【チベット】"天空の歌声"を持つチベット出身の美人3姉妹ユニット「Xuelian」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφ ★
 チベット自治区出身の美人3姉妹ユニット「Xuelian(シュエリエン)」が、
7日に日本でCDデビューする。「世界の屋根」と呼ばれる標高4000メートル
の高地ではぐくんだ圧倒的な声量と、民族色の強いサウンドと衣装が特徴。
日本に「天空の歌声」が舞い降りる。
 長女・ナハスマン(24)、二女・レオンスマン(23)、三女・カルスマン(22)
による3人組。「万年雪に囲まれた高原で歌とともに育ちました。チベットの
大地に響いた私たちの歌声を日本に届けます」と日本上陸が迫り、期待に
胸をふくらませている。
 7日発売のデビュー曲「咲いた」は、全編日本語で歌う。異色のキャリア
と才能に早くもNHKが注目。連続ドラマ「理想の生活」(10日スタート、
月〜木曜後11・00)の主題歌に決めた。「世界の屋根」を連想させる透明感
あふれる高音と、パワフルでチベット民謡のようなアレンジが強烈だ。
 音楽好きの両親のもとで、幼少時からチベット民謡を歌いながら成長。
ヒマラヤの山々をはじめとする自然に囲まれた環境で、才能をはぐくんで
きたという。03年からは、北京を拠点にボーカルユニットとして活動。
「女子十二楽坊」を日本に紹介した女性が橋渡し役となり、海外進出の
きっかけをつかんだ。エキゾチックな顔立ちなどルックスのよさも手伝い、
日本など各国のレコード会社10社以上が争奪戦を繰り広げてきた。
 獲得に成功した日本のレコードレーベル「ニュースエンタテイメント」は
「初めて3人の歌を聴いた時、音圧を感じた。こんな経験は初めてだった。
チベットにしかない歌声」と強調。11月2日発売の第2弾シングル「SHAN
GRILA(シャングリラ)」もNHKラジオ第1の11月、12月の推奨曲「ユア
ソング」として流れる予定で、タイアップも続々と決定。将来的には米国進出
まで視野に入れているという。

ソース(毎日新聞・スポーツニッポン)
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/music/news/20051003spn00m200004000c.html
世界でいちばん早いXuelian情報(個人ブログ、Xuerianの写真あり)
http://ameblo.jp/preco/theme-10000645472.html
2名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:40:05 ID:gRTL/WCD0
5!
3名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:40:33 ID:+pmOD1B30
4名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:41:43 ID:OCOHLY6P0
ナハスマン
レオンスマン
カルスマン

テラすまん
5名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:43:04 ID:tSJVjxHG0
話題的に台湾と被ってるような気がする、漏れだけ?
6諸君、私はニュースが好きだφ ★:2005/10/03(月) 22:43:04 ID:???0
Xuelian、シュエリエンで検索してみましたが、全然見つからない・・・

唯一写真があったのが、個人ブログのみでした(´・ω・`)
もし、公式HPとかご存知の方がいたら、貼っていただけるとありがたいです。
7名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:57:05 ID:FIVX45PM0
中国の許可は得たんですか? 得てないでしょ
8名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 22:58:16 ID:GMbKqIEX0
で、ダライ・ラマ法王との関係は?
9名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:00:08 ID:T1IBYB+P0
大地の気脈を歌声で操る集団ですか?
10名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:01:30 ID:3b9Mm7o90
ちべっとだけ興味がある
11名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:02:15 ID:9RsZIvUt0
モンゴル航空相撲みたいなもんか?
12名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:02:28 ID:4XNvp2g90
チベットだけに微妙だな。
でも平和ボケ日本人がなるべくチベットの現状を
知るきっかけになればいいかもね。
13名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:04:27 ID:RCcN7O3ZO
ユーセンも一枚噛んでたりする
14名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:07:28 ID:UXuO0CKz0
チベットの風景スバラシス
15名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:13:09 ID:54FHAk590
>>12
中凶支配マンセーさせる為に作った可能性もあるんじゃないか。
16名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:16:53 ID:QN3VmkqP0
中国政府推薦だったらボイコットするが、
チベット亡命政府推薦なら、大いに激しく熱く応援する!


