【社会】ふらっと…7カ月間放浪 無断欠勤の奈良県職員 停職の懲戒処分

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★
ふらっと出て…7カ月放浪 無断欠勤の奈良県職員処分

  奈良県は4日、無断で7カ月間欠勤し公務に支障を与えたとして、
  財政課主査の男性職員(38)を1日付で停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。
  男性職員は欠勤の理由を

  「予算編成の査定の後、緊張のゴムがぷちっと切れた。ふらっと出て行きたくなった」と説明。

  北海道や東北地方を転々と旅し、ホテル住まいをしていたらしい。
  県人事課によると、男性職員は今年2月15日から出勤せず、音信不通に。
  同月、奈良県内に住む両親が奈良署に捜索願を出していた。
  9月27日夕、顔見知りの県東京事務所の職員が中央区日本橋の路上で
  スーツ姿で歩いていたのを偶然見つけ、声を掛けた。
  男性職員は

  「自分の仕事はこれでいいのかと思い、自信をなくした。軽率だった」と反省しているという。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005100401000856
2名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:16:40 ID:SXFzZzqr0
Windows端末で
スタート→プログラム→アクセサリ→システムツールより
文字コード表を起動し、日本語のフォントを選択する。
その中から半角カナの『ア』を探す。
見つけたら縦に読んで欲しい。
3名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:16:46 ID:34NdHcfk0
2ワロタ
4名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:16:53 ID:vefHkPcBO
まさに外道
5名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:17:30 ID:tLXLczj50
懲戒免職にしろよwww
6名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:18:13 ID:L4VJv0kH0
>停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。

そしてまた旅へ…
7名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:18:29 ID:pXGZf1li0
ワラタw
ちょっとあるあるwと思った。
ただし、一般企業の場合は、1週間無断欠勤するとほぼクビが飛ぶが、
公務員の場合はクビにはならない
8名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:18:42 ID:/SiHgI8P0
味な真似をするじゃねえか。
9名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:18:56 ID:PTZyWZhmO
解雇じゃないのが公務員クオリティ
10名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:19:00 ID:tj1VXsby0
やったじゃん。停職6ヶ月でまた放浪できる。
11名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:19:43 ID:MHak0MWH0
勤めたくない奴を引き止めるなよ
12名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:20:05 ID:vkMK25Yh0
おいおいw
7ヶ月休んだ挙句にさらにまた6ヶ月。

ウキウキウォッチングしまくりじゃん。
13名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:20:12 ID:qGH4kLh00
10以下だったらうんこ食う。
14名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:20:32 ID:eOnSIUqv0
7ヶ月も欠席しててもその間業務ができてんだからこいついらないだろw
15名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:20:32 ID:vt37TBk80
なにこのサンデー毎日。
16名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:20:44 ID:ehzW0km50
停職6ヶ月は無給なんだろうけど、無断欠勤の7ヶ月は給料出てたの??
17名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:20:55 ID:BfbT/smB0



18名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:20:57 ID:3cUxHV6+0
あとうかい?
19名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:21:05 ID:CckDK4rz0
停職中は給料出るの?
20ジュウザ ◆/KANE8/6fc :2005/10/04(火) 12:21:52 ID:ymGfec+G0
普通無断欠勤○○日間で、即刻クビだろうが!

むかついた。電凸してみよかな
21名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:21:55 ID:UtmsWc3o0
>>1
それなんて自分探し?
22名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:22:05 ID:MT4v/NcM0
うつ病か?

きっと圧力に負けて何かを通したんだね
だから上も止めさせられない
公になったからとりあえず・・・

て 事は無いか
23名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:22:15 ID:HhRxk9Fu0
ここまでしてクビにならない公務員ってなぁ・・・
24名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:22:21 ID:dGzYinwG0
停職喜んでそうだな・・・辞めさせられないのか
25名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:22:44 ID:1ncLeJ8AO
>>13
北米陰?
26名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:22:54 ID:O4fgjwPV0
ふーん、公務員って無断欠勤すれば、さらに同じだけの休暇くれるんだ
27名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:23:07 ID:TqgszxpP0
いいなあ。
放浪し放題でも怒られるだけ?
自身なくすこと無いんじゃない?
どんなミスしてもOKなんだから、楽勝じゃない。
自信すら必要ないじゃん。
28名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:23:20 ID:S5YjOb0EO
金が無くなったから戻ってきたんだろどうせ。
29名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:23:22 ID:nA5hEmUF0
無断欠勤

死体で発見=県の責任
無事発見 =本人の責任
30名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:24:27 ID:pXGZf1li0
半年ホテルに泊まるなんて、かなりのブルジョアだよ
31名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:24:28 ID:3fA+llbv0
何でクビにしないの?
出来ないの?
32名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:26:43 ID:ZfPZbwdV0
こういう人に税金が支払われるのか………
33名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:26:45 ID:U3NHGExC0
>>7
>一般企業の場合は、1週間無断欠勤するとほぼクビが飛ぶが

いや1日でもアウトでしょ。
34名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:27:45 ID:Q55kfFOM0

失踪か〜...、これも一種のうつ病の症状だ。 燃え尽き症候群も、これだ。

たいてい、その次に自殺する。 心の隙間を埋めてやれ!

35名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:27:52 ID:LHzlj/In0
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

民間企業ならアリエネー
即クビですぞ

クビにせよ、さっさと
国民をなめるな
36名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:28:54 ID:+r8L7/dL0
?
37ここに言えばいいのか?:2005/10/04(火) 12:30:44 ID:CyoGaMSa0
県庁代表電話番号:TEL 0742-22-1101 各所属への電話番号はこちら

県政全般についてのお問い合せ:
奈良県広報広聴課 [email protected] TEL 0742-27-9900

財政課 グループ名 電話 事務分掌
企画調整係 0742-27-8360 総務、監査委員、財政状況の公表に関すること
予算第一係・予算第二係・予算第三係 0742-27-8361 県の予算(歳出)に関すること
歳入グループ 0742-27-8362 県の予算(歳入)に関すること


38名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:32:04 ID:9oIeCl3vo
公務員です。
うちにもいます…こういう人。放浪はしてないけど。
ずーっと休んでるのに、つい先月まで6割お給料が出てたんだって。
愕然としたよ。                         
39名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:32:05 ID:cpMvnrj20

半年間給料払ってたのか?アホ奈良県が。
民間なら無断欠勤1週間でクビ。
40ジュウザ ◆/KANE8/6fc :2005/10/04(火) 12:33:01 ID:ymGfec+G0
>>37
後で電wしよかな
41名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:33:29 ID:zy9wu0NI0
いいな〜、空から金がふってくる人たちは
42名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:33:44 ID:jTmjZjXu0
財政課主査の男性職員(38)を1日付で停職6カ月の懲戒処分

この処分ワロス
心のyまいk
43名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:37:47 ID:OcBXIjzT0


やはり
日本で飯喰っていくなら 公務員だなw
44名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:38:09 ID:VpjMFDzW0
財政課とは各都道府県、市町村の中の「財務省」ともいう
べきセクション。地方公共団体は予算がつかないとなにも
できないから、すべての案件はこの課が承認しないと事実
上、なにもできない。
それだけ強力な権限を持っているから、当然そこにいる人
間はエリートコースを歩んでいる人間で、上からの覚えめ
でたい人間であるわけだ。
かなり激務ではある。しかし実際のところ、予算のほとんど
はシーリング制度(メリハリをつけて予算を増減するのでは
なく、すべての案件を一律に-5%にする等のやり方)を導入
しているから、実際の業務のほとんどはエクセルに簡単な
計算式入れてボタン1個ポンと押せばすむ。
でも財政課の人たちは「俺が査定するんだ」と思っているか
ら拘束時間が長くなるわけだ。
よって精神的に不安定になる人も多い。
しかしこの課を無事に勤め上げればエリート間違いなしだ
から、密かにいきたいと思っている人間も多い。
45名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:38:20 ID:XCSgXjVv0
臨時でバイトしてたことあるけど、公務員て馬鹿多いよ。民間企業のほうがデキルおじさまいっぱいいる。
毎日遅刻する奴もいたし、仕事したくないと家帰る奴もいたし。
馬鹿だらけでいやになったから時給高かったけど辞めたよ。

46名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:39:27 ID:eQ5Y0Oyb0
ていうかさあ、普通に考えて、

放浪期間中の7ヶ月の内6ヶ月分を払わないでいいように
するための停職処分とちゃうん?
47名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:39:57 ID:/tqlcqTd0
クビにしろよ
早速抗議の電話だ
48名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:40:44 ID:RqdC3JWAO
奈良の地方公務員という特殊性。同和採用か?こんな甘い処分、他ではない。
49名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:42:19 ID:sd1W77zv0
民間企業ならどこでも就業規則で「無断欠勤14日で懲戒解雇」とかそういう規則がある。
厳しいとこだと数日でアウトだぞ。なに考えてんだ公務は!!
50名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:42:43 ID:s9n5f47y0
>>2
ワロスwwwww
51名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:42:47 ID:YYph256B0
公務員はエリートだから首にはならないってか
52名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:42:47 ID:Ly3xvuNh0
甘すぎ
53名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:43:13 ID:1Ibm0c8vO
>>45
君にできるバイトはないな
バカと接触しないバイトなんてないし
54名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:43:20 ID:uengIGV50
公務員って民間企業で1人でやつ仕事量を3人も4人も使ってやってるんだよな
そりゃ1人くらいいなくなっても6ヶ月のほほんと待っておけるわ
55名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:43:41 ID:+VFMuc3p0
6ヶ月停職後は定年まで普通に仕事?
上は基地外だな
56名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:45:35 ID:GEAlx3Ws0
>>46
民間で普通に考えたら甘くても6ヵ月無給出勤じゃないか?
57名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:45:50 ID:1ytYd6/N0
>停職6カ月の懲戒処分

