【ハリケーン】「リタ」米テキサスに上陸の恐れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シガテラな本屋さんφ ★
【ワシントン20日共同】

 米ハリケーン・センターは20日、フロリダ半島沖を西進している
熱帯暴風雨「リタ」が勢力を強めハリケーンに発達したと発表した。
 リタは今後も勢力を拡大、早ければ23日夜(日本時間24日昼)に
テキサス州付近に上陸する恐れが強まっている。

 ハリケーン「カトリーナ」で大きな被害を受けたルイジアナ州やミシ
シッピ州でも豪雨が予想され、同センターは厳重な注意を呼びかけている。
 テキサス州では緊急事態に備え州兵や職員の動員が始まった。
 メキシコ湾に面した同州沿岸部では住民に避難命令を出す検討が始まった。
 沖合をリタが西進しているフロリダ州では南部を中心に豪雨となっている。

 同州南端のキーウェストでは多くの住民が避難した。

(共同通信) - 9月21日0時30分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050921-00000000-kyodo-int
関連:【ハリケーン】北大西洋の熱帯低気圧、発生多数で「名前」不足-米海洋大気局
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127206522/l50
2名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 04:31:07 ID:iT9lYpMh0
 
3名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 04:32:08 ID:rT//DXM60
3なら麻酔なしで両手両足切断してその動画を配信。
4名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 04:33:08 ID:6BgWF5Zd0
アジアの台風にも名前付いてるんだよね?
ぜんぜん浸透してないけど。
5名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 04:33:30 ID:iT9lYpMh0
>>3
ちんこも切れ
6名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 04:33:32 ID:3dK+d2q50
ありゃっ
7名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 04:34:34 ID:iTJbGcev0
テキサス直撃で原油高騰だな
8名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 04:35:00 ID:g5/BiSItO
ブッシュの地元だな。
9名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 04:35:31 ID:Fo364Y8RO
3:09/21(水) 04:32 rT//DXM60
3なら麻酔なしで両手両足切断してその動画を配信。
10名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 04:36:54 ID:/IGCjY9f0
また日本のヤクザの仕業か!!
11名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 04:42:45 ID:m4v5tmwI0
ブッシュの地元なんて何にも無い。
空き地の間をハイウエイが永遠と続くだけです。

だから被害なんて何にもありません。
12名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 04:42:55 ID:2A5jpq0s0
リタたん、インしたお。
13名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 04:55:42 ID:A9JTIkzU0
ラーブリーリータ ミターメイド ラーブリーリータ ミターメイド
14名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 04:56:47 ID:N96mUNut0
リタリン美味しい・・・
15Toronto-HSE-ppp3785802.sympatico.ca:2005/09/21(水) 04:57:20 ID:PRApuoV40
コロッケスレはここですか?
16名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 05:10:53 ID:UN4Rrm1z0
>>15
caてどこ?カナダ?
17名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 05:11:43 ID:yN37b3zWO
ハリケーン・ラナ
18名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 05:25:28 ID:et3lki3f0
ブッシュの地元テキサスが大被害を被ったとして
ニューオリンズの汚名を挽回しようとして迅速に対応したら
それはそれで、また非難される、むずかしいとこだ
19名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 05:30:53 ID:tn5EjOOu0
ヤクザは韓国狙えよ
20名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 05:31:52 ID:kL8FBGkpO
>>18 ブッシュの脳みそは一々そんな事、気にしない。
21名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 05:38:08 ID:CkJ+di/60
>>3は一生ハッタリ野朗のレッテル貼ってみじめに生きとけ
22名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 05:43:51 ID:n3+t4HYBO
WWEのおばちゃん?
23名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 05:45:32 ID:X6N8xdx/0
リタ売りまs(ry
24名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 05:48:58 ID:iTJbGcev0
最近リタ・スティックマイヤー見ないと思ったらテキサスにいたのか
25リタ・トリビア:2005/09/21(水) 05:59:03 ID:lv0Acf+Z0
ランナウェイズが来日した時、メンバーのリタがホテルで電球をマムコに
突っ込んで割れてしまい救急車で運ばれたことがある。
26名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 06:01:20 ID:SD6bndHqO
ハリケーンの名前って、男名と女名が交互に付けられるんじゃなかったっけ?
何で女名ばっかり?
話題になるハリケーンが偶然女名なだけ?

そもそも台風に人名を付けるセンスは理解に苦しむけどな。
日本でいえば、由美子による被害は史上最悪で〜とか
次は美穂が来るのでまた避難して下さい!とか連呼してるようなもんだろ。
なんかキモい。
27名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 06:10:07 ID:YluAHLFH0
女は台風みたいにヒステリー起こすから女の名前が付くんだよw
28( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/09/21(水) 06:18:58 ID:NBlUsRKY0 BE:222432184-#
アルカイダの指令れすか?
29名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 06:19:37 ID:YluAHLFH0
とりあえず拾い物

「なぜハリケーンは人間の名前なの?」
一番最初にハリケーンに人間の名前をつけたのはオーストラリアの気象予報士さんで、
その時はハリケーンの名前に「嫌いな政治家の名前」をつけていたらしい。今だったら
「ハリケーンコ●ズミ」とか「ハリケーンコ●メイトウ」とかってついちゃうの?
そん次に第二次世界大戦の時に台風を観測していた米軍と気象予報士がハリケーンに
「恋人や奥さんの名前」をつけ始めたらしい。その流れでアメリカの気象局がハリケーンに
女性の名前をつけるようになって、1979年になって女性ばっかりだとヒドイので男性の名前も
登場して、あと以後は決められた名前を交互に使うようになったらしい。
30名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 06:21:20 ID:4inAd1Z30
(´・∀・`)つ〃∩ヘーヘー