で、どっちなの?
17名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:18:23 ID:QN3VmkqP0
>>15
そうそう。
チャイナのことだから大いにありそうでね。

本人たちが中共の宣伝をしてると思ってなくても、
知らぬ間に宣伝材料にされることはあり得る。

「中国政府はこんなに素晴らしい統治をしてますよ〜」
ていうプロパガンダ。
18名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:29:35 ID:EXldLCRi0
レオンスマンは俺が頂く
19名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:30:51 ID:1oyx0tpZ0
>獲得に成功した日本のレコードレーベル「ニュースエンタテイメント」

そもそも、このレーベルがぐぐっても出ないんだが・・・・
20名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:33:11 ID:mMluJBBr0
>>17
これ関連のマスコミの動きに注意しないといかん ってことか
明らかに中国マンセーな行動したら中国の手コマ確定ってことかなぁ
21名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:33:41 ID:rjnIPlCV0
この人達、中国のスター誕生に出てた人かな。
前にNHKでやってたが、その人達だとしたら、中国政府を
賛美する歌を歌ってた。
そうじゃなきゃ中国で歌手なんか出来ないだろうけど。
22名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:35:35 ID:1oyx0tpZ0
http://www.7andy.jp/cd/search_result?artist=%a5%b7%a5%e5%a5%a8%a5%ea%a5%a8%a5%f3
ここで買えるらしいが・・・視聴させろ視聴!
23名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:35:37 ID:uNOhoMom0
サンスクリットで唄ったら買う
24名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:41:46 ID:a8TyLxR80
グループ名が北京語臭いんですが。
25名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:41:51 ID:GMbKqIEX0
>>21
駄目決定ですかorz
放流刑かなw
26名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:45:28 ID:sljaSSCU0
北京が拠点じゃだめだ
どっかに亡命しる
27名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:47:48 ID:0T0xTIwq0
ついにNHKと中共が正式に手を組んだか・・・
28名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 23:55:34 ID:QN3VmkqP0
中共ご推薦の宣伝グループかよ。

本人たちは真面目に音楽がやりたいんだろうが、純粋な
気持ちすら政治のコマにするんだからね、中共っていう
糞ったれ団体は。


嗚呼まったく、
素晴らしい統治!素晴らしい人民!素晴らしい共産党!
29名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 00:08:32 ID:FPePkobT0

>>21さん
そう,NHKで出ていた3人姉妹ですよ。
歌は審査員やら,政府とやらに媚びを売るような内容の歌詞でしたよね

30名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 00:17:11 ID:9yJRcGig0
てんくうのかぶと
てんくうのよろい
てんくうのたて
てんくうのつるぎ

で、てんくうのとうを登れるわけだが、

てんくうのうたごえ

はどういう効果が!?
31名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 00:36:00 ID:h0o4TiE90
XuelianってPCケースファンか?
32名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 00:51:23 ID:sp9kEXS00
チゾット
33名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 01:11:58 ID:Kk4c1iP20
毎日の記事って事は
この3姉妹は漢民族だな
34名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 01:37:04 ID:gIVk1m8C0
>>1
チベット出身と書いてもチベット人と書かないのがミソだな。
35名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 01:53:34 ID:+dpLiSyy0
>>30
ハッスルダンスと同程度の回復効果
36名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 01:54:31 ID:bUC68zOz0
チベット・スパイ戦
37名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 01:56:59 ID:9Egg4kEU0
天空の歌声と聞いて元DREAM THEATERのチャーリー・ドミニシ思い出した
38名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 01:57:49 ID:qxiw94yD0
中国に金が行かないならCD買うぜ
39名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 01:58:00 ID:M0xCPH0O0
もうNHKを一度解体しろ
受信料の不払いとかそんなレベルじゃない
40名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 01:59:18 ID:xy9u/2Gu0
チベット出身をギミックにした中国人だろ。

「わたしたちの故郷は人民解放軍によって天国になりました」って世界中に宣伝するのが使命の。
41名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:01:10 ID:2IbCXQDG0
長女・ナハスマン
1980年12月18日生まれ
167p 53`
趣味 歌を歌うこと

