【政治】大卒程度の,国家公務員 I 種・ II 種採用の統合を提案へ:佐藤人事院総裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★
人事院総裁、国家公務員の大卒採用一本化を提案

 佐藤壮郎人事院総裁は日本経済新聞社のインタビューに応じ、I種、II種、III種に
分かれている国家公務員の人事区分を改め、大卒程度採用のI、II種を統合する
構想を明らかにした。職員の士気向上と業務の効率化につなげる狙いで、政府・
与党が近く再開する公務員制度改革論議の中で提案する考え。

幹部職員らの反発も予想されるため中長期の課題になる見通しだが、改革論議が
採用などの制度面に広がるきっかけになりそうだ。

 1985年度から実施している現在の制度はI種(2004年度採用653人)、II種(同3226人)、
III種(高卒程度、同1428人)に分かれる。「キャリア」と呼ばれるI種採用者は入省当初
から幹部候補生。I種採用者ならほぼ無条件で幹部クラスに昇進する一方、II種公務員
は昇進が限られる仕組みになっている。 (07:01)

[Source]
日本経済新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050927AT1C2600H26092005.html
2名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:51:34 ID:qwQqjmo00
3名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:53:08 ID:2ACODFoZ0
高卒は無視ですか
4名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:53:08 ID:4WEl7bbE0
3 get
5名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:54:11 ID:zmYgUhKtO
これでますます優秀な人材が国家公務員目指さなくなるのか?
それとも学歴ない人ががんばるようになるのか?
6名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:54:14 ID:ksdebjm30
猛反発くらいそうだね。これに関しては反対する奴の首を刎ねてでも進めて欲しいな。
7_:2005/09/27(火) 07:55:07 ID:Q17R2Gj30
結局、「頭のいい」1種採用が日本をここまでガタガタにして無能をさらけ出してる
って話だろ。
8名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:55:10 ID:7+fFjUNu0
弁護士は弁護士を増やすと質が落ちると抵抗し、
医者は医者を増やすと質が落ちると抵抗し、
さてキャリアは何と言って抵抗するか。

9名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:55:37 ID:/a78Byc40
いまや国U合格者ランキングにも旧帝大が顔を出す時代から別にいいんじゃないの。
10名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:56:16 ID:z4vUqrnU0
俺はII種のものだけど別に統合しなくてもいいよ。
11名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:56:21 ID:p7pNHEv+0
年齢制限があるのっておかしくない?
12名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:56:53 ID:4K1bmaaWO
受験年齢制限を緩和すればいいんじゃない?脱サラ官僚
13名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:57:06 ID:ODUH8/ij0
さあそろそろ出勤してくる低脳国家2種の勝ち組発言がくるよ。
14名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:57:09 ID:t1Uo7piW0
それでも高卒は無視
15名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:58:00 ID:siIjuJX40
U種の方がおいしい
16名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:58:33 ID:v4F7I8YW0
>>12
同意
なぜ、こんなことよりも年齢制限緩和が先に来ないのか疑問だよな
17名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:59:53 ID:FiGhS1ai0
全ての職業を免許制にしろ。
ホームレスから泥棒まで。
18名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:00:06 ID:uCfeGLgi0
俺は公務員試験落ち続けてる24歳職歴なしの男だよ。
もう死ぬしかないのかな?民間の人教えて。
19名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:02:53 ID:b/9jIVGi0
試験と面接で普通に採用したら単に今まで以上に東大京大の連中が増えるだけのような気がするが。
もっともデキるやつはいまさら公務員など目指さないだろうけど。
20名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:03:58 ID:ODUH8/ij0
>>18
あとチャンスは3回ぐらいか?

技術系だったら民間のほうが断然やりがいも給与もあるんだが、
総務・経理系とかだったら正直公務員がうらやましいのも分かるわ。
21名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:04:46 ID:SNx2uQUE0
東大法学部新卒24歳以下しか有力官庁に採用されないシステムがおかしい
大学院なんかいって25歳超えたらもうアウトだからなあ
22名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:05:14 ID:zjamIcUB0
T種はたしか、特別なあいさつ回り方法を知っていないとダメとかきいたんだが。
試験受かっても採用されない。
最近じゃU種でもそういうのできてきてるらしいがな。
23名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:06:18 ID:w/aeXUZH0
>>7
そういうこと
エリートのミスリードがこの結果
24名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:06:46 ID:us5fUib50
別にいいんじゃねーの?
キャリア官僚なんて、一種行政系だけなんだし・・・・・
技官は一種・二種も同じようなもん
25名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:08:20 ID:/a78Byc40
>>22
官庁訪問のこと?
別に特別なことじゃなくて一種受験者ならみんな知ってるよ。
一種は採用予定人数の3倍くらいの合格者数出すから、
採用されないひとだらけ。
一種試験は各省庁に面接してもらう権利を得るための試験。
26名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:09:39 ID:47juWCn00
反発するのは一種だけじゃなく、二種にも多いんだよな。
同じ土俵に立たされたら一種に今までの二種専用ポストから
蹴落とされる可能性も多くなるから。
27名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:11:43 ID:uCfeGLgi0
>>26
なんでそんなに詳しいの?もしかして憧れの国家公務員様ですか?
28名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:17:36 ID:mpX2K3eKO
大卒程度っても試験自体は大卒でなくても受けられなかったっけ?
29名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:17:40 ID:1IXiEypQ0
>>27
国家公務員といってもピンキリだろ。
2種なんて行くくらいなら民間に行ったほうがいい。
30名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:21:34 ID:uCfeGLgi0
>>29
あなたは何の仕事されてるんですか?
31名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:22:21 ID:aTn0Az7+0
どうせT種って言っても、財務とか警察のキャリアになるのは
上位合格者の数%なんだろ。文科とか厚労とか入るぐらいなら
滑り止めに受けておいた司法試験で弁護士にでもなるか、みたいな。
32名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:25:20 ID:v4F7I8YW0
>>31
司法試験は法科大学院でないと受けれないよ
33名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:26:34 ID:JDzvnv0B0
逆効果じゃないのか。I種は別格にしておかないと優秀な人が官僚になる割合が減るかもな。
34名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:26:36 ID:/a78Byc40
滑り止めで現行司法試験受かるような奴は上位省庁行けるw
35名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:28:51 ID:us5fUib50
>>33
一種行政系は今でも別格ですよ。 
36名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:30:08 ID:+2LFuh7gO
>34東大法学部が最低条件でね
37名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:30:39 ID:1IXiEypQ0
>>33
俺もそう思う。

うちの会社も上級職(キャリア)採用を止めて
採用を一本化してから、優秀な人材が明らかに減った。
会社が傾き始めたってのも大きいが・・・
38名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:32:23 ID:M9i0LF5q0
>>33
間違ってはないが、優秀というのが本当に優秀なのかが疑問だ。
俺の知人にも1人いるが、優秀というか、ある一面だけみれば確かに
優秀だが、総合的に見るとただの変態野郎だからさ。計る定規が
ちょっとおかしいと思うよ
39名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:33:17 ID:47juWCn00
公団のようなでかい天下り先も減らされて、民間も貰い手が減る一方じゃ

既存のポストを見直していかないとどうしようもないでしょ。
40名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:36:58 ID:ODUH8/ij0
本当に改革しなければならないのは地方自治体の公務員なんだけどな。
41名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:37:39 ID:ksdebjm30
小泉は公務員の削減に大鉈を振るうつもりだが、こんなに減らしてどこに再就職させるのだろう。
民間企業に来るの?
42名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:38:48 ID:FS9FT9iD0
出身大学である程度、最低能力は保証されるしな
受験の勝ち組で
43名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:39:29 ID:47juWCn00
>>41
そんなのリストラされた会社員にでも聞いてくれ。
44名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:39:42 ID:JDzvnv0B0
>>38
まあ尺度として必ずしも正しいとは言えないのかもしれないし、
I種に集まっているのが全て優秀とはいえないかもしれない。
ただ、この手の制度を無くすと、本当に優秀な人ほど抜けやすいんだよな。
そのあたりのフォローをしない限り意味がないし、省内のルールが変わらない限り
表面的な制度をいじっただけに終わるだろう。
45名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:39:55 ID:+2LFuh7gO
>41結果的に民間だろうな
46名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:41:46 ID:4K1bmaaWO
>>41
底辺会社に転職でいいじゃないの。
47名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:43:03 ID:us5fUib50
キャリア官僚であっても、民間にとっては(゚听)イラネ
キャリア官僚を採用するなら、新卒を採用すると思うよ
48名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:44:11 ID:/a78Byc40
キャリアは基本的に優秀だよ。
最近はそういう優秀なひとに限って外資証券・コンサルに引き抜かれちゃうんだけどね。
まー国会に提出される法案の分厚さだけみても、
普通のひとよりはかなり優秀でしょ。
そのへんのリーマンが電話帳以上の厚さのある郵政関連6法案を起案できるとも思えんし。
49名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:44:32 ID:47juWCn00
>>44
省庁にもよるだろ。
警察なんかは成果主義の無い軍隊そのものだぞ。
警察機構をここまで腐敗させたのは官僚制度の弊害以外のなにものでもない。
50名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:46:01 ID:CAduwoq70
>>25
>一種試験は各省庁に面接してもらう権利を得るための試験。

数年前、一種試験受けたら合格通知が来たんで、ある省庁に電話して面接行ってみたら、
「合格してから官庁回りしても遅い」と文句言われた。
51名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:48:01 ID:4MiEp4iJ0
役人に優秀な人材をとられているから民間にしょぼいのしか来ないとか言われてきたんだし、民間活力重視とか言っているご時世だし、これを期に公務員の待遇を
一挙に切り下げてしまった方がいいように思うけど
52名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:48:32 ID:/a78Byc40
>>47
何事も許認可の日本において官僚とのコネクションは
民間会社からしたらノドから手がでるほど欲しいよ。
許認可が必要なほど大きな事業をやらない中小企業なら
退職官僚より新卒とるかもしれんけどw
53名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:48:37 ID:YL4bTmfO0
>50
二流大だろ
合格前なら「合格してから来い」って言われる
54名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:48:43 ID:ksdebjm30
>>48
書くどころか読めないよ。よくやるよね。俺なら金を貰っても嫌。
55名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:49:09 ID:CIzOSths0
国Uなのに旧帝や早慶がゴロゴロ顔を出す時代だ
もうまとめても良いんじゃないだろうかね
56名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:50:56 ID:+2LFuh7gO
キャリアやめて民間に行く奴はいるだろ
それに公務員の採用数を減らしていけば公務員の数は減るだろうし
57名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:51:19 ID:47juWCn00
>>52
大企業もリストラや人事削減で天下り官僚の椅子はどんどん
減らされてるよ。
増やしてるのはパチ屋とかサラ金みたいなヤクザ企業くらいだよ。
58名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:51:26 ID:ksdebjm30
>>52
中小企業では役人上がりは持て余すだろうなあ。立ってる者は親でも使えの世界なんだぜ。
59名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:51:27 ID:CIzOSths0
>>33

優秀な人が減るw
あれで優秀なのかw
60名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:51:39 ID:I1fcbO8T0
お前らはよく
高卒の特徴・・・大卒よりも本当の能力は優ってると勘違いw

とか言ってるけど、それって一般大卒にも十分あてはまるから。

東大卒は一部を見たら確かに優秀かも知れないけど・・・
東大卒を頂点にしてきた結果がこのざまだよ
東大卒といって優秀とは限らない。

これお前らが嫌う高卒といってること全く同じね。

悔しかったら東大入ってみろw
東大入ってから俺達を批評しろ。
61名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:51:41 ID:YymgtgXN0
>>50は数年前なら当然だよ。
>>53はここ1,2年の話
62名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:56:15 ID:+2LFuh7gO
>61よく分からんけど>50は官庁訪問行かなかったんじゃないの?
63名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:56:34 ID:YJcjNr1A0
>50
I種は2年前から、II種は去年から合格発表前の
官庁訪問は禁止された。
それ以前は発表前の官庁訪問が当たり前だった。

あと中央省庁の場合は大学閥が幅利かせてるから、
新卒かつ省庁の方から説明会に人が派遣される
大学の出身でないと、まず採用してもらえない。
極端な話、官庁訪問の申し込みの電話の段階で
門前払いされる。
64名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:56:51 ID:KzsKuthv0
うちの夫のときは、国家上級の2次試験終わった後で
あちこちの省庁から電報(w)が来ていた。

かれこれ20年近く前かなw
65名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:57:58 ID:YymgtgXN0
>>63
2種は禁止されてない

>>61そうだろうね。
66名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 08:58:24 ID:zDfofhdN0
東大卒に国を任せた結果この財政危機

67名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:00:31 ID:/a78Byc40
東大とか早稲田だと、
役人がご丁寧に国一説明会やってくれるしね。
68名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:01:21 ID:UDVLAoa10
今年2種受かったんだが本省採用=キャリア候補 みたいな感じになるのかねえ?
株主体で生きていきたかったからマターリ出先選んだんで
どうでもいいと言えばどうでもいいんだが。 

たしかに本省の国Uは奴隷みたいなもんとは聞くが全員で競争したら大変じゃないの
69名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:01:28 ID:D9BnEEvh0
ホントに頭がよくてさりげなく1種もってる人たまにいるけど
その9割は変人で公務員に全く興味なくて研究者とか芸術家の道に進んで
フリーターとかニートやってる国、日本
70名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:01:54 ID:Vl32XMJpO
>>59
お前法令審査官とかしゃべったことない?
めちゃくちゃ優秀じゃん

というか大学の同期とか周りに何人かいないのか?一種さん。
勉強できてスポーツできてサークル活動こなして人望あるやつ多いような
71名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:02:20 ID:zjamIcUB0
二種で物凄い勢いで東大閥ができてきたからそうなってきてるんじゃないかね?
72名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:03:05 ID:UBrAX9ZD0
>>60
誰もそんな事いってないと思うが。皆、キャリアはそんなに能力があるのか疑問視しているだけでは。
73名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:03:15 ID:/a78Byc40
>>66
官僚機構の構造的な問題で、
どこの大学卒に任せても同じ結果だったかと。
むしろこれだけひどい縦割りで、
なんとか日本が持ちこたえてるのは東大卒のおかげ。
74名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:03:32 ID:TiJYrHNr0
どーせコネがないと公務員にはなれません!
75名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:04:04 ID:UDVLAoa10
>>69
別に1種とかいう資格があるわけじゃないぞ。
1種でも最終合格まではそこまで難しくはない。内定は難しい。
新卒のA級大学しかとってくれません。東大でも年くってるとアウト
76名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:04:16 ID:YymgtgXN0
>>71
まだ少ない
東大で2種本省採用は一桁しかいない
77名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:04:42 ID:+2LFuh7gO
財政危機はそうだけど行政サービスの質自体はええやん
78名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:07:28 ID:47juWCn00
>>77
役所行ってこいw 行政サービスの実体が分かるからw
79名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:08:15 ID:UDVLAoa10
それは地方公務員だ。一緒にするべからず。
80名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:11:16 ID:+2LFuh7gO
>78他の先進諸国に比べたらどうなん?
81名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:13:01 ID:9ZsaB/vx0
>>71
二種に早稲田とかそこらへんがうじゃうじゃ入ったけどな
82名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:15:03 ID:7omiC/780
>>74
地方公務員ならともかく、国Tのキャリア組は別。
アホはどんなコネがあっても入れない。
83名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:17:21 ID:7TPdc5CU0
つーか、名目上の公務員受験資格試験としては、I種は、
それだけでハードル高かったってことじゃないの。専門で
もI種同等に行けるチャンスを作らないと、特殊なポストは
II種の吹き溜まりになる。すると、残業代とか、なんか無残
な方法でしか給与調整できないじゃん。II種で入れて棒級
も階級も、もっとワイドに設定できるようにするってことじゃ
ないのかな。
84名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:18:18 ID:YJcjNr1A0
>74
コネが必要なのは地方公務員だね。
国家公務員で中央省庁の場合は
大学閥があるけど、地方出先なら
ほとんど関係なし。
85名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:18:36 ID:WVx3uHRRO
3種も大卒にしろ
86名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:19:17 ID:CAduwoq70
>>63
>I種は2年前から、II種は去年から合格発表前の
>官庁訪問は禁止された。
>それ以前は発表前の官庁訪問が当たり前だった。

その方がいいよ。あのクソ暑い時期に何度も面接受けた挙げ句に試験で落ちてたら時間の無駄だ。
面接官にそう言ったら、「何度も面接受けられるような人は試験も通るのだ」と言われたが。そんなもんかいな?

