【民主党】前原代表「中国の顔色見ずに試掘を」東シナ海ガス田開発について党首討論で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 民主党の前原誠司代表は19日午後の党首討論で、中国が東シナ海の
日中中間線付近でガス田開発を強行していることを採り上げ、「地下構造
が日本につながっているようなところで、中国がガス田開発をしてどんどん
吸い上げる状況になっている。春暁では後20日でパイプラインが通じ、
吸い上げられる。見て見ぬふりをするのか」と小泉純一郎首相に迫った。

 また、経済産業省が帝国石油に同海域での試掘権を付与したことにも
言及し、「だったら試掘するのが本筋。国連海洋法条約では既成事実を
積み上げた方が勝つ。日本は中国の顔色を見ているだけではなく、
しっかりと試掘して日本の権利だと主張すべきだ」と訴えた。

 これに対して、小泉首相は「中間線のガス田開発については立場の
違いを乗り越えて、協調していくことが重要。こういう大局的な方針の
下に話し合いで解決していこうと(中川昭一)経産相らに指示している」
と述べた。

ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051019AT3L1905P19102005.html
関連スレッド
【小泉vs前原】前原代表、党首討論で靖国問題追及へ 外交・安全保障政策を中心に質問
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129637376/
2名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:46:23 ID:vRlETlrv0
ゔ〲〲〲。。。。。
ゔ、、、ゔ、、
ゔゔ〲〰〰〰〰〰〰〰〰〰!!!!!!
ゔ〲〰っ♪ゔ〲〰っ♪ゔ〲〰ッ♪ゔ〲〰ッ♪
ゔ〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〰〰〰〰〰〰〰〰〰♪
ゔ〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〰〰〰〰〰〰〰〰〰♪
3名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:46:31 ID:cIGKXM84P
2なら>>1は剥奪
4名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:46:38 ID:xB+lIc1A0
前原やるじゃないか。
5名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:46:57 ID:8OW/tJiX0
おお
6名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:47:21 ID:vcveb/xh0
これは罠ね
7名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:47:25 ID:/il0PK1W0
岡田とは違うということだな
8 ◆X.KEkiESbU :2005/10/19(水) 17:47:40 ID:yploDk++0
8だったら試掘するのが本筋。国連海洋法条約では既成事実を
積み上げた方が勝つ。日本は中国の顔色を見ているだけではなく、
しっかりと試掘して日本の権利だと主張すべきだ
9名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:47:42 ID:da/+/wsI0
特定前原はよくわからんな
10アニ‐:2005/10/19(水) 17:47:44 ID:KohLmxqS0
あのガス田、あっというまに枯れるって話もある
ほんとは軍事基地持ってきてるんだろ
11名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:47:58 ID:QNXGzoG10
826 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/10/15(土) 16:48:51 ID:QwO5fRQb
>>825
>サンプロ、報ステ、たけしのタックルあたりはかなり悪質だ。
>番組に関わっているくずどもは朝鮮人嫌いたちだよ。

報ステには朝鮮人ディレクターがいるくらいだから、朝鮮人嫌いばかりじゃなくて、
朝鮮人も相当まじってるんじゃないの?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%B1%E9%81%93STATION
>5月20日:ディレクターの朝鮮人チョン・ヨンスンが前番組『Nステ』以来の
>古参ディレクターを暴行した事を『週刊新潮』が報道。

827 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/10/15(土) 21:09:12 ID:KXYahlD1
年収半減TBS社員が必死にアンチ楽天投票中!↓

■勝手に世論調査。ワンクリック・アンケート■

■あなたは楽天によるTBSとの経営統合を支持する?しない?(11月14日まで)
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=132

828 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2005/10/15(土) 21:24:03 ID:FLxe009K
>>825
おまいバカか右翼を隠れ蓑にしたサヨクだっつ−の、それぐらい見抜け、早い
話しが今どき右翼の実体がチョンジ−ってのがおまいにゃわからね−だろうなあ
おまいが日本人の隠れ蓑を着たチョンだったら話しはそれまで。
12名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:48:06 ID:2ipuQ2v/0
お前も自民に来い。
13名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:48:19 ID:XZXjFPU00
チュウゴク様の許しをあsdklがhjsrぐん:ふぁb
14名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:48:19 ID:Kc/AUK7H0
中国は軍艦5隻出してるのに、日本は機関銃だけか?
15名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:48:24 ID:w/Z4Q8ka0
これは民主党の連中は黙ってないのでは?
16名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:48:26 ID:+nki2yYi0
ガス田群だし
17名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:48:37 ID:GwGp4K1x0
よかった前原でw
対立軸は靖国だけというのは、日本の政治にとってはよいこと
これは国論も二分されてるから
18諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/10/19(水) 17:48:48 ID:???0
さて、民主党内がどういう反応を示すやらが楽しみだったり。

民主党以外の人からは、
「やっとまともな野党キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」と
評価されると思います。
19名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:48:50 ID:D3uUnxsZ0
>国連海洋法条約では既成事実を積み上げた方が勝つ。

マジ?こんないいかげんな条約なの?
20名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:49:05 ID:2p4HhAp50
中国、東シナ海ガス田試掘権許可に抗議

 【北京=飯野克彦】中国外務省の崔天凱アジア局長は15日、渥美千尋中国公使を
呼び、資源エネルギー庁が14日に帝国石油に東シナ海のガス田試掘権を許可した
ことへの「強い抗議」を伝え、許可撤回を求めた。

 中国外務省によると、崔氏は「日本の行為は中国の主権と権益への重大な挑発と
侵害」と非難した。日本が排他的経済水域(EEZ)の境界と主張する日中中間線
について「認めることはあり得ない」と強調。係争地域での日本の行動を「決して
受け入れることはない」と表明した。

 日本大使館によると、渥美氏は中国の主張は受け入れられないと反論。許可した
地域について「日本の主権を確保すべき緊急性の高い海域」と指摘した。延期され
ている東シナ海ガス田開発を巡る日中協議の早期開催を提案した。

 細田博之官房長官は15日の記者会見で「東シナ海の境界画定で日中双方の立場は
異なっており、中国の主張は受け入れられない。東シナ海を『対立の海』ではなく
『協力の海』にしたいとの基本姿勢で、話し合いによる問題解決を図っていきたい」
と語った。 (19:35)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050715AT1E1500K15072005.html
21名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:49:06 ID:LTIrFVw00
エバラもなかなか焼肉じゃないか。
その調子でモランボン。
22名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:49:15 ID:wY44lDtC0
前口って何人かが交代でやってるのか?
日によって言うこと違わない?
23名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:49:22 ID:kRKaPkV/0
岡田とは180度違うな?
24名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:49:22 ID:Ry4NqPC80
てか、採掘したガスを日本に運ぶ為の手段がないだろ
25名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:49:30 ID:z3aS5TtI0
前原さんはたまに共感できること言うな〜。
26名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:49:40 ID:u2s5ra/00
前原代表「中国の顔色見ずに靖国神社参拝を」小泉首相の靖国神社参拝について党首討論で
27名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:50:02 ID:xB+lIc1A0
自民に行きたかったけど
出れないから民主にしたんだっけ?
28名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:50:06 ID:vD63bjnL0
中共工作小組へ命令です!
「前原を招待し、美人小姐を差し向けろ。徐々に言動を変えさせるのだ!」
29名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:50:10 ID:KX3mPEiB0
なんで前原がこんな正論吐いてんだ?
何か裏があるのかと勘ぐってしまう。
30名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:50:14 ID:7YDqqk6uO
猫被ってるの?なんかスゲーまともなヤツでビクーリしたよ。
31名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:50:21 ID:O3xDXkGF0
>>22
そんな気がするなw
32名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:50:48 ID:ZIH4lVvG0
前川はキャラがまだ固まってないな
33名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:50:58 ID:sJE7WsYE0
「小泉首相だって、戦場の戦いで勝って出世したんだ!」
「手柄をたてちまえばこっちのもんよ。へ、敵を倒すにゃ早いほどいいってね」

前原やるなw
34名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:50:59 ID:V2kWY35O0
前原の方が正しい事を言っている。
35名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:51:26 ID:wY44lDtC0
>>31
あれだ。よく見るとマフラーの色が違うんだろ。
36名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:51:31 ID:EAqoz2910
前原はよく解らんな
たまーにほんとに日替わりじゃないのかw
37名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:51:33 ID:YNje4B3M0
だから、さんざん2chで8月の衆院選前から言われてたじゃないか。
民主党は早く分裂して早く左右分裂して、政治的態度をはっきり
しろ、って。
38名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:51:34 ID:2p4HhAp50
中国、東シナ海ガス田生産で最終準備か・鋼管を大量運搬
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051007AT1F0700707102005.html
39名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:51:43 ID:JxQojEWK0

いざ中国さまの前に出るとコロリと言うことが変わるおまいが言うかと思うが、これは大賛成

このように口だけなら前原でも言える

アルチュウ中川は口だけでないところ見せるためにも、さっさと掘らせろ!
40名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:51:43 ID:CDWU238/0
>>23
基本的に親中路線は踏襲してるよ>前原
ただ、「何が何でも与党には反対」っていう教条主義的野党とは一線を
画してるっぽい
じっくり見る必要はあるけど、連立から公明が外れかかってるから、
このチャンスに前原と側近だけが自民と連立してくれていいよ
41名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:51:44 ID:BJqjW9/50
前原は中国の顔色伺って靖国参拝を反対してたのに
今度は中国の顔色伺うなって変な話だなw

中国に好き勝手にやられるのは嫌だから
結論として述べてる意見には賛成する。
42名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:52:04 ID:dYhbNcXT0
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒  -=・-   -=・-.|    
 | (       ヽ   |   
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 
    |      ^_^   .|   中国の顔色見ずに
._/|   'ー-==-‐ ./   靖国参拝を。
::;/:::::::|. \  "'''''" /     とは言いません。
/:::::::::::|   ヽ----''"::\
43名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:52:24 ID:0LQR91JV0
前原はアメリカ軍関係者や共和党の安全保障関係者と裏で繋がったネオコンだから
頻繁に訪米してる。一見リベラルの主張をすることもあるが市民は騙されるなよ
44名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:52:29 ID:wCe5JL3O0
ここは前原が正論じゃないか
ほっときゃ竹島みたいになっちまう
石油も全部吸い取られたあとで文句言っても後の祭りだからな
45名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:52:32 ID:ihbpsHkO0
しかし、何故かこの場面はTVのニュースには流れないのであった。。

46名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:52:35 ID:GwGp4K1x0
本当にやっとこさ、俺も民主党を投票先として検討できる段階に至ったw

自・民以外の、雑魚政党は消えていいよ、共産党だけは政党じゃなくて、個人で残るなら認める
47名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:52:41 ID:m1XS7H5x0
あのガス田は有るか無いか疑問だと聞いたが?
48名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:52:47 ID:3BegQWJr0
キャラがわからんな
一貫して左巻きって人の方がおかしいのかもしれんが
49名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:53:08 ID:UvQdcETs0
>>32
本当の意味でリベラルなんだと思う
50名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:53:17 ID:UlSphPjC0
良い傾向じゃないか、左翼だから新中反日という事じゃなくなる。
51名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:53:19 ID:IJ4HnHqaO
この人分裂症になっちゃったっぽいな
多分自分が何言ってるか分かってないんじゃないか
52名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:53:41 ID:eQUpmFXL0
>国連海洋法条約では既成事実を積み上げた方が勝つ


じゃぁ今まで黙認してきた日本はもうアウトだね。
争っても無駄。
乙!
53名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:54:02 ID:bkgz9gi+0
>>39
その「口だけ」すら言えん奴も結構居そうな気がする
54名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:54:04 ID:V2kWY35O0
>>33
前原 : 小泉首相、助けてください!
小泉 : 前原君、民主党には抵抗勢力を突破する能力はない。 気の毒だが。
     だがけして無駄死にではないぞ。 貴様が民主左派を切り離してくれた
     おかげで、我々はこうして政権を維持できるのだ。
前原 : ・・・('A`)
55名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:54:05 ID:9+5p+oUi0
久々にまともな野党党首が誕生したな。
56名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:54:27 ID:LE4zAnc70
小泉>>>>>>>>>>>前田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オカラ
57名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:54:28 ID:CDWU238/0
>>47 >>52
工作員乙

マジでいってるならまとめサイトみてこいヴォケ
58名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:54:38 ID:37khk+PZ0
>>48
党内の圧力があった時だけ左巻き
59名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:55:06 ID:Y7yGr7du0
党としても協力してくれよ
60名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:55:13 ID:xB+lIc1A0
党首変わって日本も変わるといいね。
小泉も靖国行くくせに
領土問題ではヘタレだからな。
61名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:55:18 ID:GTOf8Fvs0
>>29
靖国&試掘のコンボで中国を攻める
→中国が大騒ぎする
→靖国に行ったのが原因だと、小泉叩き
62名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:55:26 ID:WSAm4Zw00
前原もうお前の事は分かってるから、パフォーマンスはもうやらなくていいから。
63名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:55:28 ID:/8JAUlc/0
前原はリベラルで防衛族議員。日本じゃ珍しいけどアメリカじゃ普通にいる存在。
64名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:55:37 ID:c4B9pRv80
【党首討論まとめ】

1.冷戦後の日米安保について
 =認識に大差なく質問意図ぼやける。
2.沖縄基地移転問題
 =小泉内閣として責任を持つとの言質引き出す。なかなか良い質問。
3.東アジア共同体への米国など他国関与について
 =民主党が米国関与を求めるという今までと逆の展開。少々重箱の隅を突き過ぎか?
4.FTA(自由貿易協定)推進について
 =中国に先を越されてるという懸念。理想論としては良いが、しょせん野党的批判かも。
5.国防・外交についての情報収集等の主体性について
 =理想を語る前原に、現実を語る小泉。小泉答弁少々物足りないか。
6.中国のガス田採掘問題について
 =採掘早くすべきと政府の後手後手を責める。これは政府には苦しい質問。

…靖国についてはグダグダしすぎて討論になってない感あり。
時間切れで小泉曰く「次回に持ち越しましょう」。
全体的に前原氏は米国との協調をかなり意識した質問と見受けられました。
今までの野党との違いを出したかったのでしょう。

個人的には今までの党首討論の中では、小沢が是々非々で
なかなか良い線行ってたと思ってますが、前原氏はそれ以上かも。
最後の靖国に関してだけは感情的になってしまって少々残念でしたが。
65名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:55:40 ID:qg/JD8VX0
なっ、寝ぼけた事抜かしてるだろ、小泉は。
こいつもとから中国に採掘強行の口実を与えるために靖国参拝したんだって。
小泉こそ売国奴。
66名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:55:45 ID:/GhH13f90
まとも過ぎてこんなの民主じゃない
まじばなでは大歓迎!
二大政党制めざしがんばれ
67名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:55:47 ID:l6RB0jMh0
時折変な事を言ったり、まともな事を言ったり

前原にかかってる圧力は底知れないなw
68名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:55:54 ID:Ndil6zep0
いい傾向だ。
このままいけば日本の将来は、安泰だ。
69名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:56:00 ID:RXKXZK7m0
実際に試掘を始めると、「中国が怒ってるぞ。その責任は小泉だ」となる訳ね。
70名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:56:04 ID:D0rxxqcD0
ガス田はハッタリだ。
シナは本来の目的が海軍の前線基地であることをガス田で
ごまかそうとしている気がする。

つまり日本は無駄金使わず、シナの本意を暴こうとしてるのだ。
71名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:56:08 ID:GVMiqOWn0
前原は党首になってから、何回も中国の要人と会談しているが、このことを言及したのか?
してないだろ!!??
靖国参拝はよくないと中韓の要人には言ってたが。
2ちゃんでもスレたくさん起ってたはず。

本人の前では、何も言わず、テレビの前でだけいいカッコCすんなよ
72名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:56:12 ID:1BKaKKTa0
靖国直後で小泉が下手に動けないことを承知の上で
挑発しているだけだろ?
73名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:56:23 ID:jG5q7rrnO
支那を目の前にして言ったら、前原を支持するよ

まー国内向けだろうがな
74名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:57:04 ID:r/8mZ2lzO
前原は本気で民主を政権政党にしようとしてるな。感心。
75名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:57:19 ID:GwGp4K1x0
この問題で、管が党首だったらと思うと寒気がするよ、マジでw
本当によかったわ
76名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:57:28 ID:sJE7WsYE0
前原はぶれてないだろ
靖国批判も米ネオコンが嫌悪する可能性を踏まえての発言だろうし
まあこれで面白くなったw
野党が極右発言で与党を追い上げる展開
この発言は後に教科書に載るかもしれんぞwwww
77名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:57:34 ID:vVJ52qCq0
前原ってなんなの?
二重人格?
78:2005/10/19(水) 17:58:23 ID:O+ohp/2Wo
これはまったく前原が正論なんだよね。
外交「だけ」を取り上げると小泉は腰が定まってない。
79名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:58:39 ID:OQsesbev0
    ,.-‐'´::::::::::::::::::::::`ヽ
      /:::::::八:::::::::::::::::::::::::::::`、
    /:::::::/   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ::::::i 中国様の顔色を伺いましたか?
     |::::::::|            |::::::|  
    ヽ:::::! ,rww、  ,rww、,|::::/ 伺っていないでしょ?
     rゝl! ,,'-=・=- -=・=-',!ヘ   
     l(),|    ||     |ノ,!
     ゝ_.l     ゝ-イ    jノ
       ',.  ,'、.,,_,  /
       lヽ  ` ー‐' , イ
       /!、` ー一 ´ /ヽ、


   じゃなかったのか?・・・・・ご主人様を変えたのか???
80名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:58:48 ID:wY44lDtC0
レインボーマンみたいに化身が色々あるんだろう。
81名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:58:53 ID:uwyoGehH0
国益を考えた反論と
国益を損なう反論じゃそりゃ評価が全然違うわな
82名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:59:05 ID:6ml4dwyu0
今テレビで前原来てるがまた靖国か。
いい加減にせい
83名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:59:27 ID:UvQdcETs0
>>78
理論的に喋れる人は苦手だからねぇ、小泉は。
ある意味、岡田と小泉でバランスがとれていた。
84名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:59:34 ID:f16VIZj9O
ガス田に関しては良かったが靖国反対は微妙だったな
でも民主党は貴重。
どんどんつつけ。過去のBSE問題発覚の時みたいにな
85名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:59:35 ID:OryVnCos0
ていうか親中親韓の民主党の党首がこんな事言っていいのか?
86名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 17:59:51 ID:KX3mPEiB0
>>61
たしかに中国は大騒ぎするだろなw
でも国内世論は小泉GJ!ってなるんじゃないかな。
中国が大騒ぎすれば、マスゴミもこの事件の詳細を報道するだろうし。
87名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:00:08 ID:BJJTaXUU0
「内外で被害者を出した戦争の責任を負うけじめが必要。
 死後は神仏になるという考えもあるが、政治は結果責任であり、現役政治家の
 甘えにつながる。人生を終えても責任を取り続けるからこそ、国民の負託を受けている」と、
 政治家としての姿勢を訴えた。

A級戦犯が本当に戦犯かという問題はあるが前原のこの意見はわかる。
88名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:00:15 ID:l6RB0jMh0
ある男の玉の中で精子たちが話をしていた。
「なぁ、もしも受精できたら何になりたい?」
「俺は医者にでもなって人々を救いたいな!」
「俺は歌手になって人々に夢を与えたいな〜」
「でも俺ら一人しか受精成功しないんだよな… よーし、うらみっこなしだぜ!」
そしてついに旅立ちのときが来た。
「よしみんないこーーぜ!正々堂々と戦おう」
「おう GOGOGOGO!!!!!!」
一斉に前進する一同。我先へと突き進む精子達。
そんな中、先頭の精子が何かを悟った。

どう見てもオナニーです。本当にありがとうございました。

89名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:00:20 ID:SWooZxM/0
自民は族議員を、民主は社会党系を排除汁
90名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:01:00 ID:1rVu9Gvs0
>>47
埋蔵量にかかわらずあの一帯を調査して試掘することに意味がある。
つまり主権の行使という既成事実づくりだな。
まあ前原の発言は反対のための反対であって本意ではないがね。
靖国問題については「賽銭チャリーンじゃなくてきちんと昇殿参拝しろ」と
今日もまったく意味不明で一貫性のない発言をしている。
91名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:01:00 ID:CW0z2E0K0
前原まんせーしてるやつは
拉致被害者を5人取り返した小泉にむかって
「小泉は残りの拉致被害者を見捨てるつもりか!」
って責め立ててる口先右翼と一緒だろ

ガス田開発については
小泉以前の政権だったら
なにもできていなかったと思われ
いつでも試掘命令出せる状況まで持っていったのは小泉政権だから

前原は口先で威勢の良いこと言ってるだけ
92名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:01:15 ID:wgv+aLILo
党の長老から今晩はみっちりやられて
明日はすっかり別の主張だな
発言撤回のスタンドプレーは無様
どうかんがえても代表の器じゃないね
93名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:01:29 ID:Pe6Dvi+40
何この2枚舌
94名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:01:55 ID:ncNKzfBl0
はて?
民主のマニフェストには、「ガス田は中国と仲良く共同開発」と書いてあったが・・・
95名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:02:06 ID:LMHajHi30
靖国の参拝の仕方に文句言ってたね小銭とかお辞儀とかのことで >まえはらー
じゃきっちりしてたらおめぇは、良しとしたのかよw
96名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:02:13 ID:LTIrFVw00
それでも民主なら…
民主ならきっとなにかやらかしてくれる…!
97名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:02:39 ID:j7T5oxtt0
靖国参拝反対と言ったり・・・前原がよくわからん
98名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:02:48 ID:U7VVOP7E0
スレタイを見て前原が
「中国の顔色を伺わずに試掘を(するとアジア諸国の感情が云々)」
っていう発言をしたのかと思って
叩く気マンマンでスレッドを開いたのは俺だけではあるまい。
99名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:02:52 ID:wY44lDtC0
主権委譲すんじゃなかったのか?
100名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:02:55 ID:jPwpmBdh0
時折小泉を鼻で笑ってたな。
中韓の前で同じ態度で同じこと言えたら前原ネ申。
101名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:03:21 ID:r/8mZ2lzO
民主は、特亜強硬外交をメインにすれば政権取れるのに。
102名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:03:51 ID:BBke/v/p0
前田もたまには正しい事を言うんだな
103名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:04:13 ID:UvQdcETs0
>>94
岡田前党首と前原現党首の違いってことで
104名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:04:24 ID:kIqv1QTZ0
極々たまにね
105名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:04:48 ID:gq4lQvyf0
>1
この問題で、強引に日本が前原の言うとおりに試掘した場合、
中国側が靖国問題と同じような(むしろもっと強い)対応をとってくると思うがな…
ということは やっぱり外交閉ざされるんじゃね?