んじゃハリケーンオカダ、ハリケーンカメイだな
31名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 06:21:56 ID:PcyXWPqYO
また日本のヤクザのせいにされちゃうのかなぁ。。。
32名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 06:23:31 ID:tOlb5Rz90
アメリカが京都議定書に賛同しなかったから、日本政府が陰陽師に依頼して呪詛してるんだよ。
33名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 06:23:57 ID:ESKaz89e0
WWEオタキモチワルスwっうぇwww
34名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 06:24:22 ID:jXb31R3d0
また朝日がやってくれそうだな
35名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 06:24:56 ID:nLx5U5Rk0
リタリンがくるの?
36名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 06:27:46 ID:w9NUFW6w0
ヤクザ掃討作戦の出番だな
37名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 06:29:08 ID:gZkecRqx0
ヤクザ仕事早っ。
38名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 06:29:47 ID:h7MWnbKx0
-- Hurricane Rita expected to reach category 4 in the Gulf of Mexico by 2 p.m. ET Wednesday, forecasters say.

Watch CNN or log on to http://CNN.com and watch FREE video.
More Americans watch CNN. More Americans trust CNN.

******************************************************
Find out how you can help Katrina's victims.
Visit http://www.CNN.com/helpcenter.
Watch LIVE coverage of the aftermath of Katrina on CNN.
******************************************************

To unsubscribe from CNN.com's Breaking News E-Mail Alert, log on to:
http://CNN.com/EMAIL/breakingnews.html

To sign up for additional e-mail products, go to http://CNN.com/EMAIL

(c)2005. Cable News Network, LP, LLLP.
A Time Warner Company.
All Rights Reserved.
39名無しさん:2005/09/21(水) 06:30:56 ID:tyfHGz120
リタがキタ。
40名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 06:32:15 ID:qXGRUr/80
>18
汚名を挽回したければ放置するだけでおkかとw
41河豚 ◆8VRySYATiY :2005/09/21(水) 06:36:51 ID:40QwQrmt0
>>3

ま。あんたの身体だから、煮るなり焼くなり、お好きなようにして下さい。
42名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 06:49:16 ID:1TWslheJ0
ヤクザの報復か?
43名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 06:50:39 ID:Y4BX3fBp0
リタも池 指令出したと アルカイダ  (団体職員 59歳)
44名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 06:52:23 ID:/cqjrSZ/0
ハリケーン兵器を作り出すチャパニージュヤクジャは恐ろしいニダ
45名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 06:54:31 ID:dbq/0fxk0
アッラーの下した天罰。イスラムの神はキリストより強かった。
46名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 07:08:41 ID:tk6+1K4X0
これは汚名挽回のチャンスですね
47名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 07:57:49 ID:I1CazxQD0
このスレでリタを使ったダジャレ・オヤジギャグを作る奴が
今後5人は現れると予言
48名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 08:01:33 ID:BHCu61JX0
  念のため、ピザを16枚買ってきました。
もう3枚食べてしまいました。
49名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 08:22:28 ID:xmLUC+II0
また日本のヤクザの仕業だな
日本のヤクザGJ!
50名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 08:52:13 ID:A1SDH/9O0
リタ・スキータみたいなねちっこいハリケーンだったりしてね
51名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 08:53:30 ID:V5rN14Hv0
TIは大丈夫なのか?
52名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 08:59:10 ID:FYawst7fO
まあ、汚名挽回・名誉返上にならないようにな・・・。
53名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 09:16:29 ID:f5kFad4o0
たいした規模じゃないし、ただの熱帯低気圧じゃん
54名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 09:19:45 ID:rzJ3D1TT0
リタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
55名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 09:21:11 ID:/9CIPzmH0
まさにハリケーンラナ

この命名者はWWEが好きなんだな
56Montreal-ppp42078.qc.sympatico.ca:2005/09/21(水) 09:23:38 ID:6S+inG4l0
>>16
カナダのモントリオール。
IPが変わってるけど同一人物。
57名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 09:29:22 ID:ANHpd51m0
テキサスに建設中のトヨタの新工場を吹き飛ばしてくれ。
58名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 09:30:04 ID:KpjvPZbz0
リタリンでみんな一時的に行動力ブースト
59名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 09:38:27 ID:SwjL7u8R0
パワーレンジャーの敵役だっけ?

リタ
60名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 09:48:38 ID:aHkHUjpO0
>>26
たまたま、今年がそうなだけ。日本でも偶数台風きまくりとか、奇数ばっかりとか言う年がある。
数年前はアンドリューとか言うハリケーンがものすごい被害を出して永久欠名になったよ。
ただこのときは川の堤防切って、農場水浸しにしたから、人的被害は少なかった。
農家の人は都会を救うためにわれわれを犠牲にしたと怒っていたが。
61名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 09:52:22 ID:gckp8rHs0
>>45
どれだけの人間がイスラム教やキリスト教の成り立ち知ってるのかほんと不安だよ
神様は一緒。イスラムはキリストはマホメットと同じ預言者扱い
キリスト教ではキリストは救世主で神の子、マホメットは無視。

マホメットの呪いってんならわかるが
62名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 09:53:55 ID:CiHB0x0E0
エッジとケインとマットが争うのか?
63名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 09:57:08 ID:S/EW6hMy0
今のうちにアメリカ正規軍を台風の影響を受けそうな地域に展開しておかないと


