【調査】"ずさんな命の取り扱い" 休日は飼育動物のエサ抜きも…大阪府内の小中学校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★休日は動物のエサ抜きも…大阪府内の小中学校

・学校で飼育される動物に対する休日の取り扱いについて、大阪府教委が所管する
 42市町村教委にアンケートしたところ、半数を超える市町村で、休日にエサを与えて
 いない学校があることが11日わかった。

 「休みの前日に多めにエサをやる」学校が目立つが、動物にエサを分けて食べる習性は
 あるはずもない。学校での動物飼育は、〈心の教育〉の一環。学校での事件が相次いだ
 ことを受け、「心の再生」を府民運動に広げる構えの府は、教育現場で浮かび上がった
 ずさんな命の取り扱いに困惑している。

 アンケートは8月下旬、大阪市を除く42市町村に呼びかけた。その結果、約9割にあたる
 小学校658と中学校8でウサギやニワトリなどを飼育。土、日、祝日の飼育状況は、
 21市町村が「休日の前にエサや水を多めにやる」「前日に対応する」と回答し、2市町は
 「特になし」「原則なし」で、こうした市町村では、多くの学校が動物を休日に放置している
 ことがわかった。

 国は、学習指導要領で、「動物の変化や成長の様子に関心を持ち、生命に気づき、大切に
 すること」(1、2年の生活科)と学習内容を定め、教師用の手引書にも「責任感や自尊心を
 育て、命あるものを大切にする心の育成につなげる」と意義を説いている。
 全国的には、予算を組んで獣医師が児童に飼育の仕方を教えたり、動物の診察をしたり
 するなど、「動物に優しい」自治体が増えてきたが、府内では、東大阪市など一部で、獣医師が
 ボランティアとして行っているだけだ。

 府教委の辻村隆史・小中学校課長は「教職員に休日出勤をお願いするのは難しく、学校
 ごとに地域や保護者との連携を深めて対応してもらうしかない。そのためにも、教諭向けの
 研修を増やしたい」としている。

 http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051011i507.htm
2名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:08:37 ID:JSwo0CoL0
2
3名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:08:43 ID:ImriB4VG0
大阪だし。
4名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:08:45 ID:+JZdciYj0
しこりながら2ゲット
5名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:09:55 ID:iN521yO40
ま た 大 阪 か
6名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:10:45 ID:HiTPrRvr0
6get
7名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:11:05 ID:8yjZ92DV0
このスレ臭いますね
8名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:12:19 ID:fnTI/I/J0
飼育してると襲うやつが出るんで動物飼育をやめさせたいけど角が立つから
めんどくさくなった学校側から自主的に廃止にさせる作戦だろう。
これで大阪発の事件が減りますよと。
9名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:12:27 ID:9GS1mVUD0
ほんと最低な民族だな
独立しろよ
10名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:13:29 ID:TdduTpYm0
こういうことって大阪に限らないんじゃないか?
11名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:13:35 ID:mjhfXjn+0
大阪だから?
12名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:13:51 ID:OOkftkiL0
実に大阪らしいニュースですね。
13名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:13:53 ID:vHno8dUv0
休みの日のエサやり当番だった俺の立場は!!
14名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:13:57 ID:H598oaDO0
日曜日だけならともかく、3連休はまずいと思う。
けど、実際、土日の週休二日制で、二日は放置して
いるのが現実でしょう?
近所の暇な子に餌やりのボランティアをさせれば
いいと思う。
15名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:14:23 ID:DchPxlvi0
ま(ry
16名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:14:33 ID:Z3ljhd9n0
わしらんときは休日に交代で当番やったりしたもんだが
17名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:14:58 ID:+9iXEcRDO
また大阪か…
18名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:15:02 ID:mYh+vLvN0
どんな動物でも、可愛がるのは所詮子供のうちだけ
19名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:15:28 ID:kSooaR+q0
>教職員に休日出勤をお願いするのは難しく

生徒にも割り振って交代でやれよ腐れ教師。
20名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:15:35 ID:QNUy84a70
週休二日だから、月曜に行ったら死んでるの居るんじゃない、
連休や長期休暇の時はどうしてんだろうか。
21名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:16:05 ID:2js51JUe0
漏れの時は休日は当番制で餌やりに出てきたけどな。
インコ→うさぎ→植物を午前中に。
22名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:16:10 ID:eMdlZC/Q0
先生が、ボランティアでやればいい
当然だろ
23名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:16:20 ID:4nVR9XSI0
>教職員に休日出勤をお願いするのは難しく

全然難しくないじゃん。「おい、お前明日当番な」で済むじゃん。
そのための校長だろ。

あっ、N教組が文句いうのか?
24名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:16:26 ID:/j78aB2G0
学校も、時間外は、警備会社のセキュリティーかけてる事が多いから、
児童は土日、自由に学校に入れないんじゃないかな。
先生が責任もってやってほしいですね。
25名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:16:27 ID:bbqHvEkO0
研究室とかの生物はどうしてるんだろうか
26名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:16:39 ID:wTCBa1/yO
情操教育と見せ掛けて実は飼われたら負け、という弱肉強食を教える教材だった
27名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:17:21 ID:bQXzZF5p0
また韓阪か・・・。
28名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:17:42 ID:QM87MLG10
飼育係だった俺が着ましたよ
あのころはよかった
29名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:17:44 ID:UQCLL/vi0
自分の子供の頃思い出してみると
動物なんて全く興味無かった
折角の夏休みに餌やりに行かなければならなかったので
全く不快だった
30名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:17:55 ID:iN521yO40
>>16
うちも「飼育委員」とかあった
各クラス持ち回りで日曜に餌やりに来てた
まあ週休二日前だった(歳ばれるな)から一クラスの分担は月1回程度だったんで、
あんまり苦にはならなかったな
31名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:18:07 ID:ZKdntMgF0
休み当番ないのかよ!
32名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:18:26 ID:eigiFEXB0
今は飼育委員会って、ないのか? まさか。
33名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:18:41 ID:R94qfJLa0
自動給餌器でも取り付ければいいんでね?
ペットショップでもそういうの売ってるでしょ
34名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:19:23 ID:LIM6F/bi0
俺のときはうさぎが共食いしてた経験あるな
35名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:19:35 ID:eMdlZC/Q0
毎年夏休み明けに全滅
36名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:19:49 ID:2tFKWDga0
大阪だからなぁ
まったく驚かない
動物どころか人間の命すら粗末に扱う民族だし
本当にさっさと日本から出て行って欲しい
37名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:19:51 ID:yOJCW5cg0
小学校なんてこんなもんじゃなかった?
38名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:20:14 ID:Ha3ldYe90
         【また大阪か】
         【また大阪か】
         【また大阪か】
         【また大阪か】
         【また大阪か】
         【また大阪か】
         【また大阪か】
.   ∧__,,∧   【また大阪か】
   ( ´・ω・)   【また大阪か】
.   /ヽ○==○【また大阪か】
  /  ||_ | 【また大阪か】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
39零細企業 ◆reisaifwww :2005/10/11(火) 15:20:21 ID:X5cDvKTz0 BE:7721142-##
穴掘ってよくウサギが逃げ出した記憶がある
40名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:20:47 ID:eMdlZC/Q0
【また大阪か】
41名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:20:48 ID:GUIeh2P0O
はぁん、わかった!大阪は、教育からしておかしかったんだ!だから理解不能な事件も多い。
辻褄合うだろ。
42名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:20:52 ID:qmKXyhjEO
スレタイに【国際】入れとけよ
43名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:21:01 ID:sYl7Dd6k0
また大阪か
44名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:21:03 ID:simNHPdNO
用務員とか当直の先生があげろよ
45名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:21:11 ID:nU0ztr1rO
今思えば教室で金魚買えば十分だったと思う
46名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:21:17 ID:lL5Q4nrk0
大阪だけじゃないんだろうな(´・ω・`)
47名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:21:18 ID:vMSjU6p/0

動物園やこういうのって、人間から見たら飼育だけど、
動物側から見たら、終身刑の牢屋暮らしでしょ?

48名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:21:19 ID:jYUPIEzH0
飼育小屋にいるチャボ最強
49名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:21:38 ID:/TsScj+NO
はいはい大阪大阪
50名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:21:39 ID:YKQl1bub0
鹿児島では普通に休日に先生や生徒が当番制でうさぎやにわとりの世話をしていたがな。
大阪では違うのか。
51名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:22:55 ID:Ha3ldYe90
>>50
大阪で、休日に児童生徒に世話させたら、連中は食べてしまうだろ
52名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:22:56 ID:T3EFEdtKO
>>35
一年限りの命かよ
53名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:23:09 ID:wz5KXz6H0
いまどき動物好きの小学生なんているのか・・・
54名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:23:11 ID:rwNl/llb0
小学校のときは休日だろうが餌やりにいっていたが
まさかこんなところでも人権を使って休日に学校に行かないつもりなのか?
55名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:23:33 ID:QNUy84a70
もしかして餌を与えなければ死ぬのを体験させる事で、
食の重要さを植え付けたいのかな、
斜め上を行く情操教育だな、大阪は。
56名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:23:37 ID:CFldy9MS0
これは責任感との戦い。  自己犠牲を学ぶ機会でもあるのら。
57名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:23:37 ID:WTyBnWm/0
だから岸和田とか西成区で残虐な事件が起きるんだね。
納得。
58名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:23:39 ID:1+am5LtcO
小学56年は飼育委員だったが休みのことなんか考えたことなかったなあ
まあしかし二日餌が無いくらいで死なないだろ、と考えたおいらは冷たいヤツですかそーですか
ちなみにその時いたのは薩摩鶏と孔雀と普通の鶏とインコとうさぎだったな
薩摩鶏だけ隔離されててそいつの担当だった
59名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:24:20 ID:YKQl1bub0
>>51
なるほどw

>>54
どうやら大阪のほうがレアケースだったようですね。
60名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:24:41 ID:v1PINh9lO
愛校当番って言われて各部落交代で世話しに日曜日に飼育小屋まで通ってたな。
インコやウサギが大繁殖、モルモットもねずみ算式に増えて結局他校に引き取ってもらったり……。
ナツカシス
61名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:24:49 ID:qVKo8YL70
>>38
一個もらうよ。

【また大阪か】
62名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:25:02 ID:MqQob2FJ0
> 動物にエサを分けて食べる習性はあるはずもない

種類による。
記者は動物=犬のイメージで書いてるんじゃないか?

