【赤旗】 共産・市田氏の指摘に公明・冬柴氏「ギャフン」 郵政民営化論の「二つの大ウソ」について★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1時をかけるメイドさんφ ★
四日夜のNHK政党討論番組で、公明党の冬柴鉄三幹事長が「ウソつき」よばわりをして、
日本共産党の市田忠義書記局長に反論され、たしなめられる場面がありました。

市田氏は、小泉首相の郵政民営化論の「二つの大ウソ」を指摘。
「民営化すれば税金が入る」というが、公社のままなら利益の50%を国に納付することになり、
民営化後の法人税率よりも高いこと、二〇一六年に公社のままなら黒字だが、
民営化すれば赤字になり、法人税も入ってこないとのべました。

これに対し冬柴氏は
「(公社が)法人税より高いもの払っているというが、まだ払っていない。
ウソついたらだめですよ」とまくしたてました。

市田氏は「公共の電波を使ってそういうことをいうのはやめたほうがいい」とたしなめながら、
郵政公社が四年間の利益の50%を国庫納付金として納めることが決まっていること、
公社のままなら二〇一六年に千三百八十億円の黒字で、
民営化したら六百億円の赤字になると政府が認めたと説明。
「これがウソなら竹中さん(郵政民営化担当相)がウソつきになる」と指摘しました。

日刊ゲンダイはやりとりを紹介し
「『竹中大臣が答弁したことですよ』(市田氏)と返されて(冬柴氏は)ギャフン」と報じました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-06/2005090602_03_0.html

前スレ http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125987809/
2名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:02:38 ID:X5uVpfob0
ぎゃふんって昔の4コマ漫画かよ。
3名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:02:55 ID:tmrTZIhO0
>>1
赤旗でスレを立てるのをやめろ
4名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:03:00 ID:iuQJAQtz0
2で失ったものを取り戻せる
5名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:03:13 ID:TnVyhj3D0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ                (c)avex/わた
6名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:03:56 ID:QZEqRscw0
冬柴って弁護士だろ。
大したこと無いね。
7名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:04:00 ID:ecXPeZjJ0
   ∧_∧
  ( ´∀`)
  (    )
  | | |   「のまネコ」
  (__)_) (c)avex/わた
このキャラクターをご使用の際には著作者の許可が必要になります。
AAでの使用も原則的に禁止させていただきます。
警告を無視された場合、
著作権侵害で法的措置をとらせていただく可能性があります。

Copyright/2005 のまネコ製作委員会 All rights reserved
(c)avex/わた
8名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:04:17 ID:zfQXPdg90
えーうそだろ。そんなことはないだろ。

公明党は民営化のことを分からないで
賛成しているのか??
9名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:04:30 ID:JWStjjMF0
自民党は霞ヶ関に手を掛けたら郵政だけで51人も造反者が出た。
こんな調子でこれ以上何の改革が出来るのかと言うギモンもある。
10名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:05:06 ID:6Gy5yldF0
自民=公明=層化
11名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:05:54 ID:Y+JjlktW0
最近しいたんに釘付け
比呂呑み弥のような可愛さ
12名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:06:14 ID:H5T3TDU10
庶民の金融機関・郵便局を守ってくれ。
銀行はお高く入りにくいが
郵便局は入りやすいから好き
13名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:06:46 ID:8BTNxBK80
前スレでフクロにあって論破された者ですがw
なんでここの「論客」が言うようなことを政治家は言わないのかな?
小泉理論をやっつけられるのにw


14名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:08:44 ID:tZB4RGbY0
小泉の方がマシだからですよ
15名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:08:53 ID:cI8OU6hF0
16名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:09:31 ID:XQxUsDmIO
平野耕田スレはここか
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:09:38 ID:QkWciPRW0
へ? これ共産党の方が嘘じゃん。だって郵政公社はBIS規制4%達成のため
当面、国庫納付金支払いは免除、概算で1兆8千億円分まで支払い控除だろ。
なんで、こんな嘘いってんだ?
19名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:09:39 ID:nBVEw7iK0
前スレのID:8BTNxBK80のレスは釣りだと思ってた人の数→
20名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:13:08 ID:a7wBSzl10
          _-=─=-
       _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
      /    ''  ~    ヾ:::::\
    /              \:::::\
    |                彡::::::|
   ≡      , 、        |:::::::::|
   ≡_≡=-、___, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
    || ,ー● |     | ●ー |─´/  | 日本征服最終章!
    |ヽ二_,(    )\_二/  >6 |
   |   /(      )ヽ      |__/
   |   /  ⌒`´⌒        ) |
  .|              /    | |
  (    |_/ヽ_'\_/      | |
   ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ      / /|
   .\   |    ̄ ̄     _///\
     \__ ヽ____/  / /  \
    -ー~ |\ー─     /  /    \
21名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:14:12 ID:+lAAsfbX0
どっちみち300兆を超える金に政府保証をつけるのはもう無理。金利が少し上がれば大赤字だ。
メールや宅配便が普及して郵便事業を公社でやる必要はない。
はやいとこ郵政をかたずけて、年金、少子化、特別会計カット、財政再建などをやって欲しい。
その為に利権議員を追い出したんだろ。大事な事は山ほどある。
22名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:16:12 ID:8BTNxBK80
>>19

キミと同じ主張なのに釣りとは心外だなw
つかオレも共産党員だからねwでえす

259 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail:sage 投稿日:2005/09/06(火) 16:40:43 ID:nBVEw7iK0
>>254
「大きな政府」ってのは「巨大な無駄」なんてのとは関係ない概念でえす

23名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:19:44 ID:gJM4LIyg0
冬柴か・・・創価だし在日だし。
太作ちゃんのお気に入り。
24名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:22:24 ID:Dk7bqTSN0
がんばって前スレ読破したけどなかなか勉強になったよ。
選挙前に読んどいてよかった。
25名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:23:56 ID:9bqkB2wh0
市田は共産だけあって、公明にガチ=やり込めた分エライ!
26名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:26:17 ID:rjZg+7uQ0
この件、すでに一般人のブログで論破されてますが。

この記事の悪質なところは、郵政公社が日本郵政公社法第37条に定める
「国庫納付金」についてミスリードを図っている点である。

確かに法及び施行令により、郵政公社は利益の5割を国庫に納付することに
なっている。であれば、郵政事業を擁護する側にとって見れば、民営化して
法人税を払った方が安く済み、好ましいはずなのだが、カラクリはこの
「国庫納付金」について、郵政公社の自己資本が(郵貯の残高×3%+1500億円)
になるまで払う必要は無いと政令に書いてあり、具体的には自己資本が約7兆円に
なるまでは納付の義務が無いことにある。そして、現在の郵政公社の自己資本は
7兆円に満たないため、「国庫納付金」はそれこそ「1円も」国庫に支払われてはいない。

赤旗は記事のタイトルでは「税金1円も使わず民間より高額納付」と
あたかも公社の方が国家財政に貢献しているように書いていながら、
実際にその国庫納付金が支払われたことが無いこと、今後も支払える見込みが
少ないことについては一切触れず、「納付することになっています」と
制度だけ強調してごまかしている。このような記事の作り方は有権者を
騙そうとしている行為という以外、適切な表現が思い浮かばない。

「選挙でウソは困ります」とはあなた方にこそ向けられる言葉である。

http://jibusyo.air-nifty.com/hiccyu/
27名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:27:51 ID:xaUx1RUB0
>>26
それはそのブログの管理人がバカってだけ。
だって自己資本の積立は国庫納付金以上の負担率だから。利益の全額。
28名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:30:40 ID:nRIZ5rOv0
>>18

それって民営化を前提に設けられたもんでしょ?(´・ω・`)公社のままならそもそもそんな免除必要ないんでない?
29名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:31:53 ID:zy+qpE7A0
>>27
そこを何で問題にしないのかね誰も
30名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:32:42 ID:sQArcmf30
どっちが正しいのか
アホなオイラに分かるように解説きぼんぬ
31名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:33:01 ID:xaUx1RUB0
>>28
というか自己資本=株式売却時に国の収入になる、んだからね。
自己資本は国庫納付金じゃない!なんて言い換えに何の意味があるのかな。

だったら最初から

『国庫納付金は税金とは言わないんだから公社のままでは永久に納税しない!』

とか電波丸出しなアホ議論をぶちあげればいいのに。
32名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:33:51 ID:70bDw/BY0
> 「民営化すれば税金が入る」というが、公社のままなら利益の50%を国に納付することになり、
> 民営化後の法人税率よりも高いこと、二〇一六年に公社のままなら黒字だが、
> 民営化すれば赤字になり、法人税も入ってこないとのべました。

どういうこと?頭の良い人説明してくれ
33名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:34:14 ID:gJM4LIyg0
郵政民営化で喜ぶのはアメリカ。
日本は徐々にアメリカ化してるね地方分権といい、道州制といい、裁判(陪審員)制度
といい日本州になる日はそう遠くないよ。
34名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:35:33 ID:giw8nGft0
>>26
ブログってこれでしょ

http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html

>>1に対するのはこの辺の意見かな?

>毎年郵貯に支払われている4兆円の利子補給の件はどう説明するのですか。ここでの利子補給は我々の税金ですが。
>4兆円といえば、防衛予算が年間4兆8,000億円ぐらいですね。郵政公社が『公社』であり限り、民間銀行でも不透明な融資があるのですから、
>その資金の流れに族議員と官僚の口利きがあり、天下り、不当な退職金支払いなどの悪の温床になっているのは既に皆さんご承知のとおりです。
>郵政民営化と財投の関係は、財政投融資制度の改革により、少しずつ改善されてきていますが、その進捗状況には評価が分かれます。
>今の状況--公社という状態(郵政公社には資金の自主運用が認められている--が続きますと、『悪い奴ら』(族議員と一部財務官僚)による介入により、
>従来どおりの不採算部門の投資により、その穴埋めに税金が投入されることになります。基本的には財政投融資の改革が重要で、
>郵政改革はいまだに不透明な部分を引きずっていることが問題なのだと思っています。特殊法人に関しては、自分で債権を発行できる法人(財投機関債)と、
>業績悪化の特殊法人(政府保証債を発行)、更に両債券を発行できない特殊法人には『財投債』という債権が発行されています。
>いずれにしましても、小泉氏の郵政民営化は、今後の日本の財政改革、行政改革という点では、非常に大事で、ボーリングで言うところの一番ピンに当たります。
>gori-san がんばってください。側面から支援していきたいと思っています

35名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:35:45 ID:v8A1LWio0
共産党の試算は、公社が民営化しても
規制緩和や業態変化、利益率の変化考慮しないで
今のままだと仮定して計算した結果だろ。

民営化したら事業展開や利益率の改善で
黒字額も増加して、その分納税額も増加するだろ
36名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:36:37 ID:nRIZ5rOv0
>>31
あぁ、そっか、そうじゃん!( ゚д゚)ハッ!

>『国庫納付金は税金とは言わないんだから公社のままでは永久に納税しない!』

ワロタw
37名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:37:12 ID:gFoVBROG0
>(公社が)法人税より高いもの払っているというが、まだ払っていない。

これに関しては本当
38名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:38:26 ID:sQArcmf30
>民営化したら事業展開や利益率の改善で
>黒字額も増加して、その分納税額も増加するだろ

>>35 さん
ここがよくわかんないんですよ。
郵便局は基本的に閉鎖しないんでしょ?
なんか儲かる新事業展開の具体策でもあるんでしょうか?
39名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:38:36 ID:GFpUEJeo0
>>26
その説明が本当なら冬柴はそれを指摘すれば良かったと思うのだが
まさかそんな事も知らないで郵政民営化推進してるのか

それはそれで凄い問題だと思うが
40名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:39:52 ID:xaUx1RUB0
>>34
前スレでそれも論破済み。面倒なんでこちらのIDで検索して。
今ならdatオチもしてないしコピペでもしてちょ。

あとさ、小泉信者のblogなんか参考にしない方がいいよ。頭悪くなるから。
41名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:40:21 ID:WQ5XGzDh0
>>35
たしか、新規事業の5割達成での数字でしょ。
10割達成すると、数字も変わるだろうけど。

http://www.haruko.gr.jp/report/yosan_050311.html
42名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:40:50 ID:v8A1LWio0
>>38
無駄な局の統合
リストラ、賃金の見直し、癒着企業の見直し、新金融商品等の営業
その他普通の企業経営者の視点からの利潤追求
43名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:41:15 ID:pt3H9lle0
>>32
竹中大臣の答弁
その1.公社のままなら黒字
その2.民営化すれば赤字

この基礎知識をもって読んでみて。
ちなみにこのときの答弁の動画は、佐々木憲昭議員のホムペで見れます。
44名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:41:20 ID:zy+qpE7A0
>>39
つか、この郵政法案を一番理解してんのが共産党だろw
共産党は提出された法案のネガな部分を徹底的に追求するんだからさ。
まさしくこれほどスジの通った野党はないよ。
45名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:42:25 ID:xaUx1RUB0
はい、これも赤旗ね。

>政府自身の試算では、二〇一六年の時点で、民営化された場合の法人税などが三千二百四十五億円。
>一方、公社の国庫納付金などの負担は三千八百三十六億円です。公社の方が、六百億円近く多く
>国の財政に貢献することになります。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-03/2005090301_01_0.html
46名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:43:44 ID:6zg1vQ5W0
昔から公明党は数字に弱いのが特徴。
逆に強いのが共産党。
47名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:44:42 ID:xaUx1RUB0
あと現在の政府案特有の「分社化」構想ではむしろ税負担が増えるかもしれない。
だから民営化賛成派だって現在の政府案には反対しておいた方がいい。

