【政治】”人権擁護法案”が今国会で提出へ、自民党の中川国対委員長がTV番組(サンプロ)で発言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
自民党の中川秀直国対委員長は18日午前のテレビ朝日の番組「サンデープロジェクト」で、人権擁護法案に関して
「まだ提出されていないが、提出されてくると思う」と述べ、今後、国会への提出はされるとの認識を示した。

以下、今日のサンプロの流れ(他のカキコ引用)
975 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/18(日) 11:29:41 ID:QB9/NbQQ0
サンプロにて自民党の中川秀直国対委員長が人権擁護法案の今国会での提出を明言。法案反対派は郵政造反組として処分され、
現在の自民では法案成立阻止は難しい状況と櫻井女史が懸念

櫻井、人権擁護法案の危険性について話し始める

田原が割って入り、話を法案がマスコミに及ぼす影響についてのみにずらす

中川それに乗る

櫻井はそれを一瞬で受け流し、本論に入る。
↓ (中川ゴニョゴニョ)
田原、話が大きくなる前に勝手に話題終了。テーマ切り替える

980 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/18(日) 11:44:14 ID:TblmV9v+O
自民党中川氏、テレビ朝日のサンデープロジェクトに出演し、人権擁護法案について、
「まぁ提出されると思いますけど」 と、国会提出既定路線発言。

ソース動画
http://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0000029777
http://viploader.net/src/viploader4925.mpg.html
http://vipquality.orz.hm/uploader/file/up9205.mpg.html DLkey:1(パス)

☆人権擁護法案の参考HP
人権擁護(言論弾圧)法案反対! http://blog.livedoor.jp/no_gestapo/
人権擁護法案BLOG        http://blog.newsch.net/home/zk1/
サルでも分かる?人権擁護法案  http://blog.livedoor.jp/monster_00/
>>2以降に関連スレ
2ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2005/09/18(日) 14:36:18 ID:???0
関連スレ:
【政治】人権擁護法案、教科書、靖国…関係者落選で、自民「保守派」・安倍シンパがピンチに★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126701412/
【政治】「もっと人権を」"人権強調月間"にちなみ自由同和会京都が繁華街で人権擁護法案の早期成立を訴える
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126539533/
【人権擁護法案】「ありえないことだ」 自民・古賀氏、提出断念で安倍氏を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122541853/
【人権擁護法案】「断念する」 今国会での提出、正式に断念表明…与謝野氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122318359/
【人権擁護法案】「この状況では、みっともない」 今国会提出を断念…与党方針
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122143852/
【人権擁護法案】「今週がヤマ場」と部落解放同盟…法案提出、"郵政政局"で厳しい状況
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121243323/
【人権擁護法案】「強引な手法は問題」 自民・反対派、執行部を徹底批判へ…郵政審議と連動
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121126857/
【政治】「人権擁護法案も同じ手法で進められたら大変」 郵政法案衆院採決、3議員の決断★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121068223/
【人権擁護法案】「ネットの書き込みによる人権侵害も」 九州人権擁護委員連合会総会…熊本★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120113573/
3名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:37:13 ID:s8J0ud9H0
さぁ、祭りの始まりだ。
4名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:37:24 ID:fK+bjNkj0
さて、また電凸か。
5ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2005/09/18(日) 14:38:29 ID:???0
>>1の参考サイトにもう1つ追加

人権擁護法案を危惧する国民協議会 人権擁護法案を考える市民の会
http://blog.goo.ne.jp/jinken110
6名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:38:35 ID:QT5Ss3L80
きたきたww
7名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:38:44 ID:JD0I95Na0
これだけは何としても叩き潰さなきゃならん!
デモだってやるぞ!
8名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:38:44 ID:onzeFdruO
売国法案との闘い 再び
9名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:38:59 ID:5Ml5gECz0
悪魔は細部に宿るんです
10名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:39:40 ID:0e5ZBK1c0
中川それに乗る

櫻井はそれを一瞬で受け流し、本論に入る。



中川(´・ω・) カワイソス
11名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:39:47 ID:tRW98SLQO
想定の範囲内だな>人権擁護法案の復活
12名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:39:53 ID:vD7CBNn90
だからお前ら共産党に入れ(ry
13名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:40:13 ID:7IyK8erl0
右翼は埼玉医科大学病院に入院して脳を治療してもらえ
14名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:40:28 ID:N/SRMep/0
>>12
9条改正に反対してる党には入れられん。
15名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:40:34 ID:s4lAf1a70
戦闘準備OK!
16ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2005/09/18(日) 14:40:40 ID:???0

たぶん、マスコミは記事にしないだろうと思いますんで立てました。
ソース動画を見れば分りますが、確定という訳ではありませんが、「提出されてくるだろう」と述べていますので
かなり確率は高いかと。
17名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:40:43 ID:GxPKXZUi0
安倍には親北朝鮮の小泉に逆らう根性は無い
18名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:41:23 ID:WuLyfEfx0
さてと、また電凸メル凸組の出番か。え〜とメモメモっと
19名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:41:24 ID:aC3R3Cbt0
櫻井は神。
ある意味今日の放送は永久保存版だろう。
なんせいつもは攻勢に出る田原が、焦りまくって櫻井の発言を遮っては
別の話題へと持って行こうとする様子が丸分かりだったのだから。
20名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:41:27 ID:31knhKNA0
>>12
現状維持させてやったやんww
21名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:41:28 ID:FPVMYM3z0
現時点で敗北決定
つまり成立100%決定です
22名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:41:33 ID:mVS+XW6U0
田原、いい加減にしとけよボケ。
23名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:42:25 ID:STf2glaLO
 
闘いはまたまだ続く。
 
エセ人権団体、腐れチョン、糞部落をこれ以上付け上がらせるな!!
 
24名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:42:44 ID:/D+JOCb+0
よしこ様、相変わらず泰然自若としてるな。
25名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:42:55 ID:31wM7wpU0
オレは櫻井さんについていくと決めた。
26名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:43:39 ID:mFXq2Yku0
田原うざいなぁ
27名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:43:44 ID:9qgzouiQO
自民が勝ったからまだ廃案のチャンスはある
28アニ‐:2005/09/18(日) 14:44:17 ID:4AzewZh20
いつの間にか古賀オンリーになってしまったが
中川は、法案産み出し側だ
29名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:44:32 ID:oLbMT4JL0
よしこちゃんになら日本初の女性総理になってもらいたい。
30名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:44:33 ID:PELNpZMP0

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょっと待って!!
                 | 
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
31名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:44:42 ID:xbxwrcLU0
これは反対しなくちゃね
32名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:44:56 ID:WnvJzmV00
田原は氏ぬべきだな
33名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:44:57 ID:DxVZ0ZZE0
>>27
民主が勝ったら地獄行き決定だったのか。
34エラ通信 ◆gP4zUfPIfs :2005/09/18(日) 14:45:05 ID:UbIT81xq0
あいたーーーーー、まだ反対運動つづけなきゃいけないのかよ・・・・・・

自民圧勝で、創価公明への配慮で横槍がなくなったと思ってたのに。
35名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:45:05 ID:31knhKNA0
つテロ朝の女記者新谷時子・生中継で「北チョソ」発言-オマケ3連発_ANN昼ニュース_050918.wmv
(同内容)
http://www.vi●pper.org/vip108885.wmv.html(●を取ってね)
http://www.uploda.org/file/uporg195417.wmv.html

www.vi●pper.orgがNGワードってどうよ・・・?
36名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:45:13 ID:ACl3YfAl0
■自民党本部
電話 03-3581-6211
37名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:45:14 ID:ANN6wLOl0
で、俺にできることは何かあるか
38名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:45:18 ID:6nAfVAepO
安部たそがんがれ
39名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:45:21 ID:7wyFoSCa0
おまえら小泉に全権委任したくせに今更何いってんだか
40ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2005/09/18(日) 14:45:27 ID:???0
>>19

小泉圧勝を受けて、誰も小泉に文句を言えない現状で、内政問題で一番大事なことについてどうぞと田原に話を振られて人権擁護法案を持ち出す櫻井氏。
かたや、櫻井さんらしいけど、そうじゃないと言って話を振ったにも関わらず途中で遮り、日本の1000兆の借金云々について語りだす田原氏。

見事に対照的ですねw
41名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:45:56 ID:9n2nkXlE0
反対派が郵政にかこつけて粛清されたし、成立するだろう。
日本終了。
42名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:45:55 ID:tRW98SLQO
マスコミは小泉政権の暴走を危惧する論陣を張っている
新生民主党とマスコミが協力して法案を叩いてくれるとありがたいが、無理だよね・・・・
43名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:46:00 ID:rzJXA+rB0
てか、自民党は拒否するだろ
前も拒否したし
44名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:46:05 ID:Fg0QxYlY0
自民は新人が増えたからな〜。こいつら次第でどうにも転ぶ可能性がある。
45名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:46:17 ID:HdcDfX+90
政治家や2ちゃねらーが金正日将軍やカルト教祖、日本の悪党を批判する。
または、あなたが在日朝鮮人やエセ部落と学校・職場でトラブルを起こす。
http://cool.kakiko.com/korea00/long.html
http://ton.2ch.net/rights/kako/987/987805748.html
すると、あなたは人権擁護委員から人権擁護法で弾圧される可能性がある。
なぜなら、人権擁護委員に就任するのは
国内の組織暴力団員やカルト信者、外国の朝鮮総連、民団だからだ。
彼らは一般庶民の人権を守らず、庶民生活を踏みにじる側の悪の組織だ。
だから、みんなで人権擁護法案に対して反対しよう。
この悪法を強烈に支持しているのは民主党と公明党だ。
自民党にも古賀誠、与謝野馨など少なくない数の推進派議員がいる。

人権擁護法案入門 http://blog.livedoor.jp/pinhu365/

分かりやすい人権擁護法案反対のフラッシュ
http://www.geocities.jp/kaniku4/
ノリ重視のフラッシュPart1
http://tk01●050.sakura.ne.jp/kakusei01.htm
ブラウザにURLをコピペし、規制対策のためのURLの●を取り除き、ウェブページを表示させる。
46名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:46:32 ID:DbKe8MMD0
俺は首相官邸に抗議するぞ。
みんなもメールしろ!http://www.kantei.go.jp/
47名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:46:43 ID:GxPKXZUi0
>>27
自民が勝ったから99%成立しそうなんですが・・・
48名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:46:55 ID:5SbEhJoT0
>40
    ノ人 人 人  人
    ((_(__(__)(__)        
   ( (_(_ (____(_____) ・・・
   ( (-( -( - ( -∀( -∀)               人
    (つ(つ/つ//  二つ       人  人   _)
 あァ─) .| /( ヽノ  ノヽっ ─・・・    (__) (__) _)
    ∪∪とノ(/ ̄ ∪   ((  (\_(____)(____) ∀)っ
          人        ⊂`ヽ( -∀-) _)∀-) )  ノノ
         (__)      ヽ ⊂\  ⊂ )  _つ
    カッ  ∩(____)  ぽこた──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──ん
       .|( ・∀・)           ∪ ̄(/ ̄\)
        \  ⊂)インしたお!!
       /    \
       ∪ ̄ ̄ ̄\)
49名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:46:59 ID:ohd/BVXm0
かってなもんだな。
50名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 14:47:11 ID:/2Zwq26V0
中川秀直は推進派だから
希望的観測かもしれないし
シナリオがあるかもしれない

とにかく警戒度は上げたほうが良いね
51名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:47:13 ID:gFGr2RzL0
治安維持法を21世紀に再びか。
古賀を筆頭とした利権政治家を当選させた馬鹿国民は
どこのどいつだよ。まったく

なんで古賀が今回も当選するんだよ。
どう考えてもまちがってるだろ
52名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:47:21 ID:dk/X/VW30
これ、通ったら2ちゃん終了か・・・
53名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:47:29 ID:uOD/q4XW0
スルー既定路線・・・あーぁ
54名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:47:53 ID:0e5ZBK1c0
>>35
確実に北チョンって言ってるなwwww
55名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:47:53 ID:cWzgZGkKO
まあこうなることはわかって小泉支持だったわけだが。

反対メール送るくらいしかできないからみんなガンガレ!
56名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:47:54 ID:ACl3YfAl0
途中で送信しちまったorz

■自民党本部
電話 03-3581-6211
FAX 03-5511-8855

■自民党に物申す
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html

■首相官邸 意見フォーム
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
57名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:48:00 ID:oLbMT4JL0
>>52
それどころじゃなく、日本人は終了。
58エラ通信 ◆gP4zUfPIfs :2005/09/18(日) 14:48:02 ID:UbIT81xq0
ちょと訂正

×あいたーーーーー、まだ反対運動つづけなきゃいけないのかよ・・・・・・

自民圧勝で、創価公明への配慮で横槍がなくなったと思ってたのに。



〇あいたーーーーー、まだ反対運動つづけなきゃいけないのかよ・・・・・・

自民圧勝で、創価公明への配慮という横槍がなくなったと思ってたのに。

59名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:48:08 ID:7wyFoSCa0
>>51
小泉「争点は郵政民営化のみでしたから」
60名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:48:25 ID:GWKvAj7J0
2ちゃんねるの戦いは、これから始まる
61名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 14:48:30 ID:/2Zwq26V0
>>47
民主ルート自公ルート両方あった
で、自民内でとどめる作戦がいちばん勝算があった
62名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:48:32 ID:7XhzycpU0
おまえら小泉が親北朝鮮派だって事に早く気付けよ
63名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:48:34 ID:aPcno5Sj0
今回は自民党の刺客候補なんかの新人に、
法案推進派の根回しが始まる前に電凸した方が良いな。
それから共産や民主の反対派にも。
64名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:48:37 ID:WRCPx6AN0
>>47
民主が勝ってたら、自民案の倍はひどい法案が百パーセント通ってたからなwwwww
65名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:48:47 ID:OQxBeXmu0
みなさんさようなら。
66名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:48:50 ID:nWP8ghdJ0
朝鮮人が人権委員会に入らないのならまだいいのだが。
まあ、朝鮮総連の意向を汲んだ朝鮮人が確実に入ってくるだろうからな。

これでネットの朝鮮批判は壊滅だな。
韓流マンセーのマスゴミしか発言できないというのは、健全な社会とは思えないんだけどね。
67名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:48:55 ID:6eHVKYSM0
サンプロにクレームすべき
68名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:49:22 ID:syD0Gq0c0
人権擁護法案の反対派議員で、
郵政に反対して無所属の議員は誰がいるのかな?
69名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:49:25 ID:/dMsWGzd0
マニフェストにちょこっと書いてあったな
70名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:49:52 ID:Rf/0BCek0
小林憲司
71名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:50:03 ID:DvtygpjF0
田原って

いつのまにか
「小泉の飼い犬、ポチ」
になってる。

「転向」そのものだな。
非常に危険な「自民党の電波たいこもち」
「たいこポチ」というべきか?

堕落だよな。見損なった。
早稲田の恥だ。
72名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:50:06 ID:tRW98SLQO
>>47
以前の民主が勝てば100%成立していた
今の民主に期待
73名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:50:09 ID:95ssMkaZ0
「・・・小泉総理の圧勝を受けて始まった「六者協議」において、早くも北朝鮮サイドか
ら「日朝交渉」を持ちかけてきたということであるが、前にも書いたと思うが7月下旬「総
理筆頭秘書官・飯島氏」が平壌入りしたという情報がある。小泉総理は「解散総選挙」を
早くから考えており、北朝鮮へのうるさ型の平沼会長・衛藤副会長・古屋事務局長を自民
党から排除することを画策していたのではないか?といううわさもある。・・・」

http://www.interq.or.jp/power/masumoto/ms.html

74名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:50:26 ID:JUY0KZnh0
前国会で自民案(法務省案)通しておくのがベストだったかもしれない
当初よりかなりマイルドで委員の権力も強すぎず濫用の危険もそれほどない
虫も殺せないような法案だった

今回の特別国会は反対派もいないから法案の内容変えてきそうじゃない?
75名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:50:37 ID:Fg0QxYlY0
>>47
100%よりマシだ。
76名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:50:56 ID:92DKUCG30
ふむ。戦闘再開ですか。

最悪の民主党案は潰せたし、自民党内勢力もかなり影響力は削れたが
まだ古賀などが残っているからなあ。長い戦いになりそうだ。
77名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:50:57 ID:xbxwrcLU0
>で、俺にできることは何かあるか

ちゃねらーは自分で判断して自分で出来ることを出来る範囲で行う不思議な生き物


78名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:50:59 ID:xawF2OtN0
共謀罪と人権擁護法案・・・結局二つとも通すのかよ
なんでここまで国民を統制しなきゃならんのか分からん・・・・

これから増税して不満が増えるからか?
79名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:51:09 ID:S71XPZUP0
期待を受けての躍進だから、その分反動もでかい

判ってても勝負するかな?

もう1つは、TV新聞フィルターの影響を受けずに
政治を直視する有権者が増えてる流れ
報道しなくても知ってる人が増えてきてる

まあ、どうなるか今後を注視しましょう
80名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:51:11 ID:QaTmfQdj0
まぁくるのはある程度予想してた。
民主党単独政権での即死は免れただけだからな。

さあ抗議のFAX電話メールいくど
81名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:51:22 ID:0e5ZBK1c0
>>72
選挙前も選挙後の民主も同じだが
82名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:51:23 ID:STf2glaLO
日本に巣くうエセ人権団体、腐れチョン、糞部落を
いぶり出すための餌なんじゃないかと、考えてみる。 
テキトーに餌を与えて、大小たくさん湧いたとこで
なんらかの法律で一網打尽に・・・してほしいよなあ。
83名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:51:35 ID:UFKx+t6r0
>>68
筆頭は平沼前経済産業省。
84名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:51:35 ID:auYwUZCi0
こういう映像を櫻井がとっておけば、いずれ人権擁護法案で問題起こったとき
御用ジャーナリスト田原を糾弾できる

問題が起こるのは5年後だろうし、そのころはもっとネット人口多くなってかなり影響力のあるメディアになっている。
85名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 14:51:36 ID:/2Zwq26V0
>>74
萩生田さんをはじめ、半分ぐらいは残ってる
86名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:51:38 ID:HdcDfX+90
 人権擁護法=2ちゃん書き込み規制
http://239pc.bounceme.net/uploader/src/up1391.mpg  4.7MB
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  人権擁護法で差別だ、火病になったと叫べば
 (    )  │  2ちゃんねらーを逮捕できる!
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
火病について http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E7%97%85
この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
在日や部落を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんの書き込みした人を次々に逮捕できる法律だ。
在日外国人がヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人を好き勝手に逮捕弾圧できるようになる。以下法案の一部。

前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を広告、
     掲示その他これらに類する方法で公然と表示する 行為
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・第三条第一項第二号イ:特定の者に対し、
 その者の有する人種等の属性(在日朝鮮人)を理由としてする侮辱、
 嫌がらせその他の不当な差別的言動
・第三条第一項第二号イに規定する不当な差別的言動であって、
 相手方を畏怖させ(火病)、困惑させ(火病)、又は著しく不快にさせるもの(火病)
 人に著しい心理的外傷(火病)を与える言動をすること。

部落解放同盟犯罪史(2ちゃん情報)
http://ton.2ch.net/rights/kako/987/987805748.html
朝鮮の本当の歴史写真
http://www.geocities.jp/hiromi●yuki1002/cyousenrekishi.html
ブラウザにURLをコピペし、規制対策のためのURLの●を取り除き、ウェブページを表示させる。
韓国人と仕事で困った事 長編逸話集 抜粋編
http://cool.kakiko.com/korea00/long.html
分かりやすい人権擁護法案反対のフラッシュ http://www.geocities.jp/kaniku4/
87名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:51:41 ID:Vcxb0wbI0
桜井が言ってるように、小泉にNOと言える状況では無くなった今、
この法案が通ればとんでもない事になる
88名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:52:07 ID:DgJbGcNU0
>>1
さーて、戦の時が来ましたよ
メール攻勢しないとね
89名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:52:32 ID:GWKvAj7J0
氏んでもチョソのケツはなめん
90名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:52:41 ID:6jpwaQmV0
田原ってもしかして在日か?
91名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:52:44 ID:zceQFwa/O
自民が勝っても人権擁護法案が提出されるなんて事は始めから分かってた事だ。
おまいらガンガン凸するぞゴラァ!
92名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:52:46 ID:aC3R3Cbt0
>>40
その他にも、チベット、中共というワードが出た瞬間
明らかに動揺していた。
93名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:52:53 ID:STJkFmlaO
前の法務省案のままか?
94名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:52:56 ID:biBidDqn0
動画見たけど、田原の論点ずらしスゲーなw
95名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:53:09 ID:aPcno5Sj0
>>74
治安維持法も最初はマイルドな法律でしたが。
後に改正されてえらいことになったけどな。
通したらそれで最後なんだよ。
改正に反対しようにも人権侵害認定されて出来ないからな。

分かったか工作員。

>>68
平沼さんがいる
96名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:53:11 ID:r/f3g9db0
>>68
平沼とか古屋とか
97名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:53:12 ID:hF2GWp3F0
パチンコ課税法案どうした。
98名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:53:13 ID:AiVFvvjV0
うわ、本当に止めて欲しい
99名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:53:16 ID:bDP4MbTW0
絶対阻止だ。
100名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:53:23 ID:cIXdhXLA0
最低条件として、北朝鮮って国が消えるか、拉致問題が解決しない限り通すべきじゃないよ。
国会議員って何考えてんのかね・・・
101名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 14:53:25 ID:/2Zwq26V0
>>1
遅ればせながらぽこたん乙
102名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:53:34 ID:QaTmfQdj0
>>12
共産は外国人参政権に賛成してるからなぁ
103名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:53:37 ID:6nAfVAepO
民主じゃなくて良かった

ヘタレ西村と違って安部たそがいる
104名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:53:51 ID:jXF1Nmhp0
>>64
民主がギリギリ過半数ぐらいで勝ってたら、
衆院通っても参院で否決、戻ってきても衆院では3分の2は取れずで終了。
で、自民は民主に反対した手前、似たようなもんは提出できんとなるのでは。
105名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:53:54 ID:pJhaCeKO0
宮沢喜一と安倍晋太郎と竹下登の会話(伝説)。

宮沢:「竹下さんはどちらの大学のご出身で?」
竹下:「早稲田大学商学部です。」
宮沢:「ほーほー。(得心の表情)」
宮沢:「それでは安倍さんはどちらの大学でしたっけ?」
安倍:「東京大学法学部です。」
宮沢:「え?(驚愕の表情)。何年のご入学で?」
安倍:「昭和18年です。」
宮沢:「ほー。(得心の表情)戦争で入学試験がなかった頃ですね。」
106名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:54:04 ID:zondDqng0
遅ればせながら今回は参戦するよ。
107名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:54:04 ID:B/uIkEPN0
構造改革の一環として俵もぶっ潰すしかねぇな
108名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:54:26 ID:95ssMkaZ0
「北朝鮮へのうるさ型の平沼会長・衛藤副会長・古屋事務局長を自民党から排除する・・・」

この人たちこそ、人権擁護法案、在日参政権に強硬に反対していた人たち。
小泉は、郵政民営化の賛否を口実に、うまく彼等を切ったということだ。

拉致問題の解決を曖昧にしたまま、北朝鮮との国交正常化、多額の経済支援も
ありうることを警戒しなければならんだろう。


小泉の暴走が始まる予感。
109名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:54:29 ID:TkTbRkNe0
お前ら判ってると思うが法案が通るまで延々と出し続けるぞ。
そして俺らも延々と反対し続ける。
興味を失った時が全ての終わりの時。
110名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:54:53 ID:0e5ZBK1c0
>>105
学歴コンプ丸出しだなwwww
111名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:54:54 ID:xawF2OtN0
>>82
そいつらを擁護する法律だそうとしてんだよ。
夢みてんじゃねえ
112名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:54:56 ID:9n2nkXlE0
どうせ小泉のことだからあっさり通すだろう。
郵政以外何も考えてないから、あのバカ
113名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:55:04 ID:hu2vP5j50
勝ったのは自民党執行部であって人権法推進してた連中だからな、やっぱり来たかってところ。
不味いことになったよ、ホント。
114名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:55:07 ID:DgJbGcNU0
>>87
> 桜井が言ってるように、小泉にNOと言える状況では無くなった今、
> この法案が通ればとんでもない事になる

べつに小泉がだすわけじゃねえしpu
115名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:55:10 ID:FN5ejdDm0
おし。

一丁気合入れて凸するか。
116名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:55:38 ID:FXaqD6DR0
マスゴミには朝鮮人、街道が睨み効かせてるから
絶対にこの問題は取り上げないだろ
117名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:55:39 ID:VPRLnFt90
反対が少ないなら通るんだろうな
118名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 14:55:51 ID:/2Zwq26V0
>>108
北朝鮮の陰がちらほらしてるね>小泉政権
119名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:56:00 ID:kRNnjyik0 BE:94191168-#
公務員雇用を認めたら、管理職にしろ!などと裁判に訴え、当然の様に敗訴すると、
外国人は日本に来るな!とか、税金を払わない!などと常軌を逸した悪態をつく。
こんな異常な在日韓国人という集団に地方議会の参政権など認めたら、次は国政の
参政権だ!、被選挙権を認めろ!と騒ぐに決まっている。
在日韓国人は、自分に都合のいい時だけ自分たちは日本国民だと思っている。
日韓併合は50年以上前に解消されていることが理解できないのだ。
もし、自分はあくまで日本人であって韓国人でないと主張するなら別ですが、戦後間もな
い頃に、自分達は「日本人ではない」と主張し、敗戦国民ではない(戦勝国民でもない)
第三国人であると自ら主張していたことなど、自分に都合が悪いことはすっかり隠している。
それを今になって、日本が経済的に復興し、豊かな国になってから、日本人と同様の待遇
を求めたり、地方公務員に採用しろと言ったり、参政権をよこせと言ったり、日本国籍を
失ったのは自らの意志ではなかったなどというのは、韓国人のだらしないエゴイズムだ。
こんな在日韓国人が人権擁護委員になった場合、公正妥当な運用が出来ると思うか?
120名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:56:03 ID:rW/vXJaL0
>>71
田原はもともと
サヨって売国奴なのだが・・
121名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:56:07 ID:fK+bjNkj0
民主は代表が前原(同和)になったから出してきそうだな。
122名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:56:27 ID:lk/lHKYg0
で、小泉はこの法案に賛成なのか?
123名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:56:41 ID:xlV92Z/H0
だから、ヤバイと何度も言ったのに・・・・もう面倒だからあと頼むね。
今の自民党に楯突いても無駄だと思うから・・・

