【国連】町村外相が一般演説 「日本の常任理入りがなければ分担金削減を求める」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の子φ ★
 町村信孝外相は17日夜、国連総会で一般演説を行った。
日本が常任理事国入りできない場合、国連分担金を削減するよう
求める考えを改めて示した。

 日本の分担金は全体の約2割を占め、米国に次いで2位。
年末までに合意予定の分担率交渉を控え、安保理拡大に反対する
加盟国をけん制する狙いがあるとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050918-00000026-mai-int

前スレ
【国連】町村外相が一般演説 「日本の常任理入りがなければ分担金削減を求める」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127037131/
立った時間:2005/09/18(日) 18:52:11
2名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:11:14 ID:ADb45/UA0
222
3名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:11:38 ID:YJakrJUX0

あたりまえ
4名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:11:42 ID:TH8o1SMt0
4様だな。
5名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:11:50 ID:zTGBE9cq0
GJ
6名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:11:50 ID:fTDuYoH70
GJ
7名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:12:06 ID:1p5vyB390
ODAの方もバッサリと。バッサリと。
8名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:12:08 ID:n/p2WC/80
【韓国】 母親をレイプした11歳男子を逮捕
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1126280357/
9名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:12:25 ID:yRxKCFVu0
うんうん。
その調子。
まぁ当然といえば当然なんだけどね。
ふざけんなって感じだよ。
10名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:12:32 ID:jqGwCnmi0
求めるってなに求めるって

アメリカみたいに予算委員会で国連分担金条項を否決して出させなくしてしまえ
11名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:12:36 ID:QHyXEiZ50
正論
12名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:12:41 ID:de68XUXF0
超GJ!
13名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:12:52 ID:qu5iRaEw0
敵国条項って削除決まった?
決まってないとしたら、こういう派手な事控えた方が良いんじゃね?
14名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:12:57 ID:JewlAdRR0
当然だわな
ただでさえ財政は火の車
多くの日本人を死なせて
、外人を養うこの政府は腐ってる
15名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:13:00 ID:zXbsmfEQ0
当然ですって
16名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:13:12 ID:lpd6AyXX0
ヨシヨシ!それでいいぞ日本政府!
17名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:13:12 ID:JBPghjhJ0
国連なんて抜ければ?
入っててなんかメリットあんの?
18名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:13:26 ID:ikZydJrL0
ATARI前
19名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:13:29 ID:lSLdXzwf0
町村、国連なんて幻想なんだよ。幻に求めてもしょうがないね。
20名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:13:31 ID:qDtirMAS0
ワンダフル!
21名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:13:36 ID:ADb45/UA0
一般演説の詳細どっかで報道してないかな?
どんな感じで語ったのか見たい。
22名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:13:40 ID:E1Ln68T00
もう何回も言ってる。で、何回も無視されてる。
23名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:13:49 ID:4XuGGZiM0
ナイス!
日本にもまだ頼れるやつはいるんだな。
埋め合わせは中国にもちろんお願い、と。
もちろん滞納分も利子つけて払って貰う、と。
24名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:14:07 ID:rMNZjjff0
み、みんな!
 お、落ち着けニダ! も、もちつくんだくぁwせdrftgyふじこlp;@:アル!

     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   <<``ДД´´;;>>    ((;;``ハハ´´))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
25名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:14:14 ID:JIhc5jlw0
>>13
敵国条項を削除する方向で前向きに望んでみるかも、という素敵な意見がまとまったらしい
26名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:14:56 ID:HFj5vC+m0
2chの応援も届いて欲しい。
町村、日本の代表として頑張れ。
27名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:14:59 ID:TWCIf3FJ0
いけぇ〜い!!!
マッチーーーィ!!

つか、ホント当たり前の主張だよな。
コレに文句言う奴がいるなら、そいつが全部責任取るべきだよ。
しなとかしなとかしなとか。
28名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:15:04 ID:Bf1UZQqmO
しかしすぐには削減できんだろ?何年後になる悪寒
29名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:15:06 ID:bx7WVyqv0

日本の分担金は全体÷加盟国数でいい。

難民の体と引き替えに雑穀を配る機関に余計な金なんて落とすな。
30名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:15:13 ID:uvful7Kq0
やっと当然のことを主張したな。 この程度のことすら遠慮しているから、
中韓にもなめられるんだよ。
常任理になれないなら、分担金は、いまの10分の1でいい。
31名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:15:19 ID:iD09Dew/0
マッチー最高!!!
32名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:15:24 ID:izzJVvPu0
【国際】中国人が中国残留孤児になりすまし日本入国か
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1127052441/

★中国残留孤児になりすまし日本入国?
終戦から60年経った今も帰国が認められない中国残留日本人孤児とみられる女性が中国・
陜西省にいることがJNNの取材でわかりました。
ところが、この女性になりすました中国人が日本に入国している疑いが浮上し、厚生労働省
などが調査を始めました。

この女性は中国・陜西省に住む76歳の女性で、日本名を「水崎秀子」と名乗っています。
水崎さんは福岡県で生まれ、1942年 13歳の時、おば夫婦を頼って旧満州に渡ったということ
ですが、終戦後の混乱で身寄りがいなくなり、今まで現地で生活していました。

女性は2年前に初めて北京の日本大使館に帰国申請をしました。しかし、厚生労働省が身元を
調べたところ、すでに別の女性が「水崎秀子」として戸籍を取得し、日本に入国していたことから、
この女性はいまだに入国が認められていません。
ところが、今回JNNは「すでに入国した女性は水崎さんになりすました中国人で、密入国ブローカー
が仕組んだものだ」という証言を得ました。
「中国側の入国書類は全部偽物。偽造したものだ。ハンコなども全部偽物。本物の水崎さんは今も
中国にいる」(福建省の告発者)

また、JNNが中国にいる女性に直接取材したところ、水崎さん本人しか知りえない情報を持っている
ことがわかりました。
厚生労働省も「この女性が本当に日本人かどうか、慎重に調べたい」としています。
これまで、残留日本人の家族になりすまして入国しようとして摘発される事例はありましたが、今回の
ように別の人間が残留孤児になりすまして入国したため、本人が帰国できないケースが明らかになる
のは初めてとなります。TBS(18日16:29)
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3119399.html
33名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:15:50 ID:YxVhJmPw0

;:*:;☆;:*:; 凛として ;:*:;☆;:*:;


              (*´Д`*)
34名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:15:58 ID:MruMuVhZ0
これはいい方法だ。
35名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:16:11 ID:4Hy7X8l70
「国連分担金を削減しました」という結果を発表してくれ
言うべき事は言ったが無理でしたとかもうんざりなんだよ
36名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:16:25 ID:gPJe8x780
汚職が横行してる上に使途不明金だらけの国連予算を負担するなんて馬鹿らしいにもほどがある。
敵国のままでいいから予算削減しろよ。
37名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:16:30 ID:QLMNRYhY0
        グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
38名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:16:35 ID:E6obDD+X0
せっかく外相の仕事が軌道に乗り始めたので
大臣留任でお願いします
39名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:16:45 ID:4XuGGZiM0
>>29
GNP比例配分だろ。
40名無し募集中。。。:2005/09/18(日) 23:17:02 ID:Cx5kJfNB0
当然だ。ロシア以上に払う理由が無い
41名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:17:02 ID:8EfMV9U30
そもそも国連は金の横流しがひどいのだから
常任理事国入りもせず分担金も一切だすな。
42名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:17:05 ID:0yIxOTAy0
やっと日本の国益を考えてくれる外相が現れたか
43名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:17:07 ID:rMNZjjff0
くぁwせdrftgyふじこlp;@:!

     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   <<``ДД´´;;>>    ((;;``ハハ´´))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
44名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:17:13 ID:y9MT1Ojb0
このまま滞納なく何も言わず満額の分担金を払うのは紳士じゃない。
ただの思考停止。
45名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:17:13 ID:JIhc5jlw0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127051171/

マッチー関連スレ
言いたい事を言えるこんな世の中は
46名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:17:30 ID:dk/X/VW30

筑紫の愉快な仲間たちと古館のオペレーション加藤の反応が予想できるなw
47名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:17:35 ID:X7W7LHwR0
こういうこと言える外相がいいな
48名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:18:23 ID:ghcJzVsw0
俺の中の町村株がぐっとあがった
49名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:18:33 ID:lSLdXzwf0
他の国は国連なんて幻想だってとっくの昔に気づいて金なんか払ってないんだよ。
逆切れして金ださねーぞゴルアしても、何イッテンノコノ池沼ハ?
としか見られないんだよ。
50名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:18:47 ID:ovb08zaQ0
つーか、国連脱退汁
51名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:20:27 ID:/0r1axEe0
ODAの供与国決定もよく考えて決めるべきだよな。
52名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:20:31 ID:/7QaZ5gj0
●日本が世界一多額の負担。滞納していないのは日本だけ!
実は、国連分担金はアメリカではなく日本が一番多く支払っている。
分担金22%のアメリカの滞納額は41%に達する。
誠実に19%全額納めているのは日本だけ。
分担金たった2%の中国は64%の滞納額。
1.7%の韓国は65%の滞納。
ドイツもイタリアもフランスもイギリスも滞納。

●国民一人当たりの国連費用負担率は米国の2倍!
加盟国のGNPの比率に連動して拠出されることになっているが22%が上限。
米国のGDPの比率は約40%だが、実際の負担金は22%。
日本のGDPの比率は20%で、負担率も20%。
国連運営資金の5分の1を日本が持っているのに発言はない。
国民一人当たりの国連費用負担率は実は、米国の2倍である。

●世界人口は60億。だったら国連拠出金の割合は1.2億/60億でいいのではないだろうか。
浮いた金は日本人の考え方に賛同してくれる国に直接提供すればいい。
53名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:21:16 ID:qWQLb6nA0
お前ら、言っただけだろ。



今まで、実行したことあんのか?
54名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:21:25 ID:oMemJQ9f0
いいぞマッチー! 北海道の誇りだ!!
55名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:23:10 ID:Sl+zQdPuO
インドもブラジルも理事国にしようとしたことと矛盾するな。
56名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:23:30 ID:/jqxRE/t0
小泉「1年以内に常任理入り目指す。」
町村「日本の常任理入りがなければ分担金削減を求める」

日本もようやくまともに主張できるようになったのね。
その調子で中韓に対してもはっきり主張してくれ!
57名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:24:59 ID:djEHtcPH0
激しくGJ
58名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:25:46 ID:ikvb7UXJ0
アジアの常任理事国である中国様より多く払うことは中国様のメンツを損ねる
ので中国様より少なくします、と宣言しなさい。
59名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:26:26 ID:IC1Y11cO0
この勢いで公務員の無駄も削減してほしい
60名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:26:47 ID:1wUBadhb0
貧乏なチャンコロ&バカチョソが一言
 ↓
61名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:26:56 ID:LaGT9v5e0
小泉さんは常任理事国入りにはそれほど熱心じゃなかったように感じてた
けどチョトダケ気合入れた?日朝国交正常化よりこっちに萌えて欲しいよ。
なりふりかまわず進めばいい結果が得られると思う。
62名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:27:04 ID:ggERxiIu0

虐められっ子は、金だけ出して大人しくしてなさい。

63名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:28:27 ID:PG1woLmyO
だいたい日本がロシアや中国より多く金を出すのが間違いだ。
もっと常任理事国のメンツを立ててやれよw
64名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:28:27 ID:twwG9h620
           【町村ガンバレ】  ふー、いそがしい、いそがしい
           【町村ガンバレ】
           【町村ガンダム】
   ∧__∧  【町村ガンバレ】
   ( ´・ω・)   【町村ガンバレ】
   /ヽ○==○【町村ガンバレ】
  /  ||_ | 【町村ガンバレ】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
65名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:29:06 ID:lSLdXzwf0
まーーたく外務省はパーティしか能のないボケカスばかりだからな。
金ばらまくのは予算の消化になっておまけにアフリカあたりにでかい面
できるというだけ。なんの戦略もない。外務省予算ゼロにしろや!
66名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:30:22 ID:xKyShvPS0
>>64

一箱だけ、変わったもんが混じってますよ
67名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:30:54 ID:tGLwEJp70
うわー、激しくGJ
マッチィー♪カッコイイ!


中国「おおお前がお怒らせるからだっっ」
チョン「ひひどい、宗主様こそやりすぎたのでは・・」
     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   <<``ДД´´;;>>    ((;;``ハハ´´))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
68名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:32:02 ID:5gdKkrp+0

                <:::::::`!:ヽ      、 i r        /:レ:-::"レ..、
                !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
               ,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ::::::.8!.::::::::::::::::::::::' ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"   ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i━━━━┓ ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃ ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . , ノ━━━━┛ ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、           ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-"   \       ┗━┛┗━┛
                     ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
                     r=,ヽ-./  r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/ 
                     i    , __{、   _    ̄   |
                     ヽ__, -'    ̄ ヽ、_  _/ \
                     /            ̄    ヽ
                     /                  i
69名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:32:09 ID:eh8k+nda0
実際には出来なくても言うだけ偉い
70名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:32:50 ID:8CHYalgu0
「ニッポンはいつからそんな偉そうな国になったのだろうか。
国連を中心とした世界秩序にけんかを売るようなこの国に明るい未来はない。
いよいよ軍靴の音が聞こえて来た。・・・」

って文章があしたの朝日にでたら折れは神
71名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:33:02 ID:CSRqGqC70
今までが異常すぎ

常 連 理 事 国 の 中 国 が 2 % っ て な ん だ よ ?
72名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:35:47 ID:lSLdXzwf0
実のところ国連分担金なんて開発途上国出身の国連職員どもが郷里にでかい面
してのさばる以上の意味はないので中国も韓国も払わない。
頭が正常な連中は皆払わない。
73名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:38:40 ID:4XuGGZiM0
>>64
足らん。
ハァ?並にたくさんもってこい。
74名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:39:06 ID:150wjKtE0


「義務と責任は表裏一体」だから義務をはたさずに(金を払わずに)
権利だけもってるのはおかしいし、義務だけ課せられて(金だけ払わされて)
権利がないのもおかしい。

日本がやっと当たり前の事を当たり前に言えるようになりました
75名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:40:02 ID:iQAUSDHj0
以前の日本のように国連脱退したら?
シナやチョンに振り回されてるほかの国が慌てふためく
様を見てみたいもんだ!
マッチーは国連の席で中国の日本ODAをひた隠しにしている
政治姿勢を批判してもいいんじゃない?
国連報道でシナの国民に教えてやれよ!
お前らの生活インフラは日本の金で作られているんだ!!!ってねw
76名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:41:03 ID:QpE1Y4x90
とにかく、日本の発言権が少ないなら、金なんてはらう必要なし。
常任理事国になり、拒否権も保持して初めてそれなりの負担をすればいい。

国益に適わないなら、金なんぞ出すな。
77名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:41:14 ID:P6rQpHRS0
町村そのとおりだ!GJ

とりあえず、具体性を持たせるために、5%以下と付け加えた方が良いよ
78名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:42:23 ID:KxF2EUhb0
ジャップやイエローモンキー、チョッパリと呼ばれバカにされてきた国(民)が
常任理事国入りできたら東南アジアやアフリカの各国の人に、
希望を、夢を見させてあげられる、と思う自分は青臭いガキですか?
ともかく町村外相GJ!
79名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:42:45 ID:ovb08zaQ0
サヨラバ、国連!
80名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:43:07 ID:l0PqNkClo
〉62
それあなたの祖国のことですか?
81名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:43:22 ID:/fsR2Yp30
>>68
メイちゃん?
82名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:43:54 ID:whR8aT8t0
国連なんざさっさと抜けてアメと一緒に地球防衛軍を創ろうぜ!

手始めに朝鮮半島をブッ飛ばそう!
83河豚 ◆8VRySYATiY :2005/09/18(日) 23:44:36 ID:4lRaCM4o0
浮いたカネを日本の株式市場に回すと言え。

そう発言するだけで、世界中から日本の株式市場へ投資資金が流れ込み、
日本の株式市場は再び「バブル」再燃だ〜。

中国?なんですかそれ?
84名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:44:46 ID:nEKtTnVL0
 いけえぇぇぇぇぇっ!