それって、本人の希望を叶えただけだろ
58名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:46:02 ID:Xkpg4cc30
民間企業なら、無断欠勤2週間で懲戒解雇が普通だよ。

なんでこれが停職で済むねん。

早く公務員半減しろ!
59名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:46:19 ID:KR+NAZEM0
無断で7カ月間欠勤→停職6カ月の懲戒処分




願ったり叶ったり。
60名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:46:24 ID:fTOBtnuM0
よかったじゃないか.また半年放浪できて.
61名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:46:33 ID:WKwqyhsW0
旅行に行っても首にならないなんて、なんてすばらしい職業なんだ。
俺も夏休み3ヶ月ぐらい取りたいよ!
62名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:46:43 ID:NHveo+ad0
>>57
ならば永久に仕事休ませてやればいいじゃないか
63名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:46:45 ID:+SpoMLi30
64名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:46:58 ID:BdWJ/KQD0
え?? マジ?? クビじゃないの???
65名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:47:09 ID:o3JxlWW80
普通首だろ・・・。
66逆毛鰻 ◆4u9OeGYDKU :2005/10/04(火) 12:47:19 ID:mDQ4GkWi0
>>停職6カ月

それだけ!?なんだよそれwwwwwwwwwwwwwwwwww
待遇が凄いですね^^;;


・・・・ありえねええええええええええええええええ
67名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:47:31 ID:81Y1Jw0H0
俺もよく会社に向かう電車の中で「このまま出勤しないで電車で遠くに行きたいな」と
思うときがある。

ちなみに俺の仕事はヨドバシカメラの店員である。。。
68名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:48:10 ID:bbhCMdGK0
公務員はほんとに甘い!

職場放棄なら懲戒免職があたり前だろぉ〜に!

奈良県民は立ち上がれ!
69名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:48:16 ID:7EAwTZMY0
流石公務員特権。w
70名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:49:26 ID:WKwqyhsW0
>>67
俺もあったあったwww
71名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:49:47 ID:i1bE46ej0
一度しか言わない。


く び に し ろ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
72名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:50:02 ID:ih2bIhga0
奈良県知事へのご意見はこちらから
ttp://www.pref.nara.jp/chiji/iken/iken.html
73名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:50:42 ID:kke90eAJ0
すごいね。公務員。


>>67
ヨドバシはあれだな、どの沿線のってもたどり着きそうだから困るなw
新宿西口駅の前〜♪
今は秋葉もあるな。
そんな俺は会社の昼休みに2chやってるのがばれたらクビになるやもで心配だ。
74名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:50:52 ID:ehzW0km50
>>67
家に帰ることもあるんだ。
24時間勤務珍しくないって聞いたが。
75ジュウザ ◆/KANE8/6fc :2005/10/04(火) 12:51:27 ID:ymGfec+G0
>>68
わかった・・・
76名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:51:37 ID:7EAwTZMY0
>>67
そりゃお気の毒様、、、
77名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:51:53 ID:s9J+UFkj0
懲役のほうがいいだろこういう場合
24時間労働でさ
78名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:52:12 ID:DEWcmOhr0
これって給料出ていたってことだろ?

処分が出るまでは
79名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:52:17 ID:bh0n+ept0



職員が一人いなくなっても業務に一切支障の出ない奈良の役所



80名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:52:50 ID:P7ZdSbHd0
おいおい懲戒免職だろ

公務員はホント甘過ぎ!!!
81名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:53:58 ID:cBxmJTU+0
7カ月間無断欠勤して首にならないとはどうなってんだ奈良県は?
82名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:55:57 ID:6o7oUm4g0
小さな政府目指してるのなら懲戒解雇汁。
83名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:57:08 ID:ehzW0km50
公務員改革の方針伝達へ 前原氏、官公労組幹部に
 民主党の前原誠司代表は4日、郵政関連労組や自治労など連合加盟の官公労組で組織する「公務公共サービス労働組合協議会(公務労協)」の幹部と党本部で会談する。公務員制度改革に今後、積極的に取り組む方針を伝える考え。
 前原氏は、支援団体の連合に配慮して郵政民営化の対案を国会に提出しなかったことが衆院選惨敗の大きな要因と主張し、代表選では「労組との関係見直し」を公約に掲げていた。
 前原氏は、公務員にスト権や団体交渉権などの労働基本権を付与する一方で、特権的な身分保障を撤廃することを柱とする独自の公務員制度改革案を年内に固める方針だ。
 公務労協には日教組なども加盟し、組織規模は約180万人。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SMT&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005100401000060
84名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:57:16 ID:XwjOSA+C0
計13ヶ月の休暇w
85名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:57:37 ID:TPB0q+y80
俺はこの男がうらやましい
86名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:57:50 ID:fCw9WKWwO
当たり前の事だけど民間とは資質が違うものだろ。
頑張って勉強したんだからちょっとくらい休んでも構わないよ。
庶民共がとやかく言うことじゃない。
87名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:58:12 ID:O0oD0ksz0
財政って予算の補正、来年度予算の時期になると帰れない。
年末の休みはほぼなし。
を、繰り返して数年後、鬱に近い状態になって次に職場で写経を・・・
でも誰も何も言えずというのを聞いたことがある。
88名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:58:56 ID:CaCoghqd0
奈良県職員を受けて落ちた奴は張り切って抗議しないといけないな
89名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 12:59:24 ID:b8h2VgmT0

公務員が何故嫌われるのか?
それは、受験戦争で勝ち残った者が目に見えて分かりやすいのが公務員だからだ!
そんなに公務員を叩くなら、おれ達公務員の代わりに世の中を作ってみろよ。
お前らにはできないから。能無しの中身無しどもよ。

ここにいる輩って零細企業の民間人ばっかなんだろうなあ。
悪いけど学力も仕事のスキルも違い過ぎですよ。
だいたいマスコミ(それも質の悪い情報番組)の言うことを真に受けて
持論として展開しているのを見ていると民度の低さに情けなくなる。
メディアリテラシーをもっと養ってね。
公務員は確かに公僕として国民のために尽くすべきだが、
一般ピープルは公務員に敬意を表すのが、美しい社会。
今の30前後の奴は本当に弱いものイジメが好きな奴が多いね。
自惚れの強い世紀末覇者みたいなヴァカが沢山いるので将来を案じるこの頃。

俺は公務員夫婦が最強だって分かっていたから、努力して実現したわけだ。
努力して勝ち取った待遇なんだよ。
藻前ら努力したのか?努力もしない香具師に1000万は多すぎるから減らせだのと
妬まれたくねえんだよ。
公務員が大量リストラや大幅賃金カットなんてことが現実に起こったら、その時は
DQN民間にとって悲惨な世の中になっているだろうな。
現状20%程度の給与カット+消費税10%くらいまでなら何とかなるかな?
幸い今までの蓄えもあるし、何せ公務員夫婦、腐っても鯛だよ!
90名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:00:29 ID:yiWymbti0
民間じゃこんな甘い処分考えられない
7ヶ月間こいつなしで業務に支障なかったんだろうし
免職が相当だろうに
>>86
頑張って勉強したかどうかなんて関係ない
釣りだと思うが
91名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:00:56 ID:1ytYd6/N0