人権擁護法案の再提出は無いと断言していた小泉信者の馬鹿共
責任取って活動しろよな
124名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:56:49 ID:QaTmfQdj0
>>68
有名どころで、平沼、古川、古屋。

城内は落選した・・・orz
125名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:56:49 ID:giW5G4RJ0
>74
どこをどう読んだらマイルドなんだアレ?
アレでも十分危険だよ。民主党案が最凶なだけ。

廃案しかない。
126名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:57:05 ID:3TAJxmHd0
マスコミはあんまり人権保護法取り上げないよね?なんで?
127名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:57:09 ID:VLFAAbRF0
小泉チョン一郎の恐怖政治はこれからですよ


小泉信者のチョンさん。

128名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:57:14 ID:c0Qv8uu90
>>105
まあ、政治家としての評価は

安倍>竹下>>>>>>>>>>越えられない壁>>>宮澤

なわけだがww

安倍は実の腹の座った政治家だったらしいよ、外見に似合わずね。
129名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 14:57:25 ID:/2Zwq26V0
>>123
選挙はあれでベターだったと思うよ
即死の可能性もあったんだから
130名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:57:26 ID:h/UBOWpf0
>>122
当たり前だろ。メニフェストに載せてるんだぞ?
131名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:57:34 ID:/dMsWGzd0
閣僚クラスでで反対してるのはおらんのかな
132名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:57:39 ID:xawF2OtN0
>>122
消極的賛成といったところか。前回通そうとした時
リアクションゼロだったし
133名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:57:41 ID:RdeZaCSf0
>>122
賛成でも反対でもなさそう。何も言ってない
134名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:57:50 ID:GWKvAj7J0
これは聖戦だな
135名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:57:54 ID:DxVZ0ZZE0
小泉が人権擁護法案にNOと言えばいいんだろ?
136名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:58:04 ID:rW/vXJaL0
麻生太郎来い マジで来い 絶対来い
137名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:58:14 ID:NAQjYZr+0
>>105
宮沢は東京帝国大学出てるじゃん
138名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:58:18 ID:WIHqXfSK0
ヒマーだな,オマイラ
139名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 14:58:22 ID:/2Zwq26V0
>>130
昔からいろんな公約や合意にかかれてた文章と同じものだぞ
140名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 14:58:51 ID:/2Zwq26V0
>>131
小池さんとか
141名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:59:00 ID:0e5ZBK1c0
どこにメール送ればいいの?
142名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:59:01 ID:874/eQVy0
>>126
マスゴミ規制が凍結になったから。

前回凍結じゃなかった時は毎日反対で騒いでたくせにマスゴミは・・・
143名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:59:07 ID:h6qSv9VC0
>>122
賛成にちょっと傾いている。

正確には、「出されたら興味がないから通す」だろうけど。
144名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:59:14 ID:VLFAAbRF0
小泉チョン一郎、あんまり調子こくなよ。
145名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:59:26 ID:IW7l+8GV0
人権擁護法案で総選挙してくれんかね
146名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:59:27 ID:92DKUCG30
>>123
戦う気力を無くした奴に用はない。
黙って退場しろ。いやだったら声を上げて行動しろ。
147名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:59:29 ID:WYSBpit/0
>>126
以前の法案と違ってマスゴミにはこの法案は影響無し。影響すると
したら君らウヨ厨達だけだからねw
148名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:59:32 ID:7tyom97g0
そのうち「人権擁護委員会に通報しますた」とか
いう書き込みが出てくるのだろうか・・・
149名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:59:34 ID:syD0Gq0c0
>>83>>95>>96
サンクス。

俺は、同じく人権擁護法案に反対で、郵政にも反対して
現在無所属になってしまったある議員の友達なのだが、
昨日、人権擁護法案について奥さんと話していたら、
本人が「今回は厳しい戦いになる」とポツリと漏らしていたそうだよ。
150名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:59:35 ID:ACl3YfAl0
もっかい貼ってみる

■自民党本部
電話 03-3581-6211
FAX 03-5511-8855

■自民党に物申す
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html

■首相官邸 意見フォーム
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
151名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:59:39 ID:qJq2ProH0
国会に上がれば、法案は間違いなく通る
民主の100票と自民の150票と公明の30票は確実
152名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:59:40 ID:P+c9R9Bj0
つーか、争いの場は司法に持ち越されるでしょ
とりあえず、通過だな、執行部がやる気なのには驚いた
153名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:59:42 ID:/dMsWGzd0
>>140
小池さん反対なのか。一応首相のお気に入りっぽいから心強いな。
154名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:59:51 ID:6wHxdHrp0
さて。これで日本はナチス自民党の餌だわ。
155名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:59:53 ID:v9F8L6Xq0
田原は奥さん死んだ時に後追うべきだったな
自分から後追うと言っておきながらいつまで生きながらえる気だ
156名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:00:02 ID:WmanZyOr0
>>130
民主党と社民党は載せてたけど、自民は乗せてない。
157名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:00:04 ID:TCWFFEop0
>>123
民主党が政権とったらもっとヤバい人権擁護法が出てくるのは確実なんだが。

そういうおまいはどこに投票したんだ? 共産党だったら何も言わんがw
158名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:00:04 ID:WLwEkHgY0
あーあ、自民党の独裁支配による思想統制がいよいよ始まったね
あっさり通るだろうねなんせ圧倒的多数なんだから・・・

民主党を応援せずに小泉のみてくれに騙されて独裁党に入れたやつは芯で詫びろよ
159名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:00:06 ID:tRW98SLQO
自民の推進派と反対派メンバーで落選した人、または除名される人をまとめなくちゃな。
状況は大きく変わった。
160名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:00:10 ID:hu2vP5j50
平沼さんたちが玉砕したのは残念だ、新しい反対派を形成できないものだろうか?
怖くて何も言えないんだろうなあ〜
しかし、何でこんなに層化に譲歩しなければならんのかな?
てか進んでやってないか?
161名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:00:11 ID:xawF2OtN0
>>142
前は入ってなくて、今回メディア規制入ったんじゃなかったっけ?
162名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:00:17 ID:qVR7oJD80
あーあ遂にきたね最悪('A`)誰か暇な人反対しといて
163名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:00:19 ID:lk/lHKYg0
>>132-133
うーむ 孔明の手前、沈黙してるのかねぇ
またしばらくメル凸だな
164名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:00:19 ID:4QWmzVmkP
人権ナチス法反対
165名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:00:46 ID:VLFAAbRF0
>>149

平沼閣下の友達??

この法案が通ったら、クーデターを支持する。
166名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:01:00 ID:tVSvujJY0
無所属の平沼さん、出番ですよ



無所属ですが
167ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2005/09/18(日) 15:01:01 ID:???0
とりあえず、一番の注目ポイントは週明けにも行なわれる解散に伴う、内閣の人員の補充です。
そこで、滝実前法務副大臣(人権法案推進派)のところに、誰を持ってくるかで全て決まります。
一部、噂ではここに公明党から誰かを持って来て法案を推進していくのでは?という話もあります。
法務大臣が実際には役に立っていない現状では副大臣が重要です。注目して見ていきましょう。
168名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:01:06 ID:swNY/Lqf0
とりあえずメール入れといた

ますます小泉の思い通りだな・・・
まったくケッタクソ悪いぜ
169名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:01:07 ID:h/UBOWpf0
>>156
載せてるよ。よく見ろよ
170名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:01:17 ID:q2lC2vZT0
今国会って臨時国会?あっという間だな。
171名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:01:30 ID:aPcno5Sj0
>>142
逆にそれを利用すりゃいいんじゃねーか・・・?
「一体何のつもりだ、メディア規制が無きゃ意味が無い」
とでも推進派に電凸してマスコミ騒がせてみるとか・・・

・・・そんなにうまくいく訳ないか。
172名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:01:34 ID:WRCPx6AN0
民主党の最凶案をスルーして小泉批判するやつが多いなw
173名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:01:43 ID:oivRLg4j0
破防法も通らないのに人権擁護法案なんか通るか?
174名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:02:05 ID:IW7l+8GV0
>>165
そうだな超法規的手段でも支持するな俺は
もともと民主主義的手法はマスコミがある程度まともなことが条件
まあそうなる前に手を尽くすつもりだがな
175名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:02:11 ID:0e5ZBK1c0
>>150
小泉読んでくれるのかな?
ちょっとメール送ってみるわ
176名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:02:11 ID:FN5ejdDm0
選挙に大敗して無残に散った民主党工作員が素晴らしく息巻いてるスレですね
177名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:02:12 ID:WmanZyOr0
>>169
どこだよ?載ってなかったぞ
178名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:02:13 ID:jXF1Nmhp0
>>157
民主が衆院でギリギリ勝った程度なら、
参院で否決の差し戻しの3分の2取れずだろ・・・・
自民は今やどうやっても通せる。
179名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 15:02:17 ID:/2Zwq26V0
>>169
「人権擁護法案を成立」とは書いてない
昔から自民党がかいてきた定型文だ
180名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:02:20 ID:xawF2OtN0
>>156
確か人権救済法ってので乗ってたぞ

>>160
比例みたらあんまり差なかったから、創価の力が選挙で
必要だと分かったんじゃねーの。
181名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:02:21 ID:EeSjWxHU0

問題は「国籍条項」と「超法規的権限」。

これさえ潰せれば、普通の法案になる
182名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:02:23 ID:STJkFmlaO
麻生+安倍頼む…
183名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:02:45 ID:ms5qinsH0
永久保存決定
184名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:02:51 ID:YiVYd/qW0
>>150
そんなもん貼ってどうすんの?
メール送りまくっても、何ら意に介すわけねえじゃんw
それどころか、政府の方針に刃向かうヤツとのことで
公安の監視下に置かれるだけ・・・w
185名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:03:12 ID:xed1Df3r0
>>135
小泉自身は「郵政民営化」以外は
どうでもいいと思ってるっぽいね。

今回の選挙で刺客と呼ばれた人たちも
メル凸電凸すれば案外反対にまわるかもね。
186名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:03:12 ID:NAQjYZr+0
>>172
でも民主党だったら仮に衆院で多数でも法案通せないじゃん。
187名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:03:18 ID:VLFAAbRF0
スパイ防止法も無い、国家反逆罪もない
脆弱日本で、このての危険法案が出される異常性。。。。

小泉チョン一郎は、バカ国民を郵政だけに注目させることに成功・・・
行くとこまで行くかもわからんね。
188名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 15:03:54 ID:/2Zwq26V0
>>178
ちなみに法務省案の人権擁護法案だったら民主も賛成する予定だったからね・・・
ほんとにギリギリの橋を渡ってるよ
189名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:04:04 ID:UMZisb6V0

 みんな手を貸してくれ!!休みの間にできることはすべてやろう!!

 ファクス凸メール凸を叩き込もう!!党本部!執行部!官邸!

 誰か!!凸先テンプレを晒してくれ!!漏れもやる!!みんな頼むぞ!!
190名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:04:08 ID:qJq2ProH0
>>173
人権擁護法案=人権の為の良い法案
破防法=思想規制に繋がりかねない危険な法律

 これが一般的なとらえかたですね
191名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:04:16 ID:a2zu1D1r0
>>173
共謀罪と人権擁護は確実に通る。ここの人達は公明の力をナメすぎだな。
変な活動してマークされるより、大きな力に従った方がいいよ。
192名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:04:17 ID:h6qSv9VC0
>>140
あの人「賛成派」

人権教育及び人権啓発の推進に関する法律案
   右の議案を提出する。
           平成十二年 十一月 二日
提出者
熊代昭彦 自見庄三郎 岸本三造 滝実 大田誠一
東順治  久保哲司  田端正広 松浪健四郎

賛成者
野中広務 岩永峯一 奥谷通  古賀正浩 塩川正十郎
高市早苗 中馬弘穀 林省之助 村上誠一郎 山崎拓
神崎武法 赤羽一嘉 遠藤和良 桝谷敬悟 井上喜一
野田穀  古賀誠  小渕優子 奥山茂彦 後藤田正純
塩崎恭久 竹下亘  中山太郎 原田義昭 柳沢伯夫
山本公一 冬柴鐵三 赤松正雄 北側一雄 山名靖英
海部俊英 逢沢一郎 大野松茂 河村建夫 左藤章
砂田圭佑 竹本直一 中山正輝 菱田嘉明 柳本卓治
山本有ニ 坂口力  池坊保子 斉藤鉄夫 若松謙維
小池百合子 麻生太郎 大野巧統 小坂憲次 坂上善秀
園田博  谷口隆義 二階俊博 伊吹文明 岡下信子
小西哲  笹川尭  田野瀬良太郎 谷畑孝 橋本龍太郎
松岡利勝 山口泰明 渡辺具能 青山二三 江田康幸
西博義  西川太一郎
http://www1.odn.ne.jp/~aal99510/9.11senkyo.htm

落ちた小林が「反対派」だったのが皮肉なり
193名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:04:17 ID:W5+JGs590
   おまいらに味方する政治家は、みんな消えた。

   おまいらの自業自得だwwwww
194名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:04:18 ID:L6jRP6jD0
国籍条項は入れないとさすがに通らないだろ。
195名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:04:19 ID:XDzDd27w0
こんなのわかりきったことだろ。
反対派を追い出した小泉を支持したんだから当然民意は人権擁護法案賛成何だろ?
196名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:04:28 ID:mFXq2Yku0
>>178
結果論で語られても。
民主が2/3取る可能性もあった訳で。
197名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:04:32 ID:5usfjzAH0
やっぱ古賀が生き残ったせいなのか?
198名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:04:35 ID:WmanZyOr0
民主、人権擁護法案の対案を衆院に提出
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050801AT1E0100T01082005.html

民主が単独政権だったら即死だった。
それを免れた。
199名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:04:36 ID:BG3qj+WM0
さ〜て 自民の腐敗議員の出番か・・
文面考えて 準備しときましょう
200名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:04:42 ID:rW/vXJaL0
>>187
国家反逆罪は銃殺刑だろ 普通に・・
どうして日本には無いの?
201名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:04:51 ID:h/UBOWpf0
>>177
19ページの78番目の項目を見ろ
202名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:04:51 ID:IW7l+8GV0
>>187
経済も大事なことだとはおもうが 郵政も経済がらみ
金がからむ方にばかり注目しているような気がするな
203名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:04:52 ID:6nAfVAepO







   民  主  の  最  狂  案  を  無  視  し  て  小  泉  を  叩  く  糞  工  作  員







204名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:05:14 ID:HNfWweRD0
205名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:05:15 ID:WRnQYlfq0
いわゆる「小泉チルドレン」を評価する踏み絵にはなるな>人権法案
これに簡単に賛成するようなやつは次回は確実に落とさないと。
206名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:05:16 ID:TCWFFEop0
>>178
参議院における与党側の人権擁護法推進派が、民主案に賛成に回る、
という可能性には思い及ばんのだろーか。
207名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 15:05:35 ID:/2Zwq26V0
>>192
その後情勢変わってますから
前回提出の人権法案のことは参考にならない

今回の選挙では反対といっている>小池氏
208名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:05:41 ID:/dMsWGzd0
>>192
うわ麻生もはいっとるな
209名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:05:42 ID:WRCPx6AN0
>>186
与野党協議で法案修正して通過、なんてプランは幾らでも描けるだろ。
民主党の単独政権を防いだことで、最悪のシナリオは阻止できたよ。
210名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:05:46 ID:3IMySzhh0
>>180
それは人権を救済する制度ってだけで人権擁護法案とは全然関係ない
211名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:05:53 ID:0Fwcb5bH0
だから、自民に勝たせるとやばい、っておれは何度も言ったんだよ。
自民マンセーのやつら、責任取れや。自民は、まじで糞だな。
212名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:06:00 ID:9n2nkXlE0
小泉は日本を破滅に導いた最悪の総理として歴史に残りそうだな。
郵政だけはしっかりやって本人は満足するだろうが。
213名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:06:09 ID:VLFAAbRF0
>>192

小池百合子、賛成派だったんかい!!


なんか最近、テレビが小池びいきになってるから変だとは思っていたが。。
214名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:06:12 ID:92DKUCG30
>>181
ふむ。ここがポイントか。
提出されそうな法案の全文って何処かにあるのかな。

前回のままだと仮定すると、衆議院HPみれば良いかなと思うけど。
215名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:06:17 ID:znlK8+rL0
国体委員長の中川が通すって言ってるんだから、成立したようなもんだわなw
民主党右派も自民党右派も大量落選した。


残念だったね
216名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:06:20 ID:JUzyoi+i0
大物で推進派なのは
自民党内で死に体とは言え公明と強いパイプのある古賀
総理の腹心である山拓
小選挙区の地盤が弱くて公明に遠慮してる武部と与謝野

古賀には何言っても無駄だし、武部と与謝野は積極的ではないはず
重要なのは山拓で、山拓ってマスコミ規制が目的だから
山拓にマスコミ規制凍結解除の希望メールを送ろうかなと
217名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:06:25 ID:hUS6edcW0
>>201
それは別物
218名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:06:36 ID:76NH5hQe0
確か今回は参議院なしだよな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
219名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:06:46 ID:V5XTkBfd0
【メール先一覧】(★のついた4ヶ所は、匿名で意見が気楽に投稿できます♪)
★首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
★警察庁
http://www.npa.go.jp/goiken/index.htm

自民党 http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
内閣府 http://www.iijnet.or.jp/cao/opinion.html
法務省 [email protected]
民主党 http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
共産党 http://www.jcp.or.jp/service/mail.html

抗議先一覧
http://www.geocities.jp/kijyo2ch/sanseiken/kougisaki.html
各省庁への要望
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose


220名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:06:47 ID:hiKJVOnT0
>>192
平成12年って。新しいのはないのかよ。
221名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:06:58 ID:xawF2OtN0
>>210
その制度の一貫としてこの法案なんじゃねえの?
222名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:07:18 ID:hu2vP5j50
小泉執行部のクビを取る必要が有ったんだよな、
それ以外に平沼さんたちの言うことを聞かせることは出来なかった。
党内民主主義が破壊されたんだから執行部の一部がやると思えばやれるんだろ、
さてどうするかな(´Д`;)
223名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:07:29 ID:NAQjYZr+0
>>175
読んでるわけねえだろ。庶民の不満のはけ口に用意してあるだけ。
フジテレビの早朝にやってる視聴者の意見を紹介する番組と同じ。
224名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:07:31 ID:FN5ejdDm0

 単 発 I D の 民 主 工 作 員 必 死 す ぎ で す w
225名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:07:37 ID:+sHyNPXW0
山本公一も賛成者かw
226名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:07:42 ID:swNY/Lqf0
亀井とか担ぎ出してみてはいかが?

あいつら攻める材料ほしいんじゃねーの?
227名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:07:52 ID:6nAfVAepO







   民  主  の  最  狂  案  を  無  視  し  て  小  泉  を  叩  く  糞  工  作  員







228名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:07:53 ID:nodX6/kT0
自民党さん、少なくとも俺は、
今回自民に投票したのは、民主が「党として」人権(利権)擁護法案を推してたからだぞ。
自民が党としてこの法案を推すようであれば、次は、共産とかに入れちゃうよ。マジで。
229名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:07:57 ID:h/UBOWpf0
>>210
関係あるだろw
それに執行部の中川が言ってんだから。
まあ部会とかで反対してくれる議員を応援するしかないな
230名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:08:06 ID:OtdJaLEg0
人権擁護馬鹿は2ちゃんねるの中で一番頭の悪そうな連中だ
ここ見てるとつくづくそう思う
特に必死になって自民叩きをしてる民主信者
231名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:08:05 ID:GemlrC6p0
                   _ -─ ¬く  ̄  ‐- 、
                 /    _==-ミァ-─‐-、 \
                /  , ‐''"         \ \
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |     人権保護法成立
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |    乙であります!
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
232名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:08:08 ID:XTjThc/Y0
小林節 慶応教授 一刀両断よりttp://www.nnn.co.jp/dainichi/column/ryoudan/ryoudan0504.html#26

ところが、実際に事はそう単純ではない。例えば、北朝鮮による拉致(これは
明白な人権侵害である)に協力したと思われる国内団体を糾弾した場合、相手は、
結社の自由や名誉の侵害だと怒り、さらに、国籍による差別だと言い出しかねない。

 また、組織的犯罪(この場合は殺人。これも明白な人権侵害である)を行っ
た宗教団体に破防法を適用せよと(公共の福祉を根拠に)論じたら、「信教の
自由に対する侵害だ」という怒りのメッセージで留守電がパンクしてしまった
経験がある。 そして、二万人の人権擁護委員に委嘱されるための資格要件は
事実上ないに等しく、なによりも、外国人でも擁護委員になれることになって
いる。だから、このままでは、最近の北京や上海で起こった「問答無用」の糾
弾が日本で合法に再現される危険がある。(慶大教授、弁護士)

233名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:08:15 ID:v+oHCDGx0
前回提出の賛同者を出しても無意味だよ
新しい法案に反対してる奴もいるしさ
234名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:08:23 ID:uOD/q4XW0
国民投票法で足並み揃えるために、この法案は喪家バーターでスルーか?・・・
235名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 15:08:27 ID:/2Zwq26V0
人権法の観点で

選挙のベストシナリオは
自民*公明で過半数に届かず
+自民非公認+新党で過半数になることだったんだが

小選挙区制では流石にそんなおとしどころは無理
236名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:08:44 ID:90LfwV5e0
つくづく桜井よし子が日本の首相だったらと思う今日この頃。
国内外に精通してよく調査勉強してるし、バランス感覚・判断力・説得力、
どれも卓越してる。
237名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:08:45 ID:0e5ZBK1c0
>>150
メール送ったよ
小泉が読んでくれるといいな
238名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:08:59 ID:xawF2OtN0
>>227
内輪もめはよせ。問題はこの腐れ法案だ
239名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:09:13 ID:h6qSv9VC0
240名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:09:16 ID:mF6B6g8l0
>>204
078. 簡易・迅速・柔軟な救済を行う人権救済制度の確立
差別や虐待の被害者等人権を自ら守ることが困難な状況にある人々を、簡易・迅速な手続で、積極的かつ柔軟に救済する人権救済制度の導入を目指す。


そりゃその通りだろ。
これは人権擁護法じゃないし
241名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:09:20 ID:DxVZ0ZZE0
人権擁護法案が提出したら靖国はどうなるんだ?
小泉が靖国行ってアジア諸国の人間を傷つけたと言ったら逮捕???
242名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:09:26 ID:ACl3YfAl0
>>192
平成12年のデータ出されてもな。

【人権法案】国会議員去就確認スレ【賛?否?】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1126491236/l50

↑の>>4にある纏めサイトに、今回の選挙で当選/落選
した議員の、人権法に対するスタンスリストがあります。

243Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/09/18(日) 15:09:26 ID:QtIMl0QPO
>>200
国家反逆罪ではないが、それに近いものとして外患に関する罪がある。
中でも外患誘致罪は刑法の中で唯一死刑のに限定されている。
244名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:09:31 ID:5l4AeSnH0
予想どおりだな
今なら自公だけでやばい法案通せまくれる
やったもん勝ち
245名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:09:32 ID:W5+JGs590


   マスコミは守る

      2ちゃんは守らない。

246名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:09:34 ID:znlK8+rL0
>>224
民主党工作員ていうか、成立してもいいの?

もう、民主党はカス政党になったんだから、
後は自民次第でしょ。自民が成立に向けて動けば成立しますよ。
247名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 15:09:35 ID:/2Zwq26V0
>>239
直凸
248名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:09:36 ID:q2lC2vZT0
どこから圧力かかってるんだこの法案。
なんど潰しても生き返ってくるな。
249名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:09:37 ID:KjpB66si0
この期に自民党を陥れようとする工作員が多数湧いているが

民主党・社民党が政権とってたら自民党案よりもっと酷い内容で100%可決されてましたから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



ま、俺達に出来るのは電凸だな。一切報道しようとしないマスゴミに変わって
圧力かけるしかない。
250名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:09:51 ID:lk/lHKYg0
最新の情報を送れ!
251名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:09:52 ID:rW/vXJaL0
>>228
共産党は止めれ
亡国を辿るのが早くなるだけだ
252名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:10:03 ID:tRW98SLQO
最悪の民主党案は総選挙で潰れた

仕切り直しになっただけ
253名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:10:06 ID:gHQo9HjsO
議員の中にはよく分からず賛成している人もいるんじゃないかな?
片っ端からメール凸かけるか
254名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:10:08 ID:ch2Ivfg70
>>217
>>>>201
>>それは別物

くわしく!
255名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:10:09 ID:3y3BN7D90
櫻井さんががんがったのに・・・・・
糞田原('A`)
糞中川('A`)
256名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:10:10 ID:iztBk67a0
まあ、今は、考えうる限りの最悪な状態な状態だな。
民主党の党首は同和出身の前原氏、自民の法案反対派は造反。
257名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:10:22 ID:KRlqnrCt0
とりあえず新人議員にメール出すか
258名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:10:23 ID:XDzDd27w0
自民党を勝たせたお前らが悪い。

自己責任だよ
259名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:10:24 ID:qVR7oJD80
>>227
そうだね。民主の狂った法案より自民の法案の方がいいね。
260名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:10:26 ID:92DKUCG30
>>223
馬鹿かね? 何万通とくるから全部読むのは不可能だが
当然統計処理し、報告を上げるのが常識だ。

サンプルとして代表的な意見もシンプルにまとめて付記しているだろ。
261名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:10:27 ID:mdqOYlmf0
2チャンネラー、自民党支持。

自民党圧勝。

よって、人権擁護法案成立。
262名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:10:37 ID:GWKvAj7J0
>>231
人権保護法てなーに? ぷw
263名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:10:42 ID:McNPPaAs0
よしこタンを総理にできないものか。
264名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:10:50 ID:JEt7Zr620
今回で入ってきた新入り自民達70人ぐらいに人権擁護法案反対してもらうように
問題点を書き添えてメールしようぜ
265名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:10:54 ID:NAQjYZr+0
>>257
タイゾーにだしてみろ。
266名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:11:00 ID:lkc1i65+0
定期的に貼っておこう

■自民党本部
電話 03-3581-6211
FAX 03-5511-8855

■自民党に物申す
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html

■首相官邸 意見フォーム
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
267名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:11:13 ID:h/UBOWpf0
>>246
>>224は層化だろ?相手にするな
268名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:11:13 ID:dGzQKz+v0
党に関係なく賛成する奴は賛成するだろうからね
マスゴミはスルーするから、賛成だの反対だので叩かれることも無い
269名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:11:21 ID:+sHyNPXW0
チョンは氏ねという表現の自由を奪うつもりか
270名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:11:21 ID:utXiUPm50
層化との闇取引があるのか?
危険だ!官邸に抗議のメール!!!
271名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:11:32 ID:swNY/Lqf0
>>264
あの26歳の奴がお勧めな予感
272名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:11:32 ID:auYwUZCi0
映像見たけど、どこがまずいのかを一瞬でいってしまわないとな
前置きが長すぎだな。櫻井

お前ら櫻井どうしてあれだけ時間あったのに前置きばかりして内容言わなかったと思ってるの?
反対派の振りして2ch人気は維持しながら、かつ法案の重要な論点をTVでばらさないことで今後もマスコミに使ってもらうっていう計算だろうな
273名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:11:57 ID:xlEDjRsI0
これはもうだめかもしれんね的空気だね
274名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:11:58 ID:CqKoHIBG0
>>241
逮捕されるわけない。
この期に及んでまだこんなこと言ってる奴がいるとは…。
275名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:12:03 ID:JUzyoi+i0
>>192
その時の法案はマスコミ条項がバリバリだったので
マスコミ規制目的で賛成した議員が多かった
276名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:12:09 ID:xawF2OtN0
>>256
同和だああああああああああああ?

