【経済】大卒採用、売り手市場に-日経調査で募集継続4割

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★
 来春の大卒新入社員の採用で一部業種が「売り手市場」になっている。
日本経済新聞社が主要企業95社を調査したところ、約4割の企業が今も
採用活動を続行。

景気回復や業績好調を背景に今春実績を大幅に上回る人数の採用を
めざしているためで、流通業やメーカーの技術職などで計画人数を
確保できていない。

年間を通じ即戦力を採る通年採用も定着、人材争奪の動きもあり、
就職先を慎重に選ぶ学生も増えそうだ。

 95社のうち「採用活動を続けている」と答えた企業は今月中旬時点で36社と
全体の38%。うち14社が「内定者が予定数に達していない」ことを理由に挙げた。

[Source]
日本経済新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050924AT1D160CH23092005.html
2名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:09:10 ID:XwgpLo1M0
景気回復か
3名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:09:22 ID:TgglD8K70
3はマザコン
4名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:10:07 ID:KT/3aoUjO
2ぃげっとぉ〜。
5名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:13:33 ID:Ohx6v94A0
×景気回復で採用を増やしても全然足りない
○欲しい優秀な人材が無く、全然予定数に達しない
6名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:15:08 ID:E5vAer8J0
ぶっちゃけまだ内定ない
7名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:17:34 ID:92pqJj320
それでも就職できないおまいらときたら…
8名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:18:25 ID:fLbf4PaY0
狂牛病と同じだな
買い控えで牛を育てる業者がどんどん潰れ
和牛の頭数自体が減少
狂牛病が騒ぎが下火になって需要が回復した時には
和牛の供給は当然追いつかず、肉牛とホルスタインを掛け合わせた
F1レベルでさえ高騰するという笑い話
早い話が自業自得だ
9名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:30:09 ID:p83y4cfP0
うちもまだ募集してたなぁ。
面接に出てる先輩に聞くと、どうも学生が二極化してるらしい。
いくつも内定貰える層と、履歴書すらまともに書けない層。
面接しても殆ど意味ないってさ。
一目でわかるから。
10名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:33:52 ID:TRqiJvoO0
おいらは二極化のダメな方です。貰える奴はホントいくらでも貰える
11マキ ◆Hir1GEMZ4. :2005/09/24(土) 07:35:17 ID:K2IL42w10
この2年間に何があったんだ…
12名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:36:43 ID:YSMNxvRN0
数年前とはえらい違うな
無残に散った有名大の学生たちも多かったが
彼らはどこに行ったのだろう
13名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:37:56 ID:cG8mB5z40
単に昔よりも採用基準が高騰して贅沢になってるだけだよw
14名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:41:46 ID:OX4i08+NO
医者や研究者を1000万人募集すれば求人倍率は上がるのです
これがカラクリの原理
15名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:47:51 ID:nuGp6/BP0
15年前のバブルの頃に似てきたな。
そのうち接待旅行で学生確保する企業がまた復活するとか、、、
16マキ ◆Hir1GEMZ4. :2005/09/24(土) 07:47:59 ID:K2IL42w10
>>12
ここでくすぶってるよ('A`)ノ
17名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:50:12 ID:cG8mB5z40
言ってみれば、市場価格400万円のものを250万円で買いますという人が大量にいるだけの話。
18名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:50:25 ID:HFemcW5j0
オイオイ。2003年卒と3年しか違わないのに方や戦後以上の就職難。
方や売り手市場。
俺めさめさ損してるやないけ。
19名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:52:15 ID:rE9yAnfG0
企業もバブル崩壊で学習しちゃったから使えねぇやつは絶対に採用しない
20名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:53:13 ID:kYJ7Cu660
新卒採用も2極化ですか?
21名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:53:40 ID:s/55r1/M0
>>18
転職すればいいじゃん
22名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:56:50 ID:lxGWJ6RvO
ベンチャー企業は日本人に合わなかったね
23名無しさん@実況で競馬板アウト :2005/09/24(土) 07:57:04 ID:TZW/rUM60
オイオイ、第2新卒の採用も増やしてるって。
転職もかなりしやすくなってるし。
2003年卒のやつらもやり直せるぞ。
24名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:58:25 ID:s5+nOVI7O
会社がそれだけ新規採用に真剣なんでしょ。使えないのを採用したら人事担当者の考課が下がるからね。
25名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 07:59:12 ID:7R/RzX1bO
二極化の原因の一つに企業間の景気のよさ格差がある。上場大手企業は募集を増やしたが中小企業はそうでもないんでないか。中小企業に行くような低いレベルの学生に対する条件が上がり出すってのが次のステップだろうがそうならないだろう。
26名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:02:20 ID:5SvWdE/g0
少子化の影響云々じゃなく、純粋にどうしようもなく使えない奴が増えたということだろう。
数年後にはゆとり教育世代がいよいよ来るとなると、今後ますます厳しくなるだろうな。
27名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:05:25 ID:8VgsJe9k0
>>23
第二新卒ってさ、
定義では「一回も就職してない既卒」らしいんだけど、
それって卒業一年内とか言う制限はないのかな??

自分卒業1年半経ってるんだけど・・・
一般転職者にされても職歴ないし・・・。
28名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:06:22 ID:92pqJj320
まぁ団塊の退職も見えてきたからな。

団塊の退職金さえなんとか払えば人件費も余裕が出てくるだろうし、
ここ数年採用を控えていたぶんを取り戻さなきゃ人手不足に。
しかし、中小企業の中には団塊への退職金が払えずに経営がやばくなるところも…
29名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:07:52 ID:8VgsJe9k0
>>15
と言うか、手段に「接待旅行」なんて発想をする企業には
人は集まらないと思うよ。遊び人気質以外。

いまどき福利厚生でも社員旅行とか体育館とか余計なことで
拘束すんのやめろと、その分純粋に使い道選べて拘束もされない
給料に反映しろってのがスタンダードらしいし。
社員で旅行なんて強制する企業は真っ先にけられる。
30名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:10:24 ID:e1GSoq9qO
〉9,10
私もダメな方。志望動機とかありきたりのことしか書けないし。
就活はずいぶん辛い思いしました。
31名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:10:32 ID:vZMiMZIh0
俺も卒業してから4年半就職してないが、第二新卒なのかNEEEEETなのかどちらなのだろう。
32名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:14:33 ID:v1KYnY4wO
資格持った高卒や専門学校は駄目ですかそうですか
33名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:16:16 ID:cG8mB5z40
まあ旅行なんかよりも、入社後の研修制度とか昇給でもアピった方がよほど効果あるだろうね。
>>32
高専卒理系は割と優遇されてる
34名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:22:47 ID:LkhvBedB0
優秀な学生が少ないだけだろ
35名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:31:44 ID:dbgNddd50
>>34
優秀な学生なんて昔から少ないですが何か?
36名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:43:26 ID:4LmYAgzS0
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|桃|o通 o
| ̄|―u'
""""""""""
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o   ヾ
| ̄|―u'   通 <コトッ
""""""""""""""""
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|桃|o士 o
| ̄|―u'
""""""""""
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o   ヾ
| ̄|―u'   士通 <コトッ
""""""""""""""""
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|桃|o富 o
| ̄|―u'
""""""""""
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o   ヾ
| ̄|―u'   富士通 <コトッ
""""""""""""""""
|桃| ミ ピャッ!
| ̄|     富士通
""""""""""""""""
37名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:46:19 ID:9l44CguT0
俺、もう面接官になめられきってるよ。
いくつ受けても全然手ごたえなし。
もう企業への就職活動なんてやめたいよ。
38名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 08:54:50 ID:LAuzGyDs0
超大手企業に就職したが、逆に二番手以下では蹴られまくったよ、俺は。
39名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:18:06 ID:EwQKUj7p0
29歳高卒ニートの俺には関係のない話しですな。
40名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:20:47 ID:yhjVG5hK0
超大手が狙い目だな
41名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:24:58 ID:AkGxIxoR0
大手の方が採用数多い可能性もあるな・・・
42名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:25:34 ID:fdQpw89S0
で、その「人柄選考」ってヤツはどうなんだね?
43名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:27:28 ID:iCk+emrJ0
今、大手に入ってどうするよ?
ライバル多いと、働き盛り(子供が中高大学)になったとたんに、リストラされる可能性あるぞ。
44名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:29:00 ID:6MlPeuL1O
36社ってどこだよ
はっきりいって、まともな企業は夏前にはおわっとるぞ
45名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:29:19 ID:AMIIQGOP0
>>43
奥田にのせられて公務員批判をしまくるフリーターになる
46名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:30:02 ID:Wj5KU2M8O
おれも大和総合研究所とか伊藤忠テクノサイエンスとか富士通、日立とか落ちたけど野村総合研究所とIBMにだけはうかった。
47名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:31:37 ID:vZMiMZIh0
>>43
結婚しなきゃいいじゃん
48名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:32:03 ID:xb/At5lt0
>>43
中小なら比較的リストラ無いと?
大手なら次の職も比較的見つけやすいかもしれんよ
49名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:36:33 ID:NM6zNTCy0


    どうせ今の大人は、「最近の若い奴は使い物にならない」って、100人来ても96人落とすんだぞ。

50名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:37:58 ID:USAGA9uQ0
バブル世代と団塊の穴埋め世代が日本の癌になることは間違いないw
51名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:47:46 ID:BLIgbqH90
団塊世代の穴埋めしなきゃいけなくなったからでしょ。
どこの会社も来年あたりから、停年ラッシュがはじまるよ。
そのあたりが見えてきて、下手したら事業が存続できなく
かも・・・と思って、あわてて新卒で補おうとしてる
んだと思う。
でも、技能・経験でいったら、団塊世代を新卒並みの
給料で再雇用したほうがよっぽどいいと思うけどね。
52名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 09:53:10 ID:xHEp8+0K0
25歳以上ももっと採用しなさい
53名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:05:54 ID:s/55r1/M0
>>38
偉い人に分らんのですよ
54名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:44:25 ID:YVuyojLK0
一番救済するべきなのは就職難の煽り食った今の20代半ば〜後半の奴らだろ
こいつら全部”捨て”の世代にしちゃうわけ?
55名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:46:33 ID:j6hor6vx0
まあ、何はともあれこちらの数字をご覧あれ

大卒求人数の推移
平成7、8年度卒が谷底=40万人
http://www8.cao.go.jp/youth/suisin/ikuseikon/kondan021212/11shiryou/11shiryou1-2.pdf

大学進学者数の推移
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/001/03090201/003/002.pdf
平成3、4年度大学進学者+平成5、6年度短大進学者=平成7、8年度新卒=80万人

平成7、8年には単純計算で40万人新卒市場からあぶれたことになる。
もっとも進学や公務員採用もあろうが、それとて何十万も吸収するものではない

ちょうど団塊jr.にあたるところが新卒であぶれて、その後も吸収されなかったのだから、そりゃあ30代無職も増えるし、少子化も加速化するってことだ
56名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 10:49:46 ID:hwPLGtA+0
>>53
趙大手起業のえらいさんの考えることはわからんな
57名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 11:41:10 ID:F7V1p3wJ0
3年おせーよ。
すっかり職歴無しのRMTerになっちまったよ。
58名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 12:03:40 ID:lxGWJ6RvO
2ちゃんに書き込みなんてしてるから内定貰えないんだよ
59名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 12:11:29 ID:8Ps42SD00
http://www.geocities.jp/gakureking/pre.html

 大学通信では、毎年大学ごとの就職先を調査しています。就職難と言われて久しいですが有名校、上位校有利という傾向はますます
強くなっています。ソニーなど多くの企業が「出身大学不問採用」を謳っています。しかし、データで見る限り、実情はまったく変わっていません。
むしろ少数精鋭採用になったぶん、東大、早稲田、慶應などの有名上位校からの採用比率はますます上がっています。
 出身校には採用に関係ない建前ですが実際のデータを見ると、依然、大学別に枠を設けて採用する形は変わっていないようです

ソニーの新卒採用実績校 http://www.geocities.jp/gakureking/sony-gakureki.html

        学歴不問採用実施前 実施から5年   その後5年     最近5年
            1990年     91年〜95年  96年〜00年   01年〜05年
旧帝一工早慶    95名        505名      547名       860名
MARCH日大    86名        295名      125名       113名


<三菱商事> 91年 92年 03年 04年 05年  <トヨタ>  91年 92年 03年 04年 05年 <ソニー>  91年 92年 03年 04年 05年
東一早慶  176  149  79   61   62   東一早慶  90  68  96  106  133  東一早慶 144  68  96  106 133 
MARCH   69   59   2    3    2   MARCH  36  55  14   12   14  MARCH   87  82  26   12   8
60名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 12:12:45 ID:MJJbMu6w0
28歳の俺だけど、就職難で苦しんだ時間は一体なんだったのか・・・。
今年やっと正社員で就職出来たってのにさ。
61名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 13:17:26 ID:EYj85rNS0

無理に働こうなんて思わずに、ニートになっていればよかったのに。
62名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 13:17:47 ID:buQ3S8oR0
おいら採用してくんないかナ
63名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:24:53 ID:XtIvZcAf0
今朝の日経本紙によると、06年春卒業予定の大学生・院生を対象にした求人数はバブル期の89年に匹敵する
69万8800人。求人倍率は大学生の数が増えているため、当時の2.77倍を下回る1.60倍だそうです。

現在内定者が不足している主な企業
京セラ、沖電気工業、神戸製鋼所、三菱マテリアル、三井金属、帝人、三菱レイヨン、清水建設、協和発酵、
セコム、すかいらーく、日本マクドナルド、セブンーイレブンジャパン、吉野家ビー・エス・イー
64名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:26:03 ID:cG8mB5z40
>>63
不足して当然の企業が並んでるなあ・・・
65名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:28:39 ID:dLW7AT+f0
一体どこが売り手市場なのやら
66名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:30:33 ID:gwlWFX7I0
残業とか多そうなとこか
67名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:33:38 ID:6iLDNQNt0
ブラックばっかりじゃん。
学生もネットで情報仕入れてるからな。
ま、入社しても、3年で3割くらいはやめていくしな。
68名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:33:47 ID:cG8mB5z40
特にさ
>セコム、すかいらーく、日本マクドナルド、セブンーイレブンジャパン、吉野家ビー・エス・イー
このあたりなんて本来、そんなにヒトを選べる立場の企業じゃねーもん。
69名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:37:47 ID:CaCo3vFT0
今の若い奴はバブル時代知らないから好景気と人手不足がどういうものか理解できないだろな。
笑っちゃうほど楽に入れるようになるから見ててみなw
職業選択の自由らららー
70名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:39:10 ID:ZgDK8vIN0
>>69
30〜50代の使える人材が掃いて捨てるほど余ってるから無理。
71名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:40:28 ID:6iLDNQNt0
牛丼やハンバーガーつくるのに、志望動機なんか
思いつかんよ。コンビになんか自営したほうがまし。どうせSVだろう。
セコム?
どこもいけない奴が最後に警備員でセコムだろう。