>>80
とりあえず、平均的な窓口の愛想は、日本の方が全然マシだと思うぞ。
87名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:21:38 ID:7G8b4ikVO
早稲田なら二種で妥当だろ。
官僚は一握りのエリートで何か問題があるのかね
88名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:23:00 ID:tT1raFnd0
国家公務員もさらに2極化してくるんだなw案外このあと下級国家公務員の給料大幅削減や民営かも考えてそうだなw
89名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:23:04 ID:8Rb5znVk0
ジャスコが実力でキャリアになったとは信じがたい・・・。
90名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:23:16 ID:J8x7bEw+0
バ官僚制度を廃止汁。


        国益に対する成果主義制度に改革
91名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:24:14 ID:V0hndjoi0
国会職員の方がいいしな
92名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:26:17 ID:7omiC/780
>>89
"あの"みずぽだって何回も落ち続けたけど司法試験に受かったんだぞw
93名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:26:51 ID:47juWCn00
>>89
身上調査をやってるから貧乏人はよっぽど成績がよくないとダメ。
一種にコネが無いなんて嘘っぱちもいいとこ。

親族や知り合いが共産党員だったり、Bや元在日だったりしてもアウト
94名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:28:32 ID:7omiC/780
>>93
帰化して大蔵官僚になった故・新井しょうけいはどうなる?
95名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:29:49 ID:I1fcbO8T0
一種は俺達東大だけでいいんだよ
私立ごときがでしゃばるんじゃねえ

第一関門の受験とかで頑張って東大文一に入って
それから第二の関門国家公務員一種に受かる。これがエリート。
お前らどんなにキツイか分かってんのか?
天下りぐらいさせやがれ愚民どもが

努力せずに大学は東大・京大未満で手をうって
そのくせ東大京大は受験脳だけとかおこがましい。その受験脳にも満たないくせに。

努力して勝ち得たものなんだからそれなりの対価もらって当たり前だろ。
漏れは通常月5.60万するところを月7万台で借りてるけど
この前マスゴミが「これが○○です。このようなことが許されていいんでしょうか」
みたいに報道しやがった。市ね

悔しかったら東大法出てキャリアになってみろ。
努力もしてない、または努力しても才能が足りなかった奴らに文句言う資格なんてあるかよw
96名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:30:39 ID:/5sRpjyf0
はい
97名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:31:30 ID:/a78Byc40
東大法出てキャリアになるよりも、
慶大法出てテレビ朝日に入ってキャリア叩きしてるほうが確実に楽しい。
98名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:33:36 ID:7omiC/780
俺だってC肝のキャリアだけどね。
99名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:36:02 ID:+2LFuh7gO
>98御愁傷様です
100名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:36:36 ID:I1fcbO8T0
>>97
その通りだ。
いいか?東大法出てキャリアになってもすんげぇキツイの。
どんなときでも気使わないといけないし。
俺なんて本当に久々の「休み」と呼べる休みだぞ?

忙しいときなんか晩御飯はサンドイッチとか片手で食べれるもの。
家に帰るなんて出来ない。

それなのにてめぇらは俺達が唯一キャリアになってよかったと思える
ことさえも「税金の無駄遣い」の一言で終わらせる。
負け組だから俺達の生活が少しでも煌びやかだとキレるんだろ。
あら探しばっか。市ね

101名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:40:25 ID:rx9iesod0
>>100
寝言は日本の国を少しでもよくしてから言えや。
官僚の給料なんぞは、国債やTOPIXの時価に連動させた方がいいい。
下手な働きをすりゃあ、給料が下がるって具合にな。
102名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:41:09 ID:eZgBSVfE0
東大生っていってもいつぞや定員を3倍にしたんで
本当の東大生は上位1/3だけ(と東大教授が言っていた)

(地方の場合だけど)各級で年齢制限があるのは高卒・短大卒の人のため
ただ、上級の年齢制限は何でかしらない・・・

103名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:41:42 ID:47juWCn00
>>100
いやならやめてもいいんじゃよ?
104名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:41:49 ID:7G8b4ikVO
なんか市役所や県庁の窓口職員と同レベルでかたるやつが多いんだが。官僚は役人とはちがう
105名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:42:03 ID:j/H9WA3V0
>>100
そんな貴重な休みなら、ネットに没頭せずに寝てたらいいのに・・・。
106名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:42:12 ID:SCces+Ri0
>>95
言いたいことは理解できる。
もっと外交がんばってくれ
107名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:42:47 ID:FDtDmsnc0
>>93
>身上調査をやってるから貧乏人はよっぽど成績がよくないとダメ。
おいら、貧乏人であまり成績は良くなかったけど、
ちゃんとT種で採用されたぞ。
ハッ!何かの間違いで採用されちゃったのかな。

身上調査はあったみたいだけどね。
(親父に聞いたら、近所にリファレンスがあったらしい。)
108名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:46:24 ID:IGruFqAi0
>>87
エリートwwwwwハゲワロスwwwwwwww
109(*゚ w ゚):2005/09/27(火) 09:48:05 ID:DIbeALMb0
「エリート」とやらはむしろ民間に行ってくれ。
民間で外国からどんどんお金を集めてきてくれ。
優秀な人材でなくても勤勉で素直な人材ならば国内は大丈夫。
エリート1人雇う金で、仕事は多少できなくても真面目な人を2、3人雇った方が
雇用対策にもなっていいんじゃないの?
110名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:55:38 ID:us5fUib50
>>109
日本には、本当のエリートは存在しません。
日本にいるエリートは試験エリートです。

111名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:57:23 ID:I1fcbO8T0
俺達はアリなんだよ。
正直お前らがバカにしてる「ソルジャー社員」以上に働いてると思う。
体力的にもキツイ。

飲みに行くときでも醜態さらせないし、でかいこと起きたらスケープゴートにされないか気を使う。

だいたいなんだ?お前ら。
俺も大学時代とかは遊びもしたが、しっかり勉強はしてきた。
お前らが遊びほうけてる間にな。

んでその努力が実ってさぁこれからは幸せな毎日だ

って時になって遊んでたお前らが「待て、それは不公平だ」とか言い出す。ハァ?
遊んでる間にも勉強してきたから今があるわけで、遊んでたお前ら愚民に言われたくないわ。
なんで遊びほうけて、負け組になるのが当然の奴に文句言う資格あるんだよ。

不公平とか思うんだったら東大法出てキャリアになれよ。それが出来ないからて文句言うしかできないんだろ?
本気で心で欲しい。まさに愚民。

なんだお前ら?俺達はお前らの奴隷か?
に働いて働いてへとへとにさせた上で文句言いやがって。
しかも税金の無駄遣いとかでなかなかいい思いもさせてもらえん。
少しでも気抜いたらマスコミにすっぱ抜かれる。市ね

>>106thx

>>105今から寝る


112名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:58:29 ID:FDtDmsnc0
>>100
あなたの激務ぶりは、良くわかるよ。
おいらも夏休みなんてとうとうパーになっちゃいそうだから、せめて
今日は休ませてもらってるからね。月曜日は何かとバタバタするから(泣
昨日は出勤したよ。3連休がカレンダー通り休めただけでも奇跡的だったよ。
久々に両親に顔を見せて、じいちゃん・ばあちゃんの墓参りして…。

でも、いくら匿名掲示板だからって、モノの言い方考えた方が良いよ。
気持ちは良くわかるけどね。
113名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:58:56 ID:8RFriTda0
>>111
公僕なんだから国民のために汗水流して働けYO

と公務員志望の漏れが言ってみる。
114名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 09:59:04 ID:QBgS584OO
>>110
じゃあどの国に真のエリートがいますか?
115(*゚ w ゚):2005/09/27(火) 09:59:48 ID:DIbeALMb0
>110
試験エリートだったらなおさら、税金で雇うよりも、
科学研究や技術の面でがんばってもらって、
あるいはいろいろな国の法律の勉強してもらって、
国家間の競争に役に立って欲しいと思う。。。
116名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:02:49 ID:zoVBRmmi0
>>107

>おいら、貧乏人であまり成績は良くなかったけど、
>ちゃんとT種で採用されたぞ。
>ハッ!何かの間違いで採用されちゃったのかな。

この日時にこんな場所で油売ってるT種キャリア官僚か・・・世も末
117名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:03:00 ID:UDVLAoa10
文系ですから。国1でも技官の待遇は悪いだぬ。
日本は無駄な文系がちょっと多いきはする
118名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:03:06 ID:V+tECjXV0
I種の試験は難しかったなあ。
問題を読んでも質問の意味が分からんw

あれを理解できる奴は暗号得意そうだな。
119名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:03:24 ID:lEqDrvaw0
公務員の給料の平均が高いのは、T種の給料が異常に高いから。
2種なんてたかが知れてる。
120(*゚ w ゚):2005/09/27(火) 10:03:53 ID:DIbeALMb0
>111
結局はあなたは要領が良いだけだと思うんですけどね。

キャリアって具体的にはどのように、国民生活の役に立っているのか、
次に暇なときがあったら教えてくださいね。

まぁ、公務員は奴隷と思っている人が多い国ですからね。
奴隷だと思われるのが嫌ならば、公務員なんてならないことですよ。
121名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:06:24 ID:r8Bj+e0Z0
>>119
キャリアの人数は全体から見れば微々たるものだから、平均に与える影響は小さいと思うぞ。
122名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:06:54 ID:FDtDmsnc0
>>105
彼をかばう訳じゃないけど、ここでみんなに遊んでもらってると、
世の中との本音ベースの接点があるような気がするのよ。

それとね。人間、寝だめってのはできないけど、寝不足の借金は
必ず取り立てられちゃうんだよね。でも、寝すごしちゃうと、今晩逆に
寝つけなくなっちゃって、明日がかえってキツくなるから、
がんばってそれなりの時間に起きてて、今晩から明日に向けて
ぐっすり寝るようにするのも心がけの一つなんだ。
彼がこう思ってるかどうか判らないけどね。

>>111 徹夜明けかい? 睡眠の配分を良く考えてね。
123名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:10:40 ID:47juWCn00
キャリアがこんなとこ見て、わざわざ書き込みするわけねーっての。
124名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:13:48 ID:V+tECjXV0
>>116
文句を言えば叩かれ、
媚びれば呆れられ………
125名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:14:42 ID:Jy57pzCQ0
>>111今まで辛かったな。ごくろう。もうやめていいよ。
126名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:16:05 ID:SCces+Ri0
>>111

だ、か、ら〜!
お前さんの言うことは良くわかるってば。あんまり怒るなって。
努力した人間であればあるほどお前さんみたいな気持ちになるものだ。


高給取りでも何でもいいから国益を考えた外交戦略やってくれよ〜。
マジで頼むよ。
お前さんから見て今の外交は変えられそうかい?(どこの省にいるのか知らんが)

127名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:16:07 ID:FDtDmsnc0
>>116
ごめん。>>112に書いたとおり、今日は休みをもらったんだ。
128名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:20:07 ID:Jy57pzCQ0
>>127が官僚になったのは努力の結果だし、熱意をもって頑張って欲しい。
貴重な休みなんだからしっかり休んでくれ。
129名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:21:29 ID:QBgS584OO
>>119は現業公務員の実態を知らない
130名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:23:18 ID:w5mIFQqq0
おれは今年2種合格したが、内定もらえず・・・
昼間から2ちゃんやって過ごしてます
諦めて民間行こうか、でもブラックはイヤだな・・・
131名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:24:06 ID:Jy57pzCQ0
>>130何歳?
132名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:26:05 ID:JLjBFvpK0
合わせて年齢制限も撤廃しろ。
年齢による差別なんておかしいだろ。
まあ女性専用車なんてできる日本では無理か
133名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:26:09 ID:YJcjNr1A0
>129
それは地方公務員のB枠だね。
地方は条例で自由に手当てを作れるから
やりたい放題なんだよね。
まあ最近は童話政策への風当たりが強く
なってきてるので、見直しが入ってる
自治体もあるようだけど。
134名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:26:18 ID:w5mIFQqq0
>>131
24才職歴無し
135名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:26:25 ID:UDVLAoa10
>>130
これからきっと電話くるさ。
136名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:28:30 ID:Jy57pzCQ0
>>134全く同じ状況・・・・俺は来年も挑戦するよ。
137名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:28:35 ID:R0/ZCNsx0
これって国民や財政問題に良い事なのですか?
138名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:29:35 ID:FDtDmsnc0
>>128
ありがとう。

24時間1交代の生活をしていると、社会と完全に隔絶されちゃった感じ
になっちゃうんだよね。テレビや新聞なんてみんなも判っているとおり、
信用できない部分もあるし。

だから2ちゃんって、貴重だと思っているよ。嘘を嘘と…というところも
あるけどね。

それと、役所からは、ここは見られないように細工されてるから、自分の
回線でしかアクセスできないけど、役所によっては生きた情報収集のため、
見られる所もあると聞いたよ。さすがに書き込みはできないだろうけど。
139名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:33:51 ID:Eig1yg6J0
>>138
うまく釣ったほうが有益な情報取れるけどな
140名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:41:26 ID:Pq1TXQJX0
これやると財務省とかは
今まで2種採用で入ってきたような連中が
いなくなるんじゃないの
141名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:44:12 ID:YymgtgXN0
>>140
問題ないんでは?
雑用は出先や地方公務員の研修生にさせればいいし。
142名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:49:42 ID:8Q31dbet0
「エリート」とやらは民間に行ってくれ。税金ドロボウの害虫イラネ。
てか公務員なんて中学生でも出来る仕事駄品
143名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 10:54:26 ID:Vt1uUX1TO
当然無くすべきだろうな
後二年、いや三年でもいい、俺が受けるまでになんとか
144名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 11:13:16 ID:9dMCUe2E0
>>39
その公団公庫は1種並びなわけだが
145名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 11:49:50 ID:A3zNQMK40
国家T種(法律・経済・行政) 合格者数 http://www.geocities.jp/plus10101/K1-naitei.html
2004年   2003年  2002年   02〜04年計
東大243  東大239  東大223   東大705
早大 95  早大 84  慶應 80   早大254  
慶應 76  慶應 74  早大 75   慶應230
京大 71  京大 69  京大 56   京大196
一橋 32  一橋 35  一橋 41   一橋108
中央 31  東北 22  中央 28   中央 80
九大 21  中央 21  東北 20   立命 56
立命 21  立命 19  立命 16   東北 56
阪大 17  九大 17  神戸 13   九大 47
神戸 16  同大 16  阪大 12   神戸 43
名大 15  名大 15  上智 12   阪大 42
東北 14  神戸 14  名大 10   名大 40
北大 10  阪大 13  北大  9   同大 32
上智  9  北大 12  九大  9   北大 31
同大  8  筑波  8  横国  8   上智 27
広経  6  法政  7  同大  8   横国 18
筑波  5  上智  6  立教  5   筑波 17
関学  5  明治  6  筑波  4   明治 15
明治  5  横国  6  法政  4   関学 12
横国  4  関学  5  明治  4   関西 12
関西  4  関西  5  千葉  3   立教 10
埼玉  3  東工  4  都立  3   岡山  9
都立  3  千葉  4  東外  3   千葉  9
立教  3  岡山  4  岡山  3   東工  8
岡山  2  基督  4  広島  3   都立  8
146名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 11:49:59 ID:A3zNQMK40
国家T種(法律・経済・行政) 採用者(04年のみ人間科学区分の採用者も含む)
 2004年  2003年  2002年  02−04計     
東大148  東大128  東大145  東大421
慶應 29  慶應 31  慶應 29  慶應 89
京大 29  京大 30  京大 27  京大 86
早大 29  早大 26  早大 27  早大 82
一橋 18  一橋 11  一橋 18  一橋 47
中央  9  東北  6  東北  7  東北 18   
東北  5  中央  5  阪大  5  中央 18
阪大  5  筑波  4  立命  4  九大 10
北大  5  九大  4  中央  4  阪大  9
上智  5  北大  2  神戸  3  北大  9
九大  4  神戸  2  千葉  2  筑波  7
横国  3  お茶  1  立教  2  立命  7
関学  2  立教  1  九大  2  神戸  6
同大  2  東工  1  北大  2  名大  4
筑波  2  関西  1  名大  2  横国  4
都立  2  関学  1  三重  1  上智  4  
立命  2  上智  1  金沢  1  同大  4
学芸  2  明治  1  東工  1  立教  4  
学習  1  阪大  1  都立  1  東工  3
東外  1  名大  1  法政  1  都立  3
立教  1  同大  1  筑波  1  関学  3
お茶  1  立命  1  同大  1  お茶  2
東工  1          横国  1  千葉  2
阪経  1          上智  1
埼玉  1          
神戸  1
島根  1
名大  1
熊本  1
ICU   1
147名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 11:50:34 ID:A3zNQMK40
2004年度(2005年4月入省) 国家T種官庁別採用データ  事務官(キャリア組*)  