野蛮帝国アメリカ名物略奪暴行が発生するのでは?
64名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 09:57:13 ID:19Ntqt1M0
犯人はリキシ
65名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 09:59:27 ID:0K3jcEuh0
ヤクザキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
66名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:02:03 ID:DsK077W90
リタ・クーリッジ
67名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:16:55 ID:3guy/Bcm0
ハリケーンの名前に女性の名前を付けるのは差別だ!とかどこぞの団体が言いだしそう。

しかしハリケーンの名前に女性名つけるのって、やはり女性のヒスと似ているからって事かね。
68名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:21:31 ID:pQCJXP5W0
>>67
実際、そんな発言があったので今では男の名前もあります。
 発生順にアルファベットのA〜 男性女性交互に名づけます。
もともと激しいハリケーンに女性の名前をつけることによって優しくなることを望んだのが
女性名の由来です
69名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:23:11 ID:+A4sSXpH0
70名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:26:52 ID:3guy/Bcm0
>>68-69
へぇ、勉強になったよ。

でカトリーナとリタの間に野郎名のハリケーンがあったはずだけど、
それが報道されてないって事はショボかったって事だよね。
まさに時代を映すハリケーンだな。
男がどんどん弱くなり、女性はヒスが高まる。
71なべ式φ ★:2005/09/21(水) 10:27:56 ID:???0
米ハリケーン・センターは20日、フロリダ半島南西沖をメキシコ湾に向け西進しているハリケーン「リタ」が
21日午後(日本時間22日午前)には大被害をもたらした「カトリーナ」と同等の勢力に発達し、23日から
24日にかけテキサス州に上陸する可能性が高いと警告、厳重な警戒を呼び掛けた。

2005/09/21
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005092101000539
72名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:29:17 ID:+A4sSXpH0
被害の大きいハリケーンの名前は二度と使われないんだってね。
73名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:32:32 ID:kOt/nnRG0
ファーランドストーリー「白銀の翼」を思い出した。
74名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:37:46 ID:2D4kp8+t0
わしテキサス在住だけど、昨日カトリーナと言う名の女に会いました。今日ガルベストンに避難勧告
が出てる。
75名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:40:04 ID:D85l3cBf0
ヤクザの仕業に違いない。
76名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:40:48 ID:I0aPBlR5O
またヤクザが原因のハリケーンですか?
77名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:41:38 ID:E74YCZ5l0
ヤクザと見せかけたニンジャの仕業
78名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:48:39 ID:Sd5CaA+Y0
もちろんこれも原爆の報復と言われるんでしょうね
79名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:49:03 ID:8CC+2W880
世界石油ビジネスの首都・ヒューストンに向かってるな。よし、
一儲けさせてもらうぞ(合掌笑
80名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:52:45 ID:NU5lrzzr0
ボブの奥さん?
81名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:53:19 ID:Hf0mWQlXO
もぉ、バカバカバカバカバカ〜ッ!
ってヤツだな。
82名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:02:14 ID:Uvv3nCCqO
キティ台風は何か可愛くてイイ(・∀・)!
83名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:06:15 ID:odB3w8Go0
また原油価格が高騰するなあ
84名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:44:37 ID:H/J6J2cr0
出張でたまたまヒューストンに来てる。
夕方までカテゴリー1だったのが、晩飯食って買い物して
帰ってきたらカテゴリー4にまで成長してやがんの。
なんか廻りの連中も騒然としてきた。スーパーでもミネラルウォーター
が棚ごと全部売り切れてたし。
つか、俺、帰国予定土曜日だぞ。帰れねーじゃん!
85名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:46:32 ID:2D4kp8+t0
>>84
ヒューストンのどこにいるの?
86名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:46:33 ID:zzembDkRO
↑実況キボヌ!
87名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:48:34 ID:tOlb5Rz90
>>84
気が実況してくれればこのスレは伸びる。
88名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:55:44 ID:wo66OLuw0
>>84
> 夕方までカテゴリー1だったのが、晩飯食って買い物して
> 帰ってきたらカテゴリー4にまで成長してやがんの。

ちょっと前まで小学1年生のガキンチョだと思ってたら
胸と尻が出てきて色気づいた小学4年生になっていたという感じか
89名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:57:52 ID:lmEfew1J0
こ、これも日本のヤクザがやっているのでしょうかw
90名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 11:59:12 ID:8Y05gm1P0
ラブリーリタ♪ メーター係〜♪
9184:2005/09/21(水) 11:59:29 ID:H/J6J2cr0
場所はヒューストンのちょっと北。市内からちょっとはずれたあたり。
この辺のホテルは市内より安いんで、ニューオーリンズから避難してきた
家族でイパーイだよ。ホテルの廊下をガキや犬が歩いてる。