 田丁  木寸  !
85名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:44:58 ID:I66VIZp+0
そうそう、常任国でもないのに分担金高いのは、他の常任国に失礼だからね。
常任理入りできないんなら脱退してもイイよ。
86名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:45:05 ID:aX+xsq5V0
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       反日で政権を維持する中朝韓
ミミ彡徂""""""""ヾ彡彡彡        反日教育に染まった中朝韓の青年達
ミミ彭         ミミ彡彡   
ミミ彭 _    _   ミミミ彡   大陸と距離を置いていた時代、
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡    日本文化は発展し、平安だった。
ミミ彡 ヽ ̄' 〈ヽ ̄ .|ミミ彡     大陸と交渉が多かった時代、
 彡|     |       |ミ彡   政治は乱れ、人々は不幸だった
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   
  ゞ|     、,!     |ソ  
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /       政治関係はクールに。
    ,.|\、    ' /|、     経済関係はウオーム。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /       
     \/▽\/

中朝韓は敬して、遠ざけよ!
87名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:45:19 ID:XnbQmPrN0
札束で人心が動くものか!
不必要にカネをばら撒いていた外務省の人員を削減すればいいんだよ
88名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:45:29 ID:I6YV6et00
おお、国連を堂々と脱退する日も近いな
89名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:46:30 ID:gvQZG5v+O
こういうのやるから 小泉内閣支持したくなる。
90名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:46:59 ID:VupY86eu0
2度目の脱退も近いのか

国際連合抜けて国際連盟に加入しようか
91名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:47:22 ID:AklmPMFr0
我が代表堂々と退場す。
92名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:47:25 ID:++L4CawjO
ODAもそうだが
援助される国からお返しなんて頂いたことがない
特に中国なんぞは評価するなどの非常識なコメントしやがる
もう金出す必要はない
93名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:47:50 ID:nUTZtE1M0
当然ですね
94名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:49:33 ID:6azSt2AV0
覚醒が始まった。
95名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:50:46 ID:twwG9h620
           【町村ガンバレ】
           【町村ガンバレ】
           【町村ガンバレ】
           【町村ガンバレ】
           【町村ガンバレ】
           【町村ガンバレ】  追加ですよ、いそがしい、いそがしい
           【町村ガンバレ】
           【ν町村ガンダム】
   ∧__∧  【町村ガンバレ】
   ( ´・ω・)   【町村ガンバレ】
   /ヽ○==○【町村ガンバレ】
  /  ||_ | 【町村ガンバレ】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
96名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:51:49 ID:5gdKkrp+0
・金さえ出せば何をしてもいいというのか!

・「金を出してんだから、ねぇちゃんヤラせろよ、へへへ〜」
 こういうスケベ爺さんは尊敬されませんよね?
  それが今の日本です。まったく情けない・・・・

・お金で地位を買う気ですか日本は!日本人として恥ずかしいです。

・これは恫喝ですよ。国際社会はあきれてますよ・・・

・小泉さんは国連脱退する気でしょうか?戦前のあの時の空気と似てきましたね。
 (ただし戦前を知る発言者は、そのとき7、8才)

・アジアを刺激してはいけませんね。アジアはこんな日本をどう見てるのでしょう・・・はぁ〜


    こんな声がきこえてきたら、間違いなく日本はいい方向へ向かっている証拠!

              町村GJ!
97名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:52:16 ID:tQOy22Sn0
ところで町村ってどうして外務大臣に任命されたんだ?
これほど活躍すると予想できた奴なんていないと思うけど
98名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:53:22 ID:ghcJzVsw0
こういう大臣の下では
官僚もいい仕事をする
いつかの東海問題で
資料を収集したのと同じ


総理も大臣を選ぶ参考にすればよい

99名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:53:46 ID:4XuGGZiM0
>>95
下から5番目をダルマ落としのように華麗に抜いて国連に献上し「今年の分担金ですっ><」と言ってきなさい。
100名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:54:03 ID:iEztuwfQ0
常任理事国で各20%ずつ出せばいいだろ。
101名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:54:15 ID:mI2DkjO70
アジアの宗主国である韓国様より多く払うことは韓国様のメンツを損ねる
ので韓国様より少なくします、と宣言しなさい。
102名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:55:21 ID:lSLdXzwf0
利用すればいいだけなのに金ばっかばらまいて、なんかもらえると思ってる池沼国家。
わざわざ演説なんてバカさ加減さらしまくりですね。
103名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:56:08 ID:m10Px2YK0
>>97
文相のときも結構いい仕事してたよ。
「侵略→進出書き換え事件」を追及しようとした民主の議員を
勉強不足と一喝して黙らせたこともある。
104名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:57:09 ID:ghcJzVsw0
>>64
町村ガンダムwwwwwwwwwwwwwww
105名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:57:49 ID:1LRgtwk30

やはり中国よりも多いのは常任理事国の面子を潰すので良くないよ

中国よりも下の額にすべきだよ
106名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 23:58:20 ID:vCcq6avq0
町村好き、もうおれ町村大好き。
町村さんこのスレ見てたら、とりあえず近くにいる中国人を殴り飛ばしてくれ。
107ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/18(日) 23:58:56 ID:HdcDfX+90
国連安保理事国会議は常任理事国の醜い欲望を実現させる悪魔の毒毒会議だ。
ちなみに中国は常任理事国だ。国連安保理で独裁国家A国が吊るし上げに遭う。
すると、中国が拒否権をちらつかせて独裁国家A国を救う。
そうすると独裁国家A国は中国に感謝して天然資源を朝貢する。
中国ウハウハ、有頂天、笑いが止まらない。

( `ハ´) < 常任理事国のウマミ  我、諸侯の中の王者アル

 【スーダン】中国は国有企業の「中国石油」や「中国海洋石油」を通じ
総額40億ドルを投資し、スーダンからは輸入石油全体の7%を得ている。中国は
技術供与や油田防衛の警備部隊供与から、ダルフールでの虐殺に関する
スーダン政府への国連の制裁を弱めることまでを含む「包括援助」をしている。
中国は軍事援助をも急速に増やしてきた。
 【アンゴラ】スーダン同様に自国民の人権弾圧を非難される政権は、中国からの
石油関連の特別融資総額20億ドルを受け入れた。中国にとってアンゴラは
世界第2の石油輸入国で、アンゴラ政府高官用に住宅多数を建造して寄付した。
 【チャド】台湾との外交関係を保つこの国へも中国は触手を伸ばし、
「中国石油ガス」との間で石油共同生産協定を結んだ。
 【ジンバブエ】人権弾圧と独裁で世界的に悪名の高いムガベ大統領に対し中国は
「パートナーシップ」を誇示し、戦闘機12機を売却した。国連での
ジンバブエ非難をも抑えてきた。中国はその代わりにジンバブエのプラチナ(白金)を
独占的に入手できる協定を結んだ。
 【ナイジェリア】中国はこの7月に国有企業の「中国長城工業」を通じて、
ナイジェリア政府のために人工衛星を打ち上げると約束した。そのための具体的な
技術支援はナイジェリアの石油と天然ガスへのアクセス権と引き換えのように
なっていた。米英やフランスの企業計21社を抑えてのアクセス権獲得だった。
http://216.239.63.104/search?q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fheadlines.yahoo.co.jp%2Fhl%3Fa%3D20050828-00000010-san-int&num=20&ie=Shift_JIS&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
108asf-cable.c-able.ne.jp:2005/09/18(日) 23:59:10 ID:ghcJzVsw0
98 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/18(日) 23:53:22 ID:ghcJzVsw0
こういう大臣の下では
官僚もいい仕事をする
いつかの東海問題で
資料を収集したのと同じ


総理も大臣を選ぶ参考にすればよい




あ、おまいさんケーブラーだなwwwwww
109名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:00:04 ID:twwG9h620
>>99
パッケージ用の帯紙に、『伊達じゃ無いんだ!』と入れておきますね
110名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:00:59 ID:sgFkXKQn0
 iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
 と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
   .>  ,,,-ーーー-、.<
  (   /〆ノハヾヽヽ )
   ゝ((((*^ ヮ ^))ノ 
   〆(⌒)-ーー-(⌒)
   ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ,
   ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ
111ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/19(月) 00:01:02 ID:OdKNDFwe0
>国連から脱退して新しい国連作れよ
>支那、露乞食が常任理事国の国連なんて意味ないよ

アメリカはイスラエルを守るために国連安保理に居残る。
         | ̄ ̄|       ♪
       _|__|_♪
          | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  ∀ )< 常任理事国のウ・マ・ミ!!
 ♪     /∪  | つ \________
       (    | .||
        ) )  \||     ♪
  ♪   (___) \_ つ,,

国連安保理で米国が拒否権発動!!
米国はユダヤ人が勝手好き放題にやる庶民集団殺人をかばう
http://www.asahi.com/special/MiddleEast/TKY200410060159.html
国連安保理で米が拒否権 イスラエルのガザ侵攻停止決議

ホワイトハウスにはユダヤ人が大統領と一緒に住んでいる。
そのユダヤ人は祖国イスラエルを守るため、
アメリカ政府を利用して国連安保理で拒否権を発動させている。
もし、日本が米国に国連から脱退するよう働きかけるとしよう。
するとホワイトハウスにいるユダヤ人が怒り狂う。
そしてユダヤ人はアメリカ大統領に日本へ原爆を投下するよう進言し誘導する。
そこで日本は終わる。

アメリカにとって国連とは自国のエゴを通す「便利な道具」なんですよ。
道具が意志を持ってアメリカに逆らうなら
その動きは徹底的に潰すでしょうが
だからといって道具そのものを潰すわけがない。
112名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:01:49 ID:8a8Kho/m0
そもそも国連に分担金を大量拠出しているのにもかかわらず、国連本部の日本語ホームページのいいかげんさにはウンザリするわけだ。
国連本部のホームページのトップから選択できる言語の中に、日本語が含まれていないのは異常だろ。
http://www.un.org/
↑見れば見えてくる日本の低い扱い。
ちなみに、日本の国際連合広報センターの日本語ホームページは、日本国内の付属機関のホームページというわけで日本語になっているに過ぎない。
http://www.unic.or.jp/link/japan.htm
113小日本撲滅運動展開中:2005/09/19(月) 00:02:19 ID:RNSClK+f0



おい、町村!  小日本の外相ごときが調子に乗るなよ、ボケ!  いつでも戦争してやるぞ!


おい、町村!  小日本の外相ごときが調子に乗るなよ、ボケ!  いつでも戦争してやるぞ!


おい、町村!  小日本の外相ごときが調子に乗るなよ、ボケ!  いつでも戦争してやるぞ!


おい、町村!  小日本の外相ごときが調子に乗るなよ、ボケ!  いつでも戦争してやるぞ!


おい、町村!  小日本の外相ごときが調子に乗るなよ、ボケ!  いつでも戦争してやるぞ!

114名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:02:29 ID:lBvytQvs0
あと反対した国へのODAも減らさんとな
115名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:02:33 ID:CSRqGqC70
俺 実は中国の事が結構好きだから
やっぱりでしゃばった真似をするのはよくないと思うのね
中国が2%なんだから、日本は1%以下で遠慮するべき。
116ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/19(月) 00:03:11 ID:HdcDfX+90
日本が常任理事国になれば、国連安保理の海上封鎖決議も拒否権で防げる。
日本が常任理事国になれば、外交で友好国や属国も増え発言権が増す。
日本が経済力で世界と相互依存関係を図り、軍事力で発言権が増せば、
日本が条約の例外事項を叫んでも説得力が増す。

核不拡散条約(NPT)の例外条項 第10条
締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が
自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、
その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。
NPTの発効25年後に、その後無期限に延長するか
期限(単数又は複数)付きで延長するかを決定する。

包括的核実験禁止条約(CTBT)の例外条項 第9条の2
 締約国は、この条約の対象である事項に関係する異常な事態が
自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、
その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。

ちなみに、常任理事国が拒否権を持つようになったのは
国際連盟の前、国際同盟のときに
・国際連盟に縛られるのが嫌で言い出しっぺのクセに参加しなかったアメリカ
・常任理時国なのに自国に不利な「満州から出てけ」議決をされ脱退した日本
みたいな国を出さないため。
117ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/19(月) 00:05:19 ID:OdKNDFwe0
「日本が常任理事国になっても
 日本は米国の二票目になる。
 だから、日本は常任理事国になる必要はない。」
と寺島実郎をはじめとする左翼論客が言う。
そんな左翼理論が日本国内の議論で圧勝し、政治的に制圧してしまう。
しかし、現実の日本は国連を舞台に国益を追求し大立ち回りをしている。
日本は米国に真正面からケンカを売って安保理で反対票を投じている。
それで、日本の反米行為から、日本は米国から敬遠されている。
だから、米国から「日本常任理事国入り待望論」
「日本救世主伝説」は出てこない。

「常任理」候補は反米的?米研究機関が国連投票を分析
http://216.239.63.104/search?q=cache%3Ahttp%3A%2F%2Fnews.goo.ne.jp%2Fnews%2Fyomiuri%2Fkokusai%2F20050820%2F20050820i114-yol.html&num=20&ie=Shift_JIS&oe=UTF-8&hl=ja&lr=lang_ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
国連安全保障理事会の拡大に対するアメリカの基本政策と日本の国連における投票行動
http://www.redcruise.com/nakaoka/index.php?p=142

日本は何故、常任理事国になれないのか
元国連大使現在 (財)フォーリン・プレスセンター理事長 波多野敬雄
http://www.jica.go.jp/jicapark/crossroad/0205/03.html
英のハネイ大使は私の離任に当たって
「日本は銀のお皿に載せて常任理事国のポストがオファーされるのを
 待っているようだが、そんな事態は起こらない。
 日本が入りたいなら自ら一生懸命キャンペーンすべきだ」
と発言しました。残念ながらその日本国内の雰囲気は今も残っているようです。

ちなみに、常任理事国が拒否権を持つようになったのは
国際連盟の前、国際同盟のときに
・国際連盟に縛られるのが嫌で言い出しっぺのクセに参加しなかったアメリカ
・常任理時国なのに自国に不利な「満州から出てけ」議決をされ脱退した日本
みたいな国を出さないため。
118名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:05:56 ID:bMKCs9mV0
前原頼もしい!!
こりゃ外相続投だな
119ニッチ ◆2Mq6VPs3SI :2005/09/19(月) 00:06:19 ID:RMvyd27Z0
>>83
おーい額額
120名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:06:19 ID:KpRA9kAY0
中国向けODAの停止もよろしく。
121名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:07:56 ID:9sdL5tG00

このスレ見て思い出したけど、
水産庁の小松の親分は元気してるかな?
122名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:08:03 ID:2OFrXhnT0
正直、まっちーの為に自民に票入れた
123名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:08:41 ID:oS6uDHQ40
北海道5区のみなさん

マッチーを選んでくれてありがとう!
124名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:08:42 ID:86VS0Fnv0
まぁ安保理メンバーである中国様の半分くらいが日本の妥当な分担金だなw
125名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:08:53 ID:AYZAmEuu0
>>118
訂正
前原→町村

ずっと民主スレにいたもんで・・・
126名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:09:02 ID:/JxNpU9q0
ホタルイカはあほだな。
常任理事国は結果だよ。
127名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:09:13 ID:GByI0fLi0
分担金はわかりやすく人口比でいいじゃん
128名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:09:59 ID:tho0cQlL0
いや、国土面積でw
129名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:10:23 ID:sbR/I1Pc0
常任5カ国の分担割合の中で最小の割合未満を負担します。
中国が2%なら日本は1.9%以下を負担いたします、でいいのでは?
130ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/19(月) 00:10:55 ID:OdKNDFwe0
中国は核兵器を保有したことによって世界から尊敬を集めた。
そして、アルバニア決議案可決によって拒否権付きの常任理事国になった。
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |アルバニア決議案            | |検索|
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ

ちなみに日本(佐藤榮作総理大臣)は最後までアルバニア決議案に反対し、
中華民国(台湾)を擁護し中共へ反対票を投じた。これが歴史的事実。

関連キーワード
 アルバニア決議案(第2758号決議案) 1971年10月25日 国連総会
 重要事項指定決議 逆重要事項指定決議 周恩来 キッシンジャー

1956年4月5日   人民日報、故スターリン擁護&フルシチョフ書記長批判
            (その後、中国人民全員を餓死させる覚悟で10年間の核開発をする)
1966年10月27日   中国、ミサイル核兵器の実験に成功
http://combat.serveftp.com/cc/movie/video/nw/china.avi
1967年6月17日   中国、初めての水爆実験に成功(西部地区上空)
1969年3月2〜17日 珍宝島で中ソ国境紛争
1970年4月24日   中国、人工衛星打ち上げに成功(米国本土攻撃可能)
1970年7月9日    キッシンジャーが中国で忍者外交、米国の頭越し外交により日本国内はパニック状態
1971年10月25日   中国、台湾を追い出し国連に加盟
1972年2月21〜28日 ニクソン訪中、米中共同声明を発表
1972年9月25〜29日 田中角栄中国訪問、日中国交正常化
131名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:11:05 ID:GAanU3MK0
>>128
ロシア死亡
132名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:12:05 ID:Qdvg+ZDQ0
常任理事国になったとしても他の常任理事国(米国を除く)よりも分担金を負担することはない
133名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:12:07 ID:JW9Squla0
えらいケンカ売ったもんだな。
134名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:12:08 ID:2ScOrpsm0
俺、親から貰った土地で相続税3000万も取られたんだけど、
なんか、俺の金がこんな無駄遣いされてるかと思うと無性に腹立つな。
中国より分担金は下で全然OKだろが。
135名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:12:46 ID:s6stfagB0
常任理事国が無ければいい
136名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:13:14 ID:usCDi+n00
370億って金額、恥ずかしながら今日はじめて知った。
安!
ってことはこれの大幅以下のちんけな金額を他に国は収めてないのね。
アメリカが国連軽視する気持ちが解る。
137asf-cable.c-able.ne.jp:2005/09/19(月) 00:13:15 ID:MbiMWx5L0
>>128
ロシアカワイソス(´・ω・)
138ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/19(月) 00:13:23 ID:OdKNDFwe0
「将来の台湾は中国へ平和的なかたちで併合される。」
このスレのみんなはこのキッシンジャーの発言をどう解釈する?

