【日中関係】昨日は待ちぼうけさせた日中次官級協議、今日は中国側が靖国参拝に抗議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 中国側が16日の協議をキャンセルした外務次官級による第3回日中
総合政策対話は17日午前、予定通り協議を開いた。日本側からは谷内
正太郎外務次官と佐々江賢一郎アジア大洋州局長、中国側は戴秉国
外務次官らが出席。1時間程度話し合ったもようで、中国側が小泉首相
の靖国参拝に強く抗議したもようだ。

 同協議は日中関係の改善を図るため、個別の問題に議題を限定せずに
次官級が自由に意見交換するため、設置された。中国側は16日、「時間
が決まれば知らせる」と日本側に通知したきり、対話の開始時間を終日
知らせることなく、2日目の協議を実質的にキャンセルした。

 中国側は小泉純一郎首相の靖国神社参拝をかねて予想しており、協議
の最中に参拝されることを警戒して16日の協議を見送ったとみられる。

ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051017AT2M1700I17102005.html
関連スレッド
【日中関係】中国が対話の糸を切れば、事態をより深刻化させる可能性(フジテレビ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129524973/
【中国】日中総合政策対話で谷内外務次官、待ちぼうけ食らう 「失礼だ」と当惑の声も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129475004/
2名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:45:44 ID:9aKpnCI20
3名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:46:03 ID:+0V0XvxZ0
やりたい放題
4名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:46:09 ID:GRI4hz3LO
2ゲット
支那のくせに生意気だな
5名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:46:59 ID:+DU860l5O
偉そうだね

氏ねよ
6名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:47:11 ID:ylDRpcKz0
対抗措置として次回の協議には代わりにHGを送り込もう
7諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/10/17(月) 15:47:16 ID:???0
自分が聞きたくない時は勝手にドタキャン、
自分が言いたい時にはちゃんと開催

すごい外交ですね。清時代ですかと。
8名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:47:19 ID:PZf0mLQf0
話しは無いって事だろw
9名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:47:31 ID:4lK1oPDe0
中韓との友好は諦めろ
こんな協議税金の無駄
10名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:47:48 ID:Av2gECQn0
行かなくてもよかったのに。
11名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:48:16 ID:inSliHxc0
「あんたがドタキャンするから、靖国行ったんだよーん」って
言い返してやれ。
12名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:48:22 ID:n8BAZpMb0
流石小泉。
待ちぼうけをさせようとした人間に寝癖を直す暇も与えず瞬時にテーブルに着かせた。
13名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:49:16 ID:v0P/Rv5t0
これって数日前に行くことを内々に伝えていたんだろうな
それとも、官邸内、SPにスパイでもいるのかな
14名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:49:22 ID:mtvREHYj0
ただただ笑えるだけ。
中国の常識は世界の非常識ってこった。
15名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:49:35 ID:tt9EtiYp0
頃しちゃえよ
16名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:49:38 ID:BXNra4f+0
すごい、中共釣られまくりw
17名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:50:13 ID:mM4XGp5Y0
25
18名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:50:27 ID:9BaP4/FV0
(´-`).。oO(民度が低いからしょうがないね 
19名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:50:33 ID:e3vSRhAf0

 例えば、靖国参拝をしないと明言したら何か解決するのか?
 違う問題点を指摘するだけで、何も変わらないだろう?


 もう日本は中韓の意見は参考程度にして、正しいと思ったことを
 やればいいと思う。日本人の心には正義があるから、大丈夫。
20名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:50:37 ID:AynOaG+c0
今回は、日本側がどたキャンすべきだったと思う。

しかし、世界中で笑いものになってるらしいな。日本の外務省
21名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:50:39 ID:awPXp9hI0
>>7
意見言いたいなら、キャップはずせ
22名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:50:55 ID:U7iCTnAb0
わざわざ靖国神社を参拝するのを見越してすっぽかしていたわけね。
白々しいねえ。
23名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:51:15 ID:h5R54/SH0
>中国側は小泉純一郎首相の靖国神社参拝をかねて予想しており、協議
の最中に参拝されることを警戒して16日の協議を見送ったとみられる