そんなんでよく「外交不在の4年」だのなんだの小泉に文句たれてるな…
白痴か? 
106名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:05:09 ID:f16VIZj9O
昨日の友は今日の敵と小泉もいってるし
あまり自民党ばかり信じてもいられん。
どんどんつつく事で世論に反映して闇の部分が変わる可能性あるからがんばれや
107名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:05:14 ID:dwnN/ICq0
つーか少し前に中川が「いきなり掘れば石油やらガスやら出てくる訳じゃない。どう急いでもあと1年はかかる」
みたいな事言ってなかたっけ?
108名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:05:22 ID:1C6yz1pq0
>>102
党首が融合してるぞ
109名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:05:30 ID:30GHUfS+0
靖国問題に割く時間を控えめにし、こちらにまわしたのか。
世論調査でも賛成の方が多くなってるからな。

さすが前山党首は、今までの人とは違って空気が読めるな。
110名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:07:35 ID:dUS6VQN20
この人我々日本人にとって敵なの?味方なの?どっち?
111名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:07:46 ID:GAm+COVz0
AA作ってる連中って同じなのか?
それともバラバラで作ってるのか?
おまえらどこからもって来るんだよ
112名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:08:10 ID:8/Nx12t+0
確かに靖国の1000倍はガス伝のほうに国民は気が向いている。
つまり、民主はこの点で小泉に迫っていくというわけか
まぁ、誰にしても早く採掘すれば済むものを実行に移せない日本政府に渇を入れるにも
前原はどんどん言ってほしい
113名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:08:16 ID:wmNW51Sg0
小泉の敵、日本人の味方!
114名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:08:46 ID:Q49dsOEy0
この発言は評価せざるを得ないな。
115名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:09:32 ID:fpw5zteWO
所詮、小泉以外の政治家は二流程度なんじゃないか?
116名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:09:35 ID:FxZnPZsHO
じゃあなんで前原はガス田を中国にやれって言ってる円よりこに注意しないの?
117名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:10:07 ID:KX3mPEiB0
>>107
まとめサイト読んでみ。
これ単なるエネルギー問題じゃなくて領土問題でもあるから。
118名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:10:58 ID:1Vsk9B0T0
いやいや、驚く発言をするもんだね、前川党首は
119名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:11:01 ID:7Oqyt4RH0
協調? この時点で前原 狂ってるな お前は・・。
120名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:11:05 ID:k94FU0zm0
前原と小泉が逆じゃねぇのかと思った
121名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:11:16 ID:LTIrFVw00
しかし、仮に既に試掘をやっていたとしたら、「どうして中国と共同開発しないのか?」
と言いそうな希ガス。
122名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:11:39 ID:mc/AiXDD0
民主党ってこういうキャラだっけ・・・?
なんかすごいまともなこと言ってるんですが。
123名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:11:53 ID:9tDidv07o
前原、早く党内浄化して自由に発言できるようにしないとハゲるよ?
124名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:12:16 ID:GAm+COVz0
>>121
採算性の問題があるからだろ
125名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:13:25 ID:999A0Gw10
どうしても前原とTV東京のキャスターがダブる
126名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:13:39 ID:03NnX4lQ0
出たよダブスタ
王毅と会談したときに文句の一つも言えなかったくせに、何言ってんだかw
まぁこういう一面だけ見て騙される奴が多いんだろうな
127名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:13:47 ID:5RvFsWJpO
前浜が何考えてるかわからん
128名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:14:23 ID:ChqKFlfDO
前原GJ
129名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:14:56 ID:6ml4dwyu0
>127
違うよ 前川だよ
130名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:15:01 ID:wUyrka5I0
国防に関しては前戯代表はかなりイケてる
唯、党の旧社会党勢力にすぐ屈するようだけど。
131名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:15:13 ID:YkVtZ+Qz0
信じちゃいけない。
だまされちゃいけない。

・・・と、俺は思う。
132名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:15:23 ID:ErTBsbf30
>>127
多分、中国の許可を貰ったんだよ
133名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:15:28 ID:o9VPPf2P0
ここは素直に評価すべきだろうな
明日には何を言い出すかわからんが
134名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:15:32 ID:mc/AiXDD0
このスレよく見ると、
・前口
・前川
・前原
が居ますね。
135名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:15:41 ID:UiIsX8te0
でも靖国行くなっていってんだろ?
顔色伺ってるじゃん
136名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:15:42 ID:Ons9zjR50
オカラの許可は得たんですか?得てないでしょ!
137名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:16:09 ID:9t7tObCm0
こいつは親日なのか反日なのかはっきりしないな
138名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:16:09 ID:OryVnCos0
ひろゆきスレ状態になってる
139名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:16:26 ID:qoamg0C30
川口GJ!
140名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:16:34 ID:ou4HM31p0
 今日のはパフォーマンスだよ。ネット住人に対する。 もうすぐブログ作る
んでしょ?この人。
141名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:16:34 ID:Q49dsOEy0
>>126
なるほど、確かにそうだよな。

・・・ん〜複雑だ。
142名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:16:51 ID:91xcrjnIO
おまーがゆーな
143名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:17:24 ID:glyS0/R50
・参拝方法が失礼→右翼への御機嫌うかがい
・靖国行って中国を刺激するのはまずい→野党の御機嫌うかがい
・中国のガス田をどうにかしろ→反中(ネット右翼)派への御機嫌うかがい
・沖縄・安保問題→反米派(右翼、反戦左翼)への御機嫌うかがい
・靖国はA級戦犯が合祀されているから良くない→左翼、中韓、社民、共産、公明への御機嫌うかがい

片山さつきのコメント「あの人当時は言ってないこと言ってる」
中川の気持ち。o0(今俺がやってることを持ち上げて、中国への技術提供へ世論を持って行く
のはやめてくれ)
前原がまともな対案を出すまでは、鵜のみにできない
144名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:17:40 ID:LMHajHi30
そうか前原ってそういうキャラ扱いをすべきだったのか。
145名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:18:16 ID:YyHtwy7C0
>>122
この意見そのものにはどちらかといえば賛成だが、
民主は(特定)アジア外交重視だしなぁ。
党のベクトルを考えると、この主張は違和感を感じざるを得ない。
146名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:18:26 ID:hWp2OQSF0
靖国参拝はなんで中国の顔色を見なきゃならんの?どっちも短期的に外交上の
マイナスにはなるだろうに。むしろ試掘は軍事衝突になりかねないから重要度も高い。
147名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:18:33 ID:ruyPs/kY0
前原GJ

しかしどうもコウモリな印象がするね
148名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:18:46 ID:yylASwrd0
前原氏の発言は既に許しを得ているのではないかな?
掘れるものなら掘ってみろと挑発してみたものの
うまく切り返されたって希ガス
149名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:19:01 ID:2MROUqmR0
>>137
言ってることはあたり前田けどな。

>>138
ほもゆきも掘るのが好きなのか?
150名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:19:03 ID:30GHUfS+0
>>138
ぶっちゃけると、印象が薄くて名前が覚えられていないというニュース以後、
わざと名前を間違えるのが流行っているw
151名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:19:22 ID:+Bx6x+/PO
>>135
つケースバイケース
152名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:20:10 ID:bNNhcINK0
中国側の調査の結果中間線より日本側にガス脈がないことが判明、
あるいはそもそもガス田は存在せず、中国の施設ははりぼてのダミー。

前蔵のねらいは無駄に税金を使わせた後に叩くのが目的。
153名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:20:36 ID:JTkhUlBT0
>>143
全方位外交は古いんじゃね?w
後始末どうするんだろ
154名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:20:54 ID:KH2v2On00
前原サンってなんか2ちゃん意識してるんじゃぁないかなって気がしてきた。
賽銭ちゃり〜ん批判はどこかで見たし、
国防関連や試掘のことにしても、極東とかの意見と大差ないような・・・

でも最後の靖国でぼろぼろ。
靖国行かなくても試掘強行したら、もっとひどい中国の批判にあうに決まってるのにね。
155名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:21:00 ID:PLeMCiyU0
ブレの度合いが酷くなっていることについてw


さて反動で、どんな売国発言くるかねw

156名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:21:12 ID:5iVlZgqr0
中継聞いててこれはいい質問だと思ったがその後の展開が駄目だったね
中国のエネルギー効率は日本の10分の1程度で環境破壊も懸念される

だから日本としては省エネや環境対策の技術支援を中国様にすべき

という?な主張。
何だかな・・・
157名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:21:44 ID:o7/DM6Jx0
夕方の民放ニュースで党首討論の扱いがちっさ!!!!
党首討論用にあけておいたっぽい枠にヒマネタのっけてるTBSもあるしw
ここまでドン引きするとは思わなかったw
158 :2005/10/19(水) 18:22:04 ID:gUbbTV480
>>135
賛否の分かれて無い問題はより強気に
賛否の分かれている問題は反対の意見

中国は関係なく国内の顔色を伺ってるだけ。
159名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:22:07 ID:7bmrkAj70
民主党は、ますます分裂含みだな。まあ こいつが党首になった時点で予想されてたけど。
160名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:22:39 ID:CI4iY4Na0
前川さん、原子力技術とか日本が持つエネルギー技術を全部中国様に
献上しなさいとか言ってた。
試掘したらしたで、絶対文句言うよこいつは。
161名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:23:11 ID:JTkhUlBT0
>>155
つ リベラル
これで、全ての問題を解決する魔法の立場 野党ならOK
162名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:23:17 ID:UvQdcETs0
>>157
TBSは前原の発言を放送したくないだけかも
内容からして
163名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:25:00 ID:u1RVlAb60
たぶん党首でなかったらかなりいい線言ってる人なんだな
党を代表してるからアレなだけで・・・・・・
164名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:25:09 ID:O2cFUvaL0
この人のスタンスが今ひとつつかめないが、
これはGJだな。
ただ、これは不測の事態も予想されるから、靖国以上に慎重さがいると思うんだがな。
165名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:25:45 ID:C7oOjSR50
なんか時間少ないのに前原は良くやってるなぁ、
とか思ったの俺だけ?

日米同盟の意義から東アジアサミット、靖国まで話したんだぜ、
健闘してるよ。
166名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:25:54 ID:gSf9WNel0
前原
前口
前川
前田
前山
前浜
前戯
前園
前岡
前里
前張
前崎
前頭
前沢
前武
前藤
前嶋
前畑
前中
前掘



民主党党首の名前が
どれに収束していくのか興味が湧くな。
167名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:26:20 ID:sUXT1MWt0



で おまえらとしては 掘って欲しいのか掘って欲しくないのか
このままだとどんどん掘られちゃいますよ
168名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:26:29 ID:nipQj2em0
その前に党内まとめろよ
だったら名前を覚えてやる
169名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:26:44 ID:3ZZcbqdr0
前原くん、本当にそう思ってんのか
自民の現状を批判したいだけじゃない?
170名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:27:15 ID:tsdQOc470
>>99
ありゃEUみたいな政治的統合を目指してたんじゃないの?
ていうか、岡田だし
171名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:28:18 ID:6AunrXEm0
中国や朝鮮にたいしてのらりくらりしているし、
もしかして靖国参拝という行為でネタを与えているんじゃねーのか小泉。
三国とも国民の政治的不満を日本に向けられて正直助かっているだろう。
172名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:28:27 ID:F//s/0aZ0
前褌は何考えてんのか分からん。
ま、どうせ極左の横路が新党を作る筈なので。
173名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:28:33 ID:pp0aNW0g0
前鼻がまとなこと言ってるな
174名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:28:52 ID:1ic1QVpn0
前畑ガンバレ、前畑ガンバレ、
ガンバレ前畑、
ガンバレ、ガンバレ!
175名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:29:47 ID:3V7FT1840
ここで枝野登場
「党首の意見は党の総意ではない」

結局、民主は変わらんよ
176名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:29:50 ID:vtv4qoWU0
前原は今までの鬱憤を晴らしてるんじゃないか?
テロ法だって本人としては賛成したかったけど、党の左翼がうるさくて反対するみたいだし
唯一党首討論だけが自分の主張を党に配慮せず表すチャンスだったんじゃないかと思う。
177名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:30:18 ID:tTM/pz0Q0
どっちだよコイツ。
はっきりせい!
178名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:30:19 ID:RGv90kWH0
179名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:30:33 ID:tsdQOc470
>>177
よう単細胞
180名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:30:54 ID:gs4RmjuN0
こいつの主張も支離滅裂だな。
民主党の議員がことごとくこれじゃ政権とることは2度と無いな・・・。
181名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:31:05 ID:F//s/0aZ0
前説は西村先生を使いこなせるか心配。
182名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:31:18 ID:O2cFUvaL0
>>167
掘るに決まってるだろ。
がんがんぶち込んでやれ。
183名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:32:04 ID:4M+xMtsj0
>>175
枝野なんて小物は誰も相手にしていない。
184名無しさん@5周年:2005/10/19(水) 18:32:27 ID:+Wr6L7eh0
>>177

   やぁ (´・ω・`) 単細胞
185名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:33:13 ID:2UguNn580
前剃いいこと言うじゃないか!とりあえず靖国参拝しろよ
186名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:33:17 ID:QvUQL29i0
実際やろうとしたら慌てたりして
187名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:33:20 ID:SqwyFxOv0
前春ガンガレ
188名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:33:31 ID:JTkhUlBT0
∧_∧  ∧_∧
( ・A・ )( ・∀・ )
   (    )
   | | |
   (_)(_)

Nで拾った。どうも前原らしい
189名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:33:50 ID:GTZIdkg/0
>>177
おっす、単細胞
190名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:33:57 ID:4M3cr6d20
うーん、前原はいまいちスタンスが分からんな。
191名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:34:12 ID:qcsVfm2Z0
で、実際やってみて激しいトラブルになったら「靖国参拝などで申請関係を損ねたからだ」と言い出すと。
192名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:34:36 ID:F//s/0aZ0
「前貼り」って昔有ったな。
193名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:34:58 ID:91xcrjnIO
前林にいわれたかねー
194名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:35:05 ID:3hRyGQ5/O
俺、この頃前原がまともな香具師なのか民主党らしい香具師なのかわからないよ…
195名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:35:13 ID:l6RB0jMh0
前後よくわかんね
196名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:35:24 ID:tVlztj2OO
靖国についての発言で日本人を敵に回したからこんな
見え透いた発言で人気回復狙いかw
雑魚はどこまでも雑魚だな。
197191:2005/10/19(水) 18:36:14 ID:qcsVfm2Z0
>191
なんだよ申請関係て……
信頼関係だろ、俺。
198名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:36:27 ID:CsRVBbg50
前島って信用できないな。
199名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:36:42 ID:1HUIB8gY0
前原GJ
200名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:36:53 ID:XNgwyVod0
たしかに中国になめられたらいけないし、さっさと掘れよと思うが、
実利を考えると共同開発しかないような

別に共同開発だからってこちらが損になることばかりじゃないし。
お互い軍事的緊張はこれ以上いやだろうしね。
201名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:36:57 ID:Z5aLeCVBO
踏み絵がわりに
靖国を参拝してこい
202諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/10/19(水) 18:37:25 ID:???0
フジテレビで続報きますた。フジテレビは米軍再編問題に重点。

今国会初めての党首討論が行われる 小泉首相と民主・前原代表が初対決
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/rss/fnnnewsFrame.cgi?URL=headlines/CONN00079099.html

 19日、今国会初めての党首討論が行われた。今回の党首討論は、
民主党の前原代表にとってはデビュー戦となる。
 小泉首相と前原代表は、冒頭、軽く握手をしたあと、論戦はいきなり
本格的なテーマとなった。
 前原代表はまず、「総理と国家の基本政策にかかわる問題について、
忌たんのない意見交換をさせていただきたいと思います。総理は、冷戦後
の日米同盟関係の意義をどう考えているか」と、自らの得意分野、外交
安保について切り出した。
 これに対し、小泉首相は「日米同盟、国際協調、これが日本の平和と
発展において、極めて重要な外交の基本方針」と答えた。
 前原代表は、これまで小泉首相と党首討論を交わした鳩山元代表が
見守る中、淡々と質問を続けた。
 前原代表が「沖縄の負担の軽減は口先だけで、泥をかぶろうという
政治家はいない。総理はリーダーシップを発揮されてきたのか」と述べると、
小泉首相は「これまでも努力してきたが、沖縄の問題、遅れているのは
事実」と答えた。
 さらに前原代表は「わたしが求めているのは、(沖縄問題の)政治的決着
を総理がリーダーシップをとって行うのか」と追及すると、小泉首相は
「責任はすべて私にあります」と答えた。
 これまでの激しい論争の党首討論とうって変わって、両党首が相手に
理解を示すこれまでにない展開となった。
 しかし後半は、お互い自らの思いのたけをぶつけ合う激しい論戦となり、
小泉首相が最後に「次回に譲りましょう」と述べ、党首討論は終了した。
 初の党首討論を終えた前原代表は「わたしが逆の立場だったら、もっと
(問題を)真剣にとらえて答えますよ。質問されたことについてダイレクトにね。
そういう姿勢がなければ、党首討論の形がい化につながっていくし。
(そんな人が首相とは)国民にとって不幸なこと」と述べた。
203名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:37:35 ID:kaYtcp4z0
結局前原のしたいことは何でも反対から何でも対案になっただけ。
与党が正論を言えば暴論を言い、与党が暴論を言えば正論を言う。
与党が強硬なら穏健を装い、与党がヘタレなら強硬を言う。
204名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:37:41 ID:Otzedo+V0
党首が変わっただけで意見が180度変わるって…
他の党員はどう思ってんのかね
205名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:37:39 ID:PLeMCiyU0
えーっと、その前にリベラルを誤解しているのでは、このミンス党員はw

ミンス・リベラル=売国中華思想だろw
206名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:38:10 ID:niFK58520
前原って、無気力な高島兄弟みたいな顔してるよな
207名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:38:16 ID:cI+P3G1R0
>>23
いや岡田とは365度ほど違う。
208名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:38:28 ID:vXhZrRPj0
>>203
野党としては単純明快でわかりやすいw
209名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:38:34 ID:ESnxIaHN0
特定と仲良くしろと言ったり試掘しろといったり何が本音なのかサパーリ分からん
210名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:39:06 ID:tpGeVnbrO
まえはら?まえばら?  こいつなんか矛盾してる
211名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:39:10 ID:JTkhUlBT0
>>205
リベラルは全てを包む魔法の言葉
212名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:39:15 ID:YNje4B3M0
おい、次回の衆院選はきちんと枝野を始末しろよ>埼玉5区
213名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:39:17 ID:tsdQOc470
>>27
よう数学音痴
214名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:40:31 ID:vli3gcQ60
前戯のこの発言は?


中の人が変わったのか?
215名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:41:12 ID:DSWEpHr20
オマイラ、こいつがミンス党首に選ばれる前を知らんのか?

元からこーゆう持論だったよ。さっさと掘れ派。

もちろんTVでもそのような映像は流れたいた。
216名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:41:16 ID:F//s/0aZ0
昔、社会党の村山がいきなり自衛隊合憲論を出したのに似ているな。

所詮前原も、ぽぴゅリズム。
217名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:41:56 ID:PLeMCiyU0
つか、ノートで記憶をコントロールしてるのではw
218名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:42:08 ID:UvQdcETs0
>>216
全然似てないよ。
219名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:42:48 ID:beHPfEEl0
ヒント:中国様の許可は取ってある

試掘→中国反発→糾弾→ウマー
220名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:43:28 ID:0LQR91JV0
>>216
村山は首相になって変節した。前原は党首になる前からこんな感じ。似てない。
221名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:43:33 ID:O2cFUvaL0
前原氏は、中国側の開発中止を求めた上で、「ハイレベルで協議していくものを作っていこう」
と述べ、政治レベルの協議の場を設けることを提案。
会談は、中国側が申し入れた。前原氏は「白紙にしたうえで共同開発ができないか。
エネルギーや技術協力、環境、安全保障、北朝鮮などトータルの議論でやっていくのが重要だ」と共同開発の必要性を強調。

ガス田開発「政治レベル協議を」 前原氏が中国側に提案
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20051001/K2005100102040.html

何だこりゃ? 結局、共同開発のようだが。
大丈夫か、この人。
222名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:44:39 ID:YjYh4gOZ0
つか、日本にガスのマーケットとかってあるの?
223名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:44:50 ID:kdreUWN30
>>221
中国に行ったあとに突然開発反対を言いだしたらなかなか面白いのだが。
224名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:44:54 ID:JtJd2Vqk0
>>24
空気中に放出しとけば、風に乗って日本に飛んでこない?
225名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:45:22 ID:KH2v2On00
前原サンはA級戦犯がいるかぎり靖国参拝はしないって言い切ったけど、
靖国はたとえ分祀しても靖国からそのA級戦犯がいなくなるわけじゃない、
(分祀は取り除くではなくってほかの神社等にもわけるだけだから)
って公式に発言してるから、
一生参拝に行けないんじゃない?

神社の分祀うんぬんとか、今からこういうことにしましょーとかいって変わるものじゃないだろし、
一度合祀したものを、「取り除く」方法を今からこじつけたとしても、そんなの意味ないとおもう。
226名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:45:55 ID:84YMu+Tp0
これで支那が火病ったらどうするの?
靖国に逝っても逝かなくても結局同じ事じゃねーか。
227名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:46:47 ID:C/rr1v+sO
設計図作ったり調査したりで、掘れるまで4年くらいかかるんだろ?

共同開発するしかない…。全部吸い採られるよりマシ。
228名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:47:02 ID:c4B9pRv80
うーん、今までの野党代表に比べれば
ぜんぜん良かったと思いますよ。
5時から6時台の各民放の取り上げ方を見ると
どうも今までの野党代表らしくないので
どう受け止めていいか困ってるみたいですねえ…
あの大谷さんはテレ朝で前原氏を大批判してましたがw

前原さんを評価しておかないと
もっとおかしな人が代表になっちゃうから
少しは応援してもいいと思いますよ。
どうせ民主党は当分政権取れないんだし。

小泉支持者の私でもそう思うわけです。
229名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:47:08 ID:F//s/0aZ0
このガス田の資源はメタンハイドレート?
230?名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:48:10 ID:IcIb9v4d0
>>202
あの前原討論で現状マスコミが触れることができるのは、
この沖縄のくだりと、最後の靖国のあたりだけだな。
「中国が日米離反を画策しているという認識はありますか?」
なんつー質問、マスコミの中ではなかったことになるだろう。
231名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:51:08 ID:L8P6gelX0
>>228
全く持って同感。
232名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:51:29 ID:Y7yGr7du0
結局、お前(の党)が言うなってことなんだよな
言うならもっと早く言えと
233名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:51:43 ID:OwgFSxcx0
前原民主党はグローバリストの別働隊に過ぎないからな。
真の国民政党は共産党と国民新党しかない。
234名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:51:46 ID:E5XPwtmIO
前原はウヨサヨでしか語れない奴をかきみだしておもろいな
235名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:52:02 ID:FLxvhKRt0
前原、ひんまがった口を治せ
236名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:52:44 ID:hbu4Hu4Q0
完全に2chに媚売ってるな 前原よww
237名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:53:03 ID:BusXc6/EO
自民と民主が入れ替わったようなやり取りだな
238名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:53:20 ID:O2cFUvaL0
>>227
中国の言う共同開発は日本のEEZのみだから、
そこは注意しないとな。
お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの………

中国側は開発中止は拒否。共同開発についてはこれまで日中中間線から日本側の海域だけを対象とするよう主張
東シナ海ガス田開発:日本、共同開発に対案 中国は次回に回答
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/archive/news/2005/10/01/20051001dde001030066000c.html
239名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:53:25 ID:Yj+GC85n0
前原は洗脳の途中なんだな。
小泉が急に解散したんで、中国の洗脳が間に合わなかった。
だから靖国に反対しつつもガス田は掘れと言う。
240名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:53:27 ID:DSWEpHr20
しかし、党首が変わっただけでこんだけ方向転換されると、こっちも困るよな。
一貫性なさすぎて。

まぁ、元からないけどよ。
241名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:53:56 ID:Tvqq5kAs0
結局、前原も批判のための批判という民主既定路線の男でしかなかったか
242名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:54:53 ID:bisL+K7U0
>>203
まぁ、それが当たり前なんだが。
それすら満足にできなかった菅・岡田は無能と言うほか無い。

中継見てた、前原に共感する部分もあった、けど
小泉も今までの調子で答弁してると痛い目に遭いそう。
243名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:55:03 ID:fMZCoHDF0
前原は小沢のラインだからな、言って当然だわな。
244 ◆SG0QVeOebE :2005/10/19(水) 18:55:40 ID:z/m4x892O
前原って中国から呼び出しくらってなかったっけ(w
245目玉親父:2005/10/19(水) 18:55:56 ID:yNPfcAvu0
>>222
日本の天然ガスのマーケットは巨大です。
 最新の大型発電所の多くは、天然ガスコンバインド発電所です。
 発電効率が50%程度と発電効率が高く、環境負荷も小さい。
 CO2排出も小さい。
 21世紀のエネルギーの本命は、実は天然ガスです。

 ただ、天然ガスパイプライン網が貧弱なのが日本の弱点。
 日本は液化天然ガスタンカーでの輸送を優先したため、
 パイプラインのインフラ整備で後れを取った。

 欧米ロシアには長大なパイプライン網がある。
246名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 18:59:25 ID:wfN2hoTV0
今回の党首討論は両翼の極端な人をいらだたせてしまったようだ
247名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:00:35 ID:3UL6xK4j0
前田さんはたまにいこというな(;^ω^)
248目玉親父:2005/10/19(水) 19:02:17 ID:yNPfcAvu0
>>229
 ちがいます。普通のガス田です。

メタンハイドレートが実用的に利用されているのは、
 現在のところ、シベリアの一部のガス田のみと思われます。

 ここは、枯渇したガス田からまたガスが産出したことから、
 凍土層メタンハイドレートが解けることで
 ガスが貯まるタイプのガス田と推定されています。
249名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:02:51 ID:F//s/0aZ0
>>245
LNGだったのね。
250名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:03:31 ID:n3gC6Hz9O
民主自民大連立公明ポイ捨て
251 ◆B3SkfrH4NU :2005/10/19(水) 19:04:24 ID:z/m4x892O
これまでわざわざ与党を叩いて特定アジアにつけいる隙を与えてるきらいがあった民主だからな…
252名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:04:39 ID:zGUM7NwT0
前ホラの携帯に北京からお叱りメールが入ってる頃w
253名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:05:22 ID:9m4Rm6Et0
国会の党首討論における前原発言


    (首相の参拝について)「ポケットから賽銭出してちゃりーんは不謹慎ではないか」


じゃあ、日本国民の大多数の行う参拝方法は不謹慎と言うことですか?