【財務】 東大16 京大  一橋 慶応 
【経産】 東大16 京大2 一橋2 東工 慶応 早大 
【総務】 東大22 京大5 早大4 慶応3 一橋
【警察】 東大11 京大2 慶応 早大 ケンブリッジ (1)
【外務】 東大17 早大3 慶応2 京大 一橋 阪大 筑波 
【金融】 東大 6 慶応2 京大
【国交】 東大18 京大3 慶応3 一橋2 早大2 
【防衛】 東大 6 慶応2 京大 一橋 埼玉 関学 ハーバード
【文科】 東大11 京大2 阪大2 北大 東北 九州 学芸 慶応 早大 中央 同志社
【厚労】 東大 7 一橋5 京大5 北大2 東北2 早大2 慶応 九州 お茶 (2)
【農水】 東大 6 早大6 京大2 北大 慶応 中央 (1)
【環境】 東大 2 上智2 京大 早大 横国
【人事】 東大 阪大 九州 都立 慶応 学習
【内閣】 東大 6 慶応3 阪大 一橋
【公取】 慶応 2 東大 京大 一橋 早大
【公安】 東外 立教
【税関】 慶応 2 東北 上智 中央
【国税】 早大 2 東京 慶応 中央
【財務局】一橋2 慶応 早大 関学
【会計検査院】 東大 京大 中央
【法務】 早大 4 中央4 上智3 横国2 立命2 京大 北大 東北 名大 九州 神戸 筑波 都立 島根 熊本 慶応 基督 同大 リヨン第二 (11)
*( )内は文系のうちの事務官(法律・経済・行政)以外=人間科学区分の採用者数
キャリアは事務官のみを指すことが多いようなので技官は割愛
148名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 11:50:43 ID:A3zNQMK40
2003年度(2004年4月入省) 国家T種官庁別採用データ 事務官(キャリア組*)

【財務】 東大15 京大 一橋 慶応
【経産】 東大18 京大2 慶応 
【総務】 東大22 慶応6 京大3 一橋 早大 ジョージワシントン大
【警察】 東大 9 京大3 慶応2 早大 中央 同志社(2)
【外務】 東大14 京大3 一橋2 慶応2筑波 神戸 早大 中央 ルーバン大 
【金融】 東大 3 京大2 慶応2 一橋
【国交】 東大13 京大5 慶応5 早大3 一橋 北大 
【防衛】 東大 7 早大3 慶応 
【文科】 東大11 慶応4 京大3 早大2 一橋 北大 名大 同大
【厚労】 東大 9 京大5 慶応4 早大4 一橋 阪大 九州 上智 学習院 (2)
【農水】 東大 7 慶応3 一橋2 九州 筑波 早大 中央 (1)
【環境】 東大  神戸 慶応 早大 上智 明治 
【人事】 お茶 早大 立教 立命 関西
【内閣】 東大5 京大3 一橋2 筑波 神戸 慶応
【公取】 京大  阪大 東北 九州 慶応 早大
【公安】 東北  東大 早大
【税関】 早大4
【国税】 京大2 東北2
【財務局】早大2 東工 一橋 慶応 
【会計検査院】東大3 一橋
【法務】 早大6 東大4 東北3 中央3 一橋2 九州2 関学2 筑波 千葉 阪大 神戸 お茶 学芸 佐賀 大正大 (15)

( )内は文系のうちの事務官(法律・経済・行政)以外=人間科学区分の採用者数
法務省は幹部が検察組に占められるのでキャリアの旨みはない。
キャリアは事務官のみを指すことが多いようなので技官は割愛
149名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 11:51:50 ID:A3zNQMK40
http://www.geocities.jp/wantuhu/koumuin.html
国家公務員U種大学別合格者数ランキング 

      1992年      2003年       2004年
1位 日本大学 296  早稲田大 316  早稲田大 361 
2位 中央大学 235  中央大学 268   中央大学 240
3位 明治大学 188  立命館大 247   立命館大 224 
4位 立命館大 173  明治大学 212   明治大学 209
5位 法政大学 154  北海道大 206  名古屋大 180☆
6位 関西大学 149  同志社大 189   東北大学 178☆
7位 同志社大 131  岡山大学 182   日本大学 177
8位 新潟大学 122  東北大学 176  北海道大 176☆ 
9位 北海学園 114  名古屋大 174   同志社大 169
9位 早稲田大 114  日本大学 173   神戸大学 168☆
11位 広島大学 110  神戸大学 165  九州大学 155☆
12位 福岡大学 106  関西大学 165   岡山大学 153
13位 岡山大学 100  九州大学 151  広島大学 151
14位 千葉大学  96  法政大学 148   関西大学 150 
15位 東洋大学  95  広島大学 143   法政大学 134 
16位 琉球大学  94  金沢大学 113   慶應義塾 128☆
17位 専修大学  89  慶應義塾 111  大阪大学 110☆ 
18位 山形大学  88  大阪大学 110  金沢大学 105☆
19位 東北学院  85  京都大学  95  関西学院 104
19位 愛知大学  85  関西学院  90   京都大学 103☆
150名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 11:52:02 ID:A3zNQMK40
2004年度国家U種 本省採用者数 537名:「受験ジャーナル2005.7」(実務教育出版)
東大京大   10人( 1.9%)京大7 東大3
上位国立   65人(12.1%)北大21 名大10 東北9 神戸6 九大6 阪大5 お茶4 一橋3 東工1
中堅国公立  69人(12.8%)筑波11 都立9 千葉7 横国7 阪市7 岡山6 横市5 広島4 農工4 新潟3 金沢2 熊本2 長崎1 阪府1 
早慶上智   87人(16.2%)早大56 慶應20 上智11
MARCH学理134人(25.0%)中央39 明治34 法政23 学習13 立教12 青学7 理科6
関関同立   20人( 3.7%)立命9 同志社6 関西4 関学1
−−−−−−−−−−−−−
合計     385人(71.7%)
151名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:08:48 ID:K/rZtYLw0
>>142のようなキャリアの仕事と町役場の仕事の区別がつかないニートがこの国をダメにするんだろうな。
152名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:11:01 ID:JFcfNgUF0
公務員=高給っていうイメージってどこからきてるの?

町工場と大して変わらないよ。
153名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:15:01 ID:HzhwL7np0
天下りと一部の地方公務員でしょ。
ふ手取り14万 orz

まあ当面は独身だからいいけど
154名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:17:18 ID:/MdP4uAU0
そういえばムネオの外務省との癒着の問題で有名になった佐藤優は、
同志社大学の神学部を卒業して二種採用で外務省に行ったノンキャリなんだよな。
一種だから全員が優秀ってわけでもないだろうし、決して悪い制度ではないように思える。
というより、最初の採用区分に頼ることで人事をラクにすることが、省庁側の思惑じゃないの。
「あいつは二種だからここまで」とか決めるほうが、人事能力を高める必要はない。
もし大卒程度を統合してしまうと、人物評価と能力評価のために、頑張らなければならないから。
155名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:18:34 ID:ODUH8/ij0
そろそろ国家2種の俺は勝ち組発言クル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
156名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:18:35 ID:j/H9WA3V0
>>132
年齢制限の撤廃は、比較的やりやすいはずですよ。

年齢の設定自体、合理的な理由が見出せませんし、若年者に混じって学科試験に
合格できるような人材を、年齢だけで門前払いにするのは国家的損失かと。

ただ、III種については、雇用対策の観点から学歴制限を残すことになるでしょうけど。
157名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:18:42 ID:9dMCUe2E0
145と146の差、つまり、T種合格しつつも
官庁面接でダメな人は、どうしてるのかな?

それから、就職活動するの?
U種だとフリーで入れる?
人事院が公務員系の仕事を斡旋?そんなばかな。

どうしてるんだろ? 
158名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:20:55 ID:9dMCUe2E0
>>154
サトーちゃんは、なあ。 対ロシア対策で国に必要な
人材だった思うんだけどなあ。 007にしたいくらいだよ。
159名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:21:27 ID:JbUPTOnU0
東大>>帝大の壁>>京大、高商、早大、慶大>>人間の壁>>残飯大

ってな感じな霞ヶ関。ま、東大でないと勝ち上がるのはまず無理。
160名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:21:46 ID:Eig1yg6J0
代わりはいくらでもいるのが組織
161名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:26:59 ID:6bj5O4k20
エリート公務員の優遇やめればなり手がいなくなって削減が簡単だよ
162名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:27:44 ID:kkhhdWlU0
無理に試験を統合する必要ないんでは
エリートは世の中に必要だし、その為には早い時期からエリート教育する必要がある
本当に優秀な人は二種であろうが三種であろうが台頭してくるし
163名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:35:31 ID:3idnCU9y0
エリート刑務官が日本を動かす時代に
164名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 12:59:25 ID:HzhwL7np0
>>156
面接の無駄。ただでさえ高齢の部下が雰囲気悪くするってのに。
30越えた新人とかちったあ想像しろや。
現在でも高齢者(25〜29)は官庁訪問で厳しい現実を味わう。

社会人枠を設けるのはいいけどさ。
165名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 13:06:46 ID:YJcjNr1A0
年功序列の害悪だね。
公務員は年齢で縦関係決まる世界だから。
それを崩すことになる高齢者採用は
嫌われる傾向にある。

新卒なら試験に合格すれば贅沢言わなきゃ
ほぼ採用されるけど、年齢制限ぎりぎりの
連中は不人気官庁梯子しても採用に
ありつけない。
年齢制限撤廃するためには、まずはこういう
実態を世間に広めて、こういう風潮を
たださないといけない。
166名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 14:11:49 ID:dFU2//ITO
>>157
東大とか一橋だとどこから聞き付けてくるのか都銀とかからお誘いがくる
国2は合格者の大半が地上選ぶから試験に合格さえすれば人格に問題なければどこかしらからは内定でる
167名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 14:19:27 ID:m3n1+lVz0
■■■■■公務員ランキング■■■■■(Ver 2.04)
仕事内容、激務度、転勤回数、モテ度、人気度、難易度を総合勘案しています。

75 国家T種(上位省庁:財務省・経済産業省・警察庁・外務省)
73 衆議院T種、参議院T種、裁判所事務T種、国会図書館T種
-----------------------------------------------------------------東大法の壁
72 国家T種(中堅省庁)、衆議院法制局T種、参議院法制局T種
71 国家T種(下位省庁:税関・外局・財務局)、東京都庁T類
70 国家T種(技官)、外務省専門職、政策担当秘書
-----------------------------------------------------------------支配者層の壁
65 県庁(500万人以上) 、衆議院U種、参議院U種、国会図書館U種
64 県庁(200〜500万人)、労働基準監督官、東京都特別区T類、政令指定都市
63 県庁(200万人以下)、裁判所事務官U種、国税専門官、家庭裁判所調査官補
62 県庁(技官・学校事務・警察事務)、中核市役所、防衛庁U種
-----------------------------------------------------------------旧帝・早慶上位層の壁
61 国家U種(本省=霞ヶ関採用)、航空管制官、特例市役所
60 国家U種(御三家:警察局・財務局・経産局)、市役所一般
59 国家U種(御三卿:行評局・公安局・税 関)、国家U種(その他・技官)
58 国家U種(御惨家:法務局・労働局・社保局)、高校教員
-----------------------------------------------------------------駅弁マーチ上位層の壁
57 国立大学法人、小中学校教員、自衛隊幹部候補生、独立行政法人
56 東京消防庁、法務教官、大卒消防官 、警視庁、町役場、村役場
55 大卒警察官、刑務官、皇宮護衛官、入国警備官
54 国家V種、地方初級、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
53 高卒警察官、高卒消防官、自衛隊、郵政外務、郵政内務、現業職員
168名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 14:38:37 ID:QqcMLTch0

2003年度 国家公務員1種行政・法律・経済区分採用率 ☆=合格者10名以上

お茶の水100
☆東京53.6   筑波50.0   立教50.0
☆京都43.5 ☆慶應義塾41.9
☆一橋31.4 ☆早稲田31.0

東北27.3   東京工業25.0 中央23.8  九州23.5 関西学院20.0 関西20.0 
北海道16.7 上智16.7     明治16.7   神戸14.3
大阪7.7    名古屋6.7    同志社6.3  立命館5.3

======================================================================
法政0.0 横浜国立0.0 千葉0.0 岡山0.0 国際基督教0.0 広島0.0 熊本0.0
新潟0.0 東京都立0.0 学習院0.0 名古屋市立0.0 北海道教育0.0 西南学院0.0
東京学芸0.0 大阪市立0.0 南山0・0 静岡0.0 横浜市立0.0


http://blackship.info/zurubon/img/bs173.jpg
169名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 14:56:28 ID:fkt56DGb0
>>156
地方公務員は、縦割り行政も無いし高齢受験者にもやさしいんだよな。
中央が権力(プライド持てる仕事)にしがみついて離さなかったから、地方は無駄にプライド高くないんだよな。
上記は、地方公務員の良い部分。

日本企業特有の新卒ブランド信仰は具の骨頂(プライドは官僚よりも高い大手企業に特に多い)
最近の地方公務員は叩かれすぎ。

それに、あれだけ問題になっているのに、新卒ブランド信仰の改革すらできない一般企業が文句を言うのは筋違い。
今は公務員が一般企業のしわ寄せをくらっている状況。この状況に地方公務員は文句を言っていない。
170名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 14:59:16 ID:rM9bLD4P0
年齢制限も撤廃すればいいんじゃないか?
171名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:01:06 ID:fkt56DGb0
一般企業は何で制度を変えれない??
新卒ブランド信仰をどうにかしないと雇用のズレは治らない、就職氷河期世代は闇に葬り去られる。
新卒ブランド信仰を変えることすらできず、公務員試験と資格の幅をせばめよと、文句だけは言う経団連(ついでに所得税アップ法人税ダウン)・・・

172名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:06:52 ID:YymgtgXN0
>>170
2007年度から民間経験者の中途採用が始まるらしいけど、確かそれが年齢制限がなかったと思う。





無職で30代とか、官庁も欲しくないし扱いに困るから、今までの試験で年齢制限が撤廃されることはないと思うけど。
173名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:11:02 ID:OCNW0x4O0
>>169
大企業の「何年次入社組」って考えがすごく気持ち悪い。
何なのあいつら?
中途入社の人たちは永遠にそれに入れないらしいし。

>>166
国IIも27歳以上の人は採用漏れが多い。
あきらめて意向届を出さず、名簿から名前が消える。
最終的に内定なしだった人は最後まで名簿に名前があった人のことだけを考えるので
人事院は「採用漏れはほとんどなし」と大嘘を言う。
174名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:11:33 ID:fkt56DGb0
>>172
新卒(22)しか採らない民間企業に比べれば、かなり頑張ってるよ。
地方自治体だと、32くらいまで採ってくれる所もある。
東京都やなんかだと、学歴一切不問(合格後に学歴を報告)。
少なくとも採用に関しては、公務員の方が頑張ってるよ。
175名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:14:36 ID:Td30piF20
>>157
1種に最終合格した人は、滑り止めのU種枠で官庁訪問してきても
問答無用で相手にしないって官庁もある。つまり旧帝や総計などの望みがある大学以外の
香具師で下手に1種最終合格しちゃうとU種ですら受け入れてくれず
結局どこにもいけなくなるので気をつけて。
176名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:16:58 ID:47juWCn00
>>174
人不足でどうしようもないところもあるからな。
農村じゃ公務員なんて誰もやりたがらない。農業やってた
ほうが楽だし儲かるしね。
コネだなんだってのは田舎って言っても地方都市だしね。
177名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:19:18 ID:4pL7avvO0
>>157
国Vと気象大学校が同レベルってどんな表だよw
178名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:21:00 ID:tuet88U80
>>156

高齢の未経験者雇用については慎重になるべきだと思うけどなあ。

定年あるんだし、同じ教育をしなきゃならないなら大卒の若い人間を優先的に
雇用するのは合理的だと思う。高い金かけて育成して課長で定年じゃ泣ける。

職歴や技能があり、それが生かせる職場であるのなら門戸解放する意味はある
んでしょうが。
179名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:23:38 ID:k/CPVvyj0
年齢制限を撤廃するんじゃなくて職歴に応じて拡大するべきだろうな。
職歴の一切ない30歳とか使い物になるわけないw
180名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:24:45 ID:fkt56DGb0
>>175
地方公務員にはそういったものは無いらしいね。
縦割り行政も、日本特有の新卒ブランド信仰も、
「変にプライド高すぎ」なのが原因に見える、彼らはプライドだけで生きてるのか?