実況ってか、まだこの辺は外は晴れてて風も無くて穏やかだし。
影響が出てくるのは木曜とか金曜からだろ。

穏やかでないのは人間の動き。ガルベストンにはもう避難命令が
出たっていうし、海岸地方からこの辺に逃げて来てる人もいるらしい。
でもここまでリタの勢力が上がっちゃうと、もっと遠くまで逃げた方が
いいんじゃないのか?ニューオーリンズに今日帰ろうとしていた人も
いたみたいだけど、帰宅許可取り消しになったとかで戻ってきてるよ。
漏れの会社の現地職員も休んでるヤシが結構いた。家の窓の目張りした
らしい。
92名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:00:49 ID:+nXI45Bg0
リター!
93名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:04:09 ID:8CC+2W880
>>84
8年間ヒューストンに居た俺が忠告する「今 す ぐ 逃 げ ろ!」
94名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:05:25 ID:2D4kp8+t0
>>91
ダウンタウンの北でI10の内側? それともジョージブッシュ空港に近い方?
俺はダウンタウンの南側に住んでる。
95名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:06:00 ID:u8jIdPJJ0
エッジとの仲はどうなった?>リタ
96名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:06:01 ID:54OlZAaY0
ヤクザが生み出したんなら日本名付けてあげてよ
とりあえず有名なところでソニーとか
97名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:07:58 ID:FuFFD1N00
温暖化で、ハリケーンはさらに強烈になる
来年も、またその次も
98名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:11:30 ID:8CC+2W880
今回はガルベストン、ヒューストン、シュガーランド全てがリタの東側に入る。
上陸する頃はカテゴリー5以上だろう。悪いことは言わないから今のうちに
サンアントニオ以西に「逃 げ ろ!」I10が西に通れるうちに!
99名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:16:02 ID:2D4kp8+t0
今の所、避難勧告が出てるのはBrazoria Countyの南半分とHarris Countyの南東の一部だけだね。
100名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:22:40 ID:Ffl1dUnd0
リタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
リタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
リタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
10184:2005/09/21(水) 12:25:03 ID:H/J6J2cr0
スマン「カテゴリー4になった」というのは誰かの聞き間違いだった
みたいだ。ただ「カテゴリー4まで成長するだろう」と予報されたのは
本当だね。
今すぐ逃げるってのは現地職員への手前できないんだけど、明日の朝一番に
逃げる相談をするよ、マジで。
ここはGブッシュ空港よりさらにちょっと北のI-45沿い。>>98の言うように
西半円を目指すのが正解なんだろうけど、ここから逃げるとしたらまずは
I-45で北へだな。
102名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:27:32 ID:8CC+2W880
>>101
少なくともオースティン以西に「逃 げ ろ!」
103名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:35:16 ID:Qpa8xd9g0
アメリカ滅亡のお知らせ
104名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:35:31 ID:2D4kp8+t0
>>101
The Woodlandsの辺りか。その辺なら大丈夫じゃないか。俺のいる所の方がやばい。
逃げるなら西じゃなくて北だって誰か言ってた。
105名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:36:18 ID:kBsZQA5h0
ハリケーン「リタ」がらみの馬鹿画像
http://www.asahi.com/international/update/0921/image/APX200509210004.jpg
106名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:37:12 ID:YaAsT5T40
ハリケーン・ラナ
107名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:46:39 ID:E4/FUyaI0
84よ、事に当たっては覚悟を決めじたばたしない日本人の生き様をアメちゃんの
目に焼き付けてくれろ。見事に散ってくれ。

くれぐれも、強盗なんかして日本人の恥をさらさないように、な。
108名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:50:31 ID:9wVmK1Y20
砂漠だからちょうどいいんじゃないかと
109名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:55:25 ID:Vw9uvJ9mO
それでは一句。
テロリスト、破壊工作リタ頼み
110名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:56:39 ID:FUmHZpsiO
またヤクザか
111名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 12:58:15 ID:2D4kp8+t0
今チャンネル13見てた。やっぱり逃げるなら、北だってさ。
Brazoria CountyとGalveston Countyの住人はBryan College Station と Huntsville に避難するらしい。
明日から避難勧告が避難命令になるようだ。
112名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 13:02:12 ID:mYviyc3/0
アメリカ治水能力(´・ω・`)ヒクス
113名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 13:04:43 ID:Vl4QsQta0
ビートルズの曲、思い出すなぁ
114名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 13:06:09 ID:epwOJ9Nq0
毎年、毎年、ハリケーン来るのに、治水関連の対策ってしてないの?>あめりか
115名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 13:06:35 ID:kBbW48w60
Oklahoma Cityに滞在中。
5日後にはこの辺直撃かも知れないってのに
この辺誰も気にしてすらいないっぽい。
カテゴリ4まで成長するってのはマジでつか?
116名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 13:07:51 ID:2D4kp8+t0
もう既にカテゴリー4だろ?
117名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 13:13:37 ID:8CC+2W880
現在カテゴリー2.しかし、金曜までにはカテゴリー5!
118名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 13:16:58 ID:7jKmY36J0
風雨に強い屋根材
沖縄の塗り固め瓦>茅>日本瓦>トタン>>>アメリカ製シングル
119名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 13:17:29 ID:ZXC7d5PX0
日本をはさんでアメリカと中国が気温上昇してるから
おかしくなったんじゃないの?
120テキサス在住:2005/09/21(水) 13:22:23 ID:IuqB94z30
家の窓という窓に合板取り付けた。
今、夜の11時だけど、隣はまだやってるみたいだ。
明日家族で非難するよ。なんか凄いことになっちゃったなぁ。
頼むからもっと東にそれてメキシコにぶつかってくれ。
121名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 13:26:15 ID:YEqvdR0F0
次はメアリーかマイケルか?
122名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 13:31:23 ID:LdKneTD60
次はジョージでいいじゃん(・∀・)
123名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 13:33:53 ID:g7LH4vth0
波紋の師匠か・・・?
124名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 13:34:30 ID:Tdjx3huH0
3:09/21(水) 04:32 rT//DXM60
3なら麻酔なしで両手両足切断してその動画を配信。

