【社会】 東京ゲームショウ2005、きょう開幕 XBOX360やPS3など注目の次世代機も出展される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パブロフの犬φ ★
日本最大のゲーム見本市「東京ゲームショウ2005」(主催:社団法人コンピュータエンターテインメント協会)
が16日、千葉の幕張メッセで開催する。

昨年の117社を上回る過去最高の131社が出展。出展タイトル数は総数516のうち、
携帯電話向けがプレイステーション2向けと同じ123、パソコン向けが95と
専用ゲーム機向け以外の出展が目立つ。今年からは新しく「モバイルコンテンツ」コーナーが設置された。

最も注目を集めているのはハード各社が今年から来年にかけて発売する次世代ゲーム機。
12月10日に発売するマイクロソフトの「Xbox 360」のほか、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の「プレイステーション3」も出展される。

任天堂は東京ゲームショウに出展していないものの、岩田聡社長が16日に基調講演を行う。
岩田氏は5月に開催された世界最大のゲーム見本市「エレクトロニック・エンターテインメント・エキスポ(E3)」で
次世代機「レボリューション」について語ったが、詳細を語っていない。次世代機の仕様や発売タイトルが明らかにされるか、注目だ。

本サイトでは東京ゲームショウの基調講演やブース内容について逐次リポートする。

http://it.nikkei.co.jp/digital/special/gameshow2005.aspx?i=20050915eq001eq
2名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:21:06 ID:h8Iet0iv0
いけるー
3名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:22:40 ID:IV0MzWwg0
ゲームやるとストレスたまる
4名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:23:14 ID:CyZF6qpI0
XBOX360       売れる
PS3           コケル
任天堂のやつ    GCと同じくらい
5名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:24:02 ID:Us2V6C9D0
ゴーストリコンがどの程度の出来なのか気になる。
あとリッジいらね。バーンアウト出せや。
6名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:26:38 ID:cGHETwaS0
レヴォの情報は出すべきじゃないと思うけど。
このタイミングだとまだどこかの某会社がパクれるタイミング。
7LatoperaTEX ◆f.lightAf6 :2005/09/16(金) 09:28:45 ID:HzPNCP9o0
幕張メッセってDOORSのセットがあるんじゃないの?
8名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:29:32 ID:nVKcoems0
行きたいけど交通費がねぇぇぇぇぇぇぇ
9名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:30:46 ID:FTcOG5UV0
事業としては任天堂以外こけるだろ

シェアはPS3だろうが・・
10名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:31:39 ID:1VdOgaYF0
交通費はあるけどメンドクサイんだよな。
お前らさ、2万手元にあったとして秋葉とゲームショーのどっちにいく?
11名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:31:49 ID:zUGN+kDv0
ps3は次世代機の中では売れるかもしれんが
2年くらいはps2より売上が下かもしれんな。
12名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:31:57 ID:pXeNd6fG0
行きたいけどくさいだろうなぁーーー
13名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:32:49 ID:nVKcoems0
新幹線乗らなきゃ無理だし2万じゃ足りねぇ
14名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:35:39 ID:cGHETwaS0
>>10
秋葉だったらそもそも行かない。
15名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:37:17 ID:iuCQom/x0
都内に住んでいれば幕張へは大して金かからん。
ディズニーに行くのとあんま変わらない。
16名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:42:03 ID:lAni2tMhO
つか、据置はps2のスペックで既に充分。

ps3も罰360もマジ要らね
17名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:45:17 ID:Z1R3+e0u0
携帯のカルドセプトの出来だけが気になる
18ゲハチック:2005/09/16(金) 09:45:19 ID:uXvbGImt0
>>16
妊娠乙
19名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:48:01 ID:+tPo81gg0
ゲーム機として、グラフィック機能はもう飽和状態。
後は、マニアがドット欠け、処理オチが云々いいだすスピーカーオタクような微妙違いを楽しむだけ。