公務員って泥棒だね
92名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:01:26 ID:XCSgXjVv0
>53
馬鹿はおまえだ
ばかにもげんどがあるぞ
93daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/10/04(火) 13:01:27 ID:L0tvX4BH0
ウリナラマンセー!ウリ奈良マンセー!奈良は犯罪世界遺産!
奈良はウリ(我が)ナラ(国)ハンナラ(韓国)領土!韓国以上の危険地域!創価学会冬柴鉄三公明党幹事長大絶賛!
奈良に観光逝ったなら幼女が出てきてこんにちは!返事をすれば奈良県子どもを守る条例違反で性犯罪者!
部落が出てきてこんにちは!声かけ違法じゃ罰金払え借金してでも臓器売っても金作れ屠殺場で解体されて大阪腐民が喰い倒れ!
2ch専用PC家宅捜索エロ画像単純所持奈良県条例違反も発覚し奈良県警が捏造発表2chで晒され仇名はフィギュア萌え族大谷昭宏!
呆れた法律必要なほど奈良の治安は極悪化毎日全県戒厳令性犯罪者が県内徘徊毎晩ナンパ奈良駅前DQNカップルクルマ族撲滅!
奈良県三郷町勢野東1小林薫が毎日新聞配達しながら幼女を拉致して殺害撮影親に画像メール送信し刃傷抜歯死体遺棄!
うっかり奈良に引っ越せば近所の騒音ババア河原美代子が毎日毎日大音量で嫌がらせ!引越し!引越し!今すぐ奈良から引越し!しばくぞ!
中学生はデリヘル勤務高校教諭は覚醒剤奈良県警察素人集団ウェブサイロに醜いアイコン大仏商法ロリータホイホイ!
奈良県警は汚職政治家部落違反もみ消し天下り奈良佐川急便贈収賄も逮捕せずに書類送検中野英平警視の焼身自殺で事件解決!
石を投げれば部落に当たる治療費慰謝料3億ウォン!部落の領土は既に外国治外法権恐喝横領犯罪天国警察も部落民事は非介入!
部落解放同盟市町村から補助金受け取り職員着服中和消防職員は21/23が不正採用者特定不可につきコネ採用公務員で安堵感!
水平社宣言起草西光万吉奈良県出身草葉の陰で泣いている!食肉処理場産廃汚水生活廃水垂れ流し奈良の排水集めた大和川水質汚染度日本一!
奈良市長鍵田忠兵衛税金滞納不祥事相次ぎ不信任!助役不在に議会解散奈良に政治は有馬線!
奈良交通はみな鉄さまの陳情脅迫無視してスルっとKANSAI導入拒絶し関西圏外鹿とウリ奈良人以外お断り!
奈良県民を見掛けたら声を掛けずに悪人断定絶対ロリコン異常性愛ペドフィリア極悪違法性犯罪者おまけに騒音超うるさい!
文句がある糞条例制定キチ害人奈良県人は阪神難波線に乗って伊丹市西野在住偏差値37奈良産業大学卒みな鉄さまの掲示板に逝って一週間以上に土下座しろ!!!!!1
94名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:01:33 ID:qGA33BOu0
緊張のゴムが切れたんなら仕方ないな。


普通は糸だけど。
95名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:01:50 ID:onFXaJ/F0
何でクビじゃないの〜?
96名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:02:27 ID:EuHsNZAC0
オイラの知り合いは
1ヶ月で首になったな
当然最後の月は給料無しだし
97名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:02:46 ID:HNq6T4cyO
コネ消防士の奈良県だからな。
98名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:03:41 ID:N1ZF/KLU0
>>86
釣りにマジレスしておくが、がんばって勉強して、資質が明らかに常人とは違うと思われるのは国家公務員
地方はボロボロ
99名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:04:45 ID:wD8KRXXv0
ちょっと待ってくれ。普通の企業なら3日も無断欠勤
したら解雇なのに、7ヶ月も無断欠勤して停職6ヶ月?
ふざけるなよ!7ヶ月も遊んだ上に更に6ヶ月遊んで
まだ復帰出来るのかよ!もう公務員イラネ!マジで
無駄飯食いだ。
>>94
うん。どう考えても糸だ。
100名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:05:27 ID:v+OsjCn20
| ∧
|ω・`)・・・ゴメンナサイ
と ノ
|
101名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:05:47 ID:gPHOWKZG0
>>89
兄貴のいきり立った肉棒が・・・
まで読んだ
102名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:06:14 ID:iqr3TRuq0
この人が首じゃないのは 身分保障のお陰 公務員団体のお陰どっち
103名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:06:19 ID:XCSgXjVv0
>89
はい、はい。
よかったでちゅね。
104名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:06:40 ID:r8WRJwnb0
>奈良県は4日、無断で7カ月間欠勤し公務に支障を与えたとして、
>財政課主査の男性職員(38)を1日付で停職6カ月の懲戒処分にしたと発表
>した。

停職6ケ月じゃ 甘すぎだぜ。民間企業怒るよ。小泉首相にいいつけてやる。
ゴラメールは

お問い合せ先:広報広聴課 [email protected]
〒630-8501 奈良市登大路町30番地
TEL:0742-27-9900 FAX:0742-24-7700
105名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:07:08 ID:geT28HCh0
>>94
ワロタ
確かにそうだよな。
つか県職員のレベル低すぎ、長屋王レベルw
106名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:07:33 ID:qQ5oOH3L0
県政の窓に送ったど
107名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:08:02 ID:sXpr5uzQ0
うわ。7ヶ月も無断欠勤してクビじゃないのかよ 普通なら・・・・
くそー こうなったら >>100 の奴のティンポしゃぶって1分で昇天させてやる(うほ

108名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:08:05 ID:OcBXIjzT0
>>104

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  休暇の理由もいろいろなんです
    ,.|\、    ' /|、     | 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
109名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:08:22 ID:CaCoghqd0
奈良県庁のスレ、ここにも貼っておきますね
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1126789102/l50
110名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:08:28 ID:wD8KRXXv0
緊張のゴム。
111名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:09:25 ID:3TpdqrgK0
7ヶ月無断欠勤してもクビにならんのか
112名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:09:48 ID:S+zgLoba0
公務員は殺人犯してギリギリ首ですよ
113名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:10:15 ID:xzyIGRWyO
この公務員の気持ちは分かるな。俺もふらっとどこかに行きたいよ。
114名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:11:23 ID:rBFOGZkW0
こういう場合は、停職って形をとって、その間に
「自主的に」退職するように促す、ってのがよくある。
公的機関は必要以上に体面を気にしすぎる。

それに、本人が厚顔で、自主退職しなかった場合は、
既に罰を与えてるから解雇するわけにもいかないので、
公務員のまま。

ダメダメだよなー。
115名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:13:36 ID:g0sm/FMa0
てか、7ヶ月も居なかったんだろ?
同僚とか同じ部署の奴とかなんとも思わなかったのか?
116名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:14:17 ID:oFrrkv+20
>>45
臨時バイトってどんな仕事?
あと時給いくらぐらいだった?
117名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:14:38 ID:sTibiE/CO
7ヶ月休んでさらに休みが貰えるたあ、うらやますぃ
118名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:14:43 ID:Xbd1O6tGO
俺にはこの公務員の気持ちが痛いほど分かる・・・

2月15日から欠勤だぜ?
なぁ、分かるだろ?

バレンタインのチョコが一つも貰えなかった漢の苦しみがぁああああああああ!!!!
119名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:16:31 ID:9pQqaHmw0
この人って、まえに神隠しのテレビ番組に出てた人?
うろおぼえだけど、
120名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:16:53 ID:Wxc/LBwd0
>>118

なるほど
鬱だ
俺も旅に出たくなってきた
121名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:17:02 ID:CvRejUDR0
普通にクビでいいと思うんだけどね。パパが役所のエライ人なのかな。
122名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:17:50 ID:WnoPLbOi0
これが勝ち組ってやつか〜

123名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:19:53 ID:LGUXDw9B0
普通辞表を出してから、行方不明になるんじゃないの?
懲戒免職だろ。理由はともかく半年以上もバックレてたなんて。
124名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:19:58 ID:hFS6XLEt0
鬱病かなんかの診断書をもらってくれば
ず〜っと職場に居つづけられるぞ。
○十年間、週に一回だけ職場に顔出すだけで
給料もらい続けてる国家公務員がいるそうな。
クビにできないんだと。
125名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:20:59 ID:cMkVKhV20
普通の企業は無断欠勤何日でクビ?
オレは3日でクビだと思ってた。
126名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:21:28 ID:kmtJiRDl0
抗議電話殺到だな
127名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:21:34 ID:BdWJ/KQD0
民間企業なら自己責任でクビ
公務員なら背信行為
従って>>77がいいこと言った
128名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:21:38 ID:v+OsjCn20
>>107
| ∧
|ω;`)・・・ウッ
と ノ
|

本人は最初から辞職同然のつもりだったと思うよ。
このきっかけがなかったらまだケジメつけられずにさまよってたと思うよ・・・
俺もまだ・・・(´;ω;`)ウッ
129名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:22:09 ID:zzy3yI3e0
懲戒免職しろよ
130名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:25:35 ID:QoJznZbp0
釣りバカ日誌の、浜崎の不祥事に対しての処分を決める会議で、課長が浜崎を
かばう時のセリフを思い出したな