★民営化後10年で県全体の郵政事業が赤字化する道県リスト

公営・三事業一体であれば黒字地域から赤字地域への補填も問題なく行われるが、
より高い収益を求める民間企業には不採算地域のサービス切捨てのインセンティブが存在する。
政府は郵貯簡保のユニバーサルサービスを義務付けておらず、また郵便事業についても局舎の維持を
明白には掲げていない為、リスト中の道県は過疎地切り捨ての対象となる危険性大(左に並ぶほど低収益)。

<ケースA. 民営化後の新規事業が政府目標の10割達成される場合>
山形、秋田、岩手、島根、沖縄、大分、鳥取、福島、青森 の9県

<ケースB. 民営化後の新規事業が政府目標の5割達成される場合>
Aに加えて、鹿児島、熊本、愛媛、高知 の13県

<ケースC. 全く新規事業を行わない、または新規事業が儲からない場合>
Bに加えて、福井、北海道、宮崎、新潟、長野、佐賀、山梨、山口 の21道県

黒字局1局あたり利益が全国平均を下回る県は、ケースCの全ての県に以下の県を加えた38道府県。

宮城、富山、石川 → ケースCでは黒字の9割が吹っ飛ぶ
徳島、和歌山、長崎 → ケースCでは黒字の8割が吹っ飛ぶ
岡山、三重、福岡、茨城、滋賀、群馬 → ケースCでは黒字の7割が吹っ飛ぶ
香川、広島、栃木、岐阜、京都

ちなみに平成15年度時点で郵便事業の赤字局18874局、その総赤字額3719億円、
集配特定局に限定しても3210局、1056億円なので、分社化すると2兆円の基金も、
長期金利2%弱という現在のデフレ低金利下ではまるで足りません。

小泉政権が地方の郵便局を潰さないといってるのは全くの嘘デタラメ。
48名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:44:45 ID:TmJVK1iU0

(;:. @u@)ノシ     「ただのじじい」
        (c)g-kan/テラワロス
このキャラクターをご使用の際には著作者の許可が必要ありません。
AAでの使用も積極的に推奨させていただきます。
警告を無視された場合、使わない方
著作権がないので法的措置をとらせていただく可能性がありません。

Copyright/2004 ただのじじい製作委員会 All rights reserved
(c)g-kan/テラワロス
49名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:46:40 ID:zy+qpE7A0
ただ、共産党は創造力0ってとこが難点w

50名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:47:02 ID:WQ5XGzDh0
>>47
たしか、郵貯簡保は新会社の免許を出す時に長期の代理店契約を
義務づけるんじゃなかったっけ。
51名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:48:11 ID:xaUx1RUB0
>>42
>無駄な局の統合

赤字局であろうと公的な観点から維持する必要のあるケースもある。
その場合公社のままの方が負担は少ないかもしれない。>>47参照。

>リストラ、賃金の見直し、癒着企業の見直し、

公社もやってる。これまでに年3000億円以上の経費節減に成功。

>新金融商品等の営業

公社はそうできるよう要求してるけど政府が認めない。

>その他普通の企業経営者の視点からの利潤追求

公社にある程度自由度を認めれば良いだけ。
52名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:49:09 ID:1CFtfLOg0
>>42
新金融商品等の営業?以外は、政府が頑張れば今すぐにでも公社の中で出来ますね。
沢山のリスクを負ってまでの民営化の必要性はどこに?
53名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:50:25 ID:v8A1LWio0
>>52
多額の税金免除されて有利な状態にある公社がやったら民業圧迫になるだろ
54名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:51:10 ID:zy+qpE7A0
>>51
公社化は評価してるのねあなたは。
55名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:51:30 ID:xaUx1RUB0
>>50
附帯決議ね。拘束力は薄い。それに「長期」の解釈をどうするか。
そもそも附帯決議には「特定局も維持する」という項目もあるからね。
56名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:51:34 ID:sQArcmf30
>>42
なんか郵便局ネットワークは維持する・・ とか言ってたような気もするのですが、局は統合はうまくいくんでしょうか?
新金融商品の営業   これは今の郵便局員のレベルでできますかねぇ?
そんな簡単に新サービスって降ってわいてくるのかなぁ、とか思っちゃうんですけど。
5752:2005/09/06(火) 22:52:37 ID:1CFtfLOg0
>>51
>>新金融商品等の営業

>公社はそうできるよう要求してるけど政府が認めない。

へぇ!そうなんだ。じゃあ全部公社の中で解決できちゃいますね。
ますます民営化の必要性無しw
58名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:53:37 ID:d4S/0wYE0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',  
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  おじちゃんたちどうして
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l ニートなのに自民支持なの?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
59名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:53:44 ID:v8A1LWio0
>>56
いまの公社のままだったら難しいだろうな。
民営化したら効率的に考えるようになるだろ。
60名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:53:54 ID:xaUx1RUB0
>>53
じゃあ公社にも民間と同様に負担させればいい。法改正で終わり。

>>54
んや、別に民営化してもいいと思うよ。評価は別だから。政府案が変だと思うだけ。
あと政治的に民営化バカが死んでくれたほうが、民営化が成功するよりも
ずっと大きな国益をもたらすのでそうしてる面も大きい。
61名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:56:31 ID:6u8ccMUT0
俺達の税金が特定郵便局の1400万にうぉおあいえあlkjふぁl0!!

っていう怒りを利用してたのが自民の郵政争点だったわけだけど
2000万だろうが3000万だろうが
ちゃっかり稼いでる連中が高給受け取るのに文句言える筋合いはなくなったなあ。
だってこれ一人あたりの政府に献上する金が下手な企業より多いって事でしょ?
62>>47のソースはこれ:2005/09/06(火) 22:56:47 ID:xaUx1RUB0
平成15年時点の黒字局が、完全民営化後も黒字のままでいるか(≒民営化後廃局されないか)を考えてみる。

平成15年度 郵政公社決算
http://www.japanpost.jp/top/disclosure/pdf/financial.pdf
民営化会社 骨格経営試算(4分社化、リストラ・業務効率化なし、当然民間並の租税負担)
http://www.yuseimineika.go.jp/pdf/shisan_041117.pdf
民営化会社 採算性に関する試算(上の試算結果に新規事業10割or5割達成時の予想利益を足したもの)
http://www.yuseimineika.go.jp/pdf/shisan_050303.pdf

まず公開されている上記ソースから平成15年(2003年)度郵政公社決算の経常利益と、政府試算による平成28年(2016年)度の
郵政民営化会社全体の税引き前利益の差を求め、そこから全国に存在する全20247局1局あたりの減益幅を求める。

ケースA. 民営化後の新規事業が政府目標の10割達成される場合    1局あたり 6300万円の減益
ケースB. 民営化後の新規事業が政府目標の5割達成される場合     1局あたり 7800万円の減益
ケースC. 全く新規事業を行わない、または新規事業が儲からない場合 1局あたり 9300万円の減益

そして以下のソースから県別の黒字局1局あたりの利益を求める。

平成15年度 郵便局別損益の試算について
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/sonota/050311j901.html

ここで 1.全ての局が同額だけ利益減少する 2.ある県の黒字局は全て同じだけ利益をあげている
という仮定を置くと、県全体の局舎が赤字化する悲惨な県は以下のようになる(左ほど低収益)。

ケースA. 山形、秋田、岩手、島根、沖縄、大分、鳥取、福島、青森 の9県
ケースB. ケースAに加えて、鹿児島、熊本、愛媛、高知 の13県
ケースC. ケースBに加えて、福井、北海道、宮崎、新潟、長野、佐賀、山梨、山口 の21道県

2の仮定を外せば県全体で郵政事業が赤字のお荷物な県ということになる。大幅な廃局は不可避。
ちなみに黒字局1局あたり利益が全国平均を下回る県は、ケースCの全ての県に以下の県を加えた38道府県。
『宮城、富山、石川、徳島、和歌山、長崎、岡山、三重、福岡、茨城、滋賀、群馬、香川、広島、栃木、岐阜、京都』
そして上回っている県は『静岡、兵庫、千葉、奈良、大阪、愛知、埼玉、神奈川、東京』の9都府県のみ。
63名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:56:47 ID:yzsYSkTn0
民営化で外資に国民の資産が奪われるという大嘘

全くのデタラメです。

そもそもこれは共産党系の左翼論者が出したデマ。
無知な人間を騙しこむ悪質なプロパガンダ。

このような論者に『一体どのように奪うのか』と問いただすと、ほとんどの者は口を閉ざす。
なぜかと言えば、そんな方法は存在しないからです。

『米国債を買うことで国民の資産を奪う』というまことしやかな嘘をつくものもいます。
米国債権を郵貯の融資先に振り向けるために、郵貯を買収する?
一体どれだけのコストがかかると思ってるのでしょうか??
買収に要した金で直接米国債権を買ったほうがよほど合理的なのは明らかです。

無理な融資をして経営に傷がつけば当然株価も暴落するわけだから、そのような融資ができるはずもありません。
大損してまでそのような事を外資が行うんでしょうか??
外資とは民間企業です。なぜアメリカ政府のためにそのような「回りくどい献金」を行う必要性があるのでしうか?
全くありえない話です。

それでも外資に買収されると妄想するものは東証の前でデモ行進をしてください。
『みずほフィナンシャルもりそなも、UFJも東京三菱も今すぐ上場廃止しろ!!外資に国民の資産が奪われる!!』と。
これすらしていないのに、なぜ国民の資産が奪われるなどという大嘘を民主党、共産他すべての野党はつき続けるんでしょうか?

答えは簡単。民営化されると困る人間がいるからです。
その利権にしがみつきたい理由があるのです。

かならず郵政は民営化しなくてはなりません。
64名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:56:54 ID:v8A1LWio0
>>60
そこまでして公務員をまもりたいのかねえ。
公務員は利潤追求の概念が無いから、税金だけ上げても経営が改善しないなら
赤字になってまた税金投入するだけだよ。 そしたらリストラも出来ずにそのための増税だな。
とりあえず政府案のどこがいけないのかと政治的デメリットでもあげてみてよ
65名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:57:21 ID:d4S/0wYE0
>>33
韓国もなー
66名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:58:50 ID:H5T3TDU10
民営化したら巨大マネーが
サラ金に貸し出されたり
石油の投機に使われるでしょう。

それよりは公共のために使った方がまだまし。
67名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 22:59:37 ID:zy+qpE7A0
>>60
>政治的に民営化バカが死んでくれたほうが、民営化が成功するよりも

こう言うのなら

>んや、別に民営化してもいいと思うよ

とか言わない方がいいんじゃない?全然整合性ないよ。
68名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:00:32 ID:wE7RbIss0
 郵便局が税金を一般企業より、払ってないってのは本当だろ。
 公明党のおっさんは、所得課税のことしかしらんのか。

固定資産税半額免除って知らなかったが、

 漏れは、地方で税金取りやってるが、漏れの知ってる限り、
 不動産取得税、個人事業税(特定郵便局長)、法人事業税(公社)、自動車税、自動車取得税
ってはらってねんじゃね。

 あと、担当外だから、事業所税とか、都市計画税とかはどうなってるか、しらねーけど払ってなさそうな気がする。

 消費税も切手なんかは、課税対象からのぞかれてるし。

69名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:00:34 ID:3kczQc+v0
前のスレでほとんど問題はでつくしたような。
70名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:00:45 ID:xaUx1RUB0
>>64
なんか感情的な人だなあ。勝手な思い込みで話してるし。まあ>>47読んどけ。

「政治的なデメリット」は全然別な問題ね。こちらは構造改革なんか
この十数年の低成長と何の関係もないことを数字を見て理解してるから
真の対策の採用を国政を遠ざける改革バカには死んでほしいと思ってるだけ。
71名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:01:40 ID:v8A1LWio0
>>66
今だって公共のために使われてないよ。賃金と郵便局長に消えているけ。
ていうか、株売却益や納税分が公共事業に使われたほうが公共のためになるよ。
72名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:03:02 ID:xaUx1RUB0
>>71
ん?郵貯の貸出先である国債や財投債の運用を承認してるのは
国民の代表者背ある国会議員ね。それが公共の為じゃないと言うなら
論理的には政権与党を国政の場から引き摺り下ろす必要があるということになる。
73名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:03:23 ID:gFoVBROG0
とりあえず前スレ157

共産はこれを必ず言う
それも自らの試算ではなく、竹中の答弁資料
竹中は、公社のままと完全民営化したと場合の10年後の時点での予測を示した。
その後将来は、完全に公社のままでは赤字となり、税金投入は莫大なものとなるのが確実だからこそまだ傷が浅い10年後までに民営化するという論拠として出している。
時間は10年で終わりではない。(共産には10年間で未来はないのかもしれないが)
10年すぎも日本はあるし、子供たちは育つ。
赤字国債、年金などとともに、これも子供たちにつけを回すのかという議論

そして、試算は法人税に限定されており、固定資産税なども民間になれば納付義務が発生する
何より、特定郵便局長への給与、郵便局の建物の地代、賃借料、その他の支給もなくなる

そこだけ取り出して竹中の試算の意味を曲解し、鬼の首をとったかのように何度も繰り返すより共産は自分で10年後、20年後、30年後・・・・50年後と試算したらどうかと思う。