ゲーム機はすでに限界にきてる。
ネットゲームの伸びも限界。

まあ、任天堂の新しいコントローラーみたいのがタッチペンを凌ぐ新しい操作性を打ち出せばまだ可能性があるが。

そもそも、ファミコンが売れたのはマリオや高い機能もあるが、
なりより「十字キーとABボタン」のコントローラーを作り上げたこと。
20年たってもこのコントローラーの基本は変わらないのは物凄いことだが、20年変わらないことがゲームの面白さをなくしてるともいえる。
20名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:51:37 ID:DWA+b9560
次世代とか言われても、なんかもう、まったく真新しくもなんともないのよね。
ハードやソフトがリセットされて値上がりするだけというか。
映像がHDになるとかいわれても、デジタルテレビなんて買う気にもならんし。
21名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:55:03 ID:pPD1i6/E0
>>16
十分とは思いつつも、HDMI経由で出力された画像見ると驚くから、買う
だろうな、たぶん。
その場合にPS3とXbox360どっちかってことになれば、PS3だと思う。両
方のデモ見たけど出力される画像で驚かされるのはPS3だから。+BDの付
加価値で値段は近い(PS3はHDDつかんけど)となればPS3有利は動かな
いと思うよ。
22名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:57:48 ID:IUwB58O60
でもあれだな、ソフトメーカーはPS3のフルスペック使って開発費出せるメーカーがいくつあるだろうか
大手とパチンコ関連の子会社くらいしか出せないんじゃないか
23名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:58:36 ID:Us2V6C9D0
コナミ、PSP向け立体映像鑑賞システムをSMCと共同開発
ttp://www.konami.co.jp/press/2005/09/032/r.17.09.16.html

誰かこいつを試してきてくれ
24名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:59:26 ID:uhAl5dO50
25名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:59:30 ID:poz49D2h0


 ビジネスチケット売ってる馬鹿死ね、こちとら腐るほど余ってるけど仕事でいけねーんだ(w

26名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:00:01 ID:FBbJnuAC0
>>18
間違ってるよ
27名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:00:28 ID:6CV0fkti0
>>4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1126760179/
ここ見た限りじゃ、X箱360が、もうダメポなんだが・・・

むこうじゃ同時発売のゲームがアレだってことで叩かれてるけど、
日本じゃ、HDD付きしか売らないってのは一寸どうかと思う。
28名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:01:10 ID:Yea4qmFH0
ゲーム機ってまだ買う奴おるんか?
29名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:01:37 ID:FBbJnuAC0
>>27
4のバカに混じれ酢するなよ
30名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:02:11 ID:IWbsGHjJ0
誘われたんで97春から久しぶりに行くことになったんだけど
今年まで行かなかった理由が外で行列3時間

前売り券持ってる今回はどれくらいで入れるのだろうか。
というより今回は個人的に目玉がない・・・
31名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:02:27 ID:940qNzipO
しょこたもいくお
みんなきてね
32名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:02:54 ID:NWWSfAQl0
土曜の午後3時、コナミブースにてPS3実機のMGS4デモが観れるらしい。
33名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:03:34 ID:1VdOgaYF0
今日、休みなんで東京ゲームショーの行くかどうか迷ってる
んだが、ゲームショーにいって何か販促の商品でも貰える?
34名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:04:13 ID:IUwB58O60
>>25
腐るほど余ってる奴が売ってるんだろう
1枚3000円で3枚売れば俺の日給だぜ・・・orz