「停職処分にすれば彼は喜ぶ。逆に働かせるべきだ」

こいつの場合も、激務のところに出向させればいいんじゃね?
131名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:28:10 ID:uOiiIRHG0
>>125
7ヶ月無断欠勤で懲戒解雇にならないのか
132名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:28:26 ID:UIsDN3510
>>119
それ俺もみた。
133名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:28:45 ID:eTBTftGP0
 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       /
       l:::::::::::::::::::::::::;;:::ヘ::rv'レ'、::::::::::::::::::ゝ    /
       |::::::;::vrヘl/''"`"_,, ノ 、;;、 ''ヽ;:::::::::::!    |
  頼   \'' "   _,,..-=、''_  >',=-、 ' i:::::::;!    ヽ  く  . だ
       |   / ,rニ・L  | { ':ニ・i,.  |:::::l    /     助
       /    'i ,''≡'   | i`== i i;/l    >   れ け  誰
  む  /,i     | !   r┤ i、  J ,:、!,!    |.    ! て か
     ヽ,! ‐=、;、 | l  , , ,`',,`''´,',  〃 |i    ヽ      ・
     r‐-`;-  'ヾ;;''、 ,' , ',,;===; ' ,i/ l  ‐=、--'      ・
     |ヽ__,i  ,   i! , /r──-l! i! /;、_   ``i       ・
___/'´ i ', ' , ' ,  | ''" ̄ ̄ ̄  !./ i;;;;;``''-、 ``i
;;;;;;;;;;;;;;/  i  `''-、, ', , ; , ' , ', ', ' ,', ' ,/'  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-i
;;;;;;;;;;;;/   i  ,' , .`''ー- '    ,. ‐'"/  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、
134名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:29:19 ID:IVVdNyhh0
【社会】「公務員ってすごい」 "奈良県"男性職員、無断で7カ月間欠勤するも復帰成功→さらに6カ月の停職
135名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:29:54 ID:vLn0jonP0
その間給料はいくら払われたの?
136名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:31:41 ID:cuC14wVN0
盗人に追い銭とは正にこの事。
137名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:35:28 ID:YoWQ9Lf10
死刑でいいじゃん。
138名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:36:29 ID:g0sm/FMa0
>137
禿上がるほど同意
139名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:38:08 ID:XwjOSA+C0
緊張のゴムが切れたんならしょうがない
ゴムが切れるってことはよっぽどのことだったんだろう
140名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:38:47 ID:uOiiIRHG0
>>99
その程度では「懲戒解雇」はないと思う
「懲戒解雇」は、懲役のようなもので、まっとうな社会人としては死刑に等しいもの
懲戒解雇されたものは、履歴書に「懲戒解雇」と書かないと、経歴詐称になる
会社から懲戒解雇と言われても、裁判すれば、おそらく諭旨免職とかになると思う
141名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:40:10 ID:VH9XLa//0
  男性職員は

  「自分の仕事をなくした。軽率だった」と反省しているという。
142名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:40:54 ID:1OQld69F0
停職くらいなら、奈良県は放浪者ばっかりになるな。
143名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:40:55 ID:o/R2SVa30
最初の一月は、自分の行動にも理があるとか思っていたのかもしれないね。
でもやがて不安になって、出来ればすぐにでも職場に戻りたいけれど、それも出来ず、
ずるずると7ヶ月。いまは停職処分でホッとしていると思うけど、期間が切れる間際は、
不安と緊張でイッパイになるだろうね。いっそ辞めたとしても、それからが大変杉。
地獄だ。
144名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:41:34 ID:tSBddg7b0
おらパンツのゴム切れた
145名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:42:03 ID:Kdyk/t8Q0
遣い込みなら千円でも懲戒免職なのに給料泥棒ならお咎め無し
146名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:42:26 ID:knEg5qww0
奈良県ってのはパラダイスだな
147名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:42:34 ID:XwjOSA+C0
>>144
嫁さんに新しいの買ってもらえ
148& ◆kkj5zTB2yE :2005/10/04(火) 13:42:40 ID:RKeys7qY0 BE:15505632-##
これで復職できるんか・・・
すげーな日本国公務員
149名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:43:57 ID:k4mM9uh+0
なんかの精神病なんじゃないの?
150名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:44:10 ID:u8bH/sFW0
旅に出ていた間の給料はどうなってたんだ?そして停職期間は?
151名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:44:31 ID:z8oF2sid0
処分が停職って・・・また休むんじゃんw
152名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:44:47 ID:c2GMopLr0
ピーンと張りつめた緊張の糸ではなくゴムというのが公務員っぽいというかw
153& ◆kkj5zTB2yE :2005/10/04(火) 13:44:51 ID:RKeys7qY0 BE:82694584-##
>>150
60%は保証されてるらしいよ
154名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:45:11 ID:a8xLuquZ0
行方不明の間も給与や賞与が出てたの?
155名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:46:00 ID:XwjOSA+C0
>>152
御役所ってのはゆるゆるなんだろうね
156名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:46:05 ID:rIWNKLI+0
辞めさせろ。
替わりはいくらでも居る。
157名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:46:06 ID:uOiiIRHG0
この人は、おそらく自分から退職届出すと思うよ
何ヶ月も、無断欠勤するってのは辞めてもいいくらいの気持ちはあっただろう
158名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:46:31 ID:xHqKukp20
>140
ないっていうか出来ない。雇用に関する法律勉強すると、被雇用側が結構保護されてるんだよ。
159名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:46:54 ID:FevbZTxG0
なにこのTo be continued.
160名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:47:26 ID:OjUpJDMq0
うはー
公務員キンモー
161名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:47:30 ID:M5axXMCW0
>>144
俺はゴムが切れて、漏れ出・・
162名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:47:36 ID:18gid20N0
>>157
戻るのが公務員
163名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:48:01 ID:cdAtsi2k0
職場の人たちも色々言うだろうし、居づらくて辞めてしまいそう。
164名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:48:54 ID:Kdyk/t8Q0
病気で午前中だけ3.5時間勤務の使えないジジイもクビにしてくれ
電話も取らんでいるだけなのに給料出すな
165ジュウザ ◆/KANE8/6fc :2005/10/04(火) 13:49:14 ID:ymGfec+G0
>>154
規約によるが出て沿うな悪寒
166名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:50:03 ID:FhjGFysg0
どこの国の御曹司の話ですか?
167名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:52:31 ID:G4S1VT4w0
よし、俺も公務員目指すぞ!
168名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:54:01 ID:enpn1/ab0
公務員の給料って税金だよね?
仕事もしないで給料貰ってたのなら、この人横領罪とかにならないの?
あほみたいな質問スマソ
169名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:55:38 ID:Gf3b4Gzi0

7ヶ月無断で休んだら、さらに6ヶ月も休暇をくれるのか・・・公務員は
170名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:57:18 ID:nVAxj/of0
民間だと無断欠勤何日かであぼ−ンですが。
171名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:57:39 ID:XwjOSA+C0
>>167
なら私はウェブデザイナーになるわ
172名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 13:59:38 ID:n/iJmJlD0
>>171
僕は税理士を目指すよ
173名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:00:09 ID:B2oLmEaO0
普通の企業なら無断欠勤

1日:厳重注意
2日:始末書 (1日目の時点で連絡していた場合)
   減給   (連続の場合)
3日:解雇
174名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:00:16 ID:ehzW0km50
俺は消防士
175名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:00:26 ID:BpDuK1Aj0
オレはすっぱりと辞めたよ
176名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:00:43 ID:6MjaMTRT0
うちの会社で部品の設計は俺しかできないんだが
残業多すぎ休日出勤大杉で仕事が嫌になって
仕事途中で失踪して友達の家遊びあるって
1週間後に家に帰ったら社長が迎えにきたwww
1週間分は有給休暇扱いになったんだが

いっそ首にしてくれ!
177名無しさん@6周年 :2005/10/04(火) 14:02:02 ID:ewIlCe8Q0
僕は警官
178名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:02:06 ID:sfJGfNR+O
北海道ぶらり旅
179名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:02:34 ID:utLA6QlA0
やっぱ公務員の身分保障は廃止しないとダメだな。
身分保障を廃止するためだったらスト権やるよ。
かってにストやってくれ。できるもんなら。
180名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:03:33 ID:ehzW0km50
>>178
停職公務員おすすめの宿 北の珍味に舌鼓
181名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:03:41 ID:r8at9hy30
♪おーはらおーはら
本気になったらお−はら
182名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:03:57 ID:s9RxM25OO
俺は力士
183名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:04:04 ID:6Iv+a31F0
悩む気持はわかるけど、
処分はやっぱりあまいよなぁ
184名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:04:19 ID:7ltjGXf80
>>176
つ 「ふらっと放浪にでる勇気」
185名無しさん@6周年 :2005/10/04(火) 14:04:29 ID:ewIlCe8Q0
でも緊張の「ゴム」なら「伸びきって戻らなくなった」じゃないか?
緊張の「糸」にしろよ。
186名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:04:33 ID:IVaCSKzf0
公務関係で派遣やってたが派遣は少しでも休むとクビ
公務員は何ヶ月休んでもクビにできないから頑張れって言われた
187名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:05:45 ID:ymGfec+G0
俺は司法書士
188名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:06:01 ID:VigszqXA0
奈良県知事へのご意見はこちらから
ttp://www.pref.nara.jp/chiji/iken/iken.html
189名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:07:07 ID:+t9F7jFe0
38歳か
俺もこの時期転職を経験した爺だが大変だぞ。
まあ、如何わしい会社の経理業務とかなら今ならゲットできると思うけど
また転職する羽目になるしなぁ
190名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:07:26 ID:q3X489f00
これは本人のためを思った、温情ある7ヶ月停職としか思えないな。良い上司を持ったもんだ。
191名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:07:58 ID:BJuhpX9s0
財政課主査ってポストがどれくらいのものかわからないけど、
これまでの働きが考慮されて、この処分に止まったんじゃないの?
192名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:08:47 ID:jJDRHBYb0
ぁ?
懲戒免職だろ???
木っ端役人ふざけるな!!!!!!!!!!
193名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:10:02 ID:IFv3fJ7W0
つーかこんな処分にするぐらいならこれから7ヶ月無給で働かせるぐらいにした方がいいのに。
「停職6カ月の懲戒処分」なんて普通に反感買うだけと思うが
194名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:10:26 ID:XF4m+Yo00
>>2ってヒマなんだな
195名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:11:18 ID:XwjOSA+C0
これが一般市民からの通報だったら
100%解雇だろうな(世間体の為)
先に社内で見つかった為停職どまりだろ。
ここで(ってかマスコミで)騒ぎゃ辞めさすんじゃないの?
196名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:11:20 ID:6MjaMTRT0
>>184
そうか、1週間じゃ足りなかったのかwwww
だが、それ以上は金が続かん。
給料は良くないしw
197名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:12:02 ID:mLovJ4lP0
また半年もふらっと出かけられるなんて奈良県最高だね
198名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:15:37 ID:AN6j4eVm0
毎日がエブリディ
199名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:15:47 ID:CaCoghqd0
俺は>>171を嫁にする
200名無しさん@6周年 :2005/10/04(火) 14:19:18 ID:ewIlCe8Q0
じゃ俺は2ちゃんに関して有益な情報流すようにする警官になる。
201205:2005/10/04(火) 14:19:30 ID:b6ERdioJ0
>>191
主査っていったら主任〜係長くらいじゃないかと。
38歳なら出世遅い方じゃないかな。
202名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:20:08 ID:0g3cZEij0
7ヶ月放浪しててもスーツ姿…
緊張のゴムは切れてもどこかに所属してないと
不安な人なのかな
203名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:22:41 ID:PABm9IS90
>停職6カ月

