【政治】自民農水族が半減-農水省・農業団体,政治力低下を懸念;野呂田氏は造反、松下氏ら落選 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★
 衆院選で自民党圧勝の陰で、農水省や農業団体に困惑が広がっている。
自民党の有力農水族議員が同選挙で半減したためだ。経営安定対策の
具体化など重要課題が山積する中、農業関係者からは農水族の政治力
低下を懸念する声も出ている。

 農政をめぐる政府・与党間の交渉でカギを握るのは、農業団体や生産者との
パイプ役を務める自民党農水族。だが、まとめ役だった党総合農政調査会長の
野呂田芳成氏や党農水部会長の今村雅弘氏が、郵政民営化に反対したことから
衆院選で無所属で出馬。当選したものの、党の役職復帰は困難な状況になっている。

 さらに、農業の担い手に施策の重点を移す新たな経営安定対策の策定で党側の
責任者(基本政策小委員長)だった松下忠洋氏が落選。道内選出議員も、元農水
副大臣の北村直人、金田英行の両氏らが議席を失った。党総合農政調査会長は
当面、副会長の谷津義男元農水相が務める方向だが、農水族の政治力低下は
避けられそうにない。

 年末にかけては、経営安定対策のほか世界貿易機関(WTO)農業交渉など、
重要課題がめじろ押し。郵政改革の後は農協の金融部門の分離など農政改革との
見方もあり、農水省は「守勢に立つことが多い農水省にとって、守ってくれる議員の
力が弱まるのは痛い」(幹部)。農業団体も「調整役がいなくなり、うまく難題を
まとめられるのか」と、政治力学の変化に神経をとがらせている。

[Source]
北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050918&j=0044&k=200509189064
2名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:04:02 ID:OK+tn+5q0
3名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:04:40 ID:mAtiR4XFO
3?
4名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:05:48 ID:Fo/4jL0m0
増健
「先輩後輩だから戦わなければいけないとか、違いを出さなければいけないという考えを超越して、
 お互い相撲取りとして、どう角界をよくしていくかという観点が大事だ」
「好漢ですね。わたしよりも(年齢が)7歳も下で、
 頑張ってほしい。若い時代という息吹を感じる」

白石
「三保ヶ関部屋で増健先輩(部屋総統)に(昇進あいさつで)会い、
 パチンコで負けたので、この稽古でたたきのめさなきゃいけないという思いを強くした」
「増健先輩から違いを出さないようにしたらいいんじゃないのか?
 っていわれましたけどそれは挑発だと思いましたね。」
「本気でパチンカーと思っている」

5名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:06:39 ID:o6q4Zvp40
農家にとっても農協は悪なんだよな
6名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:07:31 ID:rUfTVq6z0
松岡利勝がいるじゃん
7名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:07:39 ID:hO9osq9M0
JAさよーならあ。
ま今でも待遇悪いけど
8名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:08:52 ID:csJL2HzG0
郵政の次は農業改革。
農水族は潰せ。
9名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:09:01 ID:TlrOVlWb0
農水省職員は、くだらんごり押しをしてくる族議員が落ちてよかったと思ってますが、何か?
10名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:09:40 ID:NmMygKDXO
でも 農家だけで 販売迄は出来ないから 仕方ないよ
農家は儲からないしね
11名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:10:24 ID:vmUQz2h10
郵政政局で亀井派を切り崩した松岡に論功行賞ありそうだな。
12名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:10:46 ID:qIc/LcGL0
先に地方公務員粛正をやってくれんかなぁ。
農業は競争力をつけさせる必要はあるけど、潰す対象ではない。
安全保障とも関わってくる。
13ちん粕:2005/09/21(水) 01:10:51 ID:kQjtxfot0
2
14名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:14:36 ID:TlrOVlWb0
>>11
ムネヲのマネをする恫喝議員などさっさと消えて欲しいですよ。
15名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:15:12 ID:csJL2HzG0
玉沢徳三郎は?
16名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:15:52 ID:hiLlJVvf0
郵政の次は農協、医師会がターゲットですよ。。
17名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:16:39 ID:cnyhht/F0
どっかの政党がマニフェストで打ち出した「直接補償制度」を支持するよ。

農民への不当貸付で貸倒金のオンパレードの農協に血税を補填し垂れ流し続ける現行制度よりも、
@農協の民営化、国から農協へのあらゆる補助金を廃止 (自分の食い扶持は商売をもって工面せぇ。組織をスリム化せぇ)
A専業農家(認定農業者)に最低限必要な生活費を補填(世帯主200万、扶養家族一人につき100万)
B農業従事者の知的支援(普通高校卒業レベルの常識を与える:契約とは?金利とは?連帯保証とは?)

