【国際】「ロビンソン・クルーソー」の住居跡? 日本人探検家が発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
英国の冒険小説『ロビンソン・クルーソー漂流記』のモデルとされるスコットランド人航海長、
アレクサンダー・セルカークが、4年4カ月にわたりサバイバル生活を送ったとみられる
小屋跡が、南太平洋の孤島で見つかった。

発見したのは秋田県在住の探検家高橋大輔氏や英国人考古学者らの調査チームで、
発見経緯は30日発売のナショナルジオグラフィック誌に発表される。

住居跡があったのは、南米チリの沖約670キロにある「ロビンソン・クルーソー島」。
セルカークは1704年、乗っていた船内の権力抗争に巻き込まれ、当時無人島だった同島に
置き去りにされた。09年に英国船に助けられるまで、ヤギを捕まえて食料にし、皮で衣服を
作って生き延びたという。

引用元:共同通信 2005/09/15
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005091501003485
2名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:17:51 ID:UTKHwcCk0
2222
3名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:18:01 ID:Afrb4W4p0
2なら今からオナニー
4名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:19:05 ID:K0aOgGqs0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
5名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:19:06 ID:/nCOIKVQ0
それはすごい!!!
6なべ式φ ★:2005/09/15(木) 17:19:34 ID:???0
こっちのソースの方が詳しかったです。

産経 2005/09/15
http://www.sankei.co.jp/news/050915/kok062.htm
7名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:19:37 ID:7++5I6ue0
捏造乙
8名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:20:01 ID:B1eiq/63O
すごいじゃない
9名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:20:17 ID:VC7LYdyt0
これはすごいなぁ
10名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:20:31 ID:GBNvFNLb0
てい造イクナイ
11名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:20:40 ID:OFw5R2+20
とったど〜
12ネットサバイバー:2005/09/15(木) 17:21:04 ID:D8daWf6w0
とりあえず記念カキコ
13名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:21:11 ID:dTHSbuLp0
フライデーはいたのか?
14名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:21:27 ID:iniFHtMd0
鋳造と鍛造くらいの驚きだな。
15名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:21:30 ID:bHBoO8mp0
潮風を 頬に受け 裸足で〜駆けてくぅ〜
16名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:21:58 ID:ME9EEYdq0
よし、トム・ハンクス主演で映画化だ。



アレ?
17名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:27:56 ID:S4j4bTXd0
振り向けば 白い砂 わたしの足跡
18名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:28:10 ID:93sugmsy0
振ぅりぃ向っけばっ しぃろぉい砂っ わたし〜のー足あ〜と〜♪
19名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:33:56 ID:HPf1t8lf0
ルララ 宇宙の風に乗る。
20名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:37:59 ID:9Fbn8ZZE0
画像が俺のお家なのだが何か。
21名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:41:57 ID:3x2UleIS0
かもめもと〜ぶわぁ〜よろしっくねっ♪
22名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:44:11 ID:d7B/wGFV0
実は吉井ロビンソン
23名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:46:52 ID:rbb6aoZd0
>>15 >>18
その歌詞ひょっとして「南の島のフローネ」?w
24名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:55:08 ID:AY/bMFs/O
ロビンてイギリス出身だろ
25名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:56:25 ID:6Ck0kSZV0
どんな〜 くるっしい〜 時でも〜 わったしっは〜 まけないわ〜♪



探検家って今でも存在するんだな
26名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:58:22 ID:LFjv38k1O
しおかぜを♪ほほにうけ♪はだしで〜かけてく〜
27名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 17:59:33 ID:fCyUuxwH0
探検家に俺もなりたいなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
28名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:00:38 ID:3x2UleIS0
>>27
あしたからおまいは探検家だっガンガレ
29名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:00:59 ID:f9+I6bXc0
何でフローネ知ってる奴がこんなにいるんだw
30名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:01:17 ID:Hs1rAev/0
顔が真っ赤だぞ>クライブ・カッスラー

しかし突然ダーク・ピットの子供の件、ご都合主義も過ぎるぞ
31名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:01:25 ID:UUSweMoV0
孤島なのにヤギがいるの??
32名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:01:29 ID:W+JKk6IW0
南の虹のルーシーと間違えてる奴がいるはず。
33名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:01:31 ID:IHfMD0vn0
原題
『The Life and strange surprising Adventures of Robinson Crusoe, of York,
mariner, who Lived Eight-and-twenty years all alone in an uninhabited Isiand
on the Coast of America, near the mouth of the great River Oroonque, having
been cast on shore by shipwreck, where-in all the men perished but himself.
With an Account how he was at last strangely delivered by Pirates, Written
by Himself.』