ヘタレの>>3はどこいった?
125名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 13:35:10 ID:aerKR5n+0
>>112
(-@∀@) < コンクリートの護岸よりも景観や環境を選らんだのです!
126名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 13:40:43 ID:YEqvdR0F0
>>122
いや、確かハリケーンの名前の付け方はアルファベット順
カトリーナのK
リタのL
次はM
になるはず
なんか地域によるみたいだけど詳しいこと調べれば出るから。
127名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 13:44:01 ID:aHkHUjpO0
>>126
この間オフィーリアがきてたからリタはRじゃないの?
でもってQとかXとかは名前が少ないのでなくって、今年はあと5個くると名前が足りないとか。
最後まで行くとアルファ、ベータ、ガンマと続くらしい。
128名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 13:45:45 ID:LdKneTD60
>>126
じゃあミスター・ブッシュで(・∀・)
129名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 13:51:50 ID:aHkHUjpO0
★【ハリケーン】北大西洋の熱帯低気圧、発生多数で「名前」不足-米海洋大気局

今年6月1日から北大西洋で発生した熱帯低気圧の個数は、今月20日までに17個に達し
た。米海洋大気局(NOAA)のハリケーンセンターは毎年、熱帯低気圧に付ける名前を21個
準備しているが、残り4個となり、ハリケーン・シーズンが終了する11月30日までに、名前が
足りなくなる可能性が出てきた。
ハリケーンセンターは、北大西洋に発生する風速17メートル以上の低気圧を「熱帯低気圧」
と定め、発生順に名前を付けている。熱帯低気圧のうち、最大風速33メートルを超えたものを
「ハリケーン」と呼ぶ。
準備する名前はアルファベット順で、男女の名前を交互に選んでいる。ただし「Q」「U」「X」「Y」
「Z」で始まる人名は数が少ないため、このアルファベットで始まる名前はつけられていない。
熱帯低気圧もしくはハリケーンの名前は、6年分の計126個が準備されており、最後まで
使い切ると、最初の名前に戻って、再度使われる。ただし、非常に規模が大きく、甚大な被害
をもたらした場合は、その名前を使用リストから外す。
例えば、1992年に米フロリダ州やバハマで20人以上の死者が出たハリケーン「アンドルー」
や、2003年の「イサベル」、04年の「アイバン」などは除外済みだ。「カトリーナ」も間違いなく同じ例になるという。
ハリケーンセンターによると、今月9月20日までに17番目の「リタ」が発生。熱帯低気圧が
発生しやすい11月末までに、あと2カ月以上を残して、使える名前は「スタン」「テレサ」 「ビクター」「ワンダ」の4つとなった。
このため、今後5つ以上の熱帯低気圧が発生した場合、名前が足りなくなる。この場合は、
新たに名前を付けずに、ギリシャ文字の「アルファ」を使うという。「アルファ」以降の熱帯 低気圧は、順に「ベータ」「ガンマ」「デルタ」となる。
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200509200013.html
130名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 14:02:29 ID:KauMILXH0
FL住民も結構警戒してたけどなんともなかった。
非常食と電池買って今か今かと待ってたのに。
アンドリューの件があったからしょうがないけど毎回あおりすぎ。
131名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 14:04:10 ID:Z1cJJvjqO
>>3
132名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 14:11:13 ID:fFAQuZqZ0
                    _,,,,,---――---,,,,,,_
                   ,,,x=三ニニニニニニニニ―-,,,,二''-、,、
                 ,,,llテ''"`: : : :、: 、: : : : ::`'!ミ,,,,、.トi、::゙'-,、
                ,,/″,,,yvャY''・ナ'''ウ'ヤ'rswy、: : :゙┐`゙''-.\
               ,/`,〆″              /'!llii∠ヽ-┬く: ::ヽ
              /:.,l"`                ''''ゥy.: :゙i、゙l: : ゙i、
           l゙:/                    ゚巛: : ヽ|、: ゙l
              l゙ l  ,,-'''"゙^''‐      ‐'''''''''ー-,,、  `'h.: :゙l|: : :゙l
           |.゙l ``                `'‐  ゙l: : ::||: : ::|
              ゙l|  ,,r!,,llllllll,,、     ',,,,,,,,,ーv,_     ゙l;;:::::": : : |
          ,/: :゙l .ll゙゙゙ーi、:       ゙゙゙゙「゙゙゙゙゙llll,,〜 _  .|;;_,,,,,、: : |
           ,,i´: : 、:ヽ  |:,,,,lii|,      |: ,li,│: :゙゙l广   ゙lン‐.}: : :゙l
        ,/、,、,/:::;;;;゙l ゙ll!lll!ケ      |;lll,,lll;l゙       ´: : │: : :〕
          |,i,,,/;l゙;;;;;,J│ ゚゙゚゙″ iァ     .*゙゙゙,i´        _,/;;;、,l゙|
          ~`"^へロ;,ヽ、    :ッ----ーi、       ,,―ー''"`;;;,r/:│|
            ゙_ニ|i,,,,ヽyー-,_ │   │    ._,/冫,、;,ッ;;;;,/,彡レ┘
          r'"゙^::_,,,ミニ匸、: :`'j.゙---'" ._,,,,,ν,i´;,,/,,,,lハザ''''"″
       __、〕:,/゛    `'-,.(``"'''''ニ ̄ ,'"“゙゙゙~`
      ,/^ ``/`       ::゙l::゙゙'''i、 .l゙  .|''┼'''-.
      |   .,/        : : ::|: ::,,彳 ゙'i、丿.,k,,、 ,ノ
      `'i、.,/゜        : :'i、|: :ヽ,:|  くヽ `|::`i,ヽ、,,、
ダメだ、いいAAが見つからなかった…
133アニ‐:2005/09/21(水) 14:14:49 ID:RnnbrUT10
つぎはマリリンか
134名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 14:18:13 ID:RR0nULdr0
>>122
女の名前しかつかない。
135名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 14:18:34 ID:ENeAqLY80
半島人みたいな事言うつもりはないが、まぁ、自業自得だな。
これに懲りて、さっさと京都議定書に調印しろや。カス。
136名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 14:19:10 ID:tqGDiQbS0
>>133
いや次はヴォニータ
137名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 14:32:55 ID:AmMUa/wv0
リターマッチの積もりが今度はブッシュのリタイアに。
138名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 14:35:30 ID:g8+g2xC00
ハリケーンミキサー
139名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 14:57:58 ID:yTGIkQu/0
カトリータ
140名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:16:06 ID:tJg87/WNO
やっぱアニータだろ
141名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:17:28 ID:19Ntqt1M0
kane→lita→matt
14284:2005/09/21(水) 16:17:30 ID:yqQP5xxh0
ID変わってると思うけど84です。