民主は馬鹿か?って今頃気づく俺もアホだが。
全然空気読んでねえなああの党。何で負けたかちゃんと分析しろっての
277名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:12:10 ID:xbxwrcLU0
小泉さんがこの法案の危険性を理解できれば廃案に持って行く事が可能でしょ
278名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:12:16 ID:mFXq2Yku0
>>261
単発ID乙。

2ch程度で政治を動かせるなら
人権擁護法案なんて恐るに足らない。
279名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:12:17 ID:W5+JGs590


    自分たちの味方を落選させたものを裏切り者と呼ぶ。


280名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:12:22 ID:h6qSv9VC0
281名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:12:22 ID:znlK8+rL0
自民が3分の2以上握ったんだから、
もう民主党は関係ないの!
自民と公明が成立させると言ったら成立してしまう。
強固に反対してた平沼や安倍の取り巻きは全員落選。
民主党も右派は大ダメージを受けた。

成立するだろうな。でも、これも民意。
自民党を勝たせすぎたのが原因。
282名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:12:23 ID:w8gz2TYI0
>>255
テレ朝に凸したほうがいいんでない?
283名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:12:24 ID:tT6dQFGe0
国民投票させろよ
284名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:12:27 ID:ANN6wLOl0
>>265
タイゾーは

『〜って小泉さんがいってました』

って言えば言うこと聞きそう
285名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:12:29 ID:rW/vXJaL0
>>248
たぶん2chを見る限り
黒幕は古賀と野中と左翼(重要)、社会主義者、公明関連らしいね。
286名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:12:35 ID:aO3iN1Pk0
あの小泉がこんな法案許すはずない
許したとしても、骨抜き化されてるか、保守派に都合の良い法案になってるはず
287名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:12:46 ID:Rf/0BCek0
反日反靖国 よみうりテレビ 坂秦和

土建国家的 田中真紀子 第一声で 大阪19区は松浪健四郎をブッた斬り

松浪健四郎をやってる やってる

反日反靖国 よみうりテレビ 坂秦和

中の島の大阪市役所の B1 民社党の支援の労働組合も 取材ろよ

反日反靖国 よみうりテレビ 坂秦和 だまされた

民社党支援のヤミ専従は 違法だろ

サンデージャボン 爆笑問題 辻元晴美を30分も独占放送

テリー伊藤も 入れ込んでる

角川書店が 朝日新聞 8月24日で新聞広告を 打つ

大原レポーター危うし

自民党大阪 危うし 大阪10区 松浪健太 危うし

反日反靖国 MBS 三澤肇 角川書店が要求した同意書を放送しろ

「実質的な選挙活動であるかのような誤った評言を行わない」という同意書を提出させる徹底ぶり。

反日反靖国 MBS 三澤肇  期限つきの取材でいいのか 
288名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:12:50 ID:5l4AeSnH0
これで野中の最終目標達成か
自民勝つのはいいけど議席とらせすぎてしまった
289エラ通信 ◆gP4zUfPIfs :2005/09/18(日) 15:13:13 ID:UbIT81xq0
>>259
 この法案に関しては、よりよいほうを選ぶ、って選択肢はないんだが。

 法治国家の否定だぞ。駐車違反取締り以上に簡単に人権違反というのが
 人権委員会とやらに認定されて、取り締まられるんだぞ。
290名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:13:14 ID:v+oHCDGx0
>>216
次期幹事長を噂される二階も入れておかないと
あと、元官房長官、今日の発言者の中川もね
291名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:13:21 ID:FN5ejdDm0
>>246
自民に入れたのはお前等だ。責任取れ。

的なレスが単発IDで書き込まれまくってるんですけどスルーですか?

民主が勝ってたらそれこそ即死だっつうの。
292名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:13:26 ID:xlV92Z/H0
自民党の人権救済案が問題ないなら、可決すればいいじゃん。
お前らは 郵政>>>>>人権擁護法案なんだろ?
今更文句を言うなよ
293名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:13:26 ID:6nxajU+n0
この法案に反対してるおまいらは何で自民マンセーなんだ?
そんなに嫌なら他に入れればいいと思うんだが
294名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:13:30 ID:HdcDfX+90
>>214
>ふむ。ここがポイントか。
>提出されそうな法案の全文って何処かにあるのかな。

人権擁護法案条文

http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.html

http://www.moj.go.jp/PUBLIC/JINKEN06/refer02.html
295名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:13:33 ID:8dTu8urN0
破防法ももっと人当たりのいい名前にすればいいんだよ
>>281
通らなかったら次も自民に入れるけどなにか?
296名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:13:37 ID:DZ/OrUE60
もう時代は人権擁護の流れかもわからんね
現実策として、国籍条項だけは断固守ることだ!
297名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:13:43 ID:tA+221Np0
民主党の党首も解同支持してるから、あっさり通るよ。
298名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 15:13:46 ID:/2Zwq26V0
>>254
何年か前の声明だの合意文書だのに使いまわされてるし
前国会中に推進派が論拠としていたのもその文言
コピペが何度も貼られていた

より良い人権救済制度たとえば監獄法とか裁判制度の改革とか
そういったことも含まれるので

この人権法案に反対して、より限定的な個別法を整備することが
のぞましいし、反対派もそれを望んでいた
真の人権を考える懇談会も「人権を守ろう」という点では
まったくそのマニフェストに従うわけだからね
299名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:14:07 ID:ysx7IExH0
>63 名前: 自民党員 ◆Op1e.m5muw 投稿日: 2005/09/03(土) 09:10:21 ID:kYxW8wIk0
>ちなみに、自民党本部の見解ですが、

>『前回の議論で、人権擁護法案は、承認されませんでした。( ゚Д゚)
> 我々は、この事を重く考えています。( ゚Д゚)
> 法務省にも、人権擁護法案は認めない諭旨を伝えました。( ゚Д゚)

> 我々自民党は、一丸となって、人権擁護法案は阻止しますので、信じていただきたい。( ゚Д゚)』との事。



>報告は遅れましたが、お前らの努力は無駄ではなかったのだぞ!(≧∀≦)ノ
300名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:14:07 ID:e9Zylu1C0
はいはい、また旧同盟系=旧民社系=民主保守寄せパンダ=救う会の捏造キャンペーンか
301名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:14:10 ID:VLFAAbRF0
今日のサンデープロジェクトで桜井が人権擁護法案の危険性を訴えているとき
田原の人権擁護法案からの話そらし、の実況スレ
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1127005480/69-121
302名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:14:14 ID:etkSAbl30
>>105
旧制高校〜大学へは入学試験など元々無い。
303名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:14:17 ID:h/UBOWpf0
>>291
スルーすることできないの?
304名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:14:21 ID:XAIjScbF0
13 :窓際秘書(補佐) :04/08/06 14:59 ID:AgyXtz+8
このくらいの事なら公開しても問題ないでしょう・・・。


東シナ海について政府が本腰を入れ始めた大きな理由の一つに
「官邸や政治家に送られた、大量のメール」があります。
政治家は有権者の声に非常に敏感です。
もっと政府に頑張ってもらいたければメールを送り続けましょう。
罵声のようなメールでさえ、確実に政治家の元に声は届いてますよ。

プリントアウトするので顔文字やアスキーアートや
2チャンネル用語は止めてください。印象が悪くなります。
平易な文章でお願いします。
305名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:14:30 ID:qJq2ProH0
インターネッツで讒言、妄言、暴言、罵倒を吐けるのもあと1〜2年かもしれんな
今のうちに吐いとこう〜っと
306名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:14:35 ID:xawF2OtN0
>>286
「あの」l小泉だから、こんだけみんな必死になってんだろ
あの人、郵政以外興味ねえから・・・
307名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:14:36 ID:5K3S3B+P0
>>244
この法案は民主も賛成なので、我々保守派は、何処の政党も受け皿はない。
308名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:14:39 ID:0hjHXd6n0
麻生!同○利権潰しのためにも
おまいは反対派に回るべきだ!!!
309名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:14:43 ID:swNY/Lqf0
自民に入れた奴がとか そういう意見はもうどーでもいい

これからやるべきことを書き込むべき
310名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:14:48 ID:bR+p4tcy0
パチンコ利権も一掃しないと・・・
311名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:14:54 ID:dGzQKz+v0
>>283
国民「人権擁護法案って何ですか?そんな物があったんですか?人権を守る?いいじゃないですか」

ネットやらない人はこんな感じでは?
312名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:15:01 ID:7IyK8erl0
反対派は全員が低学歴で無職で犯罪者というのが実態として存在している
313名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:15:14 ID:dZZx7EBM0
河村たかしは人権擁護法案に”反対”だったのに・・・
314名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:15:24 ID:6nAfVAepO







   民  主  の  最  狂  案  を  無  視  し  て  自  民  を  叩  く  糞  工  作  員







315名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:15:35 ID:rW/vXJaL0
>>302
旧制高等学校に入った時点でもう日本のその年代のTOPだからね
316名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:15:52 ID:/AxOJtFrO
野中、古賀、中川の悲願の法案


小泉は郵政以外は興味なし
317名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:15:53 ID:W5+JGs590
>>291

     自民が勝ったって、おまいらは即死だっつーの


318名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:15:55 ID:90LfwV5e0
公明が郵政解散反対だったのに、一転して解散を後押しした時点で
今度は公明への返礼で人権擁護法案を通すことぐらい
わかり切っていたこと。
319名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:15:58 ID:gdsqoo0x0
>>312

日大の古賀が推進派なんだがw
320名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:15:59 ID:NAQjYZr+0
>>260
それをはけ口というんだろ?
フジテレビの苦情番組もちゃんと苦情を紹介してるよ。
でもああいうのに送るやつってそれで満足なんだよな。

メールを送ってそれが統計処理されて小泉の耳に入ってるとおもって満足できれば
それでいいんじゃね。
321名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:16:05 ID:znlK8+rL0
なんでこの期に及んで「民主が・・・」とか言ってるんだ?
民主は関係ないだろう。国会においてなんの実行力も持たないんだから。

成立するかしないかは自公次第。
自公が成立させても民主党が悪いとか言い張るつもりか?
おまえらが自民党の右派を造反と追い出したのが原因だろ。
322名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:16:10 ID:mF6B6g8l0
>>293
自民が反対でも賛成でもない状態。
反対してるのが共産だけ。
民主、公明、社民が賛成。

しかし外国人参政権に反対してるのは自民だけ。
他は全部賛成。



国民と日本はわがんね
323名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:16:10 ID:7JuVW3mS0
>>293
民主党や社民党・公明党に入れろってか?
324名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:16:16 ID:w8gz2TYI0
>>306
その郵政すらもザルだし・・・
325名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:16:26 ID:nWP8ghdJO
こんな重大な法律をこそこそ成立させようとするなんて…
政府の腐りかたはいくら何でも酷い。
騙されていたことを国民が知った時何が起こるんだろうな。
326名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:16:30 ID:LCkJ6kjJ0
>>266
こういう場合はどっちが効果的なのかな?

自民党本部だと幹部に意見が行くだけなのかな。
安部とかが見てくれるといいのだが。
小泉が前面賛成だと、首相官邸に送っても駄目なのか?
あいつはどっち派だ!
327名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:16:33 ID:v+oHCDGx0
民主の前原が同和出身のソースってどこよ?
同和推進委員だったからって言うのは無しだぞ
何せ同和地区を選挙区に抱える議員は同和に対して気を使うんだからな
328名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:16:39 ID:stKEVze40
俺はむしろ賛成だな。
小泉政権存続で格差社会は進行する一方だろうし
自分が弱者に転落したときの備えのためにも人権擁護法は必要だね。
329名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:16:41 ID:0e5ZBK1c0
そういえば古賀も今回の一連で影響力落ちたんじゃなかった?
330名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:16:43 ID:ysx7IExH0
>>103
西村じゃ屁のツッパリにもならない

         ていうか、西村って本当に役に立たないなー
331名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:16:48 ID:FN5ejdDm0
>>303
しない。

工作レスを目にした奴がそのまま受け入れてしまったら話にならねぇ。

適当に避けて反論しないのが日本人の悪い癖。
332名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:16:59 ID:xawF2OtN0
>>314
さっきからレスの間隔を広げ、変な方向に話をそらすてめえは
創価工作員とみた
333名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:17:02 ID:DAeRfZMX0
櫻井切り替えしが弱かったな。
サンプロなんだからハンナンのときの対応と、借金問題や外交拉致問題とつないで、
言論の自由にもってって欲しかった。
334名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:17:10 ID:zceQFwa/O
終わった選挙の事なんて、今はどうでも良い。
取り合えず民主政権になって、即成立を免れただけで充分だ。
今度は改めて自民に対して人権擁護法案にNOを突きつけよう!
335名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:17:16 ID:6eHVKYSM0
気持ち悪い法案だな
336名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:17:33 ID:jXF1Nmhp0
民主案がダメダメでも
自民案もダメダメだろ・・・・
337名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:17:35 ID:h/UBOWpf0
>>331
じゃあお前NGにするね。サヨウナラ
338名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:17:50 ID:WDcD7dHc0

中川は「懸念されるようなものにはならない」と発言
していたはずだが、なんでそれを書いてないの?>ぽこたん( ・∀・ )φ ★
339名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:17:53 ID:6wHxdHrp0
民主の代表は京都B利権関係者。民主提出の法案に自民の推進派が呼応する可能性もあるな。
340名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:18:13 ID:qJq2ProH0
>>328
おまえ、頭良いな
擁護される側に入れば良いんだよな
341名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:18:13 ID:lQwUvsMJ0
もうさ、本当にため息が出るよ・・・・・。
頼りの安倍さんだって入閣しちゃったら党内のことには手出しできそうにないでしょ・・・。
政調会長になってくれるならまだしもさ・・・・。
342名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:18:15 ID:5l4AeSnH0
どんな内容であれ一度通しちゃったらだめなんだよな・・・
343名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:18:18 ID:rW/vXJaL0
それよか誰が提出してんの?
それを知りたい
344名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:18:37 ID:VLFAAbRF0


今日のサンデープロジェクトで桜井が人権擁護法案の危険性を訴えているとき
田原の人権擁護法案からの話そらし、の実況スレ
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1127005480/69-121


345名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:18:46 ID:xbxwrcLU0
自民党でも悪は叩く
小泉自民党だからと言って全てOKではない
346名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:18:46 ID:q2lC2vZT0
国会に提出されるのは決定的かな。そうなったら絶対に通るし。諦めた。適正な運用頼むよ人権委員会のひと。
347名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:18:52 ID:w34VemZgO
今までさんざん自民支持を煽り、他党を徹底的に罵倒してきた自分が、
実は有力シンクタンクの上席研究員でもなんでもなく、
用が済めばサヨウナラのただのナチス突撃隊の下っぱでしかなかった事に気付かされて、右往左往している、
ネット国士のたまり場はここでつか?
348名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:18:58 ID:wj4Zbwls0
自民案も民主案も反対。
必要がない。
廃案!廃案!
349名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:19:08 ID:0Fwcb5bH0


こ ん な と き に も、民 主 を た た く ア ホ が い る が (>>314)、
ま ず は、こ の 法 案 を 潰 す こ と が 先 や ろ が。
チ ョ ン 小 泉 の 信 者 は、反 省 し ろ や。
350名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:19:13 ID:7tyom97g0
のまねことか騒いでねーでこっちに力入れろよ。
351名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:19:15 ID:a8zWBPr/0
352名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:19:22 ID:NAMkeDg9O
STOP!人権擁護法!
のTシャツでもつくるかな
353名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:19:26 ID:LCkJ6kjJ0
電話が一番効果的だろう。
みんな、電話かけまくってくれ!!
354名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:19:27 ID:08u1DIsH0
人権擁護法案反対の理由で自民に投票した人。
誤ったな。

衆院で2/3を確保した以上、もはや遮る者は何もないよ。

平沼氏とか、城内氏とか、擁護法案に反対していた有力議員の多くは、
郵政法案の造反派として、追い出されてしまって、今は分断状態。
残った議員には、現執行部のイエスマンしかいないだろうし。


355名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:19:27 ID:znlK8+rL0
成立しても「小泉さんがいうんなら仕方がない」というのがほとんどだろうな。
民主叩きの一つの大義が人権擁護法案だった。
それを自公が成立させたら何という皮肉な話か
356名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:19:33 ID:PHcoRkclO
ほら見ろ!!!
自民もマニフェストに入れたって選挙前に言ってただろが!!!

せっかく自民でも反対してた議員が落とされたり、なんか怪しいぞ!!!
357名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:19:33 ID:/+Q+muFb0
どうせマスコミが報道しないままに成立だろ

田原氏ね
358名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:19:39 ID:u0KN6btX0
今度ある人事で小泉さんがこの法案についてどう思ってるのか分かるのかなぁ
ちゃんと止めてくれる人を置いてくれればいいのだが・・・
359名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:19:47 ID:CqKoHIBG0
>>343
政府だよ
360名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:19:50 ID:lkc1i65+0
>>337
スルーすることできないの?
361名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:19:51 ID:d4j/7BAy0


          反対派を増やすように電凸運動だ



山陰中央新報 - 人権擁護法案/いつまでも先送りできない
http://www.sanin-chuo.co.jp/column/modules/news/105415033.html

>もともと、この法案は国際組織犯罪防止条約の内容を国内で実施するのが目的だった。
>しかし実際に政府が作った法案は、治安強化の手段として役立てることに傾きすぎたようだ。
>人権擁護法案と同様、最近の政府提出法案には時として、本来の趣旨とは違う取り締まり優先の狙いが目立つ。
>人権抑圧を招きかねない法案ならば、廃案もやむを得ない。

362名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 15:19:55 ID:/2Zwq26V0
>>338
推進派のずっといいつづけてることだから意味ないよその騙し文句

>>340
特定の団体に所属しない限り守られないぞ
363名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:20:03 ID:Vcxb0wbI0
>>328
弱者を守るための法とは思えないけどな
364名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:20:04 ID:KsI3UCzC0
これってつまり一部の変な日本人と日本人以外の人間のための法案なんだろ?
365名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:20:25 ID:Wtj6TYpg0
そういえば、与謝野が街道の圧力に屈して危ないところだったよな
366名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:20:42 ID:gdsqoo0x0
>>349

お前見たいのが居るから人権擁護法とか出て来るんだよ、なんだその差別用語は
擁護法が通って欲しくないなら、まずお前から戒めろ
367名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:20:52 ID:92DKUCG30
>>294
サンクス。法案自体を通さないのが一番いいと思うが、
どこが一番ヤバイ部分かキッチリ押さえておきたい。
368名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:20:52 ID:0e5ZBK1c0
メール出さない人は書き込むな!
何もやらない奴は邪魔なだけ!
369名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:20:56 ID:CqKoHIBG0
>>351
それ全然違う法律なんだが。
370名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:21:10 ID:xlV92Z/H0
そんなに反対なら、国会付近でデモでもしてくれば?
公安関係者に写真とられるけど。w もう俺は懲り懲り
371名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:21:11 ID:uOqv0wf90
前原の部落民主党が賛成したらもうだめぽ

372名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:21:24 ID:xlEDjRsI0
>>368 あほか
373名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:21:31 ID:ms5qinsH0
こりゃ外国人参政権も通っちゃうな・・・
374名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:21:36 ID:VLFAAbRF0
田原の人権擁護法案からの話そらし、の実況スレ
http://live20.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1127005480/69-121

75 :名無しステーション :2005/09/18(日) 10:40:49 ID:7cgcolC9
もうさ、櫻井・石原新党なら、俺喜んで投票いくんだが。


76 :名無しステーション :2005/09/18(日) 10:41:06 ID:mMeNpmS5
田原スルーかよw


77 :名無しステーション :2005/09/18(日) 10:41:09 ID:QSvjqT/I
話そらしやがった


78 :名無しステーション :2005/09/18(日) 10:41:08 ID:stVZ90x1
必死でスルーしてるわぁ
375名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:21:36 ID:STJkFmlaO
人権擁護法案は違憲だろが法務省
376名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:21:45 ID:jePiXs/g0
人権擁護法案成立で2チャンネル廃止かもな。
377名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:21:46 ID:a2zu1D1r0
人権擁護と共謀罪は確実に成立するって。
何の覚悟もない一般人がネットで自慰をしたって無駄だよ。
378名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 15:21:47 ID:/2Zwq26V0
>>359
公明党・法務省・自民の一部
379名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:21:52 ID:rW/vXJaL0
嫌韓流と同じ様に
人権擁護法案反対を流行語にしよう!!
http://www.jiyu.co.jp/singo/index.html
380名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:21:56 ID:qJq2ProH0
国会に提出されたら可決されるのは間違いない
現実的な対処としては、その法案内容においていかに干渉するかだよ
381名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:22:04 ID:7IyK8erl0
そこまで悪法だというのなら東京大学の学生に聞いてみろ。
大学中の笑い者になって頭を冷やしたほうがいい。
382名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:22:25 ID:5l4AeSnH0
人権委員会っても人口の12人に1人程度は学会員なんだよな
383名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:22:31 ID:voymSyCS0
>>378
つうことは公明党にメール送るのが一番ジャン
384名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:22:34 ID:GYugT2cT0
賛成反対を表明していない議員にメル凸電凸した方が良いかな。

あくまで郵政で賛成したけど擁護法は反対したわけじゃないから。
385名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:22:40 ID:e1bfFTVe0
まだやるかね腐れ外道どもが
386名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:22:41 ID:/AxOJtFrO
田原はチョソや部落が怖くてしかたないチキン野郎

しかし法案通ったら2ちゃんもなくなるな

おまいらも、まともな生活に戻れるかもな
387名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:22:46 ID:XDzDd27w0
欠陥法案である郵政法案を踏み絵にして人権擁護反対派の有力議員を自民から排除することに成功。
小泉恐るべし
388名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:22:55 ID:OtdJaLEg0
>>337
お前みたいな馬鹿こそスルーしろ
どうせまともな理論持ち出して反論もできないアホだろ
余計に人権擁護法案に反対してる奴が幼稚に見えてきて
世間じゃ逆効果になる
389名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:22:58 ID:PoJN4iJq0
在日同和の人権より犯罪被害者、報道被害者の人権もっと守ってやれよ
390名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:23:02 ID:LCkJ6kjJ0
>>346
層化や在日や帰化人だったらあきらめるんだな。
監視員が日本人だったとしても、必ずこの3バカはそいつにすりよって、
朝鮮人に有利に運ぶだろう。
391名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:23:10 ID:TCWFFEop0
>>381
東大の学生…出たヤシでもいいのなら、オカラとかミズポとか?
392名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:23:13 ID:7JuVW3mS0
>>381
お前、詭弁ばっかりだなw

13 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/18(日) 14:40:13 ID:7IyK8erl0
右翼は埼玉医科大学病院に入院して脳を治療してもらえ

312 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/18(日) 15:15:01 ID:7IyK8erl0
反対派は全員が低学歴で無職で犯罪者というのが実態として存在している

381 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/18(日) 15:22:04 ID:7IyK8erl0
そこまで悪法だというのなら東京大学の学生に聞いてみろ。
大学中の笑い者になって頭を冷やしたほうがいい。
393名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:23:23 ID:RzysDiv30
>>349
おまえ、>>211で自民党を叩いておいて、民主党を叩いた相手には噛みつくのな。
しかも一国の宰相を朝鮮人呼ばわり。
内部分裂を引き起こしているのはどっちだ。
394名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:23:28 ID:0hjHXd6n0
>>389
いいこといった!
395名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:23:36 ID:lkc1i65+0
政治家や2ちゃねらーが金正日将軍やカルト教祖、日本の悪党を批判する。
または、あなたが在日朝鮮人やエセ部落と学校・職場でトラブルを起こす。
http://cool.kakiko.com/korea00/long.html
http://ton.2ch.net/rights/kako/987/987805748.html
すると、あなたは人権擁護委員から人権擁護法で弾圧される可能性がある。
なぜなら、人権擁護委員に就任するのは
国内の組織暴力団員やカルト信者、外国の朝鮮総連、民団だからだ。
彼らは一般庶民の人権を守らず、庶民生活を踏みにじる側の悪の組織だ。
だから、みんなで人権擁護法案に対して反対しよう。
この悪法を強烈に支持しているのは民主党と公明党だ。
自民党にも古賀誠、与謝野馨など少なくない数の推進派議員がいる。

人権擁護法案入門 http://blog.livedoor.jp/pinhu365/

分かりやすい人権擁護法案反対のフラッシュ
http://www.geocities.jp/kaniku4/
ノリ重視のフラッシュPart1
http://tk01●050.sakura.ne.jp/kakusei01.htm
ブラウザにURLをコピペし、規制対策のためのURLの●を取り除き、ウェブページを表示させる。
396名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:23:44 ID:xawF2OtN0
>>377
共謀罪は多分どうしようもねえな。ありゃアメリカとの条約絡んでるから
人権擁護のほうはまだ可能性あんじゃね?
397名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:23:44 ID:u0KN6btX0
>>343
議員さんだな、前は古賀誠って人が通そうとしてたようだ
398名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:23:46 ID:VLFAAbRF0
ま、とんでもない国になったら、クーデターを支持して
新生日本を作らないとダメだろうね。
399名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:23:48 ID:WLwEkHgY0
>>384
何都合のいい個といってるの?お前らは現代のナチスに白紙委任状を渡したんだよ
400名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:23:55 ID:znlK8+rL0
だから、この期に及んだら、民主党は関係ないっつの。

自公が鍵。自公が3分の2を握ってるので民主党なんか関係ないんだよ。

右派がいなくなった自民党が「法案だしまっせ」といったらお仕舞い。

反対派の筆頭平沼や小林はもういない。
401名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:23:56 ID:W5+JGs590


    まっとうな生き方してる人には何の影響もない人権擁護法案


402名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:23:55 ID:JEt7Zr620
お前ら野党にもメール送ろうぜ。もし提出された時に反対票が増えれば有利になりかもわからん
403名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:24:05 ID:DZ/OrUE60
完全に廃案にするなら共産しかないが、共産党政権なんて非現実的だ。
自民・民主ともに必要性を主張してる時点で、完全なる廃案は難しい。

「3条委員会」「国籍条項」など国民に直接かかわる重要事項など
国会でオープンに議論して国民に示して欲しい。
404名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:24:12 ID:Wtj6TYpg0
小林こうき、平沼、城内は体を張って人権擁護法案に反対してたんだよな

特に城内さんはがんばっていた。桝添の元嫁に敗れて無職になっちまったが、郵政
ごときでこんなことになるなんて信じられない
405名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:24:14 ID:aO3iN1Pk0
みんな小泉を信じろよ。今までの小泉の功績を思い出せ!
決して日本のためにならないことはしない人だ

それにガチガチの右派である石破前防衛庁長官や
朝鮮人をゴミ以下としか思ってない麻生総務相も賛成してるんだぞ
きっとチャンチョンを一網打尽にできる法案に仕上げるに決まってるよ。

この流れに反対することは逆に朝鮮人を助けることになるんじゃないかな?
406名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:24:21 ID:68hyf05Q0
賛成者がこのすれをみてたら高笑いだろうなw
あいつらシナリオどおり・・・
407名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:24:28 ID:FXEgFBWZ0
まあ

来るとは思ってましたよ。

早めに判って良かった・・・・・・かもな。
408名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:24:31 ID:zondDqng0
民主党案よりはマシだが、通すわけにはいかないな。
409名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:24:49 ID:BrS4IP000
マスコミは自分たちを規制から外すように言っていたくせに、
その他には「心配しすぎではないか?」はおかしいだろ。
410名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:24:52 ID:6nAfVAepO
>>392
ここまでリアルな工作員は見たことない
411名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:24:57 ID:+sHyNPXW0
櫻井を総理にしようぜ
412名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:25:04 ID:5aBTO53P0
とりあえず曖昧な部分をはっきりさせろってことだな
413名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:25:07 ID:NAMkeDg9O
調べによると男性は在日外国人の女性に対し「おはようございます」と発言した疑い。
414名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 15:25:07 ID:/2Zwq26V0
あきらめたらそこでおわりですよ?