その結果、日本農産品の競争力向上、食糧需給率向上、中山間地の活性化、多子化 が 見込めるんでねぇの?


貧しい農村じゃ、選挙の投票先も割れ始めてることだし、早いとこ『抜本的』改革をやってみぃや
18名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:18:38 ID:o6q4Zvp40
農協民営化賛成だな
19名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:21:34 ID:Z9DNpdbW0
小泉は医療を株式会社化するらしな

貧乏人は
まともな医療を受けれなくなるだけだつうーのに

小泉支持のバカ貧民は救いようが無いわw
20ヘッドラインからきました:2005/09/21(水) 01:22:02 ID:UUEDM4LL0
農協は農家の土地を担保に金を貸し、払えないと土地を取り上げるが
農地は所詮農地、貸したぶんも回収できない、不良債権ばかり

誰も得をしない

科学肥料、農薬漬けの農協主導のシステム
年に数日しか使わない高価な農業機械も年寄りが各戸に一台持っている
農家ももう気が付いているよ、自分があと何回その機械を使うかを

農家は生活保護費をあげるから、もう何もしないでくれ
21名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:23:31 ID:V+rCIFZT0
農業は民営化すべきだな
22名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:26:51 ID:v2AGo81R0
>>20
>農家は生活保護費をあげるから、もう何もしないでくれ


 それでは農林水産省改め農民漁民省の役人が困ってしまうのだw
23名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:27:47 ID:YEqvdR0F0
武部の時代に農水改革やったから
首相も農水省が一番改革が進んでいると言っている

外国へ製品を売りに出したい奥田率いる経団連と
そのために数々の農産物を輸入せざるを得ない状況

食糧安全保障の観点から選択を誤ってはまずい
石油も取られ、食料も輸入だよりになったらますます外交弱くなるぞ
24名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:29:16 ID:vmUQz2h10
ホントは農業が失業者の受け皿になれるとイイんだけどね。

負け組が土木作業員やタクシーの運ちゃんになるばかりじゃ、
産業構造が変わらんでしょ。
田舎暮らしなら今ほどメンヘラにもならないし。
25名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:38:18 ID:nsv5Wm320
>>19
そこまでするなら安楽死を認めて欲しいよ
26名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:46:39 ID:hiLlJVvf0
農業に株式会社が参入すれば有望な働き口になるでしょ。
今の農業は小規模の農家こき使って農協が搾取してるようなもんだよ。
おまけに国からの補助金も横取り。
27名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:52:37 ID:S/zxDzVN0

さんざん悪い事をしてきたからね。

百姓どもも反省すべき時期に来てる。

28名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:53:59 ID:40EU55nd0
>>12
農業=農協ではない

>>23
>農水改革やったから
BSE問題の発生で農協改革は頓挫した

29名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:54:47 ID:IoeAVhbU0
松岡利勝がいる
30名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 01:57:31 ID:hiLlJVvf0
中国、インド人がビール飲んで肉食うようになったら穀物価格上昇するから
日本でも農業が十分採算取れるようになる。
安全安心の日本産は高級品として輸出されるようになるかも。
31名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:00:00 ID:cnyhht/F0
「農協は商人性を持たない」

一般に農協は商人性をもたず、農協組合員に対する売掛債権の消滅時効については、
2年、または5年の短期消滅時効の適用は無く、10年の消滅時効の適用を受けると解されている

by最高裁


つまり 専業農家に陥って、唯一の借金先、農協にすがりつくよりも
兼業農家として会社員という職業を取得して、そこでカードローンなりで運転資金を工面する方が、有利。

質の悪い農家を輩出し続ける現行の農業制度に大きなメスを入れるべし。

道路公団改革における猪瀬タンのように、オイラが農協改革を迫りたい、が、
やっぱ貸金業に歯向かうにはちと、怖い
32名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:01:20 ID:qPT5BFOz0
野呂田のボケは離党届出したのかよ
33名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:04:18 ID:40EU55nd0
>>29
松岡は郵政民営化で小泉に貸しを作ったが、選挙でそれはチャラになってる
松岡も他の議員と同じ
モノを申せない状態
34名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:05:25 ID:cnyhht/F0
ま、田舎に住めば当たり前のことだけど、中学校で優秀な順番に
1)進学校に進学⇒東京大学or有名大学⇒国家公務員
2)普通高校に進学⇒東京の私大or地元国立大学⇒有名企業、地元で地方公務員
3)普通高校に進学(親が有力者)⇒地方私立大学⇒地元の特殊法人(土地改良区、農協、公団)に就職
4)農業高校に進学⇒就農
5)中卒⇒無職と農家(家業)手伝いのスレスレ
35名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:05:47 ID:ChJxLF4h0
>年に数日しか使わない高価な農業機械も年寄りが各戸に一台持っている

