【地域】球磨焼酎+スコッチ→新酒…ジェトロが開発支援:熊本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`) R. ◆CkQJ/zRB6Y @Sφ ★
 日本貿易振興機構(ジェトロ)は、熊本県名産の球磨焼酎とスコッチウイスキーを
ブレンドした“新酒”の開発支援に乗り出す。

 ジェトロが球磨焼酎酒造組合(熊本県人吉市)に補助金を出し、イギリスからウイスキー
づくりの専門家などを招く。同組合で2006年9月までに商品化し、日本とイギリスの
飲食店に売り込む計画だ。

 球磨焼酎は熊本県南部の球磨地域産の米焼酎で、焼酎の中では比較的香りが
穏やかなのが特徴だ。スコッチとブレンドすれば、米焼酎ベースのすっきりした
味わいになるという。

 ジェトロは、国内と海外の企業や団体の交流を支援するLL(ローカル・トゥ・ローカル)
産業交流事業として、同組合へ年400万円程度を上限に補助する方針だ。

[Source]
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050918i202.htm
2名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:50:19 ID:RFsD6IYW0
2
3名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:51:16 ID:5HR5ZPQn0
それは新種? 単なるカクテルでは?
4名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 13:51:21 ID:LP170NBL0
クマー禁止
5名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:01:25 ID:2x/Yf9Mu0
>>3
エキス無いからスピリッツ類スピリッツなんだろうけど
ウィスキーより少しだけ税率下がるから国税は認めないんじゃないかな。
ウィスキーとして売り出すのならOKかもしれないけど。
6名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:03:53 ID:4Ytksu1o0
はぁ?球磨焼酎って何?
JINROのパクリだろ?
7名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 15:01:26 ID:H4m5zE+q0
たった400マンで何ができる

1人1年分の給料も無いじゃねーかよ

イギリスからの航空費や宿泊費もあるし、なんだこれ?

8名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:47:16 ID:Dzf0YMt10
>>7
補助金だけでやるはずがなかろうが。
9名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 17:53:21 ID:V5WxB6JY0
一瞬琢磨焼酎かと思った
10名無しさん@6周年
>9
俺も思ったw