【医療】診療報酬、来年度2〜5%下げへ 小泉純一郎首相の意向…政府方針★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
472名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 03:34:35 ID:l5K/VaK8O
>>470
なるほど・・。確かに、今現在DPCが完全に浸透していたとしても、削減できる医療費はわずか。
と、なるともはや日本の医療は今後の大幅な医療制度改革(混合診療導入、終末期医療の見直し、老人医療の年齢引き上げなど)を目指すしかないと。
とりあえず、このスレッドを見ていて、診療報酬の引き下げといった小手先の考えでは日本の医療問題の何の解決にもならないことだと感じました。 今、卒論でこのテーマについて書いているのですが、もう少し、勉強しようと思います。
473名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 03:38:30 ID:pSNy2mjc0
ALL自費、治療費払えなかったら自己責任で破産、もしくは治療は諦める。

ダメ医者はディヅカウント価格で数を診る、そこそこの治療費でも踏み倒される
こともある、ただし間違って殺しちゃう可能性も高し。
名医はいい値で診療OK、ただし払えない患者は診ませんと。

これでいいんじゃないの?保険払わずに済むようになってここのキティガイ様も満足だろう。
患者も医者もダメな奴は破滅してくださいってことで問題ないっしょ。
474名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 03:40:45 ID:UKjrgBMG0
ま、ぶっちゃけ混合診療導入が公費負担の軽減にはなっても社会全体の医療総コスト
としては増減どっちかという気もするけどね。

終末期の多くは切り捨てになるからその方面は安くなるかな。
475名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 03:54:05 ID:weqOv1Dd0
極論ばかり唱えるガキのようなレスが多くて困る。

いま国が進めている政策は、「国の医療費」を削減することであって、
「患者側の医療費」を削減する政策ではないということだ。
混合診療導入になれば、いままで保険で認められていた範囲の治療が、自由診療分に回される。
いわば「保険が使えない」治療が増えるから、それだけ患者にかかる医療費は増える。
これまで助かっていた患者が助からないわけだから、医療側は抵抗している。
476名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 03:56:28 ID:6aLqw4Nz0
真面目な話、ありとあらゆる面で日本の社会は詰みに入ってると思う。
477名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 03:57:02 ID:doDYnSxe0
要するに全体で見る費用対効果が悪すぎなんだよ
478名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 03:57:55 ID:arDMUVv10
>>475
みんな医療保険に入るだろうから、混合診療になっても関係ないんじゃ?
479名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 04:02:27 ID:Arlmjd4j0
>>475
必死な医療関係者乙。
そうなったら民間の保険に入るようになるから心配なし。
今はいろいろといい保険があるしな。外資とか。
480名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 04:04:11 ID:7MurYpYj0
混合診療なら、「これまで保険で認められていた範囲の治療が、自由診療分にまわされる」
というのが根拠がないんだよな。
これまでの部分はかわらんだろ。
これから新しく生まれる治療法は自由診療分にまわされる割合が高まるかもしれんが
481名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 04:08:23 ID:UKjrgBMG0
>>478
いろいろと面倒くさい事になるけどね。
自由診療は病院側が勝手に単価決められるし、保険者側だって勝手に決められた
単価を唯々諾々と支払うつもりはない。となると、保険により受診できる病院と
そうでない病院が生まれるんじゃないかな。
保険者側の都合と病院側の単価設定により、必要な医療を提供する病院はあるけ
ど、保険が使えないという地域も出来るかもね。

もう公的な保険からはずれた部分も国が公定価格として「この医療はこの価格で
しか提供してはいけない」なんて強権を発動するのも手かもしれんが。

あと、保険に入れない人も当然大勢出てくるだろうね。


しかしたとえば、今公的健康保険で2万円支払ってる人が3万円の負担になるのを
回避するために、私的な保険で月5万円を支払うような制度が良い物かどうか。
額は適当だし実際必ずそうなるという事ではないが、自分はそうなると見込んでる。