>>403
国会に上がったら苦しくなるよ
415名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:25:07 ID:FN5ejdDm0
とりあえずoff板貼っておきますね

大規模OFF
http://off3.2ch.net/offmatrix/

>>399
はいはいわろす。
お前こそ腐れ民主に投票したくせー手と頭なんとかしろや。
416名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:25:11 ID:GWKvAj7J0
人権擁護法案なんて名称がワルイ 朝鮮人擁護法案と改名汁
417名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:25:19 ID:hHTzm7ct0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

スルーばっかじゃねーかw マスコミw
418大阪のぬこ好き ◆c68ywQ2shI :2005/09/18(日) 15:25:21 ID:gZlsJ48t0
法案が提出されたとして、これが通るかとおらないかで、
小泉内閣の真価が問われる、通ってしまえばおしまいなんだけど
私たちが小泉を推したのは正解だったと思いたい

人権擁護法案絶対反対!!!!

これが通ると大阪では、市内の幾つかの区が文字通りの意味で
奴らの手に落ちる、今のような事実上の占拠ではなく、
自治権を奪われるのだ


419名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:25:21 ID:18Htqp7A0
比例は自民。
小選挙区は、人権擁護でふるいにかければよかった・・・

ネラーがつられたってこと?
420名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:25:22 ID:SHGAgMDb0
まぁ、自民党に投票したオマエラが望んだ結果なんだから、おおいに喜べ
良かったな
おめでとさん
421名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:25:29 ID:KjpB66si0
あのな民主党工作員よ、お前らや社民党や公明党に投票してたら
もっと酷い内容の人権擁護法案になるっつーの。
「共産党に投票すべき」って内容なら、アカじゃないんで100%の賛同はしないものの、
それなりに人権擁護法案反対の同志としてみなせれるが、「小泉チョン一郎」とかってな
明らかな民主党工作員の書き込みには全く賛同しないぞ。



さてお前ら、官邸への一日一回のメール凸を心がけろ。
422今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2005/09/18(日) 15:25:31 ID:bAdsIzde0
人権擁護法案は戦争準備の特高法だと思う。国籍条項すらない。

戦争時に、国内に住む三国人が暴動の被害にあわぬようこの法の
成立が急がれていると思う。半島利権や部落利権を持つ人たちが
この法案をプッシュしていると思う。

2万人の人権委員に日本が乗っ取られる日。

423名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:25:33 ID:pOFgL3Ys0
>>386
田原って、そういう系の発言を
「古くからの友達から連絡を受けて、お叱りを受けた」
とか言って次の週くらいで翻したことあるよね?
424名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:25:34 ID:EVzKwN2C0
そういえば民主が8月に出した対案どうなったんだろ?
郵政の比重が大きすぎて有耶無耶になってるが。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050801AT1E0100T01082005.html
425名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:25:35 ID:zmt09C/i0
これ成立させたら自民支持マジで一生やめるよ
426名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:25:38 ID:d4j/7BAy0

人権擁護法案/提出断念はやむを得ない
http://www.kobe-np.co.jp/shasetsu/00025835ss200608021000.shtml

>今回、再提出を見送ったのは、人権侵害の定義があいまい、
>人権侵害を調査する人権委員の選任基準に国籍条項がなく、
>特定団体の影響を受けかねないなどの反対意見が出て、党内調整ができなかったためである。
>これらの点を含め、人権を守る仕組みをもう一度詰め直すべきである。

427名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:25:49 ID:oZ5KSVnG0
>>405
>決して日本のためにならないことはしない人だ

え?
428名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:25:56 ID:lkc1i65+0
>>384
した方がいいよね。以下コピペです。

・第44回衆議院総選挙自民党系立候補者 人権擁護法案スタンスリスト
http://dentotsu.jp.land.to/archives/A-jinkenyougo_senkyo.html

表は少し下にスクロールした所です。
当マークのついた人は当選、比マークのついた人は比例当選。
○=反対派/△=反対派寄り/●=推進派/▲=推進派寄り/□=党に従う/凾ヘ判断つかず/
429名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:26:00 ID:0e5ZBK1c0
>>372
なんで協力しないの?チョンだから?冷やかしなら帰れ
430名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:26:04 ID:xawF2OtN0
>>405
あ ほ か 
431名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:26:14 ID:0hjHXd6n0
比例を共産党にすればよかった_| ̄|○
432名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:26:16 ID:WLwEkHgY0
>>401
”まっとうな生き方”は差別的境遇をよぎなくされている人々への侮蔑です
したがって人権委員に通告しあなたを処罰の対象とします、反論の余地は与えられません



という風になるわけだが?
433名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:26:17 ID:3Ch/0kF00
なんで弱者のおまえらが反対してんだ?
434名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:26:24 ID:v+oHCDGx0
解散前に古賀が法案を提出しなかったのは、郵政のせいで流れるのがわかっていたからだろ
435名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:26:28 ID:ZEozBLR50
小泉は反中親韓だからね。
436名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:26:33 ID:JEt7Zr620
>>425
俺も自民支持一生辞める。
437名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:26:34 ID:Wtj6TYpg0
>>405
石破は人権擁護法案推進派なんだよ、しらんのか?
438名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:26:37 ID:dGzQKz+v0
>>416
改名したところでマスコミはそれを伝えません
439名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:26:58 ID:u0KN6btX0
>>401
善良な市民がいちゃもんつけられて吊るし上げられる法案です
440名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:27:12 ID:xlV92Z/H0
小泉信者は、人権擁護法案の再提出は無いと言い張り、造反議員を叩きまくった。
でどうなった? 見事に再提出じゃん。 マジで氏ねよ
441名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:27:13 ID:/D+JOCb+0
ミンス案潰したら、今度は自民内の病巣か。
弱体化してはいるだろうが、油断ならないな。
442名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:27:13 ID:znlK8+rL0
民主党叩きの大義名分が人権擁護法案にあったのに、

自公が成立させる動きを見せると「小泉さんを信じよう」かw

民主叩きたかっただけで、法案の成立なんかどっちでもよかったんだろ?

その証拠に、自公が成立させようとすると、>>405みたいな話になってくるw
443名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:27:14 ID:wj4Zbwls0
まず第一に、日本人を守る国になってください。
444名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:27:25 ID:0rkFO+Qh0
田原は確信犯だな

今日はっきりした
445名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:27:38 ID:UwGrA3CQ0
法務省が今や草加の前線基地と化してるからな
草加ってこういうワル知恵だけは働くからな
446名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:27:38 ID:nFuD0f+10
選挙区で一人しか当選できない小選挙区だと確実な組織票を握る公明の
比重が強くなっちゃうのかな?そういう意味では中選挙区のほうがいいのかも・・。
447名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:27:46 ID:Yy/aDEOfO
>>405
麻生は賛成してない。
448名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:27:49 ID:W5+JGs590


     小泉=人権擁護法案興味ない=勝手に興味のある人がやって=古賀大奮闘


449名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:27:52 ID:5l4AeSnH0
今回の選挙で自民党議員は身に染みて小泉の影響力を感じてる
提出されたら反対に回るやつはそういないだろう
450名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:28:04 ID:aO3iN1Pk0
>>437
だから、そう書いてるじゃん
石破氏とか麻生氏みたいな人が賛成してるんだから
保守層はこの流れに乗るのが賢明だと思うがね
451名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:28:04 ID:oZ5KSVnG0
自民公明党で2/3あるから無条件でスルーだな
お前ら投票お疲れ
452名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:28:09 ID:+sHyNPXW0
田原は食肉のドンの件で懲りているからなw
453名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:28:12 ID:voymSyCS0
>>437
賛成ってかいてるじゃん
454名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:28:13 ID:7JuVW3mS0
>>440
自民党は提出していませんが。
455名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:28:13 ID:rW/vXJaL0
>>441
どちらかといえば
みんす案の方がヤバかったからね
456名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:28:17 ID:FUeJeMrL0
自民党が大勝したんだから当然の帰結なんじゃないの?
457名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:28:23 ID:dhVxaVRS0
国連でも否決されてるのにな
具体的に養護が必要なほどの人権侵害は日本じゃ有り得ないだろ
特定アジアじゃ有るまいし

名誉毀損と区別のつかない被害妄想狂としか思えない
458名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:28:31 ID:2eZcnFd10
>>401
おまえはバカw
459名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:28:37 ID:sAdcqLZ1O
どこまで内容を妥協すれば人権擁護法案を飲めるのかが問題だが。
460名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:28:47 ID:119VcSD10
成立したら在日になってやりたい放題やってやるぜ!
461名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:28:53 ID:K4GNqdUj0
ここは安倍晋三の実力で阻止してもらおう。
俺は安倍を信じている。
462名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:28:58 ID:xlEDjRsI0
>>429 まだ現状把握していない香具師も、>>1読んで更に詳細知りたい香具師だっているだろ 勝手に仕切るなよって事
そういう輩を排斥するような事書くな。 返って邪魔だ。
463名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:29:14 ID:0e5ZBK1c0
>>442
民主党叩きは権擁護法案と関係ないよ
売国党だから叩かれたんだよ
464名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:29:16 ID:7oitAcXd0
>>419
今こそ書けるけど、なんか異常な選挙だったのは確かだな。
ネットってのは、マスゴミには釣られないが、工作は容易にできるからな。
465名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:29:19 ID:ZZUsCHVs0
小選挙区は民主(人権法案反対派)
比例は共産に入れた俺は勝ち組
466名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:29:21 ID:JUzyoi+i0
>>405
麻生が賛成した法案は主にマスコミ規制に主眼を置いていた
公明党が出してる奴と一緒にするな
467名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:29:23 ID:Wtj6TYpg0
今回公明党の選挙協力と交換で人権擁護法案成立は約束してるだろ

もう遅いかもしれない
468名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:29:24 ID:9n2nkXlE0
あの選挙は小泉が圧勝したのではなく、日本人が集団自殺しただけだったんだな。
469名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:29:29 ID:m3pMJ6zq0
あははははw
小泉信者の馬鹿さ加減爆発だな〜w
だから散々警告して来ただろうが。
奴は右翼の仮面を被った日本人の敵だっつーてよ。
ユダヤ資本と鮮人資本と鮮人カルトの犬だって言ってるじゃん。
本当にアホか馬鹿かと。
ゆとり教育の弊害だな。
物事の表層ばかり見て深く考えようとしない。
マッカーサーは日本人は12歳くらいの精神年齢だと言ったが
今はもっと下がってるな。
特に若年層の言動や考え方は小学生低学年並だ。
だからマスゴミに引っ掛かるんだよ。
外国人参政権も問題無く通っちまうぞ。
郵貯と簡保は外資に持って行かれるし、どうすんだおまいら?
まあ本当にこの国が乗っ取られてから気付くんだろうな〜。
本当におめでてーな。
470名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:29:30 ID:zceQFwa/O
人権擁護法案反対派を2分させる工作活動には乗るな!
小泉信者だろうが反自民だろうが、反平沼だろうが、
人権擁護法案に反対なら、人権擁護法案反対に向けて団結出来るはず。
責任の擦り付け合いをするまえに、凸に励もう!
471名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:29:31 ID:D2QYDOHj0
古賀や公明が推してる法案なんてうさんくさいとは私も思うけど、
仲間の永岡議員を死ぬまで追い詰めたり、恩人の安倍ちゃんの顔に
泥を塗ったりする奴らが、国民ごときの人権を守るためにこの法案に
反対してるとは思えないんだけどな。
亀井が死刑反対してるみたいに、自分たちにとって都合悪いって理由で
反対してる奴もいるんじゃないの?
472名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 15:29:40 ID:/2Zwq26V0
>>450
麻生は賛成じゃないぞ
473名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:29:42 ID:68hyf05Q0
法律で差別がなくなるわけじゃないんだよな。
474名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:29:48 ID:YiVYd/qW0
>>355
それでも、「民主党案が通ることを思えば・・・」
なんて感じで、必死の擁護をするだろうことは目に見えてる。。。
もう呆れて物も言えん・・・小泉擁護のためなら国をも売る
こういうのを売国、国賊というのではないか?
まじでこういう連中は皆頃しにしてほしい。
475名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:29:54 ID:hHTzm7ct0
おまいら、次期総理に安倍ちゃんでなければ、ネット終了になるぞwwwwwwwww
476名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:29:55 ID:W5+JGs590
>>454
中川が提出されるといってまふが。
477名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:29:59 ID:/yuzUXCX0
てか肝心の小泉はどうなんだ?
478名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:30:00 ID:JEt7Zr620
もういっその事、衆議院議員全員に反対メール送ろうぜ
479名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:30:06 ID:a2zu1D1r0
>>440
騙される方が悪い。公の場である以上は諜報戦の舞台でもあるわけで。
何にせよ反発したって無駄なんだから、大きな力に屈するように。
480名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:30:11 ID:uOD/q4XW0
後世に語り継がれる、2ch終了の原因とその効果

小泉自民が圧勝したにもかかわらず、2/3で人権救済法がスンナリ通ってしまったため。
右巻きにとっては、オウンゴール、自爆テロ状態。
それ以降、ネットのあちこちで叩かれ、自由に表現活動ができなくなり、退潮した。
しかし、2ch終了によって一日中貼り付いていたニートやヒキコモリが減ったことから、
一定の効果もあったとして、数年後に見直されることに。
481名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:30:14 ID:Y+tj/dwr0
>>445
この法案が通れば宗教を理由に差別もできなくなるしな
482名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 15:30:19 ID:/2Zwq26V0
>>476
中川は推進派
483名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:30:26 ID:6nAfVAepO

               最狂民主案はぶっつぶせた!               


                    自民へ反対凸に専念できますお!                    
484名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:30:27 ID:92DKUCG30
>>320
テレビと一緒にするのはどうだかねえ。目的が違う。
テレビでは番組の演出にそったモノしか紹介しないしする必要もない。

一方、自民党がわざわざコストをかけてコミュニケーション戦略チームなる
ものを立ち上げているのは、意見を取り入れたいからだろ。

ま、気負いすぎてもしょうがないw
逆説的だが気楽な一国民としてじっくり動くよ。
485名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:30:37 ID:GWKvAj7J0
これは、法案成立前に朝鮮人を日本から追い出せてことだな
486名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:30:48 ID:1adXFB6K0
お前らが自分で自分の首を絞めたってことか
487名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:30:49 ID:xawF2OtN0
>>471
利害が一致してりゃ何でもいいよこの際
488名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:30:54 ID:CSDEXLvb0
おまえら、自民党に勝たせたんだから潔くあきらめろ。
後になって文句言うな。
489名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:30:57 ID:h6qSv9VC0
>>477
あの人は、マジで「興味がない」につきるだろう。
490名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:30:59 ID:+sHyNPXW0
朝生で人権擁護法案やってくれよww
491名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:31:02 ID:VK8NOMJN0
9月20日(火)のクローズアップ現代 「杉並の歴史教科書はこのように採択された」

http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50095470.html
492名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:31:10 ID:JS9mgSwK0


また、新たな戦いか? 

この法案死んでも死んでも出てくるゾンビ法案だろ!! 

なんとかして止め刺せないの?
493名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:31:11 ID:+A6jmiON0
朝日新聞、虚偽報道で「7万部減」に防戦躍起  箱島相談役が新聞協会会長辞任

・今回の虚偽報道問題で、朝日は当初、「懲戒処分での会見は前例がない」などとして、
 報道各社にファクスを送っただけで済ませていた。だが、この姿勢が火に油を注ぐ結果に。
 現場記者も「不祥事を起こした会社には経営トップの会見を要求するくせに、何だ」と
 怒りをぶつけられるなど、各方面から非難の声が寄せられた。7日夜になってようやく
 開かれた謝罪会見で、秋山耿太郎社長は「メディアとしての説明責任に対する認識の
 甘さがあった」「すべて私のミス。夜遅くても開くべきだった」と非を認めた。

 一方で、この日は新聞人にとって最大の栄誉とされる新聞協会賞の受賞も発表。
 秋山社長は「社員の仕事が他社に負けていないと胸を張って言える。大変ありがたい」と
 誇らしげに語った。8日朝刊では、虚偽報道問題の経過説明に大きなスペースをさいた
 のは当然として、社会面では協会賞受賞をかなり派手に紹介している。

 こうした中、NHKの番組改変をめぐる取材資料の流出など相次ぐ不祥事で、朝日新聞の
 部数減にもつながっているのは見逃せない。ABC調査によると、7月度の全朝日部数は
 前年同月比で7万105部もダウン。東京だけも、2月度から毎月2万−5万部の部数減が
 続いているのだ。こうした現実を直視したくないほど、朝日のプライドは高いのか。秋山社長は
 会見で、「販売店の努力で、部数減は3000部から4000部にとどまっている」と説明。

 会見では、NHKの番組改変をめぐる報道で、NHKの元幹部や政治家を取材したテープ
 などの有無について明らかにされなかった。秋山社長は「社外の有識者の委員会の審議
 結果を踏まえ最終判断する。対応を決めたら必ず会見しますから」とだけ述べた。(一部略)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2005_09/t2005090801.html
494名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:31:19 ID:Jh6J1j2W0
これに関しては民主党も推進してたから選挙結果はなんとも言えん
自民が公明の助け無しに過半数を制したことに一途の望みがあるが、
強烈な独裁体制を敷く小泉が、裏で糸を引く“朝鮮マンセー”秘書官の
言いなりだから多分成立して、マトモな日本人にとっては災厄の日々が訪れるだろう
495名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:31:19 ID:lkc1i65+0
>>476
中川は元々推進派でふが
496名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:31:37 ID:dGzQKz+v0
>>490
絶対無理wwwwwwwwwww
497名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:31:42 ID:rW/vXJaL0
498名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:31:43 ID:0e5ZBK1c0
>>465
比例で失望。
499名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:31:45 ID:BVJvPhzE0
>>474
しねーよ
500名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:31:45 ID:QB9/NbQQ0
>>375
新潮にて、次の組閣では公明党議員が法務大臣につく可能盛大とのこと。
すでに詰みかも・・・
501名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:31:46 ID:0UoH9KiH0
この板で選挙中にで比例は新党に入れたほうが良いといったら
売国奴扱いされたなあ、
まあ愛国者さん達はせいぜいがんばって責任取ってくれ
502名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:31:54 ID:7JuVW3mS0
>>476
選挙前のことを言ってるんだが…。
無駄にスペース取ったレスばっかりしてるな、お前。
503名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:31:56 ID:VNvnikby0
>>43
> てか、自民党は拒否するだろ
> 前も拒否したし

何言ってんの!!
小泉党は、法案を通すぞ。自民党ではないんだよ。
自公党自民派だ。層化の力が凄いんだよ。

身体を張って止めた城内さんは落選し、古川さんは
無所属。前回のときの法案提出反対のまとも役の平沼さん、古屋さんも
無所属だ。
CH桜の論調や、西尾幹二さんの言っていた通りになったね。
もう、遅いけどね。
504名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:31:59 ID:ch2Ivfg70
>>391
福島瑞穂の人権いろいろ
月刊誌『部落解放』好評連載中コラムを福島瑞穂さんのご了解を得て、転載いたします。

人権擁護法案の再提出 〈『部落解放』2005年4月号〉
二〇〇二年に提出され、二〇〇三年に廃案になった人権擁護法案が、今国会に再提出されようとしている。廃案になったのは、
内容に批判が集中して、議論にまったく耐えることができなかったからである。
今回提出されるという法案は、基本的に何も変わっていない。問題点は変わっていないにもかかわらず、なぜ再提出なのだろうか。
http://kaihou-s.com/iroiro/iroiro_0504.htm
505名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:32:02 ID:auYwUZCi0
塩ジィ爆笑&爆弾発言!!
たったいま、毎日新聞の記事で、自民メディア戦略チームが結成されており、
(準備よすぎよね?w急な解散でねぇ?)NTT元広報部などで、すべて指揮を
とっていた。年金問題の件ほかを民主などから指摘されると、もの凄いスピードで
切り替えしの言葉を作成し、武部ほか議員にも渡していた。

という記事だけでも驚愕なのに、それに対してスタジオにいた塩ジィ
「その人たちは、IT戦略にものすごく長けていてね、もうその知識たるや
すごいですよ! プロパガンダ(w)っていうのを、そりゃもう上手く
やってますよ。勝因はそれでしょうな!」とにこやかに語っておりました。

ITチームよ....
ネットや2chの存在を知らない塩ジィにも、その「切り替えしメモ=それは
言っちゃいけませんよ」と渡しておくんだったね...。
506名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:32:16 ID:08u1DIsH0
与野党伯仲状態なら、与党も世論に慎重になるだろうが、
今はパワーバランスが完全に崩れた状態。

共謀罪とセットで一気に通してくる予感。
507名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:32:32 ID:Lj0kykzq0
だが、心配のしすぎではないか。
508名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:32:33 ID:/AxOJtFrO
2ちゃんすべての掲示板にIPが表示されリアルで追尾可能となる

通報の嵐だろな
509名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:32:43 ID:Y+tj/dwr0
>>489
小泉「適切に判断します」「自民党に投票したのだから、これは民意」「
法案改革!法案改革できなくて何が改革できるのか」
510名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:32:54 ID:W5+JGs590


    人権侵害2ちゃんねらーが死ぬだけの話

    一般人には何の関係もない法案


511名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:32:56 ID:JUzyoi+i0
>>440
その手のレスうざいっての
野中の後継者を野田を叩いた覚えはあるが
平沼や城内を叩いた覚えなんてねぇ
512名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:33:06 ID:KjpB66si0
民主党工作員の皆様、
いくら自民党を批判してもあんたらの党には絶対に投票しませんから。

まずは最悪の民主党案が否決された。
次は自民党からの法案を止める。
お前ら頑張ろう。
513名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:33:11 ID:ercFTcSy0
チャンチョン大作擁護法案断固反対
514Gyu(/ ̄▽)C<;`Д´> ◆GyUUlmH78A :2005/09/18(日) 15:33:13 ID:m8if6YpL0
うはー、やっばいなぁコレ。知らなかったyo。

さすがぽこたん、(o^-')b <GJ
515名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:33:20 ID:JEt7Zr620
>>492
推進派を全員落選させればおkkwwwwwwwww
516名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:33:26 ID:kr9ILbCW0
一回痛い目にあうしかないのかもナ。
517名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 15:33:26 ID:/2Zwq26V0
>>507
そういえばこの法案に賛成したのは朝日だけだったね
産経読売毎日は最終的に反対を表明した

朝日が推進する法案w
518名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:33:47 ID:GYugT2cT0
俺等はなにができる?
519名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:33:51 ID:xawF2OtN0
>>500
嘘だろおおおおおおおおおおおおおおおお
なんのギャグだよそれ
520名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:33:52 ID:bNcAVO3+0
いちお選挙後自民→官邸へとメール済み。
あと何ができるかなー。

失意の河村先生(反対派?)とかにもメールすべき?
521名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:34:00 ID:8dTu8urN0
もう落選組の愚痴はいいからさ
肝心なのはこれからどう法案に反対していくかなんだけど
522名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:34:00 ID:w8gz2TYI0
>>494
甘いよ、自民は(特に落下傘)は公明の協力なしには勝てなかったんだよ。
523名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:34:05 ID:lkc1i65+0
とにかく凸を!

