【狂牛病】FDAの修正飼料規制を厳しく批判、「牛海綿状脳症(BSE)汚染拡大は必至」=米消費者同盟
1 :
丑子 凹φ ★:
2 :
名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 07:32:14 ID:ff0pf62T0
怖いねえ。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
test
5 :
名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 07:37:30 ID:aQzKLM6i0
人道に対する罪
6 :
名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 07:38:52 ID:XPbX/Sd60
625 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/09/07(水) 19:24:24 ID:G3nAJniL0
【緑色の変な豆状の塊がいくつもくっついている】
ガイアの夜明けが、「アメリカ牛肉は大丈夫か」というタイトルで、
アメリカの食肉加工工場の実態について報じていた。昨年、来日して、
日本政府や消費者に【米国牛肉加工現場のひどい実態と危険性】を訴えた
大手食肉加工企業タ(略)社の労組委員長(元)も出演していた。
ちなみにこの番組の取材時には彼は、同社を辞めていたようだったが、
その理由については番組では触れていなかった。
彼は以前、【加工工場の内部の非衛生的な実態】を告発するためのビデオを撮影し、
米メディアにも公開していたのだが、番組ではそれも流されていた。
そのなかで、解体した牛の肉に【緑色の変な豆状の塊がいくつもくっついている】のが映っていたのだが、
日本の獣医学の専門家に見てもらった結果、それは、牛の身体に細菌が入り込んでできた膿瘍だということが分かった。
日本では、こういうのが見つかった牛は、当然食肉にはせず廃棄するのだそうだが、
タ(略)社では【そのまま食肉として出荷している】のだという。
さらに今も同社に勤める社員によれば、月例判別や危険部位除去などBSE対策については、
【講習すら行われていない】のだという。仕方ないので、現場の作業員同士で自主的に勉強しているのだそうだ。
7 :
名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 07:50:22 ID:JCk3pDO00
FDAなんて昔からテキトーじゃん
利益あがりゃなんでもオッケーだもん
8 :
名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 07:52:00 ID:GUCuZCja0
FDAって凄い厳格で有名だとずっと思ってた。
いずれにせよ国内からも批判続出なのにどうするんだろ
9 :
名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 07:54:39 ID:CZA5OWRl0
JAPに肉を売れぇぇ
たとえ汚染牛でもなぁぁぁ
10 :
名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 08:01:44 ID:kOm0vkkr0
食品中の異常プリオンを直接定量できる検査システムが開発されたら…
驚くような結果がでるだろうね。
11 :
名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 08:04:18 ID:fh8hc47eO
戦争してるから、牛肉に金が回せないのよ
12 :
名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 08:39:16 ID:7R+F6KLrO
アメリカも足元から崩れてるのに・・・・
ここで妥協してどーすんだよ小泉
13 :
名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 08:55:03 ID:swobbDja0
薬害エイズ以上になるな。
小泉覚悟しろ!!
14 :
名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 10:21:46 ID:aopqvUvQ0
15 :
名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 10:27:09 ID:NYNArZOL0
牛丼喰わない様にしていても、加工食品とかで知らないうちに喰っちまうんだろうな、きっとw
16 :
名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 10:30:36 ID:STmHxfHO0
あーあーあー、小泉純一郎売国奴ペテン師にだまされまくりの小泉信者馬鹿B層
のせいで、とうとう米国産狂牛病毒牛の輸入も解禁されてしまったね。(-_-)鬱。
食べたくなくても知らないうちにゼラチンや肉エキスや牛脂などで摂取させられて
しまうね。牛肉だけでなく加工品や調味料や化粧品や医薬品にも使われるからね。
17 :
名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 10:43:08 ID:NYNArZOL0
小泉でなくともこうならないとは言えないような・・・
つか、悪いのはアメリカの小汚い牛飼いだから
18 :
名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 12:03:24 ID:tkTSWPtY0
『アメリカの「taintedな」牛が輸入再開されるならば、全ての牛肉に対する不買を行う』
という運動をやってるところはないの?