一部上場っても、いまやどーってことないよね。
ヤマト運輸のドライバーでも上場企業正社員だしw
72名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:41:08 ID:OS6DSGPu0 BE:61445726-##
大学新卒の話でしょ?
お前ら社会の落伍者が復活できるわけではないので安心しろ
73名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:41:21 ID:XtB/qC4B0
総計でいまだにどこからも内定もらえない俺の立場はいったい・・・
こないだなんか弱小地元スーパーにも落ちたよ。
どうすりゃいいんだ。・・・
74名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:42:23 ID:VoZW9D2d0
>>63
俺の先輩がセブンイレブンに入ったそうだが、入社1年目でなんとかマネージャーとかに
なってから朝7時に家を出て夜は12時過ぎになるのが普通になったから辞めたよ。
残業もほとんどサビ残なんだってさ。
今は近所のコンビニでバイトしてる。
セブンイレブンに居た時より今のが生き生きしてるよ。
75名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:43:38 ID:sOg1wRMM0
ゆとり教育世代のくせに売り手市場なの?
日本オワタ。。。
76名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:43:40 ID:OBLEIlre0
>>73
ロースクールへGO!
77名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:46:04 ID:/zfrrjZr0
>>75
売り手市場だから、採用予定人数に達してない
わけじゃなくて、欲しい人材がいないから
採用予定人数に達してないだけ。
もう二度と売り手市場なんぞこねぇから、心配すんな
78名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:46:16 ID:ieikYTqK0
>>69
バブル時代はいろいろな逸話があったな。
早稲田のヤツが松屋に説明会の予約の電話を入れたら
その場で採用が決まったとか。
79名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:46:58 ID:cjkdu9kI0
>>73
オーバースペックの人はソレに相応しい企業には入れなかったら
契約社員か、資格とって士業をやるしかないよ。
80名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:50:24 ID:8kVtukUa0
>>60
一番就職がキツい年代だね、おめでとう
81名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:50:38 ID:sOg1wRMM0
>>73
総計だから受かるとおもってるのは間違い。
だって総計って人多いし、いい人材も生み出している面、悪い人の前例も
多いから企業は慎重なんだろ。

ただ、あんたはまじめすぎるからっぽいけど。
就職活動でまじめすぎるのは損する。
82名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:50:52 ID:dLW7AT+f0
民間企業なんて就職する価値はない
83名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:51:34 ID:/zfrrjZr0
>>79
オーバースペックじゃないから落ちてるんだと思う・・・
今時大学名は足かせにしかならんでよぉ
84名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:52:31 ID:r4ryweEV0
×景気回復で採用を増やしても全然足りない
○欲しい優秀な人材が無く、全然予定数に達しない
85名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:53:13 ID:/fDCZcqg0
おまいら「就職戦線異状なし」を見て売り手市場の予習しておけよ。
86名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:55:34 ID:ho2bnm6M0
38歳母親の悩みを聞いて下さい。

高1息子、鉄ヲタで小さい頃からの夢はJR運転手。
そこそこの進学校在学中、成績は中の中。就職者はここ2.3年無し。
しかしJRから求人が来ているらしく、本人は大学に行かずJR就職希望と意気込んでいる。

大学からJR就職は難関だし、かと言って人間的に成長できる大学生活を蹴って
就職するのもなぁ...どうしたらいいんですかねぇ...orz
87名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:56:36 ID:zdF5Hi/m0
結局、個人の努力なんて景気の前では無力だな。
88名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:57:43 ID:EYj85rNS0

無能中高年の巣窟と化している企業に新卒で入ったって
金を吸い取られて使い捨てられるだけだ。
89名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 14:58:56 ID:qg8J8uwm0
身の丈にあわない人材を入れたら、すぐに絶望してやめちゃうんじゃないの
いい人材がほしければそれだけの職場を作らないと
90名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:00:28 ID:zdF5Hi/m0
>>86
おそらく息子の選択は正解だよ。
大企業で好きなことやって、そこそこの給料もらうのが一番いい。
91名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:03:33 ID:DrPKqjzb0
>86
本人の意志を尊重しろ
一度社会に出てからでも大学には行ける
今は大卒の肩書きなんて昔ほどありがたみはない
92名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:05:34 ID:DyXvQ97p0
>>86
運転に気をつければ大丈夫なんじゃない?
93名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:08:28 ID:7LpqLEpL0
社員900人くらいで、年商2000億くらいの企業に就職した
94名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:09:07 ID:9GZB9rHV0
>>86
人間的に成長できる?
その成長プランを具体的に説明できるのなら、息子の説得も出来るんじゃマイカ。
無理ならあきらめて、好きにさせるしかないね。
95名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:10:28 ID:s/55r1/M0
>>56
学歴などただの飾りにすぎないのに
96名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:11:09 ID:qg8J8uwm0
保障できるわけありません
97名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:11:56 ID:C1sEaYKK0
>>70
いくら経験や能力が有ってもトウがたった連中なんて使いたくない。

むしろ、いろいろと経験して知恵があるだけに、好き放題にこき使えない。
98名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:16:09 ID:4LmYAgzS0
お前らニートに朗報!
http://recruit.fujitsu.com/jp/newgraduate/

9月採用だってよw 多分10月採用とか11月採用もあるんじゃね?
99名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:16:13 ID:n6HYaEuw0
>>73
早稲田っていえよ
100名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:21:14 ID:vqd0zNWT0
手に職つけられる仕事を探せ
101名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:21:17 ID:zdF5Hi/m0
>>98
富士通ってまだ生きてたのか?w
102名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:22:58 ID:NOOko4Kh0
吉野家ビー・エス・イー って何だ?
BSEなんて社名につけてて平気なんかい。
103名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:26:50 ID:57Bm+T2z0
今年の新卒です。
訳あって秋からの活動です。
大企業は説明会に行っても、何百人の中から若干名とか言ってます。
売り手市場に関係あるのは、最低でマーチ、TOEIC730以上とかじゃないですか?
優秀な奴がいたら採るって方針で、何かアピれないと、俺みたいな普通人は苦労します。
104名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:30:50 ID:zdF5Hi/m0
国公立・マーチ未満で頭脳労働に就こうなんて大間違い。
105名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:33:12 ID:GqF1wHwe0
売り手市場じゃなくて、
優秀な人だけをずっと募集してるだけじゃねえのかと。
106名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:37:15 ID:eWqdmifI0
企業の選り好みはきれいな選り好み
107名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:40:34 ID:8Ps42SD00
93 名無しさん@6周年 2005/08/11(木) 06:24:33 ID:6CpOj6DuO
早稲田大学 2004年卒

     卒業者  進路報告  就職 契約・バイト 進学等  資格準備 その他 
政経  1220   1190   815    55    111    142    67  
法    1199   1102   548    44    157    316    37  
商    1208    988   725    31     60    147    25  
一文  1282   1150   604   176    185     72   113  
教育  1239   1002   586    70    209     85    52  
社学   850    802   502    73     59    120    48   
人科   545    527   309    48     93     34    43
二文   572    517   192   134     73     44    74
理工  1659   1438   370    15    989     23    41

文系院  969    662   292    55    165     47   103
理系院 1121    975   842    11     91      4    27

合計 11864  10353  5785   712   2192   1034   630

就職には自営・現職復帰含む
進学等は大学院進学、留学、他大学・専門学校等入学
http://www.geocities.jp/visionaire1980/WASEDA2004.html
108名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:43:08 ID:ido9PTJ+0
あと10年遅く生まれたかった氷河期組
受験も激戦就職ナシの不幸な世代の自分が欝になる
109名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:43:36 ID:vZMiMZIh0
メーカーの技術職なんて、理系で応用力あるやつしかとらないし、もともと足りないっしょ。
年中求人だらけな気がする。
110名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:48:35 ID:4LmYAgzS0
●戦中戦後の世代(1910〜1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。
●混乱の世代(1936〜1944)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。運だけが全てを決めてしまった世代。宝くじ大好き。
●団塊世代(1945〜1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。 唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。
●団塊の金魚の糞世代(1950〜1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊で且つ人口減少期に生まれた為競争は緩やかで勘違いが増殖。団塊の劣化コピー版。
●バブル世代(1960〜1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代
●団塊Jr(1970〜1974)
親世代の団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、 繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定
●無味無臭世代(1975〜1979)
いたの?
●無気力世代(1980〜1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
近親憎悪からオヤジ狩りという文化を生み出す。
●DQN世代(1985〜1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。
●日本終焉を見守る世代(1996〜)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。
111名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:56:44 ID:ekFOEIPQ0
25歳で大学を2年で中退した俺はもう無理ですか・・・?
マジどうしたらいいんだろ・・・。1年前は就職なんてどうでもよかったんだが
ここ最近、マジでやばいと思うようになって来た。

一流企業に勤めたいんだけど、俺に門戸は開かれてるんだろうか?
112名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 15:58:14 ID:lxGWJ6RvO
スレタイも読めない奴いるな

人手不足なのに企業が選り好みできるとでも?
113名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 16:07:02 ID:eWqdmifI0
>>112
もちろん。選ばなければ人はいくらでもいる。
114名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 16:08:15 ID:DnmOUXT50
>>112
どこに「人手不足」って書いてある?
115名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 16:12:41 ID:4LmYAgzS0
企業:女 求職者:男 と考えてみるとわかりやすい

女(企業)は最近結婚願望が沸いてきて男を探すがロクなのがいないので年中探してる状態
自分の程度を考えずめちゃくちゃな事ばかりほざくので相手はみつからない
116名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 16:24:58 ID:TVarzzHq0
>>109
優秀な人間はどこの企業も国も全然足りてないよ
博士持ってるだけで自分を優秀と勘違いしている人間とかなら余っているんだけどね・・・
117名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 16:33:44 ID:jH0Lby4o0
同年代多すぎ&受験戦争・私大バブルでマーチに入るのも必死だったが、
卒業してみりゃ就職難で放り出され、私大もアホ扱いで、平気で偏差値10とか違う。
くじけず頑張って働くものの、超低賃金の不安定な職場。
ストレス地獄で結婚なんて夢のまた夢。
いや〜〜、参ったwww
118名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 16:35:47 ID:cjkdu9kI0
優秀な人間って一口で言うとどんな人間よ?
向上心のある人?
119名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 16:35:57 ID:xq7gxEvX0
今の31歳から35歳くらいの年齢の人間は年齢別の人口が異常に多くて
年齢別人口が190万人くらいいたが今の22歳の年齢別人口は149万人だ
つまり10年くらいの間に年齢別人口が40万人近く減少してることになる
景気が回復してくれば就職状況が売り手市場になるのは当たり前

それに加えて年齢別人口が最も多く220万人から230万人くらいいる
団塊の世代の退職がせまってるからなおさら
120名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 16:39:25 ID:HQU7aKMs0
ここで大量に入ってこられても
ジェネレーションギャップで
現場での指導ももうなんというか・・・
121名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 16:45:18 ID:GDZ9GtuG0
離職率の高い業種企業は採用されやすい
122名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 16:46:29 ID:6LT3Qli30
28で旧帝卒だけど、正社員歴3回のうち、
事業所廃止の解雇1回→助成金で創出されたIT関連で助成金廃止と共に倒産解雇1回
→地場企業に勤めるも事実上の破産で解雇1回
 
故郷を捨てて上京しましたが、なんとか早く正社員として働きたい。
ITの時は、故郷の給料+出張手当1日1,000円位で錆残最大250時間の手取15万だったし。
 
もう年収(税・交通費込)240万越えるのは無理なんだろうか?
今までの最高額は、すべて込みでの年収235万円。
123名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 16:54:17 ID:/aBv4B3J0
>>122
ドイツ証券いけ
もしかしたら政治家になれるぞ
124名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 16:56:48 ID:HQU7aKMs0
>>122
二極化はこの先より一層進むだろうから
できるだけ早いうちに”正”に潜り込んだ方がいいと思われ。
ガンガレ
125名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 16:57:24 ID:ekFOEIPQ0
>>122
それまじ?