また休めるのか
204名無しさん@6周年 :2005/10/04(火) 14:24:00 ID:ewIlCe8Q0
正直ピアノマン演じてみれば良かったと思う。
205名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:26:29 ID:RXa7cBaJ0
ふらっと奈良県職員
206名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:27:30 ID:VpjMFDzW0
>>201
団塊の世代が大挙してポストを占めている今、38歳で
主査であることは別に出世が遅れてはいないと思うよ。
今、どこも同じだと思うけど、40歳以下の係長は存在
していないと思う。へたすりゃ45歳の主査もごろごろ
いる。
207名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:27:48 ID:894Iyb1A0
公務員1人懲戒免職にすると、
上司の勤務評価がさがり出世に響く。
だから停職→自主退職にたいてい持ち込む。

単に上司の保身。
208名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:28:12 ID:FZIvP1GlO
財政課でしょ?
各部所から上がってきた予算要求を切るのが仕事。
上げる方も、それを見越してふかした額を要求する。
結果、欲しい額に近い予算が確保される。

「財政の仕事って何?無駄な仕事で金使ってるのは俺達じゃないの?」
という疑問は、確かに湧く。
ただ、財政部門は出世のルートだから、自分が偉くなったように感じる。
出世厨にはたまらない部所だろう。
ただし、通常の感覚を持った人は疑問を抱き、メンヘルになる奴も多い。

何となく、この男の気持ちがわかるような気がする。
209名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:32:06 ID:ehzW0km50
>>208
片山さつき衆議院議員もそんな感じ?
210名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:33:20 ID:6tr5pVUj0
無断欠勤の奴にさらに停職かよ
喜ぶだけかとw
211名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:33:32 ID:pCedH4G20
こんなのを懲戒解雇に出来ない公務員制度って何よ?

民間なら音信不通3日で解雇だろ
212名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:33:33 ID:Rp0Atky20
要するに今は糸よりゴムの時代ってことね。
213名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:33:55 ID:6wmwfy2Z0
公務員ていいね。
こんな事しても首にならないんだね。
214名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:34:22 ID:c2GMopLr0
切れる前も長い間ゆるゆる仕事でしたと言っているようなもんだなw
215名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:35:58 ID:39Soagnd0
>>210
自ら望んでサボるのと、「お前は来るな!」って言われるのとは
気持ち的にちょっと違うと思うよ。
216名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:36:05 ID:RXa7cBaJ0
>>201
■電車で女子大生に痴漢50分間、公安調査官を逮捕

京阪電鉄の特急電車内で約50分間にわたり、大阪市内の女子大生
(20)にわいせつな行為を繰り返したとして、枚方市御殿山南町、
京都公安調査事務所上席調査官(係長級)内藤△○容疑者(40)
を強制わいせつの現行犯で逮捕。
http://www.h7.dion.ne.jp/~sands/page/sex_1_2.html

上席調査官は係長級
217名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:38:38 ID:k9UumdbU0
また6ヶ月も休んでいいのかよwワロスwww
無断欠勤くらいで懲戒免職にしてたら、公務員の大半がマズーになってしまうので
停職ですんでるんですか、と思ってしまう。
218名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:42:19 ID:dSIWcPsK0
お見合いで何人か公務員の人とお話したけど、何か…
こう、皆、何ともいえない独特な性格の方が多いんですよ。
ぶっちゃけて言うと変わってる。
この人の給料も私達の税金なんだなぁ…はぁ…
219名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:44:59 ID:FRLaBCK30
鬱病だな。停職中に辞表提出で精神病院行きだな。
220名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:50:10 ID:SqDSqg+a0
>>219
精神病と診断されれば、なおさら辞めさせられる理由がないね。
定年まで税金で養うことになるね。めでたしめでたし。
221名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:50:16 ID:51cxkL2m0
奈良県には、ゴム男がいるのか。
「自信をなくした、軽率だった」
ということは、もうすべては過去の話と捕らえていらっしゃるのか。
222名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:51:49 ID:FwiEhN8F0
放浪じゃなくて失踪だよな
病気だろ、これ・・・
223名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:52:32 ID:pCedH4G20
民間なら、そもそも停職処分の前に毎日上司が肩を叩きにくるだろうにな。
224名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:55:12 ID:/Udr3O2G0
またβか
225名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:56:39 ID:qy6qoz2G0
まじで公務員ムカつく
226名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 14:59:19 ID:/Udr3O2G0
さすがKYT、OSK、HYGの三大アンタッチャブルに次ぐ香ばしいエリアの一つの奈良だぜ
227sa37186.kouka.or.jp:2005/10/04(火) 15:01:23 ID:xjO0waIB0
定職ですむのか・・・・
228名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:02:15 ID:h0LojXCk0
奈良県知事 柿本善也
ご意見をどうぞ mailto:[email protected]
229sa37186.kouka.or.jp:2005/10/04(火) 15:03:24 ID:xjO0waIB0
民間なら一日の無断欠勤でもリストラの対象だぞ
230名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:04:37 ID:1OQld69F0
一日くらいなら、まあ、いないこともないけど、7ヶ月はひどすぎる。
231名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:06:46 ID:utLA6QlA0
奈良といえばコネ採用消防士が採用取消になったところ。
処分に差がありすぎでは?
連絡つかない間に個人情報の漏洩とかがあったらヤバイだろ。
信用失墜行為につき懲戒免職が妥当。
232名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:07:10 ID:h0LojXCk0
奈良県 県政の窓 フォーム
http://www.pref.nara.jp/kensei/f_input.htm
233名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:11:51 ID:NHveo+ad0
>>176
どこの町工場だよ?
234名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:13:31 ID:ehzW0km50
>>233
従業員3人の町工場で、国内シェア90%以上ってパーツとかもあるから、なんとも言えん。
235sa37186.kouka.or.jp:2005/10/04(火) 15:14:33 ID:xjO0waIB0
>>176
いい社長じゃないかww
236名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:15:32 ID:8GSayYLG0
え? なんでこの人、まだ席があるの!?
237名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:19:17 ID:Kfo2cWa20
民間なら即クビだろ
238名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:19:17 ID:YwsbTPr10

・奈良県
・県職員
・クビに出来ない。
・名前出せない

やっぱあれですか、そうですか。
239名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:25:11 ID:6OR900DM0
停職の期間の方が短いって・・・w
240名無しさん@6周年 :2005/10/04(火) 15:25:23 ID:szyxHkLL0
税金払ってる住民はバカにされてる。
まあ奈良県の住民程度じゃ何もできまいが。
241名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:29:58 ID:dQUoC12R0

 判断を下した人間の「常識」「感覚」と市民の間に大きな隔たりあり。
 免職にしない、できない「理由」を納税者に説明すべきだろ。
 しかも見つけられなかったらこの先も行方不明だったわけだろ。
 が元気で見つかったのはよかった、それだけは。
 それにしても守られ過ぎ。
 公金を給料にするものこそもっと己に厳しくなくてどうする。
 あーあ、また世の中がいやになちゃったよ。 
242名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:32:01 ID:llbCiCc80
>>140
いや、1日でも無断なら懲戒解雇だし、実際にあったよ。
やむを得ない事情(途中で事故にあって意識不明で病院とか)なら別だが。
普通はそれくらい厳しいでしょ。
243名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:32:44 ID:6OR900DM0
>>241
そうね。こいつも公務員なら、上司も公務員だもんね。
両者とも、まともな感覚でないということなんだね。
244名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:32:47 ID:S1gTG1A60
懲戒免職にしろ
245名無しさん@6周年 :2005/10/04(火) 15:34:07 ID:szyxHkLL0
どうして納税者は公務員をここまで甘やかさないといけないのだろう。
246名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:35:17 ID:fPzvVg+q0
オレもシカの世話係でいいから雇ってくれ 
247名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:37:24 ID:1OQld69F0
シカの世話係の場合は、同じ公務員でも一日でクビだとおもうよ。W
248名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:37:49 ID:v7so/+caO
同情の余地は無い。解雇以外有りえんだろ普通。頭がおかしいとしか思えん。住民は怒れよ。税金だぞ。必要な所には使うべきだが、こういうのこそ、正にキング・オブ・無駄遣いだろが。
249名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:37:56 ID:XEIYZUP80
シカが死んじゃうから?
250名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:38:00 ID:OrpqvQis0
労働基準法に相手にされてないからそう僻むなよ
251名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:39:07 ID:YYI3Of2w0
公務員削減対象者のブラックリストに挙がったね。
これで早期退職制度で退職金割増なんてことになったら
許せん!
252名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:39:47 ID:GhfUlftC0
なぜ懲戒免職にしないのかな?