■自民党本部
電話 03-3581-6211
FAX 03-5511-8855

■自民党に物申す
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html

■首相官邸 意見フォーム
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
524名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:34:06 ID:LCkJ6kjJ0
>>495
中川ってどっちの中川?
酒のほうじゃないよね?
525名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:34:12 ID:8+gyKy+YO
日本人を滅ぼすのってこんなにも簡単なんですね………
526名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:34:16 ID:gdsqoo0x0
>>518

電凸w これが一番効く、前回も効いた
527名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 15:34:25 ID:/2Zwq26V0
>>518
政治家への凸と
国民周知活動
528名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:34:40 ID:K17pKwUw0

漏れは人権擁護法案を通すために自民に入れたわけじゃないんだけどな。
けど、もう終わった選挙のことはいいよ。後から何言ったって無駄だろ。
それよりも、反対メル凸、電凸に精を出すべきだろ。

529名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:34:42 ID:PXFgqXprO
これから
530名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:34:43 ID:QHhB16+20
この法案を古賀だけが推進してると思ったら大間違い。
影の推進者は、飯島秘書官。なにせ、これは二回目の日朝会談の
時に金豚と「在日には差別的な扱いをしない」と約束したのが
当の小泉首相なのだから。

反対論が根強いのに、無理矢理それを押し通そうとした執行部の強健政治。
それが郵政民営化法案と人権擁護法案のやり口はまるで一緒。
郵政がうまくいけば、同時に擁護法案もうまく行くはずだ。
531名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:34:58 ID:f1w17KKE0
残念だが、確実に通る。
にちゃんも無くなる。
今必要なのは、ちゃんねらーがどうやって代替手段で楽しむかを考えることじゃないか?
532名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:35:00 ID:lU2L3lwD0
533名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:35:14 ID:JUzyoi+i0
みんな解ってると思うけど

>>405は民主支持者だから
それに民主支持者が批判レスつけてマッチポンプ
相変わらずのパターンだな

マジで邪魔なだけだから建設的意見以外消えろ

俺が思うに鍵は山拓
山拓にマスコミ条項を復活させるようメールするのが良いと思う
意見を変えさせるのは難しいが、後押しするのは比較的楽だ
534名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:35:17 ID:xlV92Z/H0
何を今更、人権擁護反対派をまとめようと思っているの?
今回の選挙で色々腹立つ香具師も多いんだよ。
そんな簡単に結束できるか ふざけるな
535名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:35:25 ID:76NH5hQe0
俺もメール送ってるが、何かもう遅くね?
2/3とってる時点でさぁ・・・
536名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:35:24 ID:w34VemZgO
つか、民主が与党になってたら、




いよいよ内部矛盾が顕在化して法案どころじゃなくなったと思うんだが。
どうせ参院では少数派だし、
ゴタゴタしたお陰で話題にもなっただろーな。
537名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:35:26 ID:0e5ZBK1c0
>>530
そういう妄想は要らない
538名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:35:28 ID:VNvnikby0
>>194
> 国籍条項は入れないとさすがに通らないだろ。

それを主張していた人は、みんな落選か、無所属だよ。
539名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:35:33 ID:Wtj6TYpg0
城内を失ったのは、人権擁護法案反対派にとってはあまりに痛い

今の自民党で執行部が賛成しろと言って断ることのできる奴はほとんどいない
命がけの反対じゃ一回しかできないのに、それを郵政ごときで使ってしまった
540福岡県民:2005/09/18(日) 15:35:49 ID:fimt8wS8O
>>51 そう言ってくれるなorz

古賀誠の対立候補の民主党の奴なんて、政見放送の大半を人権救済法案を熱く語ることに費やした男だったしOTL
古賀でさえ人権擁護法案はスルーして、地元の祭りに参加しただのやってたってのに…

福岡7区大牟田の闇の深さに同じ福岡県民の俺でさえ驚いたよ…
1区じゃ松本龍も僅差でしぶとく生き残ったし…



福岡…OTL
541名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:35:52 ID:mFWTDhKJ0
おまえらが自民に入れるからですよ。
542名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:35:53 ID:268a6kSm0
よくは知らんが非国民だったら憲兵隊に引き連れていかれそうになるんだな。
543名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:36:02 ID:3Ch4dAeX0
中川秀直ってまず顔がキモイよな
544名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:36:13 ID:FUeJeMrL0
その点、日本は二院制だから
国民が一時の熱狂に浮かれて極端な議席配分をしても
民意に左右されない良識の府である参議院がブレーキをかけてくれるので安心だね。
545大阪のぬこ好き ◆c68ywQ2shI :2005/09/18(日) 15:36:15 ID:gZlsJ48t0
自民案なら通っても、民主案よりマシという論調があるけど
内容がどうであろうと、一度通してしまえば、じわじわと
改悪という名の悪魔が日本を食い殺していく、何が何でも
廃案を目指さなければならない、今回の選挙で古賀が生き残ったのは
痛恨事だと思う。
546名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:36:38 ID:fQASrs6x0
悪魔は細部に宿る
547名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:36:40 ID:W5+JGs590


    いくら電凸しても、もう自民党には法案反対派はいないんだよ。

    往生際悪いな、お前らが追い出したんだから、身から出たさびwwww



548名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:36:52 ID:K17pKwUw0

ここで諦めろとか云ってるのは推進派のチョソだから無視な。
ここで文句を云うよりも反対メル凸、電凸に精を出すべきだろ。

549名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:36:57 ID:i9su3wNZ0
最悪を想定してここまで騒げるってーのもすげぇなぁ。
自民は悪だって決め付けてる民主と変わらないじゃん
550名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:36:57 ID:xawF2OtN0
>>539
ほとんどいないっつーか・・・いるの?
自分の派閥もってる麻生ぐらいか?
551名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:37:01 ID:90LfwV5e0
今更公明との約束を違えることはできないし、今朝の中川にしても
人権擁護法案を通すことを前提で話していた。
後は中身の問題だけだ。
552名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:37:01 ID:zceQFwa/O
敵に回すとコワイ2ちゃんの真髄を推進派議員にみせてやれ!
民主工作員は無視して凸に励もう!
553名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:37:03 ID:hHTzm7ct0
おまいら、何もわかっていねぇwwwwwwwwwwwwwwwww

一般人がだまされやすくなるんだぞwwwwwwwwwwwwwww
悪口言っただけで、罰金30万円を取られるんだぞwwwwwwwwww
554名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:37:06 ID:ysx7IExH0
>63 名前: 自民党員 ◆Op1e.m5muw 投稿日: 2005/09/03(土) 09:10:21 ID:kYxW8wIk0
>ちなみに、自民党本部の見解ですが、

>『前回の議論で、人権擁護法案は、承認されませんでした。( ゚Д゚)
> 我々は、この事を重く考えています。( ゚Д゚)
> 法務省にも、人権擁護法案は認めない諭旨を伝えました。( ゚Д゚)

> 我々自民党は、一丸となって、人権擁護法案は阻止しますので、信じていただきたい。( ゚Д゚)』との事。



>報告は遅れましたが、お前らの努力は無駄ではなかったのだぞ!(≧∀≦)ノ
555名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:37:23 ID:PXFgqXprO
とんでもない大規模オフでも
556名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:37:29 ID:lkc1i65+0
■自民党本部
電話 03-3581-6211
FAX 03-5511-8855

■自民党に物申す
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html

■首相官邸 意見フォーム
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
557名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:37:35 ID:JEt7Zr620
>>536
民主が与党になってたら議論の余地もなく法案素通りですが何か?


っつーかインターネット使用層の支持を失ったら自民だって議席数大幅ダウン確定だからな
558名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:37:41 ID:gdsqoo0x0
>>539

あんな奴痛くも痒くも無い、問題は政調会長が誰になるか、役員が誰かそれだけ
前回はフラフラしながら平沢勝栄が防いだけど、国賊扱いされて萎えただろうw
559名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:37:42 ID:w8gz2TYI0
>>544
衆院で2/3が賛成してしまえば、参院で否決してもダメですよ
560似非人権法案反対http://blog.livedoor.jp/pinhu365/ :2005/09/18(日) 15:37:46 ID:oghhvL/h0
>>184

  亀レスだが 公安は人権擁護法案に反対してるよ
561名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:37:50 ID:CqKoHIBG0
>>504
みずぽがそう言うなら政府案でOKてことか。
562名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:37:53 ID:+sHyNPXW0
まぁ法案通っても2ch閉鎖は無いよwwwwwwwww
563名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:38:02 ID:S9P/5yvOO
廃案なんてすぐにできるのか?
564名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:38:26 ID:0UoH9KiH0
>>542
別に非国民は大丈夫、むしろ日本国民が危ない
565名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:38:27 ID:2eZcnFd10
>>539
城内をテレビ番組にプッシュできないかな。
タコーあたりに要望のメールとか凸して担ぎ出すとか
566名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:38:27 ID:KjpB66si0
>>541
その書き込みに
「共産党に投票すればよかったのに」「平沼達を落とすべきではなかった」
という発言が付随してれば君に70%くらい賛同するが、

無いので「民主党に投票すればよかったのに」というニュアンスで受け取った。
俺は君に反対。
567名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:38:30 ID:xzuwPHmwO
自分の行った行為に責任とるために

自民に投票した奴は電凸禁止だぞ!
568名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:38:29 ID:V5XTkBfd0
拉致議連 人権擁護法案に懸念

北朝鮮による拉致事件の解決を目指す議員連盟は、法務省が今の国会に提出する予定の
人権擁護法案について、「人権侵害の定義があいまいで、議員連盟の活動に支障をきたす
おそれがあり、こうした懸念がふっしょくされるまで、法案を国会に提出すべきでない」とする
声明を発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2005/03/17/t20050317000170.html

産経新聞(3/19東京朝刊)

これも人権侵害? 全国弁護士会、次々「勧告」

過激な性教育を行った教員の処分は人権侵害、国歌斉唱も人権侵害−など、全国の弁護士会が、
イデオロギー色の強い人権侵害勧告などを次々に出している現状が、人権擁護法案をめぐって
18日開かれた自民党法務部会・人権問題調査会で報告された。

 城内実衆院議員がまとめた報告によると、東京都立の養護学校で、性器を露出した等身大の女性の
人形を性教育に使った教員が平成15年に都教委から厳重注意の処分を受けたが、東京弁護士会は
今年1月に教育の自由などを侵す人権侵害として都教委に警告。警告書の中では養護学校から
都教委に提出された人形など教材の返還なども求めた。

 ほかにも、公立中学校校長が卒業式の国歌斉唱を「強制しない」と事前説明しなかったことは生徒への
人権侵害(今月、大阪弁護士会)
▽朝鮮初中級学校の卒業生に中学校卒業程度認定試験(中検)を受験させるのは人権侵害(16年3月、
新潟弁護士会)
▽音楽教諭に国歌伴奏を強制したことは人権侵害(16年2月、第二東京弁護士会)−などの勧告・警告が
全国で相次いでいるという。

 城内氏は、人権擁護法案について、人権侵害の定義のあいまいさや人権擁護委員の選考過程の不透明さ
などの問題点から法案に反対しているが、「法案が成立すれば、非常識な事案が次々に『人権侵害』と
認定される危険性がある」と指摘した。
569名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:38:33 ID:Y+tj/dwr0
第 二条 
5  この法律において「人種等」とは、人種、民族、信条、性別、社会的身分、門地、障害、疾病又は性的指向をいう。

宗教も入るな
570名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:38:36 ID:/yuzUXCX0
自民に入れるからとかいうけど、民主の人権侵害救済法案はどうなの?
571名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:38:41 ID:/AxOJtFrO
創価、部落、在日、身傷などなどの書き込みをしたら逮捕、罰金


カキコはいまのうちだよー
572名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:38:47 ID:wj4Zbwls0
まぁ、こんなもんこっそり通してしまったら、
次の選挙では大敗するだろうな。
573名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:38:47 ID:7JuVW3mS0
>>549
今の時代、最悪の事態を想定しないとやっていけませんよ。
それこそ民主党や造反組のように壊滅してしまう。
574名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:38:56 ID:K17pKwUw0

完全に廃案になるまで油断するべきではない。
ここで文句を云うよりも反対メル凸、電凸に精を出すべきだ。
575名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:39:02 ID:UQYFpdRZ0
>>450
麻生は国籍条項や法案のあいまいさについては認識していて、
その問題をクリアした別の法案を出すべきだといっている。
576名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:39:08 ID:3o7s+/JX0
>>558
ハイハイワロスワロス
577名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:39:09 ID:0e5ZBK1c0
工作員とか釣りとか多くて駄目だね
スレが機能してない
578名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:39:21 ID:xawF2OtN0
>>554
>我々自民党は、一丸となって、人権擁護法案は阻止しますので、信じていただきたい。( ゚Д゚)』との事。

大嘘ぶっこいてんじゃねーってのwwww
579名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:39:35 ID:p5aRqFI00
今回政権が自民になろうが民主になろうが人権擁護法案については避けては通れない。
どっちに転ぼうが地獄。
ただ今まで何度か提出されそうになったけど防いできた自民と、まだ未知数の民主。
これなら自民選んだ方がマシ
580名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:39:41 ID:PXFgqXprO
>>554
怪しすぎる
581名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:39:44 ID:Z7yqQzJZ0
今回の総選挙で、
自民党公認候補の中で
自身へ投票した人の内訳で
公明党支持者(創化学会員)が40%を下回っている人が
いったいどれだけいるの?
自民党の小選挙区当選者のうち、3分の2が
40%以上の得票を創価学会に頼っていたでしょ。
それで、一度党議拘束かけられたら廃案になるわけ無いでしょ。
582名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:39:47 ID:r/f3g9db0
>>567
寧ろ逆だろ
583名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:39:49 ID:mdqOYlmf0
>>278
そりゃぁ初めて書けば単発だろうて。

俺は人権擁護法案には反対なんだよ。
言論の自由は守らなきゃなんない。
中国じゃないんだしさ。

ただここの多くは自民党を支持したが、
自民党は「人権擁護法案を通しそうだ。
皮肉だよな、という話。
584名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:39:53 ID:FN5ejdDm0
>>567
逆だ。少しでも後ろめたければ電凸しろ馬鹿。
585名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:39:58 ID:VnPR6ooX0
ジハード
586名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:40:00 ID:JEt7Zr620
>>559
2/3で衆院可決→参院否決の場合、もう一度衆院で2/3可決させる必要がある

>>571
タイホ、罰金、+実名公表だよwwww差別主義者のレッテル貼られるんだぜwwwwありえねええええwwwwwwwwwwww
587名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:40:07 ID:lkc1i65+0
>>555
また集会とか開くなら城内さんと小林さん呼べないかね。
588名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:40:26 ID:/tp74QF4O
郵政だけで当選した刺客候補がどう考えているかが大きいよな。
589名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:40:28 ID:m3pMJ6zq0
だから日本人の真の味方は抵抗勢力(古賀を除く)の中にしか居ないと警告しただろうがよ。
何に抵抗してそう言うレッテルを頂戴したか良く考えろや。
米(ユダヤ資本や鮮人資本)に都合良く日本を変えられる事に抵抗してたんだよ。
もう一度対日要望書の中味を良く見てみろ。
奴らの機関誌であるニューズウィーク日本語版を良く読んでみろ。
奴らの目的はNYのような人種の坩堝にする為だぞ。
北からの難民を大量に受け容れる為だぞ。
日本民族衰退の為だぞ。
ったくおまいらだけがそう言う目に遭うんならまだしも
巻き添えになるおいらはかなわんよ、ったく。
カルト的信者に何言っても無駄だろうけどな。
あれほど小泉にも岡田にも信認を与えちゃ駄目だっつったろうが。
公明を除く第3の勢力、特に造反組に投票しろつったろうが。
だけどもう遅い罠。
参議院で否決されても衆議院で再可決されたら終わり。
おまいら全員氏ね!
マスゴミに良いように操られやがって。
本当の敵と味方を見間違うとは・・・
590名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:40:30 ID:w34VemZgO
民主の中の反対派=演技、偽装
自民追い出された反対派=空気読めずに民営化反対したバカ

ということで“ゆかりたん萌え〜”級の発想で自民に入れた連中にとっちゃ本望だろ(w
591名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:40:40 ID:hHTzm7ct0
国連市ねええええええええええええええええええええええええええ
もうぶっ潰してやるうううううううううううううううううううwwwwwwwwwwww
592名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:40:47 ID:dGzQKz+v0
>>572
通ったことをマスコミはスルーします。
593今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2005/09/18(日) 15:40:50 ID:3wHCohs60
人権擁護法案の取り扱いを誤ると、NTT元広報も火だるまになりかねない。
NTT元広報ってどこの会社に勤めてるの?そんな人、本当にいるの?

594名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:40:51 ID:V5XTkBfd0
自民党――人権忘れた擁護法論議

人権擁護法案をめぐる自民党内の議論が迷走している。
部落解放同盟や朝鮮総連に属する人たちが人権擁護委員になれるのは
問題だといった意見が急に噴き出してきた。

現在の委員は選挙権を持つ住民のなかから市町村長が議会の意見を聞いて推薦するが、
新しい人権擁護委員は外国籍の住民からも推薦できる。

差別されがちな在日の人たちの声に耳を傾ける身近な委員として、
地域で尊敬を集める外国籍住民が推薦されることを法案は予想している。

法案のもうひとつの原点は、 今も続く部落差別の解決への誓いだ。

部落解放同盟から人権擁護委員に就く人がいることも想定している。
こうした内容は当然のものだ。
自民党の一部の議員たちは、人権擁護制度をつくる根本的な理念を忘れているとしか思えない。

朝鮮総連幹部による犯罪やエセ同和事件があったからといって、
外国籍の住民や部落解放運動をしている人を排除しようとするのはおかしい。

一部の議員が言うように、特定の団体が人権擁護委員の多数を占めて牛耳る
というようなことがどうしたら起きるのだろうか。

(朝日新聞3月18日社説)
595名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:40:53 ID:DAeRfZMX0
小泉がこの法案通すの?

ちょwwwおまwwwwww靖国wwwwwwうぇwwww

って感じじゃないの?
596名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:40:54 ID:Yz9FeOIm0



>>554はまじなのか?????????
597名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:41:01 ID:Y+tj/dwr0
>>588
小泉さんに当選させてもらったのだから自民党の意向には従います
598名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:41:01 ID:d4j/7BAy0

社説:人権擁護法案 危うさはらむ法規制はご免だ
http://kamomiya.ddo.jp/%5CSouko%5CC01%5CKoga_M%5CGinken.html

>人権擁護法案は今回、実質的に2度目の「ノー」を突き付けられた。
>このような法案なら与党は今後も提出すべきではない。危うさをはらんだ法案はご免だ。
599名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:41:08 ID:ch2Ivfg70
>>572
>>まぁ、こんなもんこっそり通してしまったら、
>>次の選挙では大敗するだろうな。


ところが有権者たちは、法案が通ったことにすら気づかないのだ
600名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:41:21 ID:7JuVW3mS0
>>567のような奴こそ工作員。
601名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:41:21 ID:Wtj6TYpg0
>>550
安倍と麻生しかいないでしょ

結局公明党と組んでいる限り人権擁護法案は飲まざるをえない
公明党なしで保守の大同団結を達成できるのは、この二人しかいない

フロッピーは発言は軽いがどんな圧力にも屈しない
安倍はみんな知ってるとおりの次世代リーダー

なんとか次期総裁をこの二人のどちらかになるように運動しようよ
福田になったら一巻の終わりだと思う
602名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:41:24 ID:SlnxkuoE0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 俺は売国奴田原に一票!!
                 | 
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ


603名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:41:26 ID:GYugT2cT0
ちょっと調べて見たかぎりだと

擁護法成立+擁護委員会設立+擁護委員に国籍条項ナシ

が最悪っぽい?
604名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:41:27 ID:W5+JGs590


    はははははは、ざまーみやがれ2チャンネラー



605名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:41:31 ID:g3+Wj3LG0
人権擁護法案に反対した議員は党議拘束かけて当然除名になるんだろーな。
で、そのうち人権擁護法案に反対する香具師はサヨク扱いされるようになると、怖いね、プ
606名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:41:38 ID:xzuwPHmwO
>>579
自民工作員乙!
607名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:42:00 ID:8+gyKy+YO
日本終了?マジ?
608名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:42:01 ID:2vcjiWWX0
>>577
まったくだ。
それだけ奴等も必死なんだろうが。
こっちもそれ以上に必死で反対しないとな!
609名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:42:04 ID:xlV92Z/H0
絶対安定多数取った時点で国民の声なんて小泉は聞かないよ
すべてお前らのせいだ。 一度痛い目にあった方がいい
610名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:42:06 ID:CSDEXLvb0
いまさら何やっても遅い。
おまいらの負け。

今回の選挙結果を見て、俺は日本人を完全にあきらめた。
もう、どんな法案でも勝手に成立させてくれ。
もう俺は転向する。街道マンセー、総連マンセーになるよ。
勝ち馬に乗らなきゃ人生楽しめないしな。
毎日、うまい飯が食えて、安心して眠れりゃ、それで十分。
2chなんか無くなってもいいし、どうでもいいよ。
611名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:42:09 ID:IW7l+8GV0
櫻井さんが「個人の自由と表現の自由は最大限規制するべきじゃない」って言ったのをうけて
中山は「報道の自由は守る」みたいなことを言ってたな。
ネットつまりは2chつぶし法案に見えて仕方がない
612名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:42:13 ID:zaUBtT+60
>>328
君は↓どっちを選ぶんだ?
1 ショタなカトリックとカトリック規制を叫ぶ人
神父の性的虐待の続発で  米カトリック教会大揺れ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1404/140456catholic.html
2 ロリな宗教とやっぱり宗教規制を叫ぶ人
牧師が信者の少女乱暴
http://www.omnibase.net/mt/index.php?e=102
613名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:42:14 ID:0e5ZBK1c0
悲観論や士気を下げる書き込みしてる人は工作員なんでしょ?チョンなんでしょ?
614名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:42:33 ID:2eZcnFd10
>>601
福田はチャイナスクールとなぁなぁだからな
615名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:42:33 ID:i9su3wNZ0
てかさ。リアルで中国がどうかだの、チョンがどうだのなんて言わないだろ。普通。
2ちゃんでグチれなくなるだけで何でここまで大騒ぎするの?

マジレス求む。
委員の権力がでかいって言うから心配するのもわかるけど
616名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:42:45 ID:FUeJeMrL0
>>596
嘘を嘘だと見破るのって難しいことだね。
617名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:42:50 ID:dGzQKz+v0
>>597
小泉「人権擁護?そんなのどうでもいいよ」
新人「どうすりゃいいんだよヽ(`Д´)ノウワァァン」
618名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:42:51 ID:As3L9s5H0
>>615
マジレス
619名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:42:51 ID:WLwEkHgY0
独裁恐怖政治を展開する自民党により日本は事実上チョウセンヂンのものになりました

奴らは街を我が物顔にのし歩き、ちょっとでも気に入らない奴がいれば突っかかっていき
言質をとって人権委員に通報されその人は処罰されることでしょう

こんな恐ろしい法案を現実のものにしようとする売国政党自民党に皆さんは投票してしまったのです
唯一の抑止力であった民主党をぼろぼろにして・・・・・貴方の目に未来は映っていますか???
620名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:43:00 ID:aymVF4Zg0
野中の悲願の法案なんだよ。
これが彼の悲願の法案。
童話利権の野中だもん、部落出身者だし。
野中って最初、共産党にいたんだよね。
でも権力を持つには自民で力つけるしかないから
自民に入り、裏のドンになった。
本当に日本・日本人が好きな政治家でない。
むしろ、日本人・日本に対して憎悪の念しかないんだよ。
だから中国に平気で日本売りしたしね。

>小泉は郵政以外は興味なし
  ↑
この人ねぇ〜郵政しか興味ないのは困ったもんだ。

621名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:43:01 ID:/D+JOCb+0
>>594
これ読んだら、急に闘志が湧いてきたな・・・朝日のヤロー・・・
622名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:43:07 ID:gdsqoo0x0
>>603

それが民主案、国内に2-3万人人権委員会を配置して取り締まるw
623名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:43:18 ID:RyQ2ln0W0
今回若手の議員も大量に当選したし、既得権益に汚れていないその人達を説得すべし。
平沼さんの無所属は厳しいけど、この選挙で層化の存在が薄まった事だしあまり悲観的に考える必要もないんでは?
624名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:43:27 ID:ercFTcSy0
「このパチンコ屋ぼったくりだよなあ」
「この焼肉屋まずいなあ」
「この肉屋たかいなあ」

上記の発言はアウトか・・・
625名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:43:30 ID:KjpB66si0
>>606
民主工作員乙!
626名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:43:41 ID:DPpweuR30
「在日が委員になったら大変」とかって意見多いけど、在日が委員じゃなくても大変だよ。
在日どもはダメもとでなんでもかんでも委員会に訴えてくるのは必至。
で委員会が動かなければ、委員会に対してキチガイ抗議の嵐。
で結局お役所である委員会は在日の訴えを無条件に認め、動くようになる。
結局キチガイ騒ぎを平気でおこす恥も外聞もない人間どもの思いのままになるのさ。
最終的には「人権」なんてどこにあるの? ってことになる。
この法案と委員会は、年中「利権」のことしか頭の中にない連中の絶好のツールなのさ。
今でさえ一般人は太刀打できないのに、駄目押しともいえる新アイテムがやつらの手にわたるのさ。
こんな、キチガイに刃物もたすような事を許したら日本は破滅への一途をたどるだろう。
石ころが坂道を転がり落ちるように。
627名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:43:41 ID:JEt7Zr620
>>615
ネタがあるから面白いんだろ。堅物の新聞が面白くないようにネタのない2chなんて干からびたワカメだ
628名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:43:47 ID:znlK8+rL0
>>480
たぶん、人権擁護法案成立するかどうかなんて関係ないんだと思うよ。

小泉さんが好きな自民党いんだから、民主党叩きの一環として人権擁護法案を

利用しただけであって、法案自体には興味がない。

小泉さんが成立させれば「いい法案」になるんだよ。
629名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:43:53 ID:GYugT2cT0
韓国にも擁護法案と人権擁護委員が存在するが
なんか北チョンの人間ばかりらしい。
そう言う事。
630名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:44:07 ID:VNvnikby0
>>213
それは人権法案と関係ないよ。

> >>192
> 小池百合子、賛成派だったんかい!!
> なんか最近、テレビが小池びいきになってるから変だとは思っていたが。。
631名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:44:37 ID:w8gz2TYI0
>>586
自民が公明に侵食されている以上、党を挙げて反対するのは共産だけでしょう
自民党議員は今回の粛清劇で執行部のいいなりになるでしょうからね
632名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:44:47 ID:RdWmCU9W0
>>583
民主ももっとひどい人権法通す気マンマンだったじゃねーか。
何でも自民がわりーとか言うなよ。
633名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:44:55 ID:g+iZdsMe0
害国人参政権と人権擁護法案は絶対阻止!!!
634名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:45:02 ID:7JuVW3mS0
>>615
拉致事件の話題をしただけで逮捕+実名公表されるならどうだ?
635名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:45:11 ID:oMHihmob0
>>465
おまえは俺か
636名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:45:21 ID:0qj3JwMs0
こうなるのは初めから解っていたはずだよな。    Pu
637名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:45:21 ID:0e5ZBK1c0
>>631
共産だけは無い
638名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:45:26 ID:2eZcnFd10
こうきちゃんと城内のどっちかをテレビに引っ張り出す手はないか?
639名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:45:33 ID:uHo/5jM10
アンチ小泉の妄想の仕方が朝日新聞そっくりなのがワロスww
640名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:45:35 ID:gaoSFOwQ0
自民が悪い民主が悪いとかの議論はいらんからメル凸しろ!
641名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:45:40 ID:mdqOYlmf0
>>586
きみきみ、「総括」を忘れてますよw。
642名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:45:45 ID:4RYHYZC50

反対派が落選したのは痛いが、法案の危険性を地道に議員に訴えて
新たな反対派を増やすしかないよね?
643名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:45:45 ID:uOD/q4XW0
権力というのは、もっとも強い者ともっとも弱い者が手を組んだ時に継続するんだよ。
小泉自民は長続きする権力を手に入れるために、
新・治安維持法という名の人権救済法を通すだろう。
気に入らない奴は、●●団体に糾弾させ人権問題にして、
相手を封殺すりゃいいわけだからさ。簡単だよね。
そのかわり、●●利権はこれ以上拡大しないという約束で糾弾をやらせる。
小泉自民に抵抗する者、小泉を支える●●を貶める者は、その存在を抹殺されるわけだ。
644名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:45:50 ID:zceQFwa/O
争点は人権擁護法案撲滅!
これを忘れるな!
反対派を2分させようと画策する工作活動には乗るなよ。
645播州赤穂47士 ◇1GFDZ1iNhA:2005/09/18(日) 15:46:07 ID:HoAo5+6s0
今回の選挙、
その世代別有権者の投票行動を詳細に分析すれば、分るだろう。

比較的若い世代層は、定説を覆し「民主党」でなく、「保守自民党」でもなく、
「改革を目指す自民党」に投票した。
そのような投票行動の動機は、ネットの影響だったし、そのネットとは 2ch。

もしかして総選挙になるかもしれなかった 6〜7月の頃、人権法案関連スレが 
連日連夜 2chでは お祭り騒ぎになっていた。
そのスレに書かれた無数のカキコを読んだ 全国のネットユーザーは、
今の日本が置かれている本当の実態、真実を、今さらだけど、知らされてしまった。

だから、やはり『日本の改革』は、「民主党」では無理だと判断し、そのためには、やむを得ないが
「小泉自民党」と投票することになった。

今までなら 選挙など関心なく、行くこともなかったような"投票所"へ足を運んだ。
その結果として、今回の「小泉改革自民党」の圧勝になったことは、間違いない。
だけど、
テレビ・メディアは、国民に対しては、それを絶対に言わない。

続く
646名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:46:11 ID:Z7yqQzJZ0
ここで、人権法案に国籍条項の有無によって
内容が変わると思っている人へささやかな言葉を贈りたい。

スパイが自分の書面上の国籍にこだわることがあるだろうか?
647名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:46:13 ID:gdsqoo0x0
>>641

総括ではない、糾弾だw
648名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:46:15 ID:OGZcZ4am0
オレ食物アレルギーだが、食物アレルギー用のメニューがない店を
なくせるかい?
なくせるなら賛成するけど
649名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:46:18 ID:VNvnikby0
>>381
東大法学部卒の城内さんが、反対していましたが・・・・・・・・・なにか?

