:ECTsrnQd0
デジタル放送化して利便性が向上するのは放送局の側だけで、視聴者にとっての
メリットはほとんどないんじゃない? うちじゃテレビなんてぼーっと見ているだけだ
から、インタラクティブになってもぜんぜん意味ないし。
594名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:36:12 ID:I9gwuXDE0
スカパーは俺が見たいサッカーセット見れないから、結局ケーブルと両方契約してるな
595名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:36:56 ID:1G71ZQqJO
俺んちも、つっても大学生の一人暮らしだが、
テレビはBGM代わりだなぁ。
気になるニュースやってたら画面見るくらい。


これを機にテレビが一挙に廃れればいいのに。
596名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:37:14 ID:l1d5TGaG0
放送でわざわざ電波を使わなくてもネットでいいよ。
メールで十分なのにわざわざ遠くから大声で呼ぶあほ上司と同じ事。
597名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:38:22 ID:uJyEB8P40
J-COMはいまだにトラモジで
デジタルテレビを買っても金の無駄です
総務省は強い指導を行ってください
598名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:40:07 ID:HeXI3vNt0
アンテナケーブルとイーサーケーブルの2本要るのがだるい。
イーサーケーブルだけでいいから、ネット配信にしろ。
599名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:41:34 ID:mgPz72RyO
>>569
昔の
もうダイヤル式の電話は使えなくなるんですよ〜
の一件があるから年寄りに見れなくなりますよ言っても
いんや騙されね!となりかねないよね。
なんないかな?どっかでなってそうな…
600名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:42:36 ID:eO8ndM210
蛆テレビが無くなれば、何だっていい。
601名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:45:45 ID:XHwhBJ6Bo
先週クルマ屋にナビを買いに行ったら、地上波デジタル対応になる機種が多かったな。

602名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:48:20 ID:5nD4bvA70
IP通信の時代にNHK、日テレ、TBS、フジ、朝日の専用回線はもう要らないだろ
603名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:50:39 ID:1fyBCULN0
おまえら馬鹿だな

そのうちインターネット放送が始まる。
これもデジタルだよ。

お前らは、放送を見ながら
パソコンで意見や情報を交換しあうことになる。

グッズや本、食べ物、服の購入
レシピや地図のプリントこういった
単純なものからワンクリックで全て解決する。

被災地のニュースで募金も可能だよ。
リクエストもできる。
 
番組の企画もネットで生まれるよ。
604名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:53:01 ID:NKEqRgss0
>>603
それいいなあ^^
早くそうならないかなあ
605名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 15:57:12 ID:poxRt3tM0
そして搾取されるわけだな
606名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:02:30 ID:2mFk7ur60
>>591

ヒント:

ブロックノイズ
MPEG2で低ビットレートに圧縮されたHD画質
607名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:06:46 ID:qJjgJK6m0
変換のタイムラグで時報が意味無しってのは確かにあるな。

録画機器側は電波時計に対応させて、
録画予約の時間の前後数秒をデフォルトで録画する設定にしておけば
問題ないだろうけど。

設定で秒数を変更できればおっけーだし。


自分の家で地上デジタル導入する事を考えると、
一番めんどくさいのはやはりアンテナだな。
それに比べたらセットで数万で収まりそうなチューナー+TVの問題は小さく感じる。

アンテナ立て替えは楽でも、屋内配線がやばすぎる。
マンションとかだと、全戸の同意ができなくて問題とか発生するんじゃないだろうか。
608名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:09:02 ID:thM3LMvE0
>>424
> なつかしーなあーー、VHFからUHFに変わったころを思い出した、
> 皆外付けチューナー付けて見てたなーー、
> チャンネル変えるのアナログだよラジオみたいにダイヤル回して画面がきれいに見えるように合わせた、40年位前の話だよ、なつかシーー、

そうそう、30〜40年前の話だよね。
うちはVHF3局(NHK総合、NHK教育、TBS系民放)しか見られなかったけど、
友だちんちにはそれ(昔は「コンバーター」って言ったよね)があって、
UHFのフジ系民放が映ってた。うらやましかった。
609名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:10:10 ID:1wyIjyJS0
都区内の量販店でハイビジョン映像を見ると、
正直何十万も払って買いたいと思えるほどの画質じゃないよなあ。
大画面にしたらどっちにしろきついのは変わりないし、小さい画面なら差が出ないし。
デジタルアニメは相当綺麗なんだけど(w
610名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:11:55 ID:5nD4bvA70
電話局にアンテナを1本立てればいいじゃない。
ADSLか光ファイバで配信してくれれば、イーサーケーブルだけでOK
611名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:12:03 ID:ID8u8AFs0
認知度10%って異常すぎね?
新聞かニュース見てりゃ嫌でも飛び込んでこないか。
612名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:12:38 ID:uJyEB8P40
>>607
エリア内だとアンテナは意外と問題は少ない
漏れの所もJ-COMがチャンネルかぶってると思われるところ
以外は室内アンテナで問題なし(要するにJ-COMが妨害電波になっている)
それでもJ-COMはトラモジを止めない(せめて、本来放送がある帯域は使用を止めるべき)
613名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:14:13 ID:8DPoz6IC0
>>609
しかも液晶主体になると、液晶とソースの解像度のって越えられない壁も待ってるしね。
そこまでソースに拘りたい時はDVDを買うって選択肢だってあるんだし正直どうでもいい。
614名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:15:55 ID:z12eBsch0
ネットとレンタルがあれば別にいらんような気がする
615名無しさん@6周年:2005/10/23(日) 16:27:48 ID:3eZO3dY20
ワンスコピーを亡くさない限り話にならん
616名無しさん@6周年
>>603
それ、あんまもうけないんだよね
MXやShareといったP2Pで一体誰が儲けたというのか?