ヤル気のないやつに税金を払いたくないぞ。
公務を任せたくないぞ。
253名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:42:57 ID:APlLvEQb0
いいなー公務員は。7ヶ月も無断欠勤してもクビにならないのか・・・
254名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:43:58 ID:XwjOSA+C0
公務員って入る前はすっげぇ勉強してエリートなのに
入ったとたんヘタレになるのは やっぱぬるま湯体質のせい?
255名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:47:01 ID:xGIV42Js0
税金泥棒もいいとこだよな!俺はTELとメールで抗議したぜ!

県庁代表電話番号:TEL 0742-22-1101 各所属への電話番号はこちら

県政全般についてのお問い合せ:
奈良県広報広聴課 [email protected] TEL 0742-27-9900

財政課 グループ名 電話 事務分掌
企画調整係 0742-27-8360 総務、監査委員、財政状況の公表に関すること
予算第一係・予算第二係・予算第三係 0742-27-8361 県の予算(歳出)に関すること
歳入グループ 0742-27-8362 県の予算(歳入)に関すること
256名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:47:04 ID:V8Xt0z2N0
人生いろいろ仕事もいろいろだろ、そう僻むなよ負け組ども
257名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:51:41 ID:fQglrAjG0
>>238
何?
258名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:52:38 ID:CMK3xaWt0
まあ、こいつが停職処分を終えて職場復帰するなんてことはありえないだろう。
259名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:56:15 ID:h0LojXCk0
奈良県 県政の窓 フォーム
http://www.pref.nara.jp/kensei/f_input.htm


奈良県知事 柿本善也
ご意見をどうぞ mailto:[email protected]

県庁代表電話番号:TEL 0742-22-1101 各所属への電話番号はこちら

県政全般についてのお問い合せ:
奈良県広報広聴課 [email protected] TEL 0742-27-9900

財政課 グループ名 電話 事務分掌
企画調整係 0742-27-8360 総務、監査委員、財政状況の公表に関すること
予算第一係・予算第二係・予算第三係 0742-27-8361 県の予算(歳出)に関すること
歳入グループ 0742-27-8362 県の予算(歳入)に関すること




260名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 15:59:00 ID:XwjOSA+C0
抗議する〜!!!!

あれ?どっかで聞いたことのある言葉だな、何県だったっけ?
261名無しさん@4周年:2005/10/04(火) 15:59:50 ID:DzQrKeHP0
解雇されないのが凄い
262名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:00:13 ID:dQUoC12R0

そいつ個人の問題じゃなくて免職の判断を下さなくても世の中は納得するという
思っている決定権のある人間を税金で養っている、この現実を納税者はどう考える?
263名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:00:36 ID:894Iyb1A0
懲戒免職→退職金なし
自主退職→退職金あり
だからけっこうねばるやつはいる。
勤続年数増やしてやめれば退職金もふえる。
264名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:01:12 ID:I0ssDkTN0
また放浪できるって言うのが良いな
金が減ってきた頃にまた職が手に入るんよ
265名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:01:38 ID:xBr5oL6Z0
これで懲戒免職にならないのかよ
あますぎ
266名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:02:12 ID:JHkeD/4T0
7カ月間無断欠勤したら更に半年休めってか、けっこう厳しいな



俺なんか社長の胸ぐらつかんだらそれっきり無期限休暇だけどな
267ばかははやくしね:2005/10/04(火) 16:02:34 ID:AWUhh2X60
まじ解雇されないのが凄い
まして自分の仕事に疑問覚えているのに

さすが人間の鑑っつうか道徳の反面教師公務員
はやく憲法にすなおに規定すれっての

ばかははやくしね
税金の無駄・社会の迷惑
268名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:02:45 ID:P5KW3A+b0
大学生かよ!
269名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:03:40 ID:Je4H2QRk0
某ソフトメーカーですが、プログラマーが突然失踪して、半年後に青森でみつかったことがありました。
今でも伝説になってます。
270名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:03:59 ID:ddQV3KpZ0
いいねぇ〜!!
俺も現実逃避してぇ〜!!
271名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:05:07 ID:W5w3wm/G0
両さんみたいだな、この男w
272名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:05:41 ID:weRSUxAX0
解雇されない理由として、
当人が裏金、裏帳簿の管理、
贈賄収賄の類に関係している、
などの理由が考えられるのだが…
273名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:06:02 ID:o0uZcl6W0
これはひどい話だ
274名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:06:27 ID:XwjOSA+C0
>>266
俺んところは社長の頭に乗っている物を触れば即解雇だぜw
275名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:06:27 ID:BOC/UTyg0
微妙に羨ましい。
きっと・・人には言えない何かが彼にはあったんだろうね…。
上からの圧力とか日々の繰り返しとか…。
276名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:06:43 ID:OcBXIjzT0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  増税を止めるな 増税を諦めない 
    ,.|\、    ' /|、     | 
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/
.
277名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:09:08 ID:OrpqvQis0
公務員とか民間とかいう以前に、人間本来のジェラシー丸出しだよな。
才能を駆使して生きてきた自由業が言うなら分かるが、別にそうじゃないだろ。
自分らの悲惨な待遇を当たり前のように受け入れてきた末端労働者だろ。
その苦しみを他者にも強いようとする構図が見苦しい。
これまで連帯を放棄して孤立を深めてきた当然の結果だ。
公務員が妙な特権意識を持つのはよくないが、
どこぞの大国を意識した結果、
人並みの才能を持つ人間の生活まで危ぶまれるようになった今の社会状況のほうが絶対おかしい
278名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:11:12 ID:zWJdXAgO0
日本橋の路上で偶然見つけるとは、なんたる偶然
279名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:11:24 ID:3TpdqrgK0
7ヶ月無断欠勤しても仕事に支障が出なかったってことは
無駄な人員がいるってことだな
280名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:11:30 ID:x2Nm53jG0
こいつが7ヶ月前にやった仕事が認められたからやめさせられないんだよ。
相当なプレッシャーと言うからには予算再編の時かなり危ない事をやったんだろ。
上もその事を重々承知してるから、とりあえず処分もこれくらいになったと。
281名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:14:10 ID:XwjOSA+C0
>>279
狂おしいほど同意。
俺んとこの会社は人材やっとだぜ 俺みたいな役立たずでも
いなくなったら支障がでるし
282名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:16:32 ID:KGY0FTtA0
38歳ってことはバブル期入社組か
自分の力を見誤ってる世代だな
283名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:19:29 ID:OrpqvQis0
むしろ賃金下げてでもいいからワークシェアリング進めろ
284名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:19:51 ID:t5vCHAoe0
七ヶ月も『無断欠勤』って……公務員がどうのこうの以前に社会人の自覚ゼロじゃん。それを復職ってありえねーよ。
信賞必罰が守られてないから世の中がおかしくなっちゃうんだよ。
285名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:21:03 ID:1OQld69F0
社会常識がない。
286名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:24:06 ID:TlJdwDEW0
これで首にならないなんておかしい
おまいら苦情のメール送るんだ
奈良ってキチガイばっかりだな
287名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:27:58 ID:XUA0/vRb0
むかついたからマジで>>37に電話かけてやろうかな。いくらなんでも国民を馬鹿にするな
288名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:28:00 ID:q3uB12dW0
病院行って「鬱病」にしてもらえば万事OK
289名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:28:08 ID:12ROHS3u0

ひょっとして七ヶ月間ずっと一張羅のスーツで放浪してたのか?
290名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:28:35 ID:yADcp5v20
中規模の地方都市では毎年数人同じように行方不明になる公務員が出ます。
で、ある日突然、皆さんフラ〜っと帰ってくるんだよね。
帰ってこなくていいのに。w