草食動物は基本的に、一気にまとめ食いはしない。
ウサギなんかは十分な量の牧草と水を与えておけば問題ない。
給食の残りのパンや野菜屑とかを与えてる方が問題だな。
63名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:25:02 ID:ZKdntMgF0
もうひとつ問題なのは、近親相姦が多い事。
64名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:25:13 ID:wVlS9wg60
>動物にエサを分けて食べる習性はあるはずもない
うちの猫、朝にご飯をやると、朝、昼、夜と3回に別けて食ってるが・・・
65名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:25:41 ID:z/4j/pvY0
いい加減に大阪に楯突くのやめたら?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1115970835/l50

大阪に憧れる
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1126154888/l50

大阪すげーデカカッタヨ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1115697590/l50

【今も】西日本の憧れは大阪【昔も】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1115895503/l50

■大阪がどれだけ凄いか言ってみろ■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1104834294/l50

大阪のことを一日中意識してる奴がいるね
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1120983323/l50
66名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:26:04 ID:D427staX0
>>23
部活と同じ問題が生じてくるな。
手当てがない分、部活以上にもめるかもしれない。
(部活の手当ても県によっては一日500円だったりするが)
動物のえさをやりにいくことが職務としてみなされるかどうかだ。

>>39
ウサギの飼育は難しいので、最近ではモルモットに変えることを薦めている。
あと、土の上で飼うのは掃除も大変だし、数の把握ができなくなるなど
他の問題も出てくるのでコンクリートの上で飼うことが薦められている。
67名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:26:24 ID:NfuXS7XT0
誰もおかしいとか思わなかったのか…?
ある意味すげえな。
68名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:26:43 ID:WTyBnWm/0
よく考えたら、そうゆう命の大切さを教えない教師がたくさんいるってことだね。大阪府。
69名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:26:58 ID:UFUVxqfS0
(ry
70名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:27:33 ID:wXKy9kf60
大阪じゃ平日すら飯にありつけない人間がたくさんいるらしいじゃん
71名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:28:16 ID:cbXHMslR0
子供は大人を見て育つ
72名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:28:33 ID:Hje5STMy0
日教組はこれだから
73名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:28:46 ID:lN9UeFMv0
学校での動物飼育は禁止にすべき
デメリットの方が多い
74名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:28:55 ID:di+E+vxZ0
あまり騒ぐと大阪の教育委員会がよけいな天下り先を作るぞ
75名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:29:10 ID:+GgKNXZ70
動物の餌やり担当の職員さんを雇おう。週2日労働 2時間労働で
年収300万円(休日出勤手当て+汚物処理手当含む)。俺、そういう
のやって独身でノンビリ暮らしたい。

まさしく勝ち組。
76名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:29:52 ID:WTyBnWm/0
これ大阪府のアンケートだから、自民党なり文部科学省なりにメールしといたほうがいいかもな。
動物虐待として外国の過激な動物愛護団体に通報とか。

大阪の公務員VS過激な動物愛護団体の対戦を見てみたい。
77名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:29:59 ID:rzFod7jvO
大阪大人気だな大阪。
78名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:31:14 ID:1QsgZRxt0
教師も用務員も児童生徒も、BKだったら人権問題にされるもんな
動物のえさと俺たちの人権とどっちが大事だって

人間として休養する権利
契約以外の仕事を押し付けられない権利

いっくらでもでてくるし、で、日本人にだけやらせるのもなんだからなし崩しにこうなる
79名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:31:24 ID:uft1XjVC0
工作の時間に自動えさやり装置を作ればいいんじゃないか?
80名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:32:03 ID:wVlS9wg60
>>62
種類もウサギやニワトリだって書いてるねぇ
ニワトリは飼った事ないけど、文鳥とかだと、時々、殻を息で吹き飛ばしてやって減ってれば足す、で十分だったな
本当に「毎日餌やりが必要」な種類の動物なんだろうか?
81名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:32:26 ID:wIZdfKj1O
大阪では普通だよ
82名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:33:07 ID:+R0am++X0
休日って言っても学校にだれも出てこないってことはないだろ。

まあ以前は生徒が持ち回りでやったりしてたけどな。
今はお塾の問題もあるし、警備の問題もあるし難しいのかな。
83名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:34:31 ID:Dorixtxl0
教師って世間知らずで精神年齢が低い共産党員ばかりだから、こんなことは屁でもないでしょう。
84かわいそう:2005/10/11(火) 15:34:38 ID:MVg2SQkL0
教師は、ボランティアでナゼ出ない。
校長、教頭、管理職が、出れば問題は無いはずなのに。
それが出来ないなら、学校で飼うな。
85名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:34:40 ID:busQ+4qEO
>>75
大阪市単価だとその仕事量だと年収1000万じゃね?
86名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:35:19 ID:4V1+MCZPO
大阪だしいいんじゃない
87名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:35:31 ID:YKQl1bub0
>>80
親鳥はやりっ放しでも大丈夫だけど、食い過ぎ傾向になる。ひよこの場合は
食い過ぎて死ぬことがある>にわとり
88名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:35:49 ID:MqQob2FJ0
>>66
数の把握ができないほど飼育してる時点で間違ってる。
ウサギ、モルモットは単頭飼育が基本。雌雄一緒だと爆発的に増える。

動物の習性を学ばせるつもりがあるなら、基本的なことは守って欲しい。
89名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:35:51 ID:pt8NFnDX0
大阪に行くにはビザが必要ですか?
90名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:35:55 ID:cMmI13vb0
>>62
ウサギも一気食いするよ。
91名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:37:15 ID:Ha3ldYe90
ウサギのオスの性欲はものすごいよ
92名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:37:39 ID:T3EFEdtKO
基本的に、動物が誕生してから飢餓と戦ってきた。
だから本来は低血統になると生命維持のために6種類以上のホルモンが分泌されるようになってる
が、生き物はそんなに強くないのですぐ死ぬよ
93名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:38:09 ID:kjNvDzE00
大阪ならダンボールやビニールシートに住んでる
哺乳類にもエサやらなあかんからな。
94名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:39:08 ID:5Y9FdP7o0
うちの学校は子供達が当番で餌あげたり掃除したりしてた
95名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:39:41 ID:OCkNbHovO
小学校でモルモットの家族の絵が掲示してある教室があったが
(ちゅーた:おとうさん、って感じに)
乱交が始まったので途中で止めてたな
ワロス
96名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:39:47 ID:+GgKNXZ70
>>85
たしかにw

でも、本当にありそうだから怖い。
97名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:40:22 ID:z6q+zekL0
大阪を叩くなら全国調査の結果がでた後じゃないか?
大阪と書いてあったら叩くだなんて、パブロフの犬ですか
98名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:41:40 ID:tDw2KIGS0
私の行ってた小学校もひどかった。
子供だけでまともに世話なんて出来るわけないのに先生は知らんぷり。
月に一度の委員会の集まりの時だけ掃除とかするけど、長期休みは最悪だった。
私はうさぎの世話がしたくて好んでやってたんだけど、
当番の子が来ないのはあたりまえ、エサは空っぽ、水はドロドロ。
最近聞いた話で、一人で動物の世話ができるようになる平均年齢は
個人差があるけど11〜12歳。大体中学生からなんだって。
普段のエサやりも先生は付き合わず、子供達だけでやってた。
1から10まで大人が付きあえとは言わないけど、ほんと酷かったなぁ。
99名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:42:19 ID:wXKy9kf60
>>89
ビザは必要無いけど大阪旅行は自己責任でな
外務省のHPでは「渡航の是非を検討してください」になってるから
100名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:42:27 ID:5l++D4Sb0
こんなことだから大阪の子供の中からひねくれて成長し
犯罪に走るDQNが発生するんだよ。
101名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:42:56 ID:MqQob2FJ0
>>90
62で書こうと思ってやめたんだけど、
一気食いできるような食物(ラビットフード)は、ウサギの食事には相応しくない。
毛球症をはじめとする多くの病気の誘因になる。

本来、ウサギの主食は草(牧草)です。1日中食ってるのが正しい姿。
102名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:43:00 ID:pmyR0JVB0
>>25
> 研究室とかの生物はどうしてるんだろうか

研究室には、住んでいる人がいるんだお。
103名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:44:15 ID:Ha3ldYe90
ウサギは1度じゃ草を消化できないから、うんこを食うと聞いたが
104名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:44:20 ID:WTyBnWm/0
わざわざ実験動物の研究室から盗んでる動物愛護団体は、
こうゆうところから告発してほしい。


売名行為
105名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:44:28 ID:8OJP2M+q0
なんだかエイリアン9思い出した。
対策係。
106名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:45:40 ID:iRB5cxDd0
大阪だから驚かない

大阪ならこんなもんじゃないかと思ってた

大阪じゃ子供が虐待で餓死するのも当り前

だから動物なんてもっと苛酷な環境下であることは想像に難くない
107名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:46:08 ID:t9tgUIjR0
もう、素で書けるよ

また大阪か
108名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:47:32 ID:pmyR0JVB0
「また大阪か」

このセリフは、他の地域での現状を把握してから使うべき。
109名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:47:52 ID:LVW9ZMkg0
俺の小学校は夏の暑い日も冬の寒い日も
餌やり当番を決めてやっていたわけだが。
もちろん花の水もだ。
委員会もきちんとやっていた。
110名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:48:22 ID:z1MNIQBM0
飼育委員が交代で日曜当番してたけどな
111名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:49:00 ID:ehzD62tpO
たまに絶食で逆に長生きになりそうだな
基本的に餌は少ない方が長生きするらしいから
112名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:49:30 ID:ehC1lNZS0
【また大阪か】
113名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:49:51 ID:B1fDi+a1O
大阪だと犬、猫、兎、ハムスターなどの愛玩動物は


食料ですから、日本人の価値観で非難するのは間違い

大阪人には西欧的なモラルや東洋的な思想も有りません


大阪人の少女は強姦されるのが当たり前ですし
飲食店では汚物を材料にするのが基本です

大阪人を人間だと思うから呆れたり腹が立つのです


思うから人はゴキブリより少し下の生命体だと思いましょう
114名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:50:48 ID:polo3o8l0
いまはひょっとして、当番制にして休日に生徒を学校に来させるのはダメとかになってるのか? ゆとり教育で?
115名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:51:40 ID:1bZ0FA8dO
さすがヤクザの町、大阪。
116名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:51:54 ID:lu/rfzz10
これは大阪に限った話ではないのでは?
117名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:52:56 ID:z+Q++8QU0
俺の学校は公務補タンの仕事だった
118名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:53:21 ID:R6xn6/DP0
飼育委員会なつかιぃ・・。
当番で餌やってたけど今は違うのかな?
でも、学校で動物飼うのはもうやめた方がいいような気がする。
飼育委員以外に子供が触れ合うわけでもないし、
トリインフルエンザとか怖いしね。

119名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:56:09 ID:tEjlNv/QO
>>116
少なくとも東京の世田谷との小学校に限って言えばそれは有り得ない。

児童が来れないときは担当教員がきっちり世話してます。
120名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:56:36 ID:dUF/sUDe0
大体「毎日必ず餌を与えなければならない動物」がどのくらいいるんだ?
草食動物なら>>62の言うようにまとめて与えておけばよいし、
肉食動物ならむしろ適度な絶食は有益。

ずさんと言われてもねえ……
121名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 15:57:47 ID:OoQdE7gZ0
教職員も日給制にして休日は給料抜きにすれば問題の根源が理解できるのではないだろうか?
122名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:05:05 ID:R6xn6/DP0
大阪人は誤解されてる。
一般的な大阪人は割と静かな喋り方をする。
どちらかというと、物事は一歩引いて見てる。
道頓堀で言えば、飛び込むより遠くから「アホやな(ボソ)」と眺めている感じ。
ただし、大阪人は人情味が厚いような素振りをしながら実はかなりの薄情者。
自分の言い分が通らないと「さむい」と言って誤魔化す。
遊び友達としてはいいかもしれないけど、深く付き合うのはもはやNG。
猫の方がよほど親身になってくれる。
変な言い訳しないし。

>>120
>土、日、祝日の飼育状況は、
三連休だとさすがに・・・・。
123名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:05:49 ID:78vZE3b40
大阪の先生:
そな一銭にもならへんことよーせんわ
124名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:07:49 ID:a66UeBCX0
うちの小学校、千葉だけど休日にエサやりしていた様子なかった。
家が近かったのでよく見に行ったが、エサなしで小屋に近づくとウサギがわらわら
寄ってきた。
網が細かかったので、隙間から細切りのにんじんや草を投下したらガツガツ食べてたよ。
125名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:09:26 ID:d4zLSZc3O
また大阪か。相変わらずの下品さだな
126名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:09:34 ID:kjNvDzE00
子供だけでエサやりさせたら、
指噛まれた時なんかに監督責任問われる時代だろ。