台湾海軍、空軍が中国共産党の所有物になる。
そうなると、そこを通る日本の石油タンカーや
食糧輸送船に不都合が生じて日本の国民生活は困窮する。

どうすれば、日本国民は毎日三食、食えるのか?
139名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:13:49 ID:Gfd/ldKd0
なーにが町村GJだよ
どーせ日本向けのパフォーマンス演説じゃん
中国が国内向け報道で威勢のいいこと言ってんのとおんなじなのさ
140名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:14:07 ID:/0cZobzW0
小日本が国連分担金第二位。
世界の中心の華、中華は少なくとも国連で結果を残してから小日本批判を言ってほしい。
本当に世界の中心の華麗な国と言えるなら。
141名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:14:18 ID:/JxNpU9q0
あーだこーだ言ってねーで爆撃すればいいこと。
できればの話だが。渡洋爆撃能力すらねーのに核武装なんて
百年早いんだよ。
142名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:14:53 ID:EwR9NjO/0
至極当然のこと

国連が日本の国益になんら寄与していない現状では
負担金の引き下げは当たり前

自称先進国の特定アジアの国が払えばいいだけ
143名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:15:09 ID:rUno6PGg0
中国は貿易黒字がすごくあるんだろ
日本にODAよこせよ
144ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/19(月) 00:15:47 ID:OdKNDFwe0
「将来の台湾は中国へ平和的なかたちで併合される。」
このスレのみんなはこのキッシンジャーの発言をどう解釈する?

キッシンジャーはこう言っている。
「将来の台湾は平和的なかたちで中国へ併合される。」
おそらく、将来の台湾は選挙で中国へ忠誠を誓う
親中政権になると言っているのだろう。
(現在、台湾は特定アジアとは異なる親日国である。)

台湾と中国は経済の相互依存関係が進んでいる。
台湾と中国は経済で融合しつつある。
中国は台湾を飲み込もうと軍拡している。
そして、中国に忠誠を誓う台湾政権が誕生する。
台湾が親中政権になれば、台湾の陸海空軍の銃口は日本国民へ向く。

「将来の台湾は中国へ平和的なかたちで併合される。」
このキッシンジャーの言葉にはもうひとつの意味がある。
そのときの米国政府は中台併合を看過する。
つまり、東アジアの制海権を中国へ譲るという意味も含んでいる。

そんな風に日米関係が悪化したとき、
日本の内閣は準備をしていないのであわてるだろう。
日本の有権者は核開発を公約にする国会議員を
唯一の希望として日本の国会に送り込む。
しかし、核開発は10年20年と莫大な予算、潤沢な物資、
核攻撃を受けない核研究施設、核実験場、原子力潜水艦、
ミサイル技術、国連安保理の経済制裁を防ぐ政治力などを
必要とするので間に合わない。
それ以前に財政赤字の日本には軍拡するお金がない。
このキッシンジャー発言が当たれば、非核の日本は亡国だ。
145名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:16:16 ID:Gfd/ldKd0
>>143
1円もいらん
146名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:16:28 ID:QHBbijo00
>>103
>「侵略→進出書き換え事件」

文部大臣だったのは知っているが、このときの文部大臣がマッチーだったか〜
政治の権力争いには向いていない感じがするが、本当によくやっている!

147名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:17:36 ID:b1LNvY+T0
>143
よこせっつうか

返せ
148名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:20:49 ID:EHvkormt0
常任理事国入りしなくていいから分担金を削減してくれ
149名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:21:29 ID:dQ+SSuCC0
>>125
まちぎゃえるにもほどがある
150名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:23:02 ID:UGSYvEnd0
自ら進んで自由を手放す国民はいない。
共産党の一党独裁が続く限りは台湾に親中政権は生まれないと思うが。
自由が制限されつつある香港の状況もマイナス要因に働くだろうし。
151ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2005/09/19(月) 00:32:42 ID:OdKNDFwe0
>>150
>自ら進んで自由を手放す国民はいない。
>共産党の一党独裁が続く限りは台湾に親中政権は生まれないと思うが。
>自由が制限されつつある香港の状況もマイナス要因に働くだろうし。

台湾の最大野党国民党は台湾の主権を中国共産党の委譲する準備を進めている。
台湾の国民も中国共産党からパンダをもらって仲良くやってゆく心の準備をしている。

李登輝:「危険な行為だ」野党の大陸訪問に警告
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0502&f=politics_0502_001.shtml
60年ぶり国共トップ会談:連・主席発言(全文)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0429&f=politics_0429_006.shtml
こんな感じで国民党と中国共産党は仲良しになるね。
国民党が政権をとり、中国共産党と融合し、台湾の普通選挙は終焉する。
152名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:34:28 ID:MbiMWx5L0
>>108
あ、どうもどうも
ケーブラーです

俺なんも入れてないのに、他の利用者が無茶やって
バーボン行きになるから
困っちゃうんよね〜

でも、ほんとマッチーは留任とかならんかな
組織のトップのキャラクターって大事だと思うよ
153名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:34:49 ID:9iop7EdU0
国連分担金を削減するよう求めるんじゃなくて
担金を削減する決意表明にしろ!
154名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:34:52 ID:/JxNpU9q0
たとえば六カ国協議で拉致問題が議題からはずされたとしてだね、
これは日朝二国間の問題だってお墨付きを得たということだよ。
爆撃でもなんでもしてよいと、米中露韓がお墨付きを与えたことになるんだから
そういうときは独自の行動取れるようにしないといけないんだよ。
たく、ホタルイカはあほだよなー
155名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:35:47 ID:vNsWnFbP0
おいおい、チンピラの脅迫みたいだな。
156名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:35:53 ID:dXFi1iBP0
マッチー仙台講演でも日中関係で正論言ってたし。
プーチン来日についてもチクリと言っていたな。真紀子やポン子とは大違いだ。
小泉以降もマッチー、安倍ちゃん、中川が中心で日本の舵取りお願いしたい。
157名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:43:29 ID:emCWUTXW0
最低限、敵国条項の完全削除までは、分担金全額滞納でいいだろ
ってか、「侮辱だ」となんで怒らない?
158名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:54:03 ID:/JxNpU9q0
>>155
国際社会が紳士淑女の集まりみたいな言い方だな
159名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:55:43 ID:0UDudObh0
発展途上国って得だねw
160名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 00:58:53 ID:7K/8WXV90
マッチー国連で大暴れ中だね。
何かを悟ったのか?
161名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:00:19 ID:Qof6VXJl0
>>160
ヒント:ポスト小泉レース
162名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:02:17 ID:joHbARMB0
GJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJ
163名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:04:19 ID:wNw0oQBI0
分担金の一部でも削って、それをロビー活動や対中工作活動に使えば
国連なんかじゃ到底得られない情報や価値を見いだせる。
日本を取り巻く状況は良くなるように、オカネの使い方をよく考えて欲しいものだね。
164名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:06:30 ID:kMry6uCg0
町村GJ
165こぴぺ推奨:2005/09/19(月) 01:09:21 ID:+r5Tw57C0
外務大臣にはこう言って欲しい。

「分担金を常任理事国より多く払うのは、常任理事国に失礼であると思っている。」
「よって常任理事国が支払う分担金以下に抑えることは当然である。」
166名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:10:44 ID:713ZL8Rg0
ホントに内閣改造で猪口が外務大臣なのか?
町村留任か、それがダメなら小池百合子ならまだ許せるけど。
167名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:16:03 ID:F7KOYXMA0

中華思想から見ると、
右傾を敬う(太平洋を超えた東(地図で見ると右))に向かってる気がします。
日本も来るべき時に準備しないといけないような気がします。
168名無しさん@ケーブラー:2005/09/19(月) 01:17:12 ID:MbiMWx5L0
こうなったらコテハンにしてしまおうかな〜

それはそうと>>166
やっぱ代わるんかな?
代わるにしても、路線は継承して欲しいね
トップが代わるたびに路線が180度変わるようでは
部下は困る、つうかやる気なくす

総理も...以下略ね
169名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:22:47 ID:4VI3JlIc0
おねがい、猪口はやめて
せめて、総理・外務・防衛は男の分野ということでw
170名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:23:04 ID:WSBANwez0
常任理事国入りと分担金はリンクさせてはいけないでしょ。
金持ち国家だけが常任理事国たりえるワケじゃあないんだし。
171名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:28:56 ID:/Iw61JaG0
>>170
中国人が言い訳に使ってたな。
でもそれならそれ相応の額だけ出せばいいじゃん。今は出しすぎ。
そして中国韓国ダサなすぎ。
172名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:35:31 ID:u495DEcf0

 ド イ ツ と 一 緒 に 、 不 払 い 汁 !
173名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:36:56 ID:F7KOYXMA0

金の有る無しじゃないでしょ。
その資本を有効に活用できるかどうかでは?
少なくとも日本は有益無益は別にして困っている人々の助けになれば、
と思ってばか正直に分担金払ってきただけでしょ?

そういった過去からの馬鹿らしい積み重ねで今の日本があるのでは?
たしかにこんな事続けるのは平和ボケのバカな日本人ぐらいでしょうが。

174名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:39:33 ID:w5Ho4rQG0
町村ホレたわ
日本もこれから強気な態勢でいってほしいねえ
175名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:39:34 ID:XKMOd5uK0
内閣改造前だからいまのうちに言いたい放題言ってるわけじゃないよね?
このままもうちょっとがんばってもらいたいな。
176名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:42:58 ID:TaUl6X3c0
いや、どうせなら「分担金50%を負担します!」と大ミエ張って
「金がないので1%以下に…」そして全額滞納汁。特定アジアの自称先進国が
同じような事をやっているではないか
177名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:45:56 ID:c5L1pQps0
国連って反日だし、どうせ常任理事国になんかなれないんだから首を締め上げるようにじわじわと手を引こうぜ。
178名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:56:57 ID:S0ZuDNiB0
>>165みたいに
>「分担金を常任理事国より多く払うのは、常任理事国に失礼であると思っている。」

「だから中国より少なくする」と言え,とかこれに類すること言ってるヤシは国連というものを知らなさ杉ですよ
旧枢軸国側の国連分担が大きいのは「敗戦国の戦後補償金」に類するもので,イギリスやアメ公
も含めて旧連合国側の前で公言できるものじゃないんです。

こういう単純頭のヤシが決まって安倍支持派なんだけどね。
179名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 01:58:47 ID:UGSYvEnd0
>>178
それでもイタリアレベルまでは削減出来るな。
180名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:00:43 ID:F7KOYXMA0

>>176
ミエや体裁はどうでもいい。
実現出来なくとも、
実行出来る事は出来る限り行い、発言した事は行うよう努力する。
それこそ信頼される国家ではないかと思う、出来る出来ないは別にして。
青臭い主張ですので、忘れてくださいorz。
181名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:01:43 ID:c5L1pQps0
>>178
そういうのも含めた国連改革じゃないの?第二次世界大戦の終焉みたいな。
まあ連合国側が抵抗するのは当然だよね。
182名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:05:20 ID:S0ZuDNiB0
>>181
そうです。だから敵国条項の削除から粘り強く要求していかないといけない。
ストレートな物言いで白人を怒らせたらおしまいですよ。
183名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:08:34 ID:c5L1pQps0
>>182
確かに日本は一気にやろうとした感はある。第二次世界大戦はなかなか手ごわいですね。
184名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:10:08 ID:WBltar9sO
>>179
イタリアは最後にムッソリーニを首吊り台に吊し上げた後に寝返ったから戦勝国扱いだけどな。
185名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:12:44 ID:hOXLVJ6C0
こういうところで盛り上がる2ちゃんに燃料をやるには、大惨事世界大戦を小泉が
おっ始めればいいんだな?
まずは北朝鮮に宣戦布告をせずに抜き打ち空襲をするか、第二のパールハーバーだな。w
186名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:19:45 ID:hOXLVJ6C0
2ちゃんを喜ばす為に小泉が取る行動

1. 国連を脱退し、国連本部に突っ込む
2. 自衛隊を正規軍隊に変更、
3. 国民徴兵制、
4. 学徒動員で靖国から学徒出陣、
5. 神風特攻隊を再編成
6. 戦艦大和IIを作る
3. 北朝鮮をじゅうたん爆撃
4. 北朝鮮や中国を植民地にする
5. アメリカを攻撃、ハワイを植民地にする

結果:
1. 世界中から反撃を喰らって、日本はアメと中国と朝鮮半島の植民地に3分割される
2. 2ちゃんのウヨが激怒、竹槍でアメ達に立ち向かい、散弾銃でハチの巣にされ、名誉の戦死
3. 靖国にまつられるところだが、アメたち連合軍が靖国を空襲で消滅させたので、遺体はのざらし

まあ、こんなとこか?
187名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:22:14 ID:qakyOySr0
こういう当たり前のことを言えるっていいね。金出してんだから口も出させろ。
188名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:23:06 ID:VEUu3sNB0
次期総理大臣決定
189名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:25:07 ID:+pKQrhGK0
ま、おれは日本はいまだ常任理事国になる実力はないと思っているが。
九条なんて恥ずかしい条文を抱えて、しかもそれを変えるなと言う輩が国内にはびこっていてはなあ。
日本は常任理事国になったら、主体性を発揮できるのか?財政は火の車、軍事力は国力に対して低く、
理由のない感情的な軍事アレルギーが幅を利かせている。外務省は自分の頭で考えると言うことを知らない。
常任理事国は、国連安保理で国連軍の派遣が決定されたら、率先して軍を動かさねばならない。
まして日本は、その地政学的な条件から、他の国にはない全く独自の役割が期待されるわけだ。
ならば常任理事国・日本はどうあるべきか、これは郵政解散じゃないけど衆院総選挙でもして国民の意見を広く
集めなきゃいけないほど重要な案件だ。それをろくに議論もせず、一年以内に理事国入りを目指す?
冗談も大概にしろっての。こんなことでは常任理事国入りなんて夢のまた夢。失笑物。
焦っちゃいけないんだよ。まだまだこれからだ。おかしなところは一つ一つ変えていけばいいんだ。
日本には十分その力があるんだから。
190名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:25:22 ID:veX3fjET0
4. 北朝鮮や中国を植民地にする

嫌韓厨はこれを一番嫌がるだろwww
191名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:25:55 ID:cIZpQiYC0
これでも小泉はマッチーを外すんだろ。死ねよ小泉。
192名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:27:23 ID:IkD6fqry0
  (´⌒`) ポッポーー
   l | /
         常任理事国入りはダメとか敵国条項は残すとか
⊂(#・∀・)   分担金とODAは増額しろとか、
 /   ノ∪     もうやってられないっすよ!
 し―-J |l| |
         人ビターン!!              
      (_)               
     )(__)(_           
    ⌒)   (⌒        
      ⌒Y⌒         (c)avex/わた
193名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:29:04 ID:hOXLVJ6C0
>>189
でもさ、憲法第9条はお守りみたいなもんだろ?
9条がなくなったら、韓国やドイツみたいに国民徴兵制になる訳だ。
青春の一番青い数年間を、戦場や過酷なサバイバルトレーニングに費やすから、学業は
遅れるよ。それでもいいのか?
194名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:31:59 ID:c5L1pQps0
>>193
そのお守りを胸に死んでいくのはあなただけで勘弁して下さい。
195名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:32:39 ID:VEUu3sNB0
>>193
>9条がなくなったら、韓国やドイツみたいに国民徴兵制になる訳だ。

アホか。
196名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:34:13 ID:hOXLVJ6C0
>>194
>>195
なあ、藻前は徴兵されても平気なのか?
197名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:34:59 ID:64Lcc1W20
>>196
現代において徴兵制を採用する利点を述べよ。
198名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:35:13 ID:/hBsskxL0
常任理事国入りすれば、憲法9条なんかも変えざる負えなくなるだろうなぁ。
むしろ、憲法改正実現のために常任理事国入りするのも1つの手かもしれん。
常任理事国入りが実現し、世界の現実を国民が直視し、現行憲法じゃニッチモサッチモ行かなくなって
初めて、憲法改正に踏み切れるのかもしれん。この国は外圧ないと動けない国だからなぁ。
199名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:35:49 ID:dDzDuFjA0
9条が無くなったら即戦争って考え方がよく解からん
200名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:36:02 ID:zJXFHnaA0
敵国条項、常任理事国の制限に関する検討の着手には長い時間がかかる。
遠い未来、国連の発足理由が崇高な神話となって語られるころになんで
そんな不合理な条項があるのか疑問視されるかも知れない。

だが、それまでに新たな国際調停機関が設けられる可能性が高い。
これをふまえて現状の国連に参加すべき。
201名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:36:22 ID:c5L1pQps0
>>196
だから死んでいくのはあなただけで十分ですから勘弁して下さい。
202名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:37:13 ID:smr/YTpd0
>>197

「兵役があるから男らしいニダ」といわれる。
203名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:37:14 ID:KK7tPwbt0
204名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:37:22 ID:JxCLJtys0
こんな金額も納められないとは、諸外国の皆様方は税金も安くていい暮らししてるんだろうね
あんなもの払ったからといって何か具体的メリットはなかったし当然ながらいまだに発言権など皆無だし
これ以外にODAやら何やら援助交際で上っ面の国際貢献が成り立ってたわけね

あほらし

今すぐ分担金下げても官僚と天下りと族議員が食っちまうから無意味だけどな
先進国を名乗る国家は将来的には国民1人あたり1〜2ドルでいいだろ
発展途上国を名乗る国家はいつまでもニートみたく食っちゃ寝してろ
5大国は国民1人あたり3〜4ドルぐらい払え
205名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:37:35 ID:UhPB61p10
俺の希望とおりだが、
これで常任理事国入りはなくなった
206名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:37:56 ID:ln6SPI7s0
徴兵制復活は軍事の面からはあり得ないかな
素人いれてもしかたねーから