公費負担は減っても社会全体のコストとしては増えるかもしれないというのはそう
いう事。その可能性も加えてどういった物が安上がりか、どれを保持してどれを
切り捨てるかとかを考えないと。
482名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 04:09:03 ID:L9Nfngl30
なんなんだろうこの虚しさは・・・
人の命を救いたい、病の人を助けたいと医者を志し
朝の8時から朝の8時まで働き、その後夜の8時まで働き。
病院のソファーで寝、頭切った酔っ払いに呼ばれ
それでも患者のためと勉強し、寝ずに努力し尽くしてきた。
後進の指導のためとあれば自ら手本となって範を示し
病棟や救外の揉め事あれば行って仲裁し
時給換算数百円でも文句を言わずに働いてきた。
で、俺になんの落ち度があって俺の仕事の評価を下げるのか。
虚しい、ストライキしたい。
483名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 04:11:31 ID:pSNy2mjc0
もうほっとけ、自らアメリカ式になりたいと患者様がおっしゃってるんだ。
その結果どうなろうと医者の知ったこっちゃない、自己責任でどうぞだよ。
484名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 04:11:40 ID:UKjrgBMG0
>>480
自分もそう思うよ。
歯科の現状だね。歯科が高いというイメージがある原因。

保険診療部分のみでやってるような歯科医は貧乏一直線だけど。

485名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 04:12:50 ID:l5K/VaK8O
>>475
いや、混合診療を導入しても症例の多い診断群については重傷度によって、保険適用範囲を決めることによって無駄が一切なくなるとおもう。
患者の命にかかわるような重い疾病については保険を適用すればいい。
確かに、適用範囲を慎重に見極めないと>>475のようになってしまうとも思う。
486名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 04:13:52 ID:6aLqw4Nz0
>>482
いや、俺は税金を投入して環境を整備して負担をもう少し軽くしても
良いと思っているよ。民間の人にもそういう人は多いのでは。


ただ、マスゴミと総理大臣の二大巨頭は別だと思うけど。
487名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 04:14:22 ID:4NieCDr+0
>>481
自由診療になると、ある程度設備の整った大規模な公立病院にいかねえか?
○○市民病院とか国公立の大学病院とか。そういう所は、そりゃ無茶な単価付けないよな。
で、国民の要望で公立病院がどんどん出来ていく。町の診療所や個人病院はどんどん閉鎖されていく。
そんな気がするけどな。日本の場合は。そりゃ、一部、金持ち専用の病院もできるのかもしれないが。
488名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 04:18:19 ID:mjf1+bpb0
製薬会社が十数年連続最高益でも文句言わないんだから
>>478-479は民間保険会社が利益を上げても文句言わないんだろう。
489名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 04:21:01 ID:o2hoZ9nD0
>>487
>そういう所は、そりゃ無茶な単価付けないよな。
 
残念!国公立病院は全部毒放火で採算重視ですから(劇藁
490名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 04:21:45 ID:L9Nfngl30
>>487
残念ながら国立大学は既に独立行政法人化されたので
利益を上げることに躊躇はありません。
491名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 04:22:36 ID:UKjrgBMG0
>>487
公費負担削減が目標なのに公立病院どしどし建てると思う?

それに今の医療費単価が無茶な部分が多いから、かなり上昇傾向が出てくるんじゃ
ないかな。今まで国が低く抑えてきた単価により必然的に劣悪な労働環境で働いて
きた医療従事者(特にひどいのは医者)が、労働環境改善要求もしてくるんじゃな
いかと。

既存の医療を提供するだけの、保険が使える医療を求める需要も残るから診療所レベル
くらいだったらそう大幅には数は減らないとは思うけど。
492名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 04:24:50 ID:q2rzgV4l0
>>487
自由診療になったら、病院治療費ランキングって本が出て安いところに
みんな集まるようになる。
経費ギリギリのところに集まって、高いところは淘汰される。

こういう状況で苦しむのは病院だろうね。
493名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 04:29:06 ID:l5K/VaK8O
>>482
お疲れさまです。本当に小泉は医療全体のことなんか全く考えてないですよね。結局、自分の任期中に数字を残したいだけの小手先の改革。
先の選挙では自民にいれたが、もう日本にまともな政党はないのか・・。
494名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 04:30:52 ID:o2hoZ9nD0
>>492 
 
間違い。
 
「高いなりの高度な医療を行ってるところは、良い客層の客が着くので楽勝」
逆に
「安いところは高度な医療は行えないうえ、客層が悪いので、生き残りは困難。
医療関係者も、そういう過酷な環境“でも”“しか”というのが多くなるので悪循環」
 
こういう状況で苦しむのは患者。
495名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 04:31:05 ID:pSNy2mjc0
>>492
中間がなくなるな

社会と同じく病院も患者も二極化になるだろう
高かろう手厚かろうの層と、安かろう諦めようの層と

エルメスとユニクロが平行して売れてる状況と一緒。
496名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 04:31:27 ID:mjf1+bpb0
>>492
そんな本は広告だらけになって内容は骨抜きになるのが落ち。
497名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 04:44:44 ID:8mfJ5Nl10
も う 皆 保 険 制 度 は 時 代 遅 れ