74名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:04:20 ID:v8A1LWio0
>>71
旧政権の引きずり出しは小泉がやってんじゃん。
それに47のコピペには間違いがあるしユニバーサルサービスは保持されるよ
75名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:05:08 ID:JmJYxzXg0
来年から施行される「会社法」によれば、三角合併が
合法化される。外国のA社が日本国内にB社を設立すると
、B社は、A社の株を利用して、日本の会社を吸収合併できる。
この段でいくと、「郵便貯金株式会社」および「日本簡保
株式会社」は簡単に、アメリカの会社に吸収合併される。
日本人の預金を運用するのが、アメリカの会社になるわけだ。

このことの防止策を、小泉は何もいっていない。
76名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:05:32 ID:xaUx1RUB0
>>73
>その後将来は、完全に公社のままでは赤字となり、

でもその時点やその先数年は公社のままでも問題ないんだよ、
現在の分社化案は余計なコストが数千億円掛かるんだけど、
これはその先に予測される赤字よりもずっと大きい額でしょ、恐らくは。
だから賛成派も現政府案には反対しといたほうがいいよ。
77名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:05:49 ID:jlaU42qX0
小泉「郵政選挙」のまやかし/ニューズウィーク日本版2005.9.7号
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1125906685/

「そもそも、郵政民営化をすれば経済に大きなプラスになるという話は『神話』にすぎない」
「仮に郵貯・簡保の資金が『官から民へ』流れたとしても、超低金利下でさえ借り手
がいない現状では、民間金融機関と貸し出し先の奪い合いになるだけ」
「民営化をしなくても、01年4月の財政投融資制度改革で、郵貯の新規資金の
運用は自主運用に切り替わり、すでに民間に流れるようになっている」
「特殊法人などに融資されていた」「つながりはすでに切れた」
(この改革は、小泉内閣ではなく森喜朗内閣の下で成立した」
「財投の規模も、ピークだった98年度の43兆円から17兆円に減少した」
「『小泉は政治的な理由からそれを言わないだけだ』」
「経済効果が期待できない民営化にかまけすぎれば、日本が沈む」
ttp://www.nwj.ne.jp/

●紺谷典子氏 『郵政民営化は権限の私物化』
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1125538606/

 不思議なことに、郵政の民営化が必要だとする理由はクルクル変わってきた。
当初は財投改革とされていたが、郵政の資金が財投に回る仕組みがとうになくなっていると
指摘されると、公務員削減で小さな政府と言い出した。民営化の根拠が薄弱と反論されるたびに、
新たな理由を持ち出しているようで、これでは郵政民営化そ疑われても仕方がない。
 小泉総理が郵政を眼の敵にするのは、地元の特定局長会が選挙応援をしなかったため
初陣で落選した私怨、という一部の解説が真実味を帯びてくる。
 資金源を断つことで財投を効率化するという小泉総理の30年来の持論には、
初めから論理破綻があった。もうひとつの資金源である年金を不問に付したままだからだ。
改造を含め4度も厚生大臣に就任し、資金源を断つ権限もチャンスも手にしながら、
年金民営化に1度も取り組もうとしなかった。第一、財投改革に本気なら、直接財投を
改革し、天下りやファミリー企業の問題を解消する方がずっと確実で効率的だ。
郵政民営化はあまりに迂遠で非効率な解決手段だ。効率化をめざす手段が非効率では、
ユーモアにさえならない。
ttp://www.elneos.co.jp/0503kennja.html
78名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:06:51 ID:nBVEw7iK0
公社のままで、非特定独立行政法人化して給与・身分の硬直化を廃して、
郵便貯金の政府保証を止めて限度額なしのMRFにするのがいいと思う

公務員と名の付くものは減らせ厨も、郵貯は民業圧迫だ厨も、
郵便はユニバーサルサービスだ厨も、みな納得のパレート最適な解決案でえす

>>22
オレ共産党支持じゃないしww

79名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:07:11 ID:WQ5XGzDh0
>>73
特定局の家賃は払うみたいだぞ。付帯決議にあった。
80名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:07:36 ID:eZ+WjoNG0
赤旗スレはコイズマーには現実的杉。
81名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:07:36 ID:b4GVteuqO
>69
まとめプリーズ
8252:2005/09/06(火) 23:08:18 ID:1CFtfLOg0
>>53
でた!賛成派最後の言葉「民業圧迫」w
具体的にどんな風に圧迫されるのですか?
そしてそれは一般の国民に具体的にどのような影響を及ぼすのですか?

>多額の税金免除されて有利な状態

そもそも公社に民間企業以上の負担をさせれば、文句は無いでしょう。
国庫納付金は政府が納めさせていないだけ。
83名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:08:44 ID:xaUx1RUB0
>>74
なんだ、引きずり出したんなら別に民営化しなくていいじゃない。
というか民営化後も当面は公債で運用することは自明なんだから
そっちの引きずり出しに専念してもらった方がいいじゃん。
それに誰でも知ってるけど現政権には面従腹背の連中がいるんで
改革派の視点から見ても勝たせるのは拙いということになる。

で、>>47のどこが間違い?ユニバーサルサービスの意味わかってる?
84名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:09:44 ID:v8A1LWio0
>>76
数千億円なんて株売却益に比べたら何十倍もメリットがあるじゃん

>>82
効率が悪く、納税もしていない有利な条件の公社が
法人税を払っている企業の市場を奪って、全体の納税額を減少させる
85名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:12:33 ID:H5T3TDU10
>>71
今も利益でているみたいだよ。
その利益は財務省が使っているそうだよ。
86名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:12:52 ID:xaUx1RUB0
>>84
>数千億円なんて株売却益に比べたら何十倍もメリットがあるじゃん

議論がループしてるけど株売却益というのは公社が溜め込んでる
自己資本=公社の利益そのものね。民営化しなければ全額国のものになる。
だいたい分社化するかどうかと株売却するかどうかは全然関係ない。

>>82
>効率が悪く、納税もしていない有利な条件の公社が
>法人税を払っている企業の市場を奪って、全体の納税額を減少させる

納税はしてるでしょ。民間よりも重く。それに負ける民間企業がいたら、
それはその企業がダメダメの非効率な企業だったという証明でしかない。
87その1:2005/09/06(火) 23:14:37 ID:gFoVBROG0
>公社のままなら二〇一六年に千三百八十億円の黒字で、
>民営化したら六百億円の赤字になると政府が認めたと説明。

と簡単に書いてありますが
竹中試算について一応もとの議論を貼っておきますね
http://www.sasaki-kensho.jp/else/article/else_050606_r.html

○佐々木(憲)委員 そもそも民営化しなくてもできるということで公社はスタートしたはずであります。
 6月3日の当委員会の質疑の中で、小泉総理はこう述べています。郵政公社はこのままでいくと立ち行かなくなる、
早い時期に民営化すべきだ、民営化しても利益を出せるような会社として国民の要望にこたえるような形にぜひともしていきたい。
 竹中大臣にお聞きしますが、ということは、郵政事業は、公社を続けるよりも民営化した方が利益が出るということでしょうか。

○竹中郵政民営化担当大臣 私どもが考えておりますのは、公社であるがゆえの、つまり国の機関であるがゆえの
幾つかの制約がある。その制約を外して経営の自由度を拡大していただいて、もちろんそのときに民間との
イコールフッティングは大事でありますけれども、その自由度を持っていただくことによって、いろいろなビジネスの可能性が広がる。
そうしたことをしていただくことによって、今総裁、先細りというお言葉も使われましたけれども、そういうものを克服してしっかりとした
持続可能な経営基盤をつくっていっていただける、そのように考えているわけでございます。
88名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:15:18 ID:eZ+WjoNG0
1人の1兆円と
1000人の1000億円じゃ
1000億円の方が景気をよくする。
89名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:15:29 ID:PX2Fx4Cg0
共産党には野党として頑張って欲しいよ。
90sage:2005/09/06(火) 23:15:37 ID:7NYjdX0N0
「まだ公社のままでいい」とか、未来予想の
シミュレーションは見当はずれ。
問題は方向性をどちらにするかということ。
 郵貯・簡保の資金がリスクマネーに含まれて
いくようになることは資本主義では当たり前のこと。
91名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:15:39 ID:v8A1LWio0
>>76
自分で書いて意味わからんので言い直します
数千億円のメリットなんて、民営化して株売却益の数十兆のメリットに比べたら全然少ないじゃん。

>>83
それだったら民営化したほうが早いじゃん。
民営化しない理由にはならないな。
ユニバーサルサービスは法律で補償されてるよ
92名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:16:20 ID:xaUx1RUB0
>>86

>民営化しなければ全額国のものになる。

だけど、これは民営化しても株式の完全売却は
できないという政府の方針があるから、ということね。
要するに自由に取り崩せない自己資本になるわけ。
それなら最初から全額国が奪える公社の方がずっと国庫は潤うって話。

>>87
だから公社のまま経営自由化すればいいじゃない。
税負担だって国の機関なんだからいくらでも、民間よりも重くできるよ。
93その2:2005/09/06(火) 23:17:27 ID:gFoVBROG0
○佐々木(憲)委員 私が聞いたのは、民営化した方が利益が出るのかと聞いたわけですけれども。
 具体的に聞きましょう。竹中大臣は、5月31日の当委員会の答弁でこう言っているんですね。
「長短のスプレッドが今1.3%ぐらいで今の収益を生んでいるというふうに承知をしております。過去の平均が1%ぐらいでございました。
この1.3%の長短スプレッドが仮に1%になったと仮定しますと、実はそれだけでほとんど公社の収支がとんとん、今は利益を出しておりますけれども、
とんとんになってしまう。そういうやはり厳しい金融環境の中にあるというふうに認識しなければいけないと思います。」
竹中大臣は、公社の郵貯事業の収益は、長短スプレッド1%という厳しい金融環境になれば収支がとんとんになると言ったわけですね。
 そこで、改めて聞きたいんですが、民営化された郵貯銀行の場合には、この公社よりも利益が確実に出ると言えるんでしょうか。

○竹中郵政民営化担当大臣 先ほど申し上げたことと重なるかもしれませんが、例えば、スプレッドが今縮小した場合という例を
御紹介くださいましたが、そうした場合には、資産の運用の範囲を広げることができる。
これは、公社の場合は安全資産に限定されるわけですけれども、信用リスクを、ビジネスに進出してしっかりとしたスプレッドを稼ぐという
可能性が広がるわけでございますから、これはもちろん経営をしっかりしていただくということが大前提でありますけれども、
そういった問題に対処して、新たな利益機会をつくっていくことができる。
同様に、今、金融の例ですけれども、金融以外についても幾つかの可能性がある。そういう可能性について、私たちは、
骨格経営試算を補強する収益の試算として御提示をしているところであります。
94名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:17:41 ID:3kczQc+v0
民営化しても、100パーセント政府がもってる会社。
利益をだしたとき税金と配当で100パーセント利益は国のもの。
数年間はこの状態がつづく。
効率性もよくなり利益があがる。
3年後に本当の民営化をするかどうかみなおせばいいだけ。
今、議論する必要性は少ない。

95名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:19:21 ID:7SyOCC1r0
郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。一つ目。

@貧富の格差がさらに広がる。
 
 まず理解してほしいのは、公社の金融機関と民営の金融機関とでは
 役割がぜんぜん違うということ。民営の金融機関は、絶対に不良債権を
 出してはならないが、公社の金融機関はわざと不良債権を出すことも
 彼らの仕事の一部ですらある。なぜなら、公社の役割のひとつは
 ”富の再分配”にあるからだ。全国から資金を集め、それを民営の
 金融機関がリスクが高くて融資できない地方や、中小企業へ融資する
 のである。それを止めてしまったら、地方経済は完全に疲弊してしまう。
 民間の金融機関は、そう簡単には融資してくれない。今、民営の金融機関
 はリスクをひたすら避けて、サラ金、消費者金融に多額の融資をしている。
 郵貯までそんなことをやり始めたら、日本は恐るべき弱肉強食社会になるだろう。

郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。二つ目。

@歳出を減らしても、国の借金は減らない。
 
 まず理解してほしいのは、国家の財政と、会社の経営&一般家庭の家計
 をいっしょにしてはいけないということ。「国の家計が赤字だわ。だから
 節約しなくっちゃ」、そんな単純な話じゃない。なぜなら、今の財政悪化
 の本質的な原因は、”官の無駄遣い”にあるのではない。民間の需要不足、
 消費不足にあるからである。みんなお金を使わないから、国内の銀行にお金が
 溜まってしょうがない。だから国が国債を発行して、民間の銀行からお金
 を借り上げて、それを全国にばら撒く必要がある。お金という血液の循環
 を良くしてやる必要がある。それが財政悪化の本質的な原因である。
 どれだけ政府が歳出を減らしても、その分だけ国内の需要や消費が冷え込む
 から、税収が下がる。よって毎年の国債発行額(国の借金)は減らない。
 現に小泉政権は、毎年小渕政権並の国債を発行している。
 (小渕政権平成11年度37、5兆円。小泉政権平成16年度36、5兆円)
96その3:2005/09/06(火) 23:19:40 ID:gFoVBROG0
○佐々木(憲)委員 新規事業でもうけが出る可能性があると。しかし、新規事業でもうけが出ない可能性もあるわけです。
 新規事業というのは、これからゼロから出発していろいろなことをやっていかなければならぬ。
しかし、それはやってみなければわからない世界の話ですから。今おっしゃった、竹中大臣、骨格経営試算、これでまず比較すべきだと思います。
 民営化された郵貯銀行、それと公社の収益を比較してみたいと思うんですが、まず確かめたいのは、長短スプレッドが1%の場合、
骨格経営試算における郵便貯金銀行の2016年の利益試算、これはどうなっていますか。