叩かれるからどこの大学かは書かないけど
俺は19歳のときに夏休み、高卒フリーターだと偽って
ダイエーの子会社で豆腐とか作ってる部門ではたらいことあるぞ。
週休二日で朝9時から夕方6時まできっちり8時間働いて、
月20万ぐらいもらえた。体使う仕事でしんどかったけど。
半年以上働いたらバイトでもボーナスもらえたらしいし。

思えばまじめに働いたのってそのときが最初で最後だったな。

もう働く気もしないし、どうでもいいよ。近くに松下電器あるから
そこで働きたいんだけど、大学中退の俺は無理だろうな。
126名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 16:59:28 ID:p70noEzH0
>流通業やメーカーの技術職などで計画人数を 確保できていない。←理系

【文系】 【文系】 【文系】
学部卒無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)
       無職率
東北     42% =270/(761−118) 

大阪     36% =254/(851−145)
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  22% =938/(4849−488)

ttp://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-9.html#condition
ttp://www.osaka-u.ac.jp/jp/career/data.html
ttp://www.waseda.jp/jp/databook/2004/career.html
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/jokyo_2004.pdf
ttp://syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp/syusyoku_jyokyo.htm
ttp://shushoku.academic.hokudai.ac.jp/jo/jo04a.html
※九州大は未公表
127名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:07:50 ID:7yFp8S9e0
おまえら入るなら大手にしとけ。
大手になればなるほど子会社がいっぱいあってリストラあってもそこに転籍とか
そんなのだ。
中小は子会社とかないから即路頭に迷う。
んで、やりたいことがとかいうやつも大手にしとけ
大手のほうが仕事の幅も広く、この会社がこんなことをしてるのか?という場合がある。

でも入ってみないと中々わかんねーんだよなあ。
128名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:10:44 ID:TVarzzHq0
>>118
企業にとっていい結果の出せる人間
その手段は多岐にわたるから一言では言い尽くせない

>>122
あんたほどの人間ですらそれだけの不遇に襲われているんだな
それに比べて大阪市役所の職員とかは・・・
129名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:10:57 ID:t2P/bKkC0
不況で職が見つからない 
を口実にしていたニートたちはこれからどうするんだろうなw
130名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:12:55 ID:TVarzzHq0
>>129
企業は新卒採用時にはサラの新卒しか雇わないし
中途採用には職歴がいる
つまりどちらからも外れている奴の復帰は難しいままだろうね
131名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:17:30 ID:6LT3Qli30
122
現実です。
たとえば、ITの時は裁量労働性でみなし残業時間が80時間。
所定内の時間数は160時間で、時間単価は640円。
みなし残業部分の時間単価は25%増しの800円。
よって、所定内102,400(基本給)+見なし残業64,000(明細上は職能給扱いだったと思う)
地元で勤務しているときは166,400が税込の支給額で、手取りは13万円台後半だった。
出張時は、1勤務(徹夜含めて)1,000円なので徹夜勤務が多い俺は20回分くらいしか
手当は貰えなかったので、手取りが15万円。
求人票には160,000〜250,000で募集されていた会社だったんだけど。

直近で破産した会社は、営業職なのに重量物運搬や雑用・無保険車の運転、その他には
別にある倉庫内で無免許のフォークリフト操作、怪我をした際は一旦私用で怪我をしたことにして
会社に領収証を持っていってお金を受け取るのが通例(労災隠し)だった。
パートの人は時給638円だったけど、来月からの最低賃金改定に会社が追いつけなくなっていた。
641円だと支払いが難しいし、641円でやめられるのが怖い・650円は支払不能・645円で妥協できるか?
この辺で大いに迷っていた。
132名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:26:19 ID:DnmOUXT50
>>131
どちらに在住されてます?
133名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:28:38 ID:EnWiipIW0
>>132

1980年代の昔話でもしてるんじゃないの?
134名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:32:37 ID:8Ps42SD00
>>63-71
>セコム、すかいらーく、日本マクドナルド、セブンーイレブンジャパン、吉野家ビー・エス・イー
>このあたりなんて本来、そんなにヒトを選べる立場の企業じゃねーもん。

意外と有名私大が多かったりする
http://www.geocities.jp/wantuhu/sss.html

セコム 採用実績校
05年:慶應12 早稲田9 法政8 立命館8 明治6 立教6 上智6 日大5 学習院5 東海4 同志社4 他
04年:中央8 明治8 早稲田7 関西学院6 学習院5 東京理科4 日大4 法政4 横市大3 慶應3 工学院3 他
03年:明治9 学習院8 中央8 早稲田7 慶應7 上智4 青学4 電通4 同志社4 立命館4 関西学院4 日大4 他

セブンイレブン 採用実績校
05年:明治18 中央14 同志社13 日大13 早稲田12 関西12 立命館10 立教8 法政7 専修6 慶應6 甲南6 学習院6 他
04年:明治18 中央14 同志社12 日大12 早稲田11 関西 9 近畿大9 立教7 福岡7 立命館7 慶應6 学習院6 京産6 他
03年:中央15 日大14 明治13 法政10 早稲田7 慶應7 立教7 専修7 関西7  近畿7 小樽商科6 成蹊6 同志社5 立命5 他
 
すかいらーく
05年:日大12 関学4 東洋4 同志社4 明治4 立命館4 近畿3 専修3 帝京3 九州産大2 慶應2 国士舘2 阪南大2 他
04年:法政6 日大5 中央5 専修5 京産5 明治4 東海4 帝京4 近畿4 関西4 関西学院4 東洋3 神戸3 立命館3 他
03年:日大23 近畿21 立命19 東海13 法政11 京産11 関西10 明治10 中央10 専修9 東洋8 早稲田7 龍谷7 他
135名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:35:04 ID:xq7gxEvX0
>>131
まあ、IT系の中小企業は酷い労働環境の会社が多いからね
IT業界自体がゼネコンと同じでピンはねの荒らしだから下の会社に行けば行くほど
労働環境は厳しく、給料も安くなる
136名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:37:07 ID:TVarzzHq0
>>134
こういうのをみるとやっぱ学歴社会なんだと思う
137名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:39:03 ID:6LT3Qli30
>>131
北海道です。
9月30日までの北海道の最低賃金は、日中が638円、深夜が798円。
10月1日からの北海道の最低賃金は、日中が641円、深夜が801円。

その前に住んでいたのは東北の某県でしたが、そのときは最低賃金が日中604円だったと思います。
札幌に引っ越したときは、さすが638円って結構高めなんだなと思っていましたが、ネットが使えるように
なってから内地(特に首都圏・中京)の給与事情を見て、いつでも引っ越しできるように最低限の支出で
生活できるように4年くらい切りつめた生活をしてきました。

それで、会社の破綻と貯金が50万でぎりぎり1ヶ月は東京で生活できると考えて上京した次第です。
家賃は札幌より若干高い程度。都心までの交通費はバス+地下鉄で札幌市中心部に行くのと変わらない金額で
所要時間は夏は同じくらい、冬だと30分以上通勤時間に差が出そうです。
終電も遅くまであるので、地下鉄から乗り継ぐバスが無くなって1時間近く雪道を歩いて帰った去年の
通勤とは違う形にできると思います。
歩いているときやバス移動の時だとあまり読書ができないので。
ただ、図書館が遠くなってしまったので新聞1週間分まとめ読みが難しくなってしまいました。
138名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:43:32 ID:TVarzzHq0
>>137
失礼ながら北海道なんてもう既に経済が破綻した地域ですよね
やっぱり国内でもそこまで差が出てきているんですね
関西在住の自分はまだ恵まれているほうなんだろう
もちろん東京名古屋など上を見ればいくらでもありますけど
139名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 17:57:16 ID:WtLSNFVF0
まあ、これからは

就職希望者>「職が決まらない」

雇用企業>「人が足りない(超絶的な職歴か、ブランド名のある大学の新卒しかいらない)」

を延々と繰り返していくんだろうね。
こんなことをしてればニートやらフリーターは増える一方だろうな。
140名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 18:00:28 ID:EYj85rNS0
>>137
そんなに酷い労働条件でよく働いていたな。
141名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 19:29:31 ID:6LT3Qli30
>>140
北海道にはそういう仕事くらいしか残っていないに等しいです。
特に突出した技術や資格があってもあまり条件は良くないです。
 
たとえば、俺が札幌の職安で見かけた比較的条件の良い求人でも
・10トン路線便トラックドライバーで税込18〜24万(経験3年以上)
・税理士業務補助で税込14〜20万(日商簿記1級、税理士簿記論以上と社会経験1年以上)
・灯油配送ドライバーで税込16〜22万(乙四危険物、トラックの運転経験1年以上)
よく見かける求人だと
・テレホンアポインターで税込12〜15万(初心者歓迎、やる気重視)
・コールセンター発信業務、時給750〜850円(ノルマはきつくありません)

参考までに、人材派遣の給料の相場は750〜1200円位らしいです。
銀行の窓口で時給800〜850円(交通費込)、英語を扱う業務で1100円前後と
新聞に載っていたと思います。
ただ、派遣経験の人に話を聞くと、3ヶ月で切られないために時給800円でも錆残は必須らしいです。
142名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 19:45:55 ID:8Ps42SD00
年収
2300万 阿部知代(42)
2150万 田代尚子(39)
2000万 佐藤里佳(38)
1800万 木幡美子(37
1750万 西山喜久恵(36)
1700万 佐々木恭子(32) 武田裕子(35)
1600万 菊間千乃(33)
1500万 高木広子(33) 中村仁美(26) 
1400万
1300万 内田恭子(29) 高島彩(26) 藤村さおり(32)
1200万 中野美奈子(25) 政井マヤ(29) 千野志麻(28)
1100万 
1000万 梅津弥英子(27) 長野翼(24)
 950万 斉藤舞子(24)
 900万 森本さやか(27) 石本沙織(25) 戸部洋子(24)
 800万 高橋麻麻(23)
143142:2005/09/24(土) 19:46:39 ID:8Ps42SD00
誤爆
144名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 19:50:40 ID:i/vMA9G/0
やっと好景気到来かー。
株も上がってきたしな
145名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 19:56:27 ID:ASk7geWo0
>>136
そうかね?そうでもさなそうだけど。特に外食産業あたりは。
マンモス大学が上位に来るのは当たり前。
それでも人物重視の厳選採用であることに変わりはないが。
146名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:01:39 ID:iEmbQ9ZP0
ほほう、ついに来ましたね、人手不足時代が。
147名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:13:54 ID:VctGOKJl0
>>134
ショボイ大学ばっかじゃん
あと国立が全然いない

>>136
この程度じゃ学歴社会とはいえないと思うよ・・・
148名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:16:45 ID:Vfky+7Hl0
86です。皆さんレスありがとうございました。
先日のJR西の事故の件もあるし、親としては
めちゃくちゃ不安なんですよ...orz

でも皆さんのレス読んで、何か励まされた気持ちです。
息子の人生、好きな道を歩めればいいんじゃないかと。
あとは父親をどう説得するかでしょうね。はぁ...orz

今は塾に行っているので、帰って来たらレス見せます。ありがとう。
149名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:19:13 ID:eNmgVT230
何回も言われてるけど、これって売り手市場じゃなくて、
志望者は多いのに、企業が身の丈に合わない優秀な人材だけ
確保しようとするから、人材が足りてなくなっただけだろ。
150名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:19:38 ID:EYj85rNS0
>>141
北海道の若者は一体どうやって生きているんだ?
ニートやってた方がましだなそれじゃ。
151名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:19:42 ID:R5Q6rzBUO
俺00年に卒業したが無職になった。
その後行書と社労士とって司法書士事務所に就職。
結構金貯まってきたし来年あたりかねてからの目標のアメリカのロースクール行く予定。
日本のロースクールに行っても今さら得るものないし日米の法を浅く広く運用できるようになったほうがまし。
152名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:24:55 ID:81xTpdKp0
わしは学生の就職に関係する仕事をしているが、
今の学生の就職状況は2極分化してるのがよくわかる。

いくら求人数を増やしても、採用のハードルは去年と全く変わらない。
いや、むしろ企業間競争が厳しくなってるのでそれと同時に厳しくなってるのが事実。
だからもらえる人はいくらでも貰う。
5つも6つももらって「どうしたらいいですか〜」みたいに相談に来る。
一方でもらえない人はほんとにもらえない。

企業側は、人数あわせのために採用基準に達しない学生を採るくらいなら、
採らないほうがいいと考えている。派遣やバイトがいくらでもいるから。
153名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:31:05 ID:eeSr8aGE0
>>147
国立大学の就職状況はもっと悲惨。
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html
私立のコネには勝てません。
154名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:31:08 ID:8Ps42SD00
超学歴社会
http://www.geocities.jp/gakureking/l.html

西村ときわ法律事務所に所属する弁護士は、なんと151人(現在は約190人)。主なクライアントは企業。
驚くべきは、この事務所、新人弁護士もエリート中のエリート。大学在学中に司法試験を合格した人間がほとんどを占め、初年度から年収1000万円を超える待遇
が約束されているのです。 岩倉弁護士の下で働く一年目の有望新人弁護士、佐々木秀さん(25歳)。 彼もまた東大在学中に司法試験に合格した超エリート。
彼が住むのは、六本木の2DKの賃貸マンション。 エリート弁護士は、一年目から、六本木に住んじゃいます。きになる家賃は20万円

西村ときわ法律事務所 http://www.jurists.co.jp/ja/attorney/index.shtml
パートナー  37人(東大29人 京大1人 早稲田3人 慶應2人 中央2人)
カウンセル  12人(東大 6人 早稲田4人 慶應1人 ペンシルバニア大1人)
アソシエイト 137人(東大88人 京大5人 一橋2 北大2 名大1 早稲田 17人 慶應16人 中央5人 同志社1人)

新人アソシエイト>http://www.jurists.co.jp/ja/topic/2004/t080.shtml
2004年 25名 東大14 慶大5 京大3 早大2 同大1
2003年 14名 東大 9 慶大3 早大2         
2002年 17名 東大11 早大4 慶大1 北大1
2001年 16名 東大 8 慶大3 早大3 一橋1 京大1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
      72名  東大42 慶大12 早大11 京大4 一橋1 北大1 同大1
155名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:32:19 ID:MwVDjBKW0
鉛筆型人事が流行りだから・・

周りの木の部分は場合に合わせて厚さを変えれるようにし、
芯は基幹となす人材を育てていく、と。
で、今足りてないのは芯の部分。
木の部分はバイトで十分だとさ
156名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:33:45 ID:ekFOEIPQ0
学歴関係のスレでは自分の入学した大学と似たような大学であり