就職氷河期だって、実は不況のせいではなく、企業の現職員の高すぎるプライドが原因だったそうじゃん。
もし団塊世代が変にプライド持たず、進んで下請け関連企業に出向して(大企業職員というブランドにこだわった、いらないプライド)頑張ってくれれば回避できた問題だったらしいし。
プライド高すぎ
181名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:24:58 ID:tuet88U80
また今回の1・2種統合は、入省してからの選抜制度強化と当然ワンセットでしょ。

日本にもフランスみたいな高等行政学院作って、更にエリートの質向上を図っていく
という話だと思うけど。社会性も勘案して真のエリート教育を行うってことでしょ。
182名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:26:21 ID:wXfsBb5k0
統合したら2種の採用が厳しくなるだけだと思うが…
183名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:28:38 ID:yDq9CXll0
なんだかんだ言って中途採用はクズばっかですよ。
企業に捨てられたわけですから。
いい人材を手放す企業はありません。
184名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:28:47 ID:wfBIStR60
本省の局長級などの幹部職員は公募で民間からも人材を募集するべき。
185名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:29:49 ID:8xvEQvbt0
>>182
一種と二種で初任給が違うんだが、それをどうするんだろうか?
186名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:30:43 ID:2d/rZBEm0
東大と馬鹿大がいっしょに試験受けるってことか。
187名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:34:38 ID:8xvEQvbt0
>>186
そんなの民間企業だって同じだろ。
188名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:35:19 ID:fDIt7yJD0

奈良
     
ひかえい!ひかえい!

 この紋所が目に入らぬか
  
. /⌒⌒⌒⌒\ 
 |::::::::::: |
 |:::::B枠::::|
 |:::::::::::.|.  ∧_∧  
 ヽ.....___.丿\(・∀・ )
    .   \ (    )
         \ | | |
          (_(__)

189名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:35:23 ID:fkt56DGb0
>>183
ビジネス誌にも載ってたけど、企業の採用は矛盾だらけ。
厳選採用したはずの職員が1年で3割消える、使えると判断した職員のはずなのに。。。

結論として、厳選採用で漏れた半分の学生と辞めた3割の学生→使えない社員。
社員教育放棄の結果、こんなんじゃニートフリーターが増えるのは当たり前。

最近、コンサルタントの知人がげんなりしてた。
社員教育、モチベーション、採用をコンサルタントに丸投げの企業が激増、自分の会社なのにまったく他人事。
こりゃ駄目だと。。。
最近の経団連の発言といい、自分の会社(経営者側)の事だけ考えすぎ。。


190名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:35:52 ID:j/H9WA3V0
>>164
あくまでも「想像」でしょう?
実際に問題と思っているのは、旧来の秩序(と思い込んでいるもの)を乱されるのが怖い人ですよ。

入省同期が、全て同世代で無いと落ち着かない。
そういう横並び主義が、「天下り」システムを生む元凶なんですけどね。。。
191名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:36:24 ID:2d/rZBEm0
>>187
民間企業は違うよ。
東大や京大専用の説明会あるし。
192名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:37:24 ID:T/2ROzQV0
東大が馬鹿大に負けることもあるってことか。
193名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:41:24 ID:N7sl0vvKO
>>190
エリート公務員はヒヨワですから
民間企業がいくら血の出るような改革をしても、経済が良くならないはずだ、こりゃ
194名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:43:13 ID:8xvEQvbt0
>>191
採用面接は一緒にやるところが多いだろ。

>>184
局長の方が給料が低いので優秀な人は応募しない。
公立学校の民間出身校長がうまく浸透しない理由知ってる?
給料が減るからだってよ。
195名無し募集中。。。:2005/09/27(火) 15:45:54 ID:1nhzPVv+0
I種、II種、III種を統合して統一試験を受けさせれば高卒は完全に排除できますよ
196名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:46:16 ID:7Nevt6XU0
許認可の局が無駄に多いとか?
197名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:46:52 ID:8xvEQvbt0
>>195
III種の年齢制限を厳しくしたのは高卒の職場を確保するためだったんだが。
何で逆行すんの?
198名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:51:35 ID:xNJ8iGqG0
こういうネタになると無茶苦茶燃えるやつが頻出するなあ。ww
199名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 15:53:18 ID:A3zNQMK40
警察官僚の世界 
http://www.geocities.jp/plus10101/npa.html
     
       ノンキャリ   国U準キャリア 国Tキャリア
巡査    18or22歳 
巡査部長 22〜24歳    22歳スタート
警部補   25〜26歳    25歳       22歳スタート
警部    29歳6ヶ月    29歳       23歳
警視    40歳程度     35歳       25〜26歳
警視正   50〜53歳   43〜44歳     33歳
警視長             年齢不定     40〜41歳
警視監                        48〜49歳
警視総監                       長官・次長

キャリア、準キャリアは標準、ノンキャリは最速ペース
200名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:24:06 ID:QatuMip00
おまいら詳しいみたいだから質問していいですか?

一種目指してる22歳。今年4年で卒業⇒留学or家系列大学院進学希望。
学歴は一応慶應。

もしかして留学から帰ってからとか、大学院終わってからとかじゃもう遅かったりする?
201名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:32:59 ID:g33mej/S0
>>200駄目と考えたほうが良い。東大ならまだしも慶応で大学院の後とか
考えられないよ。すぐ準備しな
202名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:33:03 ID:8xvEQvbt0
>>200
行政職の場合は進学の意味が少ない。
まあ進学してもいいが。
進学して一年で試験に合格して内定が出ればすぐに入ったほうがいいだろう。
留学してもいいが三年以上の留学だったら年がやばくなってくる。
203名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:40:16 ID:m3n1+lVz0
>>200
国2でもおまえには難しいと思うがな
慶応ごときで公務員試験受かると思うな
すべてが甘すぎ
204名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:49:50 ID:QatuMip00
>>201-203
了解・・・。

もう無理ってことですか。とりあえず全力で勉強します。
だいたい今週中に大学院の入試の結果(外部)が出揃うのでそれを見てから決めます。
多分内部でいくつもりだったけど、東大じゃないと意味ないなら、東大の大学院のが受かってたらそっちへ行くことにします。
多分学力的には模試とか見るとなんとかなってたので甘く見てました。
民間は絶対NGって訳じゃないので最悪留学して民間に落ちます。

激励の言葉ありがとうございました。
205名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:58:06 ID:A3zNQMK40
http://www.geocities.jp/plus10101/k12005.jpg
http://www.geocities.jp/jjhuyi/K1-2004.jpg

慶應の院卒ぼちぼちいるよ。

2004年
金融庁 東京大3 京都大2 一橋大院1 慶應義塾大院1 慶應義塾大1
総務省 東京大21 慶應義塾大4 京都大3 慶應義塾大院2 東京大院1 ジョージワシントン大院1 一橋大1 早稲田大1
文科省 東京大11 慶應義塾大3 京都大2 京都大院1 慶應義塾大院1 早稲田大院1 北大1 一橋1 名大1 早稲田1 同志社1 
国交省 東京大10 慶應義塾大4 東京大院3 京都大3 早稲田3 京都大院2 慶應義塾大院1 北大1 一橋1

2005年
総務省 東京大22 京都大4 慶應義塾大院2 早稲田大院2 早稲田大2 京都大院1 一橋1 慶應義塾大1
経産省 東京大15 一橋大2 京都大2 東京大1 慶應義塾大院1 東京工業大1 早稲田大1
206名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:59:04 ID:A3zNQMK40
>>205は法文系のみね
207名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 17:02:07 ID:HzhwL7np0
真面目にやれば普通に受かりそうだな。
というか1種と2種統合するのなら院を卒業するころには
今の国1のシステムからだいぶ変わってそう。
208名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 17:02:48 ID:8xvEQvbt0
>>204
一年留学ぐらいだったら問題はない。

大学院ではなく学部重視だから別に東大でも慶応でも大学院はどっちでもいいと思うが。
東大の院の方がよくなるかどうは微妙なライン。
まあ修士で新卒だったらそれほど不利になるわけでもない。

公務員試験板あたりで詳しく聞いたほうがいいんでない?
209('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y :2005/09/27(火) 17:10:51 ID:/UY0/dS90
>>204
ロンダ扱いされかねないので,院はそのままの方がいいような・・・.
210名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 17:27:50 ID:qatiI+0o0
一種最終合格したものの無い内定、
二種1次落ちした友人がいるんだが、
こういうことも起こりえるほど1種と2種は接近してる。
採用は別だがな
211名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 18:09:44 ID:OO6jVd350
>>167
学歴板ってうさんくさいと思ってたけど
意外に合ってるwwww
漏れは宮廷で63と62ランクの計3つ合格してる
212名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 20:50:10 ID:kpTDOIda0
一種と二種じゃ明らかにレベル違うだろうがよ。なぜ??
213名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 20:54:23 ID:UDVLAoa10
たしかに厳然たる差はあるんだが 
ここ数年の2種の難化はちょっと異常。
魔界近畿はとても国Uと呼べるしろものじゃねえ。
214名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 20:54:32 ID:dpctJGt60
統合したほうがいいな。
1種なんで出世早いねん!
意味わかんね〜
官僚政治の弊害をホント感じる。
215名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 20:54:44 ID:6MRQMvCz0
>>212
私大でも駅弁でもT種受かれば、建前上旧帝と同じに扱わにゃならんだろ。

T種U種をなくせば、堂々と旧帝だけを引き上げられるからだよ。
216名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 20:58:20 ID:0I4XzORp0
民間でも総合職と一般職の格付けあるし
しょうがないとおもうんだけどな・・・。

民間のようにコネで入られるより
公務員試験のように1次だけはペーパーテストの
いいきがする。
217名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 20:59:39 ID:wXfsBb5k0
>>214
2種は学歴低い人でも採用してもらえる可能性あるし
早く帰れるし別に悪いことばかりじゃないよ
統合したら今まで2種で採用されてた所も東大になるだけ
統合って言うより2種も1種になるって言った方が正しいなw
218名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:05:14 ID:17NS1PW90
>>217
これまで

1種    2種
東大・・・・・日大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

だったのが

1・2種
東大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日大・・・・・


ということになるんじゃないかな

つまりエリートではない2種採用枠に優秀ではない人材が大量にいることを危惧して
1種に落ちて民間に逝ってしまっている優秀な人材を取りこぼさないようにする方策を考えたと言うことだろう
219名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:07:44 ID:wXfsBb5k0
>>218
ちゃんと身分はっきりさせといた方が便利だと思うんだけどな…
それこそ東大の奴に今まで2種がやってたようなことやらせたら無駄じゃん
220名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:09:58 ID:17NS1PW90
>>218
たとえばこういう不満でいっぱいなくせに月給のために国家公務員を続けている女とか

人事院もううんざりなんだろ

おれがこんなやつの上司だったらともうとぞっとするよ
221名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:12:05 ID:iprJ/iT+0
>>199
両津の部長ってかなりレベル低いってこと? あの年で部長ってww
222名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:14:39 ID:6x2j0B3co
I種の方が能力的にすぐれているなら統合しても自然と幹部になるから大きな問題はないような?
223名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:15:50 ID:17NS1PW90
>>219
既成概念に固まりすぎw

これまでの国家の仕事で続けるならそれでいいんだが
それを抜本的に改革してもっと層の厚い国家行政を目指しているんだろ

本当に雑用というか単純な作業的業務は3種とか嘱託、外部委託するんだ
で、機密事項なんかで職員で処理せざるを得ないものだけを日大や見習い中の東大にやらせる

ttp://blog.drecom.jp/rurun/
たとえばこういう不満でいっぱいなくせに月給のために国家公務員を続けている女とか
人事院もううんざりなんだろ
おれがこんなやつの上司だったらともうとぞっとするよ
224名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:17:49 ID:UDVLAoa10
>>222
競争する人数が増えるのはちょっと行政組織としてはどうかと…
民間でも総合職と一般職で分かれてるところのほうが多いんちゃう。
225名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:20:34 ID:Cn3SiBsx0
>215
そんなもんそもそも採用すらされとらんわい。
一種試験と省庁への就職は別だってわかっていってるのか?
226名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:21:33 ID:wXfsBb5k0
>>223
単に愚痴ってるだけの個人のブログ晒すとか民度低いなお前
日本人じゃないだろw
227名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:24:47 ID:m3n1+lVz0
国Tと市役所より難易度の低い国2を一緒にするなんてホントかよwwwwwwww

75 国家T種(上位省庁:財務省・経済産業省・警察庁・外務省)
73 衆議院T種、参議院T種、裁判所事務T種、国会図書館T種
-----------------------------------------------------------------東大法の壁
72 国家T種(中堅省庁)、衆議院法制局T種、参議院法制局T種
71 国家T種(下位省庁:税関・外局・財務局)、東京都庁T類
70 国家T種(技官)、外務省専門職、政策担当秘書
-----------------------------------------------------------------支配者層の壁
65 県庁(500万人以上) 、衆議院U種、参議院U種、国会図書館U種
64 県庁(200〜500万人)、労働基準監督官、東京都特別区T類、政令指定都市
63 県庁(200万人以下)、裁判所事務官U種、国税専門官、家庭裁判所調査官補
62 県庁(技官・学校事務・警察事務)、中核市役所、防衛庁U種
-----------------------------------------------------------------旧帝・早慶上位層の壁
61 国家U種(本省=霞ヶ関採用)、航空管制官、特例市役所
60 国家U種(御三家:警察局・財務局・経産局)、市役所一般
59 国家U種(御三卿:行評局・公安局・税 関)、国家U種(その他・技官)
58 国家U種(御惨家:法務局・労働局・社保局)、高校教員
-----------------------------------------------------------------駅弁マーチ上位層の壁
57 国立大学法人、小中学校教員、自衛隊幹部候補生、独立行政法人
56 東京消防庁、法務教官、大卒消防官 、警視庁、町役場、村役場
55 大卒警察官、刑務官、皇宮護衛官、入国警備官
54 国家V種、地方初級、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
53 高卒警察官、高卒消防官、自衛隊、郵政外務、郵政内務、現業職員
228名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:26:33 ID:JQ6sCFtW0
今年の近畿の国2は、数年前のI種と比べても遜色なかったと思うんだが・・
229名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:29:08 ID:9dbM2Mfc0
公務員制度の改革は「官僚」と「エリート」には無関係。


木端役人必死だな?w
230名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:29:09 ID:2bHsdD8C0
エリート意識というなの腐敗が今の日本の政治腐敗
叩き上げの官僚が日本を正しい道に導くべきだ
学歴・成績だけで一種二種を決めるべきではない。
231名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:29:09 ID:17NS1PW90
>>226
ブログというものはすでにだれでもみれる状態に晒されているものです。
232名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:30:59 ID:wXfsBb5k0
>>231
全然関係ない文脈で晒してるのがキチガイだって言ってんだよ
民度が低いのか育ちが悪いのか…
233名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:33:19 ID:tUWr1VJn0
旧U種はどうなっちゃうわけ?
234名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:34:48 ID:j8MXn8k70
まず年齢制限の撤廃だろ
給料下げると民間に逃げるとか言ってるが、そもそも民間から人材引っ張る努力してねえだろ、お前ら
235名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:35:19 ID:f9hqcLrP0
マジレスすると今の国Uの筆記は国Tとかわらん。
統合しても問題無いと思う。どうしても高級官僚だしたいなら
それは別に内部で試験作るとかすればいい。
236名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:35:46 ID:2bHsdD8C0
国家公務員なんて日本の舵取りしてる連中じゃねえか。
民間でせかせかやるよりよっぽどやり甲斐あるぜ。
237名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:37:58 ID:B+cWAb+HO
国家2種
経済産業省・近畿経済産業局 2004年入省 採用8名

大阪大学2名 京都大学大学院1名 神戸大学1名 慶應義塾大1名 同志社大学1名 立命館大学1名 京都女子大1名
238名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:39:42 ID:Z5eu2hS70
つーか,肝心の2種職員でキャリアに憧れてる奴なんているの?
今までつきあいのある何人ものノンキャリは,現状維持派ばかり
だったけどなぁ(国土交通省河川局だが)
みんなキャリアなんて頼まれてもイヤって言ってた.本当かどう
か知らないけど.
239名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:40:11 ID:tUWr1VJn0
1.5種?
240名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:40:34 ID:17NS1PW90
>>234
公務員全体でみると大量に職務経験者を採用していますよ

ていうか公務員批判してるのはわかるけど、その果てに俺も公務員にしろというのいうのはおかしい
特に国家2種は昇級もとても鈍いし、深夜残業が日常化しているし、長距離異動が頻繁で生活プランだたてれない
豪華官舎なんてごくごくまれ、というか本当に豪華なのはお偉いさんしかはいれない。一般職員は公営住宅並みの官舎orz
241名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:42:04 ID:tkPjifhi0
これは微妙だなあ
敷居が高いからこそ有能な人材が集まるかもしれない
でも所詮試験だけで実務、実行能力、公の精神無いと意味ないしな
242名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:44:05 ID:tkPjifhi0
国2、国3を統合するとか
243名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:44:39 ID:17NS1PW90
>>241
国家1種のキャリアに実務、実行能力、公の精神のないやつなどほとんどいないのが現状ですハイ
244名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:45:07 ID:rWHjBQUI0
交渉で言えば、外務省官僚より訪問販売員の方が能力は上
245名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:45:10 ID:f9hqcLrP0
んだ。年齢制限うんぬん言うのは落ちた奴だろ。
会計関連の職歴があれば警部待遇で
財務捜査官の中途募集とかいっぱいあるよ。
246名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:46:11 ID:UDVLAoa10
>>244
…3ヶ国語をマスターしてる訪問販売員なんていねえ
247名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:49:15 ID:28QJyAo90
今や国Tの最終合格者で無い内定は


ぬるぽ合格


と、呼ばれてます。

かくいう俺の戦跡

国T  ヌルポ
都庁  二次落ち
地上  最終合格
248名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:50:08 ID:mkFOyCYL0
田宮栄一[タミヤエイイチ]
1932年10月生まれ。山形県出身。中央大学法学部卒業。
1952年警視庁入庁。愛宕警察署巡査を拝命。
1978年成城警察署長、以後刑事指導官室長、捜査共助課長、鑑識課長、
捜査第一課長、新宿警察署長、刑事総務課長、刑事部参事官、警察学校校長を歴任

佐々淳行[サッサアツユキ]
1930年12月生まれ。東京都出身。東京大学法学部卒業。
1954年警察庁入庁。目黒警察署警部補を拝命、
以後、外務省出向香港領事館領事を経て68年警視庁公安部外事第一課長、警備部警備第一課長
警視庁人事第一課長、警察庁警備局付警務局監察官、三重県警本部長、警察庁刑事局参事官、
を歴任、防衛庁に出向し防衛施設庁長官に就任、86年初代内閣安全保障室長
249名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:51:05 ID:A3zNQMK40

http://www.geocities.jp/plus10101/npa.html

−キャリアはエスカレーター式に役職を上がるだけで、ノンキャリアは昇給試験に合格しないと一生昇給しないシステムですね?