19 :
名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 12:34:39 ID:PbpFMk/m0
20 :
名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 12:46:27 ID:LuuMWOVz0
なあ… アメリカ人って実は物凄いヴァカなんじゃねーの?
どうも異常プリオンがヤコブ病のトリガーらしい、って判明した時から
BSE対策を取らないと大変な事になると分かりきっていた筈なのに。
なんせ牛肉はあっちの人の主食だから。
テロ対策でも、数十年前に自国が支援していたイスラム原理主義テロリスト達に
今は逆に攻撃を喰らってるし。
ちゃんと中長期的に国家戦略組んでれば、今みたいな事にはならなかった筈…。
すごく行き当たりばったりな、近視眼的な生き方をしてるよね。
国も国民も。
…まあそういう程度の低い国に戦争で負けた日本は何なんだ、と思うと鬱になるけど。
21 :
名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 12:51:30 ID:iajq51aK0
病気牛の肉を日本人に食わせるな! これは日本国民あげて抗議だろ!
>>1 ってか、これってアメリカ産の豚・鶏も異常プリオンが
含まれてるってことだよな?
牛から人間に感染するものが豚に感染しないわけがない。
今チェックしてないからわからないだけで、そのうち狂豚病とか
でてくんじゃね?
…もうアメリカの肉は全部食えねえよ…
23 :
名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 13:22:49 ID:z5EYS05N0
24 :
名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 14:16:33 ID:jWUargXl0
>>23 どうも匂うな。そのコピペ。
一見もっともらしい内容だけど、何か作為的だ。
関連スレ全部にいちいち貼っていくだけでも、
(たまには自分が貼ったことも覚えてないのか1日2回)
普通の人間はやらないしねえ。
何も知らない人をひっかけて、”不備な質問”の見本にでもしたいのかな。
25 :
名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 14:17:22 ID:u4LpX47t0
CUがんがれ。超がんがれ。アメの中の人にもっと事実を知らせてくれ。
応援age
26 :
吉野屋:2005/10/08(土) 14:32:31 ID:nXvuWUJS0
牛丼の名称変更のお知らせ
このたび当店では従来「牛丼」の名称で販売していた商品の名称を
「BSE丼」に変更する事としました。
これによりヤコブ病を発症しても当店の責任は免除されるものとします。
27 :
名無しさん@6周年:2005/10/08(土) 15:08:53 ID:fTWuHXgg0
日本も変異型クロイツフェルト・ヤコブ病 が米国で大問題に成るまで
待った方が良いと思うけど。
28 :
名無しさん@6周年:2005/10/09(日) 01:47:15 ID:y1ABsN4f0
【情報】中韓ですら米国産牛肉の輸入を禁止。日本は中韓に先んじて輸入再開。
2004年度に米国では38万8,000頭について狂牛病感染検査を行ったが最近まで
ジョハンズ長官は検査頭数を4万頭に削減するよう検討させていた。現在のところ、
日本、韓国、香港、台湾、ロシア、中国が米国産牛肉の輸入を禁止している。
ジョハンズ長官の代理を務めるチャールズ・ランバート氏と
デイル・ムーア氏はいずれも全米肉牛生産者・牛肉協会出身者。
(業界団体の人間が官僚になるのは米農務省の通例のようになっている。)
日本から派遣された衆院農林水産委員会の調査団を恫喝したとされる、
米農務省海外農務担当次官J・B・ペン氏は牛肉業界ロビイスト出身。
米農務省広報官エド・ロイド氏の説明によると、
ペン氏は恫喝などしておらず、日本側との会見は「和やか」であったという。
日本のPR業界には朗報:米農務省はアメリカ食肉輸出連合向けに、
1205万5,587ドル(約13億1,757万円)の販促費拠出を決定した。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/374- 成長ホルモンを使っているアメリカの牛肉をEUは全然輸入していない。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/202-
29 :
名無しさん@6周年:
米消費者団体、やっとおっきするのか?
今まで、遺伝子組換えやBSEで、なんで寝てたんだ?
いよいよホンキになってくれるんだろうなぁ、期待裏切るなよ!