498名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 04:46:43 ID:+4B9/qY80
>>494
>「高いなりの高度な医療を行ってるところは、良い客層の客が着くので楽勝」

残念ながら、世の中には金持ちより貧乏人の方が多いんですな。
いい客が集まるのは一部の良質な医療機関のみ。
それ以外の中小規模医療機関は潰れると。
499名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 04:49:01 ID:UKjrgBMG0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127677183/

この治療に保険が適用されず、適用されるインシュリンを長年打ち続ける事で
結局保険の負担分もより高額になったりしたら笑えるな。
500名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 04:52:21 ID:g95lg0w80
医者は儲け過ぎ。
501名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 04:55:31 ID:pSNy2mjc0
>>498
いいんじゃないの、それでかなーり医者のなり手減るから。
倒産失業もアリ?なんて見えたら志望者減るんだろうなー、安定職だと思われてた
みたいだし、実態はずっとそうでもないんだけどね。
医学部に来てた頭脳はもっとワリのいいとこ行くと思うね。今まで不景気だったから、
医学部も人気あったけどね。
医者の数と医療費は比例してるから、厚生省は医者減らしも狙ってるのかもね。

大多数の人にとっては手の届かない高い良い病院と、叩き売り病院に二極化し、
金もってないとまともな医療を受けられない時代になるだけなんだけど、
それも患者様のお望みみたいだし。
502名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 05:00:47 ID:UKjrgBMG0
>>501
医学部人気ってのは医者に対する幻想が大きいよねぇ。
医者になれば人生バラ色ってかw

その幻想を元にして、不景気でさらに人気上昇中か。
今は私立医も昔と比べてずっとレベルあがったけど、有る程度時間がたてばまた
急降下するかもね。
503名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 05:01:20 ID:WZxNxBQj0
>>501
>金もってないとまともな医療を受けられない時代になるだけなんだけど、

だから、それ用の医療保険が登場するから関係無いとがいしゅつ(←なぜか変換できない)
504名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 05:05:12 ID:UKjrgBMG0
>>503
その医療保険に入るのに金がかかるって。

今の民間医療保険って通院何日とかでいくら支払われるってタイプの、どっちか
というと生活費支援型が多いんじゃないの?
そういう保険の保険料を前提に考えると大変だよ。
505名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 05:08:39 ID:UKjrgBMG0
もっと別の書き方で言うと、今の民間医療保険ってのは公的医療保険で必要な
医療のほとんどを提供する体制を前提に設計されている。
506名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 05:09:57 ID:6aLqw4Nz0
>>501
小泉はそれ狙っているかも。金持ちがすさまじく優遇される国なら
政治家にとっても薔薇色の国になるからね。俺たちがもっと
優遇される国になれやとかそんな感じかもよ。
507名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 05:11:08 ID:pSNy2mjc0
>>502
景気が回復したら一部の名門私立だけ除いて、あっという間に下がるんじゃないかな。
潰れかけてどっかに合併される学校もありそう。デキの悪めの医者の師弟と、親に金
があるから息子は賢そうな職業つかせたいタイプの師弟の受け皿化しそうだ。

今だったら本当に賢い学生は、リスクがやけに高い医者なんて目指さないでしょ、
あげく中規模病院やら医院の倒産なんか相次いだ日には、不人気確定。
大昔は理系でできたらスワ医学部だったらしいけどね。
508名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 05:11:25 ID:l5K/VaK8O
>>501
それは全面自由診療になった場合だけ。
全面自由診療なんか自殺行為だろ。
509名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 05:18:53 ID:zhINYstYO
小泉バンザ〜イw
もっと医者の技術料を下げて国の支出を減らせば自民は磐石だよ。
510名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 05:19:18 ID:l5K/VaK8O
>>499
たしかに、だから混合診療を導入するにあたっては、保険適用範囲について、かなりの議論、検討が必要になると思う。
また、導入後も毎年検討、改定しなくてはならないと思う。
511名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 05:19:57 ID:pSNy2mjc0
自殺行為って誰の?患者様?
うーん、だからスレでずっとそう医者は言ってるんだけどさ、患者様方は激しくお望み
みたいよ?どーぞどーぞって感じだけど。厚労省もそうなったら年寄りがかなり早めに
片付くから、年金問題片付いて大喜びだろうな。