ただ、雇用対策として徴兵制みたいなのが復活する可能性はアリなんじゃないかな
207名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:40:06 ID:+pKQrhGK0
>>193
たとえ日本が軍事費をGDP比で3%、先進国の平均並にしても、志願制で十分対応できる。
ドイツは徴兵制をやめているしな。韓国の場合はな、そもそもあんな状況になったら
徴兵制はいやだとか言ってられないんだよ。最近はそうでもないが、北朝鮮と一触即発の
緊張状態に四六時中置かれてみろ。もし北朝鮮に負けるような事があったら韓国はすべてを失う。
占領されれば地上の楽園と言う地獄が待っている。
そんな状態になったら、むしろ徴兵制は積極的に肯定されるだろう。メリットとデメリットを
考えれば当たり前のことだ。九条があれば徴兵制にならないのではない。
これまで運良くそれが必要とされなかっただけだ。徴兵制が必要なほど日本が追い詰められたなら、
その時はしょうがない。徴兵に応じるよ。
208名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:40:09 ID:usCDi+n00
>>169
アホ
209名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:40:29 ID:j39Gx9YM0
戦争ふっかけられたときの自衛のために9条変える事を
戦争したがっていると勘違いしてる人がいるね
別に誰も戦争なんかしたくないだろ
210名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:41:18 ID:/hBsskxL0
9条なんぞに見向きもしない、世界中の国が徴兵制を導入しているのかと、小1時間・・・
日本は陸軍国でも無いしね。鉄砲持たせて立たせておけば、ほら兵隊さんの出来上がりって時代でもなかろう。
211名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:43:18 ID:URphpDuC0
9条廃止=即徴兵制復活になるほどバカじゃないでしょ日本も
それに志願兵制は変わらんと思うよ
212名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:43:21 ID:U+9zcCVb0
今日、だんなに中田氏してもらいました。
子供ができたら、凛っていう名前にします。

マッチー未来の子供達のためにGJな仕事ありがとう
213名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:47:53 ID:/Zu2bW270
今の時代、徴兵制なんざ採れねぇよ。

214名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:50:31 ID:hOXLVJ6C0

おい、9条がなくなったら、誰が志願兵になるのだ?
戦場で撃たれたり攻撃されて戦死したり、捕虜になるんだぞ。
まあ、日本が戦場になる場合もある訳だ。それでもいいのか?
オマエ等、兵隊や捕虜になる覚悟はあるのか?
オマエ等の家が焼かれ、家族がレイプされる覚悟はあるのか?
215名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:52:24 ID:64Lcc1W20
>>214
日本の心配してもらわなくても必要な人員は揃ってますから。
おまえは祖国に帰れ
216名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:52:49 ID:oRuJCQ7V0

なぜかハングルや中国語が飛び交う「日本の市民団体」の皆様が
9条改憲=戦争開始と断じておられます。
軍拡化せざるを得なくしてるのは、おまいら中朝韓だっつーの
217名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:54:34 ID:mPCA2t340
求める じゃなくて、通告するだけのことじゃないのか。
218名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:55:49 ID:ccBa1d5pO
>>212 男が男に中田氏しても子供は出来ないよ。
219名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 02:58:08 ID:hOXLVJ6C0
>>215
俺、純粋な日本人だよ。w
必要な人員揃ってないよ、腰抜けニートばかりだし。
奴等が銃の構え方なんて、それ以前に腰抜かしてソープに逃げ込んでたてこもるよ。
220名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:00:06 ID:64Lcc1W20
>>219
自衛隊の公式ホームページでも見て勉強してこい。
221名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:00:19 ID:0A5oaEZi0
>>214
>まあ、日本が戦場になる場合もある訳だ。

9条があっても起こりうるだろ
222名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:00:39 ID:+tMrXfZw0
>>212
俺も将来の子供に凛ってつけるわw
223名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:00:42 ID:hOXLVJ6C0
>>218
日本語に不自由な外国人ですか?
「家族がレイプされても」と言ったのに、男がレイプされるのか、ジャニーズですか?

けっきょく誰も正面から答えられないんだよな。
答えられないはずだよ、誰も真面目にリスクを考えてないし、危険だとわかってるからだ。w

もう一度聞く

9条がなくなったら、誰が志願兵になるのだ?
戦場で撃たれたり攻撃されて戦死したり、捕虜になるんだぞ。
まあ、日本が戦場になる場合もある訳だ。それでもいいのか?
オマエ等、兵隊や捕虜になる覚悟はあるのか?
オマエ等の家が焼かれ、家族がレイプされる覚悟はあるのか?
224名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:00:57 ID:zJXFHnaA0
>>219
姫が玉よ毛くれると思うから、もってけ。
225名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:01:12 ID:mh+mecw30
>>214
9条があろうがなかろうが、オレ達の家を焼き、
家族をレイプしに来るようなキチガイ国家が現に隣にあるわけだが。
226名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:02:32 ID:Ul/mxhW90
>>223
その後半の文章、9条関係ないんですけど。
227名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:02:57 ID:+tMrXfZw0
韓国の徴兵って日本で置き換えたら高校の運動部みたいなもんだろ?w
228名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:03:06 ID:lX9rmwRN0
9条があれば日本が戦場にならない保証どこにあるんだよ、もうなくなった。
というかはじめからそんなものはなかった。

それにようやく気づいたからあ、家を守り家族を守るために兵隊になる覚悟はある。
でも自衛隊にはいる条件すら厳しいんだよね、まじできついよあそこは。
229名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:03:07 ID:hOXLVJ6C0
>>220
おまえ、バカ?
自衛隊はな、「平和時の活動だけ」という条件があるから入隊して来てるんだよ。
「戦闘参加」つう条件がついてみろ、除隊者が後を絶たなくなるぞ。
そういう時は、9条削除に賛成したオマエ等が入隊しろよな。
責任取れよ。
230名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:04:42 ID:64Lcc1W20
>>229
そこまではっきり言うなら除隊者続出の根拠示してもらおうか。
231名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:06:14 ID:Ul/mxhW90
>>229
9条削除じゃなくて9条改憲だと突っ込んでみる。
232名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:08:15 ID:hOXLVJ6C0
>>230
既にイラク参加の際、自衛隊で辞退者が続出したんだよ。
「契約違反だ」との声が自衛隊内で後を絶たなかった。
家族達も動揺して泣き出した「こんな事なら、自衛隊に入らなきゃよかった」と。

それにな、今の腰抜けニートどもに、兵隊として使える体力と気力があるとでも妄想してるのか?
こんなヒョロヒョロのナヨナヨのモヤシみたいな体格して、あばら骨の見える、筋肉のぜんぜん
ついてない日本の若者が、筋肉つけたり気力を鍛えてる国の兵士達に勝てると思うか?
233名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:08:17 ID:kUxP22p90
>>229
ガイドラインにもある様な典型的詭弁だな
234名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:08:28 ID:zJXFHnaA0
>自衛隊はな、「平和時の活動だけ」という条件があるから入隊して来てるんだよ。
初耳だな。
電波が聞こえたのか? >>229
235名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:08:34 ID:Bd1BnkJh0
今まで出してきて何にも進歩してないんだから、
今まで無能だった外務省に責任とって欲しいんですけど。
出しても出さなくても同じなら、
出さなくていいよ。まじで。
236名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:10:21 ID:64Lcc1W20
>>232
初耳だな。
ソースは?

あと他国の軍人と比べるなら若者じゃなくて自衛隊員と比べろよ。
237名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:11:58 ID:Ul/mxhW90
>>232
とりあえずお前さんが9条改憲=戦争開始と考えていることはわかった。
238名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:12:13 ID:B4YUOKz7O
イイコト言った!マッチー

つうか常任理事国はさ、三年に一回投票で決めようや
金もださん、役にもたたん、口だけな国は排除すべき
で、全参加国に委ねるべきだ


非常任理事国になりたい馬鹿国は
まず払うもの払ってから物を言え
責務を全うしてないのに
馬鹿ヅラ下げて何言うかな
呆れた国だな!
239名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:12:40 ID:U+9zcCVb0
あまり知られてないけど
一般の人が、有事の時だけ自衛隊員になって働くやつあるよね?
3年間で研修が終わって、後は普通に民間人。
だけど研修中、銃の扱い方も習う。
もっと人数増やせばいいと思う
240名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:13:48 ID:hOXLVJ6C0
>>229
どこが詭弁だ、おまえこそがペテン師だろうが、おまえが入隊しろ、どうせ体力不足で
体力試験で不合格だろうけどな。w
そもそも9条削除に賛成の奴等は、自分が体格的にも自衛隊に入れないような連中ばかり。
誰かが入ってくれるだろう、誰かが戦場にいってくれるだろうと、激しく楽観的な妄想で一杯。

>>234
>>232を読めよ、文盲のバカウヨめ。どうせ高校中退のニートだろ。
初耳というのが笑ったぜ。本当に無知だな。

>>236
ホントにアホだな。おまえ、イラク戦争の報道、ぜんぜんフォローしてなかっただろ。
こういう無責任で無知なボケどもに投票権がある事がそら恐ろしい。
おまえら、9条をもてあそぶなよな、マジで。

>あと他国の軍人と比べるなら若者じゃなくて自衛隊員と比べろよ。
戦争参加が条件になれば、今の自衛隊員達は多くが辞めて転職するよ。
理由は、自衛隊に入ったのは公務員として入ったからだ。
戦争参加になれば、誰も戦場に行って死にたくないんだよ。
家族も行かせないしね。
241名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:13:53 ID:/94mlej20
>>229
やべぇ
こんなバカ初めてみた
242名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:14:36 ID:64Lcc1W20
>>240
いいからソースだせよ。
243名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:14:42 ID:cs9EMc9T0
9条さえあれば国防は問題なしっていう痛い人がいるスッドレはここですね
244名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:14:59 ID:kUxP22p90
>>240
あ〜あ、ファビョっちゃったよwww
245名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:16:02 ID:fipwm5Ge0
町村GJ
246名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:16:11 ID:+pKQrhGK0
>>223
ならばこう答えよう。「良いも悪いもあるか?」
誰だって死にたくない。愛国心を悪と教えられた現代の日本人ならなおさらそうだ。
だがな、お前、独立を奪われるという事がどういうことか分かっていないのか?
アメリカが日本を占領した時、彼らはまず日本の社会基盤を破壊しに掛かった。
商、工業を破壊して日本を明治初期まで戻そうとした。
共産主義の台頭のよりアメリカは日本を防波堤に仕立てることに軌道修正したが、
それで今日の日本があるというのは結果論にすぎない。
独立を奪われるとはそういうことだ。もし俺がアメリカ人だったら、必ずそうする。
日本が再度アメリカに挑戦してこないように、キューバのような貧しい農業国にしてしまう。
そうなると分かっていても、お前は現実から目を背けて家に閉じこもるつもりか。
子孫が向こう百年にわたって苦難を浴び続けようとも、抵抗せずに奴隷になるのか。
それ鑑みれば、「選択肢などない」。これが俺の答えです。
247名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:16:13 ID:hOXLVJ6C0
>>242
自分で調べろよ、ザクザクでてくるからな。w
それぐらいの労力使えよな、寝ぼけ頭のニートには必要だろ。
248名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:16:21 ID:6v3zafzrO
>>193 >>214 >>223
馬鹿も詭弁も大概にしろ。
日本が攻め込まれても自衛する事を禁じるのが9条なんだよ。憲法解釈をどう捏ねくり回しても。
日本が攻め込まれた時の対応戦力の存在を禁じるのが9条なんだよ。憲法解釈をどう捏ねくり回しても。

戦後すぐに違憲状態で、現実はおまえらの脳内お花畑を飛び越してんだよ。
その国としてのシステム整理をしようってのを邪魔すんな、糞ヴォケ

自らの家が焼かれ、家族がレイプされる覚悟はあるのか?と問われるべきはオマエみたいな9条信者だ。
何がお守りだ、この幼稚なカルトが。
249名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:17:04 ID:Ul/mxhW90
9条削除じゃなくて9条改憲なのにー(泣
250名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:17:07 ID:c5L1pQps0
>>240
1つ聞きたいんですけど、9条があれば攻めてこない保障なんて何処にあるんですか?
251名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:17:53 ID:64Lcc1W20
>>247
じゃあ信用しない。以上。
詭弁乙
252名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:18:46 ID:xqRQQ4jL0
>>240
つ【詭弁のガイドライン】
253246:2005/09/19(月) 03:19:26 ID:+pKQrhGK0
誤字脱字が多すぎるな・・・orz
推敲は最低でも三回はせねば。
254名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:19:56 ID:cs9EMc9T0
詭弁=価値ゼロの宇宙原語
255名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:20:14 ID:hOXLVJ6C0
>>246
あのな、日本が例えばアメリカに勝つには、どれだけの兵士と戦力が必要かわかってるか?
アメリカでさえ、あれだけの戦力を持つ為に、とんでもない血税が注ぎ込まれているんだぞ。
レーガン&前ブッシュでもわかるように、軍拡をすると経済ががた落ちだ。
教育予算は大幅に削減され、大学にいけなくなり、国内は低学歴の低質の労働で溢れ、
国際競争に負けるような労働力しか育たなくなる。

アメリカは既にその失敗を経験している。そして、処分しようにもできない大量の下級兵士
(マリンコープす)等をもてあまし、日本や韓国に駐屯させている。とても本国に連れて帰れない
ような代物だ(ギャングなどの犯罪者予備軍、日本でもレイプ、かっぱらいしまくり)。
256名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:20:27 ID:Ul/mxhW90
まぁ、隣に居る国は丸腰の人間を笑って撃ち殺せそうだからなぁ・・・
257名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:20:45 ID:UHtz9wzB0
          ___
         /´,,,._`ヽ
       ( ノノ _.ヾ、)
        f、 "_.ノゞ´
       _| ー \,;
      / / /  (),
        `´    |E|    イイ男ってね、

          ___
        /´,,,._`ヽ
       ( ノ _.ヾ、)
        f、 ,_.ノゞ´     信孝の事をいうのよ....
       _| ー,´_
      / / /__ ヽ
        `´   /ミ)━・~~~
258名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:20:58 ID:t80rmV+z0
>>242
>自分で調べろよ、ザクザクでてくるからな。w
>それぐらいの労力使えよな、寝ぼけ頭のニートには必要だろ。

242はソースを要求してるのに
返す内容はただの罵倒と中傷。本物の馬鹿ですな。
259名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:21:03 ID:7FaO/ibJ0
北海道5区は札幌以外(厚別区を除く)の石狩支庁。
もし、1区で出馬していたら横路とのデッドヒートになって、
勝ったなら最良の結果になっただろうな。
ついでにムネオの比例区での当選も防げたかもしれない。
260名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:21:31 ID:sNvjE1Xw0
ようやくこの話題を条件闘争に投入できるまでになったか・・・60年という
年月を感じさせるよ。
261名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:21:42 ID:zJXFHnaA0
>>240
なんだ、馬鹿か。がっかり。
詭弁のガイドライン良く読んで出直せ。下手すぎ。
262名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:23:32 ID:hOXLVJ6C0
263名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:23:54 ID:VEUu3sNB0
アホすぎるよ、ID:hOXLVJ6C0
264名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:25:57 ID:64Lcc1W20
>>262
そのソースで証明できると思ってんの?
具体的数字や話がないぞ。
265名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:26:10 ID:hOXLVJ6C0
第1章 自衛官・家族の皆さんへ――イラク出動Q&A 9
     ――イラク「派遣」へのすべての疑問に答えます!
 ●イラクへの出動は拒否できるのでしょうか? 10
 ●出動を拒否したらどのような処分になるのか? 12
 ●自衛官の家族は夫(妻)の派遣に反対できるか? 14
 ●派遣命令には絶対服従しなければならないか? 17
 ●海外派遣は隊員の「宣誓義務違反」ではないか? 20
 ●自衛隊員は自由に退職できるのか? 21
 ●自衛隊のイラク出動に本当に危険はないのか? 23
 ●防衛庁・自衛隊は「戦死者」対策をしているのか? 26

266名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:28:21 ID:0A5oaEZi0
結局>>250の質問はスルーですか?
267名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:28:58 ID:hOXLVJ6C0
第2章 ドキュメント「こちらは、米兵・自衛官人権ホットライン」 29
     ――「ホットライン」へ寄せられたメール・電話から
 ホームページの開設 30
 イラク派兵への家族の不安・危機感 32
 自衛官の生命を守っている憲法九条 35
 戦争に行くのは裕福でない家庭の子弟 36
 ホットライン掲示板への相談 39
 現職自衛官からの反論も 43
 予備自衛官からの投稿 48
 「いじめで殺される」――隊内の悲痛な叫び 50
 「荒らし」が殺到したホットライン掲示板 53