飼育当番で動物から病気もらったって
学校の責任にされるだけ。

動物なんて飼うな。やめとけ。
127名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:10:52 ID:ETYaro+y0
肉食獣はいつでも狩りが成功するわけじゃないから、数日食わなくても
だいじょうぶだけど、草食はなあ
128名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:11:28 ID:yHbfKtC10
子供の頃ウサギ飼ってて、ウサギは糞を一回食べるから餌そんなにやらなくて
良いとか言われて放置してて全滅した。うーんトラウマだ。ウサギさんごめんなさいorz
129名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:13:33 ID:TWoy6Zi80
表にでないが月曜日きたら死んでたっていうのは普通にあったはず
130日本ロリータ原理党党首:2005/10/11(火) 16:14:35 ID:kiEcBgnk0
飼育の大変さを実感させるために、一度飼育されるのを経験させるべきだ。
とりあえず小1〜3年生の女児については任せて欲しい。
131名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:14:37 ID:oZLBAVAF0
 そういえば小学校の頃飼育委員だったがどうなっていたのかな…

 まあ当時は週休2日じゃなかったしハトと鶏とウサギだけだったしな…
132名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:17:12 ID:TWoy6Zi80
全自動餌やり機をつくって大阪に一台1000万で売り込もう
133名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:17:33 ID:DDn6XeMf0
「ウサギは寂しいと死ぬ」とかいう俗説は、実は土日の餓死から湧き出たのではないだろうか。
134名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:17:39 ID:A8+SJspd0


   ∬             /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∫    ∧ ∧    <  面倒でも、肥えさせてから食うと良いニダ
     ~━⊂<`∀´ >つ-、 \____________________
      /// 阪 /_/:::::/     
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
135名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:17:57 ID:FfFJZV5p0
教職員が休日出てきて世話すれば、確かにウサギとか死なないかもしれないけど、
子供にしてみれば、「自分たちの休みの日にはエサやらなくていいんだ!」
ってヘンテコリンな解釈もまじでしかねないわけで。

以前聞いたはなしだと、
いちおう成人してるやつがマンソンで飼えるぐらいの子犬を
ペットショップで買ってきたのはいいけど、一週間ほど旅行に行って帰ってきたら、
まぁ、だれも世話してなくて、子犬なもので当然のごとく死んでたらしい。
でも、「子犬が死んでたじゃないか!一週間世話しないと死ぬって注意しなかったお店が悪い!」
って怒鳴りこんだとか。
パチに夢中になって車に赤ちゃん乗せたまま蒸し殺したりするのも、
こういう回路持ったやつらなんだろうなと思うよ。
136名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:19:16 ID:xPP0g+LR0
近くの家の子が自主的にやってたな。
137名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:19:48 ID:68GmAQjv0
138名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:19:53 ID:yxYszi+d0
小中学校なら委員みたいなの作って休日も餌やりとかやったものだがねぇ。
幼稚園じゃあるまいし……
139名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:21:49 ID:sep81UYZ0
流石は、大阪のサラリーマン教師。
「賃金払わないのなら、動物を飢え死にさせても構わない。」

昔の教師は自ら率先して休日でも餌やりを行い、
その姿を見た生徒達も後に続いて休日に餌やりをした物だが。

努力せずともクラスをまとめられると思っていたのか。
140名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:22:30 ID:CBik0BYA0
私が行ってた小学校は夏休みも飼育委員にまかせっきりだった。
当番決めてたけどサボる奴ばかりで、1週間に一回くらい見に行くとエサはもちろん
水もカラだった。でもそれで死んだのはいなかった。(鶏とか)
141名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:22:36 ID:8OJP2M+q0
先生が動物飼ったことないんだから仕方ないよ。
勉強ばかりの優等生が揃ってるんだから。
142名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:22:57 ID:cGJz8xzg0
だから酪農家は休みが無いのです。
確かに年商は億単位になりますがえさ代・農機具代・維持費・管理費
が嵩みおまけに泊まり掛けの旅行は出来ません。
その苦労を若い人方にも知っていただきたいですね。
143名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:23:13 ID:pmyR0JVB0
長期休暇中はどうしているんだろう。
144名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:23:48 ID:/DmCQXi+0
こういうのも含めて命の教育だろう。
小動物の命よりも自分の都合の方が優先順位は上なんだって勉強すりゃいいんだよ。
145名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:24:10 ID:OoQdE7gZ0
>>141
大阪あたりで優等生が教員なんかなるかよ
146名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:24:25 ID:NTSxXZY/0
138>>禿げ同!!
そーいえば、委員みたいなの作って、休みの日も世話してましたよね〜。
う〜ん・・・、こんなところまで昔とは変わってしまったんだ。
147名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:24:26 ID:a66UeBCX0
>>141
大阪の教師が優等生揃いとは思えない
148名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:24:40 ID:sBjA7Zv40
動物だって、毎日餌にありつけるとは限らないんだけどな。
149名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:24:46 ID:TWoy6Zi80
大阪相場じゃ教員の土日餌やり手当ては日当5万だろうな

まだ安いか?
150名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:24:49 ID:q8dZOkkj0




                                  また大阪か



151名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:25:00 ID:Q16LKlY20
でもさ、クラスで話し合って、自分たちで飼おうって決めたんならともかく、
自分たちが学校に入る前からその動物がいて、高学年になったから
世話をしなきゃいけなくなったっていうんじゃ、そりゃあんまり愛情も
わかないだろうに。
152名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:25:50 ID:zltDRns80
用務員のおじちゃんは何をやってるの?
153名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:27:09 ID:ZKdntMgF0
>>152
れいぷ
154名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:28:03 ID:zltDRns80
>>153
臭作か(w
155名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:28:40 ID:xeVv8W9R0
大阪民国では休日の当番制なんて制度は考え出されなかったんだね、流石半島の植民地だな
156名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:30:25 ID:/NJfsaav0
世話ができないなら動物飼うなよ
本当にクズだな!大阪ってのは
157名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:31:42 ID:K8Uj1Cvb0
飼育係が交代で動物にエサをあげるんじゃないのか?
158名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:31:54 ID:oZLBAVAF0
 そういえば昔は先生が宿直で夜間と休日は泊り込んでたな。
159名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:32:08 ID:PmQ8XaOC0
俺が小学生だった20年前は持ち回りで当番制だったぞ
大阪はそんなことも思いつかないのか?
160名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:32:57 ID:j4w+GfQb0
自分をかえるしかない・・・。
心に決めた。
その日おれは本屋によってボクシングの本を買って家ですぶりをした。
1日にジャブ(左)は1000回くらい素振りをしロー(右)も1000回
ほどふった。腕立て伏せも20回×3くらいした。
最初のほうはうまく腕立て伏せもできなかったが2ヶ月ほどたってこなせるように
なった。
半年の間おれはずっと自分の部屋でまいにち1時間くらいトレーニングをした。
おれは・・・・
変わった。
161名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:33:12 ID:PmQ8XaOC0
>>152
用務員の仕事に動物の餌やりはないし、休日に出てもらうと人件費がかかる。
そもそも飼育目的が教育なんだから児童で自主的に行うのが普通
162名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:34:53 ID:U8DveDNy0
>>160
アイフルのとっつぁんかよ
163名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:34:58 ID:ZKdntMgF0
>>158
今はそんなのはないよ。
子供の方が部活等で早く来るから、
自動でカギが開くようになってるところもあるくらい。

今は、やる気の無いサラリーマンって感じ。
164名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:36:09 ID:3uaf64XR0
休みの間えさをやれないなら休みをなくせばいいじゃない
165名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:37:44 ID:PmQ8XaOC0
金魚だと、餌やりすぎで死なす小学生が殆どだから
金魚のほうが学校では飼育しやすい
むしろ適度な放置が丁度いい

真冬で水温10度以下冬眠してるのでなら餌ヤリ不要
166名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:38:58 ID:Ha3ldYe90
>>165
水槽にザリガニを入れるやつがいそうだな
167名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:39:46 ID:JJH8vNNN0
夏休みや冬休みの時は「ウサギ当番」って行ったよ。
学校の近くに家あったから。
夏休みは2回くらい。冬休みは1回まわってきた。
田舎だったのと、今時の子供みたいに「休みは出かけるから」はなかったので、
特に不満とか感じないで行ってたと思う。
今回のニュースで初めて考えたよ。日曜は誰がエサあげてたんだろうって。
町内に住んでる先生とかが様子見てたのかも。面倒見いい先生いたから。

これからは教師・生徒・保護者で動物の飼育をやっていく気がないんだったら飼うのやめるべき。
面倒くさいからエサもらえないなんて動物たちがかわいそうだよ。
168名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:40:22 ID:h3tCQCAU0
野生動物は毎日餌にありついてるわけじゃないだろ。
169名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:41:27 ID:4lWN99u90
学校で飼ってる動物って、普通より多めに餌もらってるケースが
多くね?。餌やリ当番は適量やってるつもりでも
知らぬうちに他の生徒や近所から遊びに来た幼児なんかが
その辺の雑草取ってきて常に与えるもんだから、うさぎなんか
ぶくぶく太ってた記憶があるよ。
だから、2,3日餌やらないくらいどーってことなくねェ?
逆に、健康のための週に一度のダイエットと考えれば。。。
170名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:42:04 ID:oZLBAVAF0
 夏休みは学校の草刈と動物の餌やりの当番があった。

 休日はどうしていたんだろう…
171名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:42:08 ID:PmQ8XaOC0
>>166
以外かもしれないけどザリガニVS金魚なら、金魚のほうが強い
金魚を捕食するのはザリガニには難しい。死骸なら食べるけど。
脱皮したてなら100%ザリガニが食われる
172名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:42:09 ID:zZVwZE6L0
大阪人は土日メシ食わないってホントだったんだな
173名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:42:31 ID:+OtEM2K50
ま た 
174名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:42:39 ID:U8DveDNy0
家が遠かったから世話もへったくれもなかた
175名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:42:47 ID:xFDH26uN0
以前土方のバイトをしていた時の事
同じ現場で働いていたオヤジで学校のウサギを盗んで喰った奴がいますた!
176名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:43:27 ID:u+eqpqbHO
>>160
素晴らしい。良く頑張った!

次は職を探すだけだ!
177名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:44:21 ID:4laj2Hgq0
動物飼うのやめろよ。
ガキは最初はものめずらしさで
喜ぶだろうけどすぐに関心を失って
汚いし臭いしで杜撰な扱いになる。
成人の責任者がいない環境で
閉じ込められる動物がかわいそうだ。
今度学校見に行ってこんな状態だったら
市長に投書しよっと。
178名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:44:32 ID:tq2sCEzL0
飼育委員ってのはないのか?