7IyK8erl0
7IyK8erl0

こいつは、北朝鮮か、公明党か、部落解放同盟の工作員。

> そこまで悪法だというのなら東京大学の学生に聞いてみろ。
> 大学中の笑い者になって頭を冷やしたほうがいい。
650名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:46:24 ID:xzuwPHmwO
>>625
小泉ニート教団乙!
651名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:46:31 ID:4LLxxKJH0
今度ばかりは造反派を国民は支持するぞ
652名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:46:38 ID:CqKoHIBG0
>>634
逮捕は無いってば。
653名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:46:43 ID:5qtAimP50
これで恩恵を受けるのは
×被差別者
○声の大きな自称被差別者
だからな。
俺たちが弱者に転落したときに大きな声を出すのか?
それよりも今こそ声を大にすべき時ではないか?
654名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:46:47 ID:UQYFpdRZ0
一応亀井、綿貫にしても反対ではあるんだが……
まぁ国民新党が反対してどうなるものでもない気はするな。
655名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:46:53 ID:JUY0KZnh0
今特別国会ではパワーアップした人権擁護法案(仮)が自民党から提出されます
お楽しみに!!
656名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:46:56 ID:2Vwo4UqH0
こんな法案どうでもいいけどね。
興味ないし・・・・・・

2ちゃん無くなったら別の暇つぶしを探すよ。
657名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:46:59 ID:9ScjhpUR0
>>632

民主党なら終わってたよね。
658名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:47:00 ID:08u1DIsH0
>>628
たぶん、拉致問題と同じ経過をたどるんじゃないかな。
そのうち、2ch全体が人権法案マンセーみたいな雰囲気に
変わってくると思う。

659名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:47:00 ID:ch2Ivfg70
>>644
滋賀県の某小学校校舎新築問題での町長選挙みたいだよな?
660名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:47:02 ID:JUzyoi+i0
なんか、民主工作員かと思ったら、民主系はただの負け惜しみで
公明工作員が多いっぽいなぁ(自民勝たせすぎ、諦めろ)
東アジアの方じゃないと、工作員が多すぎてスレが機能しない
661名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:47:03 ID:JEt7Zr620
お前らムネオにメル凸しようぜ。
662名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:47:08 ID:IW7l+8GV0
>>643
そしてこの法律の乱用を防ぐはずのマスコミはこの問題にはほおかむりを貫くわけだ
よくできた法律だなw
663名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:47:24 ID:KjpB66si0
>>650
特アのスパイ乙!
664名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:47:27 ID:xawF2OtN0
>>645
レスとレスの間が空くだろが

演説はてめえのHPかブログでやれ
665名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:47:31 ID:g+iZdsMe0
>>192
今回小選挙区で入れた人の名前が入ってる
知らなかったんだよーヽ(`Д´)ノ
666名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:47:33 ID:kmghAfDp0
>>604
本音が出ましたね、特定リンチ集団の方。
667名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:47:40 ID:d4j/7BAy0
>>629
最近にどっかの記事には、そういうことが書いてあったな。
韓国には北朝鮮の人権を無視、容認する動きがあり、無視できない問題とか

反対派グループがあれば、すぐに通ることはならない。
現に外国人参政権や前回の人権擁護法案でも、賛否があって通らなかったしな
668名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:47:50 ID:i9su3wNZ0
>>627
でもさ。
中国人一人がなんかやったら中国人全体を批判する。とか
この辺は部落民が多いから犯罪が起こるとか、そういう極端な意見さえ言わなきゃ済むんじゃないの?
669名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:47:51 ID:hHTzm7ct0
おい、国民の声を、言論圧制する気かああああああああああああああああああああああw

市ねえええええええええええええええええ国連wwwwwwwwwwwwwwwwww
670名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:47:59 ID:V5XTkBfd0
【民主党】人権擁護法案に国籍条項必要なし
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1114837674/
【朝日新聞】人権擁護法は必要だ 人権委員に朝鮮人韓国人が加わるのも当然だ!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1122504515/
人権擁護法案の本質は人種擁護法案
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1115648927/
「人権擁護法案」 Part3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125384262/
671名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:48:05 ID:KVayDCpL0
スパイ防止法と同時制定すればいい。
人権擁護委員の権限も縮小が必要だが
672名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:48:07 ID:WDcD7dHc0
>>638

郵政に反対したせいで、人権擁護保護法案を推進してしまった
この2人じゃ役不足。
673名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:48:14 ID:As3L9s5H0
この問題の要点を猿にでも分かるように簡単に説明してくれ。
674名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:48:14 ID:0e5ZBK1c0
>>665
だからそれは人権保護法案と違うよ
675名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:48:15 ID:Y+tj/dwr0
>>648
この法案は差別的言動の禁止に絞ってるから
疾患などに配慮しないものを罰する法案では無いな
676名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:48:30 ID:WLwEkHgY0
>>624
それどころか電車で席を詰めてくれといったことですら差別と吊し上げられますよ
677名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:48:30 ID:8+gyKy+YO
おまえらあまり危機感ないだろ
678名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:48:32 ID:v/SCZauHO
工作員だらけって事は近々なんかあるの?
679名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:48:36 ID:0qj3JwMs0
これだけ大勝した今の時点での小泉批判は小泉内閣のためにもなるのよ。
680名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:48:45 ID:znlK8+rL0
なんでこの期に及んで民主党が出て来るんだ?
民主党なんか関係ねーんだよ。もう解党寸前だから。
自公が「成立させるぜえ」って言ったら終わりなの。
お前らがやることは自民党に辞めてくれということだ。
辞めないけどな、公明党との約束があるから。
681名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:48:45 ID:FUeJeMrL0
>>642
今回の選挙で国民がやったことは
「反対派を落選させた」じゃなくて
「党内の非主流派が政治的な主張を行うことを封じた」ということだから

無理ぽ
682名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:49:07 ID:wj4Zbwls0
>>668
こっちはそんなつもり無くても、極端に変な理解するだろw あいつらw
683名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:49:35 ID:/yuzUXCX0
部落部落部落部落部落チョンチョンチョンチョン
684名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:49:46 ID:JEt7Zr620
民主は議論なく全員賛成するだろ。反対する奴なんて一人もいねーよ
685名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:49:54 ID:TcfaPwVu0
城内先生を叩いていたみなさん。おめでとう。
686名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:49:54 ID:OGZcZ4am0
>>675
orz
687名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:50:07 ID:PJ9UfO+P0
>>678
民主がボロ負けしたから、他にすがるモノが無いんだろう。
688名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:50:08 ID:hhgPEsNBO
今回の総選挙は郵政一本。
それ以外は全てこれから判断するよん。拡大解釈されると困るw
689名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:50:25 ID:0e5ZBK1c0
メールも電凸もしない人は邪魔なだけだから帰ってくれる?
690名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:50:26 ID:xzuwPHmwO
>>663
いいかげんヤメようぜ!乙!
691名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:50:28 ID:bNcAVO3+0
>>684
西村は?
692名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:50:31 ID:7X+MmtQb0
9月18日(日)16:00〜17:15 テレビ東京
日高義樹ワシントン・リポート
北朝鮮の核中国軍事力増強で紛糾▽アメリカ政府の本音は
693名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:50:36 ID:xawF2OtN0
>>681
それ、俺が選挙前に政治のスレでいったらぼろ糞に叩かれたっけなあ・・・
694名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:50:43 ID:OTI90jDT0
まあ、最悪の場合でも最高裁判所の裁判官さえ
まともなら違憲立法審査でこんな糞法は
違憲・無効になるだろ。
695名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:50:52 ID:dGzQKz+v0
>>638
テレビに引っ張り出しても、生放送でもない限り人権擁護意法案のところはカットされます。
そしてマスゴミはその生放送ような危険なことは行わない。
つまり、テレビに出ても意味がない。
696名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:50:57 ID:m3pMJ6zq0
言論統制国家、大政翼賛体制に一直線だな。
ネット規制も始まる。
おまいらが信認を与えたんだから何の不満も無いよねw?
おまいらの大好きな純ちゃんの思うがままだぞ。
697名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:51:06 ID:uHo/5jM10
>>685
特定郵便局長乙
698名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:51:30 ID:2vcjiWWX0
民主党自体の腐れっぷりを棚に上げて、自民を支持した有権者を無能と断定
する無能レスを平気で付ける様な>>628のような奴こそ工作員なんだろうな。

何度も言われてるが、自民が支持されたのは民主をはじめとする他の政党が
あまりにもウンコだったからの話。

望みは少なくても売国工作員どもに惑わされずに、明確に反対していこう!
699名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:51:36 ID:FUeJeMrL0
>>675
それは委員会が決めることだよw
700名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:51:36 ID:7Y1EhWTS0
ここぞとばかりに他の政党を棚に挙げての工作活動が始まってますね。
701名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:51:36 ID:SXjJ9AgY0

以前、公民館の会合で部落差別の勉強会があった。(内容は事前に知らさ
れてなかった。)
この地域方では差別はなく、不自然な勉強会だった。
その中で、参加者が思った事を述べあった所、講師が突然怒り出した。
参加者は唖然としてしまった。何で怒っているのか分からなかったからだ。
講師は県の組織に所属する部落の関係者だった。
結局、公民館長とグループの長が後日、県庁へ謝りに行った。
ホントどこか狂ってる。 バカみたい。 恐怖を覚える。
 人権擁護法案が通ったら、もっと言葉狩りが行われ、えせ同和が威張り
出す。同和利権が跋扈する。きをつけろ!! ちなみに、長野県です。

702名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:51:37 ID:Y+tj/dwr0
>>686
卵とか牛乳アレルギーは大変だな・・・
結構メジャーな疾患なのに、対処しようとする動きは皆無だなぁ
703名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:51:45 ID:4RYHYZC50
>>681
じゃあ法案反対派を主流にするように法案の危険性を地道に訴えればいいと思う
704名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:51:58 ID:7JuVW3mS0
>>683
「チョン」とか言ってると人権擁護法案を推進させる口実を与えてしまう。
705名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:52:05 ID:TuX0s7qh0
法案反対の10万人オフをやるしかないな
706名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:52:11 ID:w8gz2TYI0
>>682
サイコロの目の件とか?wwwwwwwwww
707今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2005/09/18(日) 15:52:13 ID:3wHCohs60
人権擁護法案が成立したら、検閲されたり指導が入ったりして
少年ジャンプに連載される漫画はこんなのばっかになると思う。

@中国マンセー漫画『アジアの長城』
A北朝鮮マンセー漫画『銀河将軍』
B韓国マンセー漫画『宮廷女官シコシコ』
C部落マンセー漫画『野仲先生物語』

恐ろしいことだ。


708名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:52:16 ID:JEt7Zr620
>>694
最高裁で判決でるまで数年かかるわけで、その間にネット退廃は免れねえ。
709名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:52:31 ID:KM4xK5Sm0
とりあえずメル凸
710名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:52:36 ID:xawF2OtN0
>>694
その判決でるまでに何年かかることやら
711名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:52:39 ID:w34VemZgO
ま、
「チョン氏ね」
とか平然と喚いてるような連中の言う差別論なぞ何の説得力があるかどうか疑問だがね(w

日頃の言動が大切ということの一例だな。
712名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:52:40 ID:UQYFpdRZ0
>>665
安心しれ。
>>192の法案はマスコミ規制系の法案で、スタンス的には逆だったりするw
713名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:52:41 ID:hpFkBs/y0

選挙では自民自民に投票したけど、この法案に関しては徹底的に闘う。
714名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:52:42 ID:+sHyNPXW0
そもそもチョンに人権なんかねぇだろwwwwwwwwww

こういうことも言えなくなるのか・・・
715名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:52:55 ID:g3+Wj3LG0
>>658
だね、郵政民営化法案は人権擁護法案の入れ口だね。
さんざん小泉と草加は法案のバーター取引してるって警告してたのにお前らアホ。
自民入れた香具師は責任持って官邸に自爆テロ攻撃してこい。
716名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:52:58 ID:PXFgqXprO
>>694
そうそうそれだよ
しかし駄目だろうなあ
717名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:53:00 ID:3o7s+/JX0
>>694
違憲判決する最高裁判事は過去にもいたが、その後、ことごとく左遷されています。

718名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:53:03 ID:znlK8+rL0
民主工作員とかどーたらこーたら言ってる人って、

自公が成立させる人権擁護法案は正しいってこと?

あれだけ人権擁護法案で民主を叩いてたのに、

自公が成立させると手のひらを返す。

どーでもいいんだろ? 小泉自民党が勝てば人権擁護法案の成立なんて。

民主党を叩くために利用しただけで。
719名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:53:12 ID:mdqOYlmf0
>>632
だから、皮肉だっていってるだろうが。

バカは不滅だな。
720名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:53:17 ID:pfW0zrTh0
>>696
民主案よりはよっぽどマシだけどなw
721名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:53:22 ID:WDcD7dHc0
>>685

城内が郵政法案に反対してなければ良かったんだよ。
奴は人権法案反対派の中核である安倍を裏切って、安倍の
面目をつぶした。そういう意味では、郵政ごとき法案で
下野して、人権法案反対を優先しなかったヘタレ。
722名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:53:25 ID:lk/lHKYg0
もう戦争再開かよ!くそったれが!!
723名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:53:27 ID:eWKRtVDs0
ていうか、人権擁護法案に反対してるのって、チョンだのブラクだの言って喜んでる奴だけだろ。
一般の2ちゃんねらには関係の無い法律だな。
724名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:53:28 ID:/AxOJtFrO
おまいは今のうちに綺麗な隠語を考えとけ!
725名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:53:30 ID:JUzyoi+i0
>>646
そういう意味じゃなくて、人権擁護法案は
在日参政権への布石の意味合いが強いから
国籍条項をこの手の法案に入れるのが慣例になると公明が困る
だから、国籍条項入れて法案成立させようとしないわけ
国籍条項だけ言ってれば膠着させれる
726名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:53:32 ID:z/lXCk3K0
人権法案はダメダメだと思うが
>>707みたいな書きこみはもはや病気の域だと思う
727名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:53:44 ID:Y+tj/dwr0
あ、ちなみに「民主党支持者は売国奴」という発言もできなくなるからな
728名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:53:44 ID:E3iuHuSA0
2ちゃんつぶされたら多くの人はこの法律のよい成果として
評価するんだろうな
729名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:53:49 ID:Yz9FeOIm0
mixi
blog
HP
などに人権擁護法案の危険性を宣伝すべきではないか?
730名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:53:53 ID:i9su3wNZ0
>>624を見る限りこれはネガティブなことを言ってはいけない法律ってことですか?
731似非人権法案反対http://blog.livedoor.jp/pinhu365/ :2005/09/18(日) 15:53:57 ID:oghhvL/h0
>>596
 >>554の人は以前から ちょくちょく書き込んでいるよ
732名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:00 ID:4LLxxKJH0
国会に提出されてもマスコミは知らんぷりだったりするかもな。
733名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:02 ID:yBjXVBJv0
>>723
ところがどっこい
734名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:08 ID:VNvnikby0
>>461
安倍晋三は、自公党自民派で力がなくなったんだよ。干されているんだよ。
今、自民で力を持っていおるのは、江沢民の銅像を全国に建てようと
している、支那共産党のスパイ、二階だ。
それと、朝鮮利権の元締め、中川秀直だろ。
これから自公党は、拉致切捨ての日朝正常化に向かうのは間違いない。

城内を落とした馬鹿は死んで詫びろよ。

> ここは安倍晋三の実力で阻止してもらおう。
> 俺は安倍を信じている。
735名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:08 ID:LsMUoXO4O
>>697
エセ人権法推進派乙
736名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:14 ID:EkQJV6mF0
こんな法案通されたら、あとは国民に残ってる選択肢は武力による解決しか残されてないんだけど。
737名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:15 ID:3xOFD37z0
>>715
人権擁護法案反対派は自民以外のどこに入れろと?
738名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:16 ID:hHTzm7ct0
ガンダムがなくなるんだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

致命的なダメージを受けるぞおおおおおおおおおおwwwwwwwwwww
739名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:16 ID:0e5ZBK1c0
メールも電凸もしない人は邪魔なだけだから帰ってくれる?
人権保護法案反対派を分断される工作員は消えろよ
740名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:18 ID:d4j/7BAy0
反対派は人数が少なくても法案を通らせなかったんだぞ。
曖昧な法案をそのまま通ってもいいわけじゃないだろ。

人権擁護法案デモ集会で、3000人ほど集まった。
ちなみに作る会の教科書では数百人程(wwwwww

741名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:21 ID:Fg0QxYlY0
>>692
thx
忘れてた。
742名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:24 ID:7a0PhOJp0
とにかく天下の悪法『人権擁護法案』には、あらゆるマスメディアを
駆使して反対の意志表示をする事だね。
多くの国民が動けば、無理に法案を通す事は絶対出来ない。
それから官邸へのメール直訴、その悪法を無理にも通そうとしている
悪議員の名を挙げて、抗議する、等。
抗議方法はいろいろある。
とにかく、この日本の実質的な支配を狙っている外悪圧力は確実に
存在している事は事実。
日本は色々な意味で、実は諸外国からは魅力的な国だと言う事は認識すべき。
だから、執拗な嫌がらせも受ける。
ここで日本人が一丸となって、そういった、諸悪の根源を断ち切って行く
強い意志が肝要でしょう。
743名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:27 ID:TuX0s7qh0
民主案よりマシだろうがなんだろうがクソ法案なのは確かだから
潰さなきゃいけない。
744名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:30 ID:5qtAimP50
委員の名前を片っ端からデ○ノートに書き込んでいかないと遺憾な。
745名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:33 ID:Wtj6TYpg0
大分一区の衛藤 晟一も落選したろ
彼も人権擁護法案反対派

誰が当選したんだっけ?
746名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:40 ID:0qj3JwMs0
自民の戦闘力高すぎ。
747名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:40 ID:YiVYd/qW0
>>701
長野といえば、康夫ちゃんは反街道派だな。
そういや、石原慎太郎は人権擁護法というか
街道に対してはどういうスタンスだったっけか・・・・
748名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:42 ID:CSDEXLvb0
今回の総選挙の結果を見て、
マジで吹っ切れた。サバサバした、すがすがしい気分だ。
もう日本人は終わった。
後は、政治家どもが好きなようにやれや。
749名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:44 ID:9wdtLOIr0
カナダに、お引越し!
(AA略)
750名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:44 ID:v/SCZauHO
>>687
まぁ普通に考えてそうだとは思うけど、なんか裏がありそうでなぁ、、、
751名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:48 ID:kmghAfDp0
>>718
つ§
これやるからどっかいっててくれない?
752名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:52 ID:JEt7Zr620
>>723
差別的な発言あるからその書き込みでも家宅捜索されてPCとか証拠として押収されて
実名を公表されたあげく差別主義者のレッテル貼られますがいいんですか?
753名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:54:54 ID:hpFkBs/y0
>>685
城内は郵政法案賛成、人権擁護法案反対の路線で行けばよかったんだよ。
それが出来なかったということは結局は郵政族だったんだろ?
754名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:55:02 ID:/yuzUXCX0
>>711
チョン氏ね
755名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:55:03 ID:6nAfVAepO


   自  民  叩  い  た  り  小  泉  の  人  格  攻  撃  し  て  る  方  へ   


       こ  う  な  る  こ  と  は  THE  想  定  内       

  し か し 他 党 と 違 い 止 め て く れ た 議 員 が い る か ら 支 持 し た の で す  


756名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:55:10 ID:KB+8bO440
>>643
俺平沼議員の地元なんだけど、擁護法案賛成派議員は
それこそ戦時中の治安維持法のアカ狩りのノリで
右左翼活動家狩り、チュン狩り、チョン狩り
をやるつもりでワクワクしてるそうだ。

・・・こんだけ圧勝すると、マジで怖いものなし
「パチンコ屋狩り」とかやるかもしれん(笑)
757名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:55:27 ID:EaFWJktN0
田原が問題先送りにしてるじゃん
758名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:55:38 ID:7JuVW3mS0
>>701
長野県といえば田中康夫がアンチ同和利権だ。
759名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 15:55:37 ID:/2Zwq26V0
チームセコウがんばってますか?
760名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:55:48 ID:NZBacdTRO
>>645
そこらをほっつき歩いてる若い有権者を捕まえて人権擁護法案をしっているか尋ねてみ
つーか人権擁護法案をしっていてそれが投票を左右するなら小泉自民ではなく造反組の中に多い反対派が勝ってる
761名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:55:50 ID:gdsqoo0x0
とにかく電凸が一番効く、どんどんやりましょう、特に旧橋本派は賛成が多い
野中、古賀、旧橋本派のやることなんざ碌な物じゃないのは間違いないw
762名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:56:10 ID:G3B01U3C0
内容変わって無いとしたら
すごい執念だな(Д゜;)

いいかげん内容変えれば良いのに
763名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:56:18 ID:Y+tj/dwr0
>>736
それを防止するのが反乱罪、公安部

政府に抜かりは無いよ
764名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:56:22 ID:KjpB66si0
>>690
なら発言の焦点を「人権擁護法案をいかにして廃案に持ち込むか」に絞れよ。
もしくは小泉批判や自民党批判や、それに投票した人への批判をするのなら
「共産党に投票すべきだった」もしくは「平沼ら造反組みを支援すべきだった」
と書け。

単発で小泉批判や自民党批判や、それに投票した人への批判だけをして
民主党・社民党・公明党を持ち上げるようなニュアンスを持たせるからこそ
「民主党工作員uzeeeeeeeeeeeeeee」って言われるんだよ。
本当に人権擁護法案を止めたいのなら、そういうウザい発言をするな。
765名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:56:22 ID:ylaPfWZh0
みんなで自民にメールおくっとこ!参政権も人権法も絶対反対ってね。
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html

766名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:56:24 ID:qmlxWYx50
人権擁護法案反対出巣
767名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:56:30 ID:VNvnikby0
>>477
だから、小泉なんて、郵政以外は、何も考えていないよ。
拉致問題と同じだよ。


> てか肝心の小泉はどうなんだ?
768名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:56:35 ID:BVJvPhzE0
>>737
俺共産に入れた…そいつ2000票しか取ってなかった
769名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:56:38 ID:l/pDsBoa0
よく知らないけどこの法案が通ったってマスコミはスルーするということはマスコミは痛くも痒くもないのかな?
770名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:56:42 ID:yBjXVBJv0
というか某学会が自民に圧力かけてるからじゃないよな。可能性ありまくりなんだが
771名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:56:46 ID:6It9BzRV0
共謀罪と人権擁護法案は潰しておかないと。

この2つが通ったらネットは終わり。
772名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:57:00 ID:mdqOYlmf0
>>647
いやぁ、糾弾は向こうがしてくるのね。
総括ってのはこっちがしなきゃなんない。

自分の信念を曲げなきゃなんない。
自分で言論の自由を否定しなきゃなんない。

きついっす。
773名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:57:00 ID:7Y1EhWTS0
選挙後静まり返ってた工作員が一気にホルホルし出したな。
774名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:57:01 ID:AYmLZne10
人権擁護法案=創価擁護法案
775名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:57:06 ID:eJ3E82g70
新しく当選した自民の新人議員にどんどん電話メールすべし、あと民主、共産にも


日本より先に人権擁護法案が成立した韓国ではプロ市民団体によっていいように利用され
滅茶苦茶な運用になってる
776名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:57:16 ID:eWKRtVDs0
なんか、自衛隊を海外に派遣しただけで、軍国主義だの、また徴兵が始まるだの言っている連中と同じ臭いがするな。
777名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:57:27 ID:znlK8+rL0
ま、自公が実際に成立させても「民主よりマシ」と言い張るんだろうな。
自民党が「NO」と言えば法案は通らない。
「NO」と言わわなければ通る。
それだけの話だ。民主は関係ない。
自民が反対すれば通らない。