格上の大学に入学したと嘘をつく人が多くいます。たいてい、

聞かれもしないのに、自分の出身大学を前置きをしてレスをつけてきます。

「俺は東工大だけど」などと前置きをし、「私立wwwwww」みたいな書き込みが後を絶ちません。

だから、東京にある難関大学生がおおいんです。立地的にも、学歴的にも叩かれる可能性が低いからです。

駅弁大学文系の星→一橋

駅弁大学理系の星→東工大

関東私大文系の星→早慶文系

関東私大理系の星→早慶理系

地方私大の星→早稲田、立命館

結局のところ学歴の話は、早稲田慶応 VS 東大一橋東工大 の戦いになります。

今日も2ちゃんねるの至る所で代理戦争が勃発していますwwww
157名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:33:53 ID:CrHlF1+20
>>149
×志望者は多いのに、企業が身の丈に合わない優秀な人材だけ確保しようとする
○志望者は多いが、カスみたいな学生ばっか
158名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:35:52 ID:IdxTCTSz0
これからの日本はたぶん金融資本主義全盛の時代になる。
株バブルも起きるだろうが以前のバブルのようではなく
もっと理知的なバブルっていうか。
 日本型ヘッジファンドをたちあげる人々がでてくる。
 資格としては、簿記、会計士、税理士などが必要に
なるんでないか。数字の読める人材を企業は必要なんだよな。
学歴やらあまり関係なくなると思うよ。
 日本もやっと米英においつき金融戦争に参戦するのである。
159名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:37:58 ID:i/P2Cr130
ソニーは就職したい企業上位の常連だけど
このざまだもんな。
学生もイメージだけで職探しだもんなぁ。
160名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:38:02 ID:IWj1vC8u0
俺駅弁だけど州勝楽勝だった
161名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:38:11 ID:21SfoOjd0
昔はマーチレベルでも大企業は各大学10人くらいほどとってくれてた。
新入社員全体の早慶・旧帝卒率が、10年前は20%くらいだったらしいが今は40%くらい
今ではマーチくらいなら派遣で済ましたほうが良いという感じなんだろうよ。
>>1の話は嘘じゃないかもしれないけど、早慶以上での話だとおもうな。
162名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:39:23 ID:6LT3Qli30
>>150
北海道はニートやフリーター多いです。
札幌の中心部から1時間以内の場所に北海道民の半分近くの人口が集中していて、
親が札幌市内またはその近郊に住んでいれば、親の扶養の範囲内で年収103万円
以下になるように働いていれば所得税も社会保険料も取られないし、就職活動が難航
していると社会保険事務所に申請書を数行書くだけで1年間は年金の支払免除して
貰うこともできるので。
163名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:39:53 ID:gxmMKJ8q0
中途も増えてんのかなあ
給料安いんで優良業種に転職したい

取引先のアホ連中が1.5倍も貰ってると思うと・・・
164名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:41:29 ID:i/P2Cr130
>>73
人件費が高いだけの馬鹿は企業はいらないんじゃないの?
165名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:44:35 ID:W9w8xOCV0
うちの会社、採用人数は増やすが採用基準は下げない・・・・だそうです
変に高望みして学生落としまくって求人募集出すの繰り返し
166名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:49:02 ID:i/P2Cr130
ネットワークエンジニアの求人が結構多いよね。
そっちの業界に転職しようかなと思ってんだけど
転職できるかな。
一応未経験でもOKみたいなとこ結構あるんだけど。
ちなみに俺は20代後半で事務職やってます。
資格とかは簿記2級なら持ってるけどITとは関係ないしなぁ。
167名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:51:29 ID:JRQXX7E00
>>147
これらは私立大学では、全国TOP30位に入る大学ですよ。
世代間人口上位15〜20%くらいじゃないと入れない大学です。
168名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:51:39 ID:CrHlF1+20
>>165
それは十分現実的な方策だが。
アホを採用すると、向こう40年の競争力が落ちる。
169名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 20:58:52 ID:WtLSNFVF0
>>166
たぶん難しいというか無理
未経験でもokというのは、その業界で就職経験はなくても大学とかで
基本的な技術を身につけてる人を指してることが多い。

つまり最低限というかちょっと教えれば即戦力になるくらいのネットワーク
に関する技術を持っている人が欲しいと企業はいってたりするわけなのです。

170名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 21:03:52 ID:21SfoOjd0
ネスペとか、シスコとか持ってたらいけるかもしれんがね
171名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 21:08:32 ID:lhnrML/VO
>>153 こうやってみると早慶とマーチの溝、マーチの中でも明治中央と法政の溝は深いね
役員管理職数 早大  慶應  中央 明治  法政
東京三菱銀行 142  209  10   12   6
三井住友銀行  55  100   8   18   1
みずほ銀行    66   75   4   16   1
日本生命     16   17   4    5   0
第一生命     19   44   2    1   0
東京海上     84  152   3   27   1
野村證券     33   31   9   10   1
三井物産     29   54   1    0   0
三菱商事     54   74   0    0   0
住友商事     61   80   2    0   0
伊藤忠商事    31   52   0    4   0
三井不動産    52   83   3    2   1
三菱地所     30   16   2    1   0
フジテレビ     73   40   8    8   5
TBS       114   86  31   22  17
日本テレビ    27   26  10    4   2
日本経済新聞 300   86  25   19   5
読売新聞     38   15   9    5   2
日立製作所   146  105  20   17   7
富士通      127  106  15   11   2
東芝       139  113  16   17   7
トヨタ        10   24   1    0   0
キヤノン      85   25  21   12   5
三菱重工業   43   32   1    4   0
新日鉄      56   49   1    2   3
東京電力     58   70   1    7   5
東京ガス     72   61   8    2   1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         1960 1825 215  226  72
172名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 21:12:15 ID:ypi7eSVn0
>86
漏れの知り合いで鉄ヲタ+アニヲタ属性の奴が
三流工業大(留年アリ)でJR西日本に今年内定したとか言ってた



あーそういえば例の事件で志願者激減してたって
ニュースで言ってたな・・・
173名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 21:18:10 ID:gWkBheT70
自分勝手な日本人がどんどん没落していく様は面白い
174名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 21:34:40 ID:7TuBZY8+0
>>172
JRはなんだかんだ言ってあんまり推薦を落とさないからなあ。
「うちは推薦だからって必ず採ったりしないぞ」と脅しかけてくるけど、
実際にはほとんど落ちない。
175名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 21:45:39 ID:u66ZWAAj0
一昔前より少なくなった新卒を上位大学の中からだけ選んで採用してれは
どうしても人材不足になるよな。
バブル時と変わらぬ場当たり的な採用計画な上にバブル後の買い手市場で
勘違いした中小企業が今後思わぬしっぺ返しを食らうだろう。
贅沢になった学生が身の丈にあった就職先を選べないように、中小企業も
身の丈に合った人材で手を打てなくなってる。
176名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 22:20:34 ID:N1L9vIRf0
バブル以来の売り手市場と言っても、人手が足りないわけじゃないからな
経済学の基本だが、労働力が不足するとインフレになるが、インフレの傾向なんてまるでなし
バブルの頃なんて、毎年5%くらい初任給が上がってて、2年目の社員より
新入社員の方が基本給高くなるなんてこともあったくらいだw
そこまでしないと人集められなかった
人手が足りなくて倒産なんてことすらあったからな
177名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 22:57:00 ID:davWTKOk0
つまりミスマッチしまくりってことか。
178名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 23:02:27 ID:MwVDjBKW0
ミスマッチというか、勘違いしすぎ。
両方とも
179名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 23:29:25 ID:hNM9PwiC0
就職って、基本的にはリーマンって事でいいの?
180名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 23:34:39 ID:QHg+FxPW0
>>179
その価値観は今後急速に変わってくると思うよ。
そもそもどこぞの馬鹿新聞かテレビなんぞは
「せめてなりたや正社員」
などと貴族様らしく見下しまくった川柳を読んでいたが
これまでと違い産業構造も変われば企業内の雇用形態も
この10年だけでも全く別物といっても良いほど変貌している。
それでも、サラリーマンは労働者の大きな選択肢の一つではあり続けるだろうけど。
181名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 23:35:30 ID:AcIErXv80
>>176
人手が足りなくて倒産ってのは給料払えなくて倒産と本質的には一緒だろ。
182名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 23:36:19 ID:9rcFVuub0
日経が15000くらい行かないと実感わかないなー
183名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 23:40:18 ID:lhnrML/VO
>>59
90年ごろには200万人以上いた同世代人口が今では130万人くらいに激減してるからな・・・
にもかかわらず早稲田とか昔より定員増えてるし努力次第で誰でも入れるようになった。

上位校が有利になったというより、昔ならマーチに行ってたレベルの奴が、普通に早慶に入れるようになっただけだろう。

慶應も90年代初期はほとんどの学部で偏差値70超えてたが今は一番高い法学部でも66、経済65、商学部だと63、
環境情報にいたっては1〜2科目入試なのにもう偏差値62しかない。(昔の成城とか日大の法学部レベル)

今の早慶の下位やマーチだと昔の日東駒専レベルの扱いしかされないから、コネ持ってるか、突然変異的な奴じゃないと一流企業には相手にされない。

<三菱商事> 91年 92年 03年 04年 05年  <トヨタ>  91年 92年 03年 04年 05年 <ソニー>  91年 92年 03年 04年 05年
東一早慶  176  149  79   61   62   東一早慶  90  68  96  106  133  東一早慶 144  68  96  106 133 
MARCH   69   59   2    3    2   MARCH  36  55  14   12   14  MARCH   87  82  26   12   8

で、結局>>134みたいに外食・コンビニ・警備保障みたいな本来なら帝京とか国士舘とかが働くようなとこに駆け込むようになった。

セコム 採用実績校
05年:慶應12 早稲田9 法政8 立命館8 明治6 立教6 上智6 日大5 学習院5 東海4 同志社4 他
04年:中央8 明治8 早稲田7 関西学院6 学習院5 東京理科4 日大4 法政4 横市大3 慶應3 工学院3 他
03年:明治9 学習院8 中央8 早稲田7 慶應7 上智4 青学4 電通4 同志社4 立命館4 関西学院4 日大4 他
184名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 23:52:06 ID:Vfky+7Hl0
86です。
皆さんのレスを見せると、ニヤっと微笑んで部屋に入っていきましたw
>>172>>174さん新たにレスありがとうございました。

このご時世、息子が少しでも良い方向に導かれる事を願ってます。
色々とご意見感謝です。ROMに戻りますノシ
185名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 23:56:37 ID:EYj85rNS0

これはもう会社を作ってしまった方が良いかもわからんね。
若いうちは給料安いし。
186名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:13:13 ID:tec91nip0
うちは従業員1000人程度の独立系製造業で、そのうち大卒(院卒を含む)のR&D部門と営業・事務系ホワイトカラーが300人。
業界では中堅といったところ。
今年、R&D部門15名、営業・事務系ホワイトカラー8名募集して、応募がそれぞれ20名と140名位。
R&D部門はほとんどが研究室推薦なので簡単に決まるが、営業・事務系は自由応募なので大変だった。

上位校といわれる有名大学(旧帝など)からの応募が依然として減らないし、6月に内定辞退に備えて数名程度余分に第二次内定を出したのだが、内定辞退者0だった。

というより、なんでうちの営業・事務職に旧帝卒がくるんだ?筆記試験だって良くできてるし、面接だって・・・おおむね良好。
他社だって受かるはずなんだがなぁ。まだまだ厳しいんじゃないの?
187名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:15:03 ID:i8moUA2+0
>>186
最近成果主義で厳しいから程度の低い会社で出世するつもりなんじゃないか?
188名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:16:31 ID:ueYrycUI0
誰だって牛後より鶏口の方がいい
189名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:17:08 ID:d+eXOOwG0
やっぱ公務員だろ
190名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:23:29 ID:UEQ5Ulm1O
だったら新卒以外をとればいいのだが、マスコミは言わない。
191名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:24:21 ID:SqAmWroB0
銀行株買おうか 今から遅いか?
192名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:25:51 ID:9LKi+mHZ0
ライブドア証券に内定したドキュソがやっちゃったみたい。

破壊王bukuroking
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1127285252/
天国へのカウントダウン・・・・・。
http://news.2-3-0.org/comment/comment_200509_263.php

俺は・・・・・すぐさま・・・・・・駐車場に停車する三菱のチャリオットに乗るクソ運転手を引きずりだし、罵声かまして
土下座させた。
なんかひ弱な30代の兄ちゃんだが、奥さんと子供出てきて、
平謝りかましてるから、車のボデイを蹴り飛ばしてエアロバキバキにぶっ壊して終了!!!

本当は、俺の先輩みたいに、フロントガラスとか蹴りで破壊したかったが、さすがに22じゃ捕まってしまうからな・・・・・。

ブログ
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11272957890327/
写真
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200509/01/41/c0059241_20314047.jpg

こんな奴でも採用されちゃうんだよな・・・・
193名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:26:37 ID:0yVnr+XB0
マーチだし、死ぬかな。
194名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:27:55 ID:EdE4g/Wa0
一番むかつくのは
バブル期に入ったアホ人事が宮廷学生を面接して
「学歴だけあってもな」とか言って落とす事。

おまい、自分より優秀な香具師とるのが怖いんだけちゃうんかと。
195名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:32:08 ID:HYimq7a+0
現場を解ってない人事が、サビ残ドーピング込みと同等の能力者を探してるって感じ。

そんな人いないのに。
196名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:32:40 ID:0FRiOXs60
地方上級の技術職で内定もらったが、今の会社(営業職)は辞めるべきかな・・
従業員数200人の会社で平均給与\500万の会社。
197名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:37:20 ID:l+7umbDo0
>>192
写真ワロタw
ヤクザかよw
198名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:40:01 ID:ijCzeOIj0
バブル期以前の二極化は、入社後の社内競争での二極化。
バブル後の二極化は、新卒採用時での入り口のみでの二極化。

バブル期以降の二極化の基準を、大雑把にみてみると
エントリーシート(字のうまさと、最低限の文章力)と「初対面の3分間の印象」で決まっている状況が分かります。

負け組みにまわった俺には正直しんどい現実です。
「君は〜〜〜タイプだから使えない」
血液型診断みたいな振り分け方法・・・・
199名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:41:45 ID:D1boRdSo0
こんな状況なのに非正規雇用がどーのこーのって
文句垂れてるヤツってなんだろ。
200名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:42:04 ID:ueYrycUI0
SPIっていつから導入された?
コンピテンシーとか
201名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:50:51 ID:rpmq9+TA0
技術職志望で内定もらえなかったから、
別の職種でようやく軌道に乗ってきたのに、いまさら売り手と
いわれてもなあ。
あと2年早ければorz

ライン工とかならどのみちおんなじだけんど
202名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:51:37 ID:hyF7KtYu0
再来年大学卒業の俺はもしかして勝ち組?
がんばって単位とらなくては・・・むりぽorz
203名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:52:51 ID:rQzPELeB0
コンピテンシーなぁ・・・
業績評価に使ってるけど、不適格な上司が異動もしねえよ

そもそも、教育で補えるとか言ってるけど
米国書籍の内容は資質>>教育だと思ったがなぁ
204名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 00:59:05 ID:ZAqDxiP30
俺の大学だとみずほやりそなあたり内定でも負け組みってな雰囲気だけど
厨房の頃の友達で二・三流大行ったやつらの内定先とか聞いてるとまだ不況
なんだなーって感じる。就職でも二極分化がすごいと思うよ。
205REI KAI TSUSHIN:2005/09/25(日) 01:00:38 ID:j5LBrXoc0
【Canon就職面接】
『君はこの会社に入って何がしたいのですか?』
『君はこの会社に入って何が出来るのですか?』
(どうやって、この会社を儲けさせてくれるのかと聞いてるんだよ(`´メ))