俺の時代は当然のようにあったが。
休日や夏休みは交代でエサやりと掃除に行ったもんだが。

>>168

うさぎの場合、常時何か食べて無いと死にます。ワラでもなんでもいいから
モグモグしてないと。
179名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:45:20 ID:NKa0QJ4l0
さすが大阪だなw
太るとか以前に生き物を飼っているのに、
休みの日は知らん振りって態度がおかしいって話だろww
180名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:45:39 ID:JMMyDS0Q0
公務員教師が余分な仕事を進んでするなんてありえないもんな。
民営化して、まともな教師に入れ換えるべきだよ。
181名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:45:57 ID:albtKxJN0
まあ公務員ならそんなもんだろ.
182名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:46:06 ID:5O2jQWIs0
そういや、夏休みにインコをなすりつけられたことがある
マンション住まいの香具師がうらやましいかったw
183名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:46:15 ID:FTtZGDu50
>>168
それは肉食動物でしょ。
草食動物のウサギが毎日餌にありつけないって
砂漠かどこかの特別なウサギ?
184名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:46:35 ID:prG4OIL/O
俺も小学生の時飼育係りだったがサボって一回もウサギに餌やってない…
ウサギさんごめん
185名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:46:39 ID:eeLBmWtP0
飼育委員会のわたくしはちゃんと当番決めて休日も馳せ参じたんだがなあ・・。
186名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:46:48 ID:PmQ8XaOC0
>>180
民営化したら契約内容を詰めないとモット惨いことになる
契約にないことは一切しませんよ。マジで
187名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:47:53 ID:d4zLSZc3O
日本の恥部、大阪と国境を作ってくれ
188名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:48:02 ID:zABODts/0
「休日の動物の世話は生徒で持ち回りで、先生も持ち回り当番で、生徒に立ち会う」

こういうごくごく当たり前のことをできなくしたのが、

売国亡国の日教組だろう。

日教組のバリバリ左巻き教師で、休日に出てきて動物の世話をしているヤツいるか?
いたら出て来い。日教組やめる許可を与えるw
189名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:48:35 ID:LCUWTJyu0
>>178
同じく。
あと朝顔やマリーゴールドなどの鉢植えに水を撒きにも出たよ。
190言い訳諦め大阪人 ◆.FCtuobGQ. :2005/10/11(火) 16:50:55 ID:AtG6n8710
>>187
本当に申し訳ない
191名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:52:17 ID:WX+VVqDT0
>>168
>>183さんの補足
小型の動物は体内にエネルギーを蓄えられないので常に食い続けないと死ぬ
192名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:53:00 ID:/GF6JHAhO
ひどいはなしだなぁ。
193名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:54:40 ID:VMUNIe4o0
子供たちには楽しい休日も
ウサギ達には過酷な日々だったんだな…(つД`)・゚・
194名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:55:03 ID:nTw4Jcxq0
大阪は鎖国しろ
195名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:55:46 ID:HnU4lqjH0
だって大阪だもん。
教師も生徒も民度低し!
196名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:55:53 ID:tq2sCEzL0
>>191

肉食動物は肉という高カロリーの食物を摂取することでエネルギーを蓄えられるが
草食動物は草という低カロリーしか摂取しないので常時食べ続けないと維持できない。

そのかわり肉食は捕食の難しさで食べられない時もあるが、
草食は常時エサがある。
197名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 16:59:32 ID:Dorixtxl0
6年生の時に飼育委員になっちまって、1日おきの鳥小屋の掃除当番がイヤだったなぁ。
下級生にむりやりやらせたりしてたけど。
今なら鳥インフルエンザの危険があるからと正当に拒否できるんだが。
198名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:00:53 ID:6T/vZTQW0
まぁ、大阪だし
愛知は動物殺すし
そんなもんじゃん、あっちは
199名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:02:59 ID:rDR4qDMh0
金魚でいいじゃん、1週間くらいエサやら無くても大丈夫らしいし
200名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:03:38 ID:AAulwImG0
前のG・Wで実家に帰省したとき、出身の小学校行ったら
ウサギ小屋のエサ入れが空っぽで水も濁ってるわトイレも糞だらけだわで酷い状態だった。

鍵が掛かってなかったから入って、エサやって水取り替えて掃除したけど、GW中もそのままだったら死んでたかもしれん。
201名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:03:40 ID:a/OYLn3A0
動物の餌やりと為だけに休日出勤とかして休日手当てつけたら文句言うクセに。
一日や二日喰わなくても死なないよ。
そもそも野生動物が毎日喰えてるとでも思ってるのかね?
202名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:05:27 ID:IBeq1Lv50
>>196
冬は?
203名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:05:34 ID:75h077Y10
罰でウサギ小屋に入れられた事がある。
204名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:05:39 ID:S6arRUHX0
言い訳するのが大阪。
205名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:07:08 ID:U8DveDNy0
>>200
死なせておくことが逆に教育にな…
おまいさんが世話したために誰も反省し…
206名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:07:27 ID:K8Uj1Cvb0
>>200
でもそれ見つかったらヤバイかもよ。
「卒業生を名乗る不審な男、侵入で逮捕。「ウサギの世話ができていないからしただけ」と供述」とか。
207名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:07:54 ID:veQGTHgY0
   また大阪か
208名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:08:35 ID:2js51JUe0
>>201
だから草食動物は別だとさんざん外出だろうに
209名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:10:04 ID:omGB76qu0
2・3日エサをやらなかったって、いいだろ?そんなの。
210名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:10:39 ID:tq2sCEzL0
>>202

冬眠または暖かい地域に移動。ウサギなんかは木の皮でも可。
211名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:11:27 ID:AAulwImG0
>>206
君たちと違ってさわやかハンサムボーイだから平気
212名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:11:43 ID:ZFBicGoyO
ザリガニに

二週間に一度しか餌を与えないのは

虐待か?

一応かれこれ一年生きている。
213名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:12:36 ID:PmQ8XaOC0
ニシキヘビなら週に1回、タマゴ食わせればOK
214名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:12:50 ID:BFqQ7b/z0
ゴールデンウィークなんか悲惨だな。
215名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:13:39 ID:48PEtHZzO
消防の頃は休日の学校へ行くという
普段なかなか無い行為自体に不思議とワクワクしていたけどなぁ
うさぎがもりもり餌を食べているのを見てるだけでもなんか楽しかった。
その後はグラウンドの遊戯をほぼ貸し切り状態で遊べたし
遊び場が学校になっただけで
十分すぎるくらい楽しい休日だった記憶があるよ
ただ面倒なのは教師だろうね
交代制ながら毎週休日出勤しなきゃならない

これは教師が面倒くさがっているだけじゃないかね
216名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:13:42 ID:bWM69Y0h0
また大阪か

飼育委員会って日曜も休日も当番あるんじゃないの?
217名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:14:37 ID:PmQ8XaOC0
解決策は同和枠で年収1000万円で餌ヤリ係員雇用で解決
218名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:14:58 ID:P8iI1jwe0
だからボランティアをやれって・・

あ、大阪人は金にならないことはやらないのか(´・ω・`)
219名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:15:11 ID:tq2sCEzL0
>>215

飼育小屋に入れる特権というのもあったし。
動物も自由に触れるしね。
220名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:15:26 ID:IEom78nB0
休日にエサ当番とかあったしなぁ・・・(都内の学校)
情操教育って大事だと思うし効果もあると思うが動物だけみせとけば
飼育係りあればいいってものでもないのになぁ。。。
221名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:15:43 ID:Lh17L4H1O

 流     石     大     阪
222名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:16:22 ID:ZFBicGoyO
調査の趣旨は

動物愛護の為、

飼育員が餌になるということで

よろしいか?

223名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:16:26 ID:omGB76qu0

死んだら また買えば いいじゃん。
224名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:16:35 ID:BFqQ7b/z0
つか、用務員とかおらんのか?
休日は無人になるの?笛舐め放題?
225名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:16:57 ID:Tir27r8X0
休日出勤もしないで給料がもらえるなんて、夢のような職業ですな。
226名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:17:06 ID:BiTkotnp0
小学生の時、飼育係は土日、祝日にローテーションで動物に餌やることになってたんだけど、
ある時、その中の一人が餌やりをサボって先生に怒られたんだよ。

で、その日のうちにそいつの親が学校に苦情を言ったらしくて、それから「土日、祝日に
飼育動物に餌をやらないでいい」ということになった。
227名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:17:51 ID:G2pvypXbO
>>209 じゃあおまい2〜3日メシ抜いてみろや。ちなみにうちのインコは3日抜いてしまい死にますた。かなり悔やんだ。
228名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:18:24 ID:8OJP2M+q0
>>226
大阪には、そういう親がいっぱい居たんだな。
とても説得力がある話だ。
229名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:18:27 ID:WX+VVqDT0
このスレ見てうちの肺魚に2週間餌やってないことに気付いた
230名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:19:16 ID:tq2sCEzL0
>>226

またまたご冗談を・・・






         マジ?
231名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:19:57 ID:Dorixtxl0
>>223
最近の教師はマジでそう思ってるかもしれない。
教師ってそれくらい常識ない。
232名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:20:32 ID:FTtZGDu50
きちんと世話ができないなら最初から飼わない!
ってのが命を大切に扱うという意味での
命の教育だと思うが。
233名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:20:55 ID:yxYszi+d0
>>226
今は親がダメだからな、教師がいくらやろうとしても。
馬鹿親こそまず幼稚園からやり直すべきだ。
234名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:21:18 ID:BiTkotnp0
>>230
マジだよ。
先生曰く「ちゃんと代わりに餌をあげている」らしいが、
今思えば、生徒よりも通学時間が長い先生がいちいち餌やりのために来るのかな?
235名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:21:31 ID:m0dtbws30
大学院生を夜警に雇っているんだから、そいつにやらせればいいだろ。
現代の奴隷階級だ。
236名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:21:54 ID:YzKE+yY70
別にいいじゃん。2、3日餌やんなくたって死なないだろ。
237名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:22:06 ID:Z7vrGFvW0
飼いたい奴だけが飼えばいい。
238名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:22:47 ID:tu+2s6+Y0
茨城だけど小学校の時飼育当番ってあったよ。大阪はないんだ・・・・・
239名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:24:23 ID:49J3AFUS0
大阪人にとっては食料だからな
240名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:24:32 ID:BiTkotnp0
>>238
ちゃんとあるよ。

この事例は大阪だけの問題じゃないと思う。
241明日の朝日新聞社説:2005/10/11(火) 17:28:12 ID:K8Uj1Cvb0
大阪の動物飼育の不適切さが問題となっているが、果たしてこれは大阪だけの問題だろうか。
むしろ戦後日本のアジアへの戦争責任の取り方の不誠実さが、今日の子どもたちの命軽視に繋がっているはずだ。
小泉首相は直ちに靖国参拝をやめて、アジア諸国へお詫びに行くべきである。
242名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:28:21 ID:h9B8WNv10
飼育委員になると夏休みは毎日当番制だった。

だから、不人気委員だった。

一番人気は放送委員
243名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:28:48 ID:gVUTz8JR0
夏休みが終わって全部、餓死。
244名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:29:45 ID:dpMCyvXs0
だから大阪民国のハン人がこんなこと理解できるわけ無いって。

やつらゲル状の食材を鉄板で焼いて食う事しか出来ないんだろ。

動物の生態なんて分からないって!ここ大阪なんだから!
245名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:30:04 ID:FTtZGDu50
>>241
国際法に沿った戦後保障や戦争責任の取り方は
すべて終了しているのに
無責任とか不誠実とか言っているのは一部の国だけなんだが。
東南アジア諸国は何も言ってないしね。
そもそも第二次世界大戦当時存在しなかった国家に
どう戦争責任を取るというのか理解不能だし。
246名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:30:29 ID:43RX7OhN0
これ欧米の愛護団体員の耳に入ったら発狂して脳卒中おこすぞ。
247名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:30:55 ID:Tir27r8X0
もう公立小学校無くていいじゃん。
248名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:33:03 ID:fadrG+mA0
言われてみれば漏れの母校でも休みの日の餌やりはどうしてたんだろうと
いまさらながら不思議に思った(w
249名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:33:26 ID:lUobHzYB0
まあ大阪らしいね。おおらかで

飼われた動物は災難だけど(w
250名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:33:37 ID:zCSzR6xx0
無駄に高い給料を貰ってるのが大阪の教職員。
251名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:34:07 ID:ep9eXs9HO
>>245釣られんなよ
252名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:34:56 ID:Th2Ju3cr0
実に大阪らしい
253名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:35:22 ID:qSGW82IJ0
子供のころ学校で育ててた鶏に良く追い掛け回されたなぁ。