困った、逃げようにも逃げた先で泊まる場所が無いのよ。
テキサス南部の住民がテキサス中北部に移動を始めていて、その辺のホテルが
全部埋まってる。ニュースにもなってた。
http://www.kxxv.com/main.cfm?ID=1&NewsID=2290&Type=Full
カトリーナの避難先になってたアストロドームが閉鎖されたんで、
そこから移動してる人も何万ていう単位でいる。
俺、今いるホテルも土曜までしか予約が無いから、ここに留まっても
居場所が無くなるし。

うーん、なんか結構ヤバげ。明日飛行機が動いているうちに他州に
飛ばないとどうにもならん気がする。

>>130
お前、平和な頭してるな。フロリダ南端通過してから急に発達しだしたんだぞ。
143名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:36:30 ID:fbw8b9VK0
>>117
おいおい、テキサス大丈夫k?
144名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:41:33 ID:v3u1t5Fb0
why do hurricanes have female names??

Ans: Once they leave you, they take everything away
from you.
145名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:46:43 ID:FicG9NNs0
>>144
ワロス
146名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:47:04 ID:BkWE3hqx0
▲▲実は圧倒的にタイフーン>>ハリケーン!▲▲
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1119669970/
147名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:48:21 ID:0DP7pPY70
>>144

fuCk
148名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 16:48:52 ID:SJI7czrf0
りたリン
149名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 17:11:38 ID:4MdJEWub0
Lovely Rita meter maid.
Lovely Rita meter maid.
Lovely Rita meter maid.
Nothing can come between us,
When it gets dark I tow your heart away.
Standing by a parking meter,
When I caught a glimpse of Rita,
Filling in a ticket in her little white book.
In a cap she looked much older,
And the bag across her shoulder
Made her look a little like a military man.
Lovely Rita meter maid,
May I inquire discreetly,
When are you free,
To take some tea with me.
Took her out and tried to win her,
Had a laugh and over dinner,
Told her I would really like to see her again,
Got the bill and Rita paid it,
Took her home I nearly made it,
Sitting on the sofa with a sister or two.
Oh, lovely Rita meter maid,
Where would I be without you,
Give us a wink and make me think of you.


150名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:02:36 ID:F7WgQX9c0
竜巻なのか台風なのかよく分からんな。アメリカのハリケーンは。
151名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:05:47 ID:SS/PQtXF0
どうなのよ?
152名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:13:09 ID:RR0nULdr0
>>150
大型の台風レベルのものしかハリケーンといわないからな。
153名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:15:27 ID:uwhjNM3q0
ラブリーリタ
154シャネルズ:2005/09/21(水) 18:20:12 ID:HKVjz0yEO
ハリケーン


ハリケーン


ホリケーン

155名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:22:39 ID:aSqZWSiH0
アッラーの怒りは鎮まるないねぇ
156名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:35:37 ID:VwFdTUwj0
ブッシュの自宅を壊滅させろやw
157名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:36:22 ID:y1T1H03P0
ヤクザ…クレイジー…
158名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:45:36 ID:wo66OLuw0
これもアルカイダの指令ですか?朝日さん。
159名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 18:53:05 ID:aSqZWSiH0
タリバンの指令です
160名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:01:38 ID:jaNtx0o10
またヤクザが...
161名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 19:27:25 ID:mwPQwwk10
162名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:16:37 ID:FicG9NNs0
>>161
今回はギリギリ大丈夫そうジャマイカ?
163名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:21:14 ID:/oDw0+1h0
cat.4 あげ
164名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 21:29:01 ID:V7EVjD5jO
えぶりでぃいずざどしゃぶり〜
165グゥ:2005/09/21(水) 21:37:27 ID:OHcHTL+30
「リタ」の次は「マリー」だな。
166名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:22:42 ID:kBsZQA5h0
>>165
Rの次はSだよ。


ストンコ

167名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:43:57 ID:jMJnlvFx0

23日の便でテキサス乗り継ぎでペルーに行くんですが、やばいですよね。
格安航空券なのに。。
168名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:46:19 ID:syTMwz9w0
>>134 今は男と女の名前が交互。

クリントンのころに被害だしたハリケーンにアンドリューとかあったろ。
169名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 22:49:06 ID:a6Yzt2QB0
三姉妹W
170名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:23:34 ID:KKyvqPLf0
Couldn't stand the weather!!
テキサスハリケーン、スティーヴィー・レイ・ヴォーンだな
171名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:29:26 ID:rms/5Hwk0
>>170
懐かしい、昔よく聴いてた
172名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:43:07 ID:lKX5W3gV0
トライアングルアタックだな
173名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 23:46:48 ID:vcGf9DxB0
たったいま
長時間てまひまかけて作ったデータを
保存しないままに
いきなりPCがクラッシュして
全消失した漏れには
他人の不幸に癒される。スマン。しかもアメリカだし。
174名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:01:50 ID:/oDw0+1h0
アメリカだってにんげんだ!