まあ少子化だけ問題視してるみたいだから、死滅しかけてる小児科と産婦人科だけ
ギリギリになってから何かサルベージ処置はとるかも。その時はプロの産科と小児科
の指導者はいなくなってて、現場厳しいだろうなあ。
512名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 05:56:00 ID:l5K/VaK8O
とりあえず、自分なりの考えをまとめて、寝ます。
1まず、診療報酬の引き下げでは何の抜本的解決にもならない。
2一部の科(産婦人科、小児科、救急医療)については逆に診療報酬を上げるべき。
3いずれは混合診療を導入しなくてはならない。
4それに向けて診断群分類の体系化をより進める。
5混合診療導入にあたっては、保険適用範囲が最大の問題になる。
6なので、包括支払い制度を浸透させ、それから逸脱する治療は自由診療に。(まずは主な疾病から検討)7 6で削減できた医療費を2に充てる
といった感じです。皆さんのご意見お待ちしています。
513名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 06:27:28 ID:PaFSktRS0
国民「医療費が高すぎ!医師の給料が高いのはけしからんから、そこから下げろ!」

医師「医療費と給料は別。あと、過労死しそうになってまで働いているのに」

国民「医者は人の命を助けるのが当たり前。自分のことなど考えるな!」

医師「極めて遺憾です。医療費を削減するには単純に診療報酬カットだけでは無理。
|  今までの医療体制の維持は無理ですよ」
|  とこのスレで国民に伝える ←今ここ

小児科・産婦人科・救急医療など不採算分野の崩壊に拍車

特定アジア:医師輸出でウマー (特定アジアについては、別スレ参照)

防ぐ方法
→医師:強い医師を選ぶ
    ・国民皆保健廃止で完全自由診療化
    ・応召義務廃止
●医師の希望:
   国民が自分達の主張していた事の愚かさに気づき、福祉政策を重点に考える
   ↓
   医療費が再び上昇し質の良い医療が保たれる。さらに労働条件の改善もなされ
   良い事尽くし。

変わらないもの
 工作員:医療費免除は変わらないまま
514名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 06:31:26 ID:eNBRop8k0
これで老人は早死にして、年金支払いも減る。
515名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 06:44:29 ID:mKq0kQVT0
5%下がったら、医者の給料10%くらい下げれば余裕だろ?
普通に1500万くらいはもらってるはずだから10%下げても1350万も
もらえるし
516名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 06:47:10 ID:PaFSktRS0
【政治】診療報酬のみならず,本体部分の引き下げを検討-医師会・族議員などの反発は必至:政府
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127672662/l50

>>515
>>513を見てから言えw
517名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 07:21:43 ID:7eDRi4/P0
>>498
1人の人から1億貰おうと
1万人の人から1万円貰おうと
総額はかわらない。
富裕層をターゲットにする際に、最近よく言われている言葉です。

>>475
正確には、医療費のうち、国が負担している部分と
企業負担している部分を現在以上には増やせないということ。
医療費の総額がどうなろうと国も企業も関係ない。
むしろ、総額は増えて欲しいと思っている企業は多いと思う。
貴重な内需だから。医療関連でもっと稼ぎたいだろうから。
でも、その一部分を健康保険料や税金で負担させられるのは困るというだけ。
誰が負担するかということになれば、医療を受ける人ということになる。
一部の人は医療費の自己負担が1割だったり、
一定額以上は支払わなくてもよかったり、
限りなく無料に近かったりするわけですが、
まずは、そういうのがなくなっていくと思います。
手術で入院して医療費が200万かかれば、自己負担は誰でも60万とかね。
高額の医療費というのは自己負担が年間100万円以上だったら戻しますよとか、
自由診療になるまえに、そういうことをしてから
自由診療や混合診療が受け入れられやすい環境をつくると思う。
518名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 08:07:33 ID:J7Jt6J6I0
>>512
お前さんの考えはかなりまともだが、そんな時間に
書き込んでもまともなレスはもらえまい。

>>517
このスレは>>475とその他大勢に医療費のこと
について教えるスレになりました。
519名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 09:46:29 ID:7TreWQRK0
「33,000,000円」=開業医の平均年収
520名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 10:15:16 ID:U4a0BcqK0
ここはだいぶまともなレスが増えてきたけど
こっちは酷いw
【政治】診療報酬のみならず,本体部分の引き下げを検討-医師会・族議員などの反発は必至:政府
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127672662/
521名無しさん@6周年
貧乏人は死んでも困らない
医療費は上げるべき