第3章 イラク派遣予定部隊からの報告 57
 ――ある現職自衛官の隊内リポート
 ぼくが自衛隊に入った理由 58
 「命令」に追われる隊内生活 64
 「共産主義」は自衛隊の敵か? 73
 敵の中に味方を! に共感 80
 イラク派遣への隊員の意識 83
 派遣要員A君との対話 92
 隊員から市民への要望 99
268名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:29:00 ID:c5L1pQps0
>>265
質問には答えられないのですか?
なんだ、やっぱり9条があっても攻めてくる時は攻めてくるんでしょ?w
だから死ぬのはあなただけで日本を巻き込むのだけは勘弁して下さい。お願いします。
あなただけ1人で勝手に死んでください。
269名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:29:13 ID:QDACTVdA0
ザクザク出てくるはずの、数多いソースの中から選んだ、
一番説得力のあるソースがこれか?プ
270名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:31:58 ID:hOXLVJ6C0
日本ではほとんど知られていないが、アメリカには「マザー・テスト」という言葉がある。この意
味は、「母の許しを求める試練」、つまり、軍の最高司令官としての大統領の資質と判断を問う試
練の意味である。
 軍の派兵を命令する大統領は、その戦争の意義、兵士たちの戦死の意義を母親に説明し、納得し
てもらわなければならない。
 実際、米大統領は、戦死した兵士たちの遺族へのお悔やみの手紙に、一枚一枚署名する。
 だが、最愛の子どもを亡くした母親たちが、こんな大統領の言葉に納得するだろうか?
 二〇〇三年四月二日、長男をイラク戦争で失ったライラ・リップスコムさんは、この米大統領の
手紙を「私の人生で最も空虚な手紙だった」(〇四年八月一三日付『朝日新聞』夕刊)と語ってい
る。
 イラク戦争の開戦以来、米兵の戦死者は九一九名に上る(〇四年八月三日現在)。米英占領軍、
多国籍軍全体では、千名を超えたと言われている。この戦争での負傷者は、すでにこの数倍をも超
えているだろう。
 昨年のイラク国会で小泉首相は、「殺されるかもしれない、殺すかもしれない」と、言い放った。
自衛隊の最高指揮官として、無責任きわまりない暴言である。
 だが、イラク戦争の長期化・泥沼化の中で、自衛隊派兵も長期化しつつあり、戦争のこの情勢が
続けば、自衛隊員の「戦死者」は避けられない。この事態の中で小泉首相は、「マザー・テスト」
に耐えうるのか?
 いつの時代も戦場で死に傷つくのは、富裕ではない人々だ。日本でもアメリカでも、最も下層の
民衆・兵士が戦場に投入される。その兵士たちには、人権さえもほとんど保障されていない。
271名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:32:16 ID:t80rmV+z0
272名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:32:30 ID:+pKQrhGK0
>>255
別にアメリカに勝てなんて言ってない。
もっと外交的に譲歩すれば、また別の道もあったろう。
俺が言いたいのは、日本は9条のせいで大損を被っているということだ。
初めから腰が引けててどうするんだ。分相応の軍事力を持てよ。
確かに二次大戦の時、アメリカと戦って勝つ、あるいは講和することすら不可能だったろう。
それはしかたない。それほどまでに国力の差があった。
だけど、なぜ日本は今わざわざ巨大なハンデを負っているんだ?このハンデのせいで、
本来対等以上に付き合える国にさえ、足元を見られ、外交的に負けてしまっている。
そうであるならば、1940年代のアメリカと日本ほど国力の開きがなくても、負けてしまう
こともあるだろう。それは回避すべきと思う。
273名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:32:45 ID:O7LS3JKu0
>>232
嘘つくなブサヨ。イラク派遣が決まった部隊で辞めた奴などひとりもいない。
ニュースでも言ってたしな。
自分の主張のために捏造を繰り返すから、朝日新聞のように左翼は信用なくすんだよ。
274名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:33:48 ID:Ul/mxhW90
なんか、戦争したくてしょうがないみたいですね。
275名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:33:52 ID:jdSDGfnd0
9条改憲をすぐ戦争とか徴兵に結びつける馬鹿は何なの?

デメリットばかりなら話題にすらでてこねーんだよ
276名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:33:55 ID:gMUtbxk/O
なんで皆さん、ID:hOXLVJ6C0に聞いてやらないの?
『日本が攻められたらどうすればいいんですか?』って。
ご尊顔で国防を語ってるんだから、一番重要なその部分にも最適な解答をくれるよ、きっと。
これまた大事な>>250は見えてないみたいだし。
277名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:34:39 ID:0A5oaEZi0
>>270
おまいが平和主義者だってことは分かったから
さっさと、北に亡命しろ
278名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:34:46 ID:hOXLVJ6C0


イラク派兵で自衛隊入隊辞退者が続出

イラクにおけるゲリラ・テロ攻撃は収まる気配を見せていない。陸上自衛隊の派遣先であるイラク
南部のサマワでも不穏な動きが広がっている。迫撃弾が市の中心部に打ち込まれたり、自衛隊の宿
営地建設現場でも対人地雷(2月2日)や不発弾(2月10日)が見つかったりと何かと物騒だ。
そのようななか、新年度を前に防衛庁が頭を悩ませる大きな問題が浮上してきた。各都道府県や
地域単位で募集している自衛官の入隊内定者の辞退が続出しているのだ。特に今春卒業する高校
生の採用予定者が続々と辞退し始めていることがの調査で判明した。その数は1000人にも及ぶ
という。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2004_02_18/content.html
279名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:35:38 ID:c5L1pQps0
>>270
最初はまともな人かと思ったけど相手して損しました。
280名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:35:44 ID:e8NYEm5w0
憲法9条が無い国連加盟国190ヶ国は戦争確定で大変だな(2-3国は事実上の戦争放棄の憲法あった気がするが)。
281名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:36:23 ID:zJXFHnaA0
>>276
自分は捕虜になって家族がレイプされても仕方ないって思ってるんじゃねーの?
282名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:37:57 ID:Ul/mxhW90
本当に今の9条が社民や左翼の言うようにすばらしいものなら
それを採用する国が日本以外に1国も居ないのは何故だろうねぇ。
283名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:38:14 ID:64Lcc1W20
>>278
入隊内定者が辞退してるだけで
自衛隊員はやめてないな。

>既にイラク参加の際、自衛隊で辞退者が続出したんだよ。

これの証明にはならない。
284名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:39:12 ID:hOXLVJ6C0

Q19 素朴な疑問なのですが、私たち隊員としても、仮に戦死者」などが出れば、自衛隊の隊員募集
にも大きな影響が出てくる、つまり、入隊者が激減する、ということになりはしないかと思うので
すが、どうでしょうか?
A19 その可能性は非常にありますね。今時の青年たちは、「戦死」してまで自衛隊には入らない
でしょう。だから先の防衛庁・自衛隊の「戦死者の検討」のように、そのときが来たら大々的な葬
儀(国民葬?)を行い、場合によっては「靖国合祀」までして、「戦死者の英霊化」を謀る、とい
うことが必要になってくるでしょう。
 つまり、青年たちに「クニのために死ぬことが尊い」という観念を植え付けようというものです。
まー、「いつか来た道」ですね。しかし、政府の思惑どおり、こううまくいくとは限らないでしょ
う。入隊者の激減を私たちは予測せざるを得ません。こうなるとどうなるでしょうか? やはり
「改憲」「第九条」改悪が時間の問題になるでしょう。
 改憲は「戦後が終わった」という状況を作り上げるだけでなく、「国民の国防義務」を精神的に
も創り出すことに意味があるのでしょう。こうなれば、〇三年六月の自民党の改憲案のように「軍
事裁判所」の設置もあり得ます。つまり、強制力で隊員たちを海外に出動をさせるのです。
 そう言えば、小泉首相も「軍事法廷」を容認する姿勢を示したと報道がありましたね(〇四年二
月五日付『共同通信』)。また、あの石原東京都知事も「自衛隊員死傷なら改憲進展」と発言して
いますね(〇四年三月三日付『共同通信』)。
 政府や為政者は、自衛隊員の戦死をも利用して、自分たちの政治的思惑を達成しようというので
しょうか?

http://www.jca.apc.org/gi-heisi/q&a.html
285名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:41:15 ID:QDACTVdA0
>>276
・だから、攻められないようにするのが外交。
・丸腰の日本を攻めたら、国際社会が許さない。
・戦争するなら、占領されたほうがまし。

これくらいか?今までのパターンはww
286名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:42:08 ID:hOXLVJ6C0
防衛庁によると、民間会社への就職などによる任官拒否は22人。過去最多だったのは湾岸戦争時の
91年度の96人だが、ここ10年間では99年度と同数で最も多い。中退者とあわせると、計3割強が
任官せずに防大を去ったことになる。
287名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:43:11 ID:NjsjvKcD0
>>284
お前はこのスレで一体何が言いたいんだ?
このスレは日本が国連分担金の削減を求めることに関してのスレだ
288名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:46:11 ID:hOXLVJ6C0
●自衛隊員は退職を自由にできるのか?

Q14 イラク派遣などを最終的に強制されたら、私は退職をしようと思っているのですが、隊内では
退職できない、という教育が新隊員の時から行われ、かつ、そのように言われています。退職はで
きるのでしょうか?
A14 そう、隊内ではそのように教育されていますね。自衛隊法の規定を上官たちはタテにとります
ね。どう明記されているかみてみましょう。
 自衛隊法第四〇条では、「退職の承認」と題して「これを承認することが自衛隊の任務の遂行に
著しい支障を及ぼすと認めるとき」は、「政令で認める特別の事由がある場合を除いて」、任期制
隊員については、「その任用期間内の必要な期間」、その他の隊員については「任務を遂行のため
の最少限度必要とされる期間」について「退職を承認しないことができる」と規定しています。
 ここの「政令で認める特別の事由」とは、配偶者や扶養親族を扶養できないなどの市町村長の証
明があったとき、と書かれています(自衛隊法施行規則第五四条)。
 まー、実際は、「退職の承認」は、直属の上司の「胸先三寸」で決まっていますね。つまり、新
隊員などの退職者があまり出てしまうと、上司は自分たちの勤務成績に響くから退職させたくない。したがって、この自衛隊法の条項を持ちだして退職を渋るわけです。
 しかし、実際には、隊員たちが自衛隊に入隊したのは、「特別職の国家公務員」として、すなわ
ち、「一国家公務員」として民事契約を結んで雇用されたのですから、公務員や民間企業と同様に、
「任意の契約」にもとづく雇用契約にすぎません。だから、例えば一カ月ぐらい前に「依願退職届」
を出していれば、退職は出来ます。それを上司が嫌がったら「裁判にでも訴える」と言っておけば、
しぶしぶ退職を承認するでしょう。
289名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:46:26 ID:gMUtbxk/O
つーか、コピペかましだしたみたいだからさ、明日の朝このスレ見てコピペだけで1000近く行ってたら拍手くらいしてやろーな
290名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:46:46 ID:0A5oaEZi0
>>287
どこぞのプロ市民が迷子にでもなったんだろ
291名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:48:01 ID:3ExniwfQ0
9条守ってれば戦争がないなんて、どういう思考回路してるのか。
理解できない・・・坐して殺されろというのだろうか。
福島瑞穂がいったように、無抵抗であれば殺されないんだろうか。
殺されはしなくとも、自分の国はなくなり貧困と差別の生活が始まるな。
292名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:49:26 ID:NjsjvKcD0
>>286
ほか行ってやってくれ
スレ違いだ
293名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:50:04 ID:hOXLVJ6C0

これでわかったかね、低能バカウヨどもめ。w
294名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:51:10 ID:47LDApHH0
脱退して、国際連邦作ろう。
295名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:52:26 ID:64Lcc1W20
>>293

232 :名無しさん@6周年 :2005/09/19(月) 03:08:15 ID:hOXLVJ6C0
>>230
既にイラク参加の際、自衛隊で辞退者が続出したんだよ。
「契約違反だ」との声が自衛隊内で後を絶たなかった。

結局これを証明出来なかったな。

もう寝ることにする。
長々とスレ違いスマソ
296名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:52:28 ID:fjE879aD0
常任理事国より払う必要は無い罠とか言えるのも、あと十数年であろうw
297名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:52:29 ID:3ExniwfQ0
>>293
お前が、コピペでしかまともに返せない言語能力しかないのは、よーく分かったよ。
ブサヨって最近人材不足なのな。
298名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:53:13 ID:QDACTVdA0
>>293
これは、笑うところですか?
299名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:53:40 ID:xoh6KxUb0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126839520/201
201 名前:コアセルペート[] 投稿日:2005/09/16(金) 12:52:37 ID:RuuT6orv0 BE:536666279-#
>>175, >>178
死刑制度というのは、歴史的に、政治犯とか徴兵で集めた兵隊が
言うことを聞かない場合などで発現する権力行使の道具としての
役割も無視できないと思う。

  第2次大戦の旧日本軍は1941年から1944年まで年平均4,500人の
  主として兵士を軍法によって処刑した。

  http://ww1.m78.com/trench/executions.html

上の例は極端かもしれないが、
塹壕で居眠りしただけで処刑されたのではたまったものではない。


一般犯罪における、「被害者 vs. 加害者」という図式も、もちろん重要
だけれど、それだけを取り上げるのではなく、これまで制度が果たして
きた役割や弊害など、トータルで考えていく必要があると思う。

人類が経験して獲得してきた知恵として、
およそ国家権力などと云うものは常に監視し抑制するに越したことはない。

(朝生板からのコピペ)
300名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:54:30 ID:hOXLVJ6C0
防衛庁によると、民間会社への就職などによる任官拒否は22人。過去最多だったのは湾岸戦争時の
91年度の96人だが、ここ10年間では99年度と同数で最も多い。中退者とあわせると、計3割強が
任官せずに防大を去ったことになる。

防衛庁によると、民間会社への就職などによる任官拒否は22人。過去最多だったのは湾岸戦争時の
91年度の96人だが、ここ10年間では99年度と同数で最も多い。中退者とあわせると、計3割強が
任官せずに防大を去ったことになる。

防衛庁によると、民間会社への就職などによる任官拒否は22人。過去最多だったのは湾岸戦争時の
91年度の96人だが、ここ10年間では99年度と同数で最も多い。中退者とあわせると、計3割強が
任官せずに防大を去ったことになる。
301名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:55:47 ID:Ul/mxhW90
なんだ釣りだったのかよ・・・冷めた
302名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:56:56 ID:hOXLVJ6C0
>>295
おまえ、盲目?もう証明されてるじゃん>>300で。 w
証明されてしまったので、旗色が悪くなって遁走したようだな。
本当に笑える奴だ。

●自衛隊の海外派兵は隊員の「宣誓義務違反」では?

Q13 しかし、おかしな話ですね。私が入隊したときには、隊員は誰もが「宣誓」していますが、
この「宣誓」では、自衛隊法の第三条の内容が宣誓の内容でした。自衛隊のイラク派兵などは隊員
の「宣誓義務」に反していませんか?
A13 まさにそうですね。隊員は誰でも入隊時に「宣誓」して、「宣誓書」に署名・押印しています
。隊員ならみんなこの宣誓書を暗記させられていますから、覚えているでしょう。念のため、引用
しましょう。
 「宣誓 私は、我が国の平和と独立を守る自衛隊の使命を自覚し、日本国憲法及び法令を遵守し
、一致団結、厳正な規律を保持し、常に徳操を養い、人格を尊重し、心身を鍛え、技能を磨き、政
治的活動に関与せず、強い責任感を持って専心職務の遂行に当たり、事に臨んでは危険を顧みず、
身をもって責務の完遂に務め、もって国民の負託にこたえることを誓います」(自衛隊法第五二条
・五三条、自衛隊法施行規則第三九条)
 ごらん通り、この「宣誓書」では「我が国の独立と平和を守る自衛隊の使命」と自衛隊の任務を
「国内の防衛」に限定することが明記されています。つまり、イラク派兵などの海外派兵は、隊員
の宣誓した任務ではないのです。だから、海外に出動させられたり、命令したりするのはまさに
「宣誓義務違反」なのです。
 本来、自衛隊は、こういう「海外出動法」ができたら、そのたびに隊員に新たに「宣誓」させな
ければなりません。「海外出動任務条項」をね。実際、一九五四年の保安隊から自衛隊に再編され
たときには、このような新たな「宣誓」をさせ、その「大幅な任務の変更」に応じなかった隊員は
(約五千人)、退職したのです。こういう法律に反した行為を平然と行っていることに、政府・防
衛庁の現在の問題点がありますね。
303名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:57:59 ID:jttBU5o70
当たり前すぎる。これまで何も言わなかったのがおかしい。
当たり前のことが当たり前に言える日本になってきた。
304名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:58:52 ID:0A5oaEZi0
結局、都合の悪い質問>>250に対しては逃げるのがブサヨの特徴
はやく答えろよ
305名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 03:59:15 ID:NqADsKzj0
イラク行きって給料いいから希望者殺到でかなり倍率高いんじゃなかったのか?
無理矢理行かされるなんて話初めて聞いた。
306名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:00:00 ID:vpt9rOl40
現実化するかは置いといてよく言ったわ
何にも言わず国連の為に働けば搾取されるだけ 日本国民の不満と怒りを知らせておくべき
常任理事国の拒否権もなんとかしてほしい
中国の人権侵害を上げ連ねて常任理事国のくせに何してるのかと攻撃しまくれ
307名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:00:29 ID:DseLukeWO
>>293
文盲乙
308名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:00:50 ID:8p7k4wLe0
>>302
>>300のデータだと自衛隊員は一人も辞めてないですね。
309名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:01:09 ID:hOXLVJ6C0
http://www.jca.apc.org/gi-heisi/honne.html