○竹中郵政民営化担当大臣 骨格経営試算ですから、新規のことをやらない、そういう場合でよろしいわけですね。(佐々木(憲)委員「はい」と呼ぶ)
 これにつきましては、税引き前の当期利益が、2016年度でございますけれども、
2015年度のプラス200億円から2016年度にマイナス600億円になるということでございます。

○佐々木(憲)委員 赤字になるんじゃありませんか。しかも、巨額の赤字ですね。
金融サービスを郵便局で保証するためにつくられた地域貢献基金からの投入額は120億円、その5倍の赤字が出る。
 では、郵政公社が続いた場合についてお聞きをしたい。2016年度の収益は、スプレッド1%の場合、公社が続いた場合はどうなりますか。

○竹中郵政民営化担当大臣 公社が続いた場合は、民営化される場合に比べまして、これは、租税を払わない、
そして預金保険料を払わないということになりますから、その租税が上乗せされ、そして預金保険料が上乗せされた形になりますので、
単純にそれを計算いたしますと、1383億円という数字が出てまいります。
 ただし、この1383億円は、民営化の場合だったら払っていた租税848億円、預金保険料1135億円を払わない場合ということでありますので、
その分の利益が上乗せされて出ているということになるわけでございます。
97名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:19:52 ID:xaUx1RUB0
>>91
>民営化して株売却益の数十兆のメリットに比べたら全然少ないじゃん。

数十兆もないよ。それは与太話。一昨日だったか日経の記事だと数兆円規模。
それも当然で、先細りの郵便事業&元公務員の従業員で資産ゼロから
スタートする郵貯簡保に払う金があれば、普通に地銀でも買うでしょ。

>それだったら民営化したほうが早いじゃん。

意味わからん。

・民営化しても国債や財投債の運用先は変わらない。
・民営化しても郵貯簡保は当面国債や財投債を買い続ける。
・実は今民間金融機関も国債や財投債を買いあさってる。

ということは無駄を省くためには民営化しても意味なし、政治家の質を上げるというのが唯一の解決策。
98名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:20:28 ID:v8A1LWio0
>>92
完全売却しなくても数十兆円が国庫に入るよ
それに公務員は民間企業よりも非効率的な経営をしているから、
公社のままだと民間より納税額が少なくなる。

民間より税金を重くしたって、非効率的で
赤字でもリストラできないなら意味ないだろうし。
99名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:21:02 ID:tlGviace0
やっぱり一般のサラリーマンはもとより経営者とか個人の短期投資家(気取りw)とか
ようは市井の皆さんが真剣に見てるのはほぼミクロなワケでしょ(公務員憎しみたいな人もいるけどさ)。
でそっちのほうが市井の関心事だし、話題と票になるもんだから、
マクロについてはメディアも政府もあんまり強調しねーよな。だから歯切れ悪く感じる。
100名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:21:43 ID:9QR8BwmD0
知っておきたい政策争点Q&A:2005・衆院選/1 郵政民営化
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/archive/news/2005/09/20050901ddm008020150000c.html

公社は現在法人税などを免除されているが、
民営化すれば初年度だけでも法人税など約5000億円

政府保有株売却で数兆円




Q 民主党は郵政民営化に反対でしょう?

A いや、岡田克也代表は廃案になった与党法案には反対だけど
  「民営化は望ましい」という立場。民主党内で調整がつかずマニフェストでは
  「公社か、民営化か」を明確に示せなかったことを与党から批判され、民営化を打ち出したというわけだ。



 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|             |ミ|  全日本郵政労働組合 ←←←
. |:::::::::/            |ミ|  http://www.zenyusei.or.jp/system/servlet/yusei.UserMain?method=show_detail&clause_id=1899  
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|  民主党が、小泉政権の「郵政民営化」に反対する国民集会 2005-06-02 ←←←3ヶ月前
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/ 
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | (    "''''"   | "''''" .|   | 郵政の改革は、民主党が主張しているように、
  ヽ,,         ヽ    |   | 公社のままでとことん改革をしていく。  …長いので中略…。
    |       ^-^     |   | 民営化がいかにインチキであり、いかに弊害があり、
._/|     ‐-===-   |  < いかに問題があるのかをしっかり語り、法案の廃案、
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /    | 小泉退陣にむけてがんばっていこう!
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\   \______________________
101その4:2005/09/06(火) 23:21:52 ID:gFoVBROG0
○佐々木(憲)委員 つまり、民営化された場合には600億円の赤字になる、民営化されずに公社のまま続いた場合には1383億円の黒字になる。
それは、民営化したら、預金保険料を払うあるいは消費税を払う、余分な負担がかかるわけですよ。だから赤字になるんですよ。
だから、結局、公社の場合、この利益の半分が国庫納付金になったとしても、公社の方が利益が多いんです。どう試算しても公社の方が利益が多くて、経営が安定するんじゃありませんか。
民営化した場合には赤字になる、公社の場合は黒字になる、これが骨格経営試算の結果じゃありませんか。
 どうなんですか、これは。今まで言っていることと全然逆の結果が出るんじゃありませんか。

○竹中郵政民営化担当大臣 それは、税金を払わなければその分恵まれた状況になりますから、それは、とりもなおさず、
公社の形態では民間企業の場合に比べてイコールフッティングが確保されていないということをそのまま佐々木委員はおっしゃっておられるわけです。
そういう計算をしますと、これは、むしろその分民間に比べてそれだけ公社は恵まれているということを意味してしまうのだと思います。
 現実に何が起こり得るかといいますと、民営化することによりまして、さらに新しい、新規のビジネスが可能になるわけでありますから、
その可能性については、私たちはかなりしっかりと幾つかの可能性を示しております。
そういうものが、つまり、公社から民営化されて、それで何もしなければこうなるということとは、これはやはり意味が違うわけでございます。
102名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:21:59 ID:hzESK9GC0
郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。補足1。

@郵貯のお金を民間に流しても、何の意味もない。

 竹中は、「郵貯のお金を民間に流してやれば、経済が活性化する」という。
 「税収も増える」という。じゃあ聞きたいが、バブル崩壊のときから
 民間の金融機関には、郵貯のお金を流すまでもなく、資金が腐るほど余り
 まくっているのに、なぜ日本は不況から脱出できず、税収も増えるどころか
 減り続けたのか?答えは簡単である。資金が腐るほどあっても、それを
 投資する先がないからである。お金はあっても、国内の消費や需要が
 冷え込んでいるために、使うことが出来ないのである。それがデフレ不況である。
 繰り返すが、郵貯のお金を流すまでもなく、民間には資金が腐るほどある。
 結局は、新産業を作り出し、そのお金の投資先を国内に作り出すような、
 内需拡大を図るような政策をとらなければ、何の根本的解決にもならない。
103名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:22:15 ID:seX5do0w0
どうしてもわからないんで、マジで教えてもらいたいんだが。

一般の銀行も行っている国債の運用を行い、
税金を一切つぎ込まずに従業員の給料をまかない、
国庫納付金で税金以上国に金を納めることになっていて、
仮に国庫納付金を納めてもそれでも十分黒字が見込める。
そんな立派な郵政公社が

何で民営化するととたんに赤字転落するんですか?

赤字分はいったいどこから出てきたの?
104名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:22:57 ID:WQ5XGzDh0
>>101
まあ、よーするにイコールフッティングなわけだな。
105名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:23:07 ID:xaUx1RUB0
>>98
>完全売却しなくても数十兆円が国庫に入るよ

>>97

>それに公務員は民間企業よりも非効率的な経営をしているから、

公社は今現在も効率化してるよ。数千億円の経費節減に成功してる。

>公社のままだと民間より納税額が少なくなる。

>>45>>47

>民間より税金を重くしたって、非効率的で
>赤字でもリストラできないなら意味ないだろうし。

公務員リストラするのが小泉政権の野望じゃなかった?
実は公社も人員削減やってるんだけどね。癒着企業の切捨てとか。
106名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:24:27 ID:qfTAYW6A0
>>103
郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。一つ目。

@貧富の格差がさらに広がる。
 
 まず理解してほしいのは、公社の金融機関と民営の金融機関とでは
 役割がぜんぜん違うということ。民営の金融機関は、絶対に不良債権を
 出してはならないが、公社の金融機関はわざと不良債権を出すことも
 彼らの仕事の一部ですらある。なぜなら、公社の役割のひとつは
 ”富の再分配”にあるからだ。全国から資金を集め、それを民営の
 金融機関がリスクが高くて融資できない地方や、中小企業へ融資する
 のである。それを止めてしまったら、地方経済は完全に疲弊してしまう。
 民間の金融機関は、そう簡単には融資してくれない。今、民営の金融機関
 はリスクをひたすら避けて、サラ金、消費者金融に多額の融資をしている。
 郵貯までそんなことをやり始めたら、日本は恐るべき弱肉強食社会になるだろう。
107その5(ラスト):2005/09/06(火) 23:24:44 ID:gFoVBROG0
○佐々木(憲)委員 それは勝手な言い方で、これから新しい事業をやるという場合は、新しい投資が必要です、あるいはノウハウが必要です、人材が必要です、今何もないんですから。
それをやろうというときには、当然初期投資に膨大な費用がかかる。しかも、税金は払わなきゃならぬ、預金保険料も払わなきゃならぬ。赤字になるのは当たり前じゃないですか。
新規事業をやったって赤字ですよ、これは。
 だから、結局、一番ベースになるところを今比較して聞いているわけです、一番ベースになるところを。
公社のままですと、納付金を納付しても692億円の黒字です。郵貯銀行は、600億円の赤字、法人税も払えない。こんな状況になるんじゃありませんか。
 竹中大臣は、きょうの午前中の答弁で、骨格経営試算というのは経営が成り立ち得るかどうかを示すために出した。結果的に、郵貯銀行は成り立たない、 2016年には600億円の赤字になります。
はっきりと自分で成り立たないということを証明しているんじゃありませんか。
 600億円の赤字が出る。結局、何でそんな赤字にして、成り立たないような民営化をやるんですか。新規事業で利益を出すといっても、成功する保証は全然ない。
失敗すれば、ベースが赤字なんだから、ますます傷が広がって、例えば郵便局会社に手数料を払うといっても、その手数料を払えない、削減する。郵便局はどうなりますか。
ばたばたつぶれる。ユニバーサルサービスどころじゃありませんよ。銀行とアメリカの投資銀行、投資会社の食い物になる。
まあ、いわばハゲタカの食い物にするためにわざわざ民営化して経営困難に陥れて、国民のサービスなんというのは、向上どころじゃない、全部ずたずたにしてめちゃくちゃにするということ。
あなた方の骨格経営試算の中からそういう結論しか出てこないじゃないですか。
 何のための民営化かということは、今、竹中さんの答弁そのものをつなげただけでももう明確なんですよ。破綻は明白だ。そんなやり方で民営化するというのは絶対に反対。
公社のままで改革を進める、これが最も正しいやり方だということを強調して、きょうの質問は終わりたいと思います。
108名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:26:29 ID:xaUx1RUB0
>>103
分社化すると会社間の余計な事務手続きが増えるでしょ?
あと取引ごとに消費税なんかも掛かってくるし。その分無駄が増える。

だから民営化賛成派も今の政府案には反対しといた方がいいよ、と言ってるんだけどね。

>>106
ちょっと語弊があるな。公社は不良債権出すような経営は許されてないよ。
それは公社の融資先である国の役割。まあ民間銀行の融資先でもあるんだけどね。
109名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:26:45 ID:JmJYxzXg0
現在に日本では、時々、変な法律が、バカなマスコミの
お陰でひっそりと制定されている。

建築基準法の改正は、建物がより地震に弱くなるなる方向
で行われた。

裁判員制度もそう。なんで、民事は、除外されるんだ。

「会社法」もそう。アメリカの会社が自社株を利用して、
自由に日本の会社の吸収合併できるようになる。これも
ひそかに国会を通過して、来年から施行される。

もうそろそろ、目をさませ。自民党に「構造改革」
が日本製でないことを。




110名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:27:09 ID:v8A1LWio0
>>105
日本最大の銀行の株総額は14兆円規模
郵貯+簡易保険+郵便なら楽にそれを越えるだろうな。

それに郵政公社になって数千億円の経費節減ができなのなら
民営化したらもっと期待できるな。
それに公務員はリストラできないから反対は強いだろうな。
111名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:27:55 ID:3kczQc+v0
郵便局職員の小泉への私怨がすごいな。
112名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:28:37 ID:WQ5XGzDh0
>>103
分社化で効率が悪くなるんでしょ。
他の3社が窓口会社を使うたび手数料と消費税も取られるみたいだし。
113名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:28:44 ID:ONJUhVQO0
>>103
法人税と貯金保険が発生するから.
114名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:29:11 ID:1CFtfLOg0
>>91
「民営化したほうが早い」要するにこの言葉は公社でも出来る事だけど
面倒くさいから民営化にしちゃえって意味ですか。
散々言われている、今の政府案で民営化した場合の大きなリスクを全く無視した発言ですね。
115名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:29:23 ID:JmJYxzXg0
>>109
「現在に」--->「現在の」
「自民党に」---「自民党の」
間違いました。
116名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:30:14 ID:xaUx1RUB0
>>110