田植えしたい日、稲刈りしたい日は、やっぱりみんな同じなんだよ。
どうにか上手いことならんかねぇ。
36名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:07:52 ID:eCbW7yZl0
JAに今こそメスが入る
37名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:09:12 ID:Bq8FbyH60
中川(酒)がいるが
38名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:11:02 ID:40EU55nd0
JAの中でも、ピンはね業の全農はいらん
39名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:11:12 ID:cnyhht/F0
つまり、百姓やってる奴ってのは

a)勉強が嫌いな バカ(学歴コンプレックスあり)
b)東京で限界を知った夢想者 (職業コンプレックスあり)
c)東京を伏魔殿の如く嫌う偏屈な田舎モン (中央コンプレックスあり)

のいずれか。

時々、農業に夢を抱いて農村にやってくる新規就農者に対しては、貝のように心を閉ざして相手を様子見。数年から十数年間。
そんな閉鎖的社会に適応できる者(=東京でも十分やっていける者)だけが、新参者として仲間入りできる狭い狭い世界。
40名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:11:13 ID:9uD6aXUv0
>年に数日しか使わない高価な農業機械
都市住民が農家を叩く際に
「家が大き過ぎる。車を人数分持ってる。贅沢だ!」
とか言うけど農機具の高価さを知らないのが笑える。
41名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:11:22 ID:hiLlJVvf0
>>35
大規模化、もしくは田植えや稲刈り専業会社、重機同様のレンタル会社。
うーん専業会社が南から北に上りながら作業していくのが一番だな。
42名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:15:14 ID:VB/vCG/p0
>>39
地方によるけどな
ブランド作物作ってる地方は年収億近くあげてる農家もいるから
大卒→海外研修後に就農って奴が結構いるぞ
43名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:18:26 ID:cnyhht/F0
今でも百姓のマインドは

「俺らのことを一番良くしてくれる先生(政治家)を信じる」

は変わらず。盲目的なまでの従順さには脱帽。ってか少しは自分で考えろよ、といいたいところだが、
今の百姓のバックグランドを知れば、(旧)保守政党の餌食にされても止む無かった。

農民に知恵をつけさせたくない搾取階級 vs 知恵をつける方法を知らない非搾取階級

どっちに軍配が上がるのかは 火を見るよりも明らか。
44名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:20:07 ID:hiLlJVvf0
>>40
農家には同情するよ。
農協通して高い重機買わされ借金作って。おまけに農協通した高い肥料つかって
農作物は農協に買い叩かれる。
農水族が国から引っ張ってきた補助金で土地改良するも負担金を強いられて・・・
農協に卍固めくらってるようなもんだな。
45名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:23:03 ID:cnyhht/F0
>>42
確かに地方による。JRの走ってる地域は除いてくれ。

年収億近くってのは、山形の桜桃とか山梨の白桃か、きのこ工場ってところでしょ。
かつての自民に盲目的に投票してきた百姓にくらべれば、0コンマ00・・%の構成数でしょ。農業所得で数千万円の農家なんて。
ってよりは、商人・工人以上に資本がモノを言う世界だと思うよ。コノ手のニッチな農産品は。
46名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:28:15 ID:ChJxLF4h0
国公立大(4年)出て、今は農業手伝い。

他人から見ればしょぼい人生かもしれんが
頭下げる上司はいないし、ふらっと思いついて東京に遊びに行ったりしてるし
まぁ悪くない生活してるよ。
47名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:30:51 ID:pKmYt0Nc0
次は農政改革だよね。
やらないとまずいってのは農家自身が身をもって感じているだろ。