自衛官の家族から(寄せられたメール 11・17)
 結婚を決め、一緒に暮らしている彼は、海上自衛官です。
 同じ港からイラクに継続して船を送っていますので、いつ順番が回ってくるか不安です。彼の
「大規模なデモが起こって派兵が取りやめになってほしい」と言う願いに、私ができることはなん
でもやろうと思い、デモに参加しました。
 戦争に行きたいと思っている自衛官はいません。彼は二度と戦争を起こさないために、約15年
間自衛官としてがんばってきたのであって、人を殺すため、殺されるためではありません。 無駄
な殺戮を起こさないため、抑止の仕事を続けてきたのです。それを誇りに思っています。けれど、
今、明らかに信念と反する任務を、命懸けでしてこいと、圧力をかけられています。 もともと、憲
法9条のもとで、戦争に行く可能性を考えた上で自衛官になった人などほとんどいないはずと思い
ます。
 戦地とは関係のない民間企業に就職したのに、会社の方針が勝手に替わり、それに従わざるを得
ない状況に縛られている、そう考えてみて下さい。
 心から派兵反対を願っているのは自衛官とその家族だということを忘れないでください。
 みなさんの反戦・派兵反対の運動が、自衛官の苦悩の解決となることを願います。
310名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:02:18 ID:Rt4U4x/O0
あとアフリカへのODAも全廃でな。
あんな土地に金落としても無駄無駄。
俺が道程だけどアフリカの連中は働きもしないくせに子供ばかり作りやがって。ああくそもう氏ね。
311名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:05:33 ID:hOXLVJ6C0
●元自衛官よりSent: Wednesday, December 10, 2003 8:07 PMSubject
 私は、元自衛官です。今回のイラク派遣に関して、私も正直な所は本当にこれでいいのか?と、
思っているところです。近日、マスコミの報道を見ますと現職の方々はほぼ一様に、「命令された
ので粛々と準備を進めるだけです。」とか、「ノーコメント」などと言っていますが、本当の所は
、アメリカの「正義なきイラク構造改革」に大いなる不信と、当たり所の無い苛立ち、不安を感じ
ているに違いないと思います。
 私とて、完全に無関係かと言えばそうではないのです。といいますのも、現在予備自衛官という

、非常勤ながらも防衛出動の命令が下達されれば、出頭しなければならない身分にあります。わが
国の戦後50年以上も硬く堅実に守られてきた憲法第9条が、首相の一声?個人的思想?によって、
いとも簡単に覆り始めている現状であります。そんな、暴挙がまかり通る内閣ですから我々予備自
衛官ももしかしたら、前線に行かなければならないかもしれません。
 私は、個人的には自民党支持の右勢力の人ですが、今の極右内閣には賛同できません。一線を越え
た状況の中に立たされている、現職自衛官の方々にはなんと言葉をかけていいやら分かりません。
私は、専守防衛の為なら納得できますが、このままでは無理です。
312hOXLVJ6C0:2005/09/19(月) 04:06:02 ID:GkdnWEce0
中国が攻めてきたら属国になればいいと思いますぅ。
313名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:08:11 ID:gMUtbxk/O
>>312
君、凄くいいよ
センスあるわ
314名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:08:39 ID:5IjFSMGb0
郵政米営化
315名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:09:46 ID:02pai9BtO
300には防衛大のことしか書かれてないし
302の問答では国内限定のくだりがおかしい。

脳内補完も行きすぎると気違い活動家ぬなるぞ
316名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:10:48 ID:5IjFSMGb0
常任理事国入りのために、郵貯簡保の中から10兆円は使用されるのでは?
317名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:11:46 ID:Ul/mxhW90
むしろ10兆円で常任理事国に入れるなら入りたいものだ。
318名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:11:52 ID:hOXLVJ6C0

オマエ等の負けだ。では、勝利宣言して寝るぞ。w
319名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:12:52 ID:jdSDGfnd0
>>318
基地外のふりも大変だな
320名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:13:20 ID:Sp2JHCIx0
>>7
5%?
2%以下が妥当だろう
321名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:14:08 ID:azCAr2Lz0
有言実行していただける事を心より期待する。
なんなら国民投票で常任理事国入りなら継続、入れないなら○%まで削減するとか決めてもよろしいかと
322名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:15:05 ID:RInNdcT40
>302の理屈だと自衛隊の国際平和協力活動とか国際緊急救援活動も
宣託違反になるんでは?
323名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:16:22 ID:0A5oaEZi0
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     裸足で逃げていきます     /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
324名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:17:49 ID:DOBgN5eu0
>>288
馬鹿?
任務遂行中に退職が受け入れられる軍隊なぞ無い。
あるとすればそれは敵前逃亡。銃殺刑ですよ。(自衛隊は禁固刑だけど)
325名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:17:57 ID:U1ikwJyGO
こっそり核兵器とかいろいろ作って海底基地に装備しようよ。
それで世界中の悪の枢軸を脅してやればいいじゃん。
とりあえず北の将軍様はワラ人形で呪っておくからさ。
326名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:18:34 ID:H2ar8F3y0
責任の少ない国が分担金が多いのが間違ってるのだ

しかし いまさら言うなって感じだが
327名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:21:03 ID:hOXLVJ6C0

で、おまえら出願するのか、日本軍に。行って死んで来いよ。w
328名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:23:32 ID:Jjt4ZrCU0
>>327
>おまえら出願するのか
>おまえら出願
>出願

はい、白丁確定 w
329名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:24:19 ID:QDACTVdA0
>>327
中国が攻めてきたら、志願してもいいな。
俺が守りたいのは、自分の家族や父母、友人や、俺をはぐくんだ山川なわけだが。
不本意ながら、お前も守ってやるよ。
330名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:24:20 ID:0A5oaEZi0
>>327
はやく寝ろよ、にーと
331名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:26:42 ID:DOBgN5eu0
>>327
>出願
ワロス
332名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:26:46 ID:hOXLVJ6C0
9条なくなったら、「螢の墓」「はだしのゲン」が泣くよな。
333名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:28:00 ID:ZrX/Omsa0
ファビョっちゃって寝られないんだな
334名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:29:33 ID:SUnN/wbi0
国を捨てた
ペクチョンでてこいよ
335名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:29:36 ID:NqADsKzj0
>>329
まあ、実際には攻めてきてから志願しても遅いけどな
近代兵器はそう簡単には使えないし。
336名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:30:38 ID:RDQ/rngx0
まちゃあきやるな。がむばれ
337名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:31:43 ID:VEUu3sNB0
>>332
戦争になったら俺がガンダムで敵を殲滅してあげるから安心してもう寝ろ!
338名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:32:02 ID:hOXLVJ6C0
>>331
出願しなきゃ、入隊テストないぞ。w
まあバカウヨなら学力テストと体力テスト、両方で速攻落第だな。
頭のいい奴は、軍隊なんて入らず逃げるし。
結局かけ声だけで、軍隊化は失敗する事は目に見えてる。

>>329
少子化でどうせ間もなく年金も破産し
消滅する小国だぞ。国外流出が止まらない今の日本だがな。

>>319
負け惜しみはそのへんにしろ。ではお休み。w
339名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:32:44 ID:QDACTVdA0
>>335
心意気だよ。
340名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:33:50 ID:FLuEeQn10
相手が三国なら志願するよ。特に中国と北朝鮮なら殺らなきゃ日本人失格。
韓国なら状況次第。
それ以外の国なら様子見。
341名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:35:22 ID:hOXLVJ6C0
>>339
それじゃぁ、第二次大戦で失敗した「精神論」から、全く学んでいない。
まさに「歴史は繰り返す」、だな。w

>>340
中国と韓国は体の鍛え方が違うからな、今の日本のフニャフニャのバカウヨじゃ、敵と対面したら
一発KO負けだ。w
342名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:35:56 ID:CVXE1l6q0
???
なんで常任理入りのスレで国防の話をしてるんだ?
343名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:36:29 ID:QDACTVdA0
>>338
> 少子化でどうせ間もなく年金も破産し
> 消滅する小国だぞ。国外流出が止まらない今の日本だがな。

なら、すなおに祖国へ帰れよ。
無理して日本にとどまる理由はないだろ。


♪友よ 明日のない 星と知っても
  やはり 守って 戦うのだ

あ、オサーンがばれるww
344名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:36:37 ID:c5L1pQps0
>>338
だからあなたの愛する人がレイプされようがあなたの親兄弟が丸腰で殺されようがあなたが捕虜の辱めを受けようが
そんなこと知ったことか!日本を巻き込むなこのタコ!
345名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:38:59 ID:wWvssGvZ0
小国なんて表現使うのはシナ人くらい
346名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:39:27 ID:fd9z7bEJ0
どーでもいいけど、馬鹿ウヨがブヨブヨだとかニートだとか、根拠は何だ?
人格攻撃を織りまぜないと議論出来ないのか。
347名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:39:36 ID:hOXLVJ6C0
小国だから仕方ない。日本全土がカリフォルニア州の大きさだからな。
348名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:39:56 ID:RDQ/rngx0
過去の日本は潔すぎた。
経済大国であるがゆえに、人員の代わりに金で解決してきた。
また、潔いいがあまりに謝罪しすぎた。
そして潔いいがゆえに、窃盗されても放置しすぎた。

そろそろ返してもらう時期が来たってことだわな。

まずは世界的に程度が悪い中韓人の入国禁止と、犯罪に対しては相手国への謝罪と賠償を要求。
中韓のへたれどもは、金を借りてるくせに文句を言う立場にないんだわ。
文句がいいたきゃ、対等の立場になってから言え。糞中国に糞民国!(大阪含む)
349名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:40:56 ID:8fLnBqoG0
>>341
精神が無意味だとかいう論こそ精神論に一番毒されてるわいな。
350名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:41:01 ID:Mhco9kbSO
万が一に国連があせって日本の常任理事国入りを推進する方向になったとしたら
更に負担増か現状維持 これって日本としては得なの?
351名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:41:10 ID:QDACTVdA0
プww価値観が面積ってww
352名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:41:38 ID:jdSDGfnd0
>>341
そろそろ基地外左翼のふりはいいんじゃね?
みんな分担金削減に賛成的なレスばっかりだし
353名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:41:45 ID:6r8DSvkK0
火病とはこの事か
354名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:42:27 ID:c5L1pQps0
>>350
今でも毎年増えているんだよ。
355名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:45:24 ID:7S7pHnI4O
分担金はシナに払わせろ。で対シナのODA打ち切り。
356名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:46:41 ID:2Nvm4xA90
お前ら何時まで程度の低い釣りに引っかかってんだよ。
釣る奴も小学生なら釣られてる奴も小学生か?
357名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:47:37 ID:hOXLVJ6C0

で、おまえらさ、小ネズミ自民が分担金を年々増やしてきた事をどう思うわけよ?

>>346
低能なレスしてるバカウヨがマトモな職につける訳ないだろ。
世界史も知らんしな。w
日本人成人男子の平均体重は、先進国中でも最も軽いしな。筋肉がなくて骨皮だけの証拠。
プールではあばら骨が浮いてみえる。ブラピぐらい筋肉ないと、軍隊なんてありえねー。
358名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:50:26 ID:8JwgMo420
で、
>>250の回答は?
359名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:51:34 ID:jdSDGfnd0
>>357
筋肉筋肉ってお前はビスケット・オリバか
360名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:52:07 ID:RDQ/rngx0
中華人民共和国・北朝鮮万歳国・大阪民国

これらの特定アジアを滅ぼすためなら、俺は立ち上がる!
361名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:52:58 ID:hOXLVJ6C0
>>358
あばら骨の出てるような臨時かき集めのナヨナヨ軍隊があれば、
筋骨隆々軍が責めて来て撃退できる保証がどこにあるんですか?
原爆が落ちない保証がどこにあるんですか?

ちゃんと答えろよな。w
362名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:53:33 ID:QDACTVdA0
なんか楽しいなww
363名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:55:19 ID:hOXLVJ6C0
答えられずに遁走したようなので、俺の勝利とし、やっとこさ寝るぞ。

おやすみ。w
364名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:55:29 ID:6r8DSvkK0
>>357
それが、馬鹿ウヨの体力の無さを証明するソースか?w
お前は勝利宣言したんだから大人しく寝なさい。
火病で泡吹いてしまいますよ。
365名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:55:47 ID:ZiPWioVv0
>>361
保証なんて無いがやれる事はやっておくもんだ
それが安全保障というものなんだよ、わかったかいお馬鹿さん
366名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:56:09 ID:8JwgMo420
>>361
質問を質問でかえさないように。
367名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:56:12 ID:RDQ/rngx0
>358
馬鹿中国韓国相手なのに保障を求めるなよw
保障の話を持ち出してる>250があほ過ぎて、誰もレスしないんだろうよw
368名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:57:28 ID:DOBgN5eu0
>>361
馬鹿か。
保証など無いから平常時から志願兵を集めて備えるんだろ。

ちなみに現在、身長体重制限がありますので
あばら骨でてるような香具師は自衛隊に入れません。

出願と志願の違いくらい分かれ。でなければ帰れ朝鮮人。

早く >>250 に答えることだ。
369名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:59:39 ID:c5L1pQps0
>>367
あほって私の事ですか?
370名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 04:59:58 ID:QDACTVdA0
平和主義者のくせして、やたらと「勝利」にこだわるのは何故?
371名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:01:37 ID:jdSDGfnd0
>>370
そうか
372名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:02:54 ID:0A5oaEZi0
>>367
空気嫁、糞ウヨ
373名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:11:10 ID:QXfiGAib0
さすが町村やってくれる
374名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:14:06 ID:/94mlej20
特定アジア
375名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:21:12 ID:RDQ/rngx0
240くらいから読んできた。
空気読み間違えた、ごめんよ>250
そして氏ねよ民国!
376名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 05:29:24 ID:c5L1pQps0
>>375
とんでもございません。分かってもらえればOKです。
377名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:10:23 ID:jt9WZ1KI0
かつてこれほどまでに明確な意思を国際社会に表明した内閣があったろうか。GJ
378名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:28:16 ID:f2Nxkfn90
マッチーは民意を伝えてくれる大切な人。 応援してます
379名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:30:15 ID:mHA3FFD80
過去の外務大臣なにやっとった?
380名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:32:34 ID:iecTBgbX0
応分の権限を持たせない組織に金を出してやる必要はない
381名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:33:14 ID:7qd7FErt0
国連分担金はGDPに比例させるのではなく
二酸化炭素排出量に比例させれば良いのに
382名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:36:25 ID:bCiE+U2FO
削減に「大幅な」を付けてくれたらな。しかし、評価できるな。
383名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 06:41:25 ID:PkBZknA+0
>>379
視察と言う名の観光旅行
384名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:34:06 ID:ienecjhU0
神社総代にしてくれなければ次から祭りの寄付金を減らすぞ
385名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 07:50:06 ID:ekq+Ppp8O
国連にしろ他の国にしろ日本が本気で武装し金も払わないと言ったら困るんだから町村もっと言え。小泉も明確に指示しろ。ついでに常任理事国なんてならなくてもいいがな
386名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:33:46 ID:GRwghjjY0
>>379
『フリーズw』
387名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 08:49:53 ID:2uWZeFTa0
388名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:00:30 ID:JQNisqi50
>>387
いくらなんでも加工しすぎw だろ?ははは まさか
389名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:01:48 ID:xuSAvnJP0
各国への援助は、国連を通さずにすればいいし。
390名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:02:49 ID:6Nmw2VY00
お金払いたくないので
常任理事国入りしなくてもいいや
391名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:19:25 ID:u1HYII+a0
        ∧  ∧
       / ヽ‐‐ ヽ
      彡      ヽ     / ̄ ̄\
      .彡   ●  ●    /ヽ、___ノ|
      .彡  (      l/⌒( i  " i | ./
   ヾヾ彡   ヽ     |   | i | i  >   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ゞ","",,ヽ    ヽ    l /  ヽ | i ″)  < シナとキムチに払わせろ。
 ヾ ,, ,, ヽ.   ( o o)  ノ  | i i .丿   \______
 /ヾ ,,  ,,ヽ (      / )/ | ‖i /
 | ヾ ,,,,  ヽ "──""  ノ(/| ii  | )
 ヽ ヾ ,, ,, ,,.ヽ      ノ ./ .|__ii___|ヽ
  ヽ ヾ ,,,  ,,  \    /  i⌒( ̄ ~  |
  /   )==(○)==(  ヽ- ̄ ̄ /
 (⌒-/",,--______-- ",, ヽ ゝ─-- /
.(__/ヾヾヾ ,,,  ,,, ,,-ゞヾ/  ヽ.,,_,,/
 ヽ(    ソ""""\    ヽ  i_/
<(⌒""`--.,__)   /ヽ    )
<(~`─"   \ (~    /
<(_,,,__,,,,    ) \    ̄ゝ
      ̄"""   ヽ.,,__ゝ
392名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:29:28 ID:b/s1IT1y0
上のほうでガンダムネタがでているが、

町村をマチルダと無意識に読んでいた漏れ
393名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:31:39 ID:aKKLwzQl0
分担金には植民地支配の反省と謝罪の意味が含まれている...._φ(@∀@-)
394今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2005/09/19(月) 09:41:48 ID:YNYrhGyy0
正論。
本当に減らそう。

395名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:45:30 ID:IumH3pqq0
マッチーがんばれ。さすがスマートだ。
これ、常任理事国入りが成功でも失敗でも存しない策だよね。
俺なんかむしろ失敗した方がいい気がする。
396名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:46:55 ID:Som2db6L0
当然だな
397名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:51:29 ID:Buv0geTUO
まあこれで分担金が減るとは微塵も思わないが、中露がファビョる様を日本人に見せ付けられる。
そうすると、日本の中に蔓延している国連信仰からも少しは醒めてくるだろう。
398名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:53:37 ID:QvQ1YK9T0
国連とかシナODA経由でアフリカとかアジアに援助しても
日本はぜんぜん感謝されないもんな。
日本から直接援助して、自分のいうこときかなきゃやめるぜぐらいの
ことはいわないと。

外交ってそういうもんでしょ。
399名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:54:38 ID:31El6V4S0
町村外相、生きた金の使い方を知ってる人だったんだな。
400名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:55:08 ID:/QzOSiYg0
いんや、国連は脱退すべき。
日本は外交力で生きていくようにしよう。
401名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 09:57:41 ID:AF2Ktyjd0

つーか、さすが町村は国士だな。
言っとくが、国士舘とか右翼って意味じゃねえよw。
402ゆんゆん ◆vha3FDwXe6 :2005/09/19(月) 09:58:59 ID:WsMZ7lqL0
国連脱退して永世中立国宣言でもすれば?
403名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:00:31 ID:SZK+mfZn0
いたって普通のことを言ってるだけなんだがな。
ちなみに脱退はアホのすること。
404名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:00:54 ID:1IKtPkxr0
あたりまえ。

無駄金払うほど、日本は裕福じゃあないのさ。
国内では小泉構造改革が、弱者切捨てだのと言われ放題なんだ。
他国に金を使っている状況にない。
削減削減。常任理事国入りできんのなら削減、当たり前。
405名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:03:00 ID:dOZJFMx60
マッチーGJ

こういう駆け引きがなければ外交じゃないな
406名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:03:50 ID:dmCCUvxd0
一般演説を行ったのか。
良くぞ言った町村。
407名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:05:24 ID:7qA1G9Da0
分担金は国際社会に対する賠償である。
日本はあと1000兆円くらいは払わないといけない。
寝ぼけたこと言うな
408ジャップ氏ね!:2005/09/19(月) 10:06:22 ID:rFR8MiOP0
糞町村氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!
醜いイエローモンキーは
永遠に国連に忠誠を誓え!!!
コノクソドモガー!
409名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:12:23 ID:tPWamUwh0
小泉後もこういった主張ができるものかどうか・・・
たぶん無理っぽいな、誰が首相になるかわからんが
410名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:12:32 ID:MkfEp8zz0
なんだ?特定アジア人が涌いてきたみたいだな。
ホロン部か?