ふざけんなよ!!!!!!
254名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:05:30 ID:C/9msiqq0
靖国なんて国益にもならんことで意固地になってる小泉より数百倍いいな。
255名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:06:07 ID:F//s/0aZ0
で、前貼りさんは万一政権取ったら
「中国と共同開発!」を高らかに叫ぶわけね。
256名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:07:15 ID:LgTm1C8C0
前原よく言った。
俺も常々そう思ってた。
257 ◆U5EPlTHB2I :2005/10/19(水) 19:07:48 ID:z/m4x892O
結局靖国はどうしてほしかったんだよ?
258名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:07:56 ID:1WK3Occw0
実際問題、出来ないことをわかってて追及してるだけだろ。せこい点数稼ぎ。
自分が政権担当者だったら尖閣とかあの辺もろとも放棄するだけだよ。
259名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:08:10 ID:lkvHi9jO0
>>253
こん平は不謹慎。
260名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:08:25 ID:ZogoMUal0
馬鹿かwww
EEZでは軍艦に準ずる船には発砲できない。 たとえ相手側が撃ってきても
交戦権を放棄している。どう守るんだwww
261名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:09:45 ID:IcIb9v4d0
NHKですら、こんな編集ですか。
マスコミ終わってるな。
262名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:10:07 ID:TuaHUbDq0
民主もまともになったな
中国の顔色ばっかり見てるのかと思ったら
263名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:10:10 ID:sgMFeHEa0
党首討論をリアルタイムで見てたけど
今までの菅や岡田よりずっーーーーとまともな討論だったと思う。
前原が靖国問題に触れなければ、パーフェクトだったのに・・残念!
靖国問題前までは小泉から焦りみたいなモノを感じたよ。
前原さんはただ否定するのではなく、理論的に言うから
この人、本当に民主党の人?と思うくらい自民の人でもOKな感じの内容だった。
でも最後に靖国に触れたらやはり・・・小泉の方が上手だったと思う。
264名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:10:19 ID:UXB+Z+Kc0
前原なんかイラネ

親父が裁判所の事務官だったのに・・・・裁判官だと?

|よくもまあ、そんな大嘘がつけるなぁ。舌が何枚あるんだっ?
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ∧∧
     ∧_∧  ̄= )  /支 \ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (`ハ´ ;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |


265名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:10:33 ID:sHxW8ISB0
大きなことを言う前に靖国参拝を   >前原
266名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:11:20 ID:S9s0H6+m0
NHKでカットされてた(´・ω・`)
こりゃTBSやテレ朝でも報道されないな。
267名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:11:32 ID:pjsDE9lG0
中国の顔色伺ってイエスマンでいることがはたして国益にかなうことなのか。
耐え続けると一気に爆発してしまうんだから、靖国でガス抜きくらいはしないと国内的にもやばいと思う。
268名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:11:55 ID:eMs94RJW0
死んでも責任とり続けろとか言ってるアホは信用できません。
269名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:12:22 ID:NGb1sKST0
中国が何か言ってきたって無視ってりゃ良いよ。
その内相手にされない事に耐え切れなくなってあっちから交渉求めてくるだろ
270マニラ食堂 ◆wGJaM0AZQE :2005/10/19(水) 19:12:23 ID:qrj4fiF40
今日は中の人が違う
271名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:12:53 ID:UzGE44V30
CHINKはほんと盗人気質だなw
272名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:13:43 ID:lkvHi9jO0
>>263
同意だな。テレ朝で大谷がトンチンカンな批判してたけど。
日本に戦略がない、というのは当然すぎる指摘。
でも、アジアの会議にアメリカも参加させるべきというのは
ちょっとおかしかったが。70点ぐらいだ。
273名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:13:57 ID:7aiyBiaG0
前原は…


支那の要求を入れ靖国参拝せず

試掘は断固やるべき論

試掘でも支那が強硬

こちらも腰砕け


こんなのじゃないのかw

274名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:14:21 ID:sHGG7rWB0
前原代表「首相は中国の顔色見ずに靖国参拝を」だったら
何年か後に政権とれたかもな・・・
275名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:14:34 ID:VtAakLrT0
>263
僕もリアルタイムで見たけど、やっぱり民主党もまともになったと思ったよ。
でも情報収集にかんする質問で公安や海保の名前はだしたけど、防衛庁の名前を出さなかった(出せなかった?)
あたりに所詮民主党の限界を感じてしまった。
276名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:14:37 ID:AdDeCh840
失われた4年半って言いたかったけど、小泉がうまく時間つかってNHKのTVで言わせなかったな。
277名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:14:38 ID:UXB+Z+Kc0
>>266

A級戦犯が祀られているから行かない件
278名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:14:55 ID:F//s/0aZ0
で、元ネクスト防衛庁長官は自衛隊に戦死者が出てしまった場合、
新しい追悼施設へ送致されてしまうのでしょうか。
279名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:15:03 ID:JnRrrcLK0
だれか、民主にオカラよりましになって、プチGJメールを
280名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:15:09 ID:sbrtuXrYO
見せかけばかり威勢がよくて、実際には何もしとらんからな小泉は。
281名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:16:12 ID:b+rkD4EQ0
テレビ的には使いにくいだろうなあ前原代表
以前までの党首でしたら血気盛んになって激高してるシーンばかりで
とりあえず政府批判を代弁してくれそうでしたから。
282名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:17:09 ID:VACMDbY60
前原さん政治的な駆け引きだけでこの問題に切り込んで良いのか?
中国は核武装し、国家間の紛争に対して武力を行使する権利を持っている。
一方の日本でそれは違法だ。狂っているがそれが日本の法だ。
日中は話し合ってはいても、お互い土俵に上がってにらみ合いつつ
話をしている。時間いっぱいにならないようにするしかない。
中国は力士で日本はなぜかお茶の家元、行司もいない。

野党であってもその党首が、国民の生命財産を考えずに与党に対峙する民主党は、
近代国家の政党しての資格は無いのではないか。
283名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:18:38 ID:OC7TM7Vo0
アー、おから だぁ。
中国様の顔色見るんじゃぁなく、許可を頂いて、、後略
284名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:18:59 ID:Zmgkm+K40
やっぱり単なる煽りだよなあ・・・・

2chをはじめとした若者層にGJ!っていわれるかな?(・∀・o)ワクワクテカテカ
が、あまりにも見え透いててイヤン
285名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:21:12 ID:/BX5tAbpo
前原ー
感動した
286名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:21:16 ID:5dRju1Xa0
これ前原Bだろ?
で、親中なのは前原A

多重人格にも困ったもんだね(w
287名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:21:26 ID:SvJIxPZwO
こいつ中途半端なことしかしねえな
288名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:21:30 ID:nq1qRGgo0
いや、中国ほっといて、日本もどんどん掘ったらいいじゃん。
なんか問題あるのか?
289名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:22:51 ID:sHGG7rWB0
30年以上前に田中角栄が「野党は反自民党じゃなく、新自民党に
ならないと政権は取れない」といったがそのとおりだったな
290名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:24:52 ID:C/9msiqq0
>>273
押すところは押す、引くところは引く。それが政治の駆け引きだろ。
バカは政治を語るな。
291名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:25:15 ID:Ry4NqPC80
>288
日本が主張する中国との排他的経済水域の境界線が
国際法上問題があるって事かな、問題があるとしたら。
明らかな事は中国の採掘現場は中国の排他的経済水域内
であるって事だけだ。
292名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:25:30 ID:DTy/IQMa0
中国に対して 日本が取れる対応って今以上の対応があるの?
前原はそれを見越して強硬論を主張してるに過ぎない
靖国問題と ガス田問題 どっちが中国に取って問題が大きいのかね
日本が中国に対して強硬姿勢するには戦争を視野に入れないと無理だと言うことやね
293名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:25:52 ID:2YKbtzqd0
みなさんは、自民+民主連立を願ってるようですが
自民のパートナーはこれからも公明党であることは、誰の
目にもあきらかです。国民が求めている手厚い社会保障や福祉は
公明党と自民党が協力してこそ、改革していけると思います。
命をなによりも大切にする国家を作るときには公明党のような政党が必ず必要です。

294名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:26:15 ID:OKBKDVUkO
小泉は中韓に対して実際にはオヨビ腰だからな。
海保、竹島、試掘、
295名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:26:49 ID:oERH4W610
これは罠だよ。引っかかっちゃだめ
296名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:26:51 ID:N+4s9dJt0
でも、オチは靖国参拝反対w
297名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:27:22 ID:Zmgkm+K40
>>292

それを分かっていながらこういう事を言うのは、
あきらかに国民はバカだと思ってるなw

ガス抜きに威勢のいい事いえばホイホイついてくるだろうとw
298名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:28:07 ID:bCLlDCx10
中国様のお許しは得たんですかとか言ってなかったっけ前の党首
党首が変わると主張も180度変わるとはねえ
299名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:28:07 ID:1Zy94jmy0
>>293
どこを縦読みだ?
一応言っておくと草加乙
300名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:28:08 ID:UGDmWfE00
前原よく分からん。
普通に考えればまともだが、ミンスだからなぁ。
301名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:28:18 ID:jPwpmBdh0
>>293
学会員乙
302名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:28:31 ID:F//s/0aZ0
>>291
排他的経済水域は国際法じゃなくて
当事国同士が「お互いに摩擦が起きるから、この辺には入らないでおきましょ」
ってことじゃないの?
303名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:28:34 ID:pudqZpNU0
あのガス田を囲むような
ドーナツ型ガス田施設を造ってブロックしてまうとかしてほしいな
304名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:28:49 ID:DTy/IQMa0
>>293
公明党なんぞ 百害あって一利なし 消えた方が良いが 自民党単独政権が定着すれば 消えてくれ
305名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:30:00 ID:Z1tmIrHN0

岡田も、はじめはまともっぽい事
言ってたのに、だんだん・・・・・・・・
306名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:30:20 ID:r/PFu0cI0
ハッピー前原 → 尖閣諸島試掘現場(全て採掘し終わるまで)
紅之傭兵  → 中国化学兵器廃棄物処理(すべての処理が完了するまで)
307名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:31:15 ID:J/I1XLIi0
前原は…


支那の要求を入れ靖国参拝せず

試掘は断固やるべき論

試掘でも支那が強硬

こちらも腰砕け


こんなのじゃないのかw

308名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:32:34 ID:6XIq4ibQ0
あれ?初めて意見あっちゃったw
309名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:32:59 ID:m6E6whqb0
>>290
民主信者氏ね
310名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:33:27 ID:5L/WjT0d0
おおお、そんなこと言っちゃっていいの?
311名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:33:33 ID:y4P/z2op0
調子良すぎるぞ。人権法案を裏で交渉してたりしねーだろうな?
312名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:34:19 ID:iVaGHbk30
至極真っ当な意見だ
政府は及び腰なのも確かだし
なぜ採掘しないのか

靖国より100倍疑問
313名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:36:23 ID:GWZY4KvH0
評価できることは評価していくべきだと俺は思うけどなぁ。
ただ民巣は前原党首を機会に党内の極左翼は切り捨てないとなぁ。
314名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:36:35 ID:gUa3E8S40
まっとうなことを言うのは結構だが、党内まとまってるのか?
315名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:37:35 ID:F//s/0aZ0
来週の月曜には前原持論が変わる予感。
316名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:38:20 ID:zIgnvBlI0
良いね前原。
靖国に関してはムカついたけど、今はそれよりもこっちの方が重要なこと
317名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:38:41 ID:S9s0H6+m0
おまえら、いいこと言ったときくらい素直に認めてやれ。
それとも小泉工作員ですか?( ^∀^)
318名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:38:53 ID:RzHkBdlZ0
前原は、どうせできないと思って煽ってるだけ。
小泉が「分かりました、そうしましょう」と云ったら大慌て。

口だけなら「北朝鮮に特殊部隊送って拉致被害者を救出せよ」
ぐらい云って欲しいもんだ。
319名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:38:53 ID:OahxierG0
前原・・・よく分からん。
むう
320名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:39:09 ID:8UdhDBiK0
この人なんで民主党なの?
321名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:39:41 ID:4RrrCzo+0
靖国なんてA級を分別すればいいだけの話。
すくなくとも東條は分別だよ。
特攻隊とか無茶させといて、自分は自殺失敗かよw
帝国軍人として恥と思わんのかwww
その上で8月15日に公人として堂々と行けば良い。
特定アジアが文句行ったらスルー。

それよりガス田問題の方が緊急的。
322名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:39:50 ID:6XIq4ibQ0
掘っちゃえ!
323名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:39:51 ID:DTy/IQMa0
>>312
最悪の場合 中国が実力行使に出てきた場合を考えると 日本の憲法では何も出来ず
そうなることを恐れてるんじゃないのかな?
憲法改正どころか 9条は白紙にして新たに制定するのが一番良いと思うね
国際情勢に対して日本の国防については未整備の状態ですよ
324名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:40:12 ID:CIuxOCwt0
>>290
おいおい、野党第一党の党首に何て言い草だい?
325名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:40:49 ID:Zmgkm+K40
>>317

確かにいい事言ってるのは確かなんだが・・・

今までが今までだから、どうしても裏を疑ってしまうのだなw
326名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:41:06 ID:o+i7jCEf0
東條なんて小物、特別扱いする方がどうかしてる。
靖国の末席にでも座らせておけ。
327名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:42:06 ID:XeGpRoKLO
問題は口先番長→前原かもしんないと言うことだね。
328名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:42:33 ID:GWZY4KvH0
>>312
憲法改正がすんでればその指摘もわかるが。交戦権ないからな。
しかも、採算取れない可能性大だからな。試掘して繋がってるなりガスが出てくるってのが判明した後
どう動くのか難しいんだよな。
単に中国に屈しない為だけなら靖国は一番無難な選択肢だったということだ。
329名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:42:58 ID:F//s/0aZ0
>>314
極左横路をお忘れなく。

>>317
統一狂会の世界新報みたいで怖いのです。
330名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:43:00 ID:xcXwKxYx0
ほう、いい事も言えるんだな。ちょっと見直した。
後はもっと国民の方を向いてみてくれると応援できるんだがなw
331名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:43:36 ID:+Hm+NAGdO
民主はこの路線で行かなきゃジリ貧だろうから大いにやってほしい。
はやく現実的になって、党内右派だけで自民と連立組んで草加・古賀・加藤らを政権党から追いだせ。

>>318
それは西村真吾の役割だからw
332名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:43:53 ID:hLrFe4uy0
>>326
その通り。
東条云々で靖国に行かない前原は国賊。
333名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:44:35 ID:6NVZVgvz0
NHKだとここ丸々カットして靖国ばっかりだった
違う意味でもNHK駄目だな
334名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:44:50 ID:L3AHuJv5O
掴めない人だな…
この件では実にいい意見だと思うのに
靖国でぶっ飛んだのはなぜだ…
党の中の人に対する反故にはしてないよってアピールなのか?
335名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:44:59 ID:hpBOJ4jJO
参拝では中国の顔色をうかがえと言っているな。

小沢一郎・トウカセン元外相との会談で『東京裁判は不当であり、A級戦犯という考え方は受け入れられない』

横路・仙谷から小沢・西村までいる民主に統一見解などない
336名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:45:20 ID:0ospB8e/0











ひらめいたぞ!
337名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:45:53 ID:hUR68m060
こいつも多重人格者か?
338名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:46:07 ID:/ma6EJbz0
前原みなおした!
339名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:46:43 ID:cI+P3G1R0
>>294
小泉が及び腰なんじゃないだろ、野党や公明・自民の一部
マスコミ・経済界・国民が及び腰なんだろ。
340名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:46:46 ID:CzsBPNg60
前原ガンガレー!
小泉アメリカの協力事前につけとけー!
341名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:47:20 ID:xMbaxutn0
岡田が泣きそうな答弁だなw
342名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:47:26 ID:+n0lvZjS0
前原はいい。
自分の考えを持ってる。
中国の代弁者ではない。
心なしか小泉も討論してるとき顔が楽しそうだ
つねに死んだ魚の目をして話を聞いてた岡田時代とは違う。
343名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:47:35 ID:ObTKcKF/0
>>334
靖国は一応国論を二分する問題だろ?色々理由付けは違うが。

靖国参拝OKで与野党全部が一致するってのはおかしいぞ。
344名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:47:57 ID:DTy/IQMa0
>>321
東条英機が国家首相という立場に立ったときにはすでにアメリカとの戦争を回避出来ない状況に追い込まれていた
彼は彼の権限内において権限を行使したに過ぎない 彼の責任は敗戦した一点において追求されるべき
しかし 東条英機だけを断罪するのは納得しかねる 日本が当時連戦不敗の神国だと思ってた日本人も多かっただろう
345名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:48:57 ID:QlH7McYe0
むう。
なかなかいいではないか、前原。

今まで左だったのが、一気に自民を飛び越して、右になったような感じ。
このまま頑張れたら、次の選挙は民主に入れてやるぞ。
346名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:49:12 ID:/Nw41KKh0
まー小泉が下地を作ったからこういうこと言えるんだけどね
347名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:49:23 ID:H5l87zOj0
今日の討論は全部見たが…

2chとかもかなり勉強している感じはあったな。
しかし、
前原の質問は最後の部分の
靖国否定に向けた支那との共同歩調。
最後まで見て失望したよ。
348名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:50:01 ID:L3AHuJv5O
>330
今のところの俺の見た目じゃ、この人個人は国民に目を向けてる感があるよ
党全体だと「あぁ…」てなるけど
正直この人がミンスのよさげな人かっさらって新党作ったら
ミンスなんかより新政権狙い安いんだと思うが…
349名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:50:02 ID:3hDZBBDO0
前歴の話はつまらん。
今日の党首討論も途中で寝ちまって見そこなった。
350名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:50:48 ID:mT6mnpmH0
まあ、公明が与党離れたら連携するためにこういう発言が出来なくなるか党首辞めさせられるだろうな
351名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:51:14 ID:gx9dT2UD0
前皮がこんな討論しちゃったら、マスゴミが政治を報道しなくなるじゃねーか
352名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:52:01 ID:CEwpGrGI0
左翼=反日と思っている方が多いかもしれません。
しかし、そのような図式が浸透しているのは日本だけです。
海外では左翼あろうと右翼であろうと祖国を愛し、誇りを持っているのです。
高尚な存在である左翼を反日という糞味噌似非日本人と同一にしてはいけません。
反日は左翼ではありません。売国奴です。
353名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:52:09 ID:7zUmgYlO0
民主党内でつぶされないか心配だな
354名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:52:18 ID:aCFQyNBy0
>>344
東条などを攻撃して気分を晴らしている奴は低級だな
前原とか石原慎太郎とか
最低な政治家だよ
355名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:52:31 ID:Z91/LTVQO
しかし議員ヌン金は即廃止ではなく修正とはこれいかに
356名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:52:59 ID:t1LdmjcW0
>>344
責任は敗戦した一点って言っても敗戦時は東條は首相じゃないじゃん
ヒトラーみたいに敗北寸前まで指揮を執っていたならともかく
357名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:53:19 ID:ihbpsHkO0
マスゴミ的には前原ツマランって感じだな
小泉と徹底的に反目する野党じゃないと報道してくれない
358名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:53:52 ID:7f5xOhee0
前川は、今までの党首とは一味違うというのは分かった。
だから頑張って、党の意見をまとめような、海原よ。
359スラ仏 ◆SLIMElnX8k :2005/10/19(水) 19:53:56 ID:N9Nswc3DO
何処までが自分の言葉なのか気になる
360名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:54:18 ID:Ivw+1GPI0
>>291
尖閣諸島か?
尖閣諸島の領有問題なんて、中国がただ主張してるだけの事でしょ?
それこそ国際法上日本の領土に間違いないんだから、
日本の掘削になんら問題ないでしょ。
361名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:54:55 ID:DTy/IQMa0
前原が良いこと言ったってその通りにして中国が武力行使してきたらどうするの?
そのまま反撃していいわけ?そのまま戦線拡大していく可能性が高いよ?

こういうシビアな問題で突っ走る発言が出来るのも 出来ない事を知ってるからだろう(w
362名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:55:55 ID:L3AHuJv5O
>343
それはわかるんだが
普段の冷静な感じと違って、論理が戦争肯定なのかみたいなこと言ったり、参拝形式が失礼とか妙な揚げ足とりしてて
不思議だったんだよ
363名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:56:24 ID:uQJHIMk+0
何か法案提出したの?
じゃなければ、大阪高裁みたいな寝言にすぎないよ。
364名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:56:50 ID:e/kR43tf0
完全左翼の岡田よりはマシかな
365名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:59:13 ID:QQbMyNq9O
なんか裏がありそうだ
366名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:59:32 ID:fyoI5sAd0
>>358
そう。
アメリカの側に立って小泉批判をやれって言われていたがある程度は出来ていた。
ただ靖国の問題ではイマイチだな。

郵政と同じで世論調査で参拝支持は低くても
「靖国解散」とかになれば国民の参拝支持も高まるからね。
367名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 19:59:51 ID:rwKdy19V0
とりあえずよく言ったといっておく
今後に期待
368名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:00:15 ID:yqNCoaGf0
なにこいつ
分裂症?
369名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:00:59 ID:piboo+CK0
靖国参拝は反対、ガス田は掘れ、前山は形而下の出来事しか理解できないんだね。
370名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:01:13 ID:0na+k91R0
なんていうか、主義主張がわかりやすくて好感が持てるな。。
前の民主は反論はするけど、何言ってるのかよくわかんなかった。

てか、靖国反対も単に、日本製品不買とかになったら困るとかっていう実益的理由で反対してるんでしょ。
この人、結構話しがわかる人だと思うよ。

目先の小銭が欲しくて日本人のプライドをなげうっても良いやつは民主に入れればいいし、日本人の
尊厳が大事なら民主に入れればいいし、どちらにしてもわかりやすくてよし。
そもそも、靖国問題なんてどうてもいい問題だし。
371名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:01:16 ID:GWZY4KvH0
なんとなく見えてきたな前原としては靖国で党内調整してるのか。
372名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:01:50 ID:QlH7McYe0
前原よ、党の顔色をうかがって、意見をまとめる必要なんてないぞ。
ひたすら国民のほうを向いて、己の信じる道を突っ走るんだ!

国民の支持さえあれば、他の党員もついてくる。
373名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:01:55 ID:hyE0jsx90
おいおいマジかよ。民主党首とは思えないくらいGJだな。
お前は自民党に来い。
30人くらい連れて行けば一気に最高幹部待遇だ。
374344:2005/10/19(水) 20:02:17 ID:DTy/IQMa0
>>354>>356
別に東条英機を非難してるわけでは無いよ それに開戦された時の首相は彼だろう?
国家首相になれば責任がかかるのは当然だと思うけどね
しかし 東条英機が無能だったとは思わない 無能者が首相になれたのは戦後くらいじゃないのかなぁ
375名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:02:21 ID:65ti8tq60
こんな前谷が何故靖国では電波飛ばしちゃうんだか
376名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:02:32 ID:SDIEK8w50
まあ結局は試掘なんてしないんだけどね
377名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:02:38 ID:PUHO04ls0
採れぬなら

   燃やしてしまえ

       ホトトギス
378名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:02:44 ID:BqKo60PS0
靖国と反応が全然違うな。中国寄りってのとも違うみたいだ。

参拝賛成派は外国の圧力への反発が一番多くて、
反対派は逆に外国が圧力掛けてくるからってのが一番多いんだよな。
俺も無宗教施設に作ってしまえばいいと思ってる人間だが、
同時に今の状況で参拝を辞めるのは、弱腰で嫌だね。

A級戦犯については一緒に合祀されても良いと思うけど
(てか分けるのは何かひっかかる物がある)、
犯罪者ではないにしろ、失政の責任者である事に違いは無いわけで
慰霊する気にはなれんね。
それとあの戦争で家族が死んだり悲惨な目にあった人間からしてみれば、
その失政を犯罪と同一視する感情が沸くのもわからんではない。
379名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:03:28 ID:fbo4QWWN0
前原は味方にできるんじゃないか?
民主党自体若い政党だから前原次第で右にも左にも動きそう。
380名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:03:52 ID:gTjGocJG0
最近前下の名前間違える奴おおくねえ?
いい加減そのネタ秋田ってーの
381名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:03:52 ID:5QI1Lshq0
口曲がりがオカラとはちょっと違う事は良く判った。

でも党内をまとめられないのは一緒だな(w
382名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:04:06 ID:uQJHIMk+0
>>370
(゚Д゚)?
383名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:04:31 ID:0na+k91R0
>>370
尊厳が大事なら民主に入れればいいし→自民



>> 361
それを中国が狙ってるんだろ。ハッキシいって、普通の民主主義国家は国民が支持した政党が政権
を担ってるんだから、戦争したくないに決まってる訳で、中国は専制国家の一番有利な部分で民主
主義に挑戦しているということ。
どうせ、お互いガス田で総力戦するほどの価値もないし、あってもフォークランド紛争レベルの紛争
384名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:04:43 ID:DTy/IQMa0
前原は信用しない出来ない 靖国参拝 否定論者の理由だけで 十分
385名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:05:34 ID:nydEtsOL0
>>365
前原はイラク特措法の延長に賛成したかった。
ところが左派が反対。
小沢一郎も左派に同調して反対。
NHKかどっかでやっていたな。
386名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:05:41 ID:65ti8tq60
まあ,DQNが時々良いことすると超いい奴に見えるのと同じだな
騙されないようにしよ
387名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:05:44 ID:QlH7McYe0
自民も試掘しろよ、ばかたれ。

実利のない靖国をとって、なんで実利の大きいガス田のほうを譲っちゃうんだ?
388名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:06:05 ID:F//s/0aZ0
>>378
無宗教施設って、慰霊することが宗教的だと思わないか?
389名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:07:02 ID:0na+k91R0
>>387

靖国参拝→100%中国は口だけで批難
ガス田 →ホントに武力衝突する可能性がゼロでない
390名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:07:54 ID:7Oqyt4RH0
協調で掘れだろ?前原の台詞は・・
あれか・上手くいかない責任を擦り付けて政権奪取でもと
期待しての発言か?能無しめ
小泉 言ってやれ 適切に始めますと・・
391名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:08:17 ID:DTy/IQMa0
>>383
反日感情の高い中国人民はどうだろう? 利害だけで判断出来る奴らだろうかね?
それに前原の発言した事を言ってるのに・・・中国が狙ってるって・・・(−−;;;
392名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:08:26 ID:/bgKBGUc0
>>379
創価・公明には連立離脱の動きもあるから、
そうなったら民主党との大連立。
合併かな?
横路みたいな極左は社民党へ復党するんじゃ。
393名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:08:46 ID:n2j34BGq0
前原良くわからんな。
この件で言えば、野党はこうあって欲しいのでGJ。
394名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:09:15 ID:qt6cXjTd0
小泉引退したら結構民主に人気が出るかもね。
コレまでの党首討論と違って前向きな討論やってたのは評価できる
395小沢信者:2005/10/19(水) 20:09:47 ID:hpBOJ4jJO
>>385
左派の反対と小沢の反対は別なんだ。
インド洋についつ、小沢は派遣に反対ではなく、テロ特措法による派遣に反対なんだよ。
テロ特措法でインド洋に行くのはおかしいだろ?
インド洋に行くなら別のフレームワークを作れ!これが小沢の自由党時代からの主張なんだ。
396名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:09:54 ID:DeiWEHxL0
実際に試掘始めたら戦争になりかねないわけだが
いいのか?
靖国みたいな言いがかりとレベルの違う話だぞ
397国民:2005/10/19(水) 20:09:57 ID:6C32cBIH0
 おいおい、まだ試掘してないのか?

 
398名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:10:01 ID:AeSaorkq0
前谷の壮大な釣りじゃないか?
日本側が試掘に踏み切った際に、中国がどんな行動を取るかの
シナリオがミンスに通達されてんじゃね?
その結果が小泉首相にとって何らかのダメージになるんじゃね?
399名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:10:32 ID:ZOM7zrHK0
民主党もぶっ壊れるのか?
400名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:10:56 ID:F//s/0aZ0
>>394
後釜には安倍ちゃんがいるよ。
401名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:11:03 ID:7cFqV+GmO
これは小泉だらしないだろ
とりあえず前原GJ
402名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:11:06 ID:XMePmKWa0
たぶんまだ右と左の区別がついて
ないんだと思う
403名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:11:10 ID:feVZLdxV0
議員年金は来年4月で廃止。
良い政策はどんどん取り入れられている。

改憲でも自民党より熱心なところを示してくれ。   >前原
404名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:11:44 ID:QlH7McYe0
>>389
というとなにかい?
武力行使をちらつかせられたら、何でもかんでも中国様に譲らなきゃいけないのかい?
405名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:11:55 ID:qGHUCP7t0
あれ?おかしいなんで前原が中国を擁護しないんだ?
戦争でも始めさせたいのか?
406名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:12:25 ID:GWZY4KvH0
採算取れるとは限らないわけだが 採算取れないがガス田が繋がってて尚且つ九条改正がまだの場合どうするんだ?
という事も考えると安易に試掘しないのも理解できると思うが。
407名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:13:50 ID:DTy/IQMa0
>>389
そう思う
ゼロでは無いから慎重になるのも分かる 普通の人間でも分かることを平気で強硬論に転じる前原は やぱり民主党だよ(w
408名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:15:03 ID:uWqMV82s0
>>352

そうだな。左翼は国にとって必要な存在。
しかし、日本という国は左翼が少ない代わりに
売国サヨクが大量発生しているのが大きな問題。
409名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:15:10 ID:glyS0/R50
前原がさりげなく言ってた中国へ技術提供は反対。対案のベースがこれになるなら
今日言ったことの大半がパフォーマンスだということになる。全ては実現可能な対案を出してから
410名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:15:24 ID:Zmgkm+K40
ま・・・アレだ。

ウリはこれだけでは判断つかないから、しばらく静観だな。

ただ単に自民困らせる為に口だけで言ってるのか、
それとも本気なのか、しばらく言動を観察させてもらうニダ。
411名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:15:29 ID:BqKo60PS0
>>378 まあそうではあるが、
特定の宗教と結びついていないって事が重要なんじゃないか?
政教分離に関しては、だが。

でも中国などが反発してる理由が、
靖国が戦中における軍国主義高揚の場だった事に加え、
A級戦犯が合祀されてることってのがあるんだよな。
仮に無宗教の施設を建てても、A級戦犯は分けなきゃ文句言うだろうな。
ってもどうせ靖国以外で文句付けるに決まってるけど。

戦後60年、周辺国を脅したり侵略したりしまくってる
中国に彼是言われる事程癪なことは無い(アメリカもある意味似たようなもんだが)。
韓国に言われるのも腹立つがその点に置いては中国と韓国は違うんだよな。
412名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:16:01 ID:j/Dg3wLU0
右行ったり左行ったりそのうち墜落するぞこれ
413名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:16:19 ID:GWZY4KvH0
>>404
武力行使に対して何らかの対策があるなら譲る必要はないと思うけど。何の対策もなしに試掘させるならそれは問題だと思うが?
414名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:16:21 ID:DTy/IQMa0
>>404
だから早急に憲法改正を急がないと〜って自民党は焦ってるんだろうが〜〜〜
それくらい読めるでしょ
415名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:16:55 ID:XQwtKTIWO
前野って保守なのかリベラルなのかようわからん
416名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:17:01 ID:65ti8tq60
>>388
特定の宗教に拘らないという意味で無宗教って言いたいんじゃね?
417ななし:2005/10/19(水) 20:17:33 ID:Q8e7Ewyl0
逆じゃね?