更に大甘処分に逆ギレして問題が大きくなり表面化するんだよね。
もうアホかと...........
291名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:32:00 ID:a/IKvMOx0
この事件はもってのほかだが、
景気や財政がうまく回ってた頃は民間人も接待費パーッと使ってたから
バブルがはじけるまで公務員の無駄遣いが突出しなかったんだよなあ。

要するにまだまだ日本の景気ってダメなんだね。
292名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:33:39 ID:1OQld69F0
バブルが異常なだけ。
293名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:34:40 ID:gh1Naz5U0
>>2
奇跡だ
294名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:35:04 ID:a/IKvMOx0
それをいいだせば日本株式会社の高度成長期も異常なんだよ。
295名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:39:32 ID:XwjOSA+C0
>>2
姉さん
296名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:41:21 ID:zW9qk7lz0
そもそも緊張の糸がゴム化してる時点でアウト。
張りつめようがないじゃんか。
297名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:42:42 ID:66QnvZuE0
ヌルいね 公務員って
298名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:42:43 ID:a/IKvMOx0
貧富の差が拡大するのと比例して、必ずこういう公職に対する批判や社会、外交への不満も増大する。
今の中国の傾向と同じなのが皮肉だな。
299名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:52:14 ID:OOPOzAF/0
いい加減にタイムカードくらい導入しろよ。このカスどもが。
300名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:55:03 ID:dQUoC12R0

貧富の差が拡大しようがしまいが公職にあるものの公金意識を問われる
事案がネット時代で隠蔽しにくくなっただけじゃないでしょうか。これ基本。
もちろん経済的に苦しい人間からはより強い反発があるのは当たり前です。
道義的、モラル的視点から当たり前で自然な意見が書き込まれているよ
うに私には思えます。
301名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:56:31 ID:e/iNggZ7O
クビでしょう。
停職なんてありえない。
302名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:56:47 ID:7bopYpJr0

>9月27日夕、顔見知りの県東京事務所の職員が中央区日本橋の路上

だから奈良のクソ田舎者が大阪をウロウロするんじゃねーよ!!!


303名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:59:33 ID:xoOkWNzC0

____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-
304名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:02:37 ID:xGIV42Js0
民間企業なら即解雇だよな。この職員は定年までぬるい仕事で血税を
貪るだろう。甘い処分に不満の方はメールするといい。

奈良県総務部人事課 [email protected]

奈良県広報広聴課 [email protected]

奈良県財政課 [email protected]
305名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:03:27 ID:a/IKvMOx0
>>262=300
それはそうだが、現にフジテレビにもそういう大甘の処分で世間の非難浴びてる人がいるわけじゃない。
景気のよかった頃は公吏の無駄遣いにうるさかったのは、それこそ市民オンブズマン、つまりプロ市民くらいのもんだったよ。
306名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:04:07 ID:XwjOSA+C0
302 :名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 16:56:47 ID:7bopYpJr0

>9月27日夕、顔見知りの県東京事務所の職員が中央区日本橋の路上

だから奈良のクソ田舎者が大阪をウロウロするんじゃねーよ!!!

↑↑
307名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:05:19 ID:zN2WEci10
>「予算編成の査定の後、緊張のゴムがぷちっと切れた。ふらっと出て行きたくなった」と説明

奈良県の予算編成は過酷なんだな
308名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:08:37 ID:lZj4AUeK0
大変だったんだな
定時に出勤してむやみに部屋から出歩かなければ何やってても良い公務員もいるというのに
309ミ ´Å`彡 ◆Qx04qfuZ.. :2005/10/04(火) 17:09:35 ID:H3HWdYf5o
 菊間は落下事故で石女になったから、フジは使わざるを得ないし
公私混同も咎められないをだとさ。

 そんなことなら漏れもキンタマ潰されて一生緩い地位でいたいよ。
310名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:10:11 ID:e/iNggZ7O
奈良県の人の税金で、半年フラフラして、
また半年仕事しないんだ。本人自信なくして〜って言ってるんだしクビにしろよ。
311名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:12:31 ID:RDzR6mY40
46 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/09/26(月) 16:24:10 ID:A/QRGsjP0
374 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2005/09/08(木) 10:16:27 ID:SWhSdq5O
京阪神地域の公営バス運転手、公営清掃局掃除夫には1000万プレイヤーがゴロゴロいるそうですが、そんなの甘い甘い甘い。
和歌山の公営バキュームカー職は年収3000万だよ。よく新聞でとりあげられるよ。なんぼなんでも高すぎると。

あなたの納めた税金(所得税)

国庫

地方交付金

自治体予算

同対(名目福祉)予算

衛生局


  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|. 
 ヽ.___.丿
312名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:12:33 ID:ZEWzbXlw0
>無断で7カ月間欠勤
>停職6カ月

・・・
313名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:14:03 ID:RitQQQNe0
7ヶ月も旅できるなんてすげー金持ちだな。
これから6ヶ月は金無くて困るんじゃないだろうか。
314名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:17:22 ID:e/iNggZ7O
奈良の職員は半年無断欠勤すれば、
半年休みがもらえるんだな。
315名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:17:52 ID:ToztVlmm0
民間なら解雇とか言うけど、

民間じゃないんだから一緒にするな負け犬ニートどもが
316名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:18:21 ID:ZSuzlvin0



フルキャスター等登録型派遣は無断欠勤   「  1回  」   で解雇( 登 録 抹 消 )だぞ!







ウワァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァン!!

317名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:19:34 ID:Tl+VfeNE0
ニートは別に悔しくないだろ
税金納めてないんだから

悔しいのは民間に勤めている奴らだろ
318名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:21:11 ID:XwjOSA+C0
ニートは別に悔しくないだろ
税金納めてないんだから

悔しいのは民間に勤めている奴らだろ


319名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:21:12 ID:yADcp5v20
こんな事だから何でも民営化の方向へ行って公共の福祉が削られていくんだよ。
そろそろ公務員の地位保全を無くした上で労働三権を認めた方がいいだろ。
ただし自衛隊や警察、消防等をのぞいてね。
320名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:22:38 ID:e/iNggZ7O
>>315奈良県民は、いい人達だねw
321名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:22:49 ID:mYbglj9E0

小泉自民党の躍進で、
公務員大リストラ時代の始まりですwww

箸にも棒にも掛からない地方公務員らが大量に路頭に迷うことになります。
一家心中する木っ端公務員一家も現れることでしょう。

ま、時代の大きなうねりですから、仕方がありません。
もう我が国は社会主義を捨てたのでありますから。
322名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:23:48 ID:BmOxVFsl0
リストラって国家公務員だけじゃないの?
323名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:24:33 ID:a/IKvMOx0
俺も仕事で結構暢気に働いてる自治体の人見てるから
事業や効率、給与体系を見直したり、公金の無駄遣いをチェックすることそれ自体は必要と思うが、
だからってその公務員を根こそぎリストラすればいいもんじゃない。
民間の労働相場が崩れて余計買い手市場、待遇の悪化を招くのは自明の理。
なにより人口あたりの公務員数なんて日本は欧州やに比べたら2〜4分の1でもともと少ないのを考えれば
小さい政府だから何でもいいというわけじゃない。
324名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:24:57 ID:SJWcq0YB0
>>322

なわけありません。
地方は言うに及ばず、現業まできちんと対象に入れられております。
325名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:27:55 ID:S8Sa/CTW0
公務員大リストラで、
現業部落民が職を失って、
治安の悪化が加速することに。。。

ま、連中に金を恵んでやるよりはそっちのがマシだけどさ。
どうせ治安の悪化した町ごと部落として隔離してるわけだから。
326名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:28:48 ID:NbcBTY2F0
公務員で鬱病になるなんて、生きる価値無し。
327名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:29:11 ID:65OKIUtj0
常識で考えて懲戒免職だろ
328名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:30:15 ID:yADcp5v20
改革の目玉といわれている公務員リストラだが内容は採用を控え退職による自然減を待つやり方でクビにするわけではない。

最近、年金改革で厚生年金と公務員共済を統合する話があるが、アレは徐々に現役公務員の数が減り共済の財源が
苦しくなるため厚生年金と統合し公務員への年金支給を確保するのが目的だ。
329名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:34:57 ID:OOfELfoA0
これから金が必要な時期だし、親が公務員とかじゃなくてヨカタ...
公務員ていえばただでさえ貧乏な労働者階級なのに、
歳費削減に連なる大幅な給与削減、そのうえダイエットのための主要素とされては。
しかも目玉であった終身雇用まで崩されてしまうとは。

時代の流れってのはあるけど、お上の方針転換でここまで急速に負け組に落とされる人達ってのも...
330名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:35:55 ID:R8V7LELp0
> ふらっと出て行きたくなった
かっこいいwwww
331名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:40:40 ID:Qir/dNT10
アメリカの公務員って、共働きじゃないと食べてゆけない水準なんだってね。
332名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:42:00 ID:O6wk6sDP0
休み放題やりたい放題特権使い放題のB枠採用組みですか?
333名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:46:18 ID:kp6IeHWa0
公務員とはいえこんな怠慢な輩はさっさと首切れよ!
334名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:48:29 ID:h0LojXCk0
苦情の数に寄っちゃ何かが変わるかもよ