「資産ゼロからスタートする」

と書いたのを見てなかった?政府案ちゃんと理解してる?旧勘定とは分離されてるの。
しかも職員は元公務員だし、土地・店舗や設備なんかも一切ない。
普通に民間銀行の遥か下を行くと想像するのが当たり前。

>それに郵政公社になって数千億円の経費節減ができなのなら
>民営化したらもっと期待できるな。
>それに公務員はリストラできないから反対は強いだろうな。

はい勘違い、民営化するとストライキできるようになりますよ〜
イギリスの民営化会社が無残な失敗に陥ったのは頻発するストライキのせい。
117名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:30:52 ID:v8A1LWio0
>>114
そのリスクって
国営の公社なら黒字で民営化したら赤字になる!とか
田舎の郵便局がなくなる!とか外資に買収される!とかですかね。
118名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:31:01 ID:Pv1182pN0
>>103
だから、郵貯には間接的に、税金が入ってるのは間違いないと思うよ。
だからやっていけるんだよ。

これが民営化されると、税金は投入できないし、法人税は払わなくては
ならないしで、大赤字になる。

だから郵便局員を大リストラする。そういうことだろ。

でも、それが国家全体の利益になるとは限らない。郵貯が大リストラして
経費を削るということは、国内の消費や需要を縮小させて、デフレに拍車を
かけるということだから、結局国の税収は減ってしまう。
119名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:31:02 ID:eZ+WjoNG0
特定郵便局の解体や、
亀のような郵貯利権屋への取り締まりなら
いくらでも仕方があるだろうに。
120名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:31:48 ID:WQ5XGzDh0
>>116
ああ、そうか、郵便局は窓口会社のものだもんな。
121名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:31:59 ID:XNf2A5nQ0
今日の読売に載ってた東京各選挙区候補者アンケートで
共産党の候補者がみんな全く同じ回答だったのは気持ち悪かった。
党幹部が同じはなし方だったりして創価並みに気持ち悪いわ、この党。
122名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:32:12 ID:7NYjdX0N0
共産党が今になって公社化を評価してるのがよくわからん。
 次は民営化して、民間のシステムの中で競争して将来的に
さらによくなればいいだけのことでしょう。
 投資先がなかなか見つからなくても、辛くても、仕事で
あればオジサンが汗かいて業績あげなきゃいけない。それが普通。

民営化反対して得するのは一部の関係者だけだよ。
123名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:32:36 ID:xaUx1RUB0
>>118
郵貯に入ってるのなら民間銀行にも入ってる。
そこら辺の議論はもうばかばかしいからやめよう。
たとえ説得の為の比喩、ネタとしてもね。
124名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:33:04 ID:uPBjyww60
実際国庫に収めて無いのに、共産党が嘘言ってるだけじゃん。
国庫に収める予定ではあるが、まだ一度も収めてませんよ。
冬柴が正解。
125名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:33:31 ID:v8A1LWio0
>>116
日本には郵便貯金にも保険にも郵便物にも代替企業があるから
イギリスやニュージーランドみたいなことにはならないよ。
ていうか、民間で代替企業があるのに不当な競争で活性化を妨げていることが
民業圧迫といわれているゆえんなんだろうな。
126名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:33:56 ID:pt3H9lle0
民営化がいかにお粗末な中身かがわかった。
127名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:35:19 ID:aoikNxhb0
結局のところ郵政の民営化は財政再建の方便で
郵貯から特殊法人へのお金のつながりを原理的に断つことで無駄遣いを減らすことが
本当の目的でしょ

俺が郵政の民営化に賛成するのはこの一点のみについて
それ以外の郵政事業のメリットについては興味ないのが本音です
128名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:36:18 ID:PQYOvfDY0
>>124
そりゃちょっと無理があるなー
政府がきちんと資本金用意してくれりゃ公社もきちんと払うんだから
129名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:36:22 ID:7NYjdX0N0
>>116
ストライキが頻発したら、郵便サービスへの期待、さらには
需要がますます縮小するでしょうね。
 その結果の大リストラならしょうがないのでは?
他の通信手段や民間の貯蓄サービスがあるわけだし。
130名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:36:24 ID:3kczQc+v0
民営化しても、100パーセント政府がもってる会社。
利益をだしたとき税金と配当で100パーセント利益は国のもの。
数年間はこの状態がつづく。
効率性もよくなり利益があがる。
3年後に本当の民営化をするかどうかみなおせばいいだけ。
今、議論する必要性は少ない。
なにを必死になっているのやら。
131名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:36:48 ID:xaUx1RUB0
>>120
資産には貯金や保険契約も入ってるよ。
民営化会社は旧勘定の定額貯金や簡保などには一切手出しできない。
文字通り郵貯会社・保険会社は職員以外はゼロからスタートするんだよ。

>>124
納めてるよ。民間よりも高率で。利益の全額。

>>125
>日本には郵便貯金にも保険にも郵便物にも代替企業があるから
>イギリスやニュージーランドみたいなことにはならないよ。

?イギリスにもNZにもあるよそんなの。
そうじゃなくてイギリスはストライキで赤字を出したの。
過疎地の寂れはそれはそれで別問題。>>47読んでね。
132名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:36:53 ID:WQ5XGzDh0
>>127
でも民営化しても国債買うわけでしょ。
133名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:37:33 ID:seX5do0w0
分社化して無駄が増えるのか、確かにありえそうだ。
それはいただけないな。
何のための分社化なんだと。

しかし取引の際の消費税はどこも背負っていることじゃないのかな。
消費税は国庫に入るわけだし。この辺は納得いかない。
わざわざ税金かかるようにするのはナンセンスといえばそうかも試練が。
134名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:38:19 ID:4sLe1aHK0

公務員政党「民主党」の実態

年収3000万の特定郵便局長を守る民主党議員。

http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=27550&media_type=wb&lang=j&spkid=538&time=06:44:59.7

このビデオの40:00以降を見てみよう。
「公務員を守れ!公務員じゃなくなったら意欲がなくなる」と連発し、小泉を口汚く罵る利権誘導民主党議員と小泉の戦い。

必見。
135ななし(R20):2005/09/06(火) 23:38:46 ID:Lg5JmzpR0
へ?
赤字でも法人税は払うけど・・・・・・・
どっちもどっちだね。
136名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:39:07 ID:e017nMJF0
>>122
何で一部だと思うんだ?全然わからない。

郵貯が国内に融資したお金はどこへ行くよ?土木従業員の買う弁当、
弁当屋の息子の買うゲームソフト、プログラマーの嫁のパンツ、パンツのデザイナー
の買う株式、それで株価が上がって儲かるデイトレーダー。。

全部つながってるんだよ。郵貯のお金で、みんな得してるの。デフレの今は特に。
今年景気がいいのだって、今年国の歳出を激増させたからってのも、あるんだよ。
137名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:39:39 ID:xaUx1RUB0
>>130
分社化するのに数千億コストが掛かる。あと無駄も増える。
それは民営化賛成派にとっても現法案への十分な反対材料になるよ。
138名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:40:07 ID:7NYjdX0N0
>>133
>分社化して無駄が増えるのか、確かにありえそうだ。

公務員でなく民間人になれば、確実に無駄は減る。

公務員の仕事の仕方と普通の会社の働き方を比べれば
一目瞭然ですよ。
139名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:41:07 ID:SnptBkKU0
>>127
郵政民営化されたら、郵政三事業は赤字で法人税0、国債の引き受け手が
いなくなって長期金利上昇、リストラで失業率増加、財務省系特殊法人は合
理化することも潰すこともなく税金で赤字補填、その他の特殊法人も清算す
るのに税金投入、官僚の天下りの為に別の組織と仕組みを作り出す、で、そ
こへ年金資金を流し込む・・・
て、感じなんじゃねえかな
140名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:41:13 ID:v8A1LWio0
てか分社化はJRの分割と同じで
企業の大きさのバランスを保つためだろうな。
141名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:41:15 ID:WiYtEI3O0
つまり、
1.共産党の言う「利益の50%を国に納付する」は基本的に正しい。
 (但し、今は該当する条件に合わないので納付していない)
2.共産党の言う「2016年に公社なら黒字」の予測も政府のもの。
 (但し、この時点で利益50%を国に納付しているかは言及せず)
3.冬柴の「まだ払っていない」も本当。1と矛盾せず。

こういう数字の混ざったトリックに共産党は強いね。
けっこう面白いので、また次に期待してます。
142名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:43:11 ID:xaUx1RUB0
>>140
それなら地域分「割」にするでしょ。分社化とは関係ないと思うよ。

疲れたので先オチー
あとみんな適当に頑張ってね
143名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:43:36 ID:WQ5XGzDh0
>>133
生田さんなんかはこう言ってるね。
http://www.japanpost.jp/interview/kaiken050427.html

 次にどうしても何とか考えていただけないのかなというのは、消費税のこと
です。銀行は一気通貫で本社・支店で取引するわけだから、本社と支店間
の取引に税金は元々かからない。ところが郵政の場合は、郵便会社、貯金
会社、保険会社、窓口会社と、政府の方針で割ることになった。とすると、
そこで代理店契約的なもの、委託・受託契約をしないといけない。その間の
一回毎の取引に、消費税が発生する。これは銀行や生命保険では起こりえ
ないことです。
 とにかく割れと言う政府の方針で会社が割られて、その上に税金、消費税
が出てくる。これが今の規模で言うと大体700億円くらいなのです。これは
逆に民間とのイコールフッティングにならない。民間ならそんなこと全然必要
ないです。政府の方針に従って会社が割られる訳ですから、そういうエクストラ
で出てくる消費税というのはなんとか免除していただきたい。
144名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:43:58 ID:seX5do0w0
>>138
仕事内容は公務員より民間のほうがはるかに効率がいいだろうね

わざわざ会社間の取引にする際の手間が増えるだろうなと思っただけ。

もちろん、その無駄を減らすよう努力するのが民間なんだろうけど。
145名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:45:48 ID:qr8hgBmg0
>>127
だから特殊法人を改革しなきゃ、なんにもならないってのに。
国債発行額で、特殊法人は動いてるんだから。

むしろ!郵貯を民営化したら、日本の純債務は激増するんだよ。

日銀や郵貯簡保などの公的機関から借りてる借金を、擬似債務。
民間の金融機関から借りてる借金を、純債務という。

擬似債務は、永久に返さなくてもいいニセ借金だけれども、
純債務は、より返済義務が重い。郵政を民営化したら、
その純債務が激増するんだよ。

だいたいが、今郵貯が持ってる大量の国債について、みんなどう思ってるの?
民営化したら、これが擬似債務から、純債務に変貌するんだぞ。
146名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:46:03 ID:SnptBkKU0
外形標準課税って導入されてたのかあ
へぇ〜
147名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:47:20 ID:gFoVBROG0
骨格経営試算について

ttp://www.japanpost.jp/whatsnew/oshirase/08.html

本来、経営シミュレーションは、経営資源(ヒト・モノ・カネ)をどう配分するか、新しいビジネスモデルをどう考えるか、
という経営判断の基に、まずグループ全体としての適正利潤が中長期にわたって努力次第で成長・発展し得るかどうかを、
金利や為替・株価等の前提条件を変えながらシミュレートし、その中でどのように分社化をすれば適切かを見るのが正攻法かと思います。
その意味では、今回のシミュレーションは現時点で可能な手法として、経営判断を交えず、事務的に一定の前提条件を設けて、
単純にこれを10年間に引き伸ばし、機械的に試算したものということになります。ただし、事務的・機械的試算とは言え、
民営化後の新会社の経営について多くの問題点・課題を浮き彫りにしている点は、評価したいと考えております。

 現在、公社は黒字構造への転換を進めており、15年度決算で3事業とも黒字化を実現しました。したがって、そのトータルとしての
比較的良好な利益を前提として置けば、4分割の仕方次第で全社が黒字になることは当然のことです。
問題は、15年度と少なくとも同じレベルの利益を郵政事業全体として挙げることが出来るのか否か。
今後の環境変化を織り込み、何通りか前提を置き換えてシミュレートしなければ、あまり有効なシミュレーションとは言い難いと思います。
148あとこれ最後に貼っとく忘れてたんで:2005/09/06(火) 23:47:39 ID:xaUx1RUB0
★民営化後10年で県全体の郵政事業が赤字化する道県リスト

公営・3事業一体であれば黒字地域から赤字地域への補填も問題なく行われますが、
より高い収益を求める民間企業には不採算部門・地域切捨てへのインセンティブが常に存在します。
政府は郵貯簡保にユニバーサルサービスを義務付けておらず、又局舎の維持を明白にしていない為に
郵便事業に関しても、リスト中の道県はサービス切り捨ての危険性が大(左の県ほど低収益)。

<ケースA> 民営化後の新規事業が政府目標の10割達成される
山形、秋田、岩手、島根、沖縄、大分、鳥取、福島、青森 の9県

<ケースB> 民営化後の新規事業が政府目標の5割達成される
Aに加え、鹿児島、熊本、愛媛、高知 の13県

<ケースC> 新規事業を行わない、又は新規事業が全く儲からない
Bに加え、福井、北海道、宮崎、新潟、長野、佐賀、山梨、山口 の21道県

<黒字局1局あたり利益が全国平均を下回る県> は、ケースCの全ての県に以下の県を加えた38道府県。
宮城、富山、石川 → ケースCで黒字9割消滅
徳島、和歌山、長崎 → ケースCで黒字8割消滅
岡山、三重、福岡、茨城、滋賀、群馬 → ケースCで黒字7割消滅
香川、広島、栃木、岐阜、京都