418名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:17:51 ID:d1nXvnSH0
>>409
そうだね。
一見対支強硬論に見えて支那の要求丸呑みかも。
どっかの千島列島全島返還論みたいなw
419名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:18:44 ID:smI1HuGk0
おいおい
なんでみんな
前原にだまされてるんだ?
本当に試掘しだしたら
いい訳つけて反対してくるぞ

選挙で負けて中国よりの発言は駄目だと気付き
表面上だけ日本よりの発言をしている

民主党のマニュフェストを忘れるな
言葉じゃなくて行動しだしてから評価すべき
420名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:19:10 ID:0na+k91R0
>>389
自民党と、全面戦争になると嘘を言ってるマスコミに言ってくれ。

>>406
てか、自衛権はあるから日本の自衛権を行使すればいいだけでしょ、中国が攻撃してきたら。
採算とれるかとれないかが問題ではないんだけど。てか、泥棒相手にやったもん勝ちにさせるのが
一番助長させることになる。たとえ、1円しか利益が出なくても数億かけて徹底的に主権を主張す
るのが国家として当然。

ディズニーが中国で、バッタもんを訴えるのに中国人から裁判費用以上の賠償金を取れるなんて微塵
にも思ってないよ。1円でもダメージを与えて、やったもん勝ちは許さないという姿勢を見せているだけ。
421名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:19:25 ID:DeiWEHxL0
>>404
勝つのは分ってるが勝ち方が難しいんだよ
相手は共産党の教育で育った10億のDQNだぞ
422名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:19:55 ID:DTy/IQMa0
靖国に関しては 宗教とかそういうものから除外してもよいんじゃないかと思う
多宗派の反発だけだし 英霊が居ないからしょうがないね 我慢してね 程度で良いと思う(w
423名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:19:59 ID:t1LdmjcW0
これは中国に日本を攻めさせて、その後中国から親中倭王として冊封されようという前原の壮大な策
424名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:20:48 ID:fHRDuK3h0
俺は前原の選挙区に住んでいたことがあって(今は住んでいない)、
前原のことは7年ぐらい前から見ているけど、
俺の見る限り、前原は首尾一貫して中道右派だったと思う。
(だから、例のアンケートの答えを見て、ほんとかよ?とびっくり
した)

今回の発言は、ようやく前原の本領発揮か、という感じで見ている。
民主党にいるから、何かと内部調整が大変で、不本意な発言も
強いられているんだろうと思う。
でも、彼なら、くそ民主党を少しずつ変えてくれると思っている。

小泉自民党と前原民主党の2大政党になれば、日本もかなりましに
なるんじゃないか。
425名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:21:07 ID:s26/CF6i0
前原誠司代表
■趣味 SLの写真撮影、妻との食事、ドライブ
■好きな食べ物 鰻、たまご焼
■座右の銘 至誠 天命に生きる
426名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:21:22 ID:Jiiz+0mn0
なんなんだこいつは??
期待させたりがっかりさせたり訳わからん奴だな
こいつに関してはもうすこし様子を見たほうがいいな
427名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:21:44 ID:hqH2D4eG0
煎原の場合、過去の民主党(旧社会党)とその支持者達が行った様々な反日、売国活動
を棚に上げての政権批判だものな、説得力はないわな
428名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:23:24 ID:8yQwcDbw0
なかなかキャラが固まらないんだよな、前原。
AAがなかなか決まらないのも、そのせいか。
429名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:23:53 ID:z5EFsl1CO
自衛隊が攻撃されたら第七艦隊や在日米軍はどう動くの?
430名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:23:53 ID:DTy/IQMa0
民主党は 西村慎吾くらいしか応援はしない 彼を窓際にしてる民主党は支持しないだけだな
というよりは出来ない
431名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:23:54 ID:gnfUHDRN0
>>424
いきなり、連合に喧嘩を売っていたよね。
小泉が「前原さんなら、閣僚になれる」みたいな発言をしたのは、民主党の旧社会党系と縁を
切って党を割りなさいよ、って意味合いもあるのかもね。
432名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:24:32 ID:z8xry4Bt0
前原代表「(中国様の許可は取っていますから)中国の顔色見ずに試掘を」
433名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:24:54 ID:t4fvJr1X0
まぁこれにかんしては前原GJ。たしかに岡田時代とは明確に違うな。
これで靖国問題がなければねぇ・・。
434名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:25:22 ID:LPSBeoVK0
人気取りでこういうこといえる時代になったんだから、時代はかわったな。
435名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:25:37 ID:QlH7McYe0
>>427
小泉だってそんな感じだった。
過去の自民党が長い歴史をかけて作り上げてきた利権構造を批判したんだからな。
436名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:26:20 ID:DTy/IQMa0
>>429
謎ですね(w 逆にアメリカが応援してもらっても怖い 後がね(^^;
437名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:27:43 ID:7Pl2VJcn0
靖国と中国への省エネ技術支援すべき発言以外は良かったと思う。
しかし上記2点はマイナス点としてはちょっと大きすぎるような。
438名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:31:34 ID:mXtT6DzS0
試掘大賛成!前川内閣なら何かやってくれそうな気がしてきたぜ!

総理大臣=前原誠司
国務大臣=鳩山由紀夫
総務大臣(政治改革担当)=渡辺周
郵政改革担当大臣=原口一博
法務大臣=千葉景子
外務大臣=浅尾慶一郎
財務大臣(経済財政担当)=峰崎直樹
文部科学大臣=鈴木寛
厚生労働大臣=仙谷由人
農林水産大臣=山田正彦
経済産業大臣=若林秀樹
国土交通大臣=長妻昭
環境大臣=長浜博行
官房長官(規制改革担当)=松本剛明
内閣府担当大臣=大島敦
防衛庁長官=長島昭久
金融担当大臣=櫻井充
子ども・男女共同参画・人権・消費者担当大臣=小宮山洋子
官房副長官=直嶋正行
439名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:33:03 ID:qkBHSNBNO
取り敢えず自民側も河野洋平を衆院議長から外さないと。
共産党より中国よりな議員が自民には一割くらいいるからな。
その代表が河野+加藤。
440名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:34:15 ID:l69ulJy30
ちょっと地球の歴史が分かる俺には、ガス田は中国のものだと思わずにいられない。
悔しいが。
441名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:36:11 ID:GWZY4KvH0
>>420
> >>406
> てか、自衛権はあるから日本の自衛権を行使すればいいだけでしょ、中国が攻撃してきたら。

出来るのか?試掘権はもう割り振ったはずだけど。企業の採掘施設が攻撃されてから自衛戦はじめるわけだけど。
それじゃ政権維持できないな。
しかも、自衛戦しても目の前にあるガス田は静められないんだからなんとももったいない話だな。
全面戦争の可能性もあるわけだけど。採算取れない場合はそのリスクを背負う必要があるのかね?

> 採算とれるかとれないかが問題ではないんだけど。てか、泥棒相手にやったもん勝ちにさせるのが

大問題だよ。採算取れないんだから。
問題はエネルギー資源の需給バランスの推移によってその価値が変わる。戦争リスクを背負っても
良い程の価値が確定するまで動かない判断が間違ってるとは思わないが。

> 一番助長させることになる。たとえ、1円しか利益が出なくても数億かけて徹底的に主権を主張す
> るのが国家として当然。

採算取れないって事は金を出して主権を主張をするってことだ一円しかとか甘いこと言うなよ。
しかも採掘企業を誘致しないといけないわけだが。出来るのか?その損益は採掘企業が出すわけだ。
国が肩代わりするのかな?国が肩代わりする前提で採掘権をあたえるのかな?
そもそも採掘=主権主張という考えしか選択肢が無いという事がおかしい。
442名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:37:49 ID:Vqse7ll90
中国の顔色を見ずに、靖国参拝しなきゃね(藁
443名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:38:13 ID:HWU8JfGk0
民主党は党首変わるだけで随分変わったな。前の党首とは大違いだw
でも仮に民主党政権になって靖国参拝しない、ガス田試掘開始となっても
「日本の領土拡張主義復活だ!日本は右傾化している!歴史を反省汁!」
などといちゃもん付けるのが中国って国だと思うけどな
444名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:38:27 ID:6f4gaGO00
前田さんもたまにはいいこと言うね
445名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:40:10 ID:6UHgzGnyO
前原はぱっと見冴えない奴だが少しだけ見なおしたな
評価が固まるのはこれからだろうけどちょっと様子をみてみるか
446名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:41:02 ID:f+vH8jy90
この部分をテレ朝・TBSは全く報じない件について
447名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:41:22 ID:aSCGYvBp0
>>433
靖国神社なんてそんなに重要か?
どうでもいいだろ。
448名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:44:08 ID:O+5C5nj60
449名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:45:00 ID:6C32cBIH0
 いいから試掘してこいよ。中国が試掘してるんだから、日本も試掘した。

 それで筋は通るだろ。

 近い将来北京が砂漠化して、三峡ダム長江も死ぬ。

 高速鉄道は、ドイツに任せようぜ。日本が受注してもトラブルだけだぜ。
450名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:45:01 ID:88Au6YIa0
議員年金廃止といい、やはり野党がしっかりすることは国民のためになる
451名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:45:46 ID:BqKo60PS0
正直中間線より向こうのガス田に関しては、あきらめるよりないというきがしないでもない。
日本の主張である中間線より向こう側なんだからどうしようもない。
これが中国の主張する大陸棚の境だったら話は別だが。

あっちは(繋がってて吸い上げられるのも仕方ないだろ)捨てて、
中間線よりこちら側での事業に専念したほうがいい。
つーかこれはアメリカが糞なんだが、イラクとクウェートが今回のような境界線上での
採掘をしない協定結んでたのに、クウェートに国境線付近で採掘開始させて、
イラクがクウェートに侵攻するのを見計らってイラク攻め込んでるからな。
そういう前例ができてるからどうすんのかね。
侵攻する事自体の是非もそうだが、これのせいで、採掘をやめるようにいう事事態の
是非もまたうやむやになってしまってるよ。

って地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
452名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:48:14 ID:ylp26yfB0
民主党は前川さんになって大分良くなったな。
453名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:48:19 ID:NKEaPR/L0
この人、国防とか国益という概念はちゃんとあるんだな。
ただ特定アジアに対する加害者意識みたいなものも、
いまだ持ち続けているよう。
454名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:48:23 ID:z5EFsl1CO
どうでもいいが民主工作員が出没してるな
455名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:48:24 ID:Zmgkm+K40
尋常じゃねえ、この地震
456名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:48:44 ID:Qq8qZlsr0
試掘したらしたで文句いいそうな希ガス
457名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:49:27 ID:1VkuucDf0
なんかやたら長い揺れだったな
どうでもいいけど早く掘れよ
458名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:50:05 ID:51d5PaAV0
前原が代表になったので、これからの民主党は時々は良いことを言います
459名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:50:24 ID:w/JOD/x40
よく言った新党首
これで外国人参政権と人権擁護法案と沖縄関連の方向を変更してくれたらなー
て、一杯あるな 民主自民とも党内の売国のゴミ掃除してほしい
外国絡みの基地政策さえなければ、いい党だと思うんだけど
460名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:50:48 ID:/okfYEkw0
確かに理論的に的確に鋭く、かつ興味をそそるように流暢に発言してたけど、
なんか2ちゃねらー解析って感じたのは、自分だけ?
後半の発言は自分の言葉みたいだったけどね。んーよくわからない人。
461名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:51:09 ID:AkdqKGAL0
>>452
ダレ?ヽ(゜ロ゜;)ノ
462名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:53:12 ID:g9Yu1Ea50
前原はリベラルすぎて民主党内の社民残党から反発食らってるな
463名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:54:44 ID:SMuxv2ZN0
明日あたり「周辺諸国と話し合いで共同開発」
に変わってるだろ。

中国の許可なく勝手に試掘など旧社会党が許すはずがない。
464名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:56:28 ID:6C32cBIH0
 ああ、「拉致問題は存在しない」とほざいた社民党か。

 「拉致 拉致 というけれど、北朝鮮に拉致はなし」

 そういいながら衆院選を戦ってたな。売国奴集団め。
465名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:56:45 ID:BMeBBe5K0
旧社会党勢力に潰されないよう
前原に応援メールしておく
466名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:57:31 ID:359q4VXb0
多分民主党内部での今回の選挙の分析に2chに関する記述が
載ってたんだろうな。

参議院選挙までにはちょっと無理だろうが衆議院選挙までにはネットでの
選挙活動も解禁されるだろうし、その為の譲歩かと思われる。
これを期に民主党も旧社会党を斬り捨てて、投票するに値するマトモな
政党になってくれれば良いが・・・・。まぁ無理だろうな。
結局は客寄せパンダで、実態は特定アジアの奴隷に成り下がることだろう。
467名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:58:05 ID:6UHgzGnyO
もう旧社民組はばっさり切っちゃえよ
どうせ今回の選挙でズタボロ状態なんだし良い機会じゃん
468名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:58:32 ID:z7NtSiwf0
マスコミに踊らされている奴ばっかりだなぁ。
この案件は日本が必死になる理由は一つもないんだよ。
あそこは中国の大陸棚だから、中国に向けてパイプラインを引っ張るしかない。
日本に向けてパイプラインを引っ張るのは、コストがかかりすぎてペイしない。
石油が出てるんだったらまだしも、あの場所の天然ガスなんて、中国に
自由に掘らせて貸しつくるをくらいしか、日本にとっての利用価値はないんだよ。
469名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 20:59:40 ID:6C32cBIH0
 中国人がまぎれこんでいるな。

 中国人が激増して、歌舞伎町も異臭を放つようになった。

 中国人は日本に来ないでもらいたい。
470名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:01:35 ID:KxX874Db0
良いことを言うじゃないか
至極まっとうな意見
471名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:02:59 ID:+6KhRjUk0

良いこと言ったんだから 褒めてやれよ。

そう調子で頑張れ。たぶん分裂するだろうが
公明も与党離脱とか言い出したから政界再編のチャンスだな
472名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:03:09 ID:ZuYSQyrF0
靖国問題なら口でやりあうだけで済むけど資源の問題となると
ホントに武力行使に発展しかねないからな。そんな簡単な問題じゃないぞ。
中国は今までソ連やインドとも国境紛争をやっている。日本がそれに耐えられるのか。
強気に出ていい所と悪い所を分かってない前原に外交がどうのと言われなくない。
473名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:03:35 ID:TJToJS9EO
>>468
中国が借りを借りと見なすとでも?何も見返りは期待できないね。

しかし前原はよくわからん人だな。ジャスコよりマシなのはわかるけど。
474名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:03:38 ID:Pko5RgoI0
>>468
相手は中国だぞ
貸しなんて概念を持っていない
475名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:05:08 ID:Sc4JhV9v0
前畑さんの意見を受け入れると、すぐにも戦争の印象でしたが・・・
476名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:05:13 ID:6C32cBIH0
 だから中国人は帰れよ。

 反日デモでもやってろよ。それを口実に北京五輪ボイコットするからよ。
477名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:05:55 ID:DeiWEHxL0
>>468
パイプライン以外でも手はあるだろ
478諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/10/19(水) 21:06:20 ID:???0
で、朝日新聞の党首討論の報道。

「靖国参拝」で論戦 小泉首相と前原代表の党首討論
http://www.asahi.com/politics/update/1019/005.html

キレイに、「中国が分断政策をしている」とか、>>1の内容とか
全て目隠しですよと。
479名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:06:43 ID:2qPeDZ0D0

表面上は批判しつつも、本音の部分では、中国政府が靖国参拝の
継続を望んでいることは間違いない。

参拝が続く限り、あらゆる交渉事で、歴史問題という、自分に有利な
土表から始めることができるうえ、国内の不満をそらすこともできる。

再三、参拝中止を求める発言を繰り返しているのは、そうすることで
逆に日本の国内的に引くに引けない状態を作り出す計算がある。

この状態で参拝を中止すると、中国の外圧に屈した形になってしまう
ため、参拝を止めるわけにはいかなくなるのである。

初歩的な駆け引きだが、まんまと乗せられて、結果、国益を損なうこ
とになってしまう現状は残念で仕方がない。

480名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:08:10 ID:Jzz9+m/G0
>>478
そっちのほうがよっぽど重要だ>討論内容

小泉はさすがに慎重な答弁ですな
481名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:08:55 ID:t7hHIq1A0
前原ははやく韓国に帰れ。
482名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:09:13 ID:Jzz9+m/G0
(でも今スカパの朝日ニュースターではちゃんと離間の話は
答弁の様子流してるんだよねw
483名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:09:19 ID:+6KhRjUk0
>>479
誰か損してる人居るのけ?

484名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:11:45 ID:fDw4S/5l0
前原が靖国参拝してるのは直接国益にならないことだからなのかもな。
ちゃんと考えを持ってる奴ってことはわかった。
485名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:15:32 ID:fBpIe/jk0
> 採算とれるかとれないかが問題ではないんだけど。てか、泥棒相手にやったもん勝ちにさせるのが

>大問題だよ。採算取れないんだから。


埋蔵量1000億バレル  戦争しても十分元が取れるよ
486名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:16:40 ID:/a6Xj+rU0
なんか小泉首相が靖国参拝しているのを
中国上層部から国内を反日でまとめる為に
あえてそうしてくれと頼まれてる様な気がしてきた。
487名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:16:57 ID:NwYVPCu10
前原やるじゃん。少しは見直した。
これで靖国参拝に賛成すれば、民主に投票してやっても
いいだけどな。
488名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:22:32 ID:fBpIe/jk0
単なる蝙蝠じゃないの????
これまでの言動からいって
489名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:28:13 ID:cgPbgQDgo
民主はいつから前何とかの
独裁体制になったんですか
代表なんだから、党を無視した
発言は許されない
前代表の岡田さんの許しを得たんですか
得てないでしょう。
490名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:30:31 ID:e/HTIrKV0
>>485
推定埋蔵量、35億バレルという推計もあるからあてにならんな。
491名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:32:36 ID:tK+zGDWV0
>>448
ワラタ
前平さんはこういう議員を処罰しないのかな
492名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:33:54 ID:3kiv0kA30
>「中国の顔色見ずに」 

ふーーーーーーーーーーん

中国の顔色を見て、靖国参拝を批判してるのは、どこの誰ですかね?
自分の言動を覚えてないようだな。まあ民主党だし、マニュフェストもすぐ忘れるし、
こんなもんかもな。
493名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:34:21 ID:GWZY4KvH0
何バレルあろうがコストが市場価格より上なら意味無いしな。
494名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:36:51 ID:Gdh3A3TvO
筋が通ってるね
見直した
495名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:36:56 ID:keYwEGZp0
これに関しては前原支持だ。
496名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:37:18 ID:P+83HKov0
ガス田は掘ってみないとどのぐらい埋蔵量があるか分からない
よってまだこのガス田の容量を知ってる人間はいない。

日本側から掘るとよっぽど大規模でない限り赤字になるので
中国と共同管理という名目でガス田の使用料を取るのが良い。
497名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:37:27 ID:1ywbsb2S0
なんていうか、前原の言動からは彼の政治的な主義主張が理解できん。

お前は一体日本をどうしたいのかまったくわからん。

それとも単に、党内の意見対立の結果、わけの分からんことになってるのか?
498名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:37:28 ID:yzayGwrWO
前原は国益と国際感覚を持っているな。
靖国参拝という世界から総スカンくらうことに意地張って、
ガス田に譲歩しまくる小泉とはエライ違いだ。
499名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:37:28 ID:+Hm+NAGdO
他のガス田スレとは違って、このスレだけ「戦争になるから試掘するな」っていう奴が多いな。
変な感じ。
500ななし:2005/10/19(水) 21:40:22 ID:Q8e7Ewyl0
中国に店が有るのと無いのとでこうも違うんやね
501名無し募集中。。。:2005/10/19(水) 21:41:13 ID:Ozwzw62L0
理想は

民主が前原率いる改革派と労組依存派に分裂

前原派が自民と合流

公明追放
502名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:41:44 ID:SazDzHP30
このスレだけ見ると
前原と小泉がいってることが逆なんだよな
なんでなんだろ
これに関しては野党も反対しないんだからさっさと掘ってくれ
503名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:42:19 ID:+dwtBJNTO
俺も変な感じ。実利優先でガンガン吸い取ればいいのに。
504名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:42:42 ID:+Hm+NAGdO
>>501
労組っていうか、売国サヨクな。
505名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:43:34 ID:r/jMvkEQO
国際社会が中国に戦争なんかさせないよ。
もしやってきたらホントに勝ち目あると思ってんのかね。
506名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:43:44 ID:rL5x/7cx0
靖国参拝して刺激するより、試掘に乗り出して刺激しろよ
やる順序がちがうんじゃないの
507名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:44:29 ID:AkdqKGAL0
>>497
なんていうか、小泉の言動からは彼の政治的な主義主張が理解できん。

お前は一体日本をどうしたいのかまったくわからん。


どっちも同じなんだけど?
508名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:44:31 ID:D2JYXvO/0
前原ワケワカラン
509名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:45:12 ID:973wM+Lr0
前原ってホントに安全保障の専門家?
510名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:46:06 ID:aI97PSWj0
国会中継見たけど
この件に関しては、至極真っ当な答弁してたな。前原。
もちろん、その他には沢山のアホ発言もあったが。
511名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:46:15 ID:HWU8JfGk0
今灯油18L1200円以上するんだってな
灯油ストーブ止めてガスストーブ使いたいから帝国石油は早く採掘汁
512名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:47:17 ID:r/u+I5700
前原滅茶苦茶すぎ
513名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:47:43 ID:WmLHwPvd0
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::|
 ミ:::::/ O       ヽ:::|
 |:::::::| °         |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|   
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  
 /⌒  -=・-   -=・-.|    
 | (       ヽ   |   
  ヽ,,  ヽ     )  ノ 
    |      ^_^   .|   中国の顔色を見たんですか?
._/|   'ー-==-‐ ./   見てないでしょう!
::;/:::::::|. \  "'''''" /     
/:::::::::::|   ヽ----''"::\
514名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:48:30 ID:GWZY4KvH0
>>499
俺は準備が整ってから戦争しろと思うわけだが。
515名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:48:54 ID:OQrgyw8E0
小泉信者がガス田譲れとか言いそうだなw
516名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:48:54 ID:+Hm+NAGdO
>>511
竹ー
517名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:49:49 ID:nY/wKUYx0
読めんなこれ。
中共が日中対立長引くのを望んでいるならば、前原の言動にも理由がつく

ともあれ俺も国防の観点から試掘は賛成だ
前原の考えが変わらんうちに帝石支援の手筈組めよ
518名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:50:41 ID:973wM+Lr0
似顔絵にするのが難しい男だな
519名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:50:41 ID:rL5x/7cx0
和を以って尊しとなすとは言ったものだが日本は穏やかすぎる
悲しいかな日本の周りは嘘を百回言って真実にするような国が取り囲んでいるから
そういう相手には声高に対処しないとますます付け上がるよ
520名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:50:48 ID:fBpIe/jk0
>推定埋蔵量、35億バレルという推計もあるからあてにならんな。

1バレル100ドルなら3500億ドル
40兆円だから 空母8隻、イージス巡洋艦16隻建造しても元が取れるな
521名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:50:59 ID:+6KhRjUk0

台湾の至近でもあり 沖縄米軍の目の前でもある
あの海域で 支那が武力行使などするわきゃ無いだろ

ドンドン掘れ。そうなりゃ共同開発って事で日本に金払うようになるから
522名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:52:37 ID:Ymllzh+r0
前原って何号までいてるの?
523名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:52:59 ID:MXf964uy0
なにこれ?