これってシナの予想っていうよりも、日本側が何かのルートで「そろそろ行くよ」って
事前に伝えたんじゃないの?
24名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:51:20 ID:800d4ruQ0
ギャハハ 暴れろ暴れろ バカ中国共め。
25名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:51:22 ID:4cBkVBlC0
そろそろどっちが極東の主かはっきりさせる時が来たな。
26名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:51:30 ID:sYDG26ma0
国と国との話し合いの場をキャンセルするなんて幼稚な事は歴史の有る国のする事じゃない。
27名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:51:32 ID:LDz5KjLt0
> 中国側は小泉純一郎首相の靖国神社参拝をかねて予想しており、協議
>の最中に参拝されることを警戒して16日の協議を見送ったとみられる。

話のつじつまあってないけど、日経新聞大丈夫?w

    
28名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:51:38 ID:Bv5nfxdk0
慌てふためく中国見てると、マジ笑える。
29名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:52:44 ID:T67bhtMB0

          |\      ,' '
          |  \ (首相 )
          |    \ノノ )
          |    < <
          |   | ̄ ̄ ̄ ̄
          |   |
      ..__|
     ../   |__
   Λ__|Λ  .|   \
   <♯`Д´> .|   Λ_|_Λ
 ⊂    ⊃  |  (`ハ´♯ )
 (__)_)__|   ⊂    ⊃
     ../   |__ .(__)_)
   Λ__|Λ  .|   \
  .<♯`Д´> .|   Λ_|_Λ
 ⊂    ⊃  |  (`ハ´♯ )
 (__)_)__|   ⊂    ⊃
     ../   |__ .(__)_)
   Λ__|Λ  .|   \
  .<♯`Д´> .|   Λ_|_Λ
 ⊂    ⊃  |  (`ハ´♯ )
 (__)_)__|   ⊂    ⊃
     ../   |__ .(__)_)
   Λ__|Λ  .|   \
  .(#@∀@*) .|   Λ_|_Λ
 ⊂    ⊃  |  (`ハ´♯ )
 (__)_)靖国参拝  ⊂    ⊃
              .(__)_)
30名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:53:09 ID:93v0/J4b0

>中国側は小泉純一郎首相の靖国神社参拝をかねて予想しており、協議
>の最中に参拝されることを警戒して16日の協議を見送ったとみられる。

首相周辺のクソ官僚にスパイがいるって事か・・・。

もしかして小泉さんのスパイ洗い出し?


31名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:53:29 ID:XSNgSg3Z0
中共ってホント脳内停止してる
上海と北京のデモ以来、中国側が理不尽な対応取る度に自民党は日本の世論から支持受けられる
柔道の技の極意を自民党小泉は体得してるってわけ
32名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:53:33 ID:+IET3sWZO
>>21
もしくは窓爺みたいに意見用別コテを使用するのもいいね
33名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:53:46 ID:rNblvrch0
文化に作法と節操という文字の無いのが支那蓄と朝糞。

しゃないな。
34名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:54:02 ID:XaYu7eki0
小間使いのように待ちぼうけしてるから馬鹿にされるんだよ
連絡ないなら帰国すればいい。タイミングもぴったりだったろうに

日本から日中関係を改善しようとしなくて良いよ、もう十分礼は尽くしてる。
中国向けODAも来年からゼロにして、他の親日アジア諸国にまわせばいい
物乞いは門を叩いて回るのだと教えてやれ
35名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:54:22 ID:0a+omk1JO
今日は日本がすっぽかせばよかったのにな。
今日もこないと思ったからって。
36名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:55:25 ID:awPXp9hI0
>>32
別コテまでしなくいいけど、★なしのトリップ付きで十分
37名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:55:45 ID:Dsb8AfXe0
逆ギレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
38名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:55:49 ID:z95U1Gar0
>>13
ふつうに予想できたんじゃね?
秋の何とか祭りに行くんじゃね?って話は出てたみたいだし。
そう予想してた評論家もいた気がする。
つか、どっかの番組で見た。
39名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:56:31 ID:AynOaG+c0
しかし小泉は、相変わらず一流の釣り師だね
劣化燃料なのにも関わらず、今回も、入れ食い状態
40名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:57:27 ID:LDz5KjLt0
昨日一昨日の中国の態度が、今日の態度をより滑稽にしてるw
ほんと、マヌケだな。
41名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:57:50 ID:2SYYIMfe0
早く原爆を落として終わりにしようぜ。
きのこ雲なんど美しい!!!!!!!
42名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:57:55 ID:+7nFzbi70
だから礼儀をしらないやつとつきあう必要ないって
いますぐ国交断絶汁
43名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 15:58:30 ID:5zKXHT1t0
>中国側は小泉純一郎首相の靖国神社参拝をかねて予想しており、協議
>の最中に参拝されることを警戒して16日の協議を見送ったとみられる。