兎に角、町村外相ガンバレ!!
411名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:13:17 ID:AF2Ktyjd0
>>408
あっ、エラ張り釣り目のLeeさん発見w。
412名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:13:59 ID:sUyQJZkW0
よくいったけど結局アメリカに脅されれば出さざるを得ないからなあ
413名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:14:50 ID:kW/3I4Oo0
当然。
町村GJ
414名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:15:21 ID:WJ9fgG4H0
>>408 釣るならせめて英語で書いてくれ
415名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:16:14 ID:3Jny/Lhi0
醜いイエローモンキーは永遠に国連に忠誠を誓えニダ!!!     暴れてる暴れてる
    OΛ_Λ∧_∧O                 ∧__∧∧_∧
(( O <`Д´#=丶`Д´> O ))              (・∀・(    )
    Oヽ = ( =  ノO                ( つ (    )
    ヽ__< < > >__フ ジタバタ        .    | |. | | |
      <_> 〈_フ                    (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                ゲラゲラ   ダマレチョン
      ∧ ∧ ・・・                     ∧_∧   ∧_∧
     <#;`Д´>                     (・∀・ )  ( ・∀・)
     ( つ  つ                     ⊂    つ ⊂    つ
      .)  ) )                     人  Y    人  Y
     〈_フ__フ                     し(_)    し(_)
                                                 (c)avex/わた
416名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:20:29 ID:t/TrJdw80
>>212
すいません私にも中田氏させてもらえませんか?
417名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:22:03 ID:usL8+/sE0
>>412
アメリカだって無駄にだしてるほうだぞ
418名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:23:38 ID:NjsjvKcD0
おまいらに聞くが、国連って今まで日本に何をしてくれた?
いまだに日本は国連にとって敵国扱いだし
恐らく日本はいい金づるくらいにしか思われて無いぞ
419名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:32:41 ID:bTaE318P0
>町村信孝外相は17日夜、国連総会で一般演説を行った。

                _,..-----、_       戦勝国連合の皆さん、こんばんわ。日本国外相の町村です。
                  / ,r!!!ii ))))iil\      皆さん知っての通り今の日本は、不況とか、拉致とか
               /  / """'''''"" ハ      イオン公国とか、不法占拠とか、資源盗掘とか、もうホント
             /〃/≡==彡 ミ≡|     いろいろな問題があって財政が宇宙ヤバイんです。
              i,__━| ‐==・ナ=|==・|     もはや我が国には無駄遣いできる金は1円もありません!
              lk i.. `ー ,(__づ、-‐|     あえて言いましょう。
             ゙iヾ,.    ´ : : : : .ノ    
                 Y ト、.   ,;== l      糞の役にも立たない国連のための分担金など払わぬとっ!!
              l !\  ' -=┘ノ     
              ,r|、` ''`ー--‐i'´      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
420名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:34:58 ID:2FmSvAkb0
>>418
HAHAHA! ATMは黙って金を出すものなのデス。
421名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:37:36 ID:bTaE318P0
>町村信孝外相は17日夜、国連総会で一般演説を行った。

                _,..-----、_       
                  / ,r!!!ii ))))iil\      戦勝国連合の皆さん、こんばんわ。日本国外相の町村です。
               /  / """'''''"" ハ     
             /〃/≡==彡 ミ≡|     『非』常任理事国の我が国より分担金が少ない、英、露、仏、中(←特にこいつ)
              i,__━| ‐==・ナ=|==・|     に恥をかかせてはいけないと思い、 分担金を減らします。
              lk i.. `ー ,(__づ、-‐|     今まで、でしゃばったまねしてスミマセンでした。
             ゙iヾ,.    ´ : : : : .ノ     これからは『非』常任理事国らしく細々と(実質1%以下)お金を払います。
                 Y ト、.   ,;== l     
              l !\  ' -=┘ノ     
              ,r|、` ''`ー--‐i'´      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
422名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:37:44 ID:3SzyNoxt0
盧大統領が国連で、日本帝国主義の危険性を世界に警告した。
これに同意する国のほうが多かったので、ブチ切れた町村がダダこねてるだけ。
日本国内にも盧大統領の支持者は多い。
423名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:38:37 ID:URphpDuC0
国連なんて何もしてくれないだろ
3年の期限付きなんてしたら誰もやらなくなる
3年でびっくりするようなメリットって無いもんな
424名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:38:57 ID:6UXinEAg0
えらい!
えらすぎ。
当たり前のことを堂々と国際社会で述べていくことにできる戦後初めての外相だ。
425名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:40:37 ID:bTaE318P0
>町村信孝外相は17日夜、国連総会で一般演説を行った。

                _,..-----、_       
                  / ,r!!!ii ))))iil\      戦勝国連合の皆さん、こんばんわ。日本国外相の町村・ザビです。
               /  / """'''''"" ハ     
             /〃/≡==彡 ミ≡|     もう、めんどくせーからあえて率直に言おう。
              i,__━| ‐==・ナ=|==・|     
              lk i.. `ー ,(__づ、-‐|     お前らには金払ってやらねー! クソして飢え死ね!!
             ゙iヾ,.    ´ : : : : .ノ                                 >>戦勝国連合
                 Y ト、.   ,;== l     
              l !\  ' -=┘ノ     
              ,r|、` ''`ー--‐i'´      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
426名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:42:45 ID:tPWamUwh0
>>422
盧?ああ、あの日本批判でもちこたえてる政権の主か
427名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:43:06 ID:hp/f2RNH0
こういうのを内弁慶といいます
428名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:43:29 ID:bgDyZIEV0
米国って未納が多いんでしょ?
分担金削減もだが、未納の多い国は理事国としてふさわしくない
みたいな事言っちゃえ!
429名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:44:42 ID:SZK+mfZn0
中国?2%じゃんプギャーと言って欲しい。
430名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:44:52 ID:Buv0geTUO
でもこういう事を、日本のメディアはほとんど報じないんだよな。
431名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:47:07 ID:D36O1pXJ0
分担金1%くらいでいいんじゃね
432名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:48:08 ID:u/r2CAjE0
>>430
視聴者が求めてないよん様報道は盛んなのにね
おかしいね
433名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:48:14 ID:lVZ8puSA0
>>422
あたまだいじょうぶ?
廬を支持って他国の大統領なんて支持・不支持の選択肢にそもそも入らんだろ。
434名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:49:33 ID:6UXinEAg0
>>422
非常任理事国の投票で1票しかとれなかった国でも大統領だけは広く支持されているとでも?
435名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:50:46 ID:xIP97dPy0
国連の日本の負担額:約300億円
在日系金融機関に投入した金額:約3兆円

100年分だぞ!100年分!

http://chogin.parfait.ne.jp/
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jp_un/yosan.html
436名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:51:00 ID:e56rvYTk0

日本の自衛隊が世界の消防隊になるべき、
常任理事国以上に国連へ分担金を払う価値は無い。
437名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:52:20 ID:tWoI+suo0
もっとこういう報道をすべきなんだけどね。
マスコミって…
438名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 10:54:24 ID:pCzi3rvP0
そもそも国連って機能してないじゃん?
側近やアナンの長男も不正疑惑で取りざたされている状況でしょ。
アナンは辞任拒否してるし、もう完全に私物化してるし、国連費用賄う
義理は無い。
日本はとっとと分担金削減汁!!!
それから、アナンに辞任要求突きつけるべき。
439名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:00:04 ID:cmJ0VNh5O
町村頑張れ
440名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:01:01 ID:lVZ8puSA0
この次に国連で何か不祥事が有ったらそれ口実にして無期限滞納宣言してしまえ。
441名無し募集中。。。:2005/09/19(月) 11:05:17 ID:4t2ycSB20
タテマエ→日本は常任理事国になって益々世界に貢献したい
ホンネ →国連如きに払う金なんかねーよ


名より実をとるべき
マッチーがんばれー
442名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:05:27 ID:+oSLjSDP0
国連は胡散臭い。距離を置いて、そこそこ付き合えばよい。
金も、ご祝儀程度でよい
国連に巣食っている利権集団の実態をしりたいなあ
443名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:08:52 ID:lfGBrJ420
ついにリーサルウェポンを炸裂させる時が来たのか
支那畜はどう出るかな、このまんま手招いているとも思えん

しかし、今までこういう当たり前の事も主張出来なかった日本って何だったんだろうな
444名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:09:25 ID:D+nIgXov0
>>437
日経に書いてあったよん
445名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:09:56 ID:UhPB61p10
>>441
ちがうよ

タテマエ→国連如きに払う金なんかねーよ
ホンネ →日本を常任理事国にしてくれれば、もっと金出すよ

446名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:11:18 ID:AV4JSMaw0
町村さん応援してます!GJ
447名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:13:52 ID:CqJnl6Nh0
町村よく言った
ていうか、国連改革なくして国連に意味は無い
よって、G4では入れなきゃこんなもの入らなくて良い!
448:2005/09/19(月) 11:14:46 ID:ph9RfCzgO
つーか当たり前のことを当たり前に発言しただけだよな…非常任理事国が2割も負担しているなんてどう考えてもおかしいよな
449名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:15:45 ID:mD0r4NYWO
拒否権無しだったら、常任ならなくていいよ
450名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:20:47 ID:6lfje0NC0
俺と嫁の2票が炸裂してるな!
これからも応援するからもっとやれ〜!
451名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:26:15 ID:tng2P62t0
簡単じゃん。敵が攻めてきたら hOXLVJ6C0 みたいな連中を海岸にずらっと並べれば
いいんだよ。彼らが9条と唱えれば敵は弾を一発も撃たずに帰ってくれるんだよ。

452名無し募集中。。。:2005/09/19(月) 11:41:52 ID:4t2ycSB20
そもそも国連は日本を敵として規定してる組織だ
金を出す必要なんてまったくない
453名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 11:53:04 ID:tApgCugc0
>451

んでもってhOXLVJ6C0はそういうときに限って
アメリカマンセー助けてくだせぇって調子のいいこと言うんだろうな。
いつもは沖縄から米軍撤退しろとか言ってるくせにw
454名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:24:11 ID:qdnbDH+AO
二年くらい試しに滞納すれば良い。
他国に日本の国連貢献度を知らしめる
ためにも
455名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:26:19 ID:bFffPrxR0
もはやマッチーは続投以外ありえないだろう。
町村外相、常任理入りへ強い決意・国連で演説【ニューヨーク=秋田浩之】
町村信孝外相は17日夜、国連総会で演説し、国連安保理改革について「改革を実現するために最大限の努力を続けていくことを確約する」と表明、
来年9月までの常任理事国入りの実現に強い決意を示した。(←これ実現したら、あんた"陸奥宗光"と並んで名外交官として歴史に名前が轟くよ)
今後予定される国連分担金見直し協議に関して「地位と責任を適切に考慮」するよう要求。
日本の常任理事国入りが阻止された場合、全体の2割弱を占める分担金負担率の引き下げを求める可能性を示唆した。
北朝鮮の核開発問題を巡っては「北東アジアの平和と安定への直接的な脅威であるだけでなく、国際的な核不拡散体制への深刻な挑戦だ」と批判。
北朝鮮に検証可能な形での核廃棄を迫るとともに、ミサイル、拉致問題も含めた包括的解決を目指す方針を示した。
包括的核実験禁止条約(CTBT)の早期発効をうたった核軍縮決議案を近く、総会に提出する考えを表明。
日本の国際貢献の一環として、政府開発援助(ODA)を今後5年間で100億ドル上積みするとともに、アフリカ向けODAを3年間で倍増する計画を紹介した。 (22:00)
456名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:28:17 ID:i8UNvcWn0
>>452

 今年か昨年か ようやく敵国条項を削除したという話を聞いたけど?
457名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:30:47 ID:6UlM8ijZ0
>>456

10年ほど前に死文化したと確認しただけで、日本はいまだ敵国。

削除は今回の国連改革でなされる予定。

だったと思う。
458名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:31:40 ID:kk0IbaTXO
そんな物に金払う政府が馬鹿
常任理事国に入るより 借金払え アホか
459町村3連コンボ(その2):2005/09/19(月) 12:31:47 ID:bFffPrxR0
町村外相、対中武器禁輸解除に反対・EUと外相会談【ニューヨーク=秋田浩之】
町村信孝外相は17日、ニューヨーク市内で欧州連合(EU)の議長国である英国のストロー外相、EUのソラナ共通外交・安全保障上級代表らと会談し、
EUが検討している対中武器禁輸措置の解除を見合わせるよう改めて要求した。
解除に反対する理由として、微妙なバランスを保っている東アジアの安全保障が崩れかねないと指摘。EU側は日本の懸念に一定の理解を示したが、確約は避けた。
町村外相は同日、これに先立ち、イタリアのフィーニ外相とも会談し、国連安保理改革に協力を呼びかけた。 (22:00)
460町村3連コンボ(その3):2005/09/19(月) 12:32:36 ID:bFffPrxR0
もう町村の活躍は誰にも止められません。

町村外相、湾岸協力会議諸国に原油増産を要請
【ニューヨーク=秋田浩之】町村信孝外相は17日、国連本部で湾岸協力会議(GCC)の議長国であるバーレーンのモハメド外相らと会談し、原油価格の高騰を抑えるため、原油増産を実現するよう要請した。
モハメド外相は日本の懸念を共有すると応じ、増産に向けた努力を続ける考えを示した。
日本とGCCによる外相会談を来年以降、国連総会の機会に定期開催することも確認した。GCCはサウジアラビア、バーレーン、クウェートなど湾岸諸国の6カ国で構成している。 (23:00)
461名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:33:10 ID:DOBgN5eu0
>>459
じつはG8の債務放棄は、この交渉の裏取引か
462名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:36:38 ID:WgOtMiD90
まあ、これくらい言うのは当たり前だな。
問題はこのことに対してメディアが良くも悪くも感情的に
なってそれに国民が釣られない事だな。
463名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:40:42 ID:unDNmXJa0
町村さんは優秀だなぁ
464名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:41:55 ID:u1HYII+a0
           ...,、 -  、
      ,、 '  ヾ 、    丶,、 -、
     /    ヽ ヽ  \\:::::ゝ
 /ヽ/   i  i    ヽ .__.ヽ ヽ::::ヽ
 ヽ:::::l i.  l  ト  ヽ  ヽ .___..ヽ 丶::ゝ
 r:::::イ/ l  l.  i ヽ  \ \/ノノハ  ヽ
 l:/ /l l.  l  i  ヽ'"´__ヽ_ヽリ }. ',  ',
 'l. i ト l  レ'__    '"i:::::i゙〉l^ヾ  |.i. l
. l l lミ l /r'!:::ヽ    '‐┘ .} /  i l l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l l l.ヾlヽ ゝヾ:ノ   ,     !'"   i i/ i<  町村さんは国の代表として適格です
  iハ l  (.´ヽ     _   ./    ,' ,' '  | 絶対、中国は勲章くれると思います・・・
   |l. l  ` ''丶  .. __  イ          \_______
   ヾ!        l.   ├ァ 、
          /ノ!   /  ` ‐- 、
         / ヾ_   /     ,,;'' /:i
        /,,  ',. `  /    ,,;'''/:.:.i
465名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:43:12 ID:UPHNU/VB0
町村ガムバレ
今の日本にはあんたは必要だ
466名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:46:30 ID:vFvg6mHO0
当たり前のことを言って褒め称える方が
言わば異常だったわけなんだ。