48名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:33:46 ID:cnyhht/F0
>>46
いいなぁ、その生活。うらやましいよ。体はともかく精神だけは壊れてしまうと、家族を巻き添えにしかねんからな。
49名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:35:53 ID:ITEmrffg0
百姓系はいろいろ問題あるからいーんじゃねーかな。
50名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:37:18 ID:8zSICcEG0
郵貯も農業も白人様に差し出して日本は丸裸
国民がそれを望んだのだから仕方ないけどな
51名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:37:44 ID:LeluIuy90
>>26
農業の株式会社参入の規制緩和は既に実現された
小泉政権の小さな成果
52名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:39:59 ID:Qph67FQe0
また年次改革要望案か
53名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:40:02 ID:ITEmrffg0
百姓も、自由に資金の捻出先選べて、自由に好きな作物作って
自由に卸先を見つけることが出来るような体制になればいいと思う。
54名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:46:37 ID:Ex7ES5h00
株式会社/有限会社による経営を認め、
採算の取れる、高付加価値農産物や、
大規模生産にシフトすべき。

食料自給なんて現実的・実質的に無意味だし、
国土や環境の保全も、農業の名目で行う必要は無い。

田舎への農業/農業土木関連のばら撒きは、もう潮時だろ。
55名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:53:43 ID:NmMygKDXO
高付加価値野菜や米作れても 儲からないぞ
誰が高い野菜や米を買うのかな
56名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 02:54:05 ID:cnyhht/F0
貸し出す側からすれば、百姓ほど信用調査が難しい職業は少ない。
会社員なら企業名、自営業なら資本金で大きなふるいに掛けられるが、
農家ばっかりは有能なのか、無能なのかの判断が極めて困難。
フツーの金融機関の審査部門ならほぼ間違いなく「貸し出しお断り」

そのはけ口が農協。組勘取引(組合員資金勘定取引契約)&連帯保証人を次々とりつけ、
あとはジャブジャブ貸付。んで、数年寝かして、ある日突然の取立て、訴訟沙汰、連帯保証人から無事回収。

ま、全ての農協がこうやってるわけではないが、公判記録を見る限り、こんなを目にすることが多い。


金融人からすれば、こんな方法、知恵の回らぬバカのやることだがな。
57ヘッドラインからきました:2005/09/21(水) 02:57:22 ID:5ueK8Jb10
>>48
田舎はいいぞ!  でも虫は好きかい?
土地の安い所は虫がいっぱい! 雑草もいっぱい!
足のたくさんある虫と、ムニュとした虫は俺は嫌だな
知らないあいだに体に付いていたり、家の中に入ってくる  キャアアァ((;゚Д゚)))
蚊の多さにもまいってしまう、夏はウンチもゆっくりできない
コンビニも遠くて不便、でも郵便局は近い(多すぎじゃん)
心は壊れないからいいよ、でも家族は絶対嫌がるから田舎の生活は難しいな

蟲 蟲 蟲 蟲
58名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 03:00:14 ID:cnyhht/F0
ま、相手の無知にツケ込む商売は、未来永劫続く筈は無い。

ツケ込んでる農協職員も所詮手取り十数万円の薄給リーマン。

百姓も悲しいし、下級職員も悲しい。そんな農協関連に天文学的数値の
国費が注入され続けて数十年。

ノロ田や松下は これまで一体何をやってきたんだ??
59名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 03:05:00 ID:mgodIwDX0
そういう人たちが大都市に流れ込んでスラムを形成しないように
田舎に縛りつけていたのです。
60名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 03:05:05 ID:pLaT6fOl0
部落食肉業者を潰せ!
61名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 03:20:41 ID:3LcNuwu50
農協を民営化するなら、色々と分解しないといけないな
62名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 03:24:39 ID:Zt+lDR140
農協は民営化できないんですけど。
63名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 03:25:48 ID:cnyhht/F0
農業の株式会社参入は、昔っからの百姓には手放しでは喜べない。