奈良県 県政の窓 フォーム
http://www.pref.nara.jp/kensei/f_input.htm


奈良県知事 柿本善也
ご意見をどうぞ mailto:[email protected]

県庁代表電話番号:TEL 0742-22-1101 各所属への電話番号はこちら

県政全般についてのお問い合せ:
奈良県広報広聴課 [email protected] TEL 0742-27-9900

財政課 グループ名 電話 事務分掌
企画調整係 0742-27-8360 総務、監査委員、財政状況の公表に関すること
予算第一係・予算第二係・予算第三係 0742-27-8361 県の予算(歳出)に関すること
歳入グループ 0742-27-8362 県の予算(歳入)に関すること






335名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:50:23 ID:a/IKvMOx0
データで読む争点 公務員人件費
国・地方 合計28兆円 給与水準見直しも重要
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_05090704.cfm
336名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 17:52:56 ID:FgDIcB2U0
将来の夢は公務員になりますた。
337名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:12:29 ID:xGIV42Js0
放浪中も停職中も給料出るんだろうな。税金使いまくり!奈良県の恥だな。
338名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:15:49 ID:ddQV3KpZ0
近日放送!「ぶらり無断欠勤の旅」放映決定!!
339名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:18:24 ID:EZEq4D630
奈良県民はもっと怒ってもいいと思うよ
340名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:18:30 ID:a/IKvMOx0
停職中も支給されると信じているようじゃあれだな。
341名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:19:13 ID:9DsNrprIO
ちょっと待て


くびじゃないの?
すげー
342名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:19:26 ID:AqRpXp/PO
ハチクロの竹本君に影響されて自分探しにでも出かけたのか?
343名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:19:48 ID:yYMJHDct0
まぁ、そーゆー事もある。
344名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:20:17 ID:7ltjGXf80
>緊張のゴムが
財政課主査(38)www
345名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:21:22 ID:Nw8vaiT+0
まぁメンヘル公務員よりはむかつかない
346名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:22:08 ID:Y1xnqpf90
ぶらっと7ヶ月+6ヶ月か
公務員っていいなあ
347功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/10/04(火) 18:28:38 ID:kduQ2g4H0
>>346
いや、一ヶ月の欠勤だと何とか首にしないで済むから、
7ヶ月の放浪期間の内6ヶ月を停職期間として扱うんだと思うよ。

で、共済年金と退職金と各種手当ては付くと。

これが公務員クオリティ。
348名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:39:23 ID:0KyrntS50
楽しなきゃ 公務員になった意味が無い
349名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 18:44:53 ID:QvWZc5Pt0
これで首にできないなんて
ほんと腐ってんな
350名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:03:25 ID:VigszqXA0
抗議のメールを

奈良県知事 柿本善也
ご意見をどうぞ mailto:[email protected]
351名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:04:08 ID:GfxIVVUq0
公務員って解雇できないのか?
352名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:04:51 ID:/pRqeDj70
奈良確変中
353名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:05:39 ID:4mdkqy6W0
え?
なんでクビにならないの

なんで?
なんで?
なんでえええええええええ?
354名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:08:30 ID:6Ix5naswO
まあ、県の財政課の激務ぶりは民間には想像もできんだろうな
毎日深夜2時3時まで残業・お泊まり多々あり・土日なし、の究極の激務部署。
民間でこれほどの激務部署はそうあるまい。あったとしても、それは社会にとってはさして意味のないもの。忙しいのイヤなら勝手に潰れりゃいいだけ。
355名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:10:28 ID:66Ww7KD40
処分は甘い気がするけど、放浪前は異常な激務で残業代0とかだったような気がする。
356名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:11:42 ID:/pRqeDj70
公僕としては歓喜して涙を流しながら仕事する状況だろうに。
357名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:11:58 ID:e/iNggZ7O
>>347マジかよw
358名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:35:16 ID:JlI70NRh0
>>354
それって公務員の能力不足、IT化の遅れなども要因にあるんじゃない?
業務の効率化を進めてる民間と同じ土俵で比較されてもなぁ
359名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:38:03 ID:66Ww7KD40
>>358
能力不足なのは財政課主査にはならんでしょ。心は弱かったみたいだけど。
あとIT化って言えば仕事が減ると思ってる奴はマスコミに洗脳されてるよ。
360名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:39:24 ID:aopxc3qb0
職場の同僚で1ヶ月無断欠勤した奴はクビになったけどな。
361名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:39:31 ID:iz6wQYF+0
自殺しなかっただけましか
362名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:42:46 ID:T/OIZ1Ss0
かといって職場放棄の理由にはなんないでしょ。
どこの仕事も辛いんだから、信賞必罰はしないとイカンと思うよ。
363名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:44:41 ID:doeDb5t5O
普通の企業ならクビだなぁ
相変わらず公務員って甘いなぁ〜
364名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:45:26 ID:E0qhsFxx0
もう退職したけど、うちの会社にも似たようなことをやったやつがいたらしい。
それでも首にならなかったのはB枠採用だったからだそうな。
365名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:46:33 ID:T4TrMESV0
給与の基準が大手民間企業並なのに
366名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:47:52 ID:PInoOMS10
職場の同僚で1ヶ月無断欠勤した奴はタンスと壁の1cmの隙間に女がいたけどな。
367名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:48:46 ID:sVU7JHeE0
ギャグだな
368名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:48:56 ID:trcN+91L0
もう6ヶ月放浪できますよ
369名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:50:42 ID:/S9sqpQE0
さすがバブル入職。転職活動の厳しさを思い知るがいい。
370名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:53:56 ID:dQUoC12R0
>>354

ですから県はそのような「言い分」があるならいえばいいんじゃないんですか。
プライバシーのこともあるでしょうがもう少し丁寧に説明する責任があります。
またその部署が激務ならしっかりホローする体制もなきゃいかんでしょう。
どちらにしても疲労困ぱいで結果として7ヶ月も無断で欠勤するくらいなら
早く周りに相談したり、
周りも気遣うくらいのことがあればこんな「変」なことにはならなかった
んじゃないの。納税者に迷惑をかけない。これが一番大事。
しっかりとした説明が県からされないから現時点では処分大甘といわれても
しょうがないと思う。
371名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:54:25 ID:oHBkHwfV0
公務員が何故嫌われるのか?
それは、受験戦争で勝ち残った者が目に見えて分かりやすいのが公務員だからだ!
そんなに公務員を叩くなら、おれ達公務員の代わりに世の中を作ってみろよ。
お前らにはできないから。能無しの中身無しどもよ。

ここにいる輩って零細企業の民間人ばっかなんだろうなあ。
悪いけど学力も仕事のスキルも違い過ぎですよ。
だいたいマスコミ(それも質の悪い情報番組)の言うことを真に受けて
持論として展開しているのを見ていると民度の低さに情けなくなる。
メディアリテラシーをもっと養ってね。
公務員は確かに公僕として国民のために尽くすべきだが、
一般ピープルは公務員に敬意を表すのが、美しい社会。
今の30前後の奴は本当に弱いものイジメが好きな奴が多いね。
自惚れの強い世紀末覇者みたいなヴァカが沢山いるので将来を案じるこの頃。

俺は公務員夫婦が最強だって分かっていたから、努力して実現したわけだ。
努力して勝ち取った待遇なんだよ。
藻前ら努力したのか?努力もしない香具師に1000万は多すぎるから減らせだのと
妬まれたくねえんだよ。
公務員が大量リストラや大幅賃金カットなんてことが現実に起こったら、その時は
DQN民間にとって悲惨な世の中になっているだろうな。
現状20%程度の給与カット+消費税10%くらいまでなら何とかなるかな?
幸い今までの蓄えもあるし、何せ公務員夫婦、腐っても鯛だよ!
372名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:55:44 ID:JqmjVwTZ0
俺の会社は7ヶ月も失踪してたら、間違いなくクビだな。
でも、おれも放浪したい。

373名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:56:37 ID:bhTeSiQj0
7ヶ月も無断欠勤して停職で済むのか・・・
つくづく公務員が羨ましい。
374名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:57:45 ID:JlI70NRh0
メンヘルだろ・・・
375名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 19:58:00 ID:v5v30m++0
また お遍路さん か
376名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 20:00:02 ID:JqmjVwTZ0
>>375
管とオカラと一緒に放浪するのは嫌だな。
377ゲリラ:2005/10/04(火) 20:01:38 ID:UFXRjMFiO
普通は解雇でしょう 無断欠勤の時点でクビですよ 遅刻でクビになった奴もいったしね
378名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 20:03:14 ID:Aq+BqCW20
こういうニュースを見ると
公務員になればよかったと、つくづく思う。
379名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 20:03:27 ID:QTDCXsa3o
停職6ヶ月というのは、
放浪の7ヶ月のうち1ヶ月分は有給やその他の手当てが支給されるということですか?
380名無しさん@6周年
停職6カ月つーたら、実質上の退職勧告でしょ。
なんか、このスレ見てると、また6カ月後に公務員に復帰できると勘違いしている人多いけど。
依願退職にもっていって、退職金が支給されることについては、批判があるところだろうけど、
38歳だと、その額もしれている。