【社会】"常習化防止" 万引きに罰金刑を課す方針…法務省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★常習化防止へ、万引きに罰金刑…法務省

・法務省は3日までに、万引きなどの再犯を防ぐため、懲役刑しか罰則のない窃盗罪に
 50万円以下の罰金刑を新設する方針を固めた。6日の法制審議会総会に刑法改正の
 ための要綱案を諮問し、来年の通常国会で改正案の成立を目指す。

 窃盗は、住居侵入やひったくりなど犯意が明確で悪質なものから、万引きや自転車盗
 などの軽微なものまで広範にわたるが、窃盗罪には10年以下の懲役しか罰則規定が
 ない。このため、被害額が小さい場合は検察が起訴を見送ったり、裁判所が執行猶予
 付き判決を出すことが多く、窃盗の常習化につながっているとの指摘があった。
 
 http://www.zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005100319.html
2名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:10:53 ID:/DW8KHe20
手を憎んで人を憎まず。
腕の切断を提案いたします。
3名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:11:27 ID:yiiqre8G0
まんといえば、
プチエンジェルの顧客名簿はまだ発表されないのですか?
4名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:13:01 ID:FQi7t3qJ0
懲役でいいんじゃないか?
5名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:13:57 ID:T/h3joJX0
だから万引きじゃなくて違う名称を考えろ。
店舗物窃盗とか。
6名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:14:31 ID:Ve7TEESL0
援助交際なんていわずに、売春。
万引きなんていわずに、窃盗。
ひったくりなんていわずに、強盗。
7名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:14:32 ID:LtqxXm/70
万引きなんてインチキくさい表現を止めて
ちゃんと窃盗と言う事からはじめましょう
8名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:16:11 ID:3AnUfaqeO
金払ったんだからいいでしょ!
って言いやがるんだろーな。
9名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:16:58 ID:LtqxXm/70
>>5-6
思いっきりかぶってしまった
同感です
10名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:21:27 ID:08i87xV/0
50万以下の罰金ならかなり痛手だろうから親もちゃんと教育するって事か
11名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:22:04 ID:sCV/ZBlR0
>>6
万引きなんて子供が必ずする、
青春のオネショみたいなもの。騒ぐ必要はない。
12名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:22:28 ID:/DW8KHe20
言葉の問題だと思っているやつは素人。
俺のように本人の腕を切り落として額に刺青で罪状を彫った方が良い。
そして両親の資産を没収して強制収容所に入れれば
世の中は必ず良くなる。
13名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:23:58 ID:wWkJLz3q0
さっさと罰金
 さっさと罰金
14名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:24:25 ID:hnRzbDTc0
万引きって今まで罰金なかったのか
1回もしたことないから知らんかった
万引きに間違われたことは1回あるが
15名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:27:59 ID:fKB2eGLL0
だから万引きなんて糞生ぬるい表現を禁止しろやヴォケ!!
16名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:29:09 ID:Pn9G8T+60
> 懲役刑しか罰則のない窃盗罪に50万円以下の罰金刑を新設する方針を固めた。

なら万引きしたら執行猶予無しの懲役刑に処すればいいだろ。
罰金刑って馬鹿か?
17名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:29:35 ID:E1xqF+aE0
>>11
そんな事いってるから、被害が増えてるんですけど・・・。
18名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:31:10 ID:jYlynJQ50
これって、14歳以下にも適用されるんか?
19名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:31:29 ID:IoxJZPh20
業者のふりして持ち出すのは
悪質ですか?軽微ですか?
20名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:32:40 ID:d6X+fJjs0
>>19
極めて悪質だと思います。
21名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:36:20 ID:08i87xV/0
つまり罰金刑を追加する事で罰を見送ったりせずに罰金払ってもらおうって事じゃん
いいんじゃね。今までやっても何もされなかった奴らが当然の罰を受けるようになるんだから
22名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:38:21 ID:ZWWm2CqU0