「遭難して他の船員が全滅した中で唯一助かってアメリカ海岸オリノコ河の河口近く
の無人島で28年間たったひとりで生き抜いたヨーク生まれの船員ロビンソンクルーソー
の生涯とその驚くべき冒険。海賊に発見されるまでの一部始終を彼自身が書き記した」
34名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:02:19 ID:NYm1HCzT0
>セルカークはイギリス国王公認の海賊である私掠(しりゃく)船団の一員だった。

ルフィーの仲間かw
35名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:02:40 ID:tztEbM8R0
浦和二中でカブに乗る
36名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:02:41 ID:PZochUBm0
これはすごい!!!大発見だ!!!!!
37名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:05:24 ID:9eSEnvVG0
高橋氏は「ロビンソン・クルーソーを探して」の中の人か。

続編を待ってます。
38きんもーっ☆:2005/09/15(木) 18:05:38 ID:i7sCJD8J0

偉大なる大韓民国内で発見!!

39名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:09:03 ID:+rSAUlds0 BE:79182735-###
写真ないのかよ
40名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:09:09 ID:3+SOzAxcO
藩 けーこ
41名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:09:12 ID:R2WcOzV+0
ぜひともピクチャーを見せて!!
42名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:09:30 ID:9xrKMYOw0
なで山羊がいるの???
43名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:09:31 ID:qKO5zV4D0
忘れないわ 星ふる夜に 誓ったことば
44名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:09:55 ID:+f6mrk/C0
>>23
「南の虹のルーシー」と「ふしぎの島のフローネ」がフュージョンしてるぞ。
45名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:11:07 ID:T18ZaV9Y0
日本には、小野田寛雄さんと横井庄一さんがいる。
46名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:14:07 ID:T18ZaV9Y0
>>44
「ふしぎの島のフローネ」は、名作劇場シリーズでもっとも時代設定が古い話なんだよな。
47名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:17:09 ID:ou/cVO8r0
妻夫木聡、伊東美咲、この2人が主演でケテイ。
48名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:18:06 ID:WjtWXIq70
ゴッドハンド・ワールドワイド版
49名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:18:37 ID:KqBeZZD+0
糞尿家族?
50名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:19:51 ID:uUxmWgRT0
>>34
いやるフィーの敵の七武会じゃないのか?
51名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:20:28 ID:ovdAKsUn0
フローネは屈指のブス
52名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:21:30 ID:E3ioUwIu0
>>1
> セルカークは1704年、乗っていた船内の権力抗争に巻き込まれ、当時無人島だった同島に置き去りにされた。

一人だけ放置って事は、嫌われ者のヤな奴だったって事ですかい?w
53名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:21:38 ID:6RmuMKut0
これは感動だ!!!オサーンになると、この類いのヌースは心が洗われる。
54名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:25:07 ID:9eSEnvVG0
高橋大輔の冒険サイト
ttp://pws.prserv.net/jpinet.daitaka/

経過が載ってる。
ブログは衛星携帯電話で書き込んでるみたいね。
55名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:27:29 ID:yului/J60
フローネの原作は男4人兄弟なんだよな
56名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:27:58 ID:n8n6/Oyw0
>>22
さり気なくワロスw
57名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:28:41 ID:IHfMD0vn0
>>55
えぇ!? じゃ、娘っ子じゃないの?
58名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:29:03 ID:6RmuMKut0
>皮で衣服を作って生き延びたという。
hummmmmm, so it was chille during winter, huh?












ok, ok, you can fuck me in the ass, ばっちこい!











it's a joke, man! don't take it seriously;i'm married with children!
59名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:29:20 ID:93Z/wQSd0
ロビンソンクルーソーは韓国人だった
60名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:30:27 ID:NkAJ7L2E0
5年ほど前にテレビ番組で『野村宏伸のロビンソン・クルーソーを探して』
ってやってて、俺はワクワクしながら観てた。
ところが、野村宏伸ってアホのせい糞みたいな番組になってしまってた。
よいこ浜口を連れてもう1回撮影して欲しい。
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/pub_info/pub/01-82.html
61名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:31:26 ID:ifPMFN3M0
ふしぎの島のフローネは、その前がトム・ソーヤだったので
ネグリジェ姿などは違和感を感じたな。
まるでトムが女装している感じだった
62名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:33:25 ID:K9jH1cn/0
種は半分ずつ蒔くのよ
63名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:34:02 ID:SVcb8Vie0
ふしぎの島のフローネって、最後に島の中から人型の巨大ロボットがウジャウジャ出てきて、
アメリカが核攻撃するやつだっけ?
64名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:36:44 ID:I0rqniVb0
わかりやすすぎる島名なのに、いままで住居跡探そうとするヤツ居なかったのか?
65名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:37:35 ID:i3IBjVYB0
そういや大航海時代Onlineを放置してたのを思い出した。