国連のためでも、「特定アジア」の為でもない

日本人の為の外交ありき 外務大臣、マッチーGJ!
467名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:48:44 ID:No+m7gOe0
町村GJすぎる・・
後々までGJな外相として語り継がれるだろう。
468名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:49:38 ID:XGckZu/6O
よくいった!     
町村GJ        
あんたは漢の中の男だ。
469名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:51:05 ID:MjXkAdk00
散々な外相が続いたせいもあったけど
町村は特に良い仕事してくれるよな。
当然のことを普通に言うようになった。
470名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:55:45 ID:SZK+mfZn0
ちったぁ駆け引きができるようになってほしいな。
中国のような恫喝外交は論外だが。
471名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 12:55:51 ID:i1v2Qows0
GJというよりSJ
STANDARD JOB
472名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 13:05:50 ID:Yxec4tNY0
あまり知られていないけど

あのムネヲも昔は外務政務次官(当時)になったことがある。
それで外務省に顔を効かせられるようになり、あとは好き放題。
ムネオハウス。

しかし、糞外務省が首にして徹底的に無視し続けていた
日本のシンドラー 杉原千畝を顕彰したのはムネヲの功績だった。
http://10e.org/flashchiune/chiune.htm
473名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 13:21:32 ID:62xoyUpq0
 チャンコロ2% ロスケ1% こいつ等恥ずかしさを通り越して
ボケです。 韓国は?% やっぱ日本も 自衛隊を本格的に装備をすべき。
 
474名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 13:22:11 ID:KWj+5Z/S0
日本の国力は、どっかの調査会社が調べた結果
それほど高くないんだろ?
だったら減らすべき。
475名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 13:27:33 ID:IumH3pqq0
伏魔殿の中で、普通に仕事できるってのは、やっぱり大したことだろう。
476名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 13:27:52 ID:nFL/eEcZ0
国連も大事だが、まず、韓国と国交断絶しろ。
なに、困るのは向こうだ。
477名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 13:32:56 ID:5f7Qage70
>>462
「国連は世界統一政府の呼び水です。それに出すお金を国益の観点だけで
論じてもいいのでしょうか?」と筑紫あたりは本気で言いそうw
478名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 14:53:34 ID:S0ZuDNiB0
>>472になぞらえるなら(命を助けるというものでもないが)
李登輝氏にビザ発行だな。町村氏やってくれー
479名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 15:44:49 ID:+Wd3fkSF0
又マッチーにメール送っておこっと
皆も送るといいお
まれーに返事が来るお(^ω^)
480名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 15:47:38 ID:u2zJfXtg0
極めて当たり前のこと

 今頃言うなって感じ。
481名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 15:52:27 ID:mATx0fDp0
過去ログ読んでないが、
当たり前、というレスの嵐の予想。
482名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 16:03:22 ID:UPaYrwYI0
マッチは歴代最高の外務大臣になる可能性があるな
歴代最悪はマキコと河野の両巨頭で二分しているけど
483名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 16:09:42 ID:SSv9wEE30
ほんとにそうだよね。中国人はいつまでも戦勝国気分で、日本を下に見たい、
金は出せたい、反日教育で国民をまとめたい。
憎しみと恨みが国家経営の基盤。尊敬すべき所は何もない。
過去の文明も無化される。韓国の醜い国民性は言うに及ばずだが。
こういう国と隣接していることが、同じ敗戦国のドイツと違う点。
ドイツは周辺の被害国が中国韓国よりずっと知性があるんだよ。
484名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 16:17:14 ID:rFR8MiOP0
         __________
     |i  ii   iii  iii   iii  ii |
     |i  ii  iii  iii   iii  ii |
      |i  ii  iii  iii  iii  ii |
      |i  ii  iii  iii  iii  ii |
      |i ii  iii iii  iii  ii |
      |i ii  iii iii  iii ii |
      |ーーーーーーーー‐|
      |★    ★    ★ |
  ___|┘ー―――――└|___
  .ni 7  .,!::: : : :,: : : : :',: : : : :
l^l | | l ,/) {:: : : : :i '⌒''⌒' i: : : : :}
', U ! レ' / {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}    
/    〈  { : : : |   ,.、   |:: : : :;!   .n
ヽ    ヽ-っ::: ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  l^l.| | /)
 >'´ ̄ ̄´ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'    | U レ'/ 糞ジャップは
/ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_|      ノ    / 敗戦国の癖に
.\ 丁‐イ   ヽ、  ヽ=/  ヽ  rニ     |生意気すぎ!
  レ' ̄7     ヽィ'.ト、  / ̄ヽ、  `ヽ   l もっと国連に金払え!
. !/ ̄7      /::::/ `'´    /_>、匸ニ/|
/厂〜/      /::::/   __、  .∧__厂 !jlヽ,/ |
 .l'〃     /::::/ . /   ヽ /ヽ、 l‐"_ lヽ、_/|
 .|      /::::/   ! 抜  | l、 |/ ∧--/ヽ
 !      /::::/   ヽ、___ン .j  ア!、,r' /レ---┤
./     /::::/         !/'    ヽ_ハー─ノ
      /::::/         /      



485名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 17:15:42 ID:6xslbs4r0
チョンコロ、チャンコロ、国に帰れ! ドアホ。
486名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 17:18:04 ID:yz7EfWqlO
日本だけみたいだな常任理事国入りは…
左翼連中は必死に無理を強調してるが
487名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 17:18:53 ID:kyUi65GB0
次の総理がマッチーだったら
消費税UPしてもいーよ
488名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 17:58:18 ID:As8tEMel0

どうせ軍備しても日本は中国や北朝鮮に占領される弱小国だしな。w
489名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 18:05:15 ID:0E99Vduu0
町村やったな。国際学を修めた者として支持する。

さぁ我が国のクソマスコミよ!国連の内実の無能さと汚職を暴露しまくれ!!
国連の無能さを日本国民に知らしめてくれ!

大げさだが、人類の夜明けは近い。
490名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 18:11:41 ID:5SSkRUfg0
歴代最強外務大臣の名をほしいままにする町村タン
491名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 18:13:29 ID:+R6kes2A0
日本は国民一人あたり400円?
中国様は国民一人当たり3円?
492名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 18:16:54 ID:sz/uY+6L0
GJなんだが、当たり前すぎる主張をGJと言わないといけないなんて、
いままでの外交がどれほど糞だったかを痛感する。

だけどやっぱマッチー最高だよマッチー
493名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 18:34:51 ID:jjmBSBfu0
次回の内閣改造で町村さんはどうなるんでしょう?

小泉は次期首相候補に名乗りを挙げる人にそれ相応のポストに
つけると言っているけど・・・。
494名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 18:38:52 ID:A1DUU5GAO
>>422
慮大統領の支持が日本で高いのは、隣国の指導者が愚かな方が
自国の利益にや安全に繋がるからだよ。こっちが何をしなくても
勝手に国力を減らしてくれるんだもの。
無能な敵は、有能な味方よりも頼りになるんだよ。

最近の例だと、特定アジアの連中がコゾって岡田マンセーしていたのと同じ。
495名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 18:51:43 ID:kyUi65GB0
>>422はウスラハゲ
496名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 20:14:50 ID:UPaYrwYI0
>>422は単なるチョンと思わせておいて、チョンの赤化統一工作員
497名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 20:18:41 ID:usCDi+n00
>>422
どの国じゃ?
498名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 20:22:09 ID:ONxS/x9aO
まっちーかわいいよまっちー
499名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 20:23:55 ID:6MilDKl80
>>422
特定アジアだけだろ
500名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 20:23:58 ID:AF2Ktyjd0

いやあ、マッチー。歴代外相も野党もレベルが低くて助かるよなw。
久々の大型閣僚がうれしい今日この頃。
501名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 20:33:17 ID:ufw+elTp0
あとは日本が常任理事になったときのメリットを説明しなきゃ。
アメと鞭が両方そろわなきゃねえ。
核不拡散と地球環境保護と宗教的中立をどう常任理事に結びつけるか・・
502名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 20:35:15 ID:kT908/+G0
>>483
ドイツにはEUが有るしな。
503名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 23:16:33 ID:rUno6PGg0
町村がんがれ
これからの閣僚は日本国や日本人の主張が出来なければならない
国連の分担金なんか日本の常任理事国入りに反対するような
中国や韓国には口だけでなく日本並みの金を出せと要求してくれ
もっともめてくれていいぞ
左傾を通り越して左に倒壊しているこの現状をなんとかしてくれ
504名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 23:20:35 ID:D0fLELm60
マッチー、いい仕事しているね。国民として本当にうれしいよ。
これまでの歴代外相とはえらい違いだ。
分担金削減希望は半分以下ぐらいね。頑張ってくれ。
応援しているよ。
まあ、ないと思うが万が一、組閣から外れたりしたら騒いで
あげるから。
505名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 23:20:42 ID:u1HYII+a0
         __________
     |i  ii   iii  iii   iii  ii |
     |i  ii  iii  iii   iii  ii |
      |i  ii  iii  iii  iii  ii |
      |i  ii  iii  iii  iii  ii |
      |i ii  iii iii  iii  ii |
      |i ii  iii iii  iii ii |
      |ーーーーーーーー‐|
      |★    ★    ★ |
  ___|┘ー―――――└|___
  .ni 7  .,!::: : : :,: : : : :',: : : : :
l^l | | l ,/) {:: : : : :i '⌒''⌒' i: : : : :}
', U ! レ' / {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}    
/    〈  { : : : |   ,.、   |:: : : :;!   .n
ヽ    ヽ-っ::: ::i r‐-ニ-┐ | : : :ノ  l^l.| | /)
 >'´ ̄ ̄´ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'    | U レ'/ 糞シナ人は
/ヽ、_ィ-r―‐< \` ー一'´_|      ノ    / 犬食いの癖に
.\ 丁‐イ   ヽ、  ヽ=/  ヽ  rニ     |生意気すぎ!
  レ' ̄7     ヽィ'.ト、  / ̄ヽ、  `ヽ   l もっと国連に金払え!
. !/ ̄7      /::::/ `'´    /_>、匸ニ/|
/厂〜/      /::::/   __、  .∧__厂 !jlヽ,/ |
 .l'〃     /::::/ . /   ヽ /ヽ、 l‐"_ lヽ、_/|
 .|      /::::/   ! 抜  | l、 |/ ∧--/ヽ
 !      /::::/   ヽ、___ン .j  ア!、,r' /レ---┤
./     /::::/         !/'    ヽ_ハー─ノ
      /::::/         /      
506名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 23:22:33 ID:TdAt4RCnO
まっちー次期首相でええがな
二度とハゲメガネみたいな恥ずかしいやつは首相になるな
507名無しさん@6周年:2005/09/19(月) 23:23:14 ID:LnUvAtI00
素人で申し訳ないんだが、これって「求め」ないと削減できないの?
日本の独断じゃ無理ってこと?
508名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 00:16:56 ID:eFZFZ5QI0
>>507
3年に一回見直されるんだよ。
んで今年がその見直しにあたる(はず)。

だから求めなきゃ削減できないと思う。
ちなみに無期限滞納とか言ってるが、2年間ある一定の比率以上滞納すると制裁くらうんじゃなかったか?
509名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 00:48:17 ID:A9dMXCOg0
マッチーって毎度素晴らしい動きをするなw
秘書も優秀なんだろうなぁ。
510名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 00:50:50 ID:/uEbXb9N0
>>506
ヒデキのことかー!(AA略
511名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 00:54:24 ID:pYNuYOmh0
あたりまえだな実に
まっちーGJ
512名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 01:57:29 ID:RFTcbHap0
●日本が世界一多額の負担。滞納していないのは日本だけ!
実は、国連分担金はアメリカではなく日本が一番多く支払っている。
分担金22%のアメリカの滞納額は41%に達する。
誠実に19%全額納めているのは日本だけ。
分担金たった2%の中国は64%の滞納額。
1.7%の韓国は65%の滞納。
ドイツもイタリアもフランスもイギリスも滞納。

●国民一人当たりの国連費用負担率は米国の2倍!
加盟国のGNPの比率に連動して拠出されることになっているが22%が上限。
米国のGDPの比率は約40%だが、実際の負担金は22%。
日本のGDPの比率は20%で、負担率も20%。
国連運営資金の5分の1を日本が持っているのに発言はない。
国民一人当たりの国連費用負担率は実は、米国の2倍である。

●世界人口は60億。だったら国連拠出金の割合は1.2億/60億でいいのではないだろうか。
浮いた金は日本人の考え方に賛同してくれる国に直接提供すればいい。
513名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 02:05:07 ID:RFTcbHap0
どうせ露も支那も反対して、常任理事国なんて無理なんだから
露や支那以下の1lで充分だろ。
514名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 02:35:28 ID:Cy2u7IWe0
民主党って国連中心主義とか言ってたなw
515名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 11:22:23 ID:cQxbpqaD0

小ネズミ自民党のもと、日本が9条を廃止して再び自衛隊を軍隊化するようだが
そんな事して、再び日本が餓死したら、第二次大戦の繰り返しじゃないか。
敬老の日に、生存している元軍人の爺ちゃんが悲しむぞ。

日本は「はだしのゲン」や「蛍の墓」に全く学んでいないようだ。
516名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 11:27:48 ID:8Fao3VzQ0
>>514
国連中心という発想自体はそう悪くないが、現状の国連を中心にするとか言っちゃうのは
北朝鮮が民主主義をうったえるようなもの
517名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 17:56:18 ID:vRpxd30Q0
>>515
またお前か。
518名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 18:32:26 ID:KttpbxrN0
口だけ出して金出さない
たった5ヶ国に残りの数百国が振り回される。
しかもこいつらの権力のために金まで払わされてる。ええ加減やめるわってなもんで
この現実を突きつけて欧米常任理事国のどこかを切り崩せ。

挑発代わりに先走った同盟関係をここで使え。
現実に世界が動き出してると一言言えばいい。
519名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 18:35:41 ID:EhHEFPhz0
中国だけはいまいましい。
中国共産党に資格などない。
あいつらどさくさに紛れて常任理事になったに過ぎない。

本当に腹が立つ。
520名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 18:37:25 ID:uC2FfZs20
そしてまた
国連「脅迫か」
521名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 18:41:01 ID:08fXH4ml0
町村はこんなにできる子なのに、どうして
小泉とあんまりうまくいってないんだろう
522名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 18:41:12 ID:7cqhg6xo0
町村の発言って結局は、国内の批判をかわすための
国連が了承済みの発言だろ。
どれだけ削減するかにもよるが、どーせ、かなりの小額でしょ。
んで、国内の常任理事国入り失敗と
1兆円の追加援助約束への批判をかわす・・と。
なかなかの筋書きだね。
国民を馬鹿にしやがって。
523名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 18:46:07 ID:KttpbxrN0
>>508
制裁するのを建前じゃなくて実際に決めるのはどこだろうねぇ
524名無しさん@6周年:2005/09/20(火) 18:55:36 ID:wjKWhlrj0
スレタイを眺めながら、
こりゃAA会議での、アフリカの援助も...
って思った。当事者達も思うだろうね。
525名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 06:21:46 ID:mmKn+0MX0
国連負担金は世界2位、自国の教育費はOECDで最下位
公的教育支出割合は最低水準 日本、OECD加盟国中で

--------------------------------------------------------------------------------
 経済協力開発機構(OECD)は13日、加盟30カ国の教育への支出などを比較した指標を公表した。日本の国内総生産(GDP)に対する教育機関への公的支出の割合は2002年、3・5%で、OECD平均の5・1%を下回り、加盟国中で最低水準だった。
 大学や短大などでの、私費負担の割合はOECD平均の21・9%を大きく上回り、58・5%と韓国に次いで2番目の高率。少ない公的支出を私費で穴埋めしている実態が浮き彫りになった。
 公的支出の割合が高いのは、スウェーデンやデンマークなどで6%を超え、米国や英国、フランスも5%台だった。
 OECDのアンドレアス・シュライヒャー指標分析課長は「日本は少ない投資で教育効果を挙げているとも言えるが、教育投資を大幅に増やして社会発展につなげようとしているのが各国の動向だ」と指摘している。


2005年09月13日火曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/09/2005091301006408.htm


526名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 06:23:56 ID:5zdXSD640
日本の国連分担金は中国様と韓国様が分担して支払うこと。
それなら安保理入れなくても文句は言わない。
527名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 06:50:48 ID:Jn+fiUns0
日本の分担金って300億くらいだろ。
きっと大見得きって中国が払う(意思表示する)よ。
おまけに「日本はケチ」だのなんだの印象操作するよ。
528名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 06:54:55 ID:SDkh/whq0
>>520


×国連「脅迫か」
○国連「警告か」
529名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 07:04:24 ID:OEWsnsryO
分担金、一気に1%まで減らしちゃえよ!
530名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 07:17:43 ID:VsnYtXe40
減額どころか・・・敵国条項がある期間の負担金の返還を要求したら・・・
531名無しさん@6周年:2005/09/21(水) 07:24:20 ID:8vFRTaAB0
>>527
そんな金あるわけねぇだろ・・・
532名無しさん@6周年
>>13
これが政治のカードになってしまって
中共から足を引っ張られる