雄鶏が凶暴でさ。突かれて怪我とかするんだよ。
254名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:36:35 ID:g1Dfnbr80
>>88
繁殖と死を教えてしていくのも重要なことなんだとか。

モルモットの場合は持ち帰りが比較的楽なので、
私が見学に行った小学校では
生徒が交代で週末に家に持っていっていました。
(先生が持ってかえる週もあり)

>>224
最近は用務員がいない学校が増えてきている。
休日は無人。
255名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:37:37 ID:BiTkotnp0
なんか気がつくと、大阪人は人格を否定されるようなことばかり言われるな。



凄く不快。
256だが心配のし過ぎではないか:2005/10/11(火) 17:38:03 ID:sBjA7Zv40
子供の情操教育を目的で飼っているのだから
重要なのはきちんと飼育することより
生き物の死に触れさせることなはず
学年が変われば飼育係も変わってしまうのだろうから
一年以内に飼育動物を衰弱しさせようとするならば
この大阪市教員の判断は適切であるといわざるを得ない
257名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:38:13 ID:yvJVIV4dO
わーっw俺が小学生だった時に春休み、餌のやり忘れで飼育小屋が大参事になったの思い出した!
ニワトリとヒヨコとウサギとキジが入ってたと思うが、ヒヨコが死んでたのは間違いないと記憶している。
が、詳細は隠されてウサギがヒヨコ食ったとか噂飛んだなぁ〜っ…
ちなみに春休みだったんで、生徒ではなく先生方の担当だった。
258名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:38:49 ID:zncGbvkQ0
また大阪か
259名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:40:06 ID:J1mCVj0K0
子供は平気で動物虐待するよ
鳥かごを叩いたり揺すったり、それが悪いことだと分かってない
260名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:41:52 ID:dHSDCpMj0
ものすごく田舎の学校だったので
ウサギとアヒルは大人気だった
休みの日でも学校に遊びに来た子がエサをやってたから
飼育委員は飼育小屋の掃除だけで充分だったよ
261名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:43:50 ID:PK8+fHae0
つか、ちゃんと面倒見れないんだったら飼うなよ。
262名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:43:53 ID:4lWN99u90
観光地の野生ウサギ。観光シーズンになると
観光客が、りんごだキャベツだニンジンだと
次々に与えすぎて、案の定夕方頃お腹こわして
べちゃべちゃの。。。以下自粛
それも問題。
263名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:45:55 ID:mqGe36Uu0
そういえば土日に餌やってたかな〜
264名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:46:40 ID:ZIiwMTJF0
休日のえさやりって、いつもやらされてた事に気がついた。
学校に歩いても行ける一部の生徒に。
他にもいいようにつかわれた。
265名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:46:48 ID:d3M19lJ70
児童に交代で世話をさせるって簡単なことが出来ないのか?
掃除は放課後に毎日しているし、餌と水やるくらいなら
幼稚園児でも出来るぞ。
266名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:48:28 ID:tVvfzvVn0
餌の保管場所が校舎内だったので、休日は学校の敷地内に住んでる
用務員さんがやってくれてたな。
267名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:51:22 ID:m0dtbws30
>>265
制度化するとなかなか難しいかもしれない。
先生がこれるのなら先生がやるでしょう。
では先生がいない状態で生徒を登校させていいのか。
校内や登下校時に
事故が発生した場合誰が責任を持つのか。
その事故は、学校保険でカバーする範囲か。
その生徒が校内で倒れた場合、誰が迅速に発見するのか。
こういう部分を詰めていくと、意外とエサやりを
命じることはできないのかもしれない。
268名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 17:59:06 ID:E/7w0fh/0
すばらしいゆとり教育ですなw
269名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:01:10 ID:G7Jkn6B30
飼育動物で思い出したが、理科室の水槽に食用蛙がいた。
ああいうのも毎日世話するために休日でも学校に先生行ってたのかもね。
昔の先生は教員として骨身を惜しんでる人なんかいなかったな。
楽だからとか成り行きとか、たまたまで教員になった人は辞めてほしい。


270名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:01:41 ID:Q18nyvpm0
         【また大阪か】
         【また大阪か】
         【また大阪か】
         【また大阪か】
         【また大阪か】
         【また大阪か】
   ツイカスルヨ 【また大阪か】
.   ∧__,,∧   【また大阪か】
   ( ´・ω・)   【また大阪か】
.   /ヽ○==○【また大阪か】
  /  ||_ | 【また大阪か】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
271名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:03:39 ID:m0dtbws30
エサやりに登校したら、タクマが待ち構えていました。
こういう状況だったらどうする。

原則論を言うなら、先生なしで子供だけ登校させるのは無理。
レイプされたり殺害されたりで、重大な責任を問われることになる。
272だが心配のし過ぎではないか:2005/10/11(火) 18:06:09 ID:sBjA7Zv40
>>271
でも休日の校庭とか子供が遊んでたりするだろう?
あれ怪我でもしたら学校の責任になるのか?
273名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:06:57 ID:g1Dfnbr80
>>269
ところが昔の先生は今の先生ほど責任を問われることが少なかった。

最近の学校はセキュリティの問題も出てきているから
休日は校舎内に入れないことも多いし。
274名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:07:52 ID:m0dtbws30
>>272
命令されて登校するのと勝手に遊んでいるのは大分違う。

遊具なんかが壊れかけていたら、責任をとらされるかもね。
でも自由参加と強制はまったく別だよ。
強制した側は、起こる結果に責任を負う。
275名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:09:53 ID:g1Dfnbr80
>>272
放課後に校庭で遊んでいて怪我をした場合は学校の責任が問われかねないので、
最近は放課後に学校で遊ぶことを禁止しているところが多い。
休日も門を閉めて学校に入れていない。
うちの近所の学校はすべてそうなった。
276名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:15:46 ID:i4tY884q0
>275
近所の小学校も門は施錠されてるし遊具もほとんど撤去されてるな。
最近は用務員なんてのもいないしセキュリティをかけてるとこがほとんどだし。
子供達が休日にグラウンドでサッカーしたりもできないわけだ。
切ないね。
277名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:17:01 ID:yxYszi+d0
こういうことのための休日出勤手当てなら別に文句も出まいに。
それとも大阪みたいな地域だと教員数少ないと危険か?
278名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:19:09 ID:YQl8h+SX0
なんと、放課後もすぐ追い出されるのか。
世知辛いというか、何というか。
279名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:19:45 ID:G7Jkn6B30
子供の頃に学校の遊具でケガしてる子いても、今程問題になったりしてはなかったなぁ。
せいぜい「気をつけましょう」って程度で。
何でも人のせいにしようとしている今の風潮って問題だよ。
280名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:20:57 ID:sI2i3kYR0
こんなニューストップにもってくると言う事は
ヤフーは確実に大阪に焦点を絞ってるな
281名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:21:01 ID:sBjA7Zv40
>>277
いや思いっきり文句が出ると思うぞ
282名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:21:22 ID:j5FdX5q70
大阪に飼われるのは命がけだな可愛そうに
283名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:26:06 ID:ybbaI0MV0
休日当番とかやらない学校もあるのかよ・・・
284名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:26:16 ID:i4tY884q0
まあブランコや回転系の遊具なんざ月に一人くらい骨折る生徒いたものな。
そこで「バカな子だねえ」という親が昔は普通だったんだけどねえ。

つーか学校なんて休みの日に出勤する奴はいるんだから誰かエサやっとけよ。
と思ったが中学は部活があるけど小学校ってどうなんだろ?
285名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:26:30 ID:Zy6d3AQXO
夏休みは週替わり当番制だったけどな。
前の週の当番がサボっててチャボ小屋の水がからっぽになってて
申し訳なかったが、産んだ卵を放置してたせいでヒヨコが孵ってた。
フワフワの毛並みしたヒヨコ触ったのはあれ一回きりだったなあ。
286大阪人:2005/10/11(火) 18:27:06 ID:BAHuGvYV0
住んでて言うのもなんなんだけど
ほんとにマナーが悪い人が多いよ。
いい人もいるけどね。
通勤の行き帰りなんか、自転車なんだけど
いつ車に轢かれたり、暴走自転車に体当たりされるかドキドキもんだよ
287名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:35:23 ID:omGB76qu0
大阪だと飼育係のオッサンに1000万。
288名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:50:18 ID:8OJP2M+q0
>>285
ヒヨコで噴いたw
289名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:52:23 ID:S5tmkfJz0
自分が小学生のとき教室で金魚飼ってた。
あれに日曜日えさやってた人がいるとは思えん。
べつに大阪だけのことじゃなく、日本全国こんな学校多そうだけどね。
290名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:52:35 ID:XOaUkCgP0
>285
ヒヨコはどうなったの?
291名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:55:17 ID:KqwMf9oyO
てか世話できねーなら
飼うなよ!

税金の無駄
292名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 18:59:20 ID:v6PziLHW0
環境委員だった俺は夏休みも水やりの当番に行ったぞ
293名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 19:03:41 ID:9BcEoLwx0

おいおい、それ大阪だけの話じゃないぞ
愛知でも同じ、3連休の休みに子供連れて小学校に遊びに行った
子供達は、うさぎに餌やる為に家から雑草大量に抱えて行ったが
子うさぎ3匹は死んでいた 他のうさぎも雑草だというのに奪い合い
294名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 19:03:57 ID:YQl8h+SX0
>>285
飼育係じゃないけど、カマキリの卵を部屋に飾って置いたら、ある朝...
と、いうのはあった。
295名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 19:07:21 ID:FTtZGDu50
>>294
うわー、それは悲惨だね。
部屋中小さなかまきりだらけになったでしょ(w

オレは高校のとき生物部だったので
生物の先生が趣味で飼っている
アフリカツメガエルというデカい蛙と
モルモット2匹を夏休みと冬休みに
持って帰ることになって世話してた。
296名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 19:11:03 ID:j4wkBbrI0
>295
生物の先生が趣味で持って帰って世話しろよw
297名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 19:14:17 ID:Zy6d3AQXO
>>288
そこ感動するところな

>>290
チャボは5、6羽いたからヒヨコが踏み潰されないようにってことで
母チャボと一緒に使ってなかった旧チャボ小屋に移した。
毛並みが白くなるくらいまで順調に育ったが、ある朝旧チャボ小屋が
からっぽになってて、網が一部破られてたからイタチかヘビの
仕業じゃないかって先生は言ってた。
卵は毎日職員室に持っていく決まりだったから、ヒヨコになったのは
あのときだけだったんだよね。
298しるねこ ◆ob8FmsouV. :2005/10/11(火) 19:30:55 ID:b5hHH3IY0
だから酪農家は休みが無いのです。
確かに年商は億単位になりますがえさ代・農機具代・維持費・管理費
が嵩みおまけに泊まり掛けの旅行は出来ません。
その苦労を若い人方にも知っていただきたいですね。

それは我々医者にも言えるよ。おまけにいちゃもんのような訴訟沙汰まで(ry
299名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 21:06:37 ID:MH2M/NFN0
生き物を飼う時点で,休日はどーするのか考えていないのは,本当にバカだな
300名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 21:47:10 ID:jPOZoZq30
大阪だから仕方ないよ

まともな人間だったらあえて自分から餌やりにいくだろ
小学生の時は休日でさえ誰かしら餌やってたぞ

@大阪で育たなくてよかった
301名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 21:52:02 ID:jPOZoZq30
大阪
いい人2割:悪い人8割(ヤクザ、えげつない商人、大阪市役所)