公明には事前に知らせてなかったらしいから、スパイは自民党内にいるな。加藤か?洋平か?
44名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:01:06 ID:LDz5KjLt0
あえてここは、小泉の靖国参拝が避けられないとみて、
こういう形で中国のメンツをたてようとして外務次官を侮辱した
と勘ぐってみるのも面白いw
45名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:01:15 ID:2SYYIMfe0
勇気のある日本人なら、中国のすべて使用しない、
漢字使わない、ひらかなもカタカナも(漢字の部首ですから)
名前も発音のみで字がない、
46名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:01:25 ID:z95U1Gar0
>>35
昨日のうちに帰ってきちゃえば良かったんだよ。
「ごめん、ロケットの件とかで忙しそうなんで帰ってきちゃったw」
とか言ってさ。
47名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:01:32 ID:bBchO4P+0
>>41
お前が真っ先に死ね
ボケ
48名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:03:18 ID:KgpfkjZx0
マスゴミは「アジア諸国」って言い回しをやめれ!
49名無し:2005/10/17(月) 16:04:37 ID:H/Atl7Mo0


 シナからの国交断絶をお願いします。
   即時、台湾と国交回復しますので、よろしく。



50名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:05:17 ID:gbLV/1++0
で、待ちぼうけさせた件について、中国側からの謝罪はあったのか?
51名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:05:17 ID:XSNgSg3Z0
飯島が漏らしてんだよ
52名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:05:29 ID:/BUV9WqJ0
よごれた外務次官は更迭しようぜ
あるいはチャイナスクールをこうてつするかだけどな
53名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:06:16 ID:WTuslxHb0
あのさ。厨国なんてさ犬チクショーみたいなもんだからさ、こっちが大人しくしてると
ぎゃンぎゃン吠えるし、ガンと睨みつけると尻尾まいて逃げるバカ犬程度さ!
適当に利用して飼い殺しすりゃーいいのさ!
54名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:06:23 ID:Xncqy6YS0
>>45
支那人は自国民の漢字離れ心配をしたほうがいい
55名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:07:42 ID:sjO/BMDd0
後付も甚だしいな
ドタキャンしておいて、よく言う

とりあえず、戴秉国外務次官はタトゥーに謝れ!
56名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:08:25 ID:pWsaU5Tn0
ほんの2日位前に李登輝がわざわざ擁護発言していたし
外務省が根回し的に周辺諸国に教えてたんじゃないか

次官待ちぼうけのときも困ったなって感じで
強く抗議した様子はなかったし
57名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:09:38 ID:kIJNrkUXO
どーしても主導権握りたいみたいだな、金サマと一緒
この際徹底的に戦ったら?中国にある日本企業には悪いけど・・・
結構帰ってきてる企業も増えてるみたいだし、クォリティーの高いモノを作ろうと思ったら国内じゃなきゃ無理っていってたし キャノンが
第一パクリが横行しすぎて、著作権も特許権もあったもんじゃないってさ
貿易黒字の額も2400億ドルくらい誤魔化してるみたいで、米帝もお怒りのようだし
石原大先生を外務大臣かアジア太平洋局長あたりに据えれば鬼に金棒じゃん
58名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:09:54 ID:2SYYIMfe0
有能な日本人のみなさ、漢字使用しないでくれ、有能なら自分で作れ!!
箸も使うな、結局漢民族の亜種だな。、、、、、、、。
なにを言われよが、恥知らずで漢字を使いつつげるなんだ??
59名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:10:16 ID:Cso0XCVY0
神舟が帰還するおめでたいときに靖国なんか行くなって、王毅が言ったって本当?
60名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:10:22 ID:Jbhq85z60
小泉自身が行くっつーて、例大祭のことも示唆してなかったか。
タイミング的にも絶妙だし。逆にこれが読めなかったら外交官失格だろう。
61名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:10:52 ID:dD4YAY3l0
ID:2SYYIMfe0が楽しすぎる件
62名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:11:04 ID:AynOaG+c0
中国のドタキャンは、良いドタキャン

一度だけのドタキャンなら、なにかの間違えではないか
63名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:12:22 ID:XSNgSg3Z0
宮沢喜一が全部悪例を作った
それだけの話
64名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:12:43 ID:2SYYIMfe0
57 名前:へ:早く帰れ!できないくせに、口先ばかり、、、、。
     年間中国から250億ドルの貿易黒字のくせに、利益なければいるとおもう??
     