職業はイングランドの冒険家。
ストックホルム沖で私掠船団に囲まれて、回線切って寝たのが最後。

誰か今でもやってる人、居る?
66名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:39:26 ID:ME9EEYdq0
>>63
それ「巨神ゴーグ」じゃまいか?
67名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:40:20 ID:g5BYWwqf0
>>65
ネオアトラスなら。
 
ゴメス サヨナラ。
68名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:40:33 ID:n1N7DKck0
>>59
世の中、大半の事象はウリナラ発祥でわかっています
誇らしいですね、ホルホル
69名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:41:15 ID:y5siiOSR0
>>34
あの漫画の主人公は私掠許可を貰ってたのか
70名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:48:59 ID:xxim0TvZ0
ナショナルジオグラフィック誌に出るのか、ブックオフで売られるの待とう
71名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 18:57:26 ID:3Reo5NNq0
で ノアの箱舟ってのはどうなったの?
探してる人居たけど。
72名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 19:00:45 ID:I0rqniVb0
人食い人種の話はネタなの?
73名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 19:03:17 ID:RHeif+4J0
ナショジオ誌を定期購読してる俺は勝ち組?やべー次のが楽しみになってきたぞ。
74名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 19:14:27 ID:CuGQpH4Y0
激しいオナニーの痕跡を発見。
75名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 19:20:41 ID:6RmuMKut0
>>73
en versionなら勝ち組。>>164
>>164
76名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 19:26:57 ID:vlf+M4KE0
>>34
私掠海賊(Privateer,corsair)は政府公認の私設海軍扱いなんで七武会がそれにあたる
ルフィは政府の後ろ盾がないんで普通の海賊(pirate)

でよかったんだっけ?違ってたら指摘よろ。
77名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 19:37:04 ID:2P5NRKxS0
うん、あってる
78名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 19:53:14 ID:l91AUT2Y0
で、いつ水曜スペで探検隊は出発するんだ?
早く祭りの準備をしなくては。ワクワク。www
79名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 20:36:43 ID:O3FX2ybk0
元ネタがあったとは知らなかった
80名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 21:20:53 ID:7JytRMbl0
ゴッドハンド
81名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 22:16:17 ID:Zg9he7qz0
フローネをもっと可愛くして、毎回お色気シーンを入れてリメイクしたら売れるに違いない。
82名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 22:16:43 ID:1wLY+Dk/0
ドラえもんを思い出すな
83名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 22:26:13 ID:rxewDUdQ0
>>52 船長が凄い嫌な奴だった。それに愛想つかして残ったわけだが、
思いとどまって戻ろうとしたときには船は沖に出てた。

戻った後、時の人となったら、また人がうざくなって、また人のいない生活に戻りたくなった。
84名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 22:26:58 ID:OdZpijHU0
フローネ なつかしいね。

オイラはペリーヌを思い出したよ。
85名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 22:35:14 ID:f5+i34Rn0
浦島太郎探したりとか、
なんかうらやましー人生だな
86名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 22:38:08 ID:8ipp19Gq0
例のやらせ探検シリーズじゃないのね。
87番組の途中ですが名無しです:2005/09/15(木) 22:40:43 ID:/1fsDRqK0
ふーたりだけーのくにー
88名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 22:53:19 ID:2tnNbrRn0
フローネやらゴーグやらおっさんの群がるニュースだな。
俺もそうだからわかるよ。
89名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 23:15:24 ID:9nij/BtC0
ていうか、そこまでして探して何になるのかと、、。
90名無しさん@6周年:2005/09/15(木) 23:30:33 ID:MDET0RZ+0
>>34
ルフィーって何?
91名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 01:24:53 ID:bdpGupog0
ルーシーか、懐かしいな。
92名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 01:27:20 ID:bdpGupog0
ふしぎの島のフローネだったな…orz
93名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 01:38:38 ID:pfDm0UO40
フローネのような生活に憧れて、第一海堡に上陸して
自衛隊のヘリに脅されて泣きながら帰ったあの夏を思い出す。
94名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 02:12:47 ID:5Mmbs3Zt0
>>81
それ、「直子のトロピックエンジェル 〜漂流〜」
95名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 03:35:02 ID:7SdqJbWA0
藤村さんの捏造かも知れんよ
96名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 03:38:05 ID:htgdWqFL0
>>65
俺さっきまでやってた。
俺はイスパ発掘家。
ブーメラン廃止らしいよ。
97名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 03:39:10 ID:TcXIZP0E0
名作劇場はCSでガンガン放送してるから若いニートも知ってる
98名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 03:43:46 ID:N0PrVXCv0
島、ヤギ、とくればホタテマンだろ。
99名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 03:50:04 ID:TalLlXBC0
ジャックー
今これネットでも見れるんだな…買わないけどフローネ好きだった