大阪以外
いい人6割:悪い人4割
302名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 21:53:53 ID:X+o59gSF0
自然では毎日えさを食えるわけじゃないんだからいいんじゃないのかな?
303名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 22:09:45 ID:uInfGTXU0
大阪だからね
304名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 22:11:33 ID:jCtTzd+p0
で、大阪以外ではどうなんだろう?
まだ調査するだけ大阪のが命を大切にしてる方なのかもしれない。
305名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 22:30:37 ID:0DNIvEm30
まぁ大阪だし
306名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 22:31:43 ID:3saSgGVh0
つうか、タイマー付きの餌やり機おけばいいじゃん・・・・
307名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 22:32:58 ID:X5zvxbb60 BE:251087279-
>>302
アホ、肉食動物はそうだが草食動物は毎日食べる、草が全くない環境なんてない。
また、たとえ野生ならそうだとしても、飼われている動物は、自ら餌を調達する自由もない。
308名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 22:34:30 ID:z5DV5xpm0
大阪だからか
309名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 22:35:35 ID:9kRHdma90
何のために飼ってるんだ
やさしい心を育てる教育のためじゃなかったのかw
310名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 22:38:50 ID:uWpYxFyrO
つーか大阪だろ
休みの人気のない学校なんて危険過ぎて生徒はもとより女先生だって近寄れんだろ
311名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 22:41:39 ID:0qcNF5Jm0
夏休みにウサギ小屋当番やったなぁ
こういう学校は夏休みはどうしてたんだろう
312名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 22:45:51 ID:4G8O0iAo0
そもそもガキに動物の世話をまかせるのが間違い。ガキにできるわけねーだろ。
漏れが通ってた学校なんか餌は給食残飯ばかりだったしな。市販されてる餌じゃなくて。
残飯やって喜ぶなんてカコワルイ!
漏れの学校では児童がウサギに水をかけて遊んでたしな。
313名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 22:48:56 ID:V9ZWmZkZ0
たった2〜3日食わずに、獣が死ぬわけないだろ。
314名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 22:53:58 ID:X5zvxbb60 BE:83696437-
みんな人任せなんだよ、責任の押し付け合い、
「自分がやらなくても、誰かやるだろ」という甘い発想、
児童はそれでも仕方ないかもしれないが、
教師は大人なんだから「知らない」では済まされない
315名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 22:55:50 ID:JmdIuxk+0
>>285
そんなに早く孵るものだっけ?

3週間ほどかかったような気が…
316名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 22:55:53 ID:pGk3H4Cq0
飼わなきゃいいじゃん
317名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 22:57:29 ID:lQ8/RryG0
大阪ネガティブキャンペーンご苦労様。
このソースで大阪だけを追及してるアホをみるといかに馬鹿が多いかわかるな。
318名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 23:04:47 ID:L30g6iG80
飼育委員は集会委員と並んで二大不人気委員だったぞ、俺の小学校時代
土曜の午後とか、檻の中の掃除させられたり、山に餌の草刈りに行かされてた
俺はあえてその次に不人気な緑委員選んでた。
当番の木の水やりなんて、一年で一度もやったことなかったけどw
319名無しさん@6周年:2005/10/11(火) 23:41:38 ID:tYwM18u70
そうか、飼育委員は不人気だったのか。俺んとこじゃ大人気だったが。
立候補すれどなれなかった俺・・・orz
320名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 00:02:21 ID:0eSXn6er0
冗談じゃねえぞ。動物様のためになんで俺達が出勤してエサなんか
やらなきゃいけねえんだよダボが。ガキが自己責任で面倒見るか
地域のジジババどもがやれや。地域連携っつーだろ。言葉だけで
協力姿勢を見せないゴミクズ地域住民皆氏ねや。
321名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 00:06:40 ID:exCr6jyK0
教師ごときに命の教育をさせようという発想が間違い
322名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 00:12:51 ID:Q0/AvJii0
> 府教委の辻村隆史・小中学校課長は「教職員に休日出勤をお願いするのは難しく、学校
 ごとに地域や保護者との連携を深めて対応してもらうしかない。そのためにも、教諭向けの
 研修を増やしたい」としている。

あ〜許せん許せん!明日抗議の電話します。
はぁ?近所の人の協力!?バカですか?
そんなにいい加減なら動物なんて飼うんじゃないよ。
だいたい学校のマスコット的存在で何か役に立ってる?
生徒が触ることなんてまずないし。意味ないと思うんですがね。

私の出身小学校なんかボコボコ大量にウサギが生まれまくり
共食いしてるし、ワラの下はうんことウジだらけ、
誰も掃除せずうえからワラをどんどんかけるだけ。
ひどかったですよ。あれはもう虐待としかいえん。
えさだってないから生徒がスーパーにお願いに行って
腐ったキャベツをもらって運んでくる。
それもない場合はウサギにパンをあげていた。

今でもあんな状態だったら即抗議する
323名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 00:16:33 ID:3M3b9ZmTO
飼うのやめたらいいだけ
324名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 00:19:38 ID:v0rXAkCXO
かわいがるだけかわいがり、面倒な事は無視する人間に育つんですね。
素晴らしいです(T_T)
325名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 00:20:14 ID:Q0/AvJii0
>>66
モルモットのほうがおっとりしていて脱走もしないから
確かに世話はラクかもしれない。
でもけっこうちいさいよ?ウサギよりもはるかに小さい。
モルモットを外で飼うことなんか無理だと思う。
寒くて死んだり暑くて死んだりしそう。
326名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 00:21:56 ID:yb7vADQX0
まあ円満に解決するならば
教職員・児童それぞれが当番制で決められた時間に集合して餌やりや掃除を行う
というところだな
児童だけでは何かあったときの問題があるし
教職員だけがやると、人間の休日は動物も休みで餌やりしなくてもよい
とが思ってしまう児童がいるかもしれないし

ただし小学校の場合、表立ってそういう餌やり当番制ができてなくても
実際は教頭が連休中に来て様子を見たり、あるいは地元の人・近くの子供たちが来て餌やりをしたりと
なんとかなっている事も結構あるみたい
327名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 00:36:47 ID:qCGqnBUW0
他の県はどうなんだ?
328名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 00:59:19 ID:NZNdEE430
大阪府ではありませんが、現職教員です。
前任校で飼育を担当していました。土日祝・長期休業中にウサギ・ニワトリ・インコの餌やりのためだけに年間100日ぐらい出勤していました。
生徒にさせるという話も出ていましたが、>>267にあるように大変難しい状況にあります。
長期休業中の平日であれば職員がいますので、その管理下で児童が世話をするようにしています。
来る予定の児童が来なければ、安全確認のために電話連絡をするようにしています。
実際、児童が来る時間帯に急に雷雨があった時に、家を出たのに学校に来ていないということがあり、事故に遭ったのではと心配したことがあります。
休日であれば、児童の安全を確保する責任者がいませんので、児童を来させるわけにはいきませんし、保安上、飼育舎の鍵は職員室にあり、休日に児童は取りに入れません。
それで、私のようにボランティアで出て行くか、放置するかになります。
私の後任の担当者は、「休日は管理職の責任である」と職員会で管理職に押し付けました。
実際、「ボランティア」と言っても、割り当てをすれば、休日の出勤命令になり、勤務時間の回復措置を取らせなければなりませんし(実際無理です)、通勤や作業中の事故に補償も交通費もないので、これも問題ありなのです。

1つ疑問があるのですが、府教委の課長さんの言われる「教諭向けのの研修」って、どんなものなのでしょうね?
329名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 01:02:24 ID:L9RuWstK0
ニワトリ(雄鶏)は飼うな! 夜中に鳴いたりしてウルサイ!
夜中の3時頃、3分おきに雄たけびを上げたりする。1時間ぐらい。
330名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 01:04:24 ID:NZNdEE430
関連するニュースです。

小学校や保育園でウサギ35匹など殺される…愛知
 11日午前7時ごろ、愛知県長久手町の町立長久手小学校で、飼育していたウサギ31匹が死んでいるのを、教頭が見つけた。
 また、町立長湫北保育園でウサギ1匹と鶏9羽、キジ1羽、町立上郷保育園でウサギ1匹と鶏1羽、町立長久手北小でもウサギ2匹と鶏1羽が死んでいるのも見つかった。
 愛知県警愛知署の調べでは、いずれも飼育小屋の板が外されたり金網が破られたりしていた。周辺から犬の足跡が見つかったほか、一部の鶏にはかまれた跡もあった。
 同署は、学校や保育園が連休で無人になる7日夜から11日未明にかけて、何者かが小屋を壊して犬を放したものとみて、器物損壊容疑で捜査している。
(読売新聞) - 10月11日23時39分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051011-00000415-yom-soci

3日間放置した結果ですね。
331名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 01:06:28 ID:Pk8KXuqC0
だからさ、飼ってることに何か意味あんのかって?
動物のためにも人間のためにも、学校なんかで無理して
飼うなよ。
332名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 01:07:19 ID:ew5nSnfa0
こらダメだ…大阪、隔離したほうがいいよ
333名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 01:08:27 ID:7FmTS9QPO
>>329
早朝に鳴くのは雄鶏の仕事だもの。
334名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 01:08:45 ID:ccvvpQVz0
休日出勤させられた先生のしわざかも
335名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 01:10:48 ID:giOVzV1iO
昔飼育係だったけど休日の前は兎とかの餌多目にやった
魚はやりすぎると氏ぬからやらなかった
正月休みに二週間くらい餌やらなかったけど一匹も品なかったよ
336名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 01:11:07 ID:HurTh6o80
夏休みにニワトリ小屋を掃除しに行ったら、鶏糞を捨てる灯油缶に蛆が湧いてた。
しかも蜂の巣状にギッチリ。
337名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 01:15:54 ID:L9RuWstK0
瑞穂農芸高校↓を見習え!
ttp://www.toseishimpo.co.jp/news/kyoiku/kyoiku4714.html
338名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 01:16:50 ID:/Ar9V2W90
コンクリの上で飼育してるのも問題。
339名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 01:21:18 ID:nQF7FO0t0
おれは夏休み毎日ニワトリにえさやりにいってたよ。

340名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 01:22:36 ID:3z8HgGtI0
一日くらい絶食しても死なないよ
341名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 01:23:32 ID:t8AmJ0Cc0
恒温動物飼うからいけないのっ!!