日曜は忙しいんで土曜いくぜー
35名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:04:37 ID:NsbZBcMn0
韓国人がゲーム作り出してから下らなくなった。
36名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:04:52 ID:EmLeSTQr0
>>33
うちわだの下敷きだのボールペンだのがいっぱいもらえると思う
37名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:05:03 ID:uhAl5dO50
>>33
今日はビジネスデイで一般客は入れないぞ
38名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:06:45 ID:neLcjLDj0
28か32のブラウン管ハイビジョンが
次世代ゲーム機には最適だな。
39名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:06:50 ID:A1HwESAR0
>>28
子供は同じ機種がないと学校で話ができんそうだから。
大人で買うヤツはおらんでしょ
40名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:09:37 ID:1VdOgaYF0
>>35
俺もオンラインゲームをPCでやろうとして
いろいろゲームを探したけどホトンドが
韓国のメーカーだった。
友達がリーネージュ2にはまってるけど
俺は抵抗があってやる気にはなれないな。
で、日本産のオンラインゲームで面白いのってある?
41真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :2005/09/16(金) 10:10:04 ID:cShxMaDd0
>>39
大人なので大人買いで全ての機種を買いますが何か?
42名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:12:03 ID:IUwB58O60
>>39
むしろ逆で
最近の子供はそんなにゲームに興味なかったりする
小学生くらいの子供が遊ぶのは任天の携帯機くらいで、
プレステ以降は既にオタクのもの
俺達がガキの頃みたいに馬鹿も秀才くんもスポーツマンもゲームやってる時代じゃない
子供自体の絶対数が少なくなってきてるしな
43真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :2005/09/16(金) 10:13:23 ID:cShxMaDd0
>>40
信長、FF、大航海時代あたりが有名どころ
冬にセガがPSUというのを出します、結構期待
44名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:14:39 ID:j8Hvl3hX0
携帯してまでゲームするな
45名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:14:45 ID:lQA/9WW/0
ハードの性能上がるとソフトの開発費が跳ね上がる諸刃の剣。
開発費が出せるのが大手だけになって、手堅いゲームばっかり
出そうな悪寒。ファミコン時代はいろんな会社がソフト作れたから、
糞ゲーもあったけど面白いゲームも多かったんだよな。
糞ゲーも今遊ぶと趣があってそれはそれでいいし。
46名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:15:21 ID:nAXSnzYgO
腐るほど余ってる人からもらったので
これから行ってくるよ。
47名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:17:54 ID:I/GkZrRF0
ハード性能ではもう天井きてる。
あとはユーザーインターフェイスとかいかにストレスなくゲームする環境作るかとか。

PSPがオタとリア厨しか買わない糞ハードになったのもそのへん。
どんなに良い機械でも使ってもらえなければ意味無い。

その意味で任天堂が本命、360が穴、PS3はありえない。
でも任天堂は玉数少ないから、超ヒットは無いんだよね。

結局、最後に残るのはPS2互換もってるPS3なんだろうな。
48名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:21:35 ID:IWbsGHjJ0
2Dの面白いRPGでないかなぁ・・・そしてリアルクイーン以上のエログロさを


ハァ・・・
49名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:23:25 ID:orm+JJc/0
ハードの性能は全然限界じゃねーよ
GT4とか後ろの観客紙みたいだし
DCが出た時もこれ以上グラフィックは綺麗にならないだろうと思ったもんだ

でも正直グラフィックはどうでもいいな
開発ついていけんのかね
50名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:24:17 ID:B5/3p9Ou0
エロゲと2ちゃんが出来れば売れるんじゃない?
PS以降ゲーム機は無理して買うものじゃなくなったなぁ。
51名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:26:38 ID:6CV0fkti0
>>29
すまん・・・
52名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:29:00 ID:bhjDVdUL0
なんかXBOX360は日本では全然売れないのに
アメリカでは馬鹿売れ、PS3がでるころには
アメリカを独占しはじめて日本のサードもxBOXに流れはじめる
アメリカでの好調をきき日本でもジワ売れしはじめ
DQ9がxBOXで発売決定でソニー終わりっていうシナリオが
頭に浮かんでしまう。
53名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:36:08 ID:UuhuWjAo0



     結局ゲームの発展に一番貢献してないのって任天堂なんだよな




54名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:37:05 ID:IV0MzWwg0
最近のゲームはつまらない
55名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:38:22 ID:R+ydThxY0
最近の小学生「20年前のマリオ」にはまってる
シンプルイズベスト!
56名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:39:09 ID:yRRK/C3s0
>>53
根拠無しだな。
57名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 11:00:49 ID:r3QS+Vle0
ドラクエ8が出たとき、周りの子持ちも独身も新入社員も皆やっていて、
改めてドラクエのブランドに驚かされたが、
ドラクエ終ったらそのままPS2ごと押入にしまっちゃうのな。