この問いに、会社が納得できるようにディベートができる人が【即戦力】

入社したら、2回/年この問いを聞かれて、進捗状況・実績を確認されるよ。
『君の仕事をアピールして下さい。』

やりたいこと(情報収集に基づく企画)が無くなったら『さようなら。』(^.^)/〜〜〜
206名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 01:02:21 ID:YZOhCYOm0
>>122 28歳なら、公務員試験が受けられるじゃん
年齢制限で国Iや地方上級しか受けられないかもしれんが
旧帝なら、国Iだって筆記試験合格後採用なしでなく
公安調査庁とかなら引っかかる可能性あるよ
地方上級受験を本気で考えれ
207名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 01:02:36 ID:InTnCQPB0
>>200
SPIは1998年には存在していたと思う。
俺は2000年卒の28歳だけど、俺が就職活動していたときは不景気の底の中だったので、
資料請求のはがきが殆ど切手を貼付して送る形になっていた。
また、採用試験を受けるための交通費も殆どの会社が出さない状態だったので苦労した。
 
また、当時の国立大学はのんびりしていて就職窓口は殆ど機能していなかったから、
最近の大学のような書類添削などは一切行っていなかった。
俺は最終的にエントリーシートや履歴書を100通以上送ったけど、書類選考通過したのは
25社くらい。
ただ、東京まで会社説明会とSPIだけのために何回か行ったけれども、経済的に辛かった。
築地行きのトラックをヒッチハイクしてSPI受けに行ったこともある。
結局、一次通っても二次の交通費が捻出できなくなってしまって、結局断念した会社が多かった。
 
最終的には、なんとか就職が決まったけれども、2年弱で倒産してしまって失業した。
当時は第二新卒なんて単語がなかったから再就職活動には苦労して、最終的に別の
会社に雇って貰えたけど、400時間/月以上の激務で手取り15万。挙げ句の果てに、
公共事業が減って再生手続きやら労働安全衛生法違反が発覚したりして会社の存続が
困難になってしまい、また失業。

今では、職歴が中途半端でかつ第二新卒にも入れず、どうやって転職活動すればいいのか
さっぱりわからなくなってきている。
208名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 01:15:01 ID:E05HI1kc0
28で無職なら紹介予定の派遣会社に駆け込むのが一番手っ取り早い。
進む方向性をしっかり決めるか、進みたくない方向をしっかり決めれば
結構妥協できるとこ紹介してくれる。
バイトと資格勉強しながら職安の就職支援センターで相談してもいい。
公開してない地元企業の求人を豊富に持ってることがある。
209名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 01:20:00 ID:Wqlhfq1h0
おまいら、公務員になれよ。
とりあえず、中学受験経験者、国公立大卒なら
公務員筆記試験はそれほど難しくない(傾向が似てる)
自分が受けたところは倍率50倍だったが、
「うかりゃめっけもの」くらいの馬鹿も多いんで
実質倍率10倍ほどと思って間違いない。
210名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 01:21:59 ID:tuBlJ/Jv0
●戦中戦後の世代(1910〜1935)
戦争を経験し日本を見事復興させ今の日本経済を作り上げた最強の世代
戦国時代の武将なみのレベルの高さで感服。一部勘違いあり。
●混乱の世代(1936〜1944)
終戦、復興の混乱期に幼少時代を過ごす。運だけが全てを決めてしまった世代。宝くじ大好き。
●団塊世代(1945〜1949)
自分達が日本を作り上げたと思ってる"超"勘違い世代。 お前らが作ったのは借金。キチガイ多し。
行動力や根性は多少は持ち合わせているがたいした事は無い。 唯一評価できるのは繁殖力の高さ。
ただしあまりにも高すぎて未だにエロイ事件を起こすのもこの世代。
日本を滅ぼそうと密かにたくらんでいる。もういいから早く団体で中央線にダイブして欲しい。
●団塊の金魚の糞世代(1950〜1959)
団塊と一緒に踊ってただけの世代。自主性なし。下の世代にも疑いを持たず踊ること(Yesマン)を求める傾向あり。
上が団塊で且つ人口減少期に生まれた為競争は緩やかで勘違いが増殖。団塊の劣化コピー版。
●バブル世代(1960〜1969)
未だにバブルもう一回とか言ってるバカや、バブル後の脱力感で魂まで抜けた奴が多い
金銭感覚が狂ってるため消費率は高めなのが救いだがほとんどは無能。企業内でがん細胞化している世代
●団塊Jr(1970〜1974)
親世代の団塊に反発するも就職難で返り討ちにあう。
世代人口が一番多いにもかかわらず出生率を下げていたりと、 繁殖力は極めて低い。
団塊の付けを一手に引き受けているのもこの世代。100年後の日本史には悲惨な世代として登場予定
●無味無臭世代(1975〜1979)
いたの?
●無気力世代(1980〜1984)
あきらめモード全開。やる気ナッシング。パラサイト多すぎ。 気持ちはわかるが、仕事しろよと。
●DQN世代(1985〜1995)
セックルセックル!小学生のうちから無駄なセックスしすぎ。おまえら大丈夫かよマジで?あんま期待して無いけど頑張って。
愚痴らせたり文句言わせたりすると最強な所や、他人に頼りまくるところは団塊そっくり。
近親憎悪からオヤジ狩りという文化を生み出す。
●日本終焉を見守る世代(1996〜)
戦後動き出した日本の鼓動がゆっくりと止まるのを見守ることになる世代。彼らの未来は暗く冷たい。
211名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 01:24:23 ID:pr67RzG70
>>22
いまの日本人にはあわないらしいね。
戦後じゃないんだ。
212名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 01:30:54 ID:cIqzM08Q0
理系院生ですが
・留年
・成績最悪
・サークル経験ゼロ

まぁたぶん将来ニートですわ
213名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 01:34:39 ID:InTnCQPB0
>>208
何も知らずに、有効求人倍率0.3を切るような地域からひとまずは上京してきたのですが、
紹介予定の派遣?とはどのようなお仕事をする会社なのでしょうか?
 
俺の地元で派遣と聞くと、冷凍食品の製造や農産物の選別出荷、缶詰製造、
最近のものでは短期物で国勢調査のデータ入力(時給750円交通費込)くらいしか
思い当たらないのですが、それだと秋が過ぎると結局無職なのでしょうか?

自分自身は、お客様や同じ会社のスタッフと共に双方が満足できる形を創りあげられる
企画・提案・時には営業ができる社会人として再スタートをしたいと思っています。
今までの職務経歴は、法人営業2年、IT2年、IT渉外・総務1年、企画営業半年です。
退社理由は全て、業務縮小・民事再生・給与遅延・倒産です。
214名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 02:06:42 ID:yA4g8XIn0
中途は変な奴多すぎるしな

2ちゃんにはまってたりww
215名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 02:07:24 ID:E05HI1kc0
>>213
>紹介予定の派遣?とはどのようなお仕事をする会社なのでしょうか?
釣り?面白いじゃないのw
一定期間派遣として働いた後、紹介先企業で正社員として採用されるのを
前提とした職業紹介。
職種は派遣会社によって得意分野が多少異なるけど、ほぼ全ての職種がある。
IT系の企画営業でいいならどこの派遣言っても腐るほど紹介してくれる。
こんなもんでどうだ!
216名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 02:09:37 ID:2LHFK3xy0
>>212
去年の俺も全部当てはまったけど1社目で内定貰ったし、今働いてるぞ
薬剤師免許持ってたおかげだけどな
217名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 02:19:41 ID:OgSJ0Pp60
政府の借金が増えたのは(4年で170兆円)、小泉政権下デフレ不況期に緊縮政策を行ったから。
景気が回復してきたのは、米国のブッシュ減税(財政赤字拡大という意味で、結果大きな政府)、
FRBグリーンスパンのマイナス金利政策、中国の公共事業等の財政拡大政策、金融緩和、
物価目標、外資積極導入等の恩恵による。米国の財政赤字、貿易赤字は、日本の貿易
黒字の裏返し。中国の貿易黒字の中身は、日本の現地法人分がかなりあるという。
そこに建設投資、設備投資の循環景気の時期が重なった。

年金改正法の前提、運用利回り3.2%  物価上昇率1.0  
実質賃金上昇率2.1 (名目3.1%)  出生率1.39 (実は1.29)

名目成長率が3.1%、実質成長率が2.1%、インフレ率1%でないと現行年金制度は
維持できない。実質が名目を上回るデフレの状態では破綻時期を早める。名実逆転のデフレ下では、
名目で決まる税収が減少し、財政赤字は増え、国地方の借金は名目だから、デフレでは実質借金
が増加する。デフレ下で財政再建はできない。

【部門別の金融資産・負債残高】          (2005年3月末、兆円)
               資産(資金運用)  負債(資金調達)  差
家計(自営業者を含む)      1,416        390      1026
非金融法人(民間、公的とも)    759       1,248      △489
一般政府              494        892      △398
海外                434        247       187

 個人の金融資産が1,400兆円(1人当たり約11百万円)あると言われますが、これは「資金
循環統計」における、家計部門の金融資産残高。 この中には、(1)企業年金・国民年金基
金等に関する年金準備金などや、(2)個人事業主の事業性資金も含まれている。  

金融資産と金融負債は、(国内に限れば)相殺されてゼロ。富は成長でしか生まれない。
財政再建、年金制度の維持のためにも、マイルドインフレ下で、できるだけ高い経済成長が必要。
名目成長率が3%になれば消費税3%引き上げ以上の税収増、保険料増。
安易な増税、財政支出の削減(無駄を省くのは当然)は景気に悪影響だから厳禁。
218名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 02:24:33 ID:Mbk1l96W0
学部の時に就職活動を失敗して院に逃げたが
確かに今年の就職活動は人気企業でもぬるかった。
来年はさらに採用人数が増えるのか。
219名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 02:28:53 ID:ardeKUKu0
>>200
おいおい、第二新卒という単語は以前からあったよw
97年に就職して1年で会社かわるはめになったおれがいうのだからうそじゃない。
220名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 02:39:47 ID:dqoyDtcg0
■2005ブラック就職偏差値ランキング■
75  モンテローザ IEグループ(光通信等) たけうちグループ(マイソフィア等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
    東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社  
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ) 伊藤園
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立)
    FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
221名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 02:48:36 ID:i8moUA2+0
>>220
> ■2005ブラック就職偏差値ランキング■
> 60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界

東京エレクトロンて優良企業だろ給料もいいじゃん
【平均年齢】36.9歳
【平均年収】8,510千円
222名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 02:49:42 ID:c1O26il30
いくら高くてもゲキーーーームじゃな
223名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 02:53:58 ID:TJeEJM410
でもこれは新卒だけの話。
フリーターには無縁の門戸
224名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 02:54:42 ID:Z3Kc4w3i0
仕事やることが勝ち組じゃないぞ
内容によるだろ
好きでもない仕事を低賃金でやってもなにも残らない
ストレスためて早死にするかもしれない
数年前と今で状況が変わるようにあと10年すればさらに状況が変わってるかもしれない
戦時中は戦争が嫌といえば非国民と言われたが結局軍人は犬死に終わった
まあニートで叩かれても勝ち組か負け組かはその時にはわからんてことだ
225名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 02:55:26 ID:NikWkoF20
>>218
就職活動を失敗して院に行けるの?受験のスケジュールとか間に合うの?

っていうか2002年ごろに院に逃げた学生は勝ち組?
226電力マン:2005/09/25(日) 02:57:10 ID:c1O26il30
院に逃げても駄目な香具師は駄目

>>225
227名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 03:11:35 ID:IiDxQyNB0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050924-00000206-yom-soci
できる経験者は職には困らないんだな
228名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 03:25:55 ID:NikWkoF20
>>226
そうかな?関心のある分野ググったりしてると、よく修士論文とかヒットする
じゃん。で、すごい量の文献読むこなしてるわけ。外国語含めて。
だから修士とれば、まず引く手あまたじゃないの?
229名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 03:35:50 ID:UAlHLQH30

大阪府八尾市に支援者が用意した2部屋のアパートで暮らす。
月約17万円の生活保護と、支援者からのカンパが頼りだ。
将来は日本国籍を取得し、ソウルに住む長男も呼び寄せたいというが、
「いまの生活保護額では厳しい」と悩む日々だ。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
民主党は先月、「北朝鮮人権法案」を国会に提出、自民党も同様の素案を
まとめるなど、脱北者をどう受け入れるかの議論も始まった。

http://akid.s17.xrea.com/urlcache.php?file=http%3A%2F%2Fwww.asahi.com%2Fnational%2Fupdate%2F0310%2FOSK200503100048.html

230名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 03:36:30 ID:wjwkrepO0
団塊も退職していくしな。
231名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 03:37:17 ID:yA4g8XIn0
職場で団塊見たこと無い
232名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 03:39:33 ID:HshrDnyy0
>>229
>生活保護人員数
>日本国籍を有しない外国人 503 761 人 (平成15年度)
233名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 03:40:58 ID:eWUL/mLB0
>>224
いや、ニートは明らかに負け組だろ
234名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 03:44:10 ID:Mbk1l96W0
>>228
そこそこの企業の選考が5月までだとしたら
院試は9月にあり、それだけあれば準備は
何とかなる。
修士論文は確かに参考文献を沢山(最低2ページ位)挙げなければ
ならないけど、文献もしくは論文で自分のテーマと関連する箇所以外は
読む必要はない。
ついでに参考文献では海外の原著を載せているが、実は和訳本しか
読んでいない可能性もある。
235名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 03:45:05 ID:FPTRlJAiO
今3年だが就職するか院行くかで迷ってる。院行けばメーカーなら大抵入れるが、学卒でも開発やれるなら学卒のほうがコストパフォーマンスいい気がするんだが。
236名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 03:48:02 ID:KuwLj5SC0
なんだか転職板みたいになってるね。
俺、2001年地方国立の工学部卒でDQN中小IT。
ほんと勉強「しか」してこなかったので、就活の時期になっても、
業界研究や自己分析もさっぱり。あたふたしている間に、シーズン終了。
友人の同級生5,6人は、就職諦めて院に進んで、全員漏れなく大手本体。
東芝、ソニー、東電、松下、三菱・・・。しかも大して苦労しなかったらしい。
237名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 03:52:14 ID:FPTRlJAiO
>>236
東電しか羨ましくない件について
238名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 03:55:43 ID:XtKgHYGd0
>>237
ま、自分が合格ラインに達していれば問題ないが
その大半から見向きもされないレベルだったら、それは酸っぱい葡萄。
239名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 04:03:20 ID:ThtaJvA+0
総計文系経済学部→東工大社会理工学、慶應政策メディア研究科