ニシキヘビとかワニとかコブラなら
三連休でも平気じゃん!!
342名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 01:26:07 ID:VbNr7xQv0
大阪なんだから飼育動物=非常食じゃないの?
343名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 01:27:44 ID:t8AmJ0Cc0
>>342

大阪だから
飼育動物=ストレス解消では?
344名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 01:32:12 ID:9XECIwO90
うちは飼育係中心にクラスで当番制だったんだけどな、もちろん休日も
モルモットとかは有志が持ち帰ったりして連休を乗り切ってた
345名無しさん@6周年 :2005/10/12(水) 01:39:27 ID:E2VBBdmV0
小学生の頃飼育委員していて休日出勤で餌やる当番をしっかり友達とこなしていた俺が来ましたよ。
346名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 01:41:57 ID:ExfIzfjq0
必死で大阪叩きしてる奴って大阪にコンプでもあるのか?w
足元にも及ばないなら無視すればいいのにね

同じ朝鮮人同士、東京人も大阪人も仲良くしろよ
347名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 01:42:20 ID:rfhbRf7m0
ウサギやニワトリのエサくらいなら、
休日はタイマーでエサが出るようにしときゃいいじゃん。
バカバカしい。
348名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 01:44:48 ID:H/YgXEwA0
>>340
死ななきゃいいってもんでもないだろ
349名無しさん@6周年 :2005/10/12(水) 01:45:40 ID:E2VBBdmV0
>>324
そんな人ばかりですよ。
するべき事の80%やって100%対価を得られると思ってる人ばかり。
350名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 01:48:20 ID:LT7pju3K0
今時、エサやる自動の機械ぐらい売ってるよ。
養鶏場とか見てこいよ。全自動だから。


どうしても自動が無理なら、児童にやらせろよ。
351名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 01:48:54 ID:52rnBRWs0
>>330
犯人と餌やりに来たガキが鉢合わせたら((;゚Д゚)ガクガクブルブル
352名無しさん@6周年 :2005/10/12(水) 01:53:58 ID:E2VBBdmV0
可愛がってる人の中から捨て猫を去勢手術やってくれる獣医師に育つのが
いるかもしれんし、そういう素養を持つ子を育てないと結局負担が自分に回り回ってくるのさ。

>>322
みたいに数多くなると傷口に大量にウジがひっついてたりウサギいたりする。
そうなると余程物好きじゃないと動物病院まで連れていこうとは思わない。
餌あげるだけじゃだめなんだよ。
353名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 01:54:32 ID:f/WYA3B00
生徒に当番させるのは今は無理だろね。
休日は校舎締め切ってセキュリティかけてるから。

教師の休日出勤は、まぁ当番制なら…とは思うが負担といえば負担だし。

上のほうにも出てるか自動給餌機の導入が費用対効果でベストだと思うが
そんなものがへばりついた飼育ケースの中で平日子供に餌やりさせるというのも
またナンセンスに思える。

変質者の襲来を防ぐ意味でもウサギの飼育の有無自体を見直す時期が来たと思うね。
354名無しさん@6周年 :2005/10/12(水) 01:59:56 ID:E2VBBdmV0
自分によって有益にならない生き物に触れるのを無駄だと思えば
人間だって同じように有益にならないのなら避けるようになる。

というかもう人間性かなり危うい人多いから手後れなのかもしれないね。
355名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 02:00:08 ID:hjnoLuIf0
うちの子なんて、俺がせっかく丹精込めて育てたたまごっちを自分が世話すると言い張って俺から取り上げ、
一日で殺しちゃったよ。子供なんてそんなもんさ・・・
356名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 02:03:19 ID:+LEqV5oIO
>>338
衛生上の問題からコンクリートの上が望ましいと文部省から通達があったはず。
穴を掘られる心配もない。
357名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 02:04:09 ID:NvsEjzGgO
学校に動物を飼育する資格無し
358名無しさん@6周年 :2005/10/12(水) 02:04:14 ID:E2VBBdmV0
>>353
俺の時代って俺ら生徒も行ったけど先生も面倒くさそうでも来たけどなあ・・
そういう事で少しは信頼できるなと思ったりした。
359名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 02:05:05 ID:Y1Lztnha0
動物を飼うのは禁止にしたら?
360名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 02:08:48 ID:eodGYHJU0
> 「休みの前日に多めにエサをやる」学校が目立つが、動物にエサを分けて食べる習性は
 あるはずもない。

しょうも無いこと書いてるな。
じゃ、普通動物は毎日毎日確実にエサにありつけるとでも思ってるのか?
361名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 02:09:03 ID:+LEqV5oIO
>>325
しかしウサギは飼うのが難しい部類の
生き物であることは違いない。
362名無しさん@6周年 :2005/10/12(水) 02:13:03 ID:E2VBBdmV0
>>328
昔は1年ごとで交代したから1年間はしょうがないと思ってたかもしれないなあ。
でも休日に生徒もこなかったら意味ないからそういう学校は飼うのよした方がいいと思う。


それでいて迷いこんだ猫や犬の面倒見てたらお笑いだけど。
363名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 02:13:03 ID:BUTkkV0Y0
情操教育と言いながら小動物虐待してるだけにしか見えない
苛酷な環境で生かしておいて何が教育なんだよ
364名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 02:13:39 ID:MYFl/AWx0
>>352
動物病院で思い出した。

動物の医療費ってすごくかかるじゃん。保険利かないから。
学校で飼っている動物の健康管理予算ってどうなってるのかな。
動物が年取ったら病院にも連れていかないで
「寿命でした」って言って終わるのかな。
365名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 02:15:50 ID:4hYTP+PSO
また大阪か!
366名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 02:16:28 ID:LqqxO30K0
うちの小学校は鶏飼ってるから、鳥インフルエンザが流行りだしたら
防毒マスクに、除菌長靴はいて、職員各自が自費で購入したビニール合羽着て
交代で餌やりや糞の掃除をやってるわな

まあ、勤務中だからシャワー浴びれれるわけじゃないんで、
その体で教室に入るわけで、あんまり意味ないと思いながら
校長の命令だからしかたなしにやってる
367名無しさん@6周年 :2005/10/12(水) 02:17:57 ID:E2VBBdmV0
>>364
そのウジ虫ついたウサギを友達と動物病院に連れていったけど
学校から連れていったと言うとお医者さんはお金の話何も言わなかったかもしれない。
美化してるかもしれないけどw
368名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 02:19:37 ID:H1wg87sp0
うさぎをウサギフードで飼っていたら、すぐ死んだ。
山の崖に伝っている桑の葉を大量に持って帰って
やったら、毎日元気に育つ。
うさぎを飼うのが負担になったら、学校に持っていった。
低学年の子たちの間で
白い小さなうさぎが来たと評判になったらしい。
うれしかった。一人っ子で育ったので、食べ方が遅い。
他のうさぎに口の中の餌まで引っ張り出される。
数ヵ月後、観察したら口が早くなっていた。
大阪に適応したゴキブリのように。
土を掘って潜るのが好きだから、コンクリートはかわいそすぎる。
過去は全部美しい。
369名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 02:21:23 ID:WIKSk8zo0
6年間飼育係だった
370名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 02:21:33 ID:3QC27biv0
そういや小学校で飼育係は回りもちで回って来てたんだが
その仕事の中に飼育してるゲージの掃除もあった。
漏れは飼育されてる生き物全部外に出してちゃんとデッキブラシ等で綺麗に洗い流してたんだが
毎日ちゃんと掃除してればありえないほどの糞尿の量だった。

今考えると漏れの前の係りやってたやつはかなり手を抜いてたんだろうなw
371名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 02:28:39 ID:/zWwVjh90
***本家ヨハネスブルグ    − 特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改)***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新○宮駅周辺
・ヒルブロウ           =       OBP
・ヨーヴィル           =       心○橋周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西〇・平〇・生○・鶴〇・南〇線沿線・阪〇線沿線・南大○線沿線・大○路線沿線

(スワジランド          =       高○)
372名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 02:31:08 ID:6FFVbjLJ0
忘れられない出来事がある。

小4の時の正月。
そろそろ冬休みも終わりに近づいた頃、バトミントンをしようと学校の校庭に行った。
ふと校庭の脇にある飼育小屋を覗くと、餌が全く無く、
20羽近くいたセキセイインコの大半がウサギに食べられていた。
昇降口や教職員室は開いていなく、誰もいないので飼育準備室から餌を出す事も出来ず、
とりあえず校庭の隅に生えている雑草をウサギに与えたが、生き残ったインコに与える餌が無いので、
仕方ないので小屋の網に穴をあけてインコを1羽逃がし、
そのインコは近くのオバちゃんが保護してくれた。

冬休み明けに生き残ったのはセキセイインコ2羽とウサギ4羽のみ。
情操教育もいいけど、適当に命を飼うんじゃねぇ〜と思った小4の冬だった。
373名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 02:33:07 ID:igNVixdU0
飼育係いないの?全員がばっくれれば分からないけどさ。
夏休みとか、学校行ったなぁ。餌やりに。
374名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 03:02:22 ID:DGqYkvKs0
そもそも大阪人は他人の命に興味ないからね

動物なんて大事にする訳ないでしょ
375名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 03:07:51 ID:Sx9wGC4X0
二日間も絶食とかあるんだろうな。
これって動物虐待じゃないの?
376名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 03:09:10 ID:ZrrrifiE0
生類憐みの令違反で死刑
377名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 03:10:11 ID:rkbSI9uv0
全く責任感のない大阪人w
378名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 03:13:43 ID:NNqRdDbZ0
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        |  日本の掃き溜めおおさっか〜
                        \
                           ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
        /                  ヽ                              =二=二 ̄
      /       ⌒ ̄\   __,..   i           ,. ,._   ,.-,.、         -=二_ニニ==-
      i        -,-===ゞ' く__,. _   i          // j / / ノ     -=ニ_ ̄ 
    i           ..::::ノ   ヾ ̄ヾ-    i      __ノ `-/ノ  `ツ       __ニ_二=-
     |         ....:::::  .   }:.      |     //  // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
    |          ,イ  ,;_  .,ノ:::...     i     ヾ、_/  /_i______i_ヾ:;'
      |        / ,  ´ ー ´`i      ノ        / -=j"  ,_/
     !       ノ /-====ー、 i     ノ ,.--、    /   /  /   
      ヽ       {    ⌒ " ,、  ノ  }ヽ \  ノ   _}  / \

379名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 03:14:41 ID:lVf+mHnZ0
学校ではパンダ飼えよパンダ
休日でも大人気だろ
380名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 03:18:01 ID:jWwMDmEg0
食料だったのか大阪民国人よ
381名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 03:36:16 ID:D4AK8TDx0
爬虫類にすりゃいいんだよ
ヘビなんて半年くらいエサ抜きでも生きてるし
382名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 06:14:09 ID:eAx/rftH0
>>344
モルモットは餌が切れないように多めにやっとけばいい。
飼育環境が変わるのは動物にとってかなり負担がかかる。
無駄な努力だったな
383名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 07:26:31 ID:NZNdEE430
>>362
>昔は1年ごとで交代したから1年間はしょうがない
私の場合、3年続きました。(実は、その前の学校でも2年)
>でも休日に生徒もこなかったら意味ない
どういう生徒でしょうか?
世話をする飼育委員の子がいても、結局は餌やり・掃除にかかる時間は同じでした。
昼休みには一般児童に開放していたので、休日でも学校に遊びに来ている子が「遊ばせて」と寄ってくるのです。むげに断ることもできず、遊ばせてやると、学校にいる時間が長くなります。
>>364
動物関係の予算は、餌代がPTAの予算として数万程度計上されていましたが、治療費は出るところがありませんでした。
餌代がかさむと担当の教頭が良い顔をしないので、スーパーなどを回って野菜くずをもらったり、広告を見て安い時に買いに行ったりしました。ガソリン代は自腹です。
ウサギの傷がひどく化膿した時は大変でした。「学校関係は無料でやってくれる動物病院があると聞いて、何件も電話して見つけたら、すこし遠い所でした。
往復で1時間少々、それが毎日、1週間ぐらい続いたので大変でした。他の仕事(授業の準備、提出物の点検、行事の準備等等)ができず、残業・持ち帰り仕事の増加になります。
繰り返しになりますが、ガソリン代は自腹です。
1年間で、かなり時間とお金を無償提供しました。
384名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 09:11:47 ID:YNbGnGdg0
>>368
穴を掘られると人間の目が届かなくなるのでダメなんだよ。
コンクリートが可哀相といっても仕様がない。

>>383
動物飼育の予算を治療費こみで考えないというのは問題だよね。
385名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 09:36:46 ID:cRPmcHYSO
大阪あっての日本や!
386名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 09:44:04 ID:aebcq5btO
なんか恣意的だな、ばぐたよぉ!