以下は郵便について。万国郵便条約におけるユニバーサルサービスは全国配送&全国一律料金を
意味する為、民営化会社が赤字化を回避しようとするなら、補助金要求以外では次の2つに頼る事になります。
1.集配遅延、配送ミス等サービスの劣化 2.全国一律料金値上げ(ドイツは民営化2年後に実施)
というわけで過疎地の赤字拡大は都市部にとっても他人事ではありません。

上記2つの手段を回避し補助金を要求する場合も、平成15年度時点で郵便事業の赤字局18874局、
その総赤字額が3719億円(集配特定局に限定しても3210局、1056億円)なので、分社化すると、
最大2兆円の基金でも長期金利2%弱という現在のデフレ低金利下ではまるで足らなくなる見込み。
つまり分社民営化する場合、分社化で余計に掛かる数千億円の費用を無視しても、貯蓄投資が
高いリターンを生む好景気を実現するしかなく、でなければ民営化会社への更なる税金投入は不可避でしょう。
149名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:47:59 ID:TD1x6W3U0
アメリカも郵便局は国営だし、民営化した国もどこも上手く行ってない。財政投融資
改革はすでに行われている訳だし、ようは国債をこれまでの様に引きうけない仕組み
にすればいいだけの話しじゃないか?
150名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:48:14 ID:7NYjdX0N0
>>144
すいません分社化の無駄は、
>>143 さんのがメインだたのね。
151名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:51:06 ID:xaUx1RUB0
いかんダメだ、止まらなくなるな、ホントにこれが最後。

みんな勘違いしてるけど、こちらの言う分社化による無駄ってのは
消費税や事務手続きの恒常的コスト増加以外にも、一体経営から
分社するにあたってのシステム更新費用数千億のこともあるから。
IBMなんかが民営化に(国会でだっけ?)賛成したのはそのせい、というネタもあったりする。
152名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:52:24 ID:/8QNIHrl0
だいたい悪徳不動産屋風の冬島、もう顔が最悪。
創価諸君にも嫌う人が多い。
153名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:53:54 ID:7NYjdX0N0
>>151
それはいいじゃないですか。民間企業の普通の
ビジネスチャンスだ。立ち上げ期の必要経費でしょ?
154名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:54:17 ID:oXMpVxo80
>>144
だから効率かなるものが、まずいっつってんのに。

もちろん郵貯も多少の効率化は必要だけれども、効率化しすぎるのはまずい。

民間の金融機関が、効率化をやりすぎて、ひたすらリスクを避けて貸し渋ってのに、
郵貯まで貸し渋ったら、どうなるんだ?デフレにものすごい拍車をかけて、
税収は減る。確実に。
155名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:54:33 ID:BiqeRI4Z0
民営化法案を提出してる政府関係者は、何かしらゲインがあるから、
彼らは賢い。

ゲインも何もなくて支持している一般有権者は、あほばっかり。
公社承継法人何それ?って感じw
156名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:54:37 ID:seX5do0w0
ID・・・
157名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:56:30 ID:WQ5XGzDh0
これかな。

1400億円水の泡、経済界解散ショック
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/jimin.html?d=09fuji59238&cat=7

日本郵政公社の民営化に伴うコンピューターシステム刷新で
1400億円の巨大ビジネス
158名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 23:57:54 ID:v8A1LWio0
>>154
郵貯はもともと民間に貸してないから
民営化で銀行と同じような業務になったら
貸し渋りが原因のデフレはある程度緩和されるだろうな。
そうなれば税収は増えるんだろうな。
159名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:00:16 ID:szQgM4Db0
小鼠チョン一浪につっこんでやれよ。
層化のキチガイよりもっと馬鹿だからw
160名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:01:22 ID:EJB5NdM00
共産党の議席、もう少しほしいな
161名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:02:55 ID:7lXc2+hm0
          _-=─=-
       _-=≡///:: ;; ''ヽ丶
      /    ''  ~    ヾ:::::\
    /              \:::::\
    |                彡::::::|
   ≡      , 、        |:::::::::|
   ≡_≡=-、___, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
    || ,ー● |     | ●ー |─´/  | 日本征服最終章!
    |ヽ二_,(    )\_二/  >6 |
   |   /(      )ヽ      |__/
   |   /  ⌒`´⌒        ) |
  .|              /    | |
  (    |_/ヽ_'\_/      | |
   ヽ   、\_ ̄  ̄/ヽ      / /|
   .\   |    ̄ ̄     _///\
     \__ ヽ____/  / /  \
    -ー~ |\ー─     /  /    \   (c)avex/わた
162名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:03:37 ID:QGQBpSfn0
>>158
>>郵貯はもともと民間に貸してないから

間接的に貸してるんだよ。中小企業支援公庫には、大量の郵貯マネーが
入ってんだから。郵貯は特殊法人を間にはさんで、民間に大量に貸し付けている。

民営化しても、そこら辺はかわらないだろうけど、やはり民営化がデフレ要因
であるのは、間違いない。税収は下がる。
163名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:04:54 ID:axQxgqIS0
イカンザキと公明は政権に入る前は郵政民営化反対だったのな
層化信者は自己矛盾を念仏を唱えて誤魔化しながら今日も工作活動か
ババァのグループが電車に乗って対立候補者の悪口を叫んでるのはマジでキモイ
164名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:05:30 ID:GCX/gq9h0
>>145

>今郵貯が持ってる大量の国債について、みんなどう思ってるの?

俺としてはこの問題が公になるのも民営化のメリットと考えてる

別に激増するわけじゃない、もともと借金はしてて
それを見えにくい形でやってただけと思う

実は隠された借金がこんなにありますと
だから財政改革の必要ありますよと

俺は郵政民営化を画策した官僚は
この問題を国民の目にさらす狙いもあったんじゃないかと勘ぐってるところさ

そしてこの改革を成功させるにはもうあまり時間が残されてないように感じるよ
165名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:09:10 ID:ZyUdL//B0
バカ旗スレ やめろバカ
166名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:10:10 ID:tyYlF+aE0
民営化と言っても特殊法人ができるだけだから、公社と一緒。
混乱をまきおこすだけ。
167名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:10:35 ID:ZNNPUHN80
>>164
だから公社のままなら擬似債務ですんでいたものを、民営化して
純債務に変貌させてどうすんだよ?

公社のままなら、郵貯の保有している大量の国債は、永久に返さなくてもいい借金だし、
少なくとも市場に売られることは永久にない。

民営化されて、純債務になると、その大量の国債が市場に売られる可能性だってある。
それは株主の判断だから。

民営化することによって、日本の経済状況をより悪化させてんじゃねぇか。
いったい何がしたいんだ?
168名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:11:09 ID:OSZVe3YC0
聖教新聞内で毒づいているだけならまだしも
大衆の目に触れる所で見苦しい振る舞い・言動はやめれ
一部の小選挙区が苦しくて必死なのはわかるが
票減らすだけだぞ
169名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:14:04 ID:U9LP/mN60

        「郵貯・簡保」は日本の宝!!!
170名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:14:16 ID:wKp9rzte0
小泉「郵政選挙」のまやかし/ニューズウィーク日本版2005.9.7号
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1125906685/

「そもそも、郵政民営化をすれば経済に大きなプラスになるという話は『神話』にすぎない」
「仮に郵貯・簡保の資金が『官から民へ』流れたとしても、超低金利下でさえ借り手
がいない現状では、民間金融機関と貸し出し先の奪い合いになるだけ」
「民営化をしなくても、01年4月の財政投融資制度改革で、郵貯の新規資金の
運用は自主運用に切り替わり、すでに民間に流れるようになっている」
「特殊法人などに融資されていた」「つながりはすでに切れた」
(この改革は、小泉内閣ではなく森喜朗内閣の下で成立した」
「財投の規模も、ピークだった98年度の43兆円から17兆円に減少した」
「『小泉は政治的な理由からそれを言わないだけだ』」
「経済効果が期待できない民営化にかまけすぎれば、日本が沈む」
ttp://www.nwj.ne.jp/
171名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:17:26 ID:GCX/gq9h0
>>167

永久に返さなくてもいい借金だから無駄遣いがとまらないじゃないか
その流れを断つために、確かに痛みをともなうが敢えて循環の外に隔離
つまり民営化するんだろが
172名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:20:12 ID:azbrG+NU0
今さらですが、、(日本)国債、海外投資家へPR
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/dr/20050517md01.htm

郵政で引き受けるのも、もう限界なんでしょ。

民営化後、様々な特殊法人改革もやって地道にやってくしか
ないんじゃないの?
173名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:20:25 ID:Uv2THhmpO
郵政民営化賛成派痛いところ突かれてファビョリすぎ
174名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:21:56 ID:bypU3J7a0
論じられているあらゆる部分が、
民間の活動をどこまで信用するかで解釈が変わってしまう問題なんだね
175名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:26:13 ID:uUkN5tdK0
>>171
だから無駄遣い、無駄遣いというが、なぜ官が無駄遣いをしなくては
ならないかといえば、それは日本の経済状況がデフレだからだよ。

民間がお金を使わないから、官が仕方がなくお金の使ってるんだよ。
これは本当だよ。

結局、どのようにしてこのデフレ状況から回復するか?っていう話なんだよ。
176名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:26:35 ID:vH3z2m1J0
素朴な疑問なんだが、内容証明郵便とか、裁判所通達とか、どうなるんすかね?
177名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:27:14 ID:HlCAvQs00
>>171
それは郵貯の問題じゃないと思われ

つか、そもそもそういう特殊法人とかの無駄遣いを絶つために郵政民営化っていう発想がおかしいと思う
構造改革だなんだ言うなら、その無駄な特殊法人そのものをなんとかしろよって話でしょ┐(´д`)┌
178名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:28:35 ID:aDQFMpUU0
>>167
子供が親の財布を盗んでも怒らないんだね
179名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:28:52 ID:TXH6mTgz0
>>127
公社になったときから独自運用がはじまっていて
資金運用部で融資しているのは地方公共団体関係だけなんだが。
180名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:30:17 ID:msAVDylb0
冬芝のAAキボンヌ
181名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:31:01 ID:Qst8no6i0
>>176
そのために、郵便認証司を置いて、みなし公務員にするらしい。
182名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:31:36 ID:UymlHepp0
要するに
郵政のことは賛成派の人は
実はさっぱりわかってないのよ。
財務省の役人が作った民営化法案だから、実は小泉もわかってないのよ。
そうだ!!だから小泉は片山さつきを議員にしようと考えたんだな。
でも、片山さつきって品のないオバンなのでびっくりした。
こわ〜〜い!!
183名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:32:29 ID:H7iiXFx70
>>174
国鉄民営化の時に、営利優先の民間経営だと安全性が犠牲になるなんてホザイテタ連中が居たな、
JRになって事故は大幅に減ってるんだが、いまだにJRは営利優先で安全を犠牲にしてるなんて嘘をつく連中が居る
JR西日本の例の事故の犠牲者を入れても国鉄の頃よりはるかに年間の事故死が少ない事にはダンマリだw
184名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:32:52 ID:wKp9rzte0

郵貯は財政投融資を通じて特殊法人に流れて国民負担になるという話が
いまも流布しているが、01年から郵貯資金は自主運用となり、財投からは
最終的に切り離された。
3月15日FujiSankei Business i 
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/28388?STYPE=1&KEY=85000
185名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:34:06 ID:Z1trwzz50
財投債買わされていることも教えてやれよ。
186名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:34:07 ID:aDQFMpUU0
単純に公務員が開放される、それでいいじゃない

優遇されてるから嫌なんだろうけど
公務員がもし奴隷扱いだったら喜んだはずだよね
187名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:36:20 ID:Yl3xb0NLO
郵政民営化がまやかしか否か?
郵政賛成派はきちんと論陣をはれ!
今、国会で郵政を議論してある!反対派もきちんと対案を立てるべきだ!
要は、改革の手順とスピードが大事である。
民主、共産、社民は国家を滅ぼす!
借金大国は御免だ!
188名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:37:14 ID:Z1trwzz50
郵便局員が必死になるから、絶対なにかあると思ってみんな賛成するんだよねw
189名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:37:32 ID:6OVNArcO0
住宅金融公庫の貸付の元金は財投のはず、財投がなくなると住宅金融公庫もなくなるんだろうか?
財投融資がなくなると、住宅財形もなくなるんだろうか?
じゃあ、いま、積み立てている住宅財形はどうなるんだ?
公務員共済の貸付も財投融資の一環のはずだが、貸付もなくなるんだろうか?
190名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:38:35 ID:H7iiXFx70
>>182
つーか、小泉の元々の案なら完全民営化で財務省もヘッタクレもなかったんだが
反対派がごねたから色々ヘンな事になっちゃったんだが。
オマイが文句をつけてる個所の原因はオマイラがごねてそうさせたからなんだがw
191名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:38:55 ID:4RzVbq0L0
>>187
じゃあ国債発行30兆円公約破っといて「大した事じゃない」ってのたまったやつは誰?
んでもって「私は世界の借金王」っつって国債乱発したやつは誰だよ?w
192名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:40:09 ID:Z1trwzz50
郵便局員は必死だろうけど、一般人が時間割いて論陣はらないといけないというのも
ひどい話だな。
前のスレでだいたいの話はでただろ。
193名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:40:51 ID:wKp9rzte0
参考人(匿名) 
官から民へという、よく財投の制度のことをおっしゃるんですけれども、2009年に
なれば完全に郵貯、簡保は公社公団から切れるわけですね。
よく、物の分からないエコノミストたちが、それでも国債で運用しているじゃないか
ということを言うんですけれども、資産運用として国債を買っているということと、
制度として公社公団に行くというのは、これ全然別問題です。資産運用として
国債を買っているんでしたら、それは民間生保、民間銀行はたくさん買っていますよね。
当然、民間金融機関はリスクは管理しなきゃいけませんから、リスクのない国債を
大量に買うのは当然のことです。民間が今やっているわけです。郵政民営化に
なっても同じことが起こると思います。官から民へという議論は全くの誤解でございます。

平成17年7月29日参議院 郵政民営化特別委員会
194名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:42:13 ID:Qst8no6i0
>>193
なんでいつも榊原だけ匿名にしてるんだよw
195名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:42:16 ID:VPuswLXG0
民営化賛成するから、俺に金を貸してくれ!
196名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:42:46 ID:VxuEEEY30
>>167
そっか!
新会社法(だっけ?)で米資本が郵政株式会社を支配して、
国債の運用までもコントロールされちゃうんだ。
あとは3年くらい前に起きたアルゼンチンの再現だね。

B層だけどなんとなく郵政法案のヤバイところがわかったよw
197名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:43:21 ID:HlCAvQs00
>>183
その年間の事故死の数についてのソースが知りたいところだけど、まぁいいやw
つか、単純に数だけでうんぬんしていいもんなん?(・∀・)事故原因を考慮するべきなんでないの?