「それもキャリア批判の核となる問題なのですか。キャリアとノンキャリアにこれだけ差がつくのは、備わる格がそれだけ違うモノだからです」

−格・・・ですか?

「格とか徳とか、器と呼ぶのもいいですね。その差を無視し、同じレベルで物事を見てしまうキミたちの悪い癖がキャリア批判を助長させているのです。
 いいですか?シャネルやグッチといったクチュールに対して、街のジーパン屋ごときが『なんで同じ服屋なのにこんなに差があるのだ』と文句をつけていて
 も誰も笑って取り合わないでしょう?その理由は?格が違うからです。

−しかし、東・京大出の若造が苦労もせずに管理職となり、腰掛のように国中の都道府県警を回ることで人の上にたてますか?

「出世スピードが違う理由は、社会に出るまでの学歴社会において、自らをより優れた存在へと磨き続け、長きにわたる努力奮闘を目に見える形で
 成し得た者と、そうしなかった、もしくは至らなかった凡人との差である。ノンキャリアが無能な若手キャリアの下に就かされて後始末をさせられると
 いった誹謗中傷を聞くが、キャリアの思考スピードについていけないノンキャリアのサポート能力不足の露呈としか受け取れない。
250名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:53:06 ID:43QMezUS0
これは下位の大学にとってよろしいことなのか?
結局内部で区別されそうだけど
251名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:53:43 ID:17NS1PW90
>>248
うむ、非常にわかりやすい

中央大学→警察官→地方部長級

東京大学→警察官僚→地方部長→庁長官
252名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:56:06 ID:17NS1PW90
国1>>>>>>>地上>地中下>市役所>地現>>>>国2・3>>町役場
253名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:57:57 ID:WPCfomQy0
俺も国1受かったがなくなると思うとちとさびしい。
254名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 22:09:44 ID:tXB+rzTw0
採用関連の実務も、そろそろリクルートに委託してはどうだろう。
人事院のスリム化になるし官庁訪問が物理的に不可能になる可能性も高くなるから
公平性の点では大幅に向上するだろうな。
問題作成は人事院が行い、採点、受験者情報の管理(最終合格まで)はリクルート
が担当する。実際企業の採用関連の委託業務も多く手掛けているので全く問題ない
と思うぞ。

俺的には書類選考の導入を提案したいよ。
記念受験や不本意受験組が減ることによって受験者の士気向上に繋がるし。
それと卒業後2年間程度の職務経験を応募資格に盛り込むのも必要。
尻が青い状態の奴よりは使えるし何よりも卒業したかどうかが明確だからな。
255名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 22:13:37 ID:fWjcUjbwO
俺も国T受かった身だがどうでもいいや。
無い内定だし。
とりあえず来月の行書と宅建の試験頑張ろう。
国T合格の資格よりは役に立つはず。
256名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 22:15:21 ID:2rfFQYiO0
768 :下位ロー完全崩壊!下位ローに入学したら人生破滅するぞ!:2005/09/22(木) 18:02:04 ID:???

★★糞大宮ロー、崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

志願者数398名!w (昨年度642名)

減少率38.0%!!!

崩壊した昨年よりさらに4割減!!!

http://www.omiyalaw.jp/2006nyugaku/2006nyugaku.htm

完全崩壊確定wwwww

しかし、いまだにこんな気違い糞下位ローに出願するバカが398人もいるんだなwwwww

まだまだ出願者数が多すぎる。もっと叩いて、どんどん減らせ!w

大宮ローの崩壊っぷり、すごいなw

1年目 1604名
2年目  642名
3年目  398名

たった2年間で志願者数が4分の1になっちゃったw

廃校まであと2年かwwwww
257名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 22:16:35 ID:Ez8ghyHZ0
>>254
マジレスすると、有名大学ばかり偏るからだと思うよ。
「有名な大学出たからと言って、人物が優れているとは限らない!」
といわれそうだが、そもそも今は有名大学出ですら人あまりだから
ダメならまた有名大学から採る、ということになりかねない。
公務員を採るなら、ある程度平等に取らないとおかしいことになる。
258名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 22:20:01 ID:Tnqx0E3FO
過労したくなくて国IIを選ぶ人もいるので、選択肢が減るというデメリットもある。
旧海軍では、海軍兵学校と海軍大学校の席次で将来が決まった。
詳しいことは省略するが、そういう学歴重視が戦術・戦略両面で大きな失策を多々生み出した。
つまり、戦後60年間も、日本は同じ間違いを続けてきたわけ。
今回の国家公務員採用の改変は、旧態依然とした組織体系を変化させる第一歩かもしれない。

とはいうものの、そんな旧海軍にも妙な人事があって、連合艦隊司令長官、海軍大臣、総理大臣、終戦内閣の海軍大臣を歴任した米内光政は、
兵学校の席次が真ん中より下だったんだよな。
恩賜組(兵学校の卒業時の席次が4番以内)でもなかなか連合艦隊長官にはなれなかったのにな。
彼の評価は戦後鰻上りで、現在では「最高の海相」との誉れも高い。
海軍省人事局の中に、余程の切れ者が常に配置されていたんだろうけど・・・
これが未だに不思議。
あと、井上成美がずっとクビにならずに職責を勤め上げたことも。
260名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 22:22:44 ID:clI7+LjC0
人事院民営化ってどうよ?
261名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 22:27:16 ID:MSywZU9F0

最初の試験ですべてが決まるというのは
やり直しのできない日本社会の象徴だな。
これくらいの流動性はあっても良いだろう。
262名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 22:33:01 ID:DwaEByms0
総裁なんていたの?
こんだけあほ公務員のぬるま湯体制維持しといて
よくぬけぬけとしゃべれるよな
非名誉総裁認定
40歳ほど下の俺がこいつに説教したい
まじで苦労知らずはすげえ
263名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 22:37:08 ID:3QdU2zrd0
>>262
いまだに公務員ぬるま湯とか言ってる人は
深夜に霞ヶ関に行ってみろ。
おまえの近くのぼんくら公務員やマスコミの話だけで比べんな
264名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 22:37:29 ID:2Cwj3Ios0
>>257
書類選考の際に卒業もしくは在学の大学名を書かせないだけでもいいよ。
有名大学に偏らないようにしたいのが建前だとしても現実は逆なのだから
ミスマッチ防止を望むなら書類選考の存在は不可欠。
後は最終合格まで官庁訪問の厳禁もいいんじゃない?
破れば今後の選考の対象外にするとかね。
265(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2005/09/27(火) 22:53:16 ID:skK9FItt0
昔は甲種 乙種 丙種だったよな。
266名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 22:56:00 ID:17NS1PW90
>>232

偶然の展開と確信して好き放題いっているのか
自分の発言に気づいていないのかわかりませんけど、
ただただ驚くばかりですね。
暴言はよくないですね。謝罪した方が良いですよ。

267名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 23:02:51 ID:17NS1PW90
ttp://blog.drecom.jp/rurun/
女で国家2種公務員の愚痴がかかれているブログです
268名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 23:03:50 ID:UDVLAoa10
実際この案が採用されることってあるのかね。
あんま現実的じゃないとおもうのだが
269名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 23:16:03 ID:6nEaimFX0
郵政総合職というテストケースがあるんだから、あれを調査すればいいんじゃない?
郵政総合職採用者が、旧郵政省・郵政事業庁のI種、II種採用者と比べてどうかを見れば、
ある程度どうなるか推測できそうな気がする。
270名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:08:45 ID:86k6UO/tO
国1は33歳くらいまで受けれると思うが、実際の採用者の年齢の上限は何歳くらい?
一流大卒一流企業勤めで3流官庁希望だと結構な歳でも行けそうだが
271名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:12:49 ID:9BbMrFx30
日本を背負うという気概があるからキャリヤが成り立つのにそれを破壊してどうすんの?
272名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:21:33 ID:OERNwY5H0
国2と国3を統合した方が、難易度的にも待遇的にもあっている。
世間は高卒公務員を減らしたいと考えているようだしね

75 国家T種(上位省庁:財務省・経済産業省・警察庁・外務省)
73 衆議院T種、参議院T種、裁判所事務T種、国会図書館T種
-----------------------------------------------------------------東大法の壁
72 国家T種(中堅省庁)、衆議院法制局T種、参議院法制局T種
71 国家T種(下位省庁:税関・外局・財務局)、東京都庁T類
70 国家T種(技官)、外務省専門職、政策担当秘書
-----------------------------------------------------------------支配者層の壁
65 県庁(500万人以上) 、衆議院U種、参議院U種、国会図書館U種
64 県庁(200〜500万人)、労働基準監督官、東京都特別区T類、政令指定都市
63 県庁(200万人以下)、裁判所事務官U種、国税専門官、家庭裁判所調査官補
62 県庁(技官・学校事務・警察事務)、中核市役所、防衛庁U種
-----------------------------------------------------------------旧帝・早慶上位層の壁
61 国家U種(本省=霞ヶ関採用)、航空管制官、特例市役所
60 国家U種(御三家:警察局・財務局・経産局)、市役所一般
59 国家U種(御三卿:行評局・公安局・税 関)、国家U種(その他・技官)
58 国家U種(御惨家:法務局・労働局・社保局)、高校教員
-----------------------------------------------------------------駅弁マーチ上位層の壁
57 国立大学法人、小中学校教員、自衛隊幹部候補生、独立行政法人
56 東京消防庁、法務教官、大卒消防官 、警視庁、町役場、村役場
55 大卒警察官、刑務官、皇宮護衛官、入国警備官
54 国家V種、地方初級、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
53 高卒警察官、高卒消防官、自衛隊、郵政外務、郵政内務、現業職員
273名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:29:37 ID:nvoQyfzS0
I1fcbO8T0・zoVBRmmi0=本当の勝ち組。
特に>>60
には確かにそうだと同意する。
274名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:31:07 ID:OERNwY5H0
これをみても、国家U種本省と国1を統合するというのか?
国2は都庁2類(短大卒)にすら東大比率負けてるじゃんwww


累積の学歴層別占有率(国U本省以外はWセミナー出身合格者より)

            外専   都T    政令  道府県庁 国U本省  都U   特別区
東大京大    2.1%  7.0%  1.9%  3.7%   1.9%  2.6%   1.0%
帝大早慶上 61.7% 60.8% 40.4% 38.2%  30.2% 44.7%  22.4%
中堅国公立 72.3% 65.8% 51.4% 50.7%  43.0% 47.4%  34.7%
マーチ関関. 89.4% 89.9% 76.9% 77.9%  71.7% 84.2%  69.4%

           国税   中核特例 一般市 国立大学 自衛幹部  消防    警察 
東大京大    1.5%  1.9%  1.5%  0.9%  0.0%  0.0%  0.0%
帝大早慶上 29.8% 19.2% 25.3% 37.0% 20.0% 10.3%  4.8%
中堅国公立 38.7% 38.5% 34.3% 44.5% 31.8% 10.3%  6.1%
マーチ関関. 72.9% 67.3% 74.6% 61.6% 55.3% 27.6% 18.1%
275名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:37:45 ID:Gu3Cua7w0
三親等内に

高級官僚、東大教授、旧財閥系経営者、政治家かつ大臣経験者がいなければ

内定は難しい。l

276名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:42:25 ID:zEPeKLQl0
>>274
表の見方がわからんのだが…
277名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:43:34 ID:wwU49LqA0
局長以上は原則として外部登用するんでしょ。
どういう風に制度設計するのか知らんが、
そうでもしないとなかなか難しいのでは。
278名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:47:21 ID:Fz5Sz+sc0
>>277
民間人登用しようにも給料安すぎて断られまくりw
279地方公務員の世襲。地方公務員教師も例外ではない現実:2005/09/28(水) 00:51:36 ID:nZivW4rH0
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)

春・夏・冬休みあり(自宅研修と称して勤務扱い、出勤しなくても給料は貰えます)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(ダラダラとお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続  子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎  昼食は栄養バランスの整った給食がタダ
民間人には秘密の謎の調整金や手厚い住宅手当などの各種手当も豊富にあります

特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円

教職員平均年収:850万円  教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
280名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:55:04 ID:OERNwY5H0
地方公務員といえども国家2種とは比べ物にならない試験を突破しているわけだし
地方公務員400万人の中でも、教員100万人を民間委託しよう。これで大改革だ
281名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 00:56:56 ID:GybB4ujBO
2時40分からNHKで自転車ワールドカップでも見るか
282名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:00:47 ID:rZKz4z2M0
>>280
>地方公務員といえども国家2種とは比べ物にならない試験を突破しているわけだし
意味不明。
地方公務員と国家2種は同じくらいのレベルだぞ?
283名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:05:13 ID:Wi4S0Hnh0
>>282
はぁ?それだったら国2逝くやつなんていないだろ

284名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:16:52 ID:fmOABk2a0
つーか高卒より大卒のほうが優れてるのはあたりまえ。なぜなら日本が
そういう価値観の社会で運営されてるわけで。これにアーダコーダ言ってもしゃーない。
高卒・中卒で悔しい奴がいたら自分が例外になって大卒よりいい地位(地位でなくとも自分の目指す場所)
を目指せばいいだけのこと。

ただ、俺が絶対許せんなあって思うのが東大生とかが
「悔しかったら東大に入ってから言え」とかいう目線でモノを言う事。

基本的に自ら望んで東大に入った奴がいる以上、東大に入る事を
目的としなかった人間もいるはずだ。
確かに専門的な議論では同じ土壌にいないと話にならない事もあるが、
一般的な話において、東大に入ってないから東大に関してコメントできない。
っていう世の中では無いし、あってはならないと思う
285東大生:2005/09/28(水) 01:23:00 ID:JP6i/1uV0
例えば慶大について非慶大生がコメント(という名の批判)をして
それがまともに取り合ってもらえるだろうか。

東大について叩くのは簡単だが、叩くことを目的として叩くような輩には
東大入ってみればと嫌味の一言も言いたくなる。
286名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:24:30 ID:vMOaVv0g0
つまり、官僚とよばれる批判を回避するためにとる苦肉の策だと。

すると、今度は東大閥の責任という事だな。

キャリアとよばれる馬鹿が日本をダメにしている事を隠したいわけだ。
287名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:29:43 ID:ZE1jlGIG0
>>276
表の横の欄は各職種で、縦は出身大学、数字は各職種に占める出身大学の比率だろう。
例えば「外専」というのは外務専門職で、東大京大は出身2.1%、他の旧帝国大学や早慶は61.7%という意味かと。
288名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:30:29 ID:Fw50mSr50
民主党党首、前原誠司

定住外国人に参政権を与える・・・賛成
首相の靖国神社参拝・・・・・・・・・・・反対
中国へのODA供与終了・・・・・・・・・反対
北朝鮮への経済支援打ち切り・・・反対
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005090800034&genre=A1&area=K00
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005090600032&genre=A1&area=K0

【何故消した?】前原 誠司について【同和推進副委員長】
http://tk01050.fc2web.com/nipposhinsan/yashiro/202maeharaseijixx.html

民主党前原氏、小泉の靖国参拝で日中関係悪化の懸念
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1127830002/