あやまれ!
175名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:14:35 ID:XpTuGIkT0
タラリラッタラッタラッタ、ラッタッター。
ラタリタ、ラタリタ、ラッタッター。
リボンの騎士。
176名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:30:18 ID:tKFhyMeP0
どぶねーずみ みたいに 美しくなーりーたーい。
リッタリッター リッタリッタリッター
177名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:32:50 ID:+cE0WMWG0
「リタ」って、ニッカウヰスキーの奥さんの名前だな。

リタリンじゃないよ。
178名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:42:30 ID:l0Agcykq0
>>177
誰それ?ニッカのラベルのおっさんは実在だったの?
179名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 00:47:55 ID:qhW4xEbb0
ニッカの創業者の奥さんはスコットランド出身のリタさん。
180バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/09/22(木) 00:57:49 ID:DpsLAgwc0
さーて、原爆のお返し派手にやろうぜ!!!
181名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:29:59 ID:KEGVNem60
182名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:32:51 ID:2Gc0NV3L0
>>168
どうでもいいことだが、アンドリューはパパ・ブッシュのときだな
183名無し募集中。。。:2005/09/22(木) 01:33:29 ID:j76dACGZ0
ハローリタ
赤いキャデラック
184名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:35:27 ID:SFeVTJ2m0
アメちゃんは何事も適当だからな


“いま何時?”オレゴン州でサマータイム戻し忘れる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127250410/
185名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:37:38 ID:Tc+0a+DlO
>>166

「ステファニー」か、
「ステイシー」か、
「セイブル」か、
「シャーメール」だな。
186名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:45:57 ID:Sx+N3vKR0
名前とかどうでもいいから 現地の様子はどうなの
187名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:12:08 ID:1CEEuLYL0
リタさ〜ん、愛してます。
ぜひ頑張ってね。
188名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:12:49 ID:ycP8oFtL0
カトリーナって「K」atrinaだよね。
もうリタ(「R」ita)まで進んだのか。
189名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:13:17 ID:Sx+N3vKR0
現地のチャネラー報告しろよ
190名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:17:37 ID:1CEEuLYL0
フロリダの先っぽ当たりまで来たみたいだね。
楽しみ。
191名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:18:07 ID:6DhbHW+t0
http://www.asahi.com/photonews/image/gallely/APX200509210010.jpg

この波に現れるキーウエストのバス停の被写体のひとたち
なんでにげないんだろ??
192名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:32:31 ID:Sx+N3vKR0
ば、バス停なのそれ?
193>>18>>40>>46>>52:2005/09/22(木) 02:40:47 ID:OPih+Kjg0
>>汚名挽回・・・汚名挽回・・・汚名挽回

・・・きんもー☆w
194名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:41:15 ID:kF8p03IV0
何か毎回セクシーだな
195名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:41:51 ID:I1FqXnwU0
共和党ピンチ
196名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:44:41 ID:+xNTf7VI0
今度だけブッシュが迅速
197名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:44:54 ID:kF8p03IV0
198名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 02:48:41 ID:o6b7UIf20
しっかし脆弱な災害対策だったな。
日本は村山の自爆以来、災害には結構敏感になってるけど。
ブッシュはオヤジが自爆したのに自分まで自爆しちゃって・・・・・・・。
199名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 03:07:22 ID:LWJ/zJgX0
アメリカばかり見ていると...すぐそばに17号がいたりして。
200名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 03:10:49 ID:6DhbHW+t0
>>192
バス停らしいよ
http://www.asahi.com/international/update/0921/013.html
201名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 03:10:58 ID:k8jYoTxn0
はいはいヤクザヤクザ
202名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 03:17:47 ID:hzSxJKtxO
天狗「はいはいわしのせいわしのせい」
203名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 03:32:35 ID:AkWVz1mk0
>>191
どっちも上半身裸で下は海パンってことで、台風を楽しんでるDQN確定
204名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 03:35:50 ID:0Dp04UoR0
www.nhc.noaa.gov/aboutnames.shtml
205名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 05:36:08 ID:Q5eUoxFM0
cat,5 あげ

>>197 日本人がLとRの区別が出来ない件について
206名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 06:05:19 ID:Vdt82cYsO
橘「カテゴリー5か、おもしろい!
207名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 06:56:23 ID:UKHoptKN0
もし毎年このクラスのハリケーンが
米国を襲うようになったら世界の経済は
めちゃめちゃになるな…
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
208名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 07:07:24 ID:oiBRHCBH0
ハリケーンファミリーだよ
209名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 07:10:18 ID:HwVYscp8O
次のハリケーンの名前はオルバとシャギアにしてくれ
210名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 07:11:32 ID:5RIMCC8x0
前あった映画みたくハリケーン消せないの?
211名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 07:12:55 ID:BvSVMpyHO
ハリケーン・ラナかよ
212名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 07:33:01 ID:T+moxva3O
アメリカは大変だね。
ハリケーン発生から上陸まですぐだから勢力が強いままだ。
その点、台風はある程度弱くなってから上陸するからな。
213名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 07:33:44 ID:oiBRHCBH0
昔のインディアンはどうしてたんだろうか
214名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:12:14 ID:D4y6P2w90
>>213
踊ってた。
215名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:41:29 ID:PkQQQ/c80
>>49
スーパーやくざ、大気圏再突入モード。
216名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:50:06 ID:oiBRHCBH0
>>214
踊りますかそうですか
217名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:53:35 ID:YYv3tuGS0
うちは、カテゴリー5e
218名無しさん@6周年 :2005/09/22(木) 08:58:52 ID:d5C5+w1r0
ハリケーンといえばポリマー
219名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:01:26 ID:tsp4cNcX0
「イナガワ」とか「スミヨシ」って名前にすればいいのに。
220名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:01:38 ID:BME7+ky00
ハリケーン「リタ」最大級に テキサスで避難命令
http://www.sankei.co.jp/news/050922/kok018.htm
221名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:02:25 ID:qt1324Uj0
>>146
そんなの自慢したいのか?チョンと変わらんなw
222名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:04:21 ID:yEGyrVFh0
リタが見られる天気図キボン
223名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:11:12 ID:E/Gx5XuA0
Katrina
Lee
Maria
Nullpo
Ophelia
Philippe
Rita

