【新製品】下水道マンホールの蓋を製作する会社が「煙突」付きジンギスカン鍋を発売 肉がむらなく焼き上がり、肉汁たっぷりと好評

このエントリーをはてなブックマークに追加
旭川市の臼井鋳鉄工業が先月下旬、独特の形のジンギスカン鍋を売り出し人気を呼んでい
る。同社は下水道マンホールのふたが主力製品。近年は公共事業削減のあおりを受け新
製品開発にも力を入れる。その一つが、昨今のジンギスカンブームと相まった格好だ。

直径28センチ、重さ3・5キロ。材質は自動車のエンジンなどに使われるダクタイル鋳鉄だ。
普通の鋳鉄より強度も耐熱性も優れ、含まれる炭素が肉のうまみを引き出す。それ以上に、
真ん中に突き出た「煙突」に秘密がある。鍋を熱する炎を中心に向かって流し、集まった熱
を逃がすことで焼きむらや焦げ付きを少なくする。

温度分布のむらの少なさは、市工業技術センターでの測定でも確認された。焼き肉専門店
で試作品と一般的な型を比べたところ、従来より肉汁たっぷりの柔らかい焼き上がりが確か
められたという。

臼井憲之社長(44)によると、似たような形状の鍋は1950〜60年代に同社など道内の鋳
物業者が製造した時期がある。が、今ではほとんどが食卓から姿を消した。「昔の優れもの
をよみがえらせたかったんです」

ジンギスカンの本場・北海道だが、道産の鍋は少ない。市販品のほとんどは海外製か岩手
県など本州製で、そんな事情も商品化につながったと臼井社長は説明する。

写真付きの全文はこちら→http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?kiji=9396

【北海道】ジンギスカン普及宣言…札幌でサミット開幕 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127005149/l50
【話題】まずいけど、なぜか売れる ジンギスカンキャラメル http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1123202028/l50
2名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:53:26 ID:ezNq4c4F0
ええ??
3名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:53:33 ID:pxX9m/Wh0
d
4名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:54:47 ID:+FF6i3uv0
fugaziを聞いてみた。
5名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:55:45 ID:agi7HjCR0
下水と書かれるとイメージがあれだね
6名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:56:09 ID:7XBxwUQfO
どうでもいいけどもずく食いながらニュースでニューオリンズの現状見ると食えなくなるよね
7名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:56:54 ID:NbBNkV0s0
若大将がアドバイス?
8名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:57:02 ID:WAdWr9E80
昔こういうのがあったような気がするんだが。
9名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:57:15 ID:6EmhwpK60
♪ジン、ジン、ジンギスカ〜ン...
10名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:57:32 ID:kqC/j/zXO
1192作ろうジンギスカーン
11名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:58:43 ID:FKHeOU/H0
>肉汁たっぷりと

つ【天才料理少年汁の助】
12名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:03:37 ID:DyWMUVyE0
マンホール蓋で肉焼くようなきたねー印象を記事から受けた。

しかしその性能は抜群。技術力のある会社だ。
最初の印象を撤回したい。スマソ。
13名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:03:48 ID:x28nihlQ0
羊肉なんて臭くて食えたもんじゃねえぞ。
14名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:04:40 ID:Y+56Vw+n0
http://www.usui-cast.co.jp/aokiookami/usui-jinngisu-3.html

キャストロン作ってる会社かぁ
http://www.usui-cast.co.jp/castron.htm

希望小売価格は書いてあるけど、どこで売っているんだよぉ。ゴルア
ヤフオクかな?
15名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:05:29 ID:Pne0Azi50
タモリ倶楽部でやってたな
16名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:07:01 ID:dBVvUL2N0
>>13
貧しさを晒すな。
食肉用の羊の肉は臭くないし美味い。

もっとも、ちと高いから買えないだろうが・・。
17名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:07:55 ID:LHQnRmqQ0
>>13
それは昔のマトンの時代。今のラム肉はそうでもないよ。
もし気になるなら、焼く時に鉄板にラード(これが結構ケモノ臭い)ではなく、
トーストなんかに塗るマーガリンを薄く塗ってから焼く事。
羊の匂いは消えて、柔らかい素直な味が引き出させるよ。
18名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:09:05 ID:VQdbEtYk0
下着マンホール 肉汁タップリ で
必死で走ってきますた、ハァ、ハァ −−−
19名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:11:36 ID:UnvnGejcO
ブレーキローターでジンギスカンできそうだな。
と、ふと思った
20名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:12:17 ID:0IgXHkIW0
ジンギスカンは韓国人
21名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:15:05 ID:Y+56Vw+n0
ヤマギワかオーディオユニオンで売ってないかな...
22名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:16:39 ID:iZrJH1Ih0
むしろモヤシとキャベツこそジンギスカンの本体
23北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/09/21(水) 20:17:01 ID:jnc7/Q7/0
おまいらタレは当然後漬け派ですよね?
24名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:22:34 ID:Y+56Vw+n0
漬け込みマトンに決まっておろうが
25名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:25:03 ID:Qh9c+sFZ0
ムネオの逮捕はこんな所にも影響しているんだぞ