何せ国家事業とも言える公共工事(道路関連他)が圧縮された今、地方ゼネコン業者の
生き残る先は農業。土木作業員もその殆どが薄給の兼業農家。スキルに不足は無い。

ゼネコンが農業分野に進出し、薄給の労働力で生産した農産品で市場価格の暴落は必死。
小遣い稼ぎの農業も廃業に追い込まれ、農村までもが皆サラリーマン状態。

共産主義を夢見る百姓には今以上の地獄が待ち構えている、というのが定説。

たとえ地方に小さな労働市場が形成されたとしても、その給料の安さから当然敬遠され、
相変わらず東京に出て高給にありつければ、と夢を膨らます若者は絶えない。
64名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 03:29:17 ID:cnyhht/F0
>>62 詳しく
65名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 03:30:40 ID:YuXHN2TV0
本音を言えよ
耕地に対して無駄に農家が多すぎるからさっさと何割かは労働者になるか死ねと
66名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 03:31:05 ID:RtowFwBM0
自給率という建前の補助金全廃しろ。
米も完全輸入化しろ。
67名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 08:08:44 ID:lQJ50UM/0
次は農協改革か
68名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 08:12:25 ID:pglJDHjt0
無知ですみませんが、なぜ農業に株式会社などの企業組織が参入することが出来ないのでしょうか?
69名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 09:13:35 ID:cnyhht/F0
>>68
日本の百姓を救済する名目で、これまで株式会社(大資本)の参入をずっと拒んできた。
農地を取得できるのは農家だけで、農家は農地を持つことが条件だった。

株式会社も農地じゃなくフツーの土地で野菜や米を作って売ることもできるが、それは農家とは言わないし、
タダ同然&特権的免税措置の農地に比べれば採算は取れない。
70名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 09:16:22 ID:56tkfQKE0
どぶろくであんなにモメたって事は、根幹にかなり問題があるんじゃないの?
ついでに水産系「諫早湾」とかもやっちゃってほしいんだけど。
71名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 09:17:45 ID:NxDACugD0
吉牛が食える日も近いぞ。
72名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 09:29:48 ID:1vgdNnE50
自家用車は王蟲です
73名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 09:57:47 ID:lrI5so3A0
くそ高い入漁料や、海の家の権利を持っているだけで何もしなくても遊んで暮らせるって言うのは、
これを機会に改善して欲しいねぇ。
74名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 09:59:08 ID:rh4c1hQ/0
郵政の次は農協だって公言してるしな
ご愁傷様
75名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 10:00:40 ID:ZL9sNhG60
ご、後藤田正晴が・・・・
76名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:12:49 ID:yl9EolUf0
農家の生まれだが農協はマジつぶして欲しい
マスコミは一切取り上げないが地方の傍若無人ぶりは目に余る
77名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 20:44:16 ID:2b91F34j0
>64
農協は民営(協同組合)だから民営出来る分けないじゃん。
78名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 01:01:51 ID:n73hLD4E0
>>77
そっか

じゃ 農協解体 だなwww
79名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 03:28:03 ID:/XgOFgn70
そういや農林中金ってまだあるんだっけ?
あれこそ(゚听)イラネ
80名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 08:31:16 ID:sWaQBvLy0
農協問題、農協改革って良くわからん。
誰か構図を教えてくれ
81名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:31:27 ID:La2Vmwwi0
♪農協牛乳〜♪
82名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:38:55 ID:afc1pvYh0
コンビニが徒歩圏内にない所は無理。
83名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:42:11 ID:C8GHLRg1o
これは良いことだね。農協だって改革した方が良いんだから。
農水族議員だって問題アリアリだったわけで。真面目な農家が馬鹿をみるような状態は、ダメだろ?
84名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 09:53:38 ID:adxAT5jR0

聖域なき郵政改革完了

次は農協解体

自由化、会社参入容認

中韓系資本も参入

ファミレスに、コンビニに、大手スーパーに混入

保守派ファビョって自民守旧派、ミンス党、役人に八つ当たり
(当然「小泉さんはわるくない!!」もセット)
85名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:08:35 ID:J5ebAeL30
「活性化」は是非やって欲しいね。
目的は「活性化」で、手段が金融などの改革という事で。
86名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 11:11:50 ID:wZI+vxi7O
>>76
そんなに酷いの?
87名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:30:14 ID:qD4667WS0
窓際省庁。諫早干拓止めましょう
88名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 14:34:51 ID:WY3HXz9S0
>> 貧乏人は
>> まともな医療を受けれなくなるだけだつうーのに

俺も貧乏人だがそれでいいと思うのだが。
貧乏人が大病患っても長生きしたいなんて
ずうずうしいにもほどがある。
89名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 19:31:54 ID:H5URctyC0
【政治】農協改革案に農林族議員反発 規制改革会議の中間報告公表取りやめ

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127365929/
90名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 21:08:49 ID:h0f3TA3N0
>79
信金中金も民営化だ!
91名無しさん@6周年:2005/09/22(木) 22:43:11 ID:+27z0Fxb0
いつまでたってもクジラが食えないじゃないか

こいづみのばかーーーーーーー!
92名無しさん@6周年
農水省も民営化だ!!!