だが言わせてもらう
ま た 大 阪 か
387名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 10:14:06 ID:ctyygMDt0
>>368
ウサギフード(だけ)で飼うのはDQN
桑の葉をあげるのもDQN
飼うのが負担で学校に持ってくのはDQN
他のウサギと一緒(多頭飼育)にしてるのもDQN
土の上で飼うのが正しいと思ってるのもDQN

これらDQN行為を過去の美しい思い出にしているのは、
救いようのないスーパーDQN。
388名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 10:16:41 ID:Hx6/6cFu0
俺の子供の頃は、週番が休みの日に餌をやりにいったものだが。
389名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 10:19:07 ID:8wq6bmgt0
そもそも小学校やらでうさぎを飼うことに疑問を感じる
390名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 10:20:11 ID:aElAbdaLO
>>379 ワロタ


やっぱり大阪なんだな〜
391名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 10:31:54 ID:AKIL6SDs0
しかしなんでウサギなんだろうな。
あんな飼育の難しい生き物を選ぶこともないと思うのだが。
可愛いから?

多頭飼いするのはあれだろ、
のりピーのセリフを真に受けたんだろ
392名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 10:40:12 ID:Hx6/6cFu0
>>391
犬とかだと噛まれて危ないからじゃない?
ネコも引っ掻くし。
その点うさぎはある程度大人しいから。
393名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:18:20 ID:ctyygMDt0
>>391
1匹のウサギを大切に育てきるのは難しいが、繁殖力があるから飼い続けるのは難しくない。
学校ではオスメス混ぜて多頭飼育にしてるから勝手に繁殖する。
一般のバカ飼い主も、子ウサギを生ませて学校に持ってく。
何度虐待死させようと学校からウサギがいなくなることはない。

ウサギには残飯(野菜屑やパン)を与えておけばいいという誤った認識も後押ししてるな。
394名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:20:21 ID:MjZBuhBg0
ひどい話だ。休日はスイッチ切って帰れバカ教師。
395名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:25:04 ID:4+q1YgCB0
こういう話は胸が痛む・・・
学校で動物飼育はやめてほしい。
396名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:34:28 ID:jeW9qkR20
教師をペットとして飼えば万事解決ですね
397名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:35:24 ID:izlwL+D60
宿直の先生や用務員さんがやってたよウチの小学校
398名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:40:19 ID:onMk8BqN0
>>58
60歳超
399名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 11:59:22 ID:SmEjJ3NF0
ウサギのドライフードは臭かったなぁ
雨にちょっと塗れたうんこも臭かった…白と黒、もう死んじゃっただろうけど懐かしい思い出だ
400名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:01:44 ID:1I3h0BL30
>教職員に休日出勤をお願いするのは難しく

当番でも決めて順番に来させりゃいいだろw
その程度の休出もいやかw
401名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:04:23 ID:TPLeOEDVO
>>58
いい加減卒業しろよ。
402名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:07:01 ID:/CyLKKjnO
教師って権利ばっかり主張して、義務果たさなそう。
403名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:07:57 ID:dPZJhGiH0
外務省海外情報HPより

大阪民国は戦闘地域です。
大阪民国全域において退避を勧告します。渡航は延期してください。
また、大阪民国の周辺地域の関西エリアにおいては
渡航の延期をお勧めします。

なお、大阪民国ならびに関西地域への旅行は自己責任でお願いいたします
404名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:09:29 ID:CV6OBpCTO
ガキはどうせ休日はゲームかゴロゴロしているんだろうから強制的に代わりばんこで餌あげに学校に来させろ
405名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:09:59 ID:XgzJ7ztQ0
馬鹿野郎。
一週間に一度、定期的に断食させることは体の免疫力を高める素晴らしい効果を生むんだよ。
素人は黙ってろ
406名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:11:06 ID:HgJK9FlK0
おいおい、東京育ちだが休みの日の当番は普通にあったぞ。
大阪ってどうしてこうなの。
407名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:16:14 ID:G0cSqe4Q0
>教職員に休日出勤をお願いするのは難しく

漏れらの頃は生徒がやってたぞ
夏休みとかの長期休校時は生徒&父兄&教師で都合付けてた

今は教師だけがやってんの? だったら意味ないじゃん。
飼育するって事を生徒に教えないなら全く意味のない行為だよ。
408名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:16:36 ID:ET03+WRS0
教育的な問題と、動物の習性は別物だと思うんだが。
読売得意の「無知なくせに独善的な記事」だな。
409名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:17:35 ID:cz4YK71jO
大阪って自分の子供にも断食させてるんだろうな…
410名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:18:51 ID:HgJK9FlK0
>>408
詳しく。
411名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:21:34 ID:r8JRf37u0
俺はニワトリ係りだったなぁ。
気性の荒いチャボもいて怖かったよ。
412名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:25:18 ID:i1iyX3950
>>401
56年生ワラタ。
62歳か?
413名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:30:04 ID:x/RZoJ1d0
うちの子にかぎってでこういうことに警鐘を鳴らす回があったような。
414名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 12:41:28 ID:iOYe0qvn0
うちの小学校はちゃんとやってた。
飼育委員だったおれはクラスメイトの飼育委員の子(かなりかわいい)と一緒に世話できるのが楽しかった。
それを通じて仲良くなったのはいいが他のクラスメイトに冷やかされて距離おいちゃった。
青臭い思い出ですわぁ ちっすとさわりっこの思いでは一生の宝。
415名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 18:18:00 ID:HWmD2dF+0
なるほど。
小学生のときからすでに
「大阪」が始まっていると
416名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 18:28:13 ID:cRPmcHYSO
くそったれい
417名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 19:58:02 ID:I6bIiv9z0
阪大の人科では猿の脳みそ解剖して楽しんでいたが
418名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:44:11 ID:vBxAXKOxO
大阪なので
419名無しさん@6周年:2005/10/12(水) 23:45:37 ID:OYolaSka0
稲中卓球部のサンチェを思い出した
420名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:47:45 ID:b3aD1iTu0
学校で飼ってた鶏は、1匹が卵を産むと、他の鶏が争って卵食べてたなぁ。
421名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 00:49:01 ID:3UC7XXux0
別に1日くらい餌やらんでもピンピンしとるよ。
422名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 01:11:57 ID:qaCrP2OG0
昔は、住み込みの小使いさんがやっていたもんだが。
423名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 02:35:41 ID:Qfj7wGos0
大阪は殺伐としてるな。
424名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 02:40:56 ID:c6xMKFDz0
>府教委の辻村隆史・小中学校課長は「教職員に休日出勤をお願いするのは難しく、学校
> ごとに地域や保護者との連携を深めて対応してもらうしかない。そのためにも、教諭向けの
> 研修を増やしたい」としている。

 ”そのためにも”より前と、後の文章が繋がらないんですけど・・・・辻村センセイ
 そもそもどんな研修をすれば、現実の問題に対処できると考えているんでしょうか?
425名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 02:46:40 ID:NyaCCrRf0
ほんと大阪ときたら・・・
426名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 02:56:07 ID:E/z1GMEv0
生徒がやってたんだけどなあ。自分の頃は。
先生もやってたけど。
なんつーか・・悲しいよ。
427名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 10:12:33 ID:QdImqdf70
>>421
知ったかぶりするな。動物は種類によって生態が異なるんだよ。

ウサギのような草食動物を、24時間絶食させるのは危険。
ただし、まとめて食いつくすわけではないので、乾牧草などを置きエサしておけば
数日は面倒見無くても生きてる。衛生や健康管理など、別問題はあるがな。
428名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 10:30:16 ID:h9dr8KiE0
うさぎって鍋の材料じゃないんだ。
429名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:05:49 ID:ZOEuksU6O
うさぎってうまいのか?
430名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:14:20 ID:Hz3EJD/20
俺といっしょに飼育係やってたやつが、孵化しかけの卵地面に叩きつけて中身だして遊んでたよ
子供って底なしに残酷だな、止めなかった俺もあれやけど
431名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:15:02 ID:TCi8//0D0

   .∩∩ ;
   ;|ノ||`    .┬- ‖
 , /●●|    | |  ‖
 ;, |`(_●)/ ミ  Y  ‖
  .彡|∪||、 ,     |  ‖
 /ヽ./>> :    /    ‖
 (ニ>/(/ \_/      ‖
 //\\ ..        ‖
 し’ '| | ;.    /‖\
432名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:19:50 ID:h7UAywsb0
ま た 大 阪 か ! !
433名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 22:50:42 ID:WTrpvU520
ゴラァ!俺の時は土曜休みじゃねーから唯一の休みの日曜日に
餌当番行ってたぞ!雨天決行だぞ!
命を預かってるんだから、それが当たり前だと親も学校も教えねーのか?
434名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:47:01 ID:zt3L4/T00
大阪だから、の一言に尽きるな。
435名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:51:16 ID:i8El5QtW0
一日くらい飯食わなくたって死にゃしない
引きこもってりゃ腹もすかないだろ
436名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 00:54:57 ID:j8U6Q/IY0
これからは、↓こういうのを飼育させればよい。

教育】"何をしても死なない虫"、学研のふろくに…零下200度、100%アルコールもOK★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129209457/
437名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 01:15:13 ID:MPXUkPmL0
人間の命の扱いもずさんだから
動物だけ大切にしてたら逆におかしいだろ
438名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 01:18:38 ID:rh+P9GC30
まぁ教師も学校も仕事でしかないからなw
適当に先生ぽいこと言ってりゃいいわけで、てめえの休日までガキのめんどう
みたくねーってのが本音。そんなクズが教師になれるのが問題。
439名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 01:22:15 ID:geYgJGa9O
休日出勤手当てぐらい出してやれよ。
440名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 01:22:44 ID:1lpiN8qkO
つか休日にまでなんで動物なんかにえさやらないと
いけないんだよ。
土日くらい我慢しろ。
441名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 01:36:30 ID:v3k/tRs40
うさぎは常に胃の中に食べ物が入ってないとダメだし、ストレスにも
弱い生き物なんだから、いい加減小学校とかで飼うのやめればいいのに。
小学校の時、学校にうさぎがいたけど、そこから命の大切さを学んだ覚えもないし
動物虐待としか思えない。
442名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 01:45:22 ID:FuZuDZPX0
少なくとも大阪ではやめたほうが良さそうだな
443名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 01:46:39 ID:uH3cs24W0
各教室で、よく金魚も飼われていたなぁ。
去年から自宅で金魚を飼いだしたけど、まともに飼おうとすると結構手間がかかることに驚いた。
学校の金魚飼育の劣悪さもわかった。

誰も飼育の知識がないから、濾過装置も水槽もほっときっぱなし。
エサは生徒の気まぐれで遣り放題。
水替えなんて一学期で一回やれば良い方。
病気になるのなんて当たり前だ。
よく酷い水カビ病になった金魚を塩水につけた覚えがある。
(当然すぐ☆になった)

知識と責任感のない状態で動物なんて飼っちゃいかん。
学校で動物なんて飼う必要はない。
444名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 01:48:23 ID:WHVZqnaP0
じゃあこれから大阪は休日の送電・配水・ガス供給等の
ライフラインは全て停止だな。
445名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:06:31 ID:zc2KhD+a0
だからパンダをだな・・・
446名無しさん@6周年:2005/10/14(金) 02:17:10 ID:mNAKhtLA0
クマムシと勝負させよう。
-200℃には耐えられるだろうが、150℃の熱湯には耐えられるかな?
447とおりすがり ◆PaaSYgVvtw :2005/10/14(金) 02:19:05 ID:JCxjPyV80
反日教師の本音だね。なにか事件があると命の尊さをって言うけどさ、休日に
餌抜きってことは、黄金週間だとひょっとして餓死する動物もでてくるんじゃないの。
だって、休日には餌やらないんでしょ。7連休!!とか喜んでる教師に餌やりは
できないね。
448名無しさん@6周年
そんなことより動物に大阪弁聞かせてて大丈夫なの?