みたいに就職失敗しても
文系学部出身で院進学でも就職のよいところはある

それぞれ就職率は85,72%くらい
72%はSFCの学部なみの就職率だから文系の院にしては
結構高い
240名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 04:06:43 ID:ThtaJvA+0
>>235
研究開発なら確実に院いっとけよ。文系就職でも院
コストパフォなんて学生が考えることじゃない。
でも就職活動とかインターンはちょろっとやってみてもいいかも
それでいいとこきまればいいし
241名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 04:06:51 ID:ZZ2hthLi0
>>236
落ち目でも大手企業のど真ん中の技術者になれるってのはうらやましいなー
242名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 04:12:38 ID:D8GRx32F0
非営利団体に就職したい
243名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 04:18:31 ID:FPTRlJAiO
>>240
院行くか悩んでるのは、院生見てて、そんな必死に研究するでもなく遊んでてもいわゆる一流企業の研究開発職に就けてるってことがあって。
院行くより企業で2年間開発とかしたほうが(させてもらえるなら)よっぽど実力つくんじゃないかと思うんですよね。
まぁ研究開発職に就けないなら迷わず院行きますが。
244名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 04:26:13 ID:ZZ2hthLi0
>>243
実力だけならそれでいいけど、役職も欲しいなら院行った方がいいでよ。

就職して必死で研究するなら、院で必死に研究してもいいわけだし。
245名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 04:29:51 ID:FPTRlJAiO
>>244
なるほど。参考にします。やっぱ院卒のほうが出世しやすいんですかね。
246名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 04:33:23 ID:ZZ2hthLi0
>>245
俺は高卒の負け組みデジドカで、大学と院の違いはあまりわからんが、
やぱすいい会社、いい学校でといた方がいいよ。

学校でレポートを真剣に書けば、就職してから書くレポートの練習にもなるし。
高卒は、書類作成能力が大卒にだいぶ負けるのよ。

だから、院をでたらそれなりのメリットがあるよ。たぶんw
247名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 04:51:32 ID:ThtaJvA+0
>>245
うちの大学のだけど
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/3ijo_2004.pdf

いわゆる理系企業の採用数は
やっぱ大学院卒と学部卒じゃ結構違う
248名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 04:59:40 ID:FPTRlJAiO
>>247
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
ちなみに学部卒が比較的多いと言われるホンダあたり狙ってみようかと思ってまつ
249名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 05:20:25 ID:w/HCiv4V0
>>247
就職希望者数が学部卒じゃそもそも少ないだろ。
250名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 05:22:58 ID:u6Nv9qLJ0
平均して1:1ぐらいだろ?
学部:院

慶應辺りはこのごろは博士も多いの?
251名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 05:27:29 ID:ZmmABwCwO
学部:院
の就職者は人数比率でいくと1:3くらいだよ。慶応のホームページみると。
252名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 05:29:49 ID:7zTOiPF/0
別に業務がこれからがらっと変わるわけじゃねーだろ

派遣じゃやってられないみたいになってきただけだし、
実際企業の中の単純労働分別みたいなことは
すっかり終わってる

効率のいい奴隷を取ろうってわけであって
出世コースの上3%なんか以外は奴隷なのはかわらんよ。
253名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 05:33:46 ID:tmjfdd9u0
終身雇用制が崩壊してるから過去の売り手市場とは全くちがうね
能力なければすぐにリストラされる
254名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 06:06:10 ID:c9d+NP1/0
>>253
売り手だからな。
買い手市場だと、買った責任があるが、
売り手市場は売り込んだ責任の方が大きい差だろう。
255名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 09:18:37 ID:OoHCZxQt0
>>212
ワロタ
やる気の無い奴が院に行ったって感じだな
256名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 09:57:20 ID:hZYn8lLB0
>>147
違う違う
ブラック企業に宮廷がいかずにあぶれた私立卒が行ってるところが
学歴社会と感じさせるんだよ
257名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 10:01:31 ID:hZYn8lLB0
>>175
変な中小企業が「大卒」を求めること自体が間違っていると思う
258名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 10:37:08 ID:+u0HiwXR0
http://www.obunsha.co.jp/information/topic/0409/040931.pdf
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/05/05051901/006.pdf

      18歳人口 受験生数 大学受験生 大学入学者数 
1991年  204.5万  119.9万   91.2万     52万
1992年  204.9万  121.5万   92.0万     54万   
1993年  198.2万  120.7万   91.7万     55万
1994年  186.0万  116.5万   89.3万     56万
1995年  177.4万  113.3万   87.7万     57万
1996年  173.2万  109.6万   85.8万     58万
1997年  168.0万  104.7万   82.6万     59万
1998年  162.2万   99.3万   79.0万     59万
1999年  154.5万   93.2万   75.6万     59万
2000年  151.1万   88.9万   74.5万     60万
2001年  151.2万   88.1万   75.0万     60万
2002年  150.3万   87.7万   75.6万     61万
2003年  146.5万   85.4万   74.3万     60万
2004年  141.1万   82.7万   72.2万     60万
2005年  136.6万   79.3万   69.1万     
2006年  132.6万   73.9万   64.0万    
2007年  129.9万   67.5万   57.7万    
259名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 10:39:21 ID:wiobf2Wn0
俺は一番競争の激しかった92年入学なのになぜこんなダメ人間なのだろう・・・。
260名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 11:52:31 ID:yzMl+Zqw0
人口減ってるのに大学入学者は増えてるんだな
どうりで質の悪い大学生が増えたわけだ
261名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 11:58:26 ID:kzTVcY430
たった十年でここまで変わるんだな・・・
これからは院にいかなきゃいけない時代になるな・・・(いや、院は入りやすいか)
ほんと国立大学でも最近金髪DQNが多いもんな・・・
262名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 12:30:07 ID:nQN+7CYt0
就職=研究職や技術職を除けば大概がリーマンや、それに似たお仕事
でおk?
263名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 12:32:25 ID:c9Crzqfl0
>>262
ほとんどが営業職のソルジャーでしょ。
264名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 12:34:05 ID:OhMkAbn30
某士業資格も取ったし、就職活動が楽しみだ
265名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 16:53:32 ID:8M9yRKCA0
不況の営業職には体育会系が強い
266名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 16:58:20 ID:XtKgHYGd0
>>264
何の資格か教えてよw
267名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 16:58:42 ID:3DVl6ETW0

頑張って大学院まで行って研究職に付いたとしても、職場が田舎だったりすると欝になりそうだな。
268名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 17:51:20 ID:Rqii3eEE0

セコム
05
04 東大3 横浜市立3 
03 電通4 筑波3

セブンイレブン
05 和歌山3
04 
03 小樽商科6 横浜国立3 九州3 神戸2 筑波2

すかいらーく
05 長崎2  徳島2
04 大阪2  長崎2 新潟2
03 佐賀5

http://www.geocities.jp/wantuhu/sss.html
269名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 17:58:03 ID:InTnCQPB0
>>267
俺の友人で、修士課程を修了して研究職についたやつがいるけど、
超僻地勤務だけど、給料が非常によいので満足と言っていた。

給料の中に「僻地手当」「寒冷地手当」「危険手当」「放射能手当」「超過勤務手当(全額出る)」
等が入っているから、入社3年目にして年収500万越えている。
 
それに引き替え、中小企業に学士卒(院には経済的に奨学金借りても通えなかった)で就職してしまったけど、
不況の影響で減給・解雇・倒産を経験してきて、今では収入が失業給付のみなんだよなぁ。
270名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 18:06:43 ID:3DVl6ETW0

年収500万って別に高い方でもないような。
271名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 18:20:27 ID:UVXTOYqM0

2004年度 大学就職実績ランキング主要大学抜粋。※一橋・東北・北海道は未記載。

すかいらーく   名古屋1 大阪1 神戸2 早稲田1 
サイゼリア     大阪2   筑波1 神戸1 早稲田1 上智1
セブンイレブン  名古屋1 筑波2 横浜国立1 大阪市立4 神戸2 広島2 早稲田11 慶応7 上智2
ローソン      名古屋1 筑波1 横浜国立1 神戸1 大阪市立1 広島1 早稲田2 慶応1
イトーヨーカドー 横浜国立1 大阪市立2 早稲田1 上智1
NOVA       東大1  名古屋1 大阪4 九州4 筑波 6 横浜国立4 大阪市立6 神戸5 広島1 早稲田13 慶応9 上智8

http://www.geocities.jp/tarriban/sunday2004.html
272名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 18:48:20 ID:oYhJSAYK0
>>270
役に立っていないことを自覚しているのではないかと、、、
273名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 19:02:36 ID:td0t558q0
昔は進学率が低かったから、高卒でも十分だったが、
今の20代で、高卒なんていったらほんとにイメージ悪いね。

だって、ヤンキーだって大学に行っている時代だよ。
Fランクにも2部にも引っかからない人間って、いったい何なの?
しかも、そのことを何とも思っていない。
脳の構造がどこか普通と違うんじゃない?

http://web.archive.org/web/20011109205749/www2.plala.or.jp/Nieztche/mammy/?N=D
274名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 19:05:58 ID:0y/y5aXX0
CCNP持ってて年収240万で派遣社員の俺がきましたよ。
30歳超えてるんで社員は絶望的です。
俺と一緒に働いてる社員は無資格だけど年収450万位ってさ。
やってられんよ、全く。
275名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 19:11:01 ID:7uzCe1+b0
>>274
それじゃー資格取ってる間に就職した方が良かったね。
276名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 19:13:32 ID:CbEAv8DX0
また努力と無縁の連中がのさばっていく社会になるのか。
就職氷河期に卒業した大学生が悲惨だ。
277名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 19:19:36 ID:6Oqs9Vrc0
「僻地手当」「寒冷地手当」「危険手当」「放射能手当」「超過勤務手当(全額出る)」
で5百万か。

おれは国立大学が僻地だったから、3百万ぐらいで、都会のほうがいいや。
278名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 19:31:24 ID:3ODxahh30
企業なんて結構いいかげんなもんさ
社長「株価も上がったしリストラも終り団塊の退職金にも目処がたった今
   わが社の社員の平均年齢は高いねキミ」
人事 「おっしゃる通りです」
社長「この際だひとつ新卒たくさん獲ろうじゃないかキミ」
人事 「おっしゃる通りです」

こんなもんだキミ


279名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 19:34:07 ID:t1e5DVed0
>>274
この業界は派遣を使う正社員が足らんので
仕事ができれば正社員への道は普通にある
CCNPごときでは正社員採用時の評価にはまずならない
派遣の場合はプラスになる
つまりCCNPは下っ端のための資格だ

だからどうすればいいかは自分で考えるのだ
280名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 19:34:51 ID:c9zkdepi0
ウチの取引先、1年間無給で働いて、
当たり前の業務知識を身に付けてからなら、
正規で採用を考えてもいい、と学生に告げている。

衣食住交通経費も、まともに戦力を期待できない新人には、
もったいないらしい。
281名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 19:50:15 ID:wiobf2Wn0
>>280
俺もそれができるなら1年といわず3年でもタダで働いてみるのだが
労働基準法に違反してないか?
282名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 21:26:40 ID:a2Opc5410
>>280
ネタでなく本気でそう考えてるのなら、
その取引先は早晩つぶれるよ。
283名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 21:40:19 ID:CbEAv8DX0
>>280
うちのところも人事権持ってる奴でそう言ってる奴居るな。
お陰で契約で入った新人がすぐ辞める。
284名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 21:46:04 ID:oYhJSAYK0
中国人研修生よりひどい待遇だな
285名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 21:54:44 ID:+u0HiwXR0
>>271
http://www.geocities.jp/gakureking/05syuusyoku.html

ブラック企業
人数順
<国立>神戸33 横国28 首都26 阪大17 京大13 東工11 一橋11 東大8 阪市4
<私立>日大420 法政198 早大187 明治186 立命167 関西159 中央138 青学132 同志社117 慶應106 立教88 関学87 上智49

率順 
日大4.71 青学4.62
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
法政4.27 明治4.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
立教3.72 立命3.69 上智3.59 関西3.55
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中央3.34 横国3.33 関学3.25 首都3.25 同志社3.23 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
早大2.79
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
慶應2.39 神戸2.36
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東工0.81 京大0.74 阪市0.69 一橋0.64 名大0.62 阪大0.62 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
東大0.27

集計企業30社
西松建設 戸田建設 ミサワホーム 大和ハウス 積水ハウス セキスイハイム 伊藤園 日本食研 大王製紙 トステム
キヤノン販売 日本出版販売 大塚商会 サイゼリヤ すかいらーく セブンイレブン ニトリ アコム ヤマト運輸
大京 エイチアイエス 近畿日本ツーリスト 日本旅行 トランスコスモス メイテック インテック 富士ソフトABC
セコム NOVA ソフトバンクBB
286名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 22:02:05 ID:3pa7Al7Y0
河野太郎のブログ

2005年7月14日(木)
魅力ある勤務地

地元の外資企業のトップとしばし雑談。
会社に必要な人材を東京のヘッドハンティング会社を何社か使って探したが、
最後のネックは勤務地だそうだ。勤務地は湘南といったとたんに断られ、
ポジションに必要な人材がまだ見つからないそうだ。このままでは東京に本社
移転も考える必要がある、と。
バイリンガル、トライリンガルのプロフェッショナルで、それなりの経験を積んだ人材は
既に東京近郊に家を構え、今さら引っ越せないし、長距離通勤はいやだし...。
それでも湘南で働いてみようという魅力が必要だ。
いよいよ地域の競争力が問われる時代になってきた。
287名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 23:12:10 ID:MVs+F92V0
>流通業やメーカーの技術職などで計画人数を 確保できていない。←理系