またF5ですか?
524名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:53:07 ID:+Hm+NAGdO
>>514
じゃあとりあえずガス田は中共にくれてやるの?
そもそも、試掘すると戦争になるからやめろというのは根拠が無い。
同じ理屈で北チョンに対する経済制裁も出来なくなるじゃん。
525名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:54:33 ID:w/JOD/x40
>>498
靖国は糞特亜抜きでも、日本兵の遺族もよく思ってない人はいるんだし
国立慰霊墓地つくればいいと思う
で、作った上で、国立墓地を公式参拝して、堂々と靖国に私的参拝すればいい
小泉は私的参拝のつもりでも、主だった参拝場所が一つしかないからウダウダ言われる

それより、油田やビザの方がよっぽど問題 こっちの譲歩は絶対駄目
526名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:54:38 ID:M86Tszeo0
試掘は中国様の顔色見なくてもイイのに
なんで靖国参拝は顔色伺いながら止めなくちゃいけないの?
両方とも日本国内でのことですよ?
527名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:57:16 ID:49peG1IY0
>>517
中共が日中対立長引くのを望んでいるというのは、本当かもしれない。
日本は軍隊はないのでいくら挑発しても戦争にならない上に、国内の不満の捌け口にはちょうど良い。
ひょっとして理屈をつけて米国を切り離し、戦争して勝ちたいといういかれた考えの奴もいそうだ。
528名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:58:23 ID:qvNtLQ9g0
前原って日本会議ともつながりのある右よりの人でしょ?
靖国参拝にケチつけたのは、中国に余計な日本叩きの口実与えるなってことでそ。
靖国みたいな一宗教法人よりも、ガス田のほうが遥かに国益になると思うがね。
名より実をとるべき。
529名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:58:31 ID:JEbNBjeW0
中国様の許可はとったのですか?靖国は中国様の顔色を見て
それが民主党クオリティ
530名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:58:46 ID:KX3mPEiB0
採算がどうとかってより、領土問題なんだけどねコレ。
中共はここにきて中間線すら認めない発言してるし。
ここで実績つくらんとほんとに中間線反故にされるよ。
531名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 21:59:07 ID:Nxwb0Ywa0
ゔ〲〲〲。。。。。
ゔ、、、ゔ、、
ゔゔ〲〰〰〰〰〰〰〰〰〰!!!!!!
ゔ〲〰っ♪ゔ〲〰っ♪ゔ〲〰ッ♪ゔ〲〰ッ♪
ゔ〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〰〰〰〰〰〰〰〰〰♪
ゔ〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〲〰〰〰〰〰〰〰〰〰♪
532名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:00:08 ID:p7dgApwz0
岡田はこの件についてどういう態度だったんだっけ?

前原…中国に『ご挨拶』に行ったついでにガス田問題についても抗議してこなかったのか?w
それをやってりゃ信用できるんだが…
533名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:00:13 ID:Gdh3A3TvO
小泉のやってることは中途半端だから最悪の結果になっている。
簡易参拝なんて糞みたいなことして、質問受けたら裁判前の人間みたいにに押し殺した声で同じことを繰り返すだけ。
どうせなら8月15日にはもちろん盛大に参拝して、月一ぐらいで行ってみろ。
前原は実利を最重視する点が一貫してる分、小泉より数倍マシ。
534名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:00:14 ID:+6KhRjUk0
>>525
支那の策略にズッポリはまってるね

小泉は、千鳥が淵戦没者墓苑にも毎年参拝献花しているし
8月15日には、武道館での全国戦没者追悼式典にも毎年来る。
天皇陛下も毎年慰霊献花されている。
その行事は、もちろんA級戦犯も対象なんだがな。
A級戦犯が気に入らないとの理屈が真実なら、当然抗議するはずだが
全く何も言ってこないだろ。

支那にとってA級戦犯などどうでもイイって事理解できんかな?
535名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:00:18 ID:MnuAtUGG0
この問題は難しいね
対抗して日本側に試掘ヤグラ立てたら
中国が挑発して来るだろうね
挑発もだんだんエスカレートして来て
やるか引くかの選択になるだろう
しかし放っとけばどんどん権利を侵害して来る
日本は国とし領土も守れない国になる

難しいね

536名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:01:54 ID:MdJ9m7mb0
>>522
前畑は多重人格者だよ。
そのルーツというか、きっかけは親父のせいだよ。
多感な年頃に親父が痔札、これが少年前畑にとって衝撃だった。
借金に追われ追い詰められた裁判所事務員。
これではあまりやり切れない。
彼の中ではいつしかこれが、
社会正義に身を捧げ仕事に殉じた裁判官が父親像になった。
こうしないと彼の精神が保てなかった。

現実と妄想を行き来する。それが前畑だよ。
537名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:02:06 ID:z7NtSiwf0
>>473,474
もし中国に貸し借りという概念がなかったとしても交渉は可能ですよ。
その場でこちらに得があるような約束を取り付ければいいだけでしょ

いずれにせよ、あの海域の天然ガスが日本にとってうまみがないことに
変わりは無いんだから、中国に対抗して無駄金使う必要はないんだけど何か。

>>477
パイプライン以外の手ってなんですか?
それってちゃんとペイする方法なんですか?
538名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:02:15 ID:973wM+Lr0
ニセyahooニュースがホントになったりして
539名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:03:57 ID:znB2rQto0
人権法賛成で害人参政権賛成、特亜に同調して靖国参拝に文句
そんなやつがまともに国益のことを考えられるわけない
常に反日フィルターがかかってるから信用できないね
540名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:04:20 ID:PpHnVFaT0
>>537
で、お前が商社の人間として、
圧倒的に有利な契約を結んだわけ?
541名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:04:29 ID:zU1bYEsKO
日本国旗=ナプキン
ジャップは立場をわきまえろ
542名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:04:50 ID:54VUk+VV0
結局小泉じゃガス田問題は解決できない
裏じゃ中国、韓国、北チョンの権力者とつるんでるんだからな
靖国問題で本気で怒ってると思ってんのか?奴らが
それをネタに日本から資源や金をふんだくるつもりだろが
小泉もそれを分かってて靖国行ってるんだよ
8月15日に行かなかった時点で小泉は終わってる。
それに気付かないネラーはほんとアホだねwwwwwww
せいぜい増税路線でガッポリ安月給からもっていかれろやボケが
543名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:05:19 ID:6pDoCF1A0
>>528
サヨクの武闘派愛国主義者では?
ウヨクでもこの手の人間はろくな結果を残さないと思う。
544名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:05:32 ID:+Hm+NAGdO
>>537
よく知らないけど、今だって海外からLNG船で持ってきてるんだからLNG船じゃダメなの?
パイプラインは最安の運搬手段て言うだけじゃないのかね?
545名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:05:36 ID:GWZY4KvH0
>>524
利益を生まない場合も戦争リスクを背負うに値するのか?
なぜ片手落ちみたいな自衛権のまま戦争リスクを犯すんだ?
だから政府が経済制裁に慎重なんだろ?
試掘して採算取れないけど繋がってると出た場合どういう意見を支持するんだ?
主権主張だけなら靖国参拝は安上がりなんじゃないのか?
採掘企業が攻撃を受けてから自衛権発動ということかな?それを政府としてやるのか?危険性があると認識した上でそういう命令がだせるのか?
そもそも試掘権は割り振ったんじゃなかったのかな?試掘するタイミングは試掘権を持っている企業次第でもあるわけだが。

日本が面子だけでどこまでやるべきなのかの意見次第だとは思うが。
546名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:05:37 ID:y1+/Kzeho
前は…り?は何勝手な発言してんの
こんな民主にはもう入れない。
御輿に乗った若僧が勘違いしてる
ヒトラーになったつもりかよ
547名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:05:56 ID:3kiv0kA30
>>522
多分、私は3人目だから・・・・
548名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:05:58 ID:Svwfqml+0
で、前原って誰?w
549名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:06:31 ID:tpGeVnbr0
売国政策で惨敗したからこんな事言ってんだろ
中身カラッポだよ
550ネオ生茶 ◆ARCR34htR6 :2005/10/19(水) 22:07:12 ID:LMSMzuGO0
>>541
チャンコロ国旗:ふんどしも同然
空気嫁

しかし前原は最初SL好き言ってたから好感持てるかと思いきや・・・
551名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:07:17 ID:L9KDvEcS0
この件に関しては党関係なしに一致団結してほしい
中国に譲歩する奴は腹切って氏ね
552名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:07:29 ID:Ymllzh+r0
>>541
とってもおもしろいよ
553名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:08:02 ID:3M5qwtZrO
前原GJメル・電凸を行い、その中に、省エネ技術協力や靖国などに対する質問や批判を盛り込んで、民主党左翼を牽制して、前原含む民主右派を扇動する事で、民主党が方針転換しないようにしてみるのはどう?
554名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:09:36 ID:IkiUClx90
小泉は靖国参拝なんてしなくていいからさっさとガス田掘れ。
民主の代表も後押ししてくれてるんだぞ。
馬鹿な反日が沸いてくる前に掘りまくれ。
555名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:10:10 ID:UCY45v5E0
NHKみたけど中・韓に配慮しまくりやんw
556名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:10:20 ID:55PCIHzm0
前口って結局、右寄りなん?
557名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:10:21 ID:AL4tAtT00
>>545
ちょっと聞いてみたいのだが、
「利益を生まない」って行っているが、将来にわたって「利益を生む可能性がない」と考えているのか?
それとも、ここ数年から10年程度は「利益を生まない」と考えているのかな?
558名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:12:11 ID:keYwEGZp0
中川酒あたりは、これ聞いてて「え!?掘っていいの?」とか思ったのかな
559名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:12:43 ID:F/i8c/YE0
全体的なスタンスは持たない主義っつうことなのかね。
個々の問題は全く別々に考えるというか。
560名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:13:16 ID:NoaAG5iNO
靖国=中国の顔色見ろ
ガス田=中国の顔色見るな

どっちやねん
561名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:13:50 ID:xpn+ppNE0
「中国の顔色見ずに靖国参拝を」
と前原に言おう。結局、こいつも駄目だな。
562名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:14:19 ID:+Hm+NAGdO
>>545
日本の領土に危害を加えることが明らかな場合は攻撃出来るってのが、
北チョンミサイル問題で出てきた憲法解釈じゃなかったか?
別に民間に割り振った試掘権は、再度召し上げて試掘と設備投資を国でやってから民間に払い下げても何の問題もない。
あと、面子の問題じゃなくて戦略的コミットメントの問題だろ。
563名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:14:21 ID:mVXKSvn50
とりあえず武力衝突(紛争)しても自衛隊だけで圧勝だろ?
564名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:14:30 ID:YFBm5waC0
タカ派前原ここにあり
っていう感じだな
565名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:14:33 ID:54VUk+VV0
まあ北チョンにも経済制裁すらできず国交樹立が目標の小泉に
中国に対抗しろと言っても無駄だって
まだ分からんのだなネラーってwww
566名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:14:34 ID:MnuAtUGG0
規模が小さい 埋蔵量が少ない

一緒に開発していたシェルとエルロンは何故降りた?
儲からないからじゃねえ?




567名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:15:18 ID:YxyeanU70
>>556
口だけ。前原が総理だったら中国に何のも言えるわけがない。
568名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:15:46 ID:D2JYXvO/0
前原ワケワカラン
569北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/10/19(水) 22:16:10 ID:GiNHjhRp0

前原さんは論客だな。www
今日の国会は小泉惨敗。www

570名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:17:45 ID:W2Lvyhts0
改めて、発言って怖いね。
571名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:17:45 ID:s/FS3B/tO
掘れ、とりあえず掘れ!
ガスでもカマでも掘れー
572名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:17:46 ID:ALMgMa7Z0
岡田もアホだったが前原はさらに酷いな。
573名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:18:00 ID:nMnmsQh00
そりゃあ、首相じゃないひとはなんでもいえますがねw
「党首」討論じゃないと思うなこれは。
574名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:18:39 ID:54VUk+VV0
>>572
まあお前よりは頭はいいがww
575名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:18:43 ID:TyPszRbR0
報ステこの事は放送せずw
576名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:18:45 ID:epzf0vO80
ナニィ!?
小泉、前原の言うとおりだ!!
577名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:19:29 ID:nq1qRGgo0
センス抜群のジョークだなw
民主党にだけうける。
578名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:19:46 ID:z7NtSiwf0
・東シナ海の資源はほぼすべて中国の大陸棚の上にある。

・「大陸棚にある資源はその国のもの」という国際法のとりきめがある。

・それに対して、日本は200カイリの中間線という、もうひとつの国際法のとりきめを主張している。
 
・いま中国が掘ってる場所は、日本の主張(排他的経済水域の中間線)でさえ向こうの権益。
 つまり、今のところ中国は国際法を守って採掘をしている。

・前原が言うとおりに強硬に試掘をはじめると、日本は国際法上のグレーゾーンを
 相手国との交渉もなしに犯すことになる。

・しかも、中国の大陸棚で天然ガスを掘っても、日本は儲からない。
579名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:20:21 ID:PpHnVFaT0
前原は自分の防衛論をどこまで通せるのかね?
580名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:20:34 ID:ALMgMa7Z0
お前程じゃないがな>574
581名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:21:51 ID:GWZY4KvH0
>>557
上で書いたが
エネルギー資源の需給バランスの推移によってその価値が変わる。戦争リスクを背負っても
良い程の価値が確定するまで動かない判断が間違ってるとは思わないが。
とうことだ。
エネルギー価値が今後上がるのはわかり切っているが。
ガス田はコストから言えば掘るより買った方が安い次期がずっと続くと思う。
油田なら埋蔵量次第だがリスクに見合うと思うが。
いずれにせよ憲法改正がすべての手順の初めにあるべきだと考えている。
試掘だけならというのもわからないではないが試掘後の結果で判断を迫られるのを考えれば準備万端後
が良いと考える。
5年10年の間の採掘を感情的に許せないがために大局を見誤るということは避けるべきだ。
582名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:21:54 ID:oqyKAul+O
靖国では中国を刺激して、中国側に日本を責める口実をつくってあげ
石油ではありえない程中国に配慮して譲り…
狙ってやってるだろこれ?????????
583名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:22:03 ID:zU1bYEsKO
ガス田の資源はともかく境界線だけははっきりさせないとダメ
国は領土と国民を守るために存在する
竹島から学んだことは既成事実がやがて歴史になるということ
ガス田を第二の竹島にするな!
584名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:22:30 ID:54VUk+VV0
>>567
まあ小泉wも8/15に毎年参拝することを公約しといて
結局中国に配慮して別の日にずらして私的参拝するほどのヘタレだからなw
中国に対してモノいったこと聞いたためしねーし
どっちもどっちだろ
おめーらが大好きな石原だって知事だから適当にタカ派ぶってるが、実際総理になったら
芋引いておしまいだよ
585名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:22:43 ID:+Hm+NAGdO
>>578
日本も大陸棚の上にあるんだけど、それってどうなんの?
586名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:22:46 ID:A4NM3+6b0
ガス田の件は前原GJだが靖国の件は前原何言ってんだか。

よって前原却下!!

587名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:23:40 ID:c4B9pRv80
NHKもテレ朝もニュースでは靖国ばっかで
肝心の部分をまるで放送しないのは問題だなあ…

前原は良いよ。少なくとも今までのバカな代表どもよりは。
なんか必死に否定してる奴が多いけど
どうせ民主党なんか政権担当能力無いんだから
そんなに焦らなくてもよろしいw

むしろ民主党内部改革のために前原を応援したい
と思う小泉支持者であった。
588名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:23:45 ID:W2Lvyhts0
最後、小泉何か言いたそうだったけど、次回に持ち越しになってしまった。
(表情は、うれしそうだった。)
589名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:24:24 ID:zy7yAXMs0
>>576
おいおい、簡単に騙されるなよ(W
報捨てなどTVのカットも酷いが、この記事とて一部分にすぎない
前原はこの後、 中国が日本の1/8の燃料効率なので
日本が技術援助してやるのなど包括的にエネルギーをアジアで共同管理すれば
シナ海ガス田の事は問題じゃなくなるって言ってたんだぞ(W
590名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:24:34 ID:x/esrTbI0
前原も相手をなじるばかりか
591名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:25:28 ID:+Hm+NAGdO
>>588
その5年10年が既成事実になるわけですが。
感情論じゃないんだよねー。
592名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:25:41 ID:lWsnqcXN0
>>578
誰か詭弁のテンプレ貼ってやれ
593名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:25:51 ID:oqyKAul+O
まじでもう靖国とかやめてくれ
これ中国が着々と準備してることから日本国民の視線をそらす為のネタだろ
594名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:25:59 ID:vaXZpJhX0
靖国のことでこくみんから総スカン食うのを恐れて
急に方向転換したか?
595名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:26:57 ID:Ymllzh+r0
>>585
あーあー聞こえない(AA略)
596名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:27:22 ID:bMi6E1hF0
ちょっとガス抜きしてみたかっただけかも
597名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:27:32 ID:aldfh0Ea0
>>578

日本の主張は、お互いの主張の中を取って中間線といってる。
だから、向うが中間線を認めなければこちらは200海里までEEZだと言うだけ。
しかも、おまいの言うグレーゾーンには尖閣が含まれている。
おまいは、尖閣を支那に献上しろと?
598名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:27:53 ID:f9pehOKs0
口だけ鷹じゃダメなんだよ
ハートよハート
599名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:27:56 ID:+6KhRjUk0
>>578
あほ過ぎる。
近代の国境紛争で大陸棚を論拠に決着したことなど無い
200海里が原則だ

それに海外の海洋学者の調査でも
支那の主張する大陸棚は太平洋側まで伸びていて
国境線とはなり得ないが主流だ
600名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:28:35 ID:54VUk+VV0
>>582
あたりめーじゃん。
結局外務省中国派のシナリオどおり、小泉は演じてるだけ
マスコミの世論操作で反中韓感情を煽り、国内では小泉人気を維持。
実利は中国様にもっていっていただくと。
さすが官僚は考えることが違うね。
アホネラーは小泉マンセーで結果、中国と外務省の思う壷となると
601名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:28:49 ID:W9+esIik0
>>589
あー、そういえばいってたね。
何いってんだこのバカって感じだったな。
602名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:29:01 ID:KX3mPEiB0
>>578
>・「大陸棚にある資源はその国のもの」という国際法のとりきめがある。

おいおいw
603名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:29:34 ID:P+83HKov0
新保・宮台のマル激トーク・オン・デマンド

第238回 [10月14日収録]
「まちがいだらけの東シナ海ガス田開発問題」
ゲスト:猪間明俊氏(元石油資源開発取締役)
http://www.videonews.com/



この問題を勉強したい人におすすめ
604名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:30:15 ID:mVXKSvn50
境界を決定付けるのは武力でしょ。
中国は武力行使を躊躇しない。
605名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:30:23 ID:Mz9qtPor0
ガス田→国民の利益にはなるが、票には結びつきにくい
靖国→直接票に結びつく

ってことだろ?

口だけ鷹は小泉
606名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:30:28 ID:0YndEBy/0
本当の売国奴は小泉ということが証明されたな
ガス田は話し合いで解決するとか言いながら
突然靖国参拝で関係悪化させて話し合いをできなくしている
そして中国がガス田掘ってるのを指をくわえて眺めてるだけ
607名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:30:38 ID:HWU8JfGk0
>>578
日本にすれば正直な話ガスより制海権の問題だろう。
ここで譲ると中国海軍の活動範囲は沖縄まで迫ってくる。
日本もアメもそれだけは阻止しなければならない。
中国に国際法で根拠があろうが日本は中間線を主張し続けなければいけない。
それ以前におかしいのは中国の主張する大陸棚論。中国はベトナムとのEEZ境界線問題で
ベトナムが大陸棚=EEZ論を主張したとき中間線を主張した。矛盾してね?w
608名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:31:17 ID:KX3mPEiB0
>>578
>・いま中国が掘ってる場所は、日本の主張(排他的経済水域の中間線)でさえ向こうの権益。
 つまり、今のところ中国は国際法を守って採掘をしている。


だから日本も中間線のこちら側で採掘しましょう、と言ってる訳だが。
609名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:32:59 ID:uf4+Zznm0
>>578
>東シナ海の資源はほぼすべて中国の大陸棚の上にある。
>「大陸棚にある資源はその国のもの」という国際法のとりきめがある。
>それに対して、日本は200カイリの中間線という、もうひとつの国際法のとりきめを主張している。
当たり前だ、お互い自分に有利な説を主張するに決まってるだろ。「中国:大陸棚説⇔日本:200海里説」
200海里説の方が通説で、日本の説の方が優勢。

>いま中国が掘ってる場所は、日本の主張(排他的経済水域の中間線)でさえ向こうの権益。
>つまり、今のところ中国は国際法を守って採掘をしている。
地下で日本側につながってるのはすでに明白だ。だから、中国は日本側につながっている部分は共同でやりましょうとも言っている。
もし日本の主張がおかしいのなら、あの中国がそんなこと言うはずない。

>前原が言うとおりに強硬に試掘をはじめると、日本は国際法上のグレーゾーンを
>相手国との交渉もなしに犯すことになる。
交渉に乗らずに試掘を始めたのはどっちだ。今後さらに交渉は必要。
最低でも日中共同試掘だ、日本がとられ損はありえない。

>しかも、中国の大陸棚で天然ガスを掘っても、日本は儲からない。
ウソを断言するな。今後間違いなく資源の値は上がってゆく。
610名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:32:59 ID:lWsnqcXN0
>>578を集中砲火するスレはここですか
611名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:33:37 ID:+Hm+NAGdO
ガス田支那にくれてやれ派の言うことは理屈が通ってなくてまるづ社民党のようだ。
612名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:34:36 ID:54VUk+VV0
靖国問題でネラーが小泉マンセーの嵐

民主叩きでガス田問題から目をそらさせる

中国様が実利を得る
613名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:35:14 ID:D2JYXvO/0
>>606
靖国参拝前日の会談を中国側はドタキャンしてるよ
614名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:35:32 ID:q7aZSm4L0
これで靖国も賛成していたら多くの国民は
保守2大政党制が出来て歓迎したのに・・・
615名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:36:06 ID:l7kwgc7M0
前原いいんだけど、党内の左曲がりの連中は大丈夫なのか?
やりこめられてうれしそうな小泉といい、どうなっちゃったんだ。
一番むかついてるのは、中共大好きな公明党の連中だろ。

616名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:36:31 ID:pJAHnIU50
>>533
確かに小泉は中途半端。
靖国参拝を続けるのは、靖国カードを無力化するためだという連中もいるが、
その裏で、原潜が領海侵犯しても徹底抗議もしない、反日デモを誘導させた
謝罪も強く求めようとしない。いつも「対話で」「友好的に」・・・
結局、周りから見れば、靖国の問題があるから、それ以外では妥協して
騒ぎ立てないようにしているようにしか映らない。
これは、言い換えれば靖国がカードとして利用されている真っ最中とも言える。

しかし、カードを利用しやすくしているのは、内政問題なのに、前原みたいなのが
「外交的問題」とか言って、その話を無理矢理大きくしようとしているという
のが非常に大きい。こいつがこういう主張することで損なっている国益は、
小泉が弱腰で損なっている国益と同じくらいのものだ。
それに、前原が「試掘しろ」と言ってるからといって、民主党政権なら
試掘するという可能性が高いってわけじゃないしな。むしろいざ政権取ったら
試掘なんて問題外になるやもしれん。
617名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:36:37 ID:MnuAtUGG0
このまま放って置くのが得策かもね
小泉さんはグットな指示出してるよ
前原は危険って事さ
又は軍事的危機を作りたいのかとも思う
中国の指示でかな?