            /彡::/;://:;从::!::l;:. '、
          //;:彡;::://.〃从:!ト;:.,、ヽ、
         /:;彡∠彡;::川//  l } ヾ;:.、;、ヽ
         /彡::彡:;彡///   j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
        j彡:;彡;//川===、   ̄__ヾ;:|:;:リ
        j川:彡;:彡|!l ,.r┰、:::  r'┸‐'ヾN:!
        {彡/:;j::!     ̄ ̄彡:: '、`ニ   };l:!
        |彡::/:;:!     , ' r:::.  '、:.......::|リ
       j|::/:;/|!:|!       / -'`-'゙ヽ::::::/
       ヽ;}:|川、‐;        , 、,..、!:. !
         ヽ:;川jハ     ,.-';‐==:;ァ l  <(万引き)はよくあること。
        /!川| ヽ,  __ノ 、.`ー ' ,ィ!__   書店は配慮してくれないと。
       /, --'´゙i \ ヽ,    、___ノ,ハ  `ヽ、
    /r'  ヽ.  |   ゙ヽ、 `''‐、--   /   ヽ   l\
   〈  |/ヽ, ヽ !    ゙ヽ、  ``''‐-- 、__L  |ヾ\
23名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:39:13 ID:yI3EDbJW0
あびるゆう
24名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:39:30 ID:CXxPk+sn0
50万円以下の罰金などといわず、
50万円以上の罰金と
25名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:40:22 ID:hnRzbDTc0
実は万引きより店員の内引きのほうが被害が大きいんだけどね
業種にもよるが
26名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:45:51 ID:F+KeAsQY0
これで「万引きはカネで解決」てのが国家公認の図式になるわけか。
27名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:53:12 ID:dQiNJo120
万引きしたら額に万の文字の刺青シールの刑
28名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:53:29 ID:dwaXwChU0

なんだその罰金をすべて否定するような発言は。

刑務所足りて無いんだし罰金強化でいいと思うんだが。
29名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:58:39 ID:JRSbCbBo0
最低でも16歳くらいから適応してくれないと意味が無い
そして刑法を適応できる年齢を引き下げて一気に少年法に手を付けてくれ
30名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 15:59:44 ID:ZWWm2CqU0
ドンキ放火事件以来、万引き捕まえても警察に突き出せなくなったと知り合いの店長さんが言っておりました。
31名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 16:04:52 ID:pfy6kK410
おでこにお万の入れ墨の刑にすれば恥しくて外もでれないだろ。
32名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 16:06:56 ID:t1GJd50W0
反則金と違って罰金は前科持ちになるし
妥当なとこかと
刑務所いれとくのも金かかるし
33名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 16:10:49 ID:fKB2eGLL0
>>32
刑務所使用期間の料金として罰金をしっかり取った上で
満期までブチ込むってのが理想だろうな。
34名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 16:25:02 ID:14fuf1AB0
店側も万引き防止策を講じることも大事。
残念ながら道徳や倫理に頼る時代じゃないと思うし。
35名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 16:42:47 ID:PTWwCom10
芸能人なら無罪
36名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 16:46:26 ID:n5xcgw3Y0
今頃かよ、20年前にやっとけあ法務省
37名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 16:56:47 ID:HB9ms5Ud0
【社会】自分で精算する「セルフレジ」…各地のスーパーで導入されはじめる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128233857/
38名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:22:09 ID:55+n05Xr0
>>21
そう。
【社会】万引きの巡査部長、懲戒免職に スーパーでテント盗む…警視庁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128067639/
こんなんでも以前の2回は微罪処分、つまりおとがめなしになってた
法定刑が”重過ぎて”執行できなかったのを改善してきっちり執行するのは
評価できるね
39名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:23:29 ID:vKHbiS2T0
親父狩りは強盗(傷害)じゃなくて親父狩りだお
40名無しさん@6周年:2005/10/03(月) 20:24:10 ID:JBhWA0VQ0
額に犬と墨で書こう。
41名無しさん@6周年
上限50万って、低いなぁ。それ以上に万引きしていたらどーすんの