少なくとも、例のJR西日本の一件は、紛れもなく民間の利益追求の論理が生み出したものだと思うが?
198名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:43:40 ID:Yl3xb0NLO
郵政改革にこれ以上時間を割くな!
民営化しなければ、日本は借金が膨張するのみ!
今ですら、郵政事業は赤字だぞ!国の事業に使われてる赤字と郵便の赤字だ!
公社のままでいたら、赤字垂れ流しになる。すなわち、国民負担が重くなるのみ。時間はない!
199名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:44:03 ID:aDQFMpUU0
多くの国民からすれば、公務員が減ることで税金が減らせるということは常に考えて良い
今回の郵政職員は人数だけなのかもしれないが、確実に減ることは前例を作る上で有意義なことだ
無駄使いした公務員や役人の連帯責任だったということで賛成だよ
200名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:44:40 ID:+wX5H7iM0
>>171
無駄遣いしなきゃいけないんだよw
まあ無駄っていう言い方が悪いな

出血大サービスです!

正に出血。
でもそれでお客さんがワイワイ賑やかになってくれればいいの。
201名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:44:51 ID:ISSOIPRU0
>>183
ウソだろそれ。ソース出せよ低能w
202名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:45:03 ID:H7iiXFx70
>>195
サラ金に行けばイクラでも貸してくれるだろ
そこがダメならまだ闇金がある、
そこでもだめなら、郵政民営化なんて関係無いだろw
203名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:45:10 ID:wKp9rzte0
>>194
誰が言ってるかは関係ない
内容が大事だ
204名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:47:06 ID:gAO6mDYj0
新規国債が発行できなくなれば、支出を抑えるしかありません。
結果、構造改革が進みます。財政が健全化します。
それが目的です。
205名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:48:01 ID:TXH6mTgz0
>>183
地方公営企業による交通事業も同じように減ってますよね
で、技術革新による減少分はどの程度に留まるか、
民営化による減少分はどのように考えています?
206名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:49:07 ID:rOL4rDRy0
都内に立ってるビル郡も数年前の外圧で
今アメリカの投資家に操られてるんだろ?
207名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:49:07 ID:Venmts5o0
共産党も都合の良いとこだけ政府の言うこと信じるんだな。どうせなら全部信じろよ。
208名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:49:34 ID:Z1trwzz50
政府が51パーセントの株式を持っているところで民営化やめるというのもありだよ。
国債を買わせる強要もできるし、49パーセントの株主の意見も聞いて無駄遣いを
抑止する効果もでてくる。3年後のみなおしのときとかに考えればよい。
209名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:50:06 ID:g28YbLcL0
>>167
あのー、いつ郵貯は解約できないときめたんですか?

博識のよーですが、厚生年金の積立金を100年かけ取り崩す意味
なんですか?

過去限度額引き上げの理由が再吸収だったことへのご意見は?

郵便事業が設備投資分貯金保険から借金していて減価償却がきちん
とされていないことはいかがなんですか?

それより、営業施策で信書扱いすべき手紙を冊子小包で引き受けている
現状についていかがお考えですか?
もうメール便業者に警告は出せないですよ。
社会保険事務センターからの現況届送付、今冊子小包なんですよ。

自分たちの大事な商材を蔑ろ、傷つけているんですよ。

簡易保険満期で定額貯金に預けようとしたらそんなのほしくない、って
窓口でセールストークしている時代ですよ。
「国債買ってください」とね。元本保証しなければいけないお金はいらない
からなんですよ。
理論より実態は進んでいるのですよ!
210名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:51:21 ID:H7iiXFx70
>>197
平成13年度鉄道事故統計
ttp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/08/080812/080812.pdf
平成13年以降に特別に事故死が増えてなれば107人足しても
平成3年度より少ないんだが。


>JR西日本の一件は、
最も強力な要因は利益追求じゃなくて、遅れを許さない乗客のせい
特に大阪人の強烈な突き上げのせいだろw
211名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:53:03 ID:wKp9rzte0
○櫻井充君
郵貯や簡保のお金の流れがおかしいと。つまり、このお金の流れがおかしいのは
郵貯や簡保の問題そのものではなくて、本来は財投機関の在り方であって、これを
郵貯と簡保の問題にとらえているところに、これは根本的な間違いでございます。

平成16年11月09日参議院総務委員会
212名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:53:34 ID:ox5MRcOR0

    _____
   r;'!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ki、
 〃' `´`´``´`´``'!il.
.:l|l´         `|il.
:!|ll  ,illllik,、 ,illllik、 ll|li
r'||! _´-・‐ i l. ‐・-`, .l||r.,
'、'l ´ `´、。。, `´ ` .l ,.' ギャフン
 |.   ,    、   |
 '、   (. ‐-=-‐ )  .,'
  \.   `´    /
   \_、____, _/
213名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:54:43 ID:vc6132rz0
>>212
ゲスゲスオかと思ったw
214名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:55:03 ID:1iaz9KoX0
215名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 00:56:58 ID:GCX/gq9h0
>>175

たしかに税収が回復するなら財政だって問題なくなるけど
それを国の舵取りでやるのはもうきびしいんじゃないか?

俺としては民間の自助努力にまかせる方がいいと思うし
その前提として小さな政府があると思ってる

ただあなたの言うことも一理あることは認めるよ
確かに過程がどうあれ収入と支出のバランスがとれていればいいだけだからね
そこまで行けばそれは方法論の違いでしかないし
お互いその方法論を志向する政党を選択すればいいという話ですな

>>177
俺はそうは思わないよ、郵政の金は第二の国家予算といわれるくらいで
財政再建のためには大切なポイントと思うよ

んで、現在はその流れは実質断たれてるという議論があるけど
それはグレーだと俺は思っているので民営化してよとも思うわけです



もう眠いので堕ちます

本当は小沢一郎が党首で郵貯と簡保の民営化を掲げる民主党に投票したかったが
それもかなわぬ夢である今、自民なんぞに入れるのは癪だが仕方あんめい・・・
216名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:00:03 ID:Yl3xb0NLO
郵政を潰す反対派は仕事しないで歳費をもらう泥棒!
共産党は単独での議案提出権はなしです!

国民から支持される政党になりましょう!

冬柴氏も切れ味鋭い論陣を張れないかな?
武部氏と同じく、自分の発言で誤解を招く言動は慎め!
郵政改革に満点はないのだ
217名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:01:07 ID:toBj58RN0
共産党は拉致事件の邪魔をした?

不破氏の国会におけるやりとり(抜粋)

○不破哲三君  相手の国に対して、疑いがある話がこれだけあるんだと言って外交交渉をするという例は、世界にほとんどないんですね。
 それで、ずっと七〇年代に起こった事件で、二十年たってそれ以上捜査が進まないなら、それが到達点であるなら、
やはり疑惑だという段階にふさわしい交渉の仕方と、疑惑だという段階にふさわしい解決の仕方があるはずなんです。

○内閣総理大臣(森喜朗君)  それじゃ拉致問題を交渉すべきではないということになってしまうのじゃないでしょうか。
218名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:03:12 ID:1iaz9KoX0
>>216
俺は郵便事業自体の民営化はどうでもいいとおもってる
だが、郵貯の民営化はかなりやばい
それは>>214のリンク先を見ればわかるはず
219名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:04:34 ID:Qst8no6i0
>>217
拉致問題では、全部の政党がおかしかったわけだから。
自民党にも朝鮮の手先はたくさんいるでしょ。
220名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:04:56 ID:Z1trwzz50
それより、営業施策で信書扱いすべき手紙を冊子小包で引き受けている
現状についていかがお考えですか?
もうメール便業者に警告は出せないですよ。
社会保険事務センターからの現況届送付、今冊子小包なんですよ。

これは、どういうことなんでしょう?
221名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:05:12 ID:fTonBG440

難しい話はナシにしようぜ。

小泉さんが、イイって言ってるんだから
きっと良いんだよ。

頭良いヤツの一票も、オイラの一票も同じ一票だぞ。
マイッタか。

222名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:08:38 ID:Venmts5o0
郵貯、簡保を民営化しても民間に金は流れないよな。
国債買うのが一番安定してるんだもの。

ただ10年経って全株売却で完全民営化、旧勘定も満期で払い戻し。
そのあと金がどこに行くのか。
223名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:08:43 ID:+wX5H7iM0
>>219
まあ外交に関して共産党が役に立たないであろう。という事は否定できないよ。
防衛費削減とかなあ。

それさえ、それさえ無ければなあ。
でもそれだと共産党じゃないんだよなあ…。
224名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:09:43 ID:Z1trwzz50
●>現在の郵政公社は単体で黒字。

金利上昇により3年以内に赤字化するという内部試算がありますよね。それ以外にも
繰り返しになりますが内部組織の非効率さは問題になっているかと思います。
また財務省信託により現在国が負担する利子補給は年間約4兆と聞いております。
225名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:11:41 ID:Qst8no6i0
>>223
まあ、それはそうだ。
226名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:12:48 ID:hefi6NqO0
不在者投票にいったんだけど、
小選挙区で自分の票が死に票になるのがいやで、血迷って、わけわからん奴にいれてもうたよ。
なんか鬱。orz
227名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:13:26 ID:Venmts5o0
民間銀行も不良債権を解消して、公金返済が大変。
税金もまともに払ってないらしいし。

貸す相手がいないのに民間に資金が流れるってありえないよね。
海外に投資する以外に無いのか。
228名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:14:29 ID:Z1trwzz50
>郵貯、簡保を民営化しても民間に金は流れないよな。
>国債買うのが一番安定してるんだもの。

国債は、安定しているが、利率が少ない。儲からない。
景気がよくなり、資金需要がでてくれば、民間にかしたほうが儲かる。
229名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:15:53 ID:1iaz9KoX0
郵政民営化以前に郵貯残高が縮小していているわけだが
230名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:16:05 ID:hefi6NqO0
>>228
焦げ付く可能性もでかいんじゃないの?
231名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:17:39 ID:H7iiXFx70
>>221
一人の頭のいい奴の判断よりも、100人の阿呆の判断が勝る、又は正しくなくても公平だw
と言うのが普通選挙の理念だからな。
232名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:18:13 ID:wKp9rzte0
○岡田委員 この三十五兆円のリスクマネー、しかしどうやって、どこに貸すんですか。
三十五兆円という規模がいかに大きいかということは、例えば東京三菱銀行の貸出金
の規模が三十五兆、三井住友銀行が五十兆、こういうことですから。そういう中で、
それと同じぐらいの規模のお金を、今ゼロからスタートして、取引先もありません、専門
家もいません、ノウハウもありません。十年後に今のメガバンクと同じぐらいの貸し付け
をするというのは絵そらごとじゃないですか。そんなリスクはとてもとれない。

○小泉内閣総理大臣 
絵そらごととは思っておりません。一挙にやるんじゃないんですから。

○岡田委員 移行期間は十年。メガバンクは、信頼関係をつくって取引先を開拓していく、
お互い何十年もかけてやっていくわけですよ。それでようやく三十兆とかの貸付規模を
今つくってきているわけですよ。それを十年で、ゼロからスタートして、どうやってやるんで
すか。どこにお客さんがいるんですか。

○小泉内閣総理大臣 そういう見解もあるというのは承知しておりますが、私は、十分
移行期間をとって、そのような国民のいろいろな要望にこたえるような対応はでき得ると
思っております。

○岡田委員 民営化を前提にすればこういう絵しかかけない、結果として、国民の資産
三百五十兆円が毀損される、失われる、あるいは税金でそれを救おうとして再資本注入
になって、一〇〇%民間に瞬間ではできても、また資本注入をして救わなきゃいけない、
そういう形になるリスクが非常に高いと思うから、この民営化は認められないと申し上げ
ているわけです。

平成17年6月2日衆議院予算委員会
233名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:20:01 ID:34RaSybC0
ヲチ板にたて名よ
234名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:20:47 ID:Qst8no6i0
>>232
ほんと、どういう風に融資するんだろうな。
235名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:21:09 ID:362IIIom0




       >>1 :時をかけるメイドさんφ ★

                ↑

     共産党に注目がいくようスレ立てして、
     民主党が躍進するのを阻む自民党工作員 乙!
 