618名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:36:47 ID:Gdh3A3TvO
今頃英霊たちは小泉に、「お前みたいなチキンが拝みにこようがこまいが今更どうでもいい」と思ってるよw
「チャンコロ風情を付け上がらせんじゃねーヴォケ」ってな
619名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:37:01 ID:54VUk+VV0
>>606
何をいまさらw
小泉・竹中ラインで外資様に大儲けさせ
中国様にはガス田で大儲けさせ
国民には増税を押し付けるなんて前から分かってることじゃねーか

620(´-`).。oO ◆Maji26qOU6 :2005/10/19(水) 22:37:28 ID:jEshE95vP
>日本は中国の顔色を見ているだけではなく、
>しっかりと試掘して日本の権利だと主張すべきだ

日本は中国の顔色を見ているだけではなく、しっかりと靖国参拝すべきだ。
621名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:37:37 ID:xpn+ppNE0
ガス田を国有化すれば年金も借金も解決するような気がするんだが
622名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:38:25 ID:2daaHE3u0
さっき冷戦終わったのにいつまで日米同盟にしがみついてんだ
ってNHKで言ってたが・・・こいつよく分からん
623名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:39:04 ID:9kxSiz4E0
「日本は中国の顔色を見ているのではなく、しっかりと参拝して日本の内政問題だと主張すべきだ」

と何故いえないんですか?
624名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:39:47 ID:xpn+ppNE0
>>622
中国の脅威がわからないバカなんだろう
625名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:40:20 ID:999A0Gw10
2ちゃんねらーの前原さんには是非頑張って頂きたい
626名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:40:23 ID:QK2b4le30
>>603
この猪間とかいうおっさん馬鹿だなw
中国に分があるならなんであっちから共同開発もちかけるんだよ。
日本に遠慮しないで単独開発進めれば良いわけだし。
627名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:40:27 ID:54VUk+VV0
小泉は中国・アメリカのポチ
まあ前原でも同じだけどな
628名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:40:29 ID:uf4+Zznm0
中国には主張はきっちり通す、絶対に譲らない。
仲良くできるところは(こちらが譲歩しなくてもよい部分は)、とことん仲良くやる。
最善策ではないかもしれないが、これでOKだと思う。難しく考えすぎてもうまくいかない、シンプルでいい。
629名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:40:50 ID:aldfh0Ea0
暴支庸懲。

断固、試掘汁!
630名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:40:50 ID:hpx4osD20
えっ?
どうした?
>>1だけ読むとまとも見えるが
これは罠か?
631名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:41:14 ID:c4B9pRv80
>>615
なんか前原必死に批判してるのは
公明党と民主左派のような気がするなあ…

靖国問題はトンデモだし、
中国に対しても強硬なんだか協調なんだか分からんとこあるが、
すくなくとも今までの民主党代表よりはよっぽどまとも。

なんか前原を引きずり降ろしたい怨念を感じるw
余裕のある自民党支持者じゃないだろうな、そんな事考えてるのは…
632名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:41:36 ID:pB31t7Lx0
前原は帝国石油とかに繋がりがある。
だから、ガス田問題では強硬姿勢を求める。


とでも思わんかぎり、なかなか納得しにくい発言だな。
靖国で引いたら、ガス田でも引かなきゃいけなくなるの、
中国史を見ればすぐ分かるだろうに・・・
633名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:42:17 ID:4ZIa2qP+0
天変地異の前触れか!?
珍しく正当な事言ってるな。
634名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:42:35 ID:28bshFNW0
前原は靖国反対なんでしょ
完璧な内政干渉である中国の靖国参拝反対すらはねつけられない前原に一体何ができるというのか

それとも首相を批判できればよいとして中国のケツにのっかって靖国反対してるのか
635北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/10/19(水) 22:42:59 ID:fJPBJMRX0
ようは自民支持者はバカだから政策で論争は無理ということだろう。www
小泉支持は論理のない感覚的なものだからね。www

636名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:43:00 ID:54VUk+VV0
>>632
靖国でも実質引いて、ガス田でも引いてるのは小泉のわけだが
637名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:43:21 ID:AOBIgSvC0
これまでの馬鹿党首とはひと味違うってことか?
638名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:43:24 ID:ALMgMa7Z0
あらら
ID:54VUk+VV0←こいつ工作員かよwww
639名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:43:36 ID:u4Av9wKv0
ん〜・・・前原、判断に苦しむ。
これは正論だが、靖国で「死者にも責任」は暴論。
640名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:43:46 ID:LXkoIRpIO
前原は今すぐ民主党を離党し自民党に入れ
そうすれば全て丸く収まる
641名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:43:52 ID:MnuAtUGG0
だから〜
中国は国際法をちゃんと守ってるんだってば
これにチョッカイだしたらそれこそ良い攻撃材料になる
中国世論も先導しやすくなるし
彼らは戦争の口実を作りたいのかもしれない
642名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:43:57 ID:IIAgUKm40
前田はそうやって与党をせっつくべきだ
643名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:43:59 ID:+Hm+NAGdO
>>631
このままミンスが分裂保守化していったら、クソ草加は確実に政権党から引きずり下ろされるからなw
644名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:44:02 ID:PPQ2du8X0
どうも前原は公明に近い気がする。靖国参拝反対してたしな。
反中親南北か。
645名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:44:57 ID:xpn+ppNE0
また、チョンの糞米院かよ
お前、いっぺん氏ね
646名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:45:05 ID:lqYdPNEU0
>>630
靖国・人権擁護・テロ対策法等の問題ではトンデモナイ奴。

しかも、中国から招待されるほど気に入られているから
今回の発言も何時まで持つ事やら。
647名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:45:17 ID:q7aZSm4L0
>>632
日本が独自採掘しても採算が取れないから
帝国石油はあまり乗り気でないかも
政府が国策として補助を出すなら別だけど
648名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:46:37 ID:MnM6r9Jk0
>>644
ためしに民主党本部の入り口に鳥居を立ててみては!!
649名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:47:27 ID:+Hm+NAGdO
戦争になるからやめれ論者がいなくなったな。
おもしろい。
650名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:47:29 ID:KX3mPEiB0
>>641
チョッカイってなんのこと?
日本は中間線の中国側まで採掘しよう、なんて言ってないだろ?
651名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:48:49 ID:u4Av9wKv0
>>647
帝国石油の社長は採算に合うと言ってたよ。
つか40年前から掘らせてくれと・・。
652名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:48:57 ID:54VUk+VV0
あらら
ID:ALMgMa7Z0←こいつ「中共&外務省」工作員かよwww


653名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:50:38 ID:MnuAtUGG0
ALMgMa7Z0 ← こいつは誰だ

俺だ


654名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:51:59 ID:Mz9qtPor0
>>652
本当に怪しいな、コイツ
小泉の弱腰外交を必死になって擁護してる
小泉に強気に出られたら困るんだろ
655647:2005/10/19(水) 22:52:25 ID:q7aZSm4L0
>>651
そうなんですか、パイプラインは海溝を跨ぐから
費用がかかるor出来ないと聞いたんですが
本当に採算取れるなら早く試掘してほしいもんですね
656名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:53:30 ID:XjqGWJSy0
前原ちょっと見直した・・・・・ちょっとだけだけど。
657名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:53:56 ID:c4B9pRv80
まあココで必死に前原批判を繰り返してる奴らより
小泉さんの方が流石にケタ違いに懐がデカイな。当り前だが。

前原君はチョットおかしなところもあるけど、やれば出来る子。
誉めておだてて、その気にさせれば、
もっと突っ走って民主党の中をぐちゃぐちゃにかき混ぜてくれるw

批判に批判で答えても、野党の殻に引き篭もって
今までの民主党と同じになるだけ。
誉め殺しが必要。小泉さんはそれが良く分かってる。

討論後の小泉さんの楽しそうな笑顔が印象的であった…
658諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/10/19(水) 22:53:58 ID:???0
ロイターの報道。ロイターは、日本のメディアより中立的な気が。
(たぶん、全世界にはこういう内容で配信されるかと)

前原民主党代表が初の党首討論、得意の外交と靖国で切り込み
http://today.reuters.co.jp/news/newsarticle.aspx?type=businessNews&storyid=2005-10-19T203902Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-191292-1.xml
659名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:54:17 ID:54VUk+VV0
結局ネラーどもに自民・民主の国内のどうでもいい誹謗中傷を連呼させて
中国のガス田問題から目をそらさせる作戦が功を奏してますな
中国様はさすがだね
660?名無しさん@6周年 :2005/10/19(水) 22:56:26 ID:oI3opf880
中国の主張は大陸棚の資源は全部、俺のものだから寄越せなんだが
ブルネイとかフィリピンとかマレーシアとかすでに油田持ってて
古くから採掘やってる所にも、いちゃもんつけてる国なんだよね。

国際法を守ってる、と言ってもその国際法が変わる可能性大。
まだまだ決着したお話ではない。だから先に試掘をと言ってる。
661名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:56:36 ID:HWU8JfGk0
日本が本格生産するかは置いといてまず試掘はするべき。
それくらいの態度で行かないと狡猾なシナ人どもにズルズルやられちゃうぞ
662名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:56:47 ID:wc2IY54G0
前原気持ち悪いな・・・
663名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:58:34 ID:Mzfd5UiP0
前原は成分の半分が売国でできています
664名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 22:58:35 ID:EuSOM6Xu0
この件については、どんどん自民を追い込んでいいぞ。
665名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:00:07 ID:sCC1TO+Y0
>>19
条約に限らず領土問題なんて全部そう
日本人はそれを全然分かっていない
竹島にしても裁判とか悠長なこと言ってるからダメなんだよ
666名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:00:20 ID:zy7yAXMs0
おいおい、おまいら簡単に騙されるなよ(W
報捨てなどTVのカットも酷いが、この記事とて一部分にすぎない
前原はこの後、 中国が日本の1/8の燃料効率なので
日本が技術援助してやるのなど包括的にエネルギーをアジアで共同管理すれば
シナ海ガス田の事は問題じゃなくなるって言ってたんだぞ(W
667河豚 ◆8VRySYATiY :2005/10/19(水) 23:01:32 ID:8xOufi8Y0
ガス掘るのは中国を刺激してしまうので、
あの付近の海域で、
オーム真理教にサリン作らせるというのはどうか、
668名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:02:54 ID:u4Av9wKv0
>>655
帝国石油の社長は長崎までパイプライン引いたって採算に合うと言ってるらしい。
ソースが2chなんで信憑性はどうだかわからんが、、
669名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:03:00 ID:+6KhRjUk0

前原の右半身は右翼、左半身は左翼で出来ています。

朝食べた梅干の種が右に収まるか左に納まるかで

発言の内容が決まります。
670名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:03:13 ID:rJC6M6g/0
前原はぶれまくりだな。
大戦略がない。中共にいいように翻弄され売国することになるだろう。
671名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:03:34 ID:54VUk+VV0
>>654
北チョンでさえ弱腰なのにどうしたら中国に強気で出れるというんだよ?
小泉は中韓に対して実際にはオヨビ腰だからな。
海保、竹島、試掘
672名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:03:58 ID:aldfh0Ea0
>>641

しつこいアホだな。双方の主張の中をとって中間線って日本はいってんだから、
中間線を認めてない支那の採掘が合法的なわけなかろう。
それに支那が試掘を口実に攻撃してくれば好都合。今なら勝てる。
でも、害務省は、支那が十分強くなるまで、軍事衝突を避けようと必死。
連中は骨の髄まで売国奴。
673名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:04:26 ID:OWqWvCBZ0
堀りに行ったら
「この時期に重大な挑発だ」って言うくせに。

もう誰もお前の言うことなんか信じねぇよ。前田。
親父の職業すら偽るようなウソツキ野郎が。
674名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:05:00 ID:CL95ll3P0
「中国の許可を得たんですか!得てないでしょ!」

懐かしい。あの人、今どこいったんだろうなあ
675名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:05:47 ID:Z6GELReI0
民主党はなぜ選挙に大敗したかよく理解しているようだ。
そこで表面的には国益を主張して裏では中国とつるむことにしたのかww
676名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:07:02 ID:Mz9qtPor0
>>671
そうだよな
小泉は中国、韓国、北朝鮮には媚び売りまくり
特に北朝鮮には完全に舐められてる
677名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:07:26 ID:z7NtSiwf0
>>597
今回の件は尖閣諸島とは直接関係ありませんが。

>>599
世界大百科事典によれば、国が向かい合っているときの大陸棚の境界については、
国際会議での議論が紛糾して決着がついていない状態だそうな。
「結局,国連海洋法条約は,境界画定が,衡平な解決を達するように,国際法に
基づき合意によりなされなければならないと規定するにとどまった」とある。
大陸棚についての国際的な通説というのは未だ存在せず、結局は
日中両国で話し合って決めないと駄目ってことなんじゃないの。

>>607
はいそうですね。いずれにしても、話し合って決めなきゃ駄目ってことでしょ。
だったら交渉を不利にしないために、自らグレーゾーンに踏み込むような
DQNな振る舞いはなおさら慎むべきだよね。

>>609
>ウソを断言するな。今後間違いなく資源の値は上がってゆく。

資源の値段がどうこうじゃなくて、「あの場所で天然ガスを掘っても
儲からない」って言ってるの。大量の石油があるならまだしも、
天然ガスのために沖縄トラフを通してパイプラインを引くのは意味がないんだよ。
コストがかかりすぎる。東シナ海の資源分配全体の交渉を有利にするためにも、
今回の天然ガスの件は譲っておいた方が得策だといっているんだけど。
678名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:07:43 ID:54VUk+VV0
前原のことなんてどーでもいいだろ。所詮なんにもできねえ弱小政党なんだからよ。
それより実際なにもやってない中国の傀儡外務省とそのいいなり小泉批判しろや
679名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:09:52 ID:893zXN+N0
この発言はマトモだと思うが全方位意識してんじゃねぇよ前川。とは思う。
680名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:11:10 ID:6KQkQMGE0
天然ガスは輸送のコストだ採算取れないらしい
原油が多く取れればいいんだが
この際境界ギリギリの所に沢山の穴あけて
ガスは放出してしまえば地下でつながつているか
わかるよ、多分中国側のガス出無くなる
ごくろうさんでハイ終わり。
681名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:11:48 ID:+Hm+NAGdO
>>677
ガス田で譲ると付け込まれるだけ。

>>679
IDが893
682中国人留学生:2005/10/19(水) 23:12:11 ID:7cFqV+Gm0
何、今更日本人は正義や理屈持ち出してるだろうね。
今回の件が日中どっちに分があるかは平行線ですよ。
日本の大学で国際関係論学んでるけど、日本の教授が良いこと
言ってたよ。国際法に担保なし、国際関係は力関係で決まるって。
戦前の日本がそーだったわけで。つくずく、政治面、経済面でも
日本の国際競争力が落ちたっていうことを日本人は考えないと。
683名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:12:33 ID:z7NtSiwf0
>>668
へぇ、それははじめて聞いた。どのくらいの埋蔵量を見込んでの発言なんだろうか。
国策会社にギャンブルに出てもらっても困るんだけどな。
684名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:14:37 ID:czaYVvKr0

前原代表は、「自分の言いたい事」と「党代表として言わなければならない事」の両方を
発言するから、風見鶏風に見えるんだろうなぁ・・・
685名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:15:07 ID:+6KhRjUk0
>>677
過去、中国とベトナムがトンキン湾のEEZで対立したことがあったな
その際に中国は「中間線」、ベトナムは「大陸棚」を主張した。

今回 中国が大陸棚を主張しているのとは正反対の主張だ。
最終的には、当然 現在主流の200海里中間線原則で決着がついている。

今回の東シナ海では、中国が大陸棚を主張していることについて
姑息で醜い奴らと思うのが人情だろ。

686名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:15:10 ID:TUtA4WXu0
どうもこれは計略の臭いがする。
687名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:15:23 ID:54VUk+VV0
ほれみろ
てめーらがクダラネー国内の弱小政党叩きをやってる間に
>>682みてーなアホが付け上がるんだよ

688名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:15:35 ID:5MhkcDYW0
なあ、この発言、本当に言ったんだよな?

筑紫N23で党首対決を扱ったにも関わらず一言も触れないんだよ。
「ああ、やっぱりな」って感じでちょっと不感症になりかけなんだけど、
これひょっとしたら、凄い怖いことなんだよな……

689名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:16:11 ID:KX3mPEiB0
>>677
>自らグレーゾーンに踏み込むような
DQNな振る舞いはなおさら慎むべきだよね。


中国は土足で踏み込んでる訳だが。
中国はよくて日本がダメなのは何故?

あと>>578
>・「大陸棚にある資源はその国のもの」という国際法のとりきめがある。

この発言の根拠は?
690名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:17:01 ID:HeQ4dX2j0
自民工作員は素直じゃないな〜
691名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:18:22 ID:rJC6M6g/0
前原は「敵」をしっかりと把握し、その両手で掴むように。
692名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:18:33 ID:+Hm+NAGdO
z7NtSiwf0←こいつさっきからトンチンカンなコトしか言わないな。
693名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:19:50 ID:Mz9qtPor0
民主党は政権取る勢いだったときはウザかったが、今となっては貴重
ガンガン今の政府、外務省の弱腰外交を叩いてホシイ
どーせ政権取れるような器じゃないんだから、前原が裏で何を考えてようが気にしない
694名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:21:01 ID:54VUk+VV0
前原がいくら吼えたところで、自民圧倒的優位は変らないのに
なんでお前らいちいち口突っ込むんだ?そんなに民主に期待してるのか?
それとも二大政党制にこだわってるのか?
国民の圧倒的支持を背景にしてなんでもやれるのに
糞中国に対して何も言ってない小泉に対して怒れや
695名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:21:41 ID:Vq+IVCEO0
まあこの発言「だけ」は前原が正当。
自分のオナニーで靖国コソコソ参拝して、結局ヤクザ国家に口実あたえるより、
つけ込まれないようにして国益はしっかり主張するのが一国家の首相のつとめ。
郵政アメリカ、ガスは中国かよ。
696名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:23:18 ID:S9s0H6+m0
各ニュースで思いっきりスルーされてる。
生で見た人しか分からないじゃんヽ(`Д´)ノ
697名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:23:58 ID:NqnTysOO0
>>677

>東シナ海の資源分配全体の交渉を有利にするためにも、
>今回の天然ガスの件は譲っておいた方が得策だといっているんだけど。

譲れば有利になるなどと妄信してる馬鹿発見。
実際は逆だね。
一歩でも譲ったら『軒先貸して、母屋を乗っ取られる』ことになる。
お前みたいに日常世界の感覚で外交を考える浅はかな馬鹿が一番危ないんだよ。
698名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:24:49 ID:ShEOVE0p0
前原は愛国者
なんで民主にいるのかワケワカメ
699名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:25:00 ID:jKISNb3a0
 靖国をいくら参拝しても戦争に成る事は無いけど
ガス田試掘強行は不確実性上がりまくり、
不慮の状況覚悟だからな

前エボラ代表が其処まで判った上で述べてるのなら判るが

出任せとしか思えんな
700名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:26:01 ID:54VUk+VV0
中国の傀儡小泉は氏ねや
701名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:30:59 ID:2qPeDZ0D0

中国に総理の公式靖国参拝を認めてもらうその見返りに中国に日本の油田をあげたんだよ。

日本人のアイデンティティーのためなら油田なんてどうでもいいよ。


702名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:31:59 ID:k7L2JX0oO
日本の金の亡者の政治家はヘタレの集まりだし、中国のイカレタ時代遅れの共産主義者共は未だに無意味な軍部増強を続けて未だに第二次世界大戦の事をしつこく持ち出し始末に終えない愚か者がいる。
こんな奴らは無駄な話し合いを辞めてもう一度幼稚園にでも入り直せばいい。

外 交 を 学 ぶ 前
『 人 を 学 べ 』

703名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:32:38 ID:7bmrkAj70
だから言ってんべ。前原は小泉以上に右寄り思想だと。でも、それを民主党内を、まとめてる
かと言えば全く まとめてない。まとめようとすれば分裂必死だし。まず憲法問題で分裂する
だろうね。
704名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:34:31 ID:Lvx2VY3e0
中国と対立なんて出来ないこと判ってるから、そう言ってるだけだべ
世界的にも、これがきっかけで武力抗争なんて起きて欲しくなかろうし
もし小泉が、強硬路線を取ったら
「軍国主義化」
と声高々に叫ぶんだろうぜ
705名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:34:53 ID:Mz9qtPor0
>>677
そのとおり
相手は「あの」中国
まともじゃない

>>701
それこそ中国の思うつぼ
2qPeDZ0D0、知らないうちに中国の工作員になってるよ
706名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:35:12 ID:EuSOM6Xu0
与党を攻撃するためなら態度をころころ変えるやつだな。
靖国批判にからんで公明党のあり方まで批判するんじゃないのか。
707名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:37:38 ID:02vn4YyU0

どうせ中国の顔色を見るんだったら、靖国なんて金にもならんことより、ガス田試掘でやったほうが、まだマシだろ。
アフォが金にもならん事で我を張っている。愛国心の高揚のつもりか?

一連の発言は、どう考えても前原の方が筋が通っている。
708名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:37:40 ID:Nol4Ak/R0
既出だろうが前原は超タカ派って話だよ。
核武装も想定してる人らしい。
709ノラ親父:2005/10/19(水) 23:38:34 ID:00h9W0Dm0

前原の言う事は方向がテンデバラバラで良く解らない。

>前原代表は、中国のエネルギー効率や公害問題を考えると、日本の省エネ技術などに関し積極的に
>協力を申し入れることで世界的な環境問題にも資することができるとの持論を展開。

実はこれ・シナが今一番日本から盗みたい技術。
又これをタダでくれてやるようなら、日本は本当に終わり。
710名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:38:55 ID:Mz9qtPor0
>>705
訂正
>>677 → >>697
711名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:38:55 ID:ShEOVE0p0
>>703
右寄りどころじゃなく前原は極右といってもいい
712名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:39:29 ID:rJC6M6g/0
中共の戦略はシンプルだ。
改革開放による近隣窮乏化=日本窮乏化政策
その目的は二重に合目的的であって、日本への失業とデフレの輸出と供に
資本と技術の取得による人民解放軍の近代化という余禄がある。
713名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:39:59 ID:nfzT1PSLo
前原、靖国参拝反対でもかまわんがその理由に中国、韓国を持ち出すなよ。
がっかりだよ!
714名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:41:02 ID:E/7nouul0
もうこうなったら前原に掘って貰うしかないな。
715名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:42:13 ID:z7NtSiwf0
>>697
『軒先貸して、母屋を乗っ取られる』って具体的にどういうことですか?
どうして、対中交渉で「譲歩という選択肢」を認めると、次回以降も
譲歩し続けることになり、結局何も得られなくなる、だから何もしない方がマシ
ということでしょうか。それは交渉の当事者が相当な無能でなければ成り立たない
話ですよね。中川経産大臣や町村外相は国益の計算ができないどうしようもない
アホということですか?
716名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:43:10 ID:Nol4Ak/R0
>>714
うほっ!
717名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:44:08 ID:Mz9qtPor0
>>713
中国は靖国なんてどうでもいいんだよ
日本を叩く材料を探したら偶然「靖国」が落ちてただけ
靖国参拝をやめても、また別の材料を探してイチャモンつけてくるのは目に見えてる

それに気付かない前原は大馬鹿だが、ガス田の件ではGJ
誰かが言わないといつまでも小泉は中国のポチのまま
718名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:44:38 ID:yl/gApDO0
>>684  >>703
党内左派に対して靖国参拝反対のポーズを見せて、自分の本心はその後の
「きっちりと参拝すべきだった」というところにメッセージをこめた、と とれば
矛盾が少ないかとも思う
719名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:45:41 ID:Vq+IVCEO0
あんなわけわからん国会答弁が喜ばれるのは日本ぐらい。
さすがにいくら「靖国は関係ない」と叫んでも外交ではそうはいかない。
720名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:45:51 ID:nfzT1PSLo
中華相手に譲ったら次は譲ってもらえると思ってる椰子いる?
721名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:46:00 ID:ShEOVE0p0
>>718
「私、個人的には・・」と言って、ポケットから賽銭が許せねーって言ってるからなw
722名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:47:21 ID:rJC6M6g/0
中共との関係は将来的には戦争しかない。
それは中共自身の階級性による必然と認識せよ。
723ノラ親父:2005/10/19(水) 23:47:26 ID:00h9W0Dm0

民主党は信用出来ない。

「日本人拉致を白日の元に晒し」「媚中派閥を崩壊させ」「シナの厳命に従わず」
「朝鮮総連にガサ入れする」小泉の方が、今日の主張だけ強硬な前原よりはマシ。


724名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:47:39 ID:wJtHPO8p0
>>707
確かに。
靖国で関係悪化させるぐらいなら、ガス田で関係悪化させたほうが、まだスッキリするな。
725名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:47:47 ID:Q8e7Ewyl0
ヲ、前原の考え方向性がだんだん見えてくるかな?
ガス田についてはGJか
726名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:49:15 ID:KX3mPEiB0
>>715
すまんが>>689の質問に答えてくれる?w


あーあとそもそも日中の領海問題は1972年の「日中共同声明」作成時に、
田中角栄と周恩来との間で、
「領海問題はひとまず棚上げしときましょ」
ていうことになって、日本はそれを今まで愚直(?)なまでに遵守してきたから、
中国のガス田開発も放置で、挙句こんなことになってる訳だが。
それでもまだ譲歩とか言ってられるのか、って話だ。
727名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:49:24 ID:L/0VSLsf0
>723
「朝鮮総連にガサ入れする」
別に小泉が命じたわけじゃねーべ。
728名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:49:44 ID:eWVmTMBm0
出来ないのを前提にして発言してるだけじゃねーかと勘繰るオレがいる。
729名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:50:09 ID:1SUbMO7e0
>>18
民放でスルーされるので、『無かった事』になるに偽造500ウォン。
730名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:50:33 ID:Mz9qtPor0
>>723
こうやって、国内で死に体の民主党を叩いて自民党の弱腰外交を正当化する馬鹿こそ
中国の思うつぼ
民主党が信用できないのはガス田、靖国以前の共通認識

その共通認識を理解できないのは本当の馬鹿
731名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:50:51 ID:7bmrkAj70
>>718
憲法論議じゃ、そんな中途半端な態度は取れないだろ。自分の信条を捨てて
左派に妥協すんのか。貫いて分裂すんのかしか選択肢はない。まあ すでに
集団的自衛権は認めるって断言してるし、これを撤回したら腰抜けと言われ
ても仕方ない。
732ノラ親父:2005/10/19(水) 23:53:55 ID:00h9W0Dm0
>>727

以前の政権はガサ入れを許可しなかった。
733名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:54:31 ID:ObTKcKF/0
小泉は最悪のヘタレ!
靖国なんてどうでも良い問題で中韓煽っといて
肝心の部分でヨレヨレ。

国益をもっと考えろ!お前は日の丸の親方なんだぞ?
ちっとは自覚持て。

結局、愚民のアイドルか。
734名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:56:24 ID:P0wmt+sw0
前川グッジョブ
735名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:56:30 ID:inXggTZ90
前原路線を支持する奴は小泉支持に回って、
従来の民主党の支持者減る。
民主党、勝ち目ないな。
736名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:56:31 ID:yl/gApDO0
>>721そこのところだよ!首尾一貫してない気がした人は多かったと思う。
中共による日米の離反策まで国会で発言してるわけで、
マスゴミはスルーしかできない事を あれだけ国会で言うのは相当マジに考えた内容だったと思う
時間が足りない様子もアリアリだったし、小泉も次回に期待してる様子だし
おからとは全く違うと思う。もう少し見て居たいな
737名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:57:09 ID:VACMDbY60
党首討論見ました。
悪い顔の男が出てきたね。心が無い。
人相見がなぜ黙っているのか分からない。
彼の顔こそ独裁者の顔だ。スターリン、毛沢東、金日成。
自国民を殺せる顔だね。
738名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:57:51 ID:rJC6M6g/0
中共は戦争を歴史的必然と捉えてるとしか思えない。
ひるがえってわれわれはどうか?
一億玉砕の精神があれば、かならずしも核武装は必要ない。
739名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:58:46 ID:Vh2RaPQ30
ついに実効性のある愛国政治家が現れたぁーーーーーーーーーー!!
740諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/10/19(水) 23:59:18 ID:???0
読売新聞の記事。割と中立と思われましたのでスレ立てました。

【党首討論】初対決、靖国参拝では双方"けんか腰"…小泉首相「まじめで建設的な議論」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129733884/

他の新聞、靖国参拝ばっかりクローズアップしすぎ('A`)
741名無しさん@6周年:2005/10/19(水) 23:59:41 ID:te21Tzdg0
テス
742名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:00:58 ID:HgTRxEdb0
日本側のガス田からパイプラインを延ばせる先は中国領土しかありえない、
というところを試掘でひっくり返さないと勝ち目は無い。
日本の技術力でどうにかならんかな。
台風のときは海中に避難できるメガフロートにLPGタンカーがピストン輸送とか。
やっても元がとれないかねぇ。
743名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:01:28 ID:oDQHY6L70
>>738
>戦争は歴史的必然
普通じゃね?
744名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:01:38 ID:l+gOF/O+0
おまえがそれを言うかwwwwwwwwwwwwwwwww
745名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:02:08 ID:te21Tzdg0
>>734
わざとやってるだろw
746名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:03:13 ID:xFEyhV8M0
>>740
禿同。読売やるじゃん。
747名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:03:13 ID:hXennJeq0
こっちが本音だとすると
日本の総理大臣はケチケチと私人として、なんていわずに
明確に公人として参拝しろ、と暗に言ってるのかね?
748名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:03:26 ID:XfptOP5b0
前原は今までの民主党首よりはマシだな。
ガス田に関しては良いしな。
まあ、ただ発言が風見鶏になっておる。
党内まとめるためとはこれでは信用できんぞ。
749名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:04:04 ID:osUhhIYP0
尖閣油田日本が開発に乗り出したとき、中国が武力威嚇しかけてきた
とする。日米安保はちゃんと作動するのか?
750名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:04:56 ID:Dr3dUnAm0
前原は、日本にとっての実益を考えて、とるべきものをとって、譲れるものは譲れ、
と言いたかったんじゃないのか。

実益のない靖国よりも、実益の大きいガス田を優先させるべきなのは当然な気がするが。
751名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:05:02 ID:iLNlg9Gn0
俺は支持政党なしの無党派
すべて是々非々だ!!
 テレビ見ていたが前原は正論言っていたな
民主の若手には自民より人材が揃っているというのは本当のようだな
自民の若手にはどんな奴がいるのかな?
小泉は内政だけで外交はNGだからな、小泉に意見せい!!!
752名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:05:13 ID:wvEDzaZV0
ガス田でお金が稼げたら税金なくなる?
753名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:05:40 ID:EfWA9o7j0
MAD戦略が効果をもつのは国民の生命財産をいとおしむがゆえである。
しかし中国共産党は都市放棄をいとわない。
ゆえに中日の戦争は必然であって、全人民の抹殺に耐えうるかどうか?が問題となること
を認識し、準備しなければならない。
来るべき日中戦争は核対生物兵器の戦いとなるだろう。
754名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:06:06 ID:ShEOVE0p0
>>748
前原は超ナショナリスト。
民主は左巻き(売国議員多数)。
これを党内調整して一つに束ねようとするのだから、支離滅裂は宿命。
755名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:06:11 ID:ia/6JSDX0
>>747それが小泉には通じたのではないかと
756名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:06:34 ID:BHjC6gPf0
歴史問題と現行の問題を分けてる前原は極めてまともだろ。
風見鶏とかいってる連中はただ批判したいだけ。
歴史問題には道義的問題がある。中国の言い分を尊重する必要がある。
現行の問題はそれと切り離して、堂々と主張すればよい。
757名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:07:40 ID:Mz9qtPor0
>>747
中国に媚びながら国内にもいい顔をしようとしてる小泉の姑息さを非難してるんじゃない?
内心ビクビクしながら賽銭チャリーンしても、結局、中国、韓国の反応は変わらず・・・

本心から英霊をお奉りする気があるなら、8月15日に堂々と行けばいい。
758名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:09:37 ID:oDQHY6L70
>>750
確かにそうだな…
759名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:10:01 ID:sdKHdVFT0
>中国の顔色見ずに試掘を

 するのは好ましくない。
 中国の許可は得たんですか?