26名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:28:03 ID:Y+56Vw+n0
ブレーキローターって、ふつー2枚合わせてあって、間に空間があるからいまいちでないかい?
27名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:28:53 ID:WAdWr9E80
つうわけで、ラムともやしとベルタレ買ってきた。
今から食うぞお
28名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:30:17 ID:Y+56Vw+n0
http://www.hi-endshow.jp/
で買えるかなぁ。わくわく。
29名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:30:36 ID:7TMepWFt0
これ、絶対南半島で速攻で朴られる。
日本で特許とる前に韓国で特許取れ!!!
30名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:37:22 ID:h3Fjz+a7O
・・・その昔、捕鯨禁止のあおりで鯨大和煮缶を作れなくなったニッスイが、文字通り苦肉の策?で、同じ設備でマトン大和煮缶を作ってしのいでいた時期があった。
安いが最大の取り柄だった鯨肉(もちろん栄養も味も良いのだが) の代用に持って来られるのぐらいに、当時一般には羊肉が不人気の安い食肉だったという昔話。
今スーパーで買える焼肉用ラムなど、昔のマトンからしたら、実に隔世の旨さであるぞよ。。。
31名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:38:47 ID:5y5h1Gde0
>>29
韓国で特許申請したら、その申請書類を改竄されて韓国企業のものに
されそうでなぁ。
32名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:39:34 ID:gie9xd8p0
餃子の王将のジンギスカンも意外とおいしい
33名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:40:22 ID:IOlBQrpH0
ジンギスカンといえば、朝曰新聞のフラッシュ
34名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:40:38 ID:MSiOhoBk0
日本だと羊のスクレイピーはBSEより前に確認されてたんだよね…。
怖くてそんなもん喰えんわ。
35名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:41:26 ID:Mn1KnMaHO
俺の電柱をマンホールに入れさせてとか言った香具師は一生童貞
36名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:41:50 ID:2RrxbGBm0
若大将が実家(肉屋)から持ってきた高級ステーキ肉を火で焙ったマンホールで焼いて部員みんなで食う話があったね。
37名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:42:48 ID:0P9a5uLx0
ジンギスカンといえばザイン。最近聞かないな。選挙出るかと思ったけどな。
38名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:45:53 ID:f5kFad4o0
>>37
韓国人は選挙出られないだろ
39名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:46:59 ID:jXdA3ZIn0
で、この鍋いくら?東京で手に入るのか?
40名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:47:00 ID:33L+2SEt0
>>36
ははは、豪快だな
メキシコでは牛一頭丸焼きするからって台風で倒れた細めの電柱使ってた
41名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:56:15 ID:0P9a5uLx0
マジでジンギスカンのザインってどうなっちゃったの?
42名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:57:10 ID:xl+GrFtU0
>>8
はなの応援団
43名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:00:32 ID:nMDOVhhU0
>>29
 独創性も何もないから特許として認められない。
44名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:22:44 ID:r5v/S/oZ0
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権ノリ権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権
45名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:23:50 ID:CObFMqb60
昔の製品をコピーしただけです。と、これ程堂々と言われてもなあw
46名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:24:38 ID:h1L7TZQk0

若大将だな・・・
47名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:38:37 ID:CObFMqb60
>似たような形状の鍋は1950〜60年代に同社など道内の鋳物業者が製造した時期がある。
>が、今ではほとんどが食卓から姿を消した。「昔の優れものをよみがえらせたかったんです」

つまり、たんなるパクリ商品って事だろ。昔の業者は特許とか取らなかった。
それをいいことに、むかしの製品をコピーしただけ。

クズ野郎だな。この業者。
48名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:00:10 ID:VK4petQSo
モスカゥ モスカゥ
49名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:21:00 ID:Q+EOLwiM0
>>47
ひどいなぁ。
まぁ、今時、自宅の室内でジンギスカンする人はいないし、
大学生が外でジンギスカンする時なんかは、
使い捨ての、薄い鉄板をプレスしたモノを使う。

つまり、鋳物のジンギスカン鍋っていうのは、
売れなくなってきてるものだと思うよ。

もう、需要は減る一方じゃないのかな。
使い捨ての鍋より、情緒があっていいと思うよ。
50名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:22:40 ID:nMDOVhhU0
>>47
 パクリって"同社"も製造していたんだろ。
51名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:34:37 ID:4iN1EzOp0
♪変な毛生えるっすか〜
52名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:26:14 ID:cND2oci00
53名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:05:52 ID:MVSieWqX0
54名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:16:07 ID:BgiZuv700
<丶`∀´><さっそくいただきニダ
55名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:19:37 ID:re3GxlsV0
マンホールの蓋は日之出水道の独占じゃなかったのか?
56名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 13:24:31 ID:S9eTMynBO
是非食べてみたい
ホットプレートとの違いをこの舌で実感したい
57名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 21:05:59 ID:kXTRHsHo0
チャンコロはマンホールそのものをパクって焼肉しますが?
58名無しさん@6周年:2005/09/24(土) 18:40:25 ID:RT6f8l4F0
>>47
>似たような形状の鍋は1950〜60年代に同社など道内の鋳物業者が製造した

日本語判りますか?
59名無しさん@6周年
ドイツ