つまり、もはや自民党次第の案件。
778名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:57:32 ID:D6/tiMYF0
>>752
差別発言する奴が悪い
なにがわるいのかね?
779名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 15:57:40 ID:/2Zwq26V0
>>770
公明と同和と中韓朝な
780名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:57:41 ID:JEt7Zr620
>>769
マスコミにとってはネットというメディアを退廃させてTV,新聞の威厳を復活させる事が第一なようで、
ほとんどのマスゴミは放置してる
781名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:57:50 ID:/AxOJtFrO
>>683
たぶん終身刑くらうな
782名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:57:51 ID:BhEI+N4XO
案外早く本性出したな

実は在日とベッタリ持ちつ持たれつなのは自民党なんだな

在日でも金持ちの奴らは自民に貢いでるからね

長年政権を握っていれば在日利権・暴力団・街道とズブズブになるよ
北の拉致なんか黙認していたしね
自民党の売国行為はこれからが本番だよ
783名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:57:53 ID:uHo/5jM10
>>735
配達中の郵便局員携帯から乙
784名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:58:08 ID:M0/mVggS0
修正されるべき点ってのはどこなの?猿でもわかるように説明して。
785名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:58:26 ID:vGPwgo2S0
小泉内閣メールマガジンのオンライン感想テーマ(問4)に
「小泉総理にインタビューしてみたいこと」とあったので,
この法案への賛否を聞きたいとメールしてみました〜

人数が集まったら聞いてくれるのかな?無理だろなぁorz
786名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:58:36 ID:Jh6J1j2W0
今回の選挙前に人権擁護法案のことに触れてたのって
俺がみた限りでは桜井と勝谷だけだったなぁ(石原都知事が桜井の横で頷いていた)
本来、率先してこういう危険なことを取り上げるべきマスコミがマスゴミと化して
権力のいいような報道しかしないんじゃ、新聞やテレビのニュースでものごとを判断する
大多数の国民はいい様に操られてしまうよな
787名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:58:42 ID:i9su3wNZ0
>>752
だからそういう書き込みしないで
普通に自分の趣味の板を見て書き込む限りっ問題ないじゃねぇか。
788名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:58:51 ID:PXFgqXprO
オフしかなさそうだな
789名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:58:56 ID:CqKoHIBG0
そんなことよりお前ら!
NHKで巨乳Tバック!外人もいるよ!
790名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:59:02 ID:TcfaPwVu0
>>697
ありがとう。

それより世耕先生はこの法案に賛成なのか、反対なのかどちらだろう。
世耕先生が賛成だったら、前に誰か書いていたが、2チャンネル内を
賛成派が多数となるよう粛々と工作するだろうね。
791名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:59:08 ID:dhVxaVRS0
思想の統制までするのか?
792名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:59:08 ID:r/f3g9db0
>>760
先の選挙では基準がほぼ郵政のみだったからな
人権擁護法案ネタを持ち出せば結果も変わる
793名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:59:27 ID:Y+tj/dwr0
>>789
シコった
794名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:59:34 ID:w8gz2TYI0
>>768
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!  比例は新党に入れたよ
795名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:59:36 ID:GWKvAj7J0
差別と区別の違いもわからん香具師がいるな
796名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:59:37 ID:yBjXVBJv0
裏社会(在日などの特殊な団体が絡む世界)が表世界を支配しようとしてる法案
797名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:59:37 ID:dNT0QIUF0
人権法なんてどんなに理念がよくても結局悪意持った奴らに
利用されてしまうんだよ。

中韓の人権団体は同胞の権利を守るために活動する。
日本の人権団体は同胞の権利侵害を抑制するために活動する。



798名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:59:37 ID:7Y1EhWTS0
>>782
そうだね。黙認されていた拉致を浮き彫りにしたのも小泉自民だったね。
799名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:59:38 ID:+6sC4++j0
>この問題の要点を猿にでも分かるように簡単に説明してくれ

25才。2chにはまって生活費300万失った。
毎日、在日層化部落を匿名の2chで口汚く罵倒することだけが趣味。
その間だけ自分の惨めな現実を忘れられるし、やってみなよ。
運がいいと人権擁護法案で家宅捜査。
人権委員委託の強制捜査だが名誉毀損、ソフト違法コピーや児童ポルノまで見つ
かったりすると警察の捜査に切り替わり刑事事件に。
社会のすべてを失ったが拘置所は規則だだしい生活だし、おすすめ。
800名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:59:39 ID:vgaOUU+a0
民主は西村と河村以外誰が反対しそうなんだ?思いつかない
801名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:59:42 ID:0e5ZBK1c0
メールも電凸もしない人は邪魔なだけだから帰ってくれる?
人権保護法案反対派を分断される工作員は消えろよ
802名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:59:58 ID:Biu0KCrT0
>>785
それいいなwww
運動しようぜ
803名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:00:18 ID:5RK5sO3W0
法律そのものに即拒否反応を示して居る人ばかりで、重要な「内容」について触れようとしない
アンチ人権法厨が多い印象
804名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:00:23 ID:JEt7Zr620
>>787
問題点は差別基準が曖昧な事
例えばお前が差別的じゃない発言しても人権委員が差別と認定すればそれは差別的な発言となり
家宅捜査、押収、実名公表などをされる事になる。つまり、予期せぬ一言が人生を狂わしかねない
805名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:00:29 ID:znlK8+rL0
しかし、ボロ負けして法案について何の力も持ってない
民主党に責任転嫁してる奴がこんなにも多いとは。
自民党が単独過半数議席を持ってるんだから、自民党が反対すればいいんだよ。
賛成したら成立。成立させたくなければ自民党執行部にメールしろや。
806名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:00:32 ID:dDjPQP440
もう一回解散総選挙汁
807名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:00:42 ID:EVzKwN2C0
>>777
で、結局何がいいたいの?
808名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:01:02 ID:KM4xK5Sm0
ここで自分の選挙区の議員の動向を確認
ttp://dentotsu.jp.land.to/archives/A-jinkenyougo_senkyo.html

自民に凸
自民/「自民党に物申す」より
ttp://www.jimin.jp/
809名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:01:05 ID:m3pMJ6zq0
馬鹿は死ななきゃ直らない。
このまま日本はユダヤ資本をバックに付けた成りすましどもに支配されちまうんだろうか?
そうなる前に真悟たん、自爆テロでも何でもやってちょ。
日本民族過激派作るんなら俺も参加するぜ。
日本人1億2千万人がそうなればおそるるに足らず。
え?
向うのバックには米軍が居る?

・・・・・・orz
810名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:01:17 ID:Vcxb0wbI0
>>778
問題は差別とする基準が曖昧だってことだろ
人権委員の解釈次第でどうにでもなる余地が残されてる
811名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:01:19 ID:4RYHYZC50
>>778
無論差別発言はいけないが、問題は、まっとうな批判も差別にすり替えられるところにある。
812名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:01:22 ID:xawF2OtN0
>>787
特定の団体に対する批判を許さん、ってのがどれほど恐ろしいか分からんなら
うせろ
813名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:01:34 ID:LynY76sW0
人権委員の圧倒的権限弱化キボン
廃案がベストだけど
814名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:01:42 ID:6It9BzRV0
共謀罪は、ネット上での言論を封じ込めるには便利な法律。
人権擁護法案もそう。

どちらも法案自体が曖昧で適応範囲が広範囲に及ぶため、
これを恣意的に運用されると圧制国家への道が開ける。

我が日本国を中国様と同じ道に進ませるわけには参りませんので、
ちゃんと反対しよう。
815名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:01:47 ID:+6sC4++j0
クーデターで小泉打倒しないやつは全員工作員。
816名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:01:59 ID:FUeJeMrL0
仮に特別国会の冒頭でまた解散しても
「人権を擁護するなら自民党」と小泉さんが言えば、さらに議席が増えるだろうな。
817名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:01:59 ID:Y+tj/dwr0
>>803
一度法案読んでみると良いな、みんな 
ttp://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.html

てか普通は>>1に張るものなんだろうけど
818名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:02:03 ID:AYmLZne10
もし民主が対案だしたら、更に害国人擁護が加わるんだろ。
819名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:02:03 ID:g+iZdsMe0
古賀は確か何かの病気でこれを押通す馬力が無いと聞いたが。
820名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:02:12 ID:7Y1EhWTS0
>>803
責任転嫁じゃなくて、あたかも民主が勝っていればこうはならなかった
かのごとく吹聴している輩がいるだけでは?
821名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:02:16 ID:M0/mVggS0
>>804
桜井女史は修正されればいい と言ってるのだが具体的にどういうことか?
822名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:02:25 ID:jcouJy8Q0
>>778
そうやって独善的に「悪い」と言うのは
752に対する「差別」だ。
ぜひ出頭を要請する!
823名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:02:35 ID:f5WTuMOx0
人権擁護法案賛成派のドンが小泉だからな・・・orz
824名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:02:44 ID:PJ9UfO+P0
>>818
特定アジア人な。
825名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:02:45 ID:dfzD8NoE0
別に成立してもいいじゃん
どうせお前らも電車では両手上げて乗ってるんだろ
まるで男は全員犯罪者みたいだ
戦争で死ぬのも男
国のためにつくしても女のためにつくしても
変態扱いされたり痴漢扱いされたりして
テレビや新聞で顔写真付きで発表されて小さな子供からお年寄りまで
後ろ指差されて笑い者になるだけじゃん
むしろこの日本の現状を笑ってやろうよ
ゲラゲラゲラゲラゲラ♪
826名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:03:00 ID:2ffAjDAW0

            | ちょ、ちょっとまて!  公明党が法務大臣狙ってるぞ!
            └─y───────────────────
       ,. -──- 、r-- 、                    /   /
  __r‐、_/  ,.      `'ー┴- 、                /  /   ,.r‐、
  l:::::::ノ  /     l l  ヽ 、  `ヽ、            /  /    /  ノ
  {_;:イ::}  l  / \ / |   ヽ \   ヽ        /'"´)  ヽ‐ ''´  /
    |::|  ハ/ _,イ{尤ト|  /レ!  〉   ノ       / 、/      _, -'´
   /|:::l二|  ` |:ゝリレ'´托ト、} /|  /        /   ノ!:.  ヽ    {
  /| |_:_|´ |     `ー'   じ レ゙||/          {   ヾ!:.      ` ー─---
   ヽf゙ ̄`       _    マ. |         |        i   ,r 、 .. __
    { ヘ {     /´   }   ノ  |      /!/丶          \
     `'' ヘ     {   ノ  ,.イ   ゙、   /  ヽ    __. -‐ヘ  \
    _,.ィソ> 、 ,.二´r< |  __\/     \/ヽ       `ヽ __ )
  ラ´ /;;;;;/ |/  ̄ ̄ ̄ ̄ //       _ \ ム
  > /⌒/ | ̄ イ´      / ノ       <o\__ >゙
 /  / /   /      ノ       __ _二\/
    //    l     /{      フ /'´
827名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:03:09 ID:VNvnikby0
>>511
( ´,_ゝ`)プッ

おまえ、ニュー速+で、城内さんと平沼さんに向けて、
ものすごいネガティブキャンペーンのカキコで溢れていたのを知らないのか?
城内は売国奴、片山さつきは本当の愛国者とか、城内は安倍の顔に
泥を塗ったとか、馬鹿な意味不明のカキコで一杯だったぞ。


> >>440
> その手のレスうざいっての
> 野中の後継者を野田を叩いた覚えはあるが
> 平沼や城内を叩いた覚えなんてねぇ
828名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:03:08 ID:BhEI+N4XO

郵政と抱き合わせなんだから当然だよ

今更何を言っても無駄
829名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:03:16 ID:lQwUvsMJ0
>800
一応拉致議連幹部連中は反対表明してるよ。
渡辺周・松原仁・長島そのほか・・・。
でも少数。
830名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:03:20 ID:2eZcnFd10
韓国人権委 背後に親北“圧力”団体 北の人権に消極的な理由、月刊誌暴露】

韓国の国家機関である「国家人権委員会」が、北朝鮮の人権問題に冷淡なことが内外で問題になっているが、
その背景には市民団体の“圧力”ないし“妨害”があることが明らかになった。これは、月刊誌「新東亜」
九月号(東亜日報社発行)が入手した国家人権委員会の内部文書で暴露したもので、韓国のいわゆる市民団体
がいかに親・北朝鮮的で政治的に偏向しているかを物語るものとして世論を驚かせている。 
この文書は昨年五月、平壌を訪問した駐韓ニュージーランド大使と金昌国・国家人権委員会委員長らとの面談に
関する報告と、それに関連して北朝鮮の人権問題について委員会内部で交わされた議事録。この中で金昌国委員
長は「委員会がイラク派兵問題で(派兵反対の)意見表明をしたことは、とくに友軍といえる市民団体や人権団
体から高い評価を受けた。そこで北の人権問題については、なぜ触れないのかという保守系マスコミの批判に応
じるかたちで意見表明をした場合、委員会の存立問題まで深刻な打撃を受けることが心配だ。われわれの友軍を
失うことは確実である」と述べている。つまり、人権委員会が北朝鮮の人権問題を取り上げた場合、市民団体や
人権団体が反発し人権委員会の活動ができなくなるため、取り上げない方がいいというのだ。
韓国の“市民団体”の多くは近年、盧武鉉政権の周辺に位置し、政権支持勢力になっている。左派ないし親・北
朝鮮派が主導しており、あらゆる政治問題に介入し反米・反日でも先頭に立ってきた。教科書問題では、扶桑社
版教科書反対運動を積極的に進めている。今回、国家人権委員会やいわゆる市民団体の実態が改めて明らかにな
ったかたちだが、北朝鮮の人権問題については、韓国政府も「北を刺激してはいけない」として、国連人権委員
会で非難決議案に棄権するなど消極的な態度に終始している。

平成 17年 (2005) 8月22日[月] 赤口
831名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:03:22 ID:6yjGgK8K0
人権保護はいいことじゃないか・・・
なぜ反対する人がいるんだ?理解に苦しむ。
832名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:03:29 ID:Wtj6TYpg0
まあ、あんまり悲観的にならずに2ちゃねららしい凸をするしかないだろ

小泉は総連公明にはからっきし弱いが、童話には耐性ががあるんだよ
野中を引退させ、はんなんを立件できたのも小泉ならではだよ

小泉は党内情勢をみて判断するつもりだから、反対派の議員に働きかけよう
833名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:03:35 ID:PXFgqXprO
スレの流れが早すぎて何もできなくなっている罠
834名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:03:41 ID:JEt7Zr620
>>821
そいつが言った修正内容しらねえから具体的にイエネ
とりあえず、そいつが言った修正内容書いてるアドでも張れや
835名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:03:42 ID:R062qHRw0
悪魔は細部に宿るんです。
836名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:03:52 ID:zaUBtT+60
>>613
まー↓>>604のようなヤシは「性的志向」を勘違いしてる腐れフォモ
なんだろうけど。
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄三
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ /____  ヽ
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿 |      <  |
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠   / | ⌒  ⌒  |  |
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆ |-(・)--(・)---|__|
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |     (  |  ⊂     6)|
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   ) | ___    |
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )  |  \\_/   /
    | _人_, |     /        |  |       |  |   /\___/⌒ヽ、


まー「チリ積も」で首相官邸意見募集へ意見送るのも手だろうね。
出来れば「『変態プレイ議員はキモイ』ってのも差別ですか?」とか
具体的に。
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
837名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:04:02 ID:4LLxxKJH0
民主党は自公に何でも反対するんだったらこの法案にも反対しろよな。
838名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:04:06 ID:KjpB66si0
お前らとにかく電凸すれ。メール送れ。
今やらなければ一生後悔する。
839名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:04:06 ID:xzuwPHmwO
>>805
だよな!

もし民社党だったら…とか言ってるヤツもいけど現実

自民党で発動しようとしてる限り「だったら」は妄想でしかないよ

宗教にダマされる奴と同じですぐ都合のいい方に考えるよな
840名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:04:11 ID:kr9ILbCW0
強制連行はない
慰安婦は存在しない
竹島は日本の領土
日本海は日本海
日本が近代化を助けた
朝鮮民族はパクリ民族
韓国はW杯のとき、最悪なホスト国だった
歴史教科書に反対している奴らは異常

これらが差別になるかどうかは
人権委員会の裁量に任せられるんだよな?
841名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:04:14 ID:+6sC4++j0
きちんとこれをマニフェストに掲げている小泉なのだから、
この法案を提出しなければ選挙民への裏切り。

842播州赤穂47士 ◇1GFDZ1iNhA:2005/09/18(日) 16:04:14 ID:HoAo5+6s0
>>645 続き

今回の選挙では、
自民党は 7月の早い段階で、もし解散になっても自民圧勝する、と調査報告をまとめていた。
だけど、テレビ・メディアの多くは、もし解散になれば、「自民は分裂」「民主は 漁夫の利」としていた。

じゃあ、その自民党の7月の時点の「選挙結果の予測調査」は、一体 何に基づいて、
どのような調査ターゲットで、判定されたのでしょう?

あの頃、確か「人権擁護法案」の嵐が、2chで吹き荒れ、多くの2chねら〜は
 「日本が このままでは ダメになる。」と、リアル現実社会に対してモノスゴイ活動とか
反対運動を展開した。
その有り様を、傍観し、目の前のディスプレーで覗いていた、多くネットユーザーも、
次第に『2chねら〜への賛同者』となられた。

あの時、2chで書き込みされた 無数の 名も無き人達の 「悲鳴」「叫び」が、
今から思えば、やはり「正論」であり、そのカキコに基づいた「調査結果」が、
やはり 正しかったのではないでしょうか?

自民党の戦略担当に方に 、もう一度 敢えて 言わせてもらえるなら、
今回の選挙結果の「イニシアティブ」、つまり「世論の形成」の主役は、どう見ても 
2chを筆頭とする【ネット・メディア】の情報伝達によって成された。

そのような伝達手段(ネット)によって、真実を知った全国の有権者は、
選挙へのの関心を抱き、その意思決定はネットによる結論となった。

だから、それだからこそ、ここに書かれている『2chの総意』を「民意のバロメーター」と鑑みれば、
「民意を反映しない」【人権擁護法案】など、今回「改革自民党」に投票した"有権者"にすれば、

"裏切り"  であります。
843名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:04:17 ID:2eZcnFd10
>>830
産経朝刊から
844名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:04:20 ID:yBjXVBJv0
>>825
じゃ、君だけ適用できるように法を修正しよう




冗談じゃすまされなくなるから問題なんだから
845名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:04:20 ID:0e5ZBK1c0
メールも電凸もしない人は邪魔なだけだから帰ってくれる?
人権保護法案反対派を分断される工作員は消えろよ
846名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:04:21 ID:lkc1i65+0
とにかく凸!
凸先は>>56とか。


13 :窓際秘書(補佐) :04/08/06 14:59 ID:AgyXtz+8
このくらいの事なら公開しても問題ないでしょう・・・。


東シナ海について政府が本腰を入れ始めた大きな理由の一つに
「官邸や政治家に送られた、大量のメール」があります。
政治家は有権者の声に非常に敏感です。
もっと政府に頑張ってもらいたければメールを送り続けましょう。
罵声のようなメールでさえ、確実に政治家の元に声は届いてますよ。

プリントアウトするので顔文字やアスキーアートや
2チャンネル用語は止めてください。印象が悪くなります。
平易な文章でお願いします。
847名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:04:32 ID:hHTzm7ct0
言論弾圧だああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww

この法案に賛成したやつ、暗殺依頼をしてまでもぶっ潰してやるwwwwwwwwwwwwwwwww

それを言っただけでも、逮捕されるんだぞwwwwwwwwwwwwwwwww
848名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:04:38 ID:eErxMfda0
>>831
たとえば、君のその書き込みだけで逮捕される恐れがあるから。
849名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:04:39 ID:i9su3wNZ0
>>804
・・・・・・常識的に考えたら普通に会話する分にはそんなこと起こりえないと思うんだけど。
850名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:05:07 ID:o7scqs4a0
小泉が法案を通そうと必死になっている件について
851名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:05:08 ID:oZ5KSVnG0
>>841
だよね。自民党に投票した有権者の民意なのだから2/3獲得して通してほしい
852名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:05:11 ID:auYwUZCi0
【赤旗】 元公安警察官が語る 「プライバシーを暴き、人の尊厳をもてあそぶ日常」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126790881/l50
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-15/2005091503_01_2.html


共産党員に対してだけはすでに人権擁護法案が成立してるぞw
それでも比例で9議席とる共産党

お前らもがんばれ。
853名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:05:15 ID:znlK8+rL0
おそらく4年は衆議院選挙もないし、民主党は三分の一も議席がないのに
なんでまだ「民主党が〜」って意見が多いの?
すべて小泉さんですよ。小泉さんが成立させると言えば成立、
ダメと言ったら成立しない。だから、小泉自民党に「成立させるな」とメールするのが
正しいのであって、民主みたいな解党寸前の政党をどうこう言うのはお門違い。
民主がどうであろうと、自民党が反対すれば通らないんだから。
854名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:05:19 ID:IW7l+8GV0
実際の所この法律の立法意図はなんなんだ
どんな人のどんな権利を保護するためにどんな行動を罰するというのだろうか
法律は漠然としていて全く分からん
部落解放同盟のつるし上げを立法化したようだ
855名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:05:19 ID:gaoSFOwQ0
>>831
ちょっと政策に反対するだけでも「差別だ!」と言われればそれまでになってしまうから。
日本人限定でもナチス党誕生、指定がなければ植民地化しますよ。
856名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:05:20 ID:BU9Utm+i0
ようするにおまいら、チョンとかブラクとか言いたいだけだろ?
そんなのは庭に穴掘って、その穴に向かって叫んでろよ。
857名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:05:24 ID:Iud2VwoR0
>>849
マスコミが触れなくなる
858名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:05:26 ID:5ADgNEBj0
【政治】”人権擁護法案”が今国会で提出へ、自民党の中川国対委員長がTV番組(サンプロ)で発言

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127021761/

皆さんこれを廃案にするために売国扱いして民主をこき下ろしていたのに・・・
みんなマジ焦ってますw
859名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:05:35 ID:w1a6WVbL0
だから自民に入れすぎは危険だったんだよ
解散で一旦は平和になったが、またぞろ復活してきたか
今度は集会参加するぞ
860名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:05:52 ID:2eZcnFd10
>>831
国連は国が話し合って決めるからいいんじゃないか、と言うのと同じだね
待ってろ、ちょっと国連の問題のコピペ探してくる
861名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:05:56 ID:KHF6o+vu0
>>848
ワラタ
862名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:06:00 ID:ACl3YfAl0

■自民党本部
電話 0 3 - 3 5 8 1 - 6 2 1 1
FAX 0 3 - 5 5 1 1 -  8 8 5 5

■自民党に物申す
http:/●www.jimin.jp/jimin/main/mono.html

■首相官邸 意見フォーム
http://●www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

「●」を抜いてアドレスバーに貼り付けてください。

■おまけ
13 :窓際秘書(補佐) :04/08/06 14:59 ID:AgyXtz+8
このくらいの事なら公開しても問題ないでしょう・・・。

東シナ海について政府が本腰を入れ始めた大きな理由の一つに
「官邸や政治家に送られた、大量のメール」があります。
政治家は有権者の声に非常に敏感です。
もっと政府に頑張ってもらいたければメールを送り続けましょう。
罵声のようなメールでさえ、確実に政治家の元に声は届いてますよ。

プリントアウトするので顔文字やアスキーアートや
2チャンネル用語は止めてください。印象が悪くなります。
平易な文章でお願いします。

863名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:06:14 ID:4RYHYZC50
>>831
>>1の動画見た?
櫻井さんの発言を聞いてください
864名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:06:14 ID:2eZcnFd10
967 :名無しさん@6周年 :2005/08/23(火) 13:35:42 ID:jsgL7nUl0
●「国連と世界革命を目指したコミンテルンとの類似点」
■超国家性
各国政府をスルーし、国連の各国支部たるNGOを媒介として直接国内社会に手を
突っ込む。国家を理念として敵視し、国家を超えた存在こそが正統であり、国家を
支える伝統や文化を「進歩への障害」として排除することを理想とする。
■個人解放を社会変革目標とする原理主義的イデオロギー
国連がいう「人権」の内実は、マルクスの唱える「個人の阻害からの解放」という理想
への橋頭堡である。家族、伝統・文化、国家というあらゆる人間の共同体を崩して
いった結果「人類の解放」という理想が実現されるとして、その社会制度や既存の
文化や常識の掘り崩しを狙う。

●国連人権委員会がいかに勧告を乱発しているか。
●最近の日本への勧告からちょっと拾っただけでも、元慰安婦への補償、ジェンダー
・フリー推進、教科書の記述の是正、死刑制度批判まで幅広い。
●国際人権規約、人種差別撤廃条約、女子差別撤廃条約、児童の権利条約などを根拠
にして、締約国に対して具体的な国内法の改正を行わせているのである。要するに
「内政干渉」まがいのオン・パレードである。
●国連憲章では加盟国の主権は神聖なものとされているのになぜこんなことになって
いるのか、しかも、日本のような先進国がなぜしばしば断罪されるのかというと、
日本からのNGOなどによって日常的に針小棒大の通報が行われ、それを国連の
委員会がまともに受けて取り上げているからだ。
●先進国のなかでもアメリカなどは賢明にも国連のそうした多くの条約を批准しない
し、また途上国も大半は「わが国の社会にそぐわない」と明確に主張することで、
たとえ援助目的で批准したとしても、具体的には実行する気配もない。
865名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:06:20 ID:TgR6jp530
小泉は自身のレイプ疑惑があってからというもの
人権擁護法案賛成派の筆頭の一人らしいからね。
866名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:06:19 ID:Z7yqQzJZ0
人権擁護法案って
嫌韓流と同じくらい
マスメディアでは報道されないね。
いや、別に深い意味ではないんだ。
867名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:06:30 ID:zDvRBcO/0
人権擁護法案って
2ちゃんねるに危機感を抱いたマスゴミが
ネット世論を封じ込めるために必死になって通過させようとしてる法案だよね。
868名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:06:36 ID:eJ3E82g70
【韓国】議論呼ぶ人権委のものさし
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=040000&biid=2005041660168
先月にも人権委が「一般職公務員の職級に応じて定年に違いを設けることは、差別行為に当たる」
と中央人事委員長に見直しを求めたが、中央人事委員会は直ちに反論し「受け入れられない」の方針を示した。
また、人権委が6日、死刑制度の廃止を求める意見を示したことについて、金昇圭(キム・スンギュ)
法務部長官は、「刑罰には教化だけでなく応報の側面もある。命を奪えば命をもって報いなければ
ならないという考えが国民にある」と反対の考えを示した。