やっぱり売国奴wwwwwwwwwwwwwwwww
289名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:30:36 ID:+P0JefAd0
>>283
お前公務員試験受けたことねーだろw
しったかじゃなかったら、単なる発狂者
290名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:32:10 ID:S22FpyeW0
合ランキング(確定版) =名誉・権限・将来性・待遇全般総合ランク
A:国家T種一流官庁(財務省、外務省、警察庁、総務省、内閣府)
B:国家T種二流官庁(経済産業省、国土交通省、厚生労働省、会計検査院、人事院)、衆参議院職員T種
C:国家T種三流官庁(農林水産省、文部科学省、法務省、環境省、防衛庁)、国会図書館職員T種
D:国家T種外局(国税庁など外局)、郵政総合職、政令指定都市上級、都庁T類
E:国家T種独立行政法人、衆参議院職員U種、特別区T類 、自衛隊幹部候補
F:裁判所事務官T種、家庭裁判所調査官補、国会図書館職員U種
G:国家U種警察官、外務省専門職員、国家U種本省一流官庁(外務省は外務省専門職員) 、都庁U類
H:国家U種(財務局、経済産業局、人事院事務局)、国家U種本省二流官庁、中核市、航空管制官
I:国家U種(管区警察局、税関、入国管理局、地方整備局など)、特例市
  裁判所事務官U種、労働基準監督官、法務教官、道府県上級
J:国家U種(農政局、森林管理局、運輸局、航空局、検疫所、地検、法務局、社会保険事務局、労働局など)
  防衛庁事務官U種、国税専門官
K:国家U種(独立行政法人)、国立大学、市町村
L:大卒都道府県警察官、郵政一般事務
M:大卒消防官、郵政外務、入国警備官
N:刑務官
O:自衛官曹候補学生
P:自衛官曹候補士
291名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:32:36 ID:Fh3OPttC0
国2と地上は公務員板で醜い争いを繰り広げてるくらいだから、
まぁ難易度は似たようなもんだよ。
でもお山の大将になれる地上のほうが優勢かな。
〜省勤務ってのもカッコイイから捨てがたいけどね。
292名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:33:26 ID:OKFGVz8q0
しかし統合すると国2で満足してたマーチレベルが一番困るんじゃないのか?
むしろこれって国2廃止するかわりに、国1の定員を若干増やしますって魂胆だろ。
結果全体の採用数を減らすことで、公務員の削減を達成できる。
293名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:36:34 ID:K1g5bATF0
>285
>慶大について非慶大生がコメント(という名の批判)をして
>それがまともに取り合ってもらえるだろうか。
何だそれ。
東大以外の部外者は口をはさむなとでもいいたいのか?
それに官僚のやる事は日本国民の生活に影響してるんだから
学閥批判をしてもまるきり部外者ともいえんだろ。
東大の教授がどうとか学業方針がどうとかそんな事を批判してるわけじゃないんだから。
294名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:36:42 ID:S22FpyeW0
11 :受験番号774:2005/09/13(火) 17:15:11 ID:4bBVeBFc
★公務員偏差値ランキング★(確定版)
77:国家T種(財務省・外務省・総務省=旧自治省・警察庁・内閣府)
76:国家T種(国土交通省・厚生労働省・金融庁)
75:国家T種(#経済産業省、環境省・防衛庁・法務省・文部科学省、人事院、会計検査院)、国家T種(国土交通省土木技官)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・独法)、国家T種(その他技術系)、 政令指定都市上級(事務系)
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、裁判所事務官T種、外務専門職員、防衛大学校、A種鑑別技官(法務省心理技官)
68:特別区T類(事務系)、参議院U種、衆議院U種、家庭裁判所調査官、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校 、自衛隊幹部候補生
67:県庁上級(大都市圏事務系)、国家U種警察官、政令指定都市(技術系)、特別区T類(技術系)、国家U種(本省)
66:県庁上級(中都市圏事務系)、労働基準監督官、防衛庁U種、国家U種(財務局、経済産業局)、航空管制官
65:県庁上級(田舎事務系)、国家U種(地方:管区行政評価局、管区警察局、運輸局、地方整備局など)
  国税専門官、法務教官
64:東京都U類、市役所(中核市)、国家U種(地方:労働局、社会保険事務局、農政局、森林管理局、航空局など)
  県庁(技術系)、国家U種(国交土木)裁判所事務官U種
62:市役所(特例市)、国家U種(その他技術系)、国家U種(本省:文部科学省、法務省など
295名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:37:12 ID:lLvyBCxy0

頭のいいヤシって、人の言うこと全然聞かねーからな
そんなのが、リーダーに成ってもまともに機能する訳がない
まぁ、実際は成っちゃってるから問題なんだろうな
296名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:38:48 ID:S22FpyeW0
>>274
Wセミの懇親会行った奴だけの占有率では意味ないかと・・・
297名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:39:36 ID:lLvyBCxy0
>>247
都庁  二次落ち

↑人格が問われる二次で落ちは晒さない方がいいだろ
298名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:41:00 ID:Zaftw7kP0
だから今の時代ただの大卒は・・
東大・旧帝と早慶以下の大学は
10年前の高卒以下だよ。
ウンコ大学出ても就職無いだろ。

漏れは恥ずかしいけど年収900超えの某F社だけど、
10年前までは高卒採用あったけど、今はなし。
最近の新人は東大・旧帝ばかり。たまーに早慶。
東大出てPG組んでる奴もいる。バカみたい。
F社やめたいけど今より待遇が良い所なかなか無いから
とりあえずマターリとF社にしがみ付いときます。
299名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:51:28 ID:ucF4IcWL0
>>298
でも、公務員試験で見てみるとレベル的に
「10年前の国T=今の国U」となっている不思議な状態

大学生の学力レベル落ちてるんだよね?なのに何でだろ???
昔の大学生って、大学入学後は何やってたの???

300名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 01:57:16 ID:GTMqemrl0
俺のペニフェスト・公務員改革

(1) 人事評価システムの改正
 50%は部門長が評価し、50%は民間の人事評価会社にアウトソーシング
 部門ごとに前年度の成果に基づく評価点(持ち点)が与えれ、上記の評価に応じて各個人に点数が分配される
 評価は4段階 甲乙丙丁→丁は民間の人材育成会社の研修プログラムに参加
                  2期連続で丁の評価を受けると降格あるいは減給
 サービス部門には顧客満足度調査導入→部門全体の評価点(持ち点)に反映

(2) 以下略

おまいら、俺に票入れてくれ
301名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:00:16 ID:D0USFSq30
20年前、国Tは今よりずっと東大ばかりで、国Uは日大が最多だったと聞く。
今は東大の官僚志向が少し弱まったせいか国Tでもそこそこ早慶がいるし、
国Uも早大が最多になったんだから、ボーダレスにしてもそんなに違和感ない。
302名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:01:43 ID:Zaftw7kP0
昔は
国T・・大卒
国U・・短大
国V・・高卒
今は
国T・・東大・京大・旧帝早慶の一部
国U・・旧帝早慶・その他国立の一部
国V・・短大・高卒とFランク大の一部

303名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:06:28 ID:IhkONI3i0
>>283
実際、地方上級と国2だったら普通は地方上級へ行く。

しかし、国2と国3を合わせるのならばまだ分かるが、エリートの採用をつぶすような真似を
してどうする気か。佐藤総裁とやらは使えないやつのようだな。
304名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:06:50 ID:iSinLxGc0
>>204
つか、国Tだと2年後くらいに国費留学だぞ。
それでいいんじゃねか?
305名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:08:52 ID:ndRs/U0K0
>>285
「東大入ってみれば」というのは嫌味にさえならないよ。みんな東大を目指すわけじゃないし。
東大が東京にしかないし、東大用の受験準備教育を受けられるのは都市部のお金持ちの層
だけだろう。「学校では入試は教えてくれない」というのは、だれでも知っているよ。
田舎住まいの人や貧乏人が苦学して入学する例が殆ど無いというのもね。

にも関わらず、東大は「優秀である」などと傲慢にも東大OBが官僚になるという学閥利権を振
りかざしてポストを奪う。確かに、東大は地方や貧乏などで教えてもらえない人が大多数のなか
で競っている入試問題については比較的に優秀そうに見えるが、入試問題以外で本当に優秀な
のかを考えると、、優秀であるとは言えないどころか官僚などの仕事ぶりはむしろ国民にとって
かなり有害だよ。

こうやって学閥利権で無理にポストを奪って無能さを発揮しているんだから批判されて当然だろう。
既得権益にしがみつく抵抗勢力だよ。東大入ってから批判しろという類の意見は、「画家でも無い人
が絵の批判をして、…(ry」、、「料理人でも無い人が料理の批判をして…(ry」、、というのと同じよう
に東大の自己弁護にしか聞こえないな。
306名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:10:14 ID:rYCwfqds0
これって人件費が一気に上がるってことなのか?
307名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:10:16 ID:pchM3Za60
官僚全体で東大出身は2分の1以下にしなければならない
という決まりによって、東大出身者は官僚全体の半分までしか
採用されない。その半分の枠というのは各省庁が平等に
持っているのではなく、有力省庁は好きなだけ東大生をとり、
そいつらが取りすぎた分、DQN省庁がとばっちり食って
ほとんど東大生を取れない仕組み。
308名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:10:33 ID:iSinLxGc0

>つまりエリートではない2種採用枠に優秀ではない人材が
>大量にいることを危惧して1種に落ちて民間に逝ってしまっている
>優秀な人材を取りこぼさないようにする方策を考えたと言うことだろう

なるほど。
 
309名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:10:43 ID:T0dxW2GS0
>>264
I種II種ともに出身大学と卒論のテーマは願書に書かせているよな。
310名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:13:53 ID:KFF6qJok0
>>303
>>306
公務員でのキャリア優遇はできませんから、
優秀な方は民間に逝って下さいって話ジャマイカ。
昨今の公務員制度改革の流れなんだろうね。
311名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:15:54 ID:ByeAeDAV0
フェラチオ
312名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:16:32 ID:0GaLSAyFO
民間に優秀な人間が行った方がいいよ。
「優秀な連中」集めたところで今の外務省を見ればわかる通り、
国益には繋がらない。
313名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:19:08 ID:3IWi6LUf0
アメリカみたいに、優秀な奴は起業、無能は公務員に、
ちゅう流れか?
314名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:39:17 ID:noPxv15v0
>>263
262は真性ニートだな。こんなカスは三種も受からない。
悔しかったら受けてみな。
315名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 02:40:53 ID:IhkONI3i0
>>313
起業した奴の中でもさらに優秀なやつは官僚にスカウト、というのがアメリカらしいな。
316名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 03:35:11 ID:noPxv15v0
>>305
東大は優秀じゃないのか。へえ。
じゃあおまえなら東大くらい楽勝だよな?
317名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 04:35:44 ID:sllCF6T90
最近は公務員になるのも大変なんだねえ
昔は教員とか簡単だったけどねえ
318名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 04:39:01 ID:HgcaJrZS0
昔はキャリアであれば、それだけで有無を言わさず出世したが
これからはT種U種を統合し、実力主義や評価制度により出世がきまる。というのなら良いが
実際は違うだろう。
門戸だけT種U種と同じにして、出身大学により旧T種旧U種としてあつかうんだろう。
319名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 04:55:13 ID:nOOxg43W0
>>305
>東大が東京にしかないし、東大用の受験準備教育を受けられるのは都市部のお金持ちの層
だけだろう。「学校では入試は教えてくれない」というのは、だれでも知っているよ。
田舎住まいの人や貧乏人が苦学して入学する例が殆ど無いというのもね。

詭弁のガイドライン行って来いwwwwwww
320名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 05:01:13 ID:FO8v+JLV0
アメリカのシンクタンクなんかは官と民行き来してるけど
日本はそういうのはないね ポストがなくなって天下りで終わり
321名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 05:04:34 ID:nOOxg43W0
>>284

つーか一般大卒より東大卒のほうが優れてるのはあたりまえ。なぜなら日本が
そういう価値観の社会で運営されてるわけで。これにアーダコーダ言ってもしゃーない。
私立・しょぼ国立卒で悔しい奴がいたら自分が頑張りなおして東大入りなおすか、京大に編入する。
もしくは、官僚をあきらめて民間に逃げる。そういう道が残されてる。

ただ、俺が絶対許せんなあって思うのが一般大卒とかが
「東大なんてたいしたことねぇよ」とかいうまるっきり高卒DQNの大卒への目線と同じようにモノを言う事。

基本的に自ら望んで一般大に入った奴がいる以上、東大以外に入った事
である程度閉ざされた道があるのを覚悟するべきだ。
専門的な議論では同じ土壌にいないと話にならないから、 ひたすら黙っておくべきだ。
何故なら東大卒でないのだから。
東大では受験時の「問題形式」から既に求めている人材が違う。
世間話において、東大に入ってないから東大に関してコメントできない。
っていう世の中では無いし、あってはならないと思う
ただ、やっぱ政治において、東大に入ることが出来なかった俺だって「優秀」(自称)なんだから
とかわけのわかんない惨めな一般大卒が
東大とさも同等かのように物を言う世の中は、あってはならないと思う

322名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 05:11:54 ID:KTbBZKgD0
>>321
しかし、一般大(研究者養成に実績のある)院修了者(当然査読論文あり)
が言うのはどうなのさ。研究の世界じゃ東大も他大も同じ土俵の上ですぜ。
大学受験とは次元の違うレベルでねw
323名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 05:16:34 ID:sllCF6T90
>>284
君の差別意識が自分に跳ね返ってるだけじゃないの
324名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 05:21:44 ID:KTbBZKgD0
>>323
念のために言っとくが、わしゃ284じゃないですぞ。
325名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 07:07:48 ID:0GaLSAyFO
2ちゃんねらの東大への肩入れは異常なくらいだよな
326名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 07:12:35 ID:7GJr6zv30
>>302
今は大卒は国Vの受験資格が無い
327名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 08:31:05 ID:rZKz4z2M0
>>326
Fランク大入学→1,2年のうちに国3合格→退学して入庁ならある
328名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:10:22 ID:OERNwY5H0
国1と国2を統合すると、ますます東大閥になってしまう
国1と国2を統合すると、ますます東大閥になってしまう
国1と国2を統合すると、ますます東大閥になってしまう
国1と国2を統合すると、ますます東大閥になってしまう
国1と国2を統合すると、ますます東大閥になってしまう

世間は、高卒公務員の高給こそ許せないはずだ。大卒公務員試験で一番簡単な国2ですら旧帝大・早慶ばかり。
世間は、高卒公務員の高給こそ許せないはずだ。大卒公務員試験で一番簡単な国2ですら旧帝大・早慶ばかり。
世間は、高卒公務員の高給こそ許せないはずだ。大卒公務員試験で一番簡単な国2ですら旧帝大・早慶ばかり。
世間は、高卒公務員の高給こそ許せないはずだ。大卒公務員試験で一番簡単な国2ですら旧帝大・早慶ばかり。
世間は、高卒公務員の高給こそ許せないはずだ。大卒公務員試験で一番簡単な国2ですら旧帝大・早慶ばかり。

つまり、国2と国3を統合するのが良いと思わないか?今の公務員試験制度は高卒優遇すぎるだろ
つまり、国2と国3を統合するのが良いと思わないか?今の公務員試験制度は高卒優遇すぎるだろ
つまり、国2と国3を統合するのが良いと思わないか?今の公務員試験制度は高卒優遇すぎるだろ
つまり、国2と国3を統合するのが良いと思わないか?今の公務員試験制度は高卒優遇すぎるだろ

国1の試験問題はそうかわらないのに、国3と同じ待遇なんて、あまりに国2が救われないぞ
国1の試験問題はそうかわらないのに、国3と同じ待遇なんて、あまりに国2が救われないぞ
国1の試験問題はそうかわらないのに、国3と同じ待遇なんて、あまりに国2が救われないぞ
国1の試験問題はそうかわらないのに、国3と同じ待遇なんて、あまりに国2が救われないぞ
国1の試験問題はそうかわらないのに、国3と同じ待遇なんて、あまりに国2が救われないぞ
329名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:12:49 ID:OERNwY5H0
■■■■■国家U種の合格者推移■■■■■(公務員試験板より)

大卒事務系公務員試験で最も簡単といわれる
国家U種でさえ、かなり合格は難しくなっている。

★★1992年★★  ★★2003年★★   ★★2004年★★
日本大学 296  早稲田大 316   早稲田大 361
中央大学 235  中央大学 268   中央大学 240
明治大学 188  立命館大 247   立命館大 224
立命館大 173  明治大学 212   明治大学 209
法政大学 154  北海道大 206   名古屋大 180
関西大学 149  同志社大 189   東北大学 178
同志社大 131  岡山大学 182   日本大学 177
新潟大学 122  東北大学 176   北海道大 176
北海学園 114  名古屋大 174   同志社大 169
早稲田代 114  日本大学 173   神戸大学 168
広島大学 110  神戸大学 165   九州大学 155
福岡大学 106  関西大学 165   岡山大学 153
岡山大学 100  九州大学 151   広島大学 151
千葉大学 096  法政大学 148   関西大学 150
東洋大学 095  広島大学 143   法政大学 134
琉球大学 094  金沢大学 113   慶応義塾 128
専修大学 089  慶応義塾 111   大阪大学 110
山形大学 088  大阪大学 110   金沢大学 105
東北学院 085  京都大学 095   関西学院 104
愛知大学 085  関西学院 090   京都大学 103
東京大学 076  東京大学 076   東京大学 067
330名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:16:05 ID:3owz3XQO0
>322
んなーこたーない.
研究の世界でも,日本の中では見えない力学が働く.
金もずいぶんとつきやすい.