【文系】 【文系】 【文系】
学部卒無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)
       無職率
東北     42% =270/(761−118) 

大阪     36% =254/(851−145)
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  22% =938/(4849−488)

ttp://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-9.html#condition
ttp://www.osaka-u.ac.jp/jp/career/data.html
ttp://www.waseda.jp/jp/databook/2004/career.html
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/jokyo_2004.pdf
ttp://syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp/syusyoku_jyokyo.htm
ttp://shushoku.academic.hokudai.ac.jp/jo/jo04a.html
※九州大は未公表

137 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/
288名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 23:15:13 ID:3DVl6ETW0
>>287

宮廷総計レベルでそんなに無職がいたら、日本どうなるんだよwww
289名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 23:32:59 ID:+u0HiwXR0
>>107に早稲田の詳しい内訳出てるけど
就職も進学もしない人の中には司法試験、公務員、会計士試験とかの浪人もけっこういるんじゃない?
まあ無職には違いないし、受かるのはほんの一握りだから大差ないかもしれないけど。
290名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 23:34:25 ID:0y/y5aXX0
>>288
総計レベルって実際には馬鹿が多いよ。
優秀だと思い込みすぎじゃねーの?
291名無しさん@6周年:2005/09/25(日) 23:52:58 ID:3DVl6ETW0
>>290
2ch的には馬鹿かもしれんが、上位10%よ?
世の中の90%の奴らはどうなっているんだよw
292名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 00:06:59 ID:NsNwjjIY0
俺手取り20万ちょっとこの先も上がる見込みなし。
早く人間用ガス室整備して欲しい。
293名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 00:18:13 ID:LBs/hbjp0
大学もほとんど授業にでず
パチンコで小銭を稼ぎデイトレで増やして
合間に予備校に通って公務員になった俺。

うーん日本は楽でいいなあ。てきとーに生きていける
294名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 00:33:54 ID:znTgyXcE0
>>291
それは一般入試で入るときの1〜3教科の学力だけじゃん。
早慶は推薦がめちゃくちゃ多いし、附属も中学入試、高校入試の時点でみれば
相当上位に位置するが下の方は大学入るころにはひどい状態。

これは附属だけじゃなくて灘とか開成、筑駒といった超進学校にもいえる。
中学入試の時点ではトップクラスの集まりだが、卒業するころにはマーチ日東駒専、
それ以下のレベルの奴も毎年一定数生まれる。

ある一定時点の学力がトップクラスでもその中で落ちぶれる奴が一定数いる。

早慶は人数が多い(早稲田1万人以上、慶應7千人弱)上に、附属ですでに落ちぶれた学生、
一般入試では無理だから指定校推薦で入ってくる学生、スポーツ推薦で入ってくる学生も
大量にいるから一般入試で入って落ちぶれた学生も含めれば卒業時にボロボロになってる奴の
絶対数はかなり多い。
あと上位層が優秀でいろんな面で評価されてるが、そういう評価を自分の評価と勘違いしてしまう奴が
多いのもダメになるやるが多くなる原因。
295名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 00:34:32 ID:/76TQLag0
売り手市場でも他人の車を壊す奴はイラネ
296名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 00:43:10 ID:AJd6dM6M0
>>287
これは地域性もあるだろうな。名古屋みたいに景気がいい地方は、東北等に比して文系就職も比較的好調になる。
しかも名古屋は地元に優良企業が多いし。
297名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 00:44:33 ID:GVrTFzyz0
>>294
おれ高校から慶應で今年就職活動だったけど
みんな一流どころきまってるよ
内部とか外部とかまじ関係ないよ

今年は慶應だとみずほ、三井住友海上が最低ライン
みたいな感じ
みずほは内定だけなら500人くらい慶應だけででてるんじゃない?
実際にみずほにいくひとはそのなかの三分の一くらいだと思うけど

来年には進路報告の結果がでると思うけど
今年の結果は去年に比べて大幅に易化した模様
298名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 00:48:11 ID:AGwQQIlF0
SFCですが無い内定です。
史上初のニートになりそうです。
299名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 00:49:37 ID:znTgyXcE0
みずほねぇ・・・今年は2200人採用だっけ?入社してやっていけるのはそのうち何人なんだろう?

◇給与格差、行内で顕著−−同期でも1000万円の差
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/2004/20040106ddm008020998000c.html

大手行の間で広がりつつある給与格差は、同じ銀行内ではさらに顕著だ。経営不振で行員給与を10%カットしているみずほでは、

入行4年目にエリート選抜が始まり、10年目で調査役級に昇格するのが同期の4割で、年収は800万円強。

16年目に3割だけが副支店長級に昇格、年収は1100万円を超える。

 18〜19年目で本部の次長級(支店長を含む)になれるのは同期ではわずか1割前後で、年収は約1300万円。

約25年目で部長、入行後28年程度で年収1500万円を超す執行役員が誕生する。最短コースで役員になるのは同期のうち12〜13人。

バブル期の入行組なら1%程度という“狭き門”だ。

出世コースから外れると、【大学卒でも40代後半で年収500万円台】というケースもあり、【同期の間で1000万円近い差】がつく。

 さらに、ほとんどの行員は50歳前後で他社に出向。関連会社だと年収は8割で、1〜2年で転籍させられ、給与、身分の保証がなくなる。

「高給取り」というイメージが強い銀行員だが、個人差は大きいのが実態だ。
300名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 00:49:53 ID:GVrTFzyz0
>>298
どんな就職活動したん?
301名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 00:50:56 ID:K97bsvHk0
>>298
先輩たちに迷惑をかける前に首を・・・
分かってるよな
302名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 00:51:44 ID:bVhHkFIK0

まあ、破綻前に、UFJ銀行にいった俺の友達よりいい。
303名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 00:52:17 ID:RFhb2Vps0
>>298
先輩方は沢山いますよ^^v
304名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 00:52:51 ID:znTgyXcE0
ちなみに今年大量採用したソフトバンクBB

2005年 ttp://www.geocities.jp/gakureking/sunday2005.jpg

ソフトバンクBB

日大 86
早大 53
明治 47
法政 45
青学 44
慶應 43
東洋 39
中央 32
東海 31 
明学 29
 ・
 ・
帝京   15
国学院 14
亜細亜 13
拓殖   10
 ・
 ・
阪大  3
京大  1
東大  1
305名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 00:52:54 ID:b+9ug+6H0
>>296
名大からトヨタって何人ぐらいいけるの??
306名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 00:53:55 ID:gHfNUzv00
銀行はどう考えても未来が無いからなぁ。
しかし>>299の話は本当かいな。
出世競争を勝ち抜いた結果が1500万?
公務員の方がよっぽど条件が良いな。
307名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 00:55:38 ID:GVrTFzyz0
>>305
60人くらいいけるよ
これは東大よりも多い
308名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 00:56:43 ID:qd9mZkQb0

ソフトバンクBB

東京1 京都1 名古屋1 大阪3 九州3 筑波3 一橋5 首都4 横浜国立4 神戸6 早稲田53 慶応43 
309名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 00:58:31 ID:znTgyXcE0
トヨタ自動車 就職者数はサンデー毎日より(答えてない大学もある)

2004年度新卒採用
名大59 阪大43 九大43 東大35 京大32 慶應31 早稲田30 東京理科25 東工大24 同志社17 立命館16 
上智9 筑波8 神戸8 横国6 阪市5 日大5 東京電機5 東海4 法政4 芝浦工大3 広島3 明治3 中央3 関学3 
大阪工業2 関西1 青学1 立教1 駒沢1 学習院1 成蹊1 武蔵工大1 工学院1 近畿1 摂南1

2005年度新卒採用
名大49 早稲田46 慶應45 九大42 京大35 阪大33 東大31 東京理科31 東工大29 立命館16 同志社14
一橋11 上智10 日大9 神戸8 横国5 阪市5 明治5 中央5 都立4 関西4 関学4 成蹊3 東海3 芝浦工大3 
東京電機大3  広島2 法政2 駒沢2 立教1 青学1 筑波1 学習院1 武蔵工大1 大阪工業1 摂南1
310名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:00:35 ID:V6402X7g0

>>305 学部卒だとかなり厳しい。工学系院卒なら余裕。

名古屋大学(学部) 平成15年上位採用企業・公務員(女子内数)

トヨタ自動車             16(6) +院卒43名
UFJ銀行               6(1)
中日新聞社             6(3)
NTT西日本              5(1)
日本システムディベロップメント 5(1)
百五銀行               5(0)
十六銀行               5(2)
NTTデータ              4(1)
富士通中部システムズ       4(3)
商工組合中央金庫         4(0)
野田塾                4(2)

名古屋市職員           26(13)
愛知県公立学校教員       13(6)
愛知県職員             6(3)
愛知啓成高等学校教員     5(0)
名古屋地方裁判所        5(5)
静岡県職員             5(4)

http://syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp/syusyoku_saki.htm
311名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:06:02 ID:w5XbYBEo0
>>309、310
UFJ銀行が民間就職先2位なのは気になるが、トヨタ狙うなら名大最強。
312名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:06:27 ID:FnzeO/c30
大手は新卒より中途採用のほうが入りやすかったりしてな。(技術系)

2,3年専門技術を持った中小企業でがんばれば、かなり余裕でうかるのだな。

313名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:08:02 ID:SlU/DZqF0
うちんとこ特○庁の下請けシステムで
郵政やら社保やらで公務員締め付けの風潮のあおりで
すげー予算削られて締め付け凄すぎ
景気回復してるのは民間だけだよ
314名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:08:17 ID:gmod0bGN0

>>310 野田塾って、予備校?
315名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:09:44 ID:lpjBZUK20
漏れ…地方駅弁大卒既卒だが未だ内定無し。
全然実感無し

地方で探してるのがいけないんだろうけど
316名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:09:48 ID:YgcKW7C/0
>>312
しかしそういう人材は”使い捨て”されるからなぁ・・・
ボロ雑巾になるまでこき使われても、得られるのが経歴だけじゃ辛過ぎでしょ。
317名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:22:56 ID:JlUt1Y1JO
みずほなんてもう大変だろ。コーポレートとか証券とか法人部門配属の一部を除けば完全に使い捨てのソルジャー採用だと思われ。

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=168

みずほ銀行 11/01 2004

 今年の春に確定申告をした人は、みずほ全体で3人しかいなかったらしい−−。
そんな噂が、みずほ銀行内では、まことしやかに流されている。もちろん契約形態が異なるプロフェッショナル職(ディーラーなど)は別だが、
従来のいわゆる総合職社員は、支店長クラスで2,000万円超といわれた、かつての黄金時代は見る影もなく、大幅に水準が下がっているというのである。

◇水準低下のうえに社内競争も激化
◇最終評価者は支店長
◇良い再就職先が減った
◇公募制度は概ね好評
◇離職率は高め
◇最低11日は有給消化
◇進む「普通の会社」化

水準低下のうえに社内競争も激化
 第一勧銀、富士銀、興銀の3行合併で、今やシティグループ(米)を抜いて世界最大の総資産量を誇るみずほフィナンシャルグループ。
しかし、2002年の合併時に、給与水準を、当時一番低いといわれた旧富士銀に合わせたため、旧興銀の行員を中心に、30代後半で10万円下がることも珍しくなかったという。
ボーナスも、合併後に、前年度比2割カットを2回実施した後の水準のまま、戻っていない。
こうして全体の水準を一度下げた上で、昇給スピードにも大きく差が付く仕組みに変えている。

 合併前、30歳で1,000万円を超えるとされていた興銀時代と比べるとトップ昇格組みであっても、2割は下がっていることになる。
既に調整手当ても全廃済で、興銀出身者も同水準になっている。
318名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:24:45 ID:ykSEVair0
オレはマーチレベルの学力だったけど敢えて海外の大学いった。
就活で苦労すると後悔したけどマーチではほとんど入れない企業から内定貰えたから結果的に良かった。
319名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:25:23 ID:x2PiFqIK0
>>296
東北の大学卒業してもまともな就職先なんか一つか二つしかない。
宮城なんかは必死こいてコールセンターを誘致しているが、そんな
ところに東北大とかの人間が来ると思ってるのだろうか。
320名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:28:58 ID:TydgSs7d0
七十七銀>>百五・百六銀
321名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:29:02 ID:5G/+EXk60
>>316
立ち回り方次第だよ。
何はともかく入らなければしょうがない。
322名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:29:03 ID:bapJiyhRO
最近少しは就職活動で景気が良くなってきてるとかいうけど、漏れは首都圏にあるがFランク大なのですが、そるでも売り手市場になりまつか?
323名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:29:58 ID:GVrTFzyz0
>>317
そんなもんだろ。
世間の企業では30で700いかないとこなんて山ほどある
324名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:32:22 ID:sbld5iVU0
>>322
景気良くなってるんじゃなくて二極化してるだけ
よく読め、95社にしか調査してないって書いてるだろ
325名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:40:55 ID:znTgyXcE0
>>323
でも都銀は仕事内容が半端じゃなくきついぞ。肉体的だけでなく精神的にも。
世間の企業の2倍働いて、3倍神経使って年収はせいぜい2.3割増。
結果出せずに出世できなきゃそれ以上上がらないし、その上50前後になれば子会社転籍。
326名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:41:46 ID:phipGj0nO
>>322
ドキュソすぎて応募が集まらない会社もあります
学生時代はリクナビしか就職先がないように感じますが リクナビの一流企業は一流大学の学生しか
採用しないのでランクを落としましょう あと なんといっても職安と学校の就職課が強いのです
大小は選ばないで派遣のような切り捨てではなくきちんと育ててくれる所を選ぶとよい
327名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:44:37 ID:IJCulU1H0
25歳マーチクラス駅弁農学系院中退の既卒です。
助教授のアカハラで辞めました。
小さい頃から何もかも我慢し、真面目にしていたのに。。。もう死にたいです。

何か良い職ありますか?
328名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:44:50 ID:gHfNUzv00