ドラクエはハードの売上のカンフル剤にはなっても、
そのハードの他のソフトの売上向上にはつながらない。
58名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 11:11:08 ID:S57hC+2d0
まあ買うのは3年後だけどな
59名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 11:11:56 ID:V1oRpF2t0
>>24>>35
昼頃にゴミ箱漁れば首からかける入場券が捨ててある
それで俺はただで再入場した経験何度もある
60名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 11:14:06 ID:V1oRpF2t0
上は>>37なw
61名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 11:16:41 ID:njrParvi0
>>40
PSOBBでもどう?
あれは意外とマシンスペック低くてすむし。
62名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 11:18:04 ID:DNgf1xmR0
ゲームやるより2chの方が面白いよ
63名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 11:19:24 ID:r3QS+Vle0
ネットゲームはまずテーブルゲーム&ボードゲーム系を充実させて欲しい。
時間と金がやたらとかかるMMORPGはいらん。
64名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 11:19:30 ID:MSflQeOG0
ハードの性能が天井とか言ってる奴はPCでゲームしたことないんだろ
まあ日本でPCゲーマーなんて少ないから仕方がないんだけどね。
一度PCの3Dゲームを触ってみればいい、現在のコンシューマ機とは比較にならないから。
そうすればPS3やXBOX360が目指してる世界が分かると思うよ。

>>40
PCのオンラインは所謂MMORPGより対戦型の方が盛んだし気楽だよよ。
でもMMOをやりたいならこれがオススメ。

スター・ウォーズ ギャラクシーズ
http://www.japan.ea.com/swg/
65名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 11:25:31 ID:6CV0fkti0
12で今やってたな。
66名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 11:48:51 ID:neLcjLDj0
制作中のソニックが出たけど
まるでDCみたいだったな。
67名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 11:52:27 ID:0OSmXNDq0
セガは新ハード出さないんですか!?セガはーーーっっ!!
68名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 11:57:05 ID:s8ilWPw60
すごいな任天堂は
69名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 11:57:56 ID:369T0y580
>>67
待ってれば出てくるさ
きっと……

それより、ゴールデンアックスの最後のやつ(小人が魔法で木の実を出すやつ)の移植まだかな?
70名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 12:23:23 ID:Ft69JwBs0
>>19
そうだね、車のハンドルはもっと斬新な形をしてないといけないよね。俺はいらんけど。
大体、グリップ付いたり進化してる。PSのグリップは握りづらいけど。
64、キューブは考えられてる。DCは・・・ダメだ、ありゃ。

>>69
最後のゴールデンアックスはGAザ・デュエルです。対戦モノですが。
71名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 12:37:06 ID:XGs1oRGH0
>>70
対戦格闘 orz
72名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 12:40:54 ID:zb725CsbO
ゲームしないとあれだぞ
ゲームしない脳になってボケるぞ
みんなでゲーム脳になって幸せになるんだ
73名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 12:41:43 ID:0OSmXNDq0
ある意味幸せだな
74名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 12:43:24 ID:F7RZkOAJ0
>>19
とはいえリアルになるにつれ、粗が目立つからな。
ファミコン時代は絵が荒いのも気にせず16x16のドット絵に萌えてたのだが。
(昔はTVの映りが悪かったから、絵が荒くても目立たなかったしね)
75金沢は大都会〜金沢ナンバーのクルマに乗りたい〜:2005/09/16(金) 12:45:00 ID:UshCCdMC0
個人的には

ギタドラVに期待している

ビートマニア2DX10thスタイルも楽しみですが
76名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 12:49:43 ID:5pT595yvO
次世代ゲームでエロゲーム出してほしい!すごいリアルなちんぽ。
77名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 13:31:03 ID:5vX5CIcy0
千葉ゲームショー
78名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 14:01:14 ID:3SgVtVev0
次世代ゲーム機より次世代コンパニオンの方が気になる俺。
79名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 14:10:49 ID:LDiJ2Ybx0
>XBOX