小学生の日記をチェックする学校の慣行は人権侵害に当たるという人権委の意見に対しても、
教育人的資源部は「日記をつけることの教育的側面を無視した判断」と反論した。
警察・消防・矯正職・少年保護職・鉄道公安職の公務員の採用に身体的基準が適用されていること
についての人権委の指摘に対し、警察庁は「犯人の検挙などの警察業務の特性を考えると、
身体条件は採用にあたって考慮されるべき肝心な要素だ」と反対の意見を示した。

人権委は15日にも「麻薬や暴力団関係の受刑者に対し、『作業を断らない』という誓約書を強制することは
平等権の侵害に当たる」と、その慣行の廃止を法務部長官に勧告している。
さらに、同日「一般の選挙広報に比べ、より多くの分量が必要になる点字の選挙広報について同一の
規格制限を適用することは、視覚障害者に対する差別だ」と、国会議長と中央選挙管理委員長に関連法の
内容を見直すよう勧告している。
国家保安法の廃止勧告や、公共機関の閉鎖回路(CC)カメラ等無人警備システムの設置・運営に
関する政策勧告などは、まだ受け入れるかどうかの回答が示されていない。

別の関係者は「国家機関が口をそろえて同じことを言っていることが、はたして正しいのか考えるべき
時期に来ている。人権委は人権という観点から与えられた道を進むしかない」と話した。(一部略)
869名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:06:44 ID:4LLxxKJH0
この法案成立したら次の選挙は共産党に投票します。
この法案成立したら次の選挙は共産党に投票します。
この法案成立したら次の選挙は共産党に投票します。
この法案成立したら次の選挙は共産党に投票します。
870名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:06:45 ID:/yuzUXCX0
朝潮wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:06:47 ID:0qj3JwMs0
>>815
クーデターなんて起こしてみろ。それこそ小泉の思うツボ。徹底的に制圧して
有事立法、戒厳令。もうだめぼ。orz
872名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:06:51 ID:FUeJeMrL0
>>849
常識的な委員ばかりだといいね。
873名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:06:56 ID:yBjXVBJv0
とにかく、この法案が悪用される可能性が大きいのを知らない人間が多すぎる
874名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:06:58 ID:0e5ZBK1c0
メールも電凸もしない人は邪魔なだけだから帰ってくれる?
人権保護法案反対派を分断される工作員は消えろよ
875名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:07:01 ID:IW7l+8GV0
>>831
例えば創価学会員のあこぎな勧誘なんかを糾弾する書き込みをして
創価学会を批判したら 宗教弾圧として人権問題にされかねない
そんなの認められないよ
876名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 16:07:07 ID:/2Zwq26V0
>>849
その常識は通用しない
この法案を推進している解同のいちゃもん付けの手口
在日外国人団体の不条理な要求

すべてを正当化する
877名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:07:33 ID:dGzQKz+v0
自民が勝とうが民主が勝とうが、賛成する奴は賛成する。
そこに与党も野党もない
878名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:07:35 ID:qvyU7SCO0
戦前の悪夢が甦るかのようだ。
言論弾圧が始まり、何もいえなくなる世界。
自由民主党なんて、名前ばっかり自由で民主的でもやってる事は?がつくことばかり。
でも、そんな自民党がイイ!といって投票したヤツラが沢山いるわけなんだよな。

いざ自由を奪われてしまってからシマッタと思っても遅いのになー。
879名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:07:41 ID:6It9BzRV0
人権擁護法案に関しては一言で反論が成立する。

「大きなお世話」

国が個人の言論に関してとやかくいうなんてことは、そもそもが憲法違反。
「韓国人きらい、韓国人なんか死ねばいいのに、韓国人は日本から出て行け」
これを禁止することができる法律なんて、恐ろしいとしかいいようがない。

もしもこれを禁止した場合、「ヤクザに在日朝鮮人が多い」なんて事実も
伝えられなくなる。

こんな冗談としか思えない法案は、きっちり潰そう。
880名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:07:49 ID:hhgPEsNBO
>>739
ま、書き込まなくて読んでるだけでもいいさ。
ただ無気力を装った、気力溢れた特定の人は退場頂きたいがw
881名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:08:03 ID:xxNiJ8Rb0
メルを官邸に送るしかない
882名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:08:04 ID:3o7s+/JX0
朝日大喜びですね。
883名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:08:11 ID:D6/tiMYF0
2ちゃねらーの差別書き込みしまくるやつなんか逮捕されたらええやん


いい法案やん
884名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:08:21 ID:Iud2VwoR0
民団が法案通るように圧力かけてるってだけでどういうことか分かるだろ?
885名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:08:31 ID:BhEI+N4XO

2ちゃんの正体がわかったかな

886名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:08:34 ID:7Y1EhWTS0
>>878
治安維持法の中身くらいきちんと勉強してから工作しに来い。
887名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:08:36 ID:/AxOJtFrO
書き込み内容が人権法に触れるかどうか判断するのはチョソ人


つまりチミ達はチョソの手の内にあるのでアル
888名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:08:43 ID:rYGL2mqj0
ハハハ、やはり小泉も売国奴であったかww
889名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:08:44 ID:dfzD8NoE0
お前らがいうように女がレイプされたとさわいでも警察が動かない法案なら
むしろ歓迎すべきではないか
だって従軍慰安婦問題は女が男を侮辱するために取り上げた問題だ
男はいつも女に変態扱いされている
しかしこの法案で女に復讐できるではないか
もしそうならむしろハッピーなことだ
890名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:08:49 ID:gaoSFOwQ0
>>883
2ちゃんねらーに対する差別なのであなたが逮捕されたらいいじゃん♪
891名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:08:50 ID:M0/mVggS0
問題なのは法案そのものなのか?
それとも桜井がいうところの修正が必要な箇所はどこなんだ?

ttp://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.html

それがわからない俺みたいな一般人がいるのに 反対せよ! だけじゃわからんぞ。
892名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:08:56 ID:QT5Ss3L80
>>859
だな。主権委譲とかに過敏に反応しすぎたつけが回ってきた。民主が政権
を握るのはまずいが、野党としての能力を発揮できるようにしておけばよかった。
893名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:08:56 ID:FUeJeMrL0
> 皆さんこれを廃案にするために売国扱いして民主をこき下ろしていたのに・・・

君が考えるような「皆さん」なんて存在しません。
894名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:08:59 ID:ACl3YfAl0
>>790
世耕は賛成派だった希ガス。確か、野中の一派だから。
若しかしたら、間違ってるかもしれないんで、スタンスリストで確認して。
895名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:09:06 ID:bAO5X37f0
小泉さんがOKするならまあいいかな・・・
よくないか
896名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:09:18 ID:6LuDNClK0
>>883
2ちゃんねる利用してる人間を差別してるので、おまいが逮捕されるぞw
897名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:09:19 ID:wj4Zbwls0
>>883
2ちゃんねらー差別だ
898名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:09:21 ID:0e5ZBK1c0
メールも電凸もしない人は邪魔なだけだから帰ってくれる?
人権保護法案反対派を分断される工作員は消えろよ
899名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:09:25 ID:2eZcnFd10
日本の新聞がダメなのは「中国共産党に不利な報道はしない」というクソな約束したから。
この法案は同じような事だがもっと大規模な国民言論の弾圧を招く法案。
これを日本の利権団体や在日朝鮮人が悪用するのは目に見えている。
これ以上の言論封殺はしてはならない
900名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:09:44 ID:JUzyoi+i0
このスレ工作員多くなりすぎだし
とりあえず12chでゼーリック国務副長官(米)を見ようぜ
901名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:09:51 ID:O3EVNwQj0
こうなると、思っていたが
2chのネットウヨは低脳の極みだなぁー
スムーズに通過するね
よかったね(w
902名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:09:54 ID:ShPgEwqW0
くだらないことを言うんですね、生い立ちが不幸だからから
人を傷つけたり人の物を盗んだりする権利があるとでも
思ってるんですか?
903名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:10:05 ID:6YLig+sR0
櫻井氏がいいこといってたな、
ベテランでは平沼から、若手では城内まで、
公認はずされて追い出されたのは人権擁護法反対派ばかりだった。
それに対して、古賀のような香具師はしっかり残った。
これが「郵政」選挙の結果だ。

2chでいくら指摘があっても小泉信者はまったく耳を傾けなかったが、
櫻井氏の発言なら重要な意味を持つだろう。
904名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:10:13 ID:vgaOUU+a0
>>891
まず自分で理解しようとしてない輩に説明しても
一生理解できないとおもうわけだが
905名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:10:22 ID:vGPwgo2S0
>>802
小泉メールマガジン第202号の感想締め切りは9/19らしいので気をつけて.
906名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:10:22 ID:n08hE16DO
これ見てたよ
田原があわててさえぎってたな
907名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:10:26 ID:vtqE+MQe0
差別をなくすのはいいことじゃん
外国人に対する差別は日本は多すぎるし
国連からも注意されてたこと
908似非人権法案反対http://blog.livedoor.jp/pinhu365/ :2005/09/18(日) 16:10:34 ID:oghhvL/h0

とりあえず自民党本部への凸

投稿フォーム
http://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
 〒100-8910
 東京都千代田区永田町1-11-23
  てれ 03- 3581- 6211
 ふぁx 03− 5511- 8855
909名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:10:36 ID:v/SCZauHO
あれ?
冤罪を都合のわるい政治家に着せられる恐れは無くなったの?
910名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:10:37 ID:PXFgqXprO
メル凸した人どんな文面で送った?
ド低脳だからどう書けば効果的に人権擁護法案が危険だから反対と伝えられるのかわかりませぬ
911いいな_117_アソコ:2005/09/18(日) 16:10:42 ID:tlhjZtJ80

女が股を広げた意味を考えよ。
 アソコとアナルの両方提供と考えるのは早漏。
  前はO・K,後ろはNOってのもあり。

まさに、今回の選挙はそれだ。
 民営化の小泉自民党を支持して投票。
  そして、アナルな人権擁護法に反対。

この戦いが永遠に続くと思えば厭戦気分になる。
 だから、短期間と限定戦と捉えて、粘り強く運動するべきだ。
  朝鮮犬作が逝きゃ層化も様変わり。
   日本人の人権を蹂躙する政治力が落ちる。

それまでは、
 国籍条項と人権の定義を追加要求のメール、電凸 ポステイングだ。  
912名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:10:43 ID:eErxMfda0
>>883に「逮捕されたらいい」等と犯罪者のような扱いを受けました。
また、普段から2ちゃんねるを愛用している私に対して普段から差別発言をしている
ともとれる暴言を吐かれました。

>>883を訴えます。
913名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:10:52 ID:BXngSiWO0
はいはいちゃんと成立したときのために

このスレのログは取っておきますよwwww


そして中傷ばっかりの2ちゃんねらーを一網打尽にしますからねぇwwwww



914名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:10:55 ID:s7yWIRo30
民主選んでも自民選んでも人権法案が提出される日本国民は
朝鮮人に完全にチェックメイト状態。
915名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:10:57 ID:RruVQ65Z0
ミンスが鳩山幹事長というのは人権法的には朗報だな
916名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:11:01 ID:7JuVW3mS0
>>856
お前もそのカキコだけであぼーんですよw
917名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:11:07 ID:g3+Wj3LG0
自民のネット対策部が法案マンセーに工作してくれるよ。
918今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2005/09/18(日) 16:11:08 ID:UDa39S9G0
差別発言は良くないが、嫌いなものを嫌いという自由は残さなきゃいけない。
嫌う人たちがつるむ自由を奪うのもいけない。

人権擁護委員とそのスタッフは日本国籍を持っているものの中から任命しる。

919名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:11:12 ID:gaoSFOwQ0
>>907
チベットに対して何も言わないような無能な国連なんて知らん
920名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:11:18 ID:IW7l+8GV0
そもそも人権侵害といえるのは政府機関やマスコミ、大企業などの行為だと思うんだが
この法律では一個人の言動までも「あなたの言動は悪でしたので罰します」と言えてしまうことだ
これでは日本人全体が今のマスゴミのように「臭いものに蓋」でタブーいっぱいになってしまう。
2chでそれらのタブーが解放され今の日本の問題点がいろいろと提起されているときに
こんなことがおこるのはとてもまずいと思う
921名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:11:25 ID:NyERp/oH0
Bに対する優遇をどうにかしない限り、財政再建は難しいのでは?
、、、という切り口はどうだろう?
922名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:11:29 ID:0e5ZBK1c0
メールも電凸もしない人は邪魔なだけだから帰ってくれる?
人権保護法案反対派を分断される工作員は消えろよ
923名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:11:43 ID:1CWOHXtd0


 事実上のインターネット規制法案だな。

 新聞の伝えたくない記事を、お前らが勝手に流すことは許しません。
 
 それは人権侵害に当たります、という事か。

 これじゃ中国と変わらんじゃないか。
924名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:11:48 ID:kr9ILbCW0
人権委員会という名の暴力団が生まれるわけだ。
925名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:12:03 ID:uHEyx+1r0
電話やメールなんかが影響力があると思っているから笑えるな。
共謀罪と人権擁護法は成立しますよ。
926名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:12:13 ID:/AxOJtFrO
2ちゃんは趣味と実益だけの板になる
927名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:12:18 ID:IW7l+8GV0
>>923
禿道 この法律の成立だけは阻止しなければ
928名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:12:20 ID:pkcqV2t80
また反対へ動かないといけないか
再提出するなよ
929名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:12:23 ID:6LuDNClK0
なにこの単発IDの工作員の数('A`)
930名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:12:28 ID:M0/mVggS0
>>904
その程度か。
931名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:12:29 ID:Qn+a/dkcO
どう考えても、ゲシュタポ・チェカ・特高作る法律なのに。
今回自民党に入れた奴らは小泉=ヒトラーは極端だが、
今の日本人は1932年のドイツ人と大差ない。
932デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2005/09/18(日) 16:12:31 ID:88fFlF1i0
お前らが自民党勝つようにしたから一部のアホは
国民は基地外法案に賛成してるなって勘違いしたんだべ?
もう平沼もいないし終わったな
933名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:12:32 ID:hhgPEsNBO
あ、もしかしてワシントンレポート始まってる?
しまった忘れてた・・・
934名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:12:35 ID:d4j/7BAy0
賛成派サイトだが、放置されているな。

人権関連法案に関するまとめの手助け(臨時)
http://news.2log.net/nwatch/

人権擁護法案反対サイトを批判するサイトを批判するサイトきぼんぬ
935名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:12:41 ID:xxNiJ8Rb0
支那みたく、親子で告発しあったりするようになる
936似非人権法案反対http://blog.livedoor.jp/pinhu365/ :2005/09/18(日) 16:12:43 ID:oghhvL/h0
>>910
  それだけで充分!だが 名前と選挙区くらいは書いてね
937名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:12:53 ID:sN6QuxPL0
新しく当選した議員の何人かを説得して反対派に引き込めないだろうか。
938名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:12:54 ID:b3ZYqtAU0
城内についてはかわいそうだったが、郵政より人権擁護法案の方が大事だからと、
郵政反対をやめさせようとしたアベちゃんの忠告に従わなかったのが悪い。

人権擁護法案の重要さ(問題)をよく理解してれば、郵政反対派は郵政どころじゃないと
分かったはずだ。

とりあえずオレらに出来るのは電話しかないか・・・。
939名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:13:04 ID:FCWNF2fT0


   天皇排除論を唱えたホリエモンなんか真っ先に監獄行きだよw


940名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:13:05 ID:Z7yqQzJZ0
>>913
法律って時間を遡って適用できないよね。
941名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:13:32 ID:Bnes4BC40
こういう法律ができたら即人権抑圧団体に乗っ取られるというのなら
他のことでも、さらには国政でも同じ。
愛国とか何とか言って一般国民が徒党を組み物申すのをせせら笑っているうちに
そういう徒党を組んだ者に国を乗っ取られる。
942名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:13:36 ID:CSDEXLvb0
日本人に失望した。
もう二度と選挙には行かない。
くだらん。
必死だった自分がバカだった。
943名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:13:38 ID:+sHyNPXW0
一羽でチョン

二羽でチョンチョン

三羽揃えば

       .,,_  _,,=-、                     
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、 
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./ 
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、 
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/             ̄ ̄ ̄
944名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:13:39 ID:6It9BzRV0
>>901
通したら、小泉の支持率は終わりですよ。
来年の9月で小泉は任期切れ。
そもそも自民党支持率は小泉一人で持っているようなものです。

さあ、来年9月以降、支持率数パーセント代の政権与党を背負うのは
どんな新総理なんでしょう?

まあ、そうなりたくなければネットを敵に回さないほうがいいぞっと。
945名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:13:43 ID:IW7l+8GV0
>>913 ワロタ
946名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:13:47 ID:PXFgqXprO
>>936
トンキュ。
947名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:14:00 ID:O3EVNwQj0
つーか、圧倒的与党パワーで成立間違いなし
2chも厨が浄化されて
良くなるよ(w
948名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:14:03 ID:PrUhsE4C0
>>907
公人権は市民権よりも低く設定しておかないと支配が起きる
という見方を一般はするべきでしょうね。
949名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:14:04 ID:RruVQ65Z0
ま、新たな反対派も沢山当選したから、国会提出すら困難と思われ
950名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:14:05 ID:jH7nCEkQ0
通る訳ねえだろ。憲法違反だぜ。
通ったら日本終了。
951名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:14:08 ID:DPpweuR30
>>932
こういうクソレスが耐えないな。なんでなんだ?
952名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:14:17 ID:FUeJeMrL0
>>913
法律が施行されて以後の書込みが対象だから。
多分、その瞬間からこの掲示板の様相は一変すると思う。

だって怖えーもん。
953名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:14:17 ID:68hyf05Q0
今までネットがひどすぎた。
954名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:14:26 ID:ShPgEwqW0
いいか、どんな法律が出来たって守らない奴がおおければ
無効化できる。賭博禁止だってパチンコ野放しだし、
法定速度で運転してる奴なんて見たこと無い。
こんな法律ばかばかしくて誰も守らないし、人権委員がでかい顔したら
暴動が起きてボコボコにされるだけ。
955名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:14:30 ID:i9su3wNZ0
お前ら逆に考えたらマスコミが何かやらかしたら
今の報道は人権侵害なんじゃないか?って訴えてマスゴミを潰せるじゃないか。
956名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:14:34 ID:2eZcnFd10
957名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:14:38 ID:7JuVW3mS0
>>913
事後法推進者ハケーン
958名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:14:39 ID:0e5ZBK1c0
メールも電凸もしない人は邪魔なだけだから帰ってくれる?
人権保護法案反対派を分断される工作員は消えろよ
959名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:14:51 ID:IW7l+8GV0
>>944
おれもそう思う いや思いたい
今回の自民大勝も2chの影響はかなり大きかったと思う いや思いたい
960名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:14:54 ID:yBjXVBJv0
>>955
むしろ逆になるような気がする
961名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:14:55 ID:bAO5X37f0
マニフェストに書いてあったんだから
そんなに急にあたふたしなくても
962名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:14:56 ID:vtqE+MQe0
外国人の言うことをもっと聞いて多くの人権を与えればいいこと
差別をしてきた奴が悪い
963名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:14:57 ID:4LLxxKJH0
正直こんなに自民勝つとは思ってなかったんだもん。orz
964名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:15:00 ID:+6sC4++j0
小泉自民党は粛々と公約を守り 法案を通過させるのみ。
5000人の人権委員が2chのウヨを見守り更生を手伝う人道的制度。
965名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:15:00 ID:hhgPEsNBO
>>917
民意を捩曲げた工作したらボコボコにしたるw
966名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:15:01 ID:NZBacdTRO
まあ反対運動も完全に的外れな事をしていたからな
造反議員の応援ではなく無意味に民主の落選運動や自民の応援をしていた
今回は放っておいても自民が勝つからねらーは造反議員を集中して応援するべきだと何度か言ったんだが
あの圧倒的数で強権的に通されたらもうどうにもならない
一気にマヌケな朝鮮カルト王国の誕生だ
967名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:15:05 ID:6YLig+sR0
>>951
「クソレス」なんていわないで反論すれば?
968名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:15:08 ID:MTg91wJn0
今のうちに、やばそうな単語は
隠語のテンプレ作っといてくれ
969名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:15:15 ID:MyAPtYYB0
中川の番組での顔は、全てを分ってやっている顔だ。櫻井氏をにらむ目つきは相当なものだった。
怖い法律。
単独過半数になれば、ソーカの影響が無くなるという淡い期待があったんだけど・・。
970 :2005/09/18(日) 16:15:19 ID:n+7337DY0
>>951

ホントに。

あの時点で民主に入れろっていう方が無理な話しなのに。
971名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:15:22 ID:wj4Zbwls0
>>929
コワイ(*´・д・)(・д・`*)ネー
972名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:15:22 ID:MR3s1Qtg0
ID:0e5ZBK1c0

お前みたいのが反対派だったらこの運動の行く末は見えてるね。
973名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:15:24 ID:2eZcnFd10
>>955
普通に裁判で今でも対応可能だよ??????
974名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:15:25 ID:zRaT7qYz0
■自民党本部
電話 03-3581-6211
FAX 03-5511-8855

これだけじゃなくて自民党全体に電話なりっ放しにしないか?
担当者がいて聞き流してるだけのような気がする。
総連みたいに集団でおしかけられないなら、一斉電話しかないだろ。



975デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2005/09/18(日) 16:15:35 ID:88fFlF1i0
>>951
どの辺が糞レスなのか聞かせてもらおうか。
別に俺は民主党工作員ではないぞ
この選挙は自民に入れたし
976名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:15:40 ID:zaUBtT+60
>>831
http://blog.goo.ne.jp/jinken110/c/04e7fd0086754c44402c6f1ebfaeccd2
>1「人権侵害」の意味、定義が曖昧・不明確であり、恣意的な解釈がま
かり通る危険がある。
●「人権」の定義がなく、「人権侵害」の定義も曖昧・不明確なため、
「人権侵害」の名のもとに不当な「人権侵害」や「逆差別」がなされる
危険が大きい。

極端な話↓「韓国人にビザ免除すんな!」っただけで「差別」って言わ
れかねんのが問題。
日本人の2倍
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/23/20040823000003.html
977名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:15:43 ID:w+a5VV2s0
978名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:15:45 ID:il20nCgs0



   今国会は郵政法案一本のみって小泉は言ってたくせに・・・・
    ちくしょう! 見事にくわされた!!!!!!


979名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:15:45 ID:+tYc2mZo0
移民等をエアrン陀野は2chネラだkらな、自業自得だ
980名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:15:47 ID:IW7l+8GV0
>>961
中川が提出されるって言ったんだよぉ
981名無しさん@6周年 :2005/09/18(日) 16:15:57 ID:/2Zwq26V0
>>891
基本的には法案そのもの
・取り締まる内容について解釈次第でどうにでもなること
・法律の解釈から摘発から処罰まですべて人権委員会の独断でで・きること
・国家対個人ではなく個人対個人の係争に一方的に介入できること
・権利とはぶつかるものであって、それを一方的に断罪することは許されない
・さらに係争になった時に裁判を人権委員会が支援する
・部落差別が解消し、同和対策予算も無くなりつつある今、いまだに差別は存在すると声高に叫び
 利権を継続させようとする団体がこの法案を成立させようとしている
・民主主義を否定する法律
982名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:15:58 ID:ACl3YfAl0
さっきの世耕の件、やっぱり間違ってた。スマソ。以下VIPよりコピペ


207 名前: 以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します 投稿日: 2005/09/16(金) 16:11:05 ID:gzO5OKKR0
この辺もポイント

【圧勝の陰にこの人】自民党でいま注目集める世耕弘成参院議員、武部幹事長より法改正の特命受ける
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126845980/
213 名前: 以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します 投稿日: 2005/09/16(金) 16:41:20 ID:erBtBVXI0
>>210

>>207 のスレでは、必ずしも世耕が二階とべったりではないのではという意見と根拠も出てる。
同郷という接点と、今回の選挙で一緒に裏方を務めたという共通点があるけど、
武部もそうだが、小泉路線に沿って目の前の仕事をこなしただけとも言えるし、
黒と決め付けないほうがいいと思う。
その二人、注意しておかないといけない存在に変わりはないけど。
983名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:15:59 ID:wEM6xZ0Ho
ネットを規制すると野党に政権を取られるよと自民にメールしよう
984名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:16:07 ID:uHEyx+1r0
>>944
支持率w
支持率なんて意味のない世界になるから関係ない。
985名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:16:09 ID:pkcqV2t80
>>903
あいつらは情勢を読めなさすぎ
特に城内は安倍が最後まで必死に説得したんだぞ
986名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:16:13 ID:2eZcnFd10
>>962
ホロン部はもう引っ込め
987名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:16:17 ID:voymSyCS0
マスゴミとかいって1000
988名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:16:17 ID:S9P/5yvOO
人権擁護法案も共謀罪も憲法違反なんじゃないか?
989名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:16:26 ID:escKlkSWO
今の日本で差別もくそもないだろ!チョンだろーがブラ区出身だろーが金持ちは金持ちだし生っ粋の日本人でもビンボー人はビンボー人だし。ようはそいつのやる気だろ!
990名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:16:28 ID:Vcxb0wbI0
カルト的な小泉信者ってマジでウザイ
991名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:16:34 ID:O3EVNwQj0
いやー、やっとで2chの書き込みレベルが
世間と同じレベルになるんですね
良かった良かった
マトモな人は大賛成
自民党頼むよ!!
992名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:16:37 ID:lk/lHKYg0
>>979
チョンは黙ってろ
993名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:16:39 ID:dhVxaVRS0
人権侵害と名誉毀損は違うぜ
994名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:16:45 ID:IPQJRJtJ0
いや、日本のリーマン達が苦しめられても苦しめられても
自民党に着いていくところを見ると、この法案も耐えるような気がする。
995名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:16:49 ID:xlEDjRsI0
1000なら可決
996名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:16:52 ID:Yy/aDEOfO
>>922
あなたが邪魔。
興味を持ってもらうことがとても重要。
997名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:16:53 ID:TcfaPwVu0
>>894
スタンスリストでは中立くさい。微妙だね
998名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:16:57 ID:7JuVW3mS0
1000なら廃案。永久に復活することはない。
999名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:17:00 ID:fseZLu6+0
うなぎ(空腹
1000名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 16:17:01 ID:kr9ILbCW0
>>929
ヒント
事大
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。