という、東スポ手法かと思ったら違うんだな。
民主党の意見とは思えないから、前原だけの個人的意見か?
760名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:11:18 ID:fM2H62cL0
靖国が、いわゆるA級戦犯「のみ」を祭った神社ならまだ反対派の意見も
かろうじてわかるが、実際は戊辰戦争から訓練中事故で殉職した自衛官まで、
どれだけの柱を祭っているか、わかってんのかね?

例えばサヨクの大好きな沖縄の沖縄戦没者慰霊碑には、沖縄守備隊の
司令官や士官も祭られているけど、
「沖縄守備隊は民間人を戦場に駆り出し、時には処刑した」とのサヨクの
論理によったら、これも参拝すべからずの慰霊碑になるが、それでもいいのかね?
761名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:11:36 ID:HHdKYZPB0
自民党工作員の方々毎日工作ご苦労様です
売国奴の片棒担いで空しくなりませんか?
762ノラ親父:2005/10/20(木) 00:12:05 ID:qkGeewSY0

ガス田(領土・領海・領域)問題を採算で考えるのはおかしい。
それならどこかの新聞みたいに、竹島はくれてやれ・って事になる。
シナ(人民解放軍)は世界中の資源を採算度外視で買い漁っている。

武力衝突も辞さず・って臨まない限り、問題は解決しない。
763名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:12:06 ID:trIxSYP90
討論の大事な部分はニュースで流れずか
764名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:13:26 ID:lUqdh3hA0
なにこの中国とツーカーのノールックパスは
765名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:13:28 ID:TZvgkeTj0

BSE問題でも、米国の顔色見ずに聖域無き全頭検査を希望します。当然だろ。
766名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:13:46 ID:GgUwHeKr0
前原って中国を喜ばせたいのか怒らせたいのかわからん



まさか中国を釣っているのか?wwwwww
767名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:14:04 ID:Q3Hx2E8J0
>>750
中国は実益として靖国なんかどうでも良い。
靖国によってガス田の政策や方針を変えるつもりはないだろう。
その事を前原は百も承知だと思う、政争を仕掛けてきているだけだ。
彼はとんでもない男だろう。危ない男だ。
768名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:15:19 ID:7Rl5NBaT0
基本は岡田と変わらない

前原は表に出さないだけだろ
769名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:16:13 ID:82UBy8/+0
>>45
それが問題だよな。
民主贔屓な報捨ては全く無視してた。
770名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:16:16 ID:oDQHY6L70
>>767
確かにすんげー危ないと思うよこの人w

けどうちの親父はバカだから何も考えずにミンスミンスと叫んでるwww
771名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:16:39 ID:MygWkau1o
>>757
今回の参拝方式が中韓を意識したものだと、?
772名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:18:22 ID:YKVuz23J0
>>757
元々は春秋例大祭に参拝してたんだけどな
773名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:19:33 ID:ia/6JSDX0
旧社会党、市民派、自由党の寄せ集めで、風頼りの小物が多かった党だから、
しかも筋の通った奴が少ない、その上ずれてる歴代党首ほかの香具師らの中で
とりあえずGJじゃないかなあ。ねらーたちもマジに討論だしホロン部は涌かないし
変化の予感
774名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:21:56 ID:Q3Hx2E8J0
>>770
よく今の政治家を過去の人間になぞらえるバカな人たちがいるが、
彼だけは過去の独裁者と照らし合わせることが必要な人間だろう。
本当に危ない。
775名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:21:57 ID:BayL68CI0
正直、あまり中国を怒らすと、中国の渤海油田の日本の権益はなくなるぞ。
あの海域は日本と中国の共同開発海域になっておるが、渤海産の石油を
手放すのは少々痛いと思うがな。

まあ、対岸の北朝鮮側にも相応の原油があるそうだから、北朝鮮と共同開発
する手もあるけどな。
776名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:22:11 ID:EoLZokak0
>>750
靖国がゆずれるという考えが前原の基本なら俺とは相容れないな
777名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:22:22 ID:xjOHsh0d0
見事な正論だ。
新しい追悼施設建設に賛成の人65パーセント
首相の靖国神社参拝に反対45パーセント
全ては国益のために。

小泉信者逝ってよしw


 
778名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:22:38 ID:RJ25BElU0
>>773
問題は前原が党内を占める売国奴たちをどう扱うか。
779名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:24:01 ID:YKVuz23J0
>>775
湾だけにBayだな・・・ID
780名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:24:21 ID:Yi6RX1dX0
清原がパフォーマンスでも右にぶれるのは、
実は自民を押し上げるとか

781名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:24:49 ID:5nu8kC9m0
>>773
>>778
西村慎吾はガチ
782名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:25:04 ID:h1Tuzngb0
見栄春いいぞ!よく言った!
783名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:29:28 ID:Yi6RX1dX0
自民も民主保守派もこの篠原を上手く利用すればいいんじゃね
「あなたもおっしゃてた通りにしただけですが、なにか?」
784名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:30:01 ID:gSKXYbPd0
前原の頭の中が理解できん
785名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:30:04 ID:uCuSCL130
日本政府が毒ガス仕込んでたりして
786名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:31:29 ID:8a+4W9yr0
篠原とか清原と言っても
2chに慣れてない人は、意味不明のまま寝ることに・・・
787名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:32:26 ID:FjeVEVFC0
前園の中の人が分からない
788名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:32:39 ID:iyVQMMpJ0
>>777
俺は新しい追悼施設建立には反対
中韓神社と呼ばれるよきっと!
789名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:33:25 ID:uePkPX500
なんかいろいろツッコミたくなるキャラになっていきそう。
最初はまともな人だと思っていたのに。
790名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:35:13 ID:4lyhfS9O0
>>747
靖国参拝なんて中国に、日本バッシングと、反日教育で国内結束するチャンスを与えているだけで、
国益に反すると言うことだろうな
791名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:36:05 ID:Yi6RX1dX0
今日から2chくるやつへ
まず、ぬるぽ と言えばりっぱなネラー by前島


俺も寝よ・・
792名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:36:45 ID:oDQHY6L70
名前ネタがまろゆきみたいになってるwww
793名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:37:40 ID:SngD9Huq0
国民の人気取りと自民党との差をどうつけるかの間で揺れる前原
794名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:38:09 ID:YKVuz23J0
>>790
四月の反日暴動はダライラマ来日に対するものだよ

反日暴動を起こせば、ダライラマ法王の日本メディアの露出が少なくなるからね
795名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:39:44 ID:pLqHPBEN0
>>789
要するに、小泉のやる事には全部反対、って事だろ。
今まで通りの民主党党首って事だ。

中国の利益を最優先しない、ってトコが岡田と違うが。
796名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:41:48 ID:7Rl5NBaT0
>>795
党首討論では環境や原発に関する技術提供をしろと言ってたぞ
797名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:42:42 ID:oDQHY6L70
素直に核武装しようぜって言えば良いのに…
798名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:45:19 ID:Q3Hx2E8J0
>>795
岡田さんと違うところがもうひとつ、あの人もひどかったけど、
まー唯のおっさんだった。面白かったけどね。

前原さんは本物のワルだと思う。楽しめない。背筋がさむいよ。
799名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:45:26 ID:o23l0XLR0
民主党を必死になって叩いて、小泉や外務省の弱腰外交を隠そうとしている香具師は
自分が中国の手先になってることに気付かない馬鹿なのか?
前原がウラでなにを画策してたとしても、今や民主党が浮かび上がる可能性はゼロ。

党首討論という場で小泉の弱腰外交を批判したことが重要。
800名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:46:03 ID:YKVuz23J0
どーも舞の海代表のやってることは
党利党略で統帥権干犯問題を引き起こした
鳩山一郎と同じ悪辣さを感じる
801名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:46:31 ID:F4pFEizP0
今、ガス田問題で日本が譲歩するのは尖閣諸島をあきらめるのと同じ。

領土が奪われていいのかといいたい。
802名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:46:50 ID:VzmubbNK0
結局どこが釣り餌だったの?
803名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:46:53 ID:vjinwDJ40
帝石は最前線で戦い続ける企業だな
804名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:48:50 ID:RJ25BElU0
>>798
まあ前原の目は人斬りの目だって言われてるからなw
805名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:49:15 ID:Yi6RX1dX0
>>796
おお、それ俺も車の中で聞いた。
環境はともかく原発の技術提供しろと言ってたときは、
ぶったまげたよ。
なんであそこで小泉は、とんでもないと突っ込まなかったのかと小一時間

もう一時か・・・(´A
806名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:50:45 ID:nJoBt20R0
なんかどんな時でも民主党を叩く人たちって
なんにでも反対するオカラとかみずぽと大して
変わらないんじゃないか、と思います。
807名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:51:54 ID:DTc67mJt0
最近は天然ガスからガソリン作れたりするんだよな、高度な触媒技術で中国にはできないことだが
808名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:53:55 ID:oDQHY6L70
>>806
今までミンスを考えずに叩いてた奴は苦境に立たされてるw
809名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 00:56:29 ID:o23l0XLR0
>>806
突っ込みどころ満載の党だからな
でも、今更したり顔で使い古された批判を繰り返す香具師は馬鹿っぽい
810名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:01:31 ID:4Kb2mtJ50
「中国の顔色見ずに参拝を」だったら、ネ申だったのにね。
811ノラ親父:2005/10/20(木) 01:01:40 ID:qkGeewSY0
>>730
今気付いたけど、お前何言いたいのか分かんねえ。
812名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:03:03 ID:Cm12Flq00
同じセリフをオカラに言わせてみたい
813名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:03:23 ID:tn13Dj/V0
中国への戦略に一貫性がないね。この馬鹿はとと党を解散しなさいw
814名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:04:11 ID:o23l0XLR0
>>811
それはキミが馬鹿の売国奴だから
815名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:05:29 ID:6EhTg9td0
前原さん!中国の許可を得ての発言ですか?得てないでしょ。
816名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:05:52 ID:NzkWZ9N10
前腹は、層化だからな。
817名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:06:02 ID:bS8wf5350
確かに発言がちょっと矛盾してるね。
外交において、靖国参拝は中韓との関係悪化を招くとか言ってたのに、
この件ではまったく譲歩しようとしない。

まあ、どうでもいいけどね。自民だろうが民主だろうが、日本が良くなれば。
818名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:08:02 ID:EoLZokak0
>>806
ちゃんとどんなことを言ってるのか分ってるから叩いてる人がいるんだよ
代表質問のごく一部の部分だけと取り出して妄想しない人が叩いてる
819名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:09:52 ID:dr7D4Ge0O
これ以上、中国を刺激するのは、経団連がのぞんでいないんじゃないか?
820名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:10:36 ID:xjOHsh0d0
>788
靖国神社には 空襲で亡くなられた人は祀られていないとテレビで言っていました。
実は今日まで知らなかったのですが・・。
しかし 日本の為に戦争で亡くなられた人は 軍人や軍属だけではないのです。
確かに知覧の特攻隊の話などを聞いたりすると、まさしくこの国の礎になられた方が
祀られているのであり、日本人としては参拝すべき場所でありましょう。
憲法の問題や、軍人だけを慰霊することが果たして妥当なのだろうかと言う事を考えると
軍人、一般国民、外国人、もちろんA級戦犯も含めたすべての人々を追悼する
無宗教の施設が有ってもいいのではないかと思う。


821名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:10:42 ID:YKVuz23J0
>>819
経団連はもっと高機動だから大丈夫
822名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:11:52 ID:7Rl5NBaT0
>>820
公明と韓国の出した提案をのめと言うのか?
823名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:14:14 ID:YKVuz23J0
>>820
それは次の戦争に備えてのものかね?

824名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:15:11 ID:xjOHsh0d0
>822
だから A級戦犯も合祀するとオレ様が言ってるだろ。
825名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:22:14 ID:xjOHsh0d0
>823
不戦の誓いです。
オレってスゲーサヨ?

826名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:23:35 ID:nJoBt20R0
>>818
よくわからんのだが。
ちゃんとどんなことを言ってるのか分ってる人=代表質問のごく一部の部分だけと取り出して妄想しない人?
ただ都合の悪いことに耳ふさいでいるだけちゃうんかと。
イメージ先行でレッテル貼り合戦しても意味なくない?
前原じゃないけど、同じ意見のところは認めてもいいと思うが。
やつに一貫性がないってのは同意だが、左右とか親中親米とか単純に
分類しちゃうのはあほだろ
827名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:25:28 ID:k2utwqbt0
つーかミンスは政権穫りたいなら、靖国にはもう触れないほうがいいと思う。
相手に冷静に反応されればされるほど、中韓の主張に沿った批判がおかしいものだという事がハッキリ現れてくる。
828名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:29:54 ID:NZDpuDT20


右からの攻撃に政府は弱いというのが世界共通。


民主党は分かってるのか?分かってないか、イデオロギーが残ってるんでしょうな
829名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:48:59 ID:sdKHdVFT0
民主は、労組乞食を切り離してからだな。
830名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:49:43 ID:Im8dOEuZ0
試掘しても米は関与せずだから、小泉も踏み切れない
831名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:50:59 ID:l3cZEKTe0
>>国連海洋法条約では既成事実を
積み上げた方が勝つ

ま、まじ!?
はよせいや日本!!!!!!!!
832名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:54:53 ID:DcSMc7i70
前原の靖国参拝反対の理由は>>87だろ?
オカラのように中国の顔色見て反対している訳じゃなかろう。
833名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 01:56:16 ID:l32bEpg30
前原は、気持ちいいなー。 
そろそろ、もう小泉はいらね。
834名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 02:01:51 ID:J6XIDE1v0
靖国参拝は右派の仮面をかぶるためのパホーマンス
小泉の狙いは、隠密裏に女系天皇を実現することだよ
835名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 02:01:53 ID:F5v7l8mV0
立場上あまり他国批判などできない与党に代わって野党が強硬外交を主張するのは当たり前のこと
今までが異常すぎたんだよ
836名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 02:05:11 ID:q3cL+9nt0
党首討論で靖国について小泉は荒げていたけど、その前のガス田の話なんかを聞いた
あとだと、ガス田の方にもっと力注げと言いたくなる。
837名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 02:11:16 ID:rPdlD1jm0
前原いいね
そろそろ二軍(民主党)から一軍(自民党)に昇格してもいいだろ
838名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 02:30:48 ID:GjDZEN8C0
ほう、これは前原を評価しても良いな。
839名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 02:38:25 ID:baOcCwEm0

前原の評価を決めるのは、党首討論を最後まで見てからでも遅くないw
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=28330&media_type=wb&lang=j&spkid=487&time=00:08:41.5
840名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 03:30:12 ID:3ds18T7z0
工作員もいるだろうに、このマンセーっぷりは一体・・・。
何か不吉だ。
841名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 03:51:32 ID:CJco+Wgj0
石油とか天然ガスって過去の堆積物から成り立ってるんだよね?
んで、あの辺の堆積物って長江とかから流れて来た土砂とか、
栄養分でそだった生き物の死骸なんだよね?
南西諸島とか尖閣にはろくな河川ないしな。

んー、だから中国に譲歩しろなんて思わないけど、
なんとなく考えると、東シナ海の資源って
中国大陸(≠中共政府)のおかげのような気もするんだけど、どうなの?
842名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:11:28 ID:CfV1S9kY0
>>841
馬鹿だなお前。沖縄も大陸棚の上に乗っかってるから中国のおかげかよ?
侵略の口実に引っかかるなよ。
843名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:12:27 ID:P1hdPtip0
前原に言われたくないな
844納豆大好き:2005/10/20(木) 06:16:17 ID:+KX18kSV0
右左に行ったり来たりする奴は信用できん。

右左が混在してるのが民主党なんだろうけどな。
845名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:20:18 ID:cTeJ3Ckdo
小泉が選んだ有識者会議が皇室の伝統を破壊し、皇統の断絶に導く。
これを喜ぶのはシナや朝鮮、草加だよ。
そして、陰でほくそ笑むのは歴史の無いアメリカ。
846名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:24:09 ID:df0O/TjW0
前原さんって、こういうこという人だったの?
847名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:26:37 ID:vt7GTgdE0
>>841
どうして恐竜時代に体積してできたガス田が今の中国大陸から流れた土砂ということに
なるのか理解に苦しむ。
848名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:27:33 ID:wCxCEOAZ0
一貫性のない馬鹿しか代表になれない党
849名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:27:59 ID:im5nTOD30
>>841
実は失われしムー大陸のものかもしれないぞ!
掘って変な物が出てきたら、ムー一族の末裔たる俺のものね。
あ、そうそう、言った物勝ちの世の中だから、中国に教わったやりかただから。
850名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:28:05 ID:oAZjNj8S0
前原が政権とったらこんなことが言えるのか?
民主党なんて社会党といっしょだろうに
851名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:29:21 ID:RejpdM6K0
中国が民主党に一言





「ユダめ!!」
852名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:31:06 ID:Z/Rwn9dO0
やっぱ前原いいわ。
討論で見てられない所があったけどw
853名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:32:10 ID:oWn/Rddc0
こいつは中国との関係が悪化するから靖国に行くなとかあれだけ言ってたくせに
コレはいいのか?
一見して別の話だが、中国にとっちゃ日本を批判するための口実として利用できる
から不可分一体の話な訳で。
なんか一貫性が無いなー。
854名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:32:37 ID:wCxCEOAZ0
こいつだけには言われたくないだろ
中国の顔色みずに ってwwwww


氏ねよ
855名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:33:22 ID:0NZdLjwP0
>>853
小泉と逆のことを言っているだけだからな。
別に何かポリシーがあるわけではない。
856名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:35:56 ID:FBbSs2ZvO
「中国の顔色を見ずに靖国参拝を…」
857名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:36:03 ID:ymBa+Y+E0
やったらやったで批判する。絶対に。
858名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:36:23 ID:p8JjBpDH0
あ の 前 原 が ?
859名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:38:48 ID:im5nTOD30
>>854
いやでもさ、民主って民社党系も居るから、なんとも言い切れないんだよね。
菅・岡田で変な空気になりすぎたから、前原自身の本心はこっちなのかもしれない。

でも、正解は>>857なのかもしれないけれどもさ。
860名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:40:26 ID:5E555d930
テレビの報道番組ではこの部分を無視してるな
861名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:41:18 ID:jrJhI9ZeO
要はガス田大事で靖国どうでもいいっていうことでないの?
862名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:42:48 ID:fT1EnQU50
またマスゴミが2ちゃんねらの書き込みを勝手に歪曲!!
http://49uper.com:8080/html/img-s/89914.gif

>>「(アジアの国に対して)うるせーばかのひと言に尽きる」
>>「(アジアの国に対して)うるせーばかのひと言に尽きる」

(アジアの国に対して)(アジアの国に対して)(アジアの国に対して)
(アジアの国に対して)(アジアの国に対して)(アジアの国に対して)
(アジアの国に対して)(アジアの国に対して)(アジアの国に対して)
863名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:43:50 ID:vIoFqyV/0
こんなの政府(中川)にぶつけても異論ないだろう。
後ろ向いてオカラや仙谷と討論したらどうだ、前原
864ノラ親父:2005/10/20(木) 06:46:27 ID:qkGeewSY0
>>814

やたら馬鹿とか売国奴とかしか言えねえヒステリDQNみてえだな!
文章の意味も良く分んねえし、半島人か?
865名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:47:18 ID:im5nTOD30
>>862
むしろ「中韓に優しいように見えるマスコミの正論」って辺りに驕りを感じるけどね。
866名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:47:22 ID:vIoFqyV/0
>>862
これキチガイ記事、何新聞?
867名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:50:23 ID:wCxCEOAZ0
こいつだけには言われたくないだろ
中国の顔色みずに ってwwwww


氏ねよ
党ごと氏ね
868名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:51:49 ID:SPEIO9DT0
前原は憲法改正と国連改革でも積極派なので、
中国としてはお友達にはできない相手

靖国参拝も「支持」のほうが多くなったら、
ころっと態度を変える予感。
869名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:52:07 ID:0NZdLjwP0
>>862
>「ただネットに見られるナショナリズムはある意味で表層的。 中韓そのものへの嫌悪感と
>いうよりは、中韓に優しいように見えるマスコミの正論に反発することで、連帯感を共有して
>いるように見える。」


中韓に優しいように見えるマスコミの正論
中韓に優しいように見えるマスコミの正論
中韓に優しいように見えるマスコミの正論
中韓に優しいように見えるマスコミの正論

アホすぎるな
870名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:52:47 ID:ZvQWO1/J0
 

アジアと、アジア以外の特定アジアは、全く別もんだからな。

871名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:54:17 ID:zh+fQCpb0
靖国神社は慰霊施設の面と、功績を称える面があると
NHKでやってたよ。
空襲で無くなった人に功績は無いから、靖国神社には祭られていない。
872名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:55:39 ID:+zw8IBMc0
靖国参拝に関しては中国の顔色を見ていないのか。

じゃ、誰の顔色を伺っているの?
だって参拝自体は反対じゃないんでしょ。で、一国の総理として、行くべきではない。
というのは、え?意味わかんね。

つーか氏ね。
873名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:56:29 ID:xNTFx3b40
靖国の話に誘導するための壮大な前ふりだったな
874名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:57:07 ID:QZTeHr4d0
>>871
君は本当に馬鹿だな、国に帰りなさい
875名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 06:57:39 ID:CJco+Wgj0
この問題についてわかりやすく説明してるまとめサイトってある?
876名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:00:01 ID:0NZdLjwP0
>>871
で? 何か問題があるの?
877名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:00:17 ID:fT1EnQU50
またマスゴミが2ちゃんねらの書き込みを勝手に歪曲!!
http://49uper.com:8080/html/img-s/89914.gif

>>「(アジアの国に対して)うるせーばかのひと言に尽きる」
>>「(アジアの国に対して)うるせーばかのひと言に尽きる」

(アジアの国に対して)(アジアの国に対して)(アジアの国に対して)
(アジアの国に対して)(アジアの国に対して)(アジアの国に対して)
(アジアの国に対して)(アジアの国に対して)(アジアの国に対して)
878名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:01:16 ID:im5nTOD30
マスコミの正論とやらに振り回されて軍国主義・全体主義に突入せざるをえなかった戦前の日本。
朝日新聞の罪は軽くないはずだけれども。

あと、ここに来て靖国参拝すべしという意見が増えてきた理由に
靖国を政治カードとして利用されたくない、というものも。

お前は犯罪者の息子だから俺の言う事を聞くのは当たり前だ、というスタンスが
果たして教育として相応しいのかどうか。
むしろ村社会を否定する事を進めてきたんじゃないの?

戦争を否定しない、だけれどもそれは戦争があった事実を否定しないという意味でしかなく
だから戦争をすべき、という意見では決してない。

そういう考え方には一切耳を傾けず、靖国=軍国主義で思考を停止してしまった人間から
教育を受けたいと思わなくなった、という事なんじゃないかと思うけど。
教師の権威が失墜しているというのも有るんだろうし。
879名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:03:26 ID:hgA3hyMZ0
結論
×中国の顔色見てないで掘れ
◎米国の顔色見てないで、すっごい昔に掘ってたらよかったのに
880名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:04:31 ID:h+jlJYUT0
朝日新聞は別名ゾルゲ新聞
ソ連に操られて日本を戦争へと煽りまくった
わざとだから罪なんて感じちゃいない
881名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:04:33 ID:5BwxfEBI0
>>862
これどこの新聞?
あまりのバカっぷりに呆れる
882名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:04:51 ID:x+hyQTuPO
靖国参拝を妥協すれば、他の懸案も同様に妥協しなければならない、
という馬鹿には良いクスリになるだろ。前原の発言は。
883名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:05:37 ID:F7aqdzLD0
前原さん言ってることがブレてない?
靖国では関係各国の顔色伺えって言ってるのにガス田は強行ですかよ
真意はどちら?
884名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:05:54 ID:0NZdLjwP0
>>879
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/

米国は関係ない。

中国に騙され続けてきたの。 
885名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:08:03 ID:im5nTOD30
>>882
そこまでの極論は居ないんじゃないか?