写真見た。PCじゃねーかあれは。
80名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 15:02:29 ID:uhAl5dO50
【西村博之】ゲームばかりやってますが何か?
http://it.nikkei.co.jp/trend/column/opinion.aspx?i=20050629gc001gc
81名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 15:06:03 ID:8ssum2A00
  ∩∩
  (7ヌ)/妊_娠\   /妊_娠\    ∩            
 / / |/-O-O-ヽ|   |/-O-O-ヽ| (/ /
/ / 6| . : )'e'( : . |9 6| . : )'e'( : . |9||
\ \ `‐-=-‐ ' ―--`‐-=-‐ ' //
  \       /⌒   ⌒ ̄ /
   |      |ー、      / ̄
    |     | |     / 
   |    | |     |
   |    |  )     |
   /   ノ | /  ヽ   |
   |  |  | /   /|   / 
http://www.famitsu.com/game/news/2005/09/13/h-103_43281_micro0003.jpg.jpg
82名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 15:12:30 ID:1ZPQ8RsA0
>>6
思いっきり出してる。
しかも、コントローラw
http://www.dengekionline.com/data/news/2005/09/16/8b2c3ec879f879eaef3b689bd5b9bc8b.html
83名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 15:17:06 ID:OJPISoJvO
自転車で15分くらいだし行こうかな。
84名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 15:27:52 ID:3BPmNi8c0
>>>XBOX
>>写真見た。PCじゃねーかあれは。







そうだよ。機能的にほぼmacと変わらんらしい。
アメリカでのお披露目の時はG5macだったんだもの。


Xbox 360のゲームデモ、動かしていたのはG5 Mac--MSが認める
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20083533,00.htm



Xbox1.5と揶揄されたぐらいだし
最初にXbox1.5と言ったのは雑誌社にネタバレした元関係者
そのあと、米アナリスト、米SCE幹部の順。
85名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 18:05:32 ID:uhAl5dO50
★ゲームショウ・コンパニオンスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1126861349/
お姉ちゃんにハァハァするスレ
86名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 20:01:58 ID:orG9MN2C0
87名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 15:53:30 ID:OL8SJrSD0
そういえば最初に振動とスティックを提案したのってPSだったよな
そしたら他のメーカーもまねしてつけたんだ・・・
振動とスティックをPSだけの特権にしておけたらよかったのにな

PS3が発売したら、また他のメーカーがまねするのかな?
実際、PSに振動とスティックをつけたら
他のゲーム機にまで標準搭載になったし

みんなPSパクリすぎだよねー
88名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 16:40:53 ID:RsNs/rwb0
ゲームショウに犯罪予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!  
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1126937480/
89名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 17:06:35 ID:RI/2pOad0
行って来た。
行くもんじゃない…
90名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 07:42:50 ID:sUwzCZte0
皇国(SONY)の存亡は、この一戦(次世代ゲーム戦争)にあり!
91名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 07:50:36 ID:CTwYIf7A0
ゲームの事とか疎いけど、最近「CGが凄い」って売り文句聞かなくなった気がする。
確かにFF10?辺りから進歩してるようにも見えないから頭打ちって事なのか
CGの美麗さが売り文句にならないくらいユーザーの目が肥えたって事なのかどうなんだろ。
92名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 08:00:23 ID:StRq4rei0
>87|
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
93名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 09:28:50 ID:X5o6Ox2a0
>>91
所謂映画のような「見るだけのCG」の時代は終わって
PS2ではムービーで流れてたようなCGをリアルタイムでう「動かせる」ということにシフトしていった。
XBOX360もPS3もただ綺麗じゃなくて広い3D空閑でハイレベルなCGキャラを動かしてどう楽しむか
ということに力を入れている。
94名無しさん@6周年
FF10くらいのムービーCGそのままでプレイできるって事?
上への進化でなく横への進化って感じかな。