なので,東北大などは海外の雑誌・学会で勝負をかける.
企業と組んで,金を作る.
331名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:19:56 ID:Wi4S0Hnh0
>>299
それおまえの思いこみだろ

10年前は公務員難関化のピークだぞ

そもそもキャリアは昔から基本的に東大・京大がメインだ
国家2種ってのは短大からでも入ってきている。
332名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:21:08 ID:Kx1+Snvm0
>一般大卒より東大卒のほうが優れてるのはあたりまえ。

>研究の世界じゃ東大も他大も同じ土俵の上ですぜ。

研究は東大なら予算が一般大の3倍ついていると言う話。
だからといって3倍成果をあげているかと言えば甚だ疑問だ。
それに、研究の世界は東大が言えば凄い、非東大が同じ事を言えば
変人が奇抜な事を言っているよという世界なようだよ。
お手盛りマンセーなわけだ。

まぁ、入試対策を教えてもらっていない人よりは比較的に賢そうに
見える東大は、入試問題以外では馬鹿だよ。官僚でも、民間企業でも
馬鹿が多いねぇ。

少なくとも東大がさも全国民と競争して選ばれた優秀な人材であるかの
ようにいうよな事はあってはならないと思う。結果がそれを示している。
333名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:22:00 ID:86k6UO/tO
東北大の室井さんでさえ警察官僚になれたんだから、早稲田はまさにキャリアのためにある学校といえるな
334名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:26:49 ID:0TBxpQTN0
こういう所でこそ市場原理を働かせたらいいよ
335名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:26:58 ID:OERNwY5H0
>>331
あなた公務員試験受けたこと無いですね。明らかに10年前の国1の問題より、今の国2の問題のほうが難しいよ。
あなた公務員試験受けたこと無いですね。明らかに10年前の国1の問題より、今の国2の問題のほうが難しいよ。
あなた公務員試験受けたこと無いですね。明らかに10年前の国1の問題より、今の国2の問題のほうが難しいよ。

>>333
早稲田なら国2(大卒公務員で一番簡単な試験)に合格できれば、十分だよ。今の公務員試験はそれほど難しい。>>329参照
早稲田なら国2(大卒公務員で一番簡単な試験)に合格できれば、十分だよ。今の公務員試験はそれほど難しい。>>329参照
早稲田なら国2(大卒公務員で一番簡単な試験)に合格できれば、十分だよ。今の公務員試験はそれほど難しい。>>329参照
336名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:27:00 ID:Wi4S0Hnh0
>>333
そもそも東北大の方が格式も難易度も上なのだがあえてつっこむと

国家を担う官僚の世界において私立大学というのは規格外という現実がある

早稲田はその卒業生の大量さを人脈としてビジネス界で生きる方が本流

337名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:27:53 ID:YESBlJ330
>>328
楽して高給を貰ってるのは国Iと一部の国II。
国IIIは全世帯平均から見れば高給だが仕事量は国Iの2倍〜3倍は仕事をしている。
一般企業で言うとドライバー1人頭100万の給与を貰っていた時代のサガワ急便より本の少し楽なだけ。
338名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:30:14 ID:OERNwY5H0
>>337
楽して高給をもらっているのが国1と国2の一部だと?現職が聞いたら激怒するぞ。

http://www.geocities.jp/bookoff_japan/   あんたは公務員試験の書籍みたことある?ちょっと解いてみれ
339名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:32:59 ID:Wi4S0Hnh0
>>335

2種なんて国立高専からばんばん入ってきているって言うのに
キャリアでそんなやついるのかよ
340名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:37:01 ID:Wi4S0Hnh0
>>335

>明らかに10年前の国1の問題より、今の国2の問題のほうが難しいよ。

数的推理 光速の解法テクニック―公務員試験
出版社: 実務教育出版 ; ISBN: 4788949261 ; 改訂版 版 (1996/09)

たぶん試験の問題なんて昔からあまり変わらない

341名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:37:54 ID:OERNwY5H0
>>339
アホwwwwwwwwwww
いまどき高専で2種なんてぜんぜんいねえぞ
342名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:40:14 ID:OERNwY5H0
>>340
公務員試験受けたこと無いドシロウトが口を出せる問題じゃないんだよ。
今の公務員試験の難易度わかってないなw
343名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:41:17 ID:mhwKHuzB0
>>340
国U試験の問題が激変してきてる(国T化)してきてるのは受験生の常識。
問題みたただけである程度年代の予測できるよ。つーかここ2〜3年が特におかしい
今年の憲法と行政法は慣れてないとマジで悲惨だったな。

過去問といてて見ただけで解ける問題は全部10年前の問題です。
344名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:42:16 ID:Wi4S0Hnh0
>>341
それはおまえの周りのはなしだろ
地方整備局には毎年いる
ちょっと国2に対する幻想が激しいな
いっておくけどそんな良い職場でもないぞ
市役所の方が全然良い
345名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:44:25 ID:Wi4S0Hnh0
>>343
試験問題が難しくなって優秀な人材を確保できるなら
日大は入試問題を早稲田より難しくすれば私立のトップ校になれるのか
346名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:44:54 ID:OERNwY5H0
>>343
そうだよな。行政法マニアでもなければ解けないものばかりだった

>>344
そりゃ、少数はいるだろ。ばんばん入ってなんてないよ。整備局みたいに高専ばかりの部署を例に挙げられてもなあ
それに市役所のほうがぜんぜん良いなんてサルでも知ってるよ。国2は市役所よりも下ってのは受験生の常識だし
あんた何いってんだかww
347名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:46:21 ID:Ra41r/r40
I種採用の幹部候補がドロップアウトして天下り組みになるんだから
I種II種統合しちゃえば天下り無くなって一生ヒラでこきつかえるんじゃね?
348名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:48:41 ID:mhwKHuzB0
>>345
何が言いたいのかさっぱり分からんが
志望者の受験者数と平均レベルとが高くなって既存の形式では
点数に差がつかないため奇抜な問題を導入している と思われる。

毎年難易度が上がってるにもかかわらずボーダーラインが急上昇している素晴らしい状況です。
349名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:49:11 ID:Vui18WN8O
官僚なんて昔っから東大法学部かその他の大学かって世界だろ。
この世界に限っては宮廷も糞もない
350名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:52:24 ID:yXunphf50
今の公務員試験は一昔前の物とは難易度が全然違うのは実感する。
10年程前なら日大程度(失礼)の学生でも3年の冬から勉強してれば
国家2種は勿論の事県庁や上級市役所も余裕を持って合格していた。
試験問題も考えさせる問題よりは知識を問うものばかりだった。

今は東北大や名古屋大と言った旧帝大〜地方国立勢、私立なら早慶マーチ
と言った国立有名私立卒の人間が受験者の主力層を占めていてさらに浪人
が非常に増えたために受験者の学力レベルが大幅にアップしている。おまけ
に新規採用数はバブル期の半分以下にまで絞り込んでいる所が大半で問題
も暗記よりも思考力重視の難問が国Uレベルでも散見されるようになった。

今の30代以降の世代の人には信じられないかも知れないが、今国Uは国立
や早慶マーチの有力層が行く所となっている・・・
351名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 09:57:14 ID:Wi4S0Hnh0
>>346
おまえは多分霞ヶ関にいって格好いい国家公務員になりたいんだろうけど
中に入ったらただの事務作業員でまったく格好いい仕事なんてないよ
照会のばらまきして回答の集計とか、補助金の申請書のチェックとか、国会答弁のデータ集め、大量の資料作成
すべてはキャリア様が良いかっこをするための基礎資料作り。
まだ出先機関の方が充実できる
あと、地位は高くはないぞノンキャリは。近所のおばちゃんぐらいはすこしは尊敬してくれるかもしれないがね。
試験区分は肩書きには出てこないけど年齢と役職ですぐにノンキャリとわかるから

市役所の方が断然威張れる。なぜなら実権を多く握っているからだ。
たとえばおまえの友人がなんらかの認可を特別早く出してほしいと頼んできても、
国2なんて何の口利きもできないだろう
キャリアなら市役所に出向している部長あたりに電話一本でOK
市役所職員なら全然他部局でも誰かしら面識のある人をたどれば必ずつながる人脈があるはずで、何とかできる

とかいうかんじだな。鶏鳴狗盗

あ、あと給料も中核市以上なら絶対に市役所の方が上だぞ
352346:2005/09/28(水) 09:59:40 ID:OERNwY5H0
>>351
知ってる!あなたは文盲のおそれがあります
353名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 10:05:54 ID:zf9O8oX80
どうも、矢沢です。昔、キャロルで矢沢が日比谷でワオワオやってたころにさ、
あの、なんていうのスライム?それが流行ってたわけ。
楽屋でさジョニーなんかとスライム欲しいよね、つってたらボーヤが気を利かせて
「買ってきましょうか」っていうわけ。
「おおサンキュ」つって買いにいかせたら街中売り切れだったみたいでさ
「すいません、コンニャクで代わりで」ってそいつ、こんにゃく買ってきたわけよ。
しょうがないから代わりにこれで遊ぶかあ、と思ってさ、
オレやジョニーでこんにゃく顔に乗っけたり、ぶつけ合ったりしてね遊んでたんだ。
そしたらさ。ムッシュっていうの?かまやつがバーンと楽屋入ってきてさ
「おまえら何してんの?」。オレ「いやあ、かまやつさんコレだよ噂のスライム!」。
オレ、まだ駆け出しだったし、向こうはもうビッグネームでしょ?「はあ?」みたいな感じ。
「おまえ、矢沢、これはこんにゃくだろ?」って。ちぎって床に捨てた。
オレはそれを黙ってみてたね。しばくしてムッシュが帰ってさ。
そしたららジョニーがそのちぎられたこんにゃく持って震えてんのよ。
「エーちゃん、これ弁償モンだよ!」って。「こんにゃく弁償してもらうべ!」ってさあ。
それ聞いてオレ、今度はこっちからムッシュの楽屋行ったわけ。
「あのさっきのこんにゃくだけど、絶対そのうち弁償してもらいますんで」。バッキリいってきた。
それから、1週間くらい後かな、モノホンのスライムが届いたよ。ムッシュから。
そのとき思ったね。「ああ、これがスーパースターのやることだな」って。
その日のステージはスライムでリーゼントにしたよ。
途中で汗すって粘液になってたーらたーらいと引いて落ちてくんのよ。
たまたま来日してたH.R.ギーガーがそれ見てエイリアン思いついたんだって。
これマジよ。エイリアンのあの頭、矢沢のリーゼントの形なんだって。へえ、と思ったね。
354名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 10:17:31 ID:9MY40DZt0
こんな改革するくらいなら
1種合格者をほぼ全員採用できるくらいまで減らせ
355名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 10:28:35 ID:SeEYGqrE0
ヒント
10年前の日大=偏差値60
今の北大=偏差値60(数学有)
今の大半の地方国立大=偏差値45〜57
356名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 10:37:48 ID:YcoURhsM0
>>347
おめでたい。
天下りはキャリアが企業や特殊法人の役員になるだけじゃない。
ノンキャリもそれなりに出世した奴は部長・課長級に下るし、
うだつが上がらなかった奴でも平社員や嘱託で面倒見させる。
どうにもならん場合でも公益法人に適当な調査でも補助事業にして、
それをやらせる専属として押し込む。事業費が100万円で
事業推進費(給料)が500万円なんて補助事業もあるぞ。
357名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 10:42:57 ID:hf1qsGvF0
日本銀行、国際協力銀行、日本政策投資銀行、財務省、経済産業省幹部の出身校
http://www.geocities.jp/gakureking/boj-jbic-dbj.html

国家公務員T種 官庁別採用データ
http://www.geocities.jp/plus10101/K1-naitei.html

初年度年収1000万以上 渉外弁護士の出身校
http://www.geocities.jp/gakureking/l.html
http://www.jurists.co.jp/ja/topic/2004/t080.shtml
358ぴこぴこ:2005/09/28(水) 11:59:23 ID:QWpxLGwj0
知識ではなく、知恵のある人間を採用して、国の再建をそこから支えていってほしい。
359名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 12:09:14 ID:ePK0ib+V0
国家を再建できるのは公務員じゃないよ。
公務員は何もしないのが一番。何もできないくらいに小さくするのが一番
360名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 12:52:03 ID:NTUoLlNB0
>>359
寝たきりになっても、職を失っても、暴漢に絡まれても、詐欺でだまされても
すべて自分で解決しろよ くそニートww
361名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 12:55:30 ID:ePK0ib+V0
>>360
このスレって国家公務員についてだよね??
362名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 13:00:03 ID:NTUoLlNB0
>>359
無知は氏んだほうがいいよ
363名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 13:04:58 ID:Zqgju/8y0
>>341
Wi4S0Hnh0 このIDは頭おかしいから相手すんなよ。
364名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 13:06:55 ID:O6JdZ6wM0
>>360
社会にでてないからすべて自分やっているような気になれるんだよw
365名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 13:09:03 ID:nudqGRpF0
公務員改革より有効な、タバコ改革
喫煙者の医療費を、非喫煙者の払う保険料がまかなっています

タバコの損失は年7兆
http://www.geocities.jp/uen2003ehime/page031.html
タバコの適性価格は1400円
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/kinen_supportcenter/tekiseikakaku.htm
タバコの損失は年3兆、1箱あたり10円の国庫負担(数字がばらつきますね・・)
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/kinen_supportcenter/keizaisongai.htm

366名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 13:40:11 ID:7TBBoQ1a0
結局、I II種統合したら、東大卒が増えるでファイナルアンサー?

地方宮廷、総計にとっては狭き門になり、
東大でても旧II種の仕事をしなければならないやつが出る、
真の勝ち組みにとっては何も変わらないってこと?
367地上:2005/09/28(水) 13:59:51 ID:v56AcSLM0
もっと早く統合してくれよ〜〜〜そしたら国家公務員も受けるのに。
368名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 14:06:40 ID:27Z1o55k0
TUが統合されてもそれほど東大は増えるとは思えないな。

官僚のような仕事についたら、同じ東大卒でも
有名高校卒やら、浪人の区別やら、親の仕事やらで、分類されるに決まっているから。

結局、T=官僚っていう名前を消して、官僚は…っと批判されないようにしたいだけだよ。
で、中で出世するのは、東大(有名高校卒・親が官僚・上場企業役員など)だけといういうオチだよ。
369名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 14:35:01 ID:hf1qsGvF0
今の国Tは一つの大学(要するに東大)からの採用は全採用数の50%以下にとどめるっていう
不文律があるから、仮に能力があっても採用予定の過半数を超えたらそれ以上東大卒を採用できない。
力のある上位官庁が東大卒をごっそり持ってくから、下位官庁は東大で取りたい奴がいても50%制限で採れず、
他の大学から採用しなければいけなくなってる。

T種U種を合同にすればそれを事実上撤廃できるわけだから上位官庁はこれまで通りとしても、下位官庁に入る東大卒の数が増えると思われる。
しかも形式上統合することによって各省庁の東大比率が下がったように見せかけることができる。
が、実態は「キャリア」、「準キャリ」、「ノンキャリ」を区別して採用するため、キャリアの東大比率はますます上がる。
370名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 16:38:57 ID:shM4+fTS0
「キャリア」・「エリート」・「官僚」は何も変わらない。

機構制度改革の実態は「首切り」。木っ端役人必死だな?w
371名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 16:43:46 ID:PJN9oC/b0
単純に1次択一試験の合格難易度だけみれば既に
国U行政近畿>国T
372名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 16:45:26 ID:sllCF6T90
諸外国の採用事情はどうなってるんだろうね
フランスではなんたらいう名門校の卒業生が高級官僚になるらしいが
373名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 16:46:19 ID:HdpVTel50
>>370
おまえみたいな奴じゃ三種もうからんよww
374名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 16:50:41 ID:shM4+fTS0
>>373

木っ端役人必死だな?w

捜査報告をびしばしアプロードしてやるから期待してろよw
375名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 16:59:15 ID:tX6xM8OY0
>>372
エナルク
376名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:04:47 ID:ruPolyT00
/ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<捜査報告をびしばしアプロードしてやるから期待してろよ
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
377名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:18:04 ID:shM4+fTS0

/ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<>>373おまえみたいな奴じゃ裏金もうからんよww
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
378名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:22:56 ID:b4m2aVoJ0
>>374
何この基地外・・・
379名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:27:34 ID:GsMJag8s0
>>378
相手すんな。一日中ネットやってて頭おかしくなってんだろ
380名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:27:57 ID:eUdaMmtGO
公務員は、採用、合格基準ともに「犯罪はしませんか?」として下さい。もうだめ!犯罪者大杉!
381名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:30:28 ID:shM4+fTS0
>>378-379

悔しかったのか?w
382名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:31:24 ID:vw1fBNnC0
>>68
本省採用=エリート候補とはならない。
霞は残業地獄。合同庁舎5号館は不夜城状態。
それで出世が出来ないのが2種のつらいところ
383名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:33:16 ID:93Hm4cmO0
>>380
公務員の場合メディアが誇張するだけであって、
横領とか痴漢とかの犯罪は民間でもたくさんある。ただ報道してないだけ。
マスコミの関係者が犯罪で警察の世話になってるのを見たことある?
普通はないよな。だってあいつら身内の犯罪は報道しないから。
384名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:33:44 ID:hf1qsGvF0
現職国家公務員(国U)の嘆き
http://www.ops.dti.ne.jp/~makinoh2/official/part1.html#%82R%81D%8D%91%89%C6%8C%F6%96%B1%88%F5%82%CC%8E%ED%97%DE%82%C6%8B%8B%97%BF%82%C8%82%C7

 2種も3種も課長までいくことはまずありません。最近は2種、3種を登用しようという動きもあるようですが、現状は、「死ぬほどがんばって」課長どまりです。
ですから、一生懸命働いても「出世だけ」を考えたら到底見合うものではありません。

 とはいえ、私(2種)も入省から2ヶ月間はほとんど電車で帰れなかったように、ノンキャリアもそれなりに激務であることは変わりません。
特に国会担当や総括係長あるいは法律改正の通称「タコ部屋」に叩き込まれようものなら、タクシー、土日出勤も当たり前という激務が
待っていることもあり、その場合到底給料や将来に見合ったものとは思えません。

国家公務員の給料が高いと誤解している方も多いようなので、ここで実額を公開しますと、私が平成5年に入ったときの初任給は169,070円です。
今は基本給は21万円ちょいです。大卒6年目ですから決して多くはないと思います(安すぎるというわけでもないですよ、念のため・・いや、ちょっと少ないかな(^^))。

次に残業代です。これも、残業すればするだけもらえる、だから役人は遅くまでだらだら仕事をすると書いた週刊誌がありましたが、大嘘です。

なぜかというと、各課で大まかな残業代が月いくらと決まっているのです。よって、いくら残業しても、その課全体の残業代を超えてしまうとサービス残業
になるのです。例えば、私が入省したばかりのとき、ほとんどタクシー帰りで死ぬ思いをしたときは約180時間残業しましたが、貰った残業代は3万円でした。
はっきりいって残業で金を稼ぐのは不可能です。
385名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:35:43 ID:93Hm4cmO0
shM4+fTS0
いかれとる・・・
386名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:37:51 ID:shM4+fTS0
>>383

公務員の場合,警察の世話になってるのを見たことある?
普通はないよな。だってあいつら身内の犯罪は報道しないから。
387名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:40:07 ID:1GuGYFHw0
>>386
公務員の犯罪はメディアがしつこく報道してるだろ。
388名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:43:11 ID:OZzhtubW0
386の家にはテレビも新聞もないんだよ。きっとww
389名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:45:11 ID:d9Nrio1W0
>>369
素朴な疑問なんだが、純粋に成績順で採用者を決めると、やっぱり東大は5割超えるのかな?
390名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:50:59 ID:A933RZdH0
それより、年齢制限をなくす動きはないのか
391名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:51:49 ID:HU3J60xS0
>>389
5割超えはないと思われ。もう運じゃないと受からんレベルになってるし。
近畿圏だと一種の筆記に受かって二種の筆記に落ちる奴もいるし。
筆記の成績だけで決めるんなら受験者の数が多い早稲田とかが増えそう。
392名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 17:53:53 ID:HU3J60xS0
>>390
どうなんだろな。今以上に年齢制限上げたらさらに難化する希ガス。
もう新卒は受からんでしょ。今でさえ新卒合格者3割なのに。
393名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 18:34:26 ID:jKteO6bqO
国家公務員T種 採用者省庁別東大率 http://www.geocities.jp/plus10101/k12005.jpg
       東大/採用 東大率
財務省   16/19   84%  東大16 一橋1 京大1 慶應1 
警察庁   16/23   70%  東大16 京大2 慶應1 早大1 北大1 東北1 ケンブリッジ1 
経産省   26/39   67%  東大26 京大6 一橋2 東工2 早大2 慶應1 
金融庁    6/9    67%  東大 6 慶應2 京大1
外務省   17/27   63%  東大17 早大3 慶應2 京大2 一橋1 阪大1 筑波1 
総務省   26/44   59%  東大26 京大5 早大5 慶應4 一橋1 東工1 九大1 中央1  
内閣府    7/12   58%  東大 7 慶應3 一橋1 阪大1
防衛庁    6/13    46%   
環境省    9/21   43%  
文科省   15/36   42%  
特許庁   26/65   40%
国交省   35/106  33%
気象庁    2/7    29%
厚労省   11/40   28%
会計検査院 1/4    25%
国税庁    2/10   20%
公取委    1/6    17%
人事院    1/6    17%
農水省    9/74   12%
税関      0/5     0%
財務局    0/5     0%   
消防庁    0/3     0%  東工1 北大1 立命1
公安調査庁 0/2     0%  東外1 立教1
法務省    0/30    0%  中央4 早大4 上智3 横国2 立命2 北大1 東北1 京大1 阪大1 名大1 九大1 神戸1 筑波1 
                      都立1 島根1 熊本1 慶應1 基督1 同大1 リヨン第2
394名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 19:20:55 ID:jN59Qwoj0
法務省の1種はノンキャリみたいなもんだが、
検察官で東大卒は多いのかな?
395名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 19:28:28 ID:l04Z8gNCO
F大の俺でもエリートになれるのか!?
396名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 19:34:53 ID:vRYlqDxR0
試験を統合してどうするんだよ。
試験は難易度がちがうのだから分けたままでいいの。
採用したあとに、能力でわけへだてなく登用していけばいい。
397名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 19:40:34 ID:TMoAtuQh0
公務員こそ民間で優秀な結果を出した人間が入れる制度にすべきだろ
若い人間を新卒採用していらなくなった年寄り天下りとか何を考えてんだ
398名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 19:45:03 ID:TMoAtuQh0
東大生を集めたグループが日本で一番優秀なのは認めるけど
それでこのざまじゃなー
もう日本自体に日本を支えられるだけの人材がいないんじゃないのか?
399名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 19:46:32 ID:GcfwEQih0
公務員試験はセンター試験レベルの知識問題+中学入試レベル(開成・灘中クラス)の知能問題に
大学学部レベルの専門試験に小論文だから明らかにそこらの大学受験より難しいよ
その上面接まである。
しかも倍率が半端じゃないし受験者のレベルも一流どころの大学がズラリとそろってるから
大学入ってすぐ予備校行って勉強はじめる奴もいるとか。
400名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 19:47:32 ID:hf1qsGvF0
>>394

 第57−55期検事、大学別任官者数の推移(含む大学院)

   第57期(H16年)   第56期(H15年)  第55期(H14年)
一位 東京大学16人  早稲田大16人  東京大学16人
二位 中央大学10人  東京大学15人  中央大学11人
三位 早稲田大 8人  中央大学 7人  早稲田大11人
四位 京都大学 7人  慶應義塾 7人  慶應義塾 7人
五位 一橋大学 5人  京都大学 6人  京都大学 6人
401名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 19:49:21 ID:0TBxpQTN0
>>395
精進しろ。
402名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 19:51:19 ID:VqRKsxxbO
また基本給をあげる奇策ですかぁ

↓こいつが悪の元凶
佐藤壮郎人事院総裁
403名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 19:51:22 ID:TMoAtuQh0
>>395
公務員以外の分野でがんばったほうがいいよ
404名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 19:56:34 ID:nu3JX4lE0
U種は頭良いけど学閥に入れなかった人の逃げ道なんだよな。
統合したらもっと学閥が強くなりそうな気がするのだが。
405名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 19:57:47 ID:HcXnbbpJ0
マイナス面も多いがエリートがエリート意識を持てることは大切だと思う
406名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:05:58 ID:ZWCNGRPA0
>>400
これを見ると検察官は学閥あんまりないのかな
司法試験合格者の出身大の割合と大差はなさそう
407名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 20:13:47 ID:bZGruRjl0
国一二を統合して、中央省庁幹部職員は内部の登用試験で選抜するわけですか?するのかどうか知らないですが。
それに、法科大学院修了者を選考で幹部候補生として引き込み、
内部登用の幹部候補生と一緒に働かせるわけですか?知らないですが。
408名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 04:58:38 ID:mOMCCYqa0
>>406
一番人気の判事の数字が有ると分かりやすいんだけど。
409名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 05:28:50 ID:twOE5B7F0
>>406
東大族の一人勝ちじゃないだけで、

賢察は、東大族 中央族 早稲田族  慶應族 京都族 の
学閥利権とみていいんじゃねーか。
410名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 06:02:55 ID:h7D/QWPIO
にちゃんねらは東大大好きだなwww
411名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 10:18:38 ID:tIVFjmvJ0
俺2chネラじゃないけど東大すきだぜ(W
つーか三流以下大学だけど、東大って東大生がどーのこーの以前に、
ま、日本の東大って感じでさ。
子供の頃から「お前、東大入れるぜ」みたいに、何か例えとして使ってきたような存在。
だから内容なんかどうでもよくてさ。存在が大事なんであってW

遠くから見てるぶんにはいいけどさ、実際に目の前に東大生がいたら
うっとうしいって(W 偉そうに薀蓄語るような天才はウザイだけ。
女だってそこいらのかわいい女と違って、変に頭が回るから、
あーだこうだと扱いに疲れる
412名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 10:27:58 ID:iW/rNv530
>>404
別に1種も受かっちゃえば入省するだけなら学閥関係ないよ。
でも統合しちゃったら「実力主義」を根拠にした不透明な学閥人事が横行するのは
間違いないだろうね。

もっとも官僚になりたければ初めから東大に行けばいいわけで、
俺は学閥自体を批判する気は全くないけども。
413名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 10:52:05 ID:TjCmYjaE0
ぶっちゃけ国家公務員に学閥なんて無い。
私大の奴らが勝手にびびって国T受けないだけ
414名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 11:11:13 ID:ST3jAx6s0
>>411
>俺2chネラじゃないけど

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
415名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 11:29:28 ID:fk/BJUfX0
私大卒は公務員になれない法律を作るとよい。
416名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 12:44:41 ID:al2eLgTQ0
女性が過去最多の35人 最高裁が新任判事補採用<共同通信配信記事2004年10月6日>

 最高裁は6日、今年の新任判事補108人の採用を決定した。
女性はこれまでで最多の35人で、裁判官全体に占める女性の割合は昨年に続き過去最高を更新。
一方、不採用者は昨年の8人に次ぐ7人に上った。108人は閣議を経て、今月16日付で発令される。
 
 任官希望者は119人いたが、4人は途中で辞退するなどした。
不採用となった7人について、最高裁は「司法修習の成績や適性などを総合的に判断した。
特定団体への加入の有無や思想、信条は考慮していない」としている。本人が希望すれば理由は告知される。

 採用が決まった新任判事補は、23−33歳で、平均年齢は26・73歳だった。

出身大学は東大が29人で最も多く、慶応大、京大の順で、計20の大学に及んでいる。
417名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 13:04:45 ID:gbovMrJj0
司法界は昔から差別無いよ
性質上公平を尊ぶから
418名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 13:15:43 ID:al2eLgTQ0
>>417

まじで?

西村ときわ法律事務所 http://www.jurists.co.jp/ja/attorney/index.shtml
パートナー  37人(東大29人 京大1人 早稲田3人 慶應2人 中央2人)
カウンセル  12人(東大 6人 早稲田4人 慶應1人 ペンシルバニア大1人)
アソシエイト 137人(東大88人 京大5人 一橋2 北大2 名大1 早稲田 17人 慶應16人 中央5人 同志社1人)

新人弁護士http://www.jurists.co.jp/ja/topic/2004/t080.shtml
2004年 25名 東大14 慶大5 京大3 早大2 同大1
2003年 14名 東大 9 慶大3 早大2         
2002年 17名 東大11 早大4 慶大1 北大1
2001年 16名 東大 8 慶大3 早大3 一橋1 京大1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01〜04年 72名 東大42 慶大12 早大11 京大4 一橋1 北大1 同大1
419名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 13:25:03 ID:/SNEUWrzO
>>397
民間では法律や政令、省令まで勉強できるの?
議会の答弁原稿みたいのも作るの?
420名無しさん@6周年:2005/09/29(木) 22:07:08 ID:8qreRVAN0
関連スレ

経済板
http://money4.2ch.net/eco/

公務員に食い潰された1000兆円
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1120468424/
小泉自民で公務員人件費大幅削減
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126575228/
増税なのに、公務員にボーナス支給
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1120106790/
直ちに、公務員の身分保障は撤廃しろ
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1104217916/
公務員の人件費は40兆円 2
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1127614488/


政治板
http://money4.2ch.net/seiji/

公務員の年収を平均420万にしろ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126971297/
NHKも民営化
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126609405/
ついに公務員リストラ!小泉はやっぱエラい!
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1118210528/
ついに始まる公務員粛正。
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126444515/
421名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 02:59:45 ID:gq79YTzRO
ぬるぽ法を制定します
422名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 03:02:44 ID:XXUWk8G30
ガッ法を対案として提出します
423名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 06:42:28 ID:JoUgyN5U0
>>284アフォ発見。
自分は差別してもいいけど、差別される側に立つのだけは我慢ならないわけかw
424名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 07:39:55 ID:DaZwX10R0
つーか国士舘大卒より東大卒のほうが優れてるのはあたりまえ。なぜなら日本が
そういう価値観の社会で運営されてるわけで。これにアーダコーダ言ってもしゃーない。
国士舘大卒・帝京平成大卒で悔しい奴がいたら自分が例外になってF大卒平均よりいい地位(地位でなくとも自分の目指す場所)
を目指せばいいだけのこと。

ただ、俺が絶対許せんなあって思うのが大学生とかが
「悔しかったら大学に入ってから言え」とかいう目線で高卒にモノを言う事。

基本的に自ら望んで大学に入った奴がいる以上、大学に入る事を
目的としなかった人間もいるはずだ。
確かに専門的な議論では同じ土壌にいないと話にならない事もあるが、
一般的な話において、大学に入ってないから大卒に関してコメントできない。
っていう世の中では無いし、あってはならないと思う



「東大」と「大卒」をとりかえてみたけど、普通に意味が通るな
425名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 08:00:19 ID:qVaHZrmE0
>>424
お前矛盾してる
426名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 11:22:05 ID:eV945Aa90
>>418
司法界ではサラリーマン弁護士の地位は高くないよ
427名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 18:58:44 ID:dqHjCDdC0
これってさー、統合されたら1種レベルと2種レベルの奴が混じって官庁訪問するわけでしょ。
明らかに2種レベルの点数しか取ってない空回りな奴が勇んで外務省行ったりして
「キミ、何しに来たの?」って空気になるのかな。
それとも面接官の裁量で官僚版タイゾーが生まれるんだろうか。

それ以前に足きりやりそうだけどね。
428名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:05:30 ID:x/l6OkZk0
>>427
一種レベルでも二種レベルでも、新入りの仕事はコピー取りと決まっています。
だから、イキナリ外務省でも問題ありません。


入省後幹部候補生を選抜すればいいだけだし。
ていうか、民間の大企業では
「新入社員は東大卒だろうが院卒だろうが現場に投入→数年後に気が向いたら本社に呼び戻す」システムが普通。
429名無しさん@6周年:2005/09/30(金) 19:08:58 ID:T++8k1fS0
農水省のキャリアって、最初牧場で働くらしいな
430名無しさん@6周年
>>428
ああ、そうか、2種レベルの奴は結局はもともとも2種レベルのポストで運用するだけってことね。

あまり知られてないけど自衛隊って実はそういう仕組みになってる。
防大卒および同等レベルの採用から幹部候補生学校の席次と30歳くらいまでの試験で
将官まで行く幹部(キャリア、1種)と佐官までの幹部(準キャリ。2種)が振り分けられて、
その後の運用もかなり違ってくる。
だから幹部候補生として任官したからとのんびりしてると幹部の中のヒラで終わる。

まあ警察なんかと違ってキャリアといっても本当の官僚ではないから
そのまま比べるのもナンセンスなんだけどね。