※QUXYZはそれで始まる人名が少ないため除外される
224名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:11:23 ID:N8bwNx5O0
225名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:12:22 ID:3lHJo7eW0
日本ヤクザの科学力を思い知れ
226名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:25:11 ID:+ysKYsKr0
日本の台風も女の名前つければいいのに。節子とか
227名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:35:32 ID:D64EE01/0
リキがどまん中を通過します
228名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:43:15 ID:eicuLOv4O
ヴィタだと思ってた。
229名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:03:27 ID:Al2APzg10
> 風速が70メートルを超えたと発表した。
> 同州は100万人に対し、避難命令。

100万人を受け入れる場所ってどこよ。
グランドキャニオンか?
230名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:07:34 ID:5adSjZG20
                   o__ノ
                   ||日 コ彡
               ||本 ロ彡
               ||の ッ彡
               ||味 ケ彡 ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     ∧_∧  ∬   ||0.5  彡    ∬ ∫  ∬  ∬ ∫  ∬
     (´・ω・`) θθ   ||$  彡. _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_   _,,、、,,,_,_    
    ┌┴―┴──┐||"""   ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
    |Crocket  | ||     .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
    |NOW SALE!|||    i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
231名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 10:42:11 ID:2D+Hr+nq0
>>223
Alpha
Beta
Ga
232名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:33:53 ID:8x32315T0
なんか最近、アメリカも衰退してきた感じがあるなあ。
台風が来るのはどうしようもないが、その対策がこんなにダメとは。
233名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:36:47 ID:Nv6QaeYP0
刑務所のリタ・ヘイワース
234名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:46:54 ID:D4y6P2w90
>>232
ホント、ホント。
このままじゃ外からじゃなくて、中から崩壊していきそう。
235名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:06:06 ID:bNcq1LeY0
大帝国ってのはみんな中から崩壊するものさ。
236名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:21:43 ID:Nsz3CVO90
ら〜ぶり〜 り〜た〜 みーたーめーいっ♪
ら〜ぶり〜 り〜た〜 みーたーめーいっ♪
237名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 12:38:34 ID:pBGSm/A60
>>223
気づかれてないな
238名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:14:39 ID:1mhf0aK10
>237
おお本当だ
この流れでガッ逃れたのも珍しいな。
239名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:20:28 ID:aWZiN+hI0
240名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:25:27 ID:1mhf0aK10
しかも、ガッすら見逃してたかwwwwwwww
>>223,231はすごいwwwww
241名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 13:57:01 ID:D4y6P2w90
リタどのへん?
242名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:46:40 ID:R8DT9Mak0
  , '     , '  f     |::::::::::::::::::l    ',   ヽ.  ,'
. /     ./    {.       {::::::::::::::::::j  ,  }    .! /
,'     ,' i    ヽ、,\-┘:::::::::::::::'-y、   i      |, '
!       , ! !   ./:::::::::ヽ、:::::::::::::_ノ__,ヽノ  丿 i !
t     | t ヽ、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::rf:.:.:!ヾ:ヽ/ 丿ノ
. \    t. ゝ-v’:::::::{ i、リl:::::::::::::::::::|f_j|:::::::,'_ / ´  >>132 おまえが明日のナージャのリタだと
   ` ‐- !ゝf ‐、 ::::::::::::::::::::...  ヽ .::ヒタ:::::::fノ     ここのだれがわかるのよw
      ', l  }:::::..   <ヽ,___,  ̄ ..:::|  ヾ、
       l ゝ、_`       ゙'‐=='゙    /    }.}   ヾ、
      ノ  _.  \            イ    ノノ   / l
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、      _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
243名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 20:47:50 ID:gapDaSB90
ゲルマン人の侵入=ヒスパニックの増加
244名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:12:16 ID:rNZzEg6X0
いまだにハリケーンの名称が女性名のみと勘違いしているやつが多いな。。。

Ritaの前はPhilippe(フィリップ)だったぞ。ちなみに、その間のQは人名にあまり

使われないためハリケーンの名称としても使われない。
245名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 12:39:58 ID:Ev3ES5yu0
>>242
代紋TAKE2/木内一雅・渡辺潤
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100833427/597
246名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 12:46:29 ID:+d/15Lry0
リタ・ミラー
247名無しさん@6周年:2005/09/23(金) 12:47:56 ID:PxbVaekf0
このまま全体的に対立が進んで、国ごと宗教派とそれ以外派に分かれてくれれば、
米も大分マシな国になるだろうよ。
248テリーマン:2005/09/23(金) 13:01:55 ID:0lNXnw/X0
ハリケーンミキサーッ!
249名無しさん@6周年
>248
あんさんバッファローマンやんけーとすかさずつっこむ