>>45
小野田寛郎
100名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 08:57:18 ID:SeAaT6lW0
お前らは現代のロビンソン・クルーソーだな?
俺もう、狂うそう。
101名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:22:41 ID:L0sEBSJf0
ロビンソンクルーソー、読んだなあ。
けっこうわくわくした思い出がある。
102名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 09:29:28 ID:PJVeNLH80
 , -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''──┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |  
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.
103名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:41:26 ID:z3H6t5KH0
フローネ 笑って フローネ♪
貝殻押し当て 聞いてみる♪
寂しい時 聞いてみる♪
別れた 友達が 呼んでいるよな♪
そんな 気がする♪

フローネ 私は強い子♪
いたずらな女の子♪
そうよ 真っ赤な花びら♪
赤い髪に 飾って♪

だから
フローネ 笑って フローネ♪


記憶をたよりに書いてみた。
正直メルクルはキモかった
104名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:53:49 ID:zYERM4AA0
なんかやたらいる「自称冒険家」もいいかげん
「大変なとこに行って来ました。オレって凄いでしょ。」
で終わりの下らない「冒険」は卒業して、こういう意味のある
ことやってほしいね、もっと。
105名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 10:56:11 ID:OHWry4HL0 BE:20097942-##
探検家なんて今の時代にいるんだ・・・。
じゃぁ、トレジャーハンターがいてもおかしくないな。
106名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 11:27:32 ID:oHWDkAOj0
>>105
マジでいる。
でも、盗賊まがいの酷い奴も多いけどな。
107名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 11:31:23 ID:SaCZ2P5A0



ヤギって最強だよな。 何処にでもいるよ。

108藤岡弘隊長:2005/09/16(金) 11:31:45 ID:LbFTAZAAO
>>102
貴様、こんなところで何やっとるんだ!
さっさとテレビ板に戻れ!(棒読み)
109名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 11:33:57 ID:hxRiGmRp0
ロビンソン〜よりちょっとマニアックな「スイスのロビンソン」の方が好き。

でも、知らない人が多い。
110名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 12:02:41 ID:rCJ/AFfv0
今の子供達もロビンソン・クルーソーを知ってるのかな?

黒人奴隷や人喰い人種が出てくるので、
バカな市民団体が苦情をしそうだが。
111名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 13:26:29 ID:X4d5sW4o0
高橋名人の冒険島
112名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 14:58:36 ID:5Mmbs3Zt0
>>109
それ、フローネの原作じゃん。
113名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 16:50:34 ID:hxRiGmRp0
>>112
原作だけど、女の子なんて出てこないよ。
「フローネ」は知っていても「スイス〜」は「ナニソレ」扱い。
114名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 16:52:04 ID:Ww7VVWU90
ロビンソンクルーソーって子供向けのしか読んだことないな・・・
新潮文庫かなんかで出てるのか?
115名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 16:55:33 ID:p3Fx5Vi80
オレの記憶では、島は外洋じゃなく
北米のオレノコ川の河口近くの島だったんだが