65名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:12:52 ID:x4Ii6/ou0
早速馬鹿がファビョょってますw
http://green.ap.teacup.com/tomo_w79/
66名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:13:23 ID:UGn0yqAG0
漢字は日本が進化させました。
チャンコロの漢字は止まったまんま(w
67名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:13:49 ID:9aKpnCI20
いつぞやのドタキャンの仕返しか?
68名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:14:40 ID:lM7vCu2D0
判りやすいなー。
おもしろいから明日辺りもう一回参拝してくれないかな?
69名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:15:05 ID:BV1gf+Sd0
>>66
て言うか、中国の場合字数が多すぎて漢字を覚えること事態が
教育に占める比重が高いすぎて、真の教育が出来ないのが弱みだね。

あと、PCにも表記出来ない。
70名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:16:24 ID:yt2hcPg20
早く日本へ攻撃しかけろよ
71名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:16:44 ID:5nNZxUfH0
>中国側は小泉純一郎首相の靖国神社参拝をかねて予想しており、協議
>の最中に参拝されることを警戒して16日の協議を見送ったとみられる。

協議中に抗議するためにキャンセルしたのが、正解なんじゃないか?
72名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:16:47 ID:31paFmDdO
なんじゃそりゃ
73名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:16:50 ID:r1K06FCUO
皆、中国、中国言ってるがそれってどの地域にあるの?
74名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:16:51 ID:AcKAaCwt0
テロ朝に出てたなかにし礼はひどかったな。
専門家っぽい人が、日中ともに大人げないと言ったら、
「日本はもっと下手にでろ」みたいなことほざいてたしな。
どこの国の人なのかと。
75名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:19:11 ID:pKzGcVXc0
> 中国側は小泉純一郎首相の靖国神社参拝をかねて予想しており、協議
の最中に参拝されることを警戒して16日の協議を見送ったとみられる。

バカではないか。
前から参拝するなら秋の例大祭といわれていたから、
むしろ協議するなら昨日しかない。

今日からの参拝を牽制するために、
日本側に揺さぶりをかけたというのが正解。
みごとに無視されたようだ。
76名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:19:37 ID:2SYYIMfe0
54 :理屈なくせに、アメリカパパの文字使えばいいのに、、、、、、。
   誰が漢字を進歩させてと頼んだか??
   感じないと困るでしょう?島猿、文化も文明もないくせに、木に戻れ
77名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:20:24 ID:Jbhq85z60
>>58
わざわざ自ら簡体字に堕とした馬鹿民族が何か吠えてるね。
同じ字を崩すなら、ひらがなのような美しい崩し方をすればいいものを。
78名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:21:07 ID:FJ+zLW+z0
舐めすぎだろシナ野郎。
79名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:21:26 ID:Lkflsfka0
>>1
>  中国側は小泉純一郎首相の靖国神社参拝をかねて予想しており、協議
> の最中に参拝されることを警戒して16日の協議を見送ったとみられる。

うそつけ。
80名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:21:50 ID:WmTPPEUK0
昨日の中国のキャンセルのおかげで小泉さんの靖国参拝を止められなかった。
中国側の意志を確認する重要な協議だったのに。
小泉の今日の靖国参拝の責任は、全て昨日の中国側の対応にあります。
81名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:22:18 ID:tsCBOyL80

中国が勝手にはじめたガス田開発を止めない限り

中国の言うことは全く信用できない
82名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:24:19 ID:BV9SMHzd0
さっさと帰って来いよ、へタレ次官。
83名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:24:52 ID:PFY52alMO
中国・韓国・北朝鮮とは友好を考えるのが、時間の無駄ですね。
84名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:25:21 ID:2SYYIMfe0
創造力ないから改造しかできないじゃないかい??
85名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:27:38 ID:2SYYIMfe0
ひらかな美しいというのは中国漢字の草書美しいという事になる、
大馬鹿、勉強しろ。
86名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:29:26 ID:2S08wIql0
・【16:15】 【北京17日共同】外務省の谷内正太郎事務次官は17日、北京で行われた
 日中の「総合政策対話」の中で、今後予想される中国国内での抗議行動から邦人を
 保護するよう中国側に要請した。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH



カウンター?
87名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:32:02 ID:BXNra4f+0
>>86
素敵(*‘ω‘ *)
88名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:32:15 ID:ajSLjjej0
>協議の最中に参拝されることを警戒して16日の協議を見送ったとみられる。