次女・レオンスマン
1982年3月16日生まれ
167p 52`
趣味 歌を歌うこと

3女・カルスマン
1983年5月3日生まれ
170p 57`
趣味 スポーツ 歌を歌うこと


なんだこりゃ
42名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:01:21 ID:i2GQB6980
ダライ、ダライ、ダライラマ
43名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:02:22 ID:j2MXhzo+0
北京からの使者っていうことでいいの?
44名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:03:14 ID:xy9u/2Gu0
>>43
北京からの使者以外が、日本での活動を許されるわけがないだろうが。
ダライラマなんか入国すら圧力かけてくるのに。
45ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2005/10/04(火) 02:05:12 ID:57Ow8fUU0
 人民解放軍が進駐してきたら「菩薩兵が来た!」つって大騒ぎして、
最後聾唖のガキが「毛沢東主席万歳」って叫ぶ映画の宣伝だろ?
46名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:08:30 ID:SGpUTT1a0
チベットにもエンターテイメントがあったのか
修行僧のイメージしかなかった
47名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:09:31 ID:rrrxXhfn0
うひょー!!!
この三姉妹を孕ませたい!!!
俺の子供を産ませて面倒はみない!!
48名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:11:10 ID:++pPUjEF0
中共の対外プロパガンダなら嫌悪感があるが・・・。どっちなの?
49名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:12:00 ID:a5NoY5Zi0
いや、この人たちチベット出身じゃなくて「四川省にある」チベット自治区出身だって。
50名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:13:51 ID:5oqBqVX+0
こんな子供騙しの中共のプロパに乗せられるバカは、ヨン様信者のババァと同レベル
51名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:19:22 ID:JBNQHiFA0
>>49
四川省にチベット自治区なんてないよ。
省内に自治州は3つあるけど、チベット族のではない。
んで、チベット(西蔵)自治区は四川省の西隣にある。
52名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:20:28 ID:1uQuHUyM0
アマゾンでも買えるお
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BH4Y0Y/

写真あったお
p://ameblo.jp/preco/entry-10003421118.html
53名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:22:46 ID:xR3iKROp0
中国政府が「チベットはもっとも厚遇されている地域」と発信し始めた時期と一致する件について。
54名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:35:12 ID:KNoqeWr10
>>49
カンゼとアパか。そりゃ自治区じゃなくて自治州ね。

ああ誇り高いカムパもXuelianとか名乗って支那人に媚を売るようになったか・・・
55名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:36:58 ID:UCOzPJ0K0
チベットか…
アカヒの生放送には絶対に出してもらえないな
中国様の虐殺行為を生放送でぶちまけられたらアカヒのトップの首がすげ変わる
56名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:38:12 ID:KNoqeWr10
>>52
チベット人なのに華流なんておかしいよな?な?
57名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:42:10 ID:KNoqeWr10
>>51
カンゼチベット族自治州
アパ(ガワ)チベット族・羌(チャン)族自治州
涼山イ族自治州ミリ自治県
58名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:45:02 ID:0wYZlCmq0
中共
チベット
NHK
毎日新聞系スポニチ

確定だろ。こいつらの獲得した外貨が、
チベットの民族根絶やしに使われると言われても驚かないよ。
59名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:46:32 ID:oV32LTfw0
>>55の単純純真さが笑える。
60名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:50:03 ID:om/7MqTG0
写真ちっこくてよくわからんけど、三女可愛くない?
61名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:50:28 ID:JBNQHiFA0
>>57
甘孜蔵族
阿土貝蔵族

これチベット族だったんだ。
勉強になったよ、ありがとう。
62名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:51:29 ID:KNoqeWr10
要するに中国様の意図は、
チベット人はさっさと漢化して独立だのダライラマだの考えずに
歌だけ歌って暮らしてろ、ってなところだろうな。
63名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:52:36 ID:sfSQr6Gt0
>>55
むしろ、テレ朝で連日取り上げられて、

「チベットは北京政府のおかげで、中国で一番豊かな土地になりました」

とか言うのが本当の役目の連中でしょ。
64名無しさん@6周年:2005/10/04(火) 02:56:50 ID:KNoqeWr10
>>61
どういたしまして。

蔵=西蔵(チベット自治区)の蔵ね。
自治区の中部にあるツァン(蔵)地方が語源。
65名無しさん@6周年
写真見ると、西アジアとか、どっか白人系に近い顔に見えるな。
中国には白人の少数民族もいるって聞いたが、
チベット系も白人系の顔してたっけ?