ちょっとソースの駒井悠の漫画探してくる
116名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 17:04:57 ID:hxRiGmRp0
>>112
ちなみに家族構成は…お父さん、お母さん、4人兄弟
117名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 17:13:35 ID:5i4+zt7U0
>>109
子供向けに要約された「家族ロビンソン」って本が大好きだった。
挿絵もいっぱいあって、木の上の大きな家に憧れてたよ。
118名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 17:30:05 ID:hxRiGmRp0
>>117
「鷹の巣城」とかなんとか…ディズニーランドに再現されていた気がした(10年近く前の話)
119名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 17:32:25 ID:hxRiGmRp0
120名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 17:33:54 ID:y2CeixbX0
ゴッドハンド、か?
121名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 17:37:25 ID:DaAi/47N0
エジソンの使っていたトンカチを発見!
みたいな話なのかと思っちまった。
122名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 17:37:28 ID:3XwcM0SB0
>>1
これって、かなり強引な解釈してるのじゃないかな。
別の人が作った可能性のほうが大きいのでは。
123名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 18:42:58 ID:gIWt4YNi0
正直「探険家」って超うさんくさいよな。
124名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 18:52:07 ID:8izhgk2F0
> モデルとされるアレクサンダー・セルカーク(1676−1721年)は
> 英国王の許可を得て海賊行為をした船の航海長だったが、
> 無人島に置き去りにされ、ヤギや木の葉を食べるサバイバル生活を送った。
ttp://www.sankei.co.jp/news/050915/kok062.htm

この実話が全て日本人で日本で書かれた冒険小説であったとしたら、
「戦後」の現在は、美化するなと言われて本が絶版になったり、存在が
消されたりで、日の目を見なくなるのだろうなぁ。

いや、利用されて如何に悪だったか強調されるのか…。
本人もそうだけど、何より許可を与えた人が利用されるのだろうね。
125名無しさん@6周年:2005/09/16(金) 19:58:51 ID:C7IO15zu0
トラブルメーカーの医者が毎回やっかいごとおこすやつか
126名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 01:36:59 ID:7XW2G8vo0
フローネ、懐かしいな。
島でよく食べていたフルーツが美味しそうだった。
あれは何のフルーツだったんだろう。
127名無しさん@6周年:2005/09/17(土) 23:52:04 ID:xw/SIj2i0
ドラゴンフルーツ
128名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 01:49:47 ID:Cb/c6EFZ0
電波少年みたい
129名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 02:01:58 ID:T12kZfUY0
江戸時代にロビンソンクルーソーの話が日本に伝わっていたことのほうがスゴイ
130名無しさん@6周年:2005/09/18(日) 14:52:32 ID:Svc36OOV0
>>100
あんまり何日も人と話さない日が続くと、
あー、俺今、ロビンソン・クルーソーだなーと思う。
孤島に置き去りにされた人間が運動しないで絶望していると、
体を壊して死ぬらしい。と、吉村昭の「漂流」って本で読んだ。
今からちょっと散歩してくる。
おまいらの中でロビンソン・クルーソーやってる奴、運動して長生きしろよ。
131名無しさん@6周年
檄文
今、法政大学学生会館の存在が窮地に立たされています。
国家権力と法政大学当局の学生自治への不当な弾圧により法政大学学友4名が公安警察により逮捕されています。
その中には学生会館を運営している理事長と事務局長が含まれており、このままもし起訴されるようなことがあれば
学生会館を運営している法政大学学生連盟は混乱状態になるとして、学生単独管理という今の状況を法政大学
当局が不当に認めないこととなることが予想されます。
この事件の不当性は、理事長の逮捕容疑が威力業務妨害と建造物不法侵入とされているが、その事件の時間帯には
理事長はカレー屋でカレーを売っていたという証言が多数あることからも判断できるのである。この事件を利用して法政大学
当局が公安警察を介して学生自治を弾圧しようとしていることは明白である。大学当局による弾圧行為は1977年5月27日の308人
学友逮捕以来25年ぶりの不当行為である。この事実を法政大学学友及び関東学生探検連盟関係者諸氏は断固として認める
わけにはいかない。明日1月26日午後7時より、1・26法政大学当局追及学生集会が行われ、法政大学学生部長に対して公安警察を通じた
不当捜査の取りやめと大学当局が出した被害届の取り下げによる4人の学友の奪還釈放を要求する。不当逮捕は基本的人権の侵害
にあたる。それに抗議するため明日学友及び関東学生探検連盟関係諸氏に集会の参加を求める。関東学生探検連盟はその創設以来
法政大学学生会館を総会の会場として利用してきた。その恩義に報いるため、また我々の権利を守るため、関東学生探検連盟関係者
諸氏に集会の参加を呼びかけるものである。

1998年度関東学生探検連盟副会長  戸田聡 ・ 林剛
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/

後期探検報告会の講演者は 【本多勝一氏】(予定)
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/soukai/00/zenki-houkokukai-houkoku.htm

イラク侵略戦争断固阻止!ムスリム人民と連帯を!
http://www.surfline.ne.jp/ibn-stoda/saddamposter01.htm

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4673/buinnsyoukai.htm
8回生 林剛 通信教育学部経済学部商業学科4年
部友 戸田聡 明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期過程3年