ずらした日に参拝されてんじゃんw
89名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 16:39:18 ID:TKT15tVI0
はやくシナと戦争したいなー
第1次 特ア大戦まだー?
米にへつらう振りして日米英で特アを制圧
90バトルロワイアルではないが。:2005/10/17(月) 17:30:12 ID:9bDzPV5p0
>>89
>はやくシナと戦争したいなー

心から君の様な愛国者を尊敬し期待し応援
する。でも中国にも似た様な事を言う人は
居るだろう。

そこで一度ローマのコロシアムへでも行
って敵味方とは言え同好の有志代表者同
士で渡り合ってみておくれ。
91名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 17:50:57 ID:xXxszkmOO
>>58
宗主国様は日本のこと散々言うのに加えて日本から技術インスパイヤしまくってますが。
しかも、漢字は日本に帰化した。訓読みや日本独自の漢字がある。箸も然り。
要するに、お前頭悪いよ
92名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:02:51 ID:xEJAwjLh0
シナとは断交!
93名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:09:03 ID:D6q2ysYlO
というか、いつまでもバカなことやってないで自分らの国どうにかしたらと。
94エデンの東北 ◆tDNpQ64dls :2005/10/17(月) 18:21:13 ID:zJs8bzAG0
>公明には事前に知らせてなかったらしいから、

確かに、神崎さんは「聞いてない」って言ってたネ。
でもあれはポーズだよナ。

もし神崎さんが「聞いてる」と言えば、
「何で止めなかった」って突き上げられるから。


「聞かなかった」事になってるだけで、
与党間で事前に根回しはやっていたハズだ・・・・・・。
95名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:21:16 ID:4yj+YFfd0
マスゴミの異常さが選挙時より出ていますね。
益々、人はネットに流れてマスゴミは唯のゴミになるんでしょう。
もう、マスゴミの洗脳は効かないよ。
今回の選挙で理解できなかったんだろうね、馬鹿すぎ。
96名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:23:41 ID:TxFwFOC+0
今の中国人は日本で作られた漢字用語が80%を占める
ことを知らない。
漢字の国が聞いてあきれます。
97名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:36:17 ID:ku+KrA6bO
日本もその抗議を受けにいかず待ち惚けさせてやればいいのにw
けど、やっぱりやったら同じ民度になっちゃうからダメか
98名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:38:09 ID:+Bju7l1D0



過去とは大きく違い、核ミサイルの照準を合わせ、数十倍の軍事力を持って居ても

軍縮して僅かな軍隊しかない日本の方がチュウゴク侵略を狙ってる軍国主義国家って理屈らしいw。

好戦的な戦争キチガイ土人の考えることは現代人には良く分からんw。



99名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:41:06 ID:iuPGtN+E0
>>45
漢字の音読みはどうする?馬や梅は音読みが訓読みと化している。さらに菊の訓読みはないぞw
100名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 18:50:33 ID:QUvRD/TOO
>>99
「きく」は訓読じゃないの?
101名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 19:27:00 ID:qJqYEDZR0
>>43
スパイってより意図的なリークじゃないか?
102名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 21:47:02 ID:sYDG26ma0
>>1
あっそ。じゃドタキャンに抗議の意味でODAを止めましょう。
103名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 22:09:26 ID:JErv8xkQ0
じゃあ今度は靖国神社を会場にしろよ。
それなら文句ねえだろ?
104名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 22:11:22 ID:vRyDGNF/0
ボイコットしてやればよかったのに。
105名無しさん@6周年:2005/10/17(月) 23:58:48 ID:WImWtD4C0
中国も本当に大人気ないですね。
106名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:00:39 ID:FMS9YSaVO
漢字なんて堂々と使えばいい
誰もアルファベット作った国に遠慮なんてしてない
107 :2005/10/18(火) 00:02:47 ID:zql8qPikO
バカな子供が自分達の仕掛けた喧嘩で半泣きか。
暇な国だよなあ。
108名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:23:08 ID:AsbBhi0x0
まずはお前らは非礼を詫びろと。
気に入らなければ度重なるドタキャンが許されると思っている未開国かね。
109名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:24:13 ID:zcULt9XQ0
2ちゃんねらーで集団靖国参拝するOFF

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1129512262/
110名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:29:14 ID:9BJjppIV0
こういうときこそ次官がドタキャンして日本に帰ってくるべきでわ?
111名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:33:40 ID:LhShbaB80