単に「靖国に行くぐらいでガタガタ言うなよこの特亜が」が大半かと。
今は反動的に映るかもしれないが、中韓に優しいように見えるマスコミの正論から見れば。
886名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:08:49 ID:+zw8IBMc0
>>882
>靖国参拝を妥協すれば、他の懸案も同様に妥協しなければならない、

とは言ってないんでは?
靖国参拝を妥協しても、他の懸案をいくらでももちだしてくる。なんら前に進んだことにはならない。
ということを皆思っているのでは?
887名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:09:38 ID:PVdyIuSh0
前原は帝国石油が安全に試掘できるようにするための法案を出すといってたよ
他にも日本独自の情報収集能力を強化すべきとも言ってた(この辺は中西輝政の影響だろうか)
エネルギー・環境問題を中国との外交において追求していくべきとも言ってた
靖国ばかりがマスコミでも2chでも取り上げられるから困る
888名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:10:24 ID:TN7zOg660
参拝やめたって一文も損しないが、ガス田はそうじゃないってことだろう

漏れは中国の言論統制を平気で他国に及ぼそうとする態度が怖い。ので
靖国で妥協するのはガス田よりもっと悪いと思う
どうせ次のいいがかり見つけるのに大してかからんだろうし
889名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:10:56 ID:lzj9gE6P0
>参拝やめたって一文も損しないが

890名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:12:39 ID:5hIcdX030
しかしなあ
掘削強行して、万一中国が軍事行動起こすような事はないだろうか?
891名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:13:35 ID:Qdih762j0
じゃあ靖国でもめてるように見せかけて
憲法改正や情報機関、自衛軍化は着々と進むわけだ。
靖国おとり作戦だな。
892名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:14:53 ID:eXuClPEV0
>>886
ならば国益にとってより重要な懸案を優先すべき
靖国は敢えて譲歩すべきだろう

>>890
それをやってくれたら国内の親中売国勢力を一掃できる
むしろ好ましい
893名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:15:12 ID:F7aqdzLD0
>>890
万博と五輪控えてる国がそれはないんじゃないの?
そういう条件が整ってるいまがチャンスの気がする
894名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:15:53 ID:WRT6WX+e0
靖国なんかどうでもいい。行っても行かなくても変わらないから、
個人的に勝手に行けよ。会作って集団で行って、筋合いとか言ってる馬鹿ども。

ガス田は成功したら、
国がどれだけ裕福になって国民がどれだけ金持ちになると思ってんだ?
重要度がまったく違うんだよ。
重要度の低い方を意地張って貫いて、
高い方は及び腰。馬鹿じゃないのか自民は。

小泉を評価するとしたら、日本も開発を強行してたら
中国と戦争になった場合だけ。ま、戦争にはならんだろうね。

895名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:16:26 ID:y09b6O+g0
ttp://www.tokakushin.org/
ttp://muboubi-net.com/manga/

だれかなんとかしてくれorz
896名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:16:59 ID:sHJuQQY20
>890
アメさんは介入できんのかな?
897名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:17:22 ID:x+hyQTuPO
>885
いや。頭の悪い靖国参拝賛成派は、ガス田などの諸問題と
必ずと言っていいほど絡めてくるよ。
898名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:17:36 ID:0NZdLjwP0
憲法改正しなきゃ掘れないから。
採掘するのなら攻撃できる海軍がいる。

今のままだと、攻撃されても攻撃できない。
899名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:17:38 ID:im5nTOD30
>>891
むしろ第20条の第3項を直す良い機会だと考えるんじゃないか。
総理大臣本人は人間か機関かって事で。
900名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:18:44 ID:8Z8VyiXH0
プロパンガスって原材料なに?

輸入原油高で
来年早々から
値段が倍になる予定、都市ガスがこない
地方に住んでるので、ダメージ大です。。。
都市ガスは値上がりのか?

自国で まかなえれたら こんな値上げも無いはず

速く掘れ!!!!!!
901名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:19:37 ID:5hIcdX030
ガス田とか言ってるけど、あれ油田だろ?
あの権益は大きい。

んー
と、中国も絶対譲歩しないわなあ。
なんか譲歩を引き出す材料がないと。
902名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:19:39 ID:im5nTOD30
>>897
なるほど、確かに中には頭の悪い人間も居るって事だよな。
頭の悪いとレッテルを貼れば満足できる奴とか。

そこで思考を止めるから前に進まないんだろうけれども。
頭の善し悪しではなく、何を言おうとしているのかが重要だと思うけれども。
903名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:20:00 ID:cq1YKgvEO
なんだ、オカラが辞めたら宗主国が変わったのか?
904名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:22:06 ID:5KZe2V7h0
DQN男のブログ
http://cgibin.kt.fc2.com/
905名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:22:07 ID:2GvppSFz0
>中間線のガス田開発については立場の違いを乗り越えて、協調していくことが重要。

小泉のこの発言は暗に「敵は身内にいる」って言ってるからな。
試掘権一つとっても、省庁間で物凄い軋轢が生じたわけだし。

前原は強硬派を気取ってはいるが、それを実行には移せないと見込んだ上で発言している。
本質的には中国寄り。
仮に実行されたとしても、「こんなやり方では国際社会の反発が……」の逃げ道も用意済み。
906名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:22:08 ID:eXuClPEV0
靖国参拝については世論も割れているしマスゴミも参拝反対の論調が大多数だが、
ガス田の問題については中国の採掘中止を求める声が圧倒的だ。
ここで敢えて靖国の問題について譲歩し、それでもなお中国側がガス田について強硬な態度を
崩さないのであれば世論の強い後押しを得てこの問題に取り組むことができる。
907名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:23:04 ID:PVdyIuSh0
>>891そうだといいんだがなあ、ガス田も含めてそこらへんの重要さがわかってないやつらが多すぎ
小泉は情報機関は無理と答弁してた、試掘のための法案についてはまじめに審議するといっていたがたぶんとおらんだろうなあ

908名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:23:14 ID:81GPExICO
前原は朝鮮マンセーなだけか?
909名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:23:15 ID:RXrO+Apc0
小泉のようなジジイでもなければ、本音では別に靖国なんかどうなろうがしったこっちゃないよ、という若い人が殆どだろ。
どうして若い連中で小泉を何の考えもなく受け入れる奴がいるんだろうね。

俺は靖国なんかどうでもいい、というよりよくわからん。
それより石油開発のほうをはやくやってもらいたい。
910名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:23:53 ID:p4toUxJe0
試掘して、モウカンネーってことになる方に、1ペリカ
911名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:24:15 ID:y09b6O+g0
>>900
>自国で まかなえれたら こんな値上げも無いはず

そうでもない。要はコストの問題ですよコスト。
外国から持ってきたガスを仮に500円としよう。
内訳:人件費100円 輸送費300円 利益100円 計500円

で、日本で掘っても、確かに輸送費は安いかもしれないが、
日本は人件費が高いから、値上げは変わらないかもしれない。

非常事態に備えて、ガス田や油田を持っておくのは良いと思うけど。
912名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:25:00 ID:5hIcdX030
>>890
親中派はそれみた事かと開発推進派を責めるだろうな。
中国にとりなすと言って自派の増長を図る。

>>893
五輪までは安全か・・・・
すると解決の期限も自ずから決まってくるな。

>>897
尖閣の安全までは守ってくれなくなるかもしれん。
そこが問題。
クリントン政権時代の大使が確か尖閣は守らないと明言して
更迭されたんじゃなかったかなあ。
913名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:25:28 ID:wIfD0wQn0
実は東シナ海のガス田ってそんなに埋蔵してないんじゃないの?
それを知っててわざと掘らせてそれを理由に自衛隊を軍事化
とかだったら小泉は神なんだが・・・

でも最近の小泉見てると実は裏で中国に脅されてるんじゃねーかって対応ばっかだな
夜中枕元に青龍刀持った中国人に脅されたと予想
914名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:26:10 ID:35Kv2lcY0
うるさい

中国や北朝鮮の言いなりになれ
915名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:26:11 ID:+nt9BHBd0
靖国問題などの別の問題では中韓の顔色を伺う前原が本当の中国とどこまでやれるか見ものだね
916名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:26:50 ID:+zw8IBMc0
>>892
>靖国は敢えて譲歩すべきだろう

でも小泉ここまで毎年やってきたわけだから、ここで辞めるというのは、
中国にとって「有効カード」とみなされるだけだろ。
淡々とサックリと行くだけでいいと思うよ。

国民世論は年々「靖国参拝賛成派」が増えてきているだろうから、これはでかいって。
これは「歴史問題」などにも通じている。
「中国が、被害者面してうるさく騒げばどうとでもなる」という時代ではなくなってきたという、前例を作ったんだよ。
917名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:27:22 ID:fpeRbEWv0
よく判らんことを言う。やっちまえ、には同意だが、どうした前原。
918名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:27:31 ID:0NZdLjwP0
>>913
>実は東シナ海のガス田ってそんなに埋蔵してないんじゃないの?

そんな事は試掘しまくらなきゃわからない。
919名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:28:49 ID:wCxCEOAZ0
こいつは代表就任してすぐに中国と会談して、小泉靖国批判してただろが。
参拝前の話だぞ

こいつだけには言われたくないだろ
中国の顔色みずに ってwwwww

氏ねよ
党ごと氏ね
920名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:28:57 ID:p4toUxJe0
とっとと、

自民(小泉系主流)+民主(若手・改革派)

   vs

自民(守旧派)+旧橋本派+民主(守旧派労組系)+公明

に分かれろよ。その方が分かりやすいだろが
921名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:29:04 ID:im5nTOD30
>>906
これまでに採掘したガスについてはカウントせず
ウチは深刻な資源不足だからとゴネられ
人口比率で配分

なんて感じで、結局事なかれ主義で終わったりする気も。

>>913
試算によっては、かなりの量であり
中東に頼らなくても良くなるとかなんとかいう説も聞いた気がする。

ただ、掘ってみたら粗悪で、燃料化する費用の方がかさんで採算が合わない
なんて言う新潟油田みたいな可能性もあるけど。
922名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:31:40 ID:gBhXUjUDO
前原さんの性格ってイケイケなのねー カコイイ
923名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:32:04 ID:3ewZG/2XO
勘違いしてる人が多いみたいだけど
あのガス田は今まで米国や豪州を含む多くの民間企業が開発のための調査に入って
「採算ベースには乗らない(それだけしょぼい)」
と手を引いてしまった所。
それと、複雑な岩盤なので
たぶんチョン単独では2割も掘り出せないとオモ。
924名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:32:06 ID:CfV1S9kY0
もし1940年当時に
石油の禁輸という兵糧攻めに屈服していたら、アジアは今も欧米の植民地のまま、
日本人も母国語として英語を話していただろう。
日本は国を守るため「心ならずも」開戦せざるを得なかったわけだ。
もっともシナ(共産党)には開戦をうまく利用されちまったわけだが。

日本国を守るために「心ならずも」戦い、その結果死んでいった英霊には
哀悼の意を表して、おまえらも聖地靖国神社に参拝しる。

1990年頃から靖国参拝が反日政策に悪用(いいがかり)されはじめた訳だが、
ヤクザな三馬鹿の脅しに屈して大道を見失ってはいけない。
腰抜け外務省は宗男マニュアルなんか作ってねーで、対応策早くやれい。
925名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:33:00 ID:kuUpH5+q0
新潟油田でも最近の技術なら採算ベースに乗るはずなんだがなあ。
角栄が死んだからムリポ
926名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:33:01 ID:mRZlVwdmO
今回は正しい事言ってるな、前島党首。
927名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:33:25 ID:iUIXV+y+O
前原さんの顔が
あやつられてるだけの人に見えたのは勘違いかな
928名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:33:51 ID:r0rDv/Nh0
前原少し見直したよ
油断はできないがな
929名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:33:51 ID:eXuClPEV0
>>916
いや、靖国参拝を続けてる限りこの問題で交渉の進展を図ることは難しいよ。
中国国内のナショナリズムの台頭で中国政府も国民感情を無視するのは不可能だから。
それに>>906に書いたように国内的にも靖国参拝をやめるメリットは大きい。
中国の対応如何によっては親中左翼に打撃を与えるいい機会だと思う。
930名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:33:55 ID:p4toUxJe0
>923
多分、厨獄は足元の原油高で、溺れる者は藁をもすがる気持ちだと
931名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:34:13 ID:/p8SE76u0
中国詣で帰りがこんな事言ってもなあw
932名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:35:32 ID:CVnU2zTE0
うん。確かに採掘はすべきだね。日本側の位置から。
今のままでは向こうが吸い尽くすのを待つだけだ。

民主党だから何かの罠が仕掛けてありそうではあるが。。背に腹は変えられん。
933名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:35:57 ID:lSGTILhn0
>>901
最初はガス田で発信されてた。
ガス田ならあんまり痛手がないからね。
そして、いまだにガス田という認識が多い。
でも、実際はガス油田で、その資産価値は大違い。
外務省の仕事らしいけどね。
934名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:36:55 ID:wCxCEOAZ0
ほんとに原立ってくるな
日が建つにつれ、このアホにはうんざりしてくる。
935名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:37:44 ID:ye/KxGev0
>>929
中国国内のナショナリズムの台頭は自業自得じゃん
何で日本が尻拭いしてやらなくちゃならんのよ
まさか儒教的発想で、日本が子供だか弟の国だから介護する義務があるとか言わないよなw
936名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:37:50 ID:im5nTOD30
>>925
なんかオクタン価が低すぎるらしいとか聞いた事がある。
純粋に火を燃やすだけの燃料であればいいんだけど
動力にする為の燃料にならないので、採算が取れないとかなんとか。

ちょっと記憶が怪しいけれども。
937名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:39:18 ID:vt7GTgdE0
>>923
じゃあどうして中国の採掘にブッシュの手持ちの石油メジャーが資本参加してるんですか?
938名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:42:02 ID:5hIcdX030
>>933
やっぱり外務省か!
やっぱり。

さて、採算ベースでどうよとかいう話も出てるわけだし、
資産価値を確かめるためにも、ここは試掘か。
日本側掘削するぶんには中国は関係ないだろう。
939名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:42:24 ID:b5EB7i7CO
どうせ政権とれないもんだから開き直ってバラバラな発言してるように見えるが
940名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:42:57 ID:uesaarpR0
もうほんと外務省は死ね
941名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:44:12 ID:I/dFr/7y0
数日前は靖国の件で中国寄りの発言してたくせに、今度は「顔色をうかがうな」だと?

マッチポンプ党首だな
942名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:44:22 ID:+zw8IBMc0
>>929
>中国国内のナショナリズムの台頭で中国政府も国民感情を無視するのは不可能だから。
それは中国の反日教育の結果。

日本の責任では全くない。

神社に参拝することなんてのを、エネルギー問題に絡めること自体、異常。
中国は異常国家ってことですか。
943名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:44:28 ID:im5nTOD30
>>939
そ・・・それは・・・・
永田町のトップシークレット・・・・

これ以上はヤバイので、おまいも消されないように気をつけろ・・・
944名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:45:02 ID:wCxCEOAZ0
こいつの口元の歪みも許せなくなってきた。
つか顔に表れてたわけだ。
945名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:45:37 ID:gQqecnxG0
>939
どうせ政権とれないもんだからじゃなくて
今政権を担っていないからだろうな。
946名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:45:44 ID:GOFmdmfCO
大局的にはバカ丸だしでも、部分的にまともなことを言ったりするのは共産党や民主党のお家芸。
だから驚くほどのことではない。
947名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:47:19 ID:wIfD0wQn0
分かったぞ!
試掘半分まで進んだって言ってたら実際は9割終わってると見るのが普通
で、中国は試掘した結果大した油田じゃない事に気がついたんだよ
だから何とか日本を絡めて後始末させるつもり
共同開発しないのは日本にデータを渡さなきゃいけなくて
採算とれない事がバレてしまうから
それが予想出来るからデータ渡せって日本もしつこい

もしくは東シナで衝突させて戦争したいか
実際戦争になったら日本じゃ勝てんし
948名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:48:28 ID:bLTQJh530
菅・・・韓国族議員
オカラ・・・中国族議員
仙谷・・・サヨク族議員
前原・・・京都族議員
949名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:48:35 ID:I6fr4A2m0
前原党首は、イスラム教を徹底的に蔑視します。



民主党 前原党首は19日の党首討論の中で靖国問題に触れ
「総理大臣が頭を垂れ…。」と述べ
参拝方法に対しても異論を述べました。




これはイスラム教徒で礼拝時土下座をする
全イスラム教国家元首に対する宣戦布告です。







 
950千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2005/10/20(木) 07:50:02 ID:H4KwjN0Q0
これって国際法廷かなんかで争えないの?
て言うか争ったらどっちが勝つの?
951名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:50:33 ID:+EbkHvCFO
>>947
核でも使わない限り中共軍が自衛隊に勝てる筈ないでしょ。
952名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:52:22 ID:RgtfCZVZO
おまいら、知ってるか!
前原は日本の核武装肯定論者だぞ。
953名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:54:06 ID:eXuClPEV0
>>935

>中国は異常国家ってことですか。

そう、その異常国家相手に我々は双方が納得できるような妥協点を見出す必要がある。
少なくともその努力をしているという態度を示す必要があるのだ。
その上で中国が強硬な態度に出るのであれば国民世論も黙ってはいない。
今のままの状態でガス田試掘を強行して日中関係が一層険悪化した場合、
親中マスコミは歴史問題と絡めて反政府キャンペーンを展開するだろう。
954名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:54:11 ID:im5nTOD30
>>950
領土問題は当事者同士で結論づけろ、みたいなスタンスだしね、基本的に・・・。
イラクのクウェート侵攻みたいな問題ではないので
安保理に持っていっても議題にも上らないだろうし。


でも、竹島は武装警官による武力制圧だしさ
尖閣諸島も条約に記載されてない土地について領有権を主張してきてるわけだし
国連で話し合うべきなんだろうけれども・・・。
955名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:54:19 ID:wIfD0wQn0
>>951
ちょっと前まではね
956名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:55:05 ID:zI/3N5/aO
小泉は実際にはオヨビ腰だからな。
小泉は屁たれだと思う。
957名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:56:12 ID:vt7GTgdE0
>>954
昔、日韓で話し合いのときに冗談として出た話だが「爆破してしまえば?」と韓国の
担当が言ったんだよな。

冗談でなしに、爆破してしまえばいいと思わないでもない。
958名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 07:57:03 ID:im5nTOD30
>>951
多分、何を持って勝利と言うか分からないけれど
日本は防衛戦闘しかできない。
憲法でそう定められてるからというのもあるけど
それ以上に拠点攻略の為の戦力が欠落してるからね・・・。

まあ、守りきれば勝利というなら、有る程度は戦えるんだろうけど。
959名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:00:01 ID:gSziWMHC0
一貫性ないなこいつ
靖国では顔色を伺え、こっちでは伺うな

機会主義者ってやつかね?
960名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:00:26 ID:zI/3N5/aO
小泉は屁たれ。
靖国にこそこそ参拝するし、中韓に何も言えない。
韓国漁船の問題のときなんかひどかった。
ジョンイルにも何もいえないし。
前畑さんのほうが期待できる。
961名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:01:36 ID:vwiQo2tlO
前原、おまいって奴はwww
折角だし小泉は議員年金案のついでにこの件についても民主案採用しちゃえば?
962名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:03:55 ID:Jfn8J3GN0
もう貶していいのか褒めていいのかわかんねーなこいつ
963名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:04:16 ID:5hIcdX030
前畑ガンバレ!前畑ガンバレ!前畑ガンバレ!前畑ガンバレ!
あと10m・・・・あと15m・・・・・・あと30m

おまいら・・・・そろそろ前園さんの名前覚えてやれよ
964名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:05:38 ID:zI/3N5/aO
靖国は俺も戦犯はずしたほうがいいと思う。
俺だけじゃなく国民の大半が思ってる。
その上で天皇陛下がお参りできるように整えるのが臣民の務め。
965名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:06:11 ID:6K8NmvzY0
>>1
言うのは勝手だが、自分の党内を纏められるのか?その意見で?>前田
966名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:06:14 ID:PVdyIuSh0
>>950国際司法に持ち込むには当事国双方の同意が必要
>>958ミサイル基地等への攻撃は自衛の範囲内(政府見解)
967名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:06:20 ID:H5VcYd3X0
前原さぁ、「靖国参拝は許されません。戦犯は、死んでなお罪を償わねばなりません」
って言っちゃえばいいのに。

どうも中途半端なんだよな。
968名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:07:19 ID:b5EB7i7CO
>961
どうせ小泉にはできないって考えだからこんな放言するんだろうな
単に小泉を叩くためだけのディベート術だと思う
ここで「あ、それイタダキ」とかって前原案をいきなり採択したらあいつ焦るぞ
いきなり論調が鈍くなるはずだ
969名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:07:36 ID:62iNt0dc0
靖国参拝のわびをいれねばならない小泉が弱腰になり、
前原の方が当然の権利の行使を求めて強硬論になるのは当然。
勘違いしている人がかなりいるが、靖国参拝を続ければ
更に、弱い態度をとらねばならない。日本国民の過半数が
実は反対だからだ。さすがに中韓の感情的反応をみれば
事後的には過半数が参拝支持にまわったが、・・。しかし
事前には見送りを求めていた。
970名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:07:46 ID:H5VcYd3X0
>>964
自分は同意しないよ。 >戦犯はずし
971名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:07:46 ID:ZAw8paRoO
で、靖国は中国の顔色をうかがうわけか
972名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:08:51 ID:+zw8IBMc0
>>964
>俺だけじゃなく国民の大半が思ってる。

てめ、勝手に捏造すな!!う○こ!
973名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:09:59 ID:gVQDBYzO0
>>969
続けてるうちに支持が上昇してるって、気づかない?
ついでに、シナチョソ嫌いも上昇中w
974名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:10:58 ID:5hIcdX030
>>972
アカラサマな伏字で罵倒ワロタ
975名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:11:13 ID:ApFY6vh7O
つか、神道じゃ1度崇めたものをホイホイ分ける事できないから。
よく分祀というが、あれはコピー。他の神社でもコピー元と同じものを奉るって意味。
976名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:11:58 ID:AaArCOGw0
民主が言うんだから試掘を行うのは間違いだろ。
977名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:11:59 ID:pRzUoljN0
今日の朝日をチェックすると
前原の発言に苛立ちを感じてる感じだな。
中国を非難すると、小泉と変らない?(゚Д゚) ハァ?
978名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:13:13 ID:bqjiVTX10
>>971
俺も思ったwww
靖国参拝と論理が真逆だよなぁ
自民党のやることに文句言いたいだけじゃないの?
979名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:13:14 ID:k6mTcJY50
さっさと掘っちまえ!はいい意見だな

ただ、この中国の国際法無視の俺様ルール開発を叩いて
かつ何度も話し合いを申し出ても、いう事を聞かないって流れで
中国がまともな国でないという事を、日本の市民が知る切欠になったのも事実

中国は国際法を無視する、ならず者国家であるって事実がかなり浸透したから
掘り始めても良い頃合だな
980名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:13:49 ID:wCxCEOAZ0
自分は参拝せず、
賽銭の投げ方や、形式まで文句を言うは

毎度嫌味とつーか、なんつーか逆なでするような・・

もう口元の歪みはそのままでいいから、
とにかく、くたばれ
981名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:15:44 ID:+PW/6ljzO
前原は靖国問題では中・韓の理解がどうのこうのいってて、
ガス田は「中国の顔色見るな」ですと?

・・・なんだかなあ。
まあ顔色見る必要はないんだが、結局叩けりゃいいのね。はぁ・・・
982名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:17:22 ID:im5nTOD30
>>966
ミサイル施設を破壊するのと、占拠するのとの違い・・・
打たれないようにする事はできるけど、制圧して逆に北京に向けて発射するような

そういう拠点攻略ができる陸戦力が掛けてるって事で。
983名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:18:17 ID:bS8wf535O
あの美川憲一ばりの目元、口元、語り様、きもひ、きもすぎる(>_<)
984名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:21:01 ID:RBbLbGwE0
良いことで意見が合うなら素直に協力してもらいたいね。
985名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:23:10 ID:k6mTcJY50
しかし、一番頭来てるのが
衆院選後の代表質問で、「開発するな!中国にくれてやれ!」とのたまった
民主のより子ちゃんだろうなw
986名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:23:25 ID:RXbd2q+j0
とにかく自民党を叩くだけの人間だな。

岡田よりちょっとだけましなだけ。

自民党も前ちゃんをいいように利用すればいいんだよ。

987名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:26:29 ID:3YzEyvD10
靖国を参拝しても利益はでんが、ガス田は出るからな。
前原にすら分かることなんだろw
日本は資源すくないんだから、こういうことはしっかりと対応して欲しいもんだ。
988名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:28:40 ID:wCxCEOAZ0
民主が党ごとくたばれば、もっと進むだろうさ
氏ね
989名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:29:10 ID:Fl/N4fcYO
前原って守銭奴なんだな
990名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:31:08 ID:DqiOBarY0
靖国で中国寄りだったのに採掘は日本寄りか訳がわからんな・・・
991名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:31:13 ID:ohJi7+QC0
>国連海洋法条約では既成事実を積み上げた方が勝つ
なんだ、民主は分かってて今まで邪魔してたのか
こりゃ旧社会党メンバー共々
人生を終えても責任を取り続けてもらわにゃならん罠
992名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:33:10 ID:9GbLgvG20
民主ってわからねぇ〜w
党首が変わっただけでこんなに変わるものなのか
993名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:41:10 ID:DK2wJUgS0
>>952
核なんてカネ食うしいらないよ
大義名分としても持たない方が何かと都合いいし。

抜けない太刀より、使い勝手のいい別の装備があればそれでよし。
そっちを整備して欲しい。
994名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:43:20 ID:STQqxX4c0
マスコミを通しての無責任なリップサービスってとこだな
あわよくば小泉の揚げ足でもとろうって作戦だろ
995名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:45:24 ID:EbjSvyqY0
>>993
俺もそう思う。
核兵器持つよりも対核兵器持った方が大衆の支持も得られるし核の脅威にも晒されない
996名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:47:33 ID:TCEv/py8O
1000なら俺が前原のケツを掘る
997名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:48:16 ID:OG/9oEQ60
998名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:48:19 ID:+zw8IBMc0
1000なら民主党終わったわ
999名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:51:25 ID:+EbkHvCFO
999
なら安倍政権発足
1000名無しさん@6周年:2005/10/20(木) 08:52:15 ID:EbrYrAfX0
1000で前原総理誕生。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。