会社作ってこき使った方が良い気がしてきた。
329名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:48:22 ID:znTgyXcE0
>>327
職歴なしなら公務員だろうな・・・
330名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 01:56:11 ID:7R6ovY5f0
>>322うそつけ。今年は地方でも
大々的に設備投資しているからバカバカ
採用しているぞ。
331名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 02:19:44 ID:b0ZW/9nD0
【内定取消し?】就職内定の明大生が人様の車をバキバキに・・・8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127667488/
332名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 02:22:33 ID:j/x+Krmh0
景気回復か…
専門卒業当時に不況真っ最中、その後中小を転々としてきた漏れには縁の無い話だな
333名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 02:23:43 ID:3s7khaSa0
去年まで超氷河期で就職できずにニートになった奴に
救済措置がないのは哀れw
334名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 02:30:28 ID:hQElJ2gJ0
2年後には、新規ニートは、きれいさっぱりいなくなってるだろうな。
「個人の資質」とか言ってた馬鹿は死んだ方がいいYo!
335名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 02:32:31 ID:d0GX0Lkl0
━━━━━━━━【理系主要企業偏差値表2005 Ver.1.27】━━━━━━━━━━━━━
73 IBM東京基礎研 三菱総研
72 産総研 電中研 JAXA NTT持ち株
71 武田薬品工業
70 マイクロソフト 日本IBM オラクル JR東海 ファイザー 味の素
69 トヨタ 新日石 日本航空 全日空 アップル SAP
68 ソニー 東京ガス エーザイ P&G NTTドコモ 三井化学 旭硝子
67 東京電力 大阪ガス 富士写真 松下電器 新日鐵 任天堂 本田技研 
66 東邦ガス アステラス製薬 JFE 関西電力 第一三共 三菱重工
  日産 信越化学 野村総研 IBCS キリンビール JR東 JT
65 鹿島 ファナック サントリー アクセンチュア 王子製紙 日本製紙 花王 日立 住友化学 三菱化学 アサヒビール 日本工営 日揮
64 JR西 旭化成 クラレ リコー キヤノン JR九州 NTTデータ キーエンス
  中部電力 九州電力 清水建設 デンソー シャープ SCE 資生堂 住友3M
63 東北電力 大林組 日本触媒 日清食品 JR北海道 JR四国 東芝 NEC 東洋ENG 日本車輌 アビーム
  千代田化工 キッコーマン 住友金属 アイシンAW NTTコム 富士ゼロ 日東電工 日本板硝子 日本ペイント 東レ 富士通 NTT東西
62 ヤマハ KDDI ソニエリ 竹中工務店 大成建設 豊田自動織機 松下電工 ルネサス エプソン
  ボーダフォン 神戸製鋼 ニコン 横河電機 住友電工 コニカミノルタ コマツ 東洋インキ マツダ 川崎重工
61 三菱電機 八千代ENG 三井金属 日本ガイシ アイシン クボタ オリンパス 理想 DNP 凸版 帝人 製薬上 日本ユニシス
  パイオニア 富士重工 三菱マテリアル エルピーダ 日立電線 オムロン ブリヂストン ペンタックス TDK 村田製作所 石川島播磨 
60 日鉱金属 島津 ブラザー 太平洋セメント TOTO 東洋紡 大日本インキ 高砂香料 スズキ 沖電気
  古河電工 三井造船 日立造船 日本精工 セントラル硝子 INAX NTTコムウェア 小糸製作所 豊田合成 京セラ 三洋電機
336名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 02:32:36 ID:gHfNUzv00

40歳以上の常勤雇用者を一旦全部クビにしてみよう。
実力のある奴は常勤の職を得られるから、問題ないよな。
337名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 02:34:39 ID:IHwFDbfw0
派遣会社の正社員が増えてるだけ
338名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 02:34:57 ID:d0GX0Lkl0
戦前の昭和大恐慌の頃は「大卒就職率12%、東大卒で30%」だったそうな。
http://www16.ocn.ne.jp/~fobasan/page004.html
339名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 03:55:02 ID:iahsA9ZL0
ソニー
340名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 19:14:50 ID:+6triOeeO
バブル再来?今日は株でかなり儲かった。
341名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 19:24:09 ID:I5A0NYE90
まあ、何はともあれこちらの数字をご覧あれ

大卒求人数の推移
平成7、8年度卒が谷底=40万人
http://www8.cao.go.jp/youth/suisin/ikuseikon/kondan021212/11shiryou/11shiryou1-2.pdf

大学進学者数の推移
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/001/03090201/003/002.pdf
平成3、4年度大学進学者+平成5、6年度短大進学者=平成7、8年度新卒=80万人

平成7、8年には単純計算で40万人新卒市場からあぶれたことになる。
もっとも進学や公務員採用もあろうが、それとて何十万も吸収するものではない

ちょうど団塊jr.にあたるところが新卒であぶれて、その後も吸収されなかったのだから、そりゃあ30代無職も増えるし、少子化も加速化するってことだ
342名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 19:28:44 ID:1mW3afLF0
今頃になって採用といわれても・・・
343名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 19:30:33 ID:jQKh2hPV0
>>342
採用
344名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 19:31:31 ID:bwBX7W1I0
>「内定者が予定数に達していない」

求人が多いわけじゃなくて企業が求めるレベルの人材を確保できていないというだけ
こんなのを売り手市場と言うのはおかしい
345名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 19:37:10 ID:m76/TH4Q0
>>298
俺もだよ。
346名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 19:46:20 ID:rpva3okY0
>>298
スーパーファミコン?
347名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 19:50:01 ID:mJv1gMXl0
>>341
そうそう、少子化の一番の問題はその年代のフリーター率がやたら高いことと
そして正社員の奴も自分が安泰だとは思っていないから
大学院に行き直したり資格の勉強をしたりして結婚どころではなくなっていること

でも政治家はそのことを認めようとはしないんだよね
認めたら対策をしていなかった自分たちの責任になるから
ニートフリーター対策とか今更し出したけど
それは18〜25歳ぐらいまでであってその上の世代なんて放置だろ
348名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 19:54:45 ID:jNBwwhBH0
>>346
その理解で概ね合ってる。
349名無しさん@6周年:2005/09/26(月) 23:41:26 ID:1FTAmhLo0
>>306
年功序列でリーマン教師やってる方がお得だねぇ
350名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 04:53:55 ID:FB7KQjC30
>>347
政府が本気でニート、フリータ対策してると思ってるの?
351名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 07:43:11 ID:mv9bsj470
バイト情報誌が気のせいか厚くなってるよね。
増えてるのって、バイトと工場勤務だけでしょ。
352名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:18:57 ID:tmZjU+XJ0
まともに掛け算もできないけど、
自分の興味のあることにはものすごい情報量と暗記力を発揮する
変なヲタクもいる。
何を教育してきたんだ?
353名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:31:23 ID:PBMo730t0
>>86
立派な息子さんやなぁー。



いい大学に入れば
それだけで人生成功する訳じゃないから
息子さんの好きにやらしてあげればいいんじゃないかな。
息子さんが真剣なら。


てか、夢があるのはいいね。
俺なんて夢がまったくなく、
2流会社に就職したよ。
2年でやめていまニート。  (:.;゚;Д;゚;.:)
354名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:43:56 ID:sHzHdjRH0
東京以外に本社置けばいいのにな
DQNの溜まり場と化してる23区内に行きたくない
355名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:47:09 ID:A3zNQMK40
http://www.works-i.com/flow/survey/bairitsu2006.html
・採用予定数(求人数)は、70万人に迫る勢い。求人倍率は1.37倍から1.60倍へ

 来春2006年卒業予定の大学生・大学院生を対象とする、全国の民間企業の求人総数は69.9万人と、昨年より10.2万人(+17.1%)の大幅な増加となり、
好景気時代の1989年卒業者対象の求人総数と同水準になった。景気回復による企業側の求人意欲の活発化と、非正規社員では置き換えられない
人材需要の発生、団塊世代の大量退職がはじまる2007年問題への対応が、こうした大幅増加の要因と推測される。
一方、学生の民間企業就職希望者は、43.6万人と昨年より0.1万人の微増。結果、需給バランスである求人倍率は1.60倍となった。

大学生・大学院生を対象とする、全国の民間企業の求人総数および民間企業就職希望者の求人倍率
      求人総数 就職希望者  求人倍率
1987年  60.8万  26.0万   2.34倍    
1988年  65.8万  26.5万   2.48倍
1989年  70.4万  26.3万   2.68倍
1990年  77.9万  28.1万   2.77倍
1991年  84.0万  29.4万   2.86倍
1992年  73.8万  30.6万   2.41倍  
1993年  61.7万  32.3万   1.91倍  
1994年  50.7万  32.7万   1.55倍
1995年  40.0万  33.3万   1.20倍
1996年  39.1万  36.2万   1.08倍
1997年  54.2万  37.4万   1.45倍 
1998年  67.5万  40.3万   1.68倍
1999年  50.2万  40.4万   1.25倍
2000年  40.8万  41.2万   0.99倍  
2001年  46.2万  42.2万   1.09倍
2002年  57.3万  43.0万   1.33倍
2003年  56.1万  43.1万   1.30倍
2004年  58.4万  43.4万   1.35倍
2005年  59.7万  43.5万   1.37倍
2006年  69.9万  43.6万   1.60倍
356名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:47:12 ID:A3zNQMK40
http://www.obunsha.co.jp/information/topic/0409/040931.pdf
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/05/05051901/006.pdf

      18歳人口 受験生数 大学受験生 大学入学者数 
1991年  204.5万  119.9万   91.2万     52万
1992年  204.9万  121.5万   92.0万     54万   
1993年  198.2万  120.7万   91.7万     55万
1994年  186.0万  116.5万   89.3万     56万
1995年  177.4万  113.3万   87.7万     57万
1996年  173.2万  109.6万   85.8万     58万
1997年  168.0万  104.7万   82.6万     59万
1998年  162.2万   99.3万   79.0万     59万
1999年  154.5万   93.2万   75.6万     59万
2000年  151.1万   88.9万   74.5万     60万
2001年  151.2万   88.1万   75.0万     60万
2002年  150.3万   87.7万   75.6万     61万
2003年  146.5万   85.4万   74.3万     60万
2004年  141.1万   82.7万   72.2万     60万
2005年  136.6万   79.3万   69.1万     
2006年  132.6万   73.9万   64.0万    
2007年  129.9万   67.5万   57.7万    
357名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 16:48:50 ID:jftcUfc80
>>355
2000〜2001年度がダントツで悲惨だな
358名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 17:46:02 ID:/o52K4tK0
>>356
これを見ると今の30前後が日本で一番優秀な層、っていうのが簡単に予想できるな
大学受験はテラ難しく卒業するころには大不況
出世は上が多すぎて出来ないし年功序列も崩れているから
給料は上の世代と違って成果を上げないと上がらない
359名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 17:55:14 ID:A3zNQMK40
>>357
就職最悪だった世代の大学受験
http://www.geocities.jp/gakureking/yoze1996-2006.html
1996年 代ゼミ 私立大 法・政治・経済・商系 18歳人口173万、受験生110万(4年制大学志望86万)  
71 慶應法 慶應総合
70 慶應経済B 慶應商B
69 早稲田政経-政治
68 早稲田政経-経済 早稲田法 慶應経済A 慶應環境 上智法 
67 慶應商A 中央法 同志社法 
66 早稲田商 上智経済-経営
65 立教法 同志社経済 同志社商  立命館法 関西学院法 
64 早稲田社学 青学国政 青学法 明治法 学習院法 上智経済-経済 ICU 関学経済
63 法政法 関西法 立教経済 関西学院商 
62 成蹊法 中央経済 明治商 明治政経-経済 学習院経済 立命館経済 
61 成城法 南山法 西南法 中央商 青学経済 明治経営 法政経営 明学社会 関西経済 南山経営 立命館経営 関西商 
60 明学法 青学経営 法政経済 成蹊経済 南山経済
360名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 17:55:23 ID:A3zNQMK40
2006年 代ゼミ 私立大 法・政治・経済・商系 ( )は96年との比較 18歳人口132万、受験生74万(4年制大学志望64万人)
71
70
69
68
67
66 早稲田政経-政治(-3) 慶應法(-5)
65 早稲田政経-経済(-3) 早稲田法(-3) 慶應経済A(-2) 慶應経済B(-5) 慶應商B(-5) 上智法(-3)
64 ICU(±0) 慶應総合(-7) 
63 早稲田商(-3) 慶應商A(-4) 中央法(-4) 同志社法(-4) 上智経済-経営(-3)
62 立教法(-3) 早稲田社学(-2) 慶應環境(-6) 立命館法(-3)
61 学習院法(-3) 明治法(-3) 上智経済-経済(-3)
60 青学国際政経(-4) 法政法(-3) 明治政経(-2) 立教経済(-3) 同志社経済(-5) 同志社商(-5)
59 青学法(-5) 関西法(-4) 関学法(-6) 明治商(-3) 明治経営(-2) 中央商(-2)
58 南山法(-3) 青学経営(-2) 学習院経済(-4) 中央経済(-4) 立命館経済(-4) 立命館経営(-3) 関学商(-5)
57 成蹊法(-5) 成城法(-4) 明学法(-3) 西南法(-4) 青学経済(-4) 法政経済(-3) 法政経営(-4) 関学経済(-7)
361名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 17:57:19 ID:XmLtfozv0
公務員が勝ち組
362名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 19:31:54 ID:VcvVwI8f0
公務員は勝ち組じゃないだろ
363名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 19:41:06 ID:T37Og4SZ0
引き分け組み
364名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 19:44:55 ID:I4basS640
富士通こそ勝ち組
365名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 19:53:46 ID:pqlfKcoJ0
売り手市場になんだろうが、
一方で就職活動を「しようとしない」大学生が増えたと思う
366名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 20:03:04 ID:ATg5W45S0
>>359
66で現在派遣工の漏れが来ましたよ。
最近鬱がひどい('A`)
367名無しさん@6周年:2005/09/27(火) 21:16:05 ID:0d7teCJF0
一部の学生がウハウハなんだろうな
今のコたちは無駄な事をしないだろう やっても無駄なら時間と金の無駄
私は団塊2世世代 無駄に負け組みが玉砕覚悟で果敢に就職活動してたよ
将来の不穏分子にならない事を祈る 数だけはいるから一大勢力だしな。。
368名無しさん@6周年:2005/09/28(水) 19:04:08 ID:TMoAtuQh0
>>366
おまいは何をしたら欝が治ると思う?
369名無しさん@6周年
セクース