中国ってば昔からでかい国なのに
成金みたいに下品な態度をとるのはなぜなんだ?
礼節の「れ」の字も感じられないな
112名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:35:14 ID:rOb1jSL30
なーオマイラ…
本当に中国って国家なのか?
思うんだがただの蛮族の寄り集まりじゃないのか?
113名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:38:23 ID:HJwxb+NlO
どうせ中国人で漢字読めるやつなんか多数派じゃないからな
114名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:40:28 ID:TOjoW1kGO
小学生が終わりの会で「〇〇君が〜してました」というくらい幼稚
中国終わったなw
115 :2005/10/18(火) 00:46:32 ID:zql8qPikO
>>111
蛮族の寄り集まりに失礼だろう。
人類が初めて遭遇する集団退行
だよ。いいから見てろ。そのうち
アフターダークの世界が広がる
テーマパークになるから。
116名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:47:32 ID:BZTfr0hI0
靖国靖国って、普通に墓参りだろ?
アメリカだってベトナム戦争や湾岸戦争兵士の墓参りしてる。
行かなかったら、大統領は軍人遺族会から突き上げられるよ。

中国がいま現在、原子力潜水艦や核兵器を作ってる点はスルーですか?
韓国にも徴兵制があって、国民全員が手榴弾や機銃の訓練受けてる。

昔ワルかった奴より、いま武器集めてる奴のほうが危険なんじゃないの?
117名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:49:00 ID:31qtN6WG0
中国の対応がこの記事の通りなら、効果は逆だ。

誠実な対応を取っていた日本が、中国指導部に裏切られた結果として、
靖国参拝は印象付けられてしまった。

まともに会談をしていれば、悪者は日本だっただろう。
戴秉国にこのような対応をさせた中国指導部は、ものを見る目がないようだ。
118名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:49:08 ID:8sX+kQGoO
とりあえず中国は滅亡する予定
119名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 00:52:11 ID:6e9583h90
中国ツンデレ外交キター!
ってまだ一回もデレを発動したことはないけどな
120名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:11:06 ID:xmd9OMcO0
http://f48.aaa.livedoor.jp/~adsawada/siryou/060/resi012.html

曾テ韓人 我ヲ待ニ 六條ノ秘訣アリト聞ケリ 偶 住永友輔 左ノ文ヲ得テ出セリ 果シテ 其 聞所ノモノナラン

朝鮮人待日本人六條

一 遜辭  屈己接人辞氣温恭
一 哀乞  勢窮情迫望人見憐
一 怨言  失志慷慨激出怒膓
一 恐喝  将加威脅先試嚇動
一 閃弄  乗時幸會翻用機関
一 変幻  情態無常眩惑難測

  右元禄年


一 謙遜する  自分を低くして接し言葉遣いも雰囲気もうやうやしくおだやかにする。
一 哀れみを乞う  困りきったような情をあらわし憐憫で見られるようにする。
一 怨みを言う  精神を失ったかのように憤ってはらわたから激しい怒りを出す。
一 恐喝  まさに威圧し脅しをかけておそれさせる。
一 閃くように弄する  あらゆる機会を用い時に乗じて翻弄する
一 変幻  同じ態度をせず眩惑し推し量ることを難しくする。
121名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:34:17 ID:bh8TDq5C0
外務省には弱腰やめろ、文句の3つ4つぐらい言わないか!と講義のメール送っといた。

みんなもやったほうがいい。役所や政治家は、マスゴミ以外の世間の空気にかなり敏感らしい。
全然意見の違うものでも、やっぱりどうしても気になるらしくて、
一応は目を通してるって、国会や県議の複数の後援会やあちこちの省庁の担当者から直接聞いたよ。

メールを読まずに捨てるのは確信犯だけ。
マスゴミとあっちの市民団体ぐらいだと思うよ。メール攻撃は効果ありだ。
122名無しさん@6周年:2005/10/18(火) 01:34:20 ID:GjoVr9qqO
待ちぼうけの報復!?
123名無しさん@6周年
まーしかし。
何度も言われているだろうが。

中国は靖国参拝で黙っているわけにはいかない。
黙っていると、中国国内から弱腰と叩かれて、中国共産党の存在が危うくなる。

かといって、靖国参拝を叩けば叩くほど、日本からの投資は減るし観光客も減る。
まさに悪循環。

# 手前らで撒いた反日教育の味を、とくとご賞味あれ。地獄だろ?