236名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:22:46 ID:Z1trwzz50
>>227
そんなことはありません。
投資信託を買う人もたくさんいるでしょ。
それに、景気がよくなれば、貸す相手は増えます。
国債買うだけの場合、赤字の可能性が高い。
>>232
340兆円は、独立行政法人がもつので、新郵貯に関係ありません。
237名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:23:53 ID:wKp9rzte0

○麻生国務大臣 
資金需要というものは今、年間、全企業で二十五兆六千億ぐらい毎年返済の方が多い
んですよ。そこに預貯金が約二十兆前後入ってくる。四十兆ちょいのものがどんどん
入ってくるわけですから。
別に国債を買わなくてもいいのよということになるんですが、ではそういう資金需要を
自分で開拓できるかというと、それは別の話でして、かつ、貸した以上は金利をつけて
取り返さないかぬわけですから。その部分のことまで考えますと、確実なところでいえば、
地方債に回ったり国債に回ったりする部分というのは当分の間は見込まれるのではない
か、基本的にはそう思っております。

平成17年3月2日衆議院総務委員会
238名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:24:16 ID:+wX5H7iM0
>>231
だから阿呆の俺らも色々勉強しましょうってことだな。
ニュー速じゃない各分野専門の板のほうが勉強になるけどね。

>>234
とりあえずアメリカやらなんやらは
貸してくれ貸してくれと言ってくるんじゃないかな。
米国政府もいま金足りてないし。
本当不景気なのに金の余ってる国だね、ここは。
まずそこに疑問を抱かなきゃいけないのに
どうしてか歪んだイメージの借金の事しかみんな知らない…。

しかし結局国債買ったら爆笑だな。俺はちょっと安心するけど。
239名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:24:25 ID:/tUWZ5Pn0
細部は知らずに敢えて聞きたいんだけど、
完全民営化のプロセスは3年ごとだっけ?見直しをするんでしょ。

法案が成立してから3年の間にどの部分がどの程度変わるんでしょうか?
局員が国家公務員でなくなるだけですか?
それと外資脅威はその3年の間に現実に起こりうることでしょうか?
240名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:25:05 ID:S2cOAVI20
モ ナ ー は 渡 さ な い ぞ !
    ∧∧      ∧_∧
    (,,゚Д゚)∧_∧ (・∀・ )
   ⊂  ⊃´Д` )⊂   つ
   〜|  |( つ⊂)│ |  |
    し`J(__)_)(_(_)
http://www.flash2ch.net/img/200509mona.jpg
http://azflash.net/az/fla/mona.htm
>>427 まろゆき降臨!!最初に言い放った一言は!?
241名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:26:03 ID:Qst8no6i0
>>238
結局、国債かw
242名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:26:26 ID:Z1trwzz50
>資金需要というものは今、年間、全企業で二十五兆六千億ぐらい毎年返済の方が多い
>んですよ。

それは、今そうだというだけで10年後は金がなくて困ってるかもしれない。
243名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:27:04 ID:wKp9rzte0

○横光委員 この金融破綻処理に国民の税金がどれぐらい使われたのか。
民間金融機関に三十八・四兆円投入した、しかもそのうち十・四兆円に及ぶ金
が返ってこない、国民負担となっているわけですね。民にできることは民にと
言われておりますが、これは、民でできることは民でできなかったという非常に
はっきりとした一つの例だと私は思うんです。

平成17年07月01日 参議院 郵政民営化特別委員会
244名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:27:37 ID:U9LP/mN60
〜一般国民の疑問〜

@正規職員26万人、短時間職員12万人、民営化すればこれらの人達が税金を収めると
 言ってるが、今も税金納めてるだろ?

ANTT・国鉄・日本航空の民営化と、国力を支える「郵貯・簡保」の民営化とは事情が
 違うだろ?(米を自由化しない意味合いと似ているんではないか?)

B郵政公社は黒字であり利益の50%を国に納付し、民営化して法人税払うより高いので
 あれば、民営化の必要はないんじゃないか?
245名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:30:30 ID:Z1trwzz50
>>239
3年後なら、まだ政府が70パーセントくらい株もってるでしょ。
外資が買収しようと思っても無理だよ。
そもそも、340兆円は特殊法人がもってるから買収できない。

>>244
前のスレ読んで。
めんどくさい。
246名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:30:37 ID:Venmts5o0
>>239
外資脅威は3年くらいじゃ表面化しないと思うな。
段階的な株式売却、その3年目で外資が大量に買い付けるとう自体になったら限りじゃないけど。
どうせ運用は国債でしょ。公務員にいきなり欧米のプロ並みに投資しろって無理だし。
247名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:30:43 ID:wKp9rzte0
○岡田委員 
郵貯、簡保で三百四十兆、国民資産の四分の一以上という極めて大きなボリューム
のお金をどうするかの問題なんです、これは。ですから、ギャンブルはできないんですよ。
ビジネスモデルとしてちゃんと成り立つということを示してもらわないと。最後はどうなり
ますか。国民の資産が失われるんですよ。あるいは、それを助けようとしたら、もう一回
税金投入して、そしてそれを助けなきゃいけないんですよ。

平成17年6月2日衆議院予算委員会
248名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:30:49 ID:vPTvEfdu0
      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
    ,r'"   ノ(       `ヽ. ビキ
  :r'7" ::.   ⌒     ノ(   ヽ_  ビキ
 ゙l  |  ::;         ⌒ ,   ゙) 7
  | ヽ`l ,/\,,_       _,,/ヽ, /ノ )
 .| ヾミ,l _;;   "''=) i (=''"    ` .ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)~~f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i,  i `'' ̄`:;_  r';' }   | 久々にキレタ。AAキャラを独占したり
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l i、     ,l,フ ノ   |  勝手に商品化して私腹を肥やそうとする輩が居なかった
 . |_i"ヽ;:...::::::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔の2chなんだよな今の2chは
   .| ::゙l  :::i   ,==' '==、 i  ,il" .|'".   | そういう輩が居るから困る
    .{  ::| 、 :: /┼┼┼ヽ  , il   |     \______________
   /ト、 :|. ゙l;: `======'" ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:   ⌒  ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|                 (c)avex/わた
249名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:31:41 ID:y4imK35s0
と言うか国債、米国債を買うしかないだろ
250名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:31:42 ID:hZoRZHIC0
>>198
郵貯や簡保の収益で郵便事業の赤字を
補填してるんだよ
四分社化はサービス維持できなくなっちゃう
251名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:31:52 ID:Yl3xb0NLO
共産党の主張は国民負担を少なく、国家は借金を負担せよである。
最後は北朝鮮並の国になる国家公務員は増員が本音です。
国が国民を監視する国家が目標ですよ!
共産党一党独裁、党首が国家首席という考えは一貫しています!
皆さんは共産党に全面的に賛成しますか?
252名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:32:53 ID:QZ8QZvBa0
民間会社になると法人税を払う。
これのどこが嘘なのか。
253名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:33:09 ID:8duLg8hk0
>>241
つーか国債以外に無難な商品ってあるの?
254名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:33:17 ID:QgoXIBV60
>>251
電波撒いてるんじゃねーよ。
255名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:33:47 ID:wKp9rzte0
○山崎参考人 
三割ということになってくると、郵貯でいえばおよそ五十兆円。

この五十兆円の運用をきちっとできれば、メガバンクをつくって

一%稼げますよというのが今回の民営化の試算でして、

そんなことができるのであれば、今のメガバンクはつぶれておりません。

平成17年6月7日衆議院 郵政民営化特別委員会

そんなことができるのであれば、今のメガバンクは つぶれておりません。
そんなことができるのであれば、今のメガバンクは つぶれておりません。
そんなことができるのであれば、今のメガバンクは つぶれておりません。

山崎養世
東大経済卒、元ゴールドマン・サックス投信社長、元ゴールドマン・サックス本社パートナー
256名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:34:52 ID:Venmts5o0
>>236
そう、景気が良くなる。それが大事なんだよな。景気対策はどうなってるんだ。
郵貯簡保民営化したって国内の景気が良くならないと資金は回らないよ。
どうするつもりなんだ。
257名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:35:34 ID:gOkGV2EC0
ここで、トウシバ援護してるのは層化工作員?

258名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:37:00 ID:wKp9rzte0
○仙谷委員
五年間で百兆円も貸すところがなくなって、百二十二兆円も国債を買うような民間銀行
ですよ。要するにオーバーローンが是正されていない。どうやってこんなお金を投資、
運用するんですか、民間銀行になった郵貯バンクが。どういうイメージなんですか。
民間銀行がバブルを起こしてお手伝いをしておかしくなって、その反省が生きていない
じゃないですか。

平成17年05月16日衆議院 予算委員会
259名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:37:20 ID:7H3Nnvdn0
>>182
別に後だしじゃないじゃん。預け入れ限度額の話や8万人減らす話は
後だしだけどさ、郵政民営化はずっと前から言ってた事。
小泉&竹中の郵政民営化法案がインチキ過ぎだから反対する人が多いのに、
「郵政民営化に賛成・反対」という話にすり替える小泉はマジで卑怯。
こういう人間は生きている価値なしです。まじで。
同様に、みのもんたとか古館も最低。悪魔に魂売った人間の末路は悲惨だぞ。

260名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:38:26 ID:Z1trwzz50
>>255
メガバンクはバブルのときに、アホな貸し出ししたからつぶれたの。
普通に努力してつぶれるなら、今の郵貯のままでも赤字だらけだよ。
261名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:38:48 ID:+wX5H7iM0
>>241
というか安定して国債を買ってくれて
利子つけて返却しても、実は身内なので痛くも痒くもない。
それでいて黒字。郵政公社は最高の機関だと思うがね?
みんな1000兆円とかいう幻の恐怖に苛まれてるから
あんまり不安が高まると本当に国債の価値下がってしまうし
安定した国債引受先というのは日本の未来にとって大事だよ。
安心すれば安心するほど、破綻の可能性は未来へ未来へ数百年数千年と引き伸ばされる。
要は永遠に。
262名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:38:49 ID:7M2/Vxdw0
民間のメガバンクでつぶれたとこあったっけ?
地方銀行なら知ってるが。
263名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:39:03 ID:QgoXIBV60
>>244
@納税してないのは、職員ではなく、法人格としての郵政公社。
A郵政事業はもともと国債を買い支えるために存在しているわけではない。
B郵政事業には法制上の優遇と国の独占事業保護による隠れ赤字が存在する可能性が極めて高い。
264名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:39:54 ID:Venmts5o0
郵貯簡保は国債買って国を支えてればいんだよ。
265名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:40:29 ID:WIy34BTF0

賛成か、反対か、などと話を単純化して国民を煽るのは良くないね。

ある意味、俺らは小泉に馬鹿にされてると思った方がいい。
266名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:40:43 ID:wKp9rzte0

国民の貯蓄である227兆円もの資金を民間に流すことによって、経済を
活性化させるというものですが、とても経済の活性化につながるとは思えません。

財投改革・省庁再編により、民間手法を導入した郵政公社に至った結果、平成
11年度には260兆円近くあった郵便貯金は、平成15年には227兆円にまで
減ってしまいました。

つまり、民営化せずとも既に33兆円もの資金が民間に流れたことになりますが、
その結果、国民の貯蓄が経済の活性化につながったといえますか?
私は、とてもそのようには思えません。

今の日本は、日銀がいくら金融緩和を行って、資金をじゃぶじゃぶにしても、
国民と銀行のところで資金の流れに目詰まりが起きており、それを取り除かない
限り、いくら貯蓄を官から民へ移しても状況を悪化させるだけで、経済が活性化
することはありません。
ttp://www.geocities.jp/dokodemodoa_jp/E_yuseiminneikanani.htm
267名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:40:58 ID:Z1trwzz50
景気対策について

国債で金借りて公共事業をやるというのがおかしいんだよ。
無駄に利息ばっかり払わないといけない。
利息で雪だるま式に借金が増える。
財政も借金だらけ(1000兆円)になって国家が破綻する。
増税で高給サラリーマン(いわゆるサラリーマン増税。
低所得者からも少しとるのでみなおしが必要かも)
や金持ちからお金を集めて、
公共事業(本当に必要な事業、個人への補助金、年金も
含む)をやれば、景気がよくなって
税収も増える。利息なんて払わなくてもいい。
財政赤字もできない。
268名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:41:18 ID:cZYO4y7Z0

ここでもうひとつ大事なのは冬柴の態度。
テレビを見て本当に驚いた。

全国放送なのにふてくされた態度といい品性のない顔、傲慢な言葉。。。

これが公党の幹事長なのかと心底不愉快になった。

多分、ゲンダイもかねがねそう思って、国民の信を問うつもりで書いたものと思われ。
層化のみなさん、それでもあなたは冬柴が好きですか?
イエスかノーでお答えください。
269名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:42:17 ID:Qst8no6i0
>>268
あれは仕様だからw
270名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:43:43 ID:DAzc6NFr0
相変わらず銀行に甘い汁を吸わせようと云う勢力がのさばっとる
銀行はバカみたいな額の税金を注ぎ込んで助けてもらったくせに
こんどは郵貯資金までしゃぶり尽くす気か?
バブルに対する責任をまったく感じてないらしいな
271名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:44:42 ID:Venmts5o0
>>268
冬柴は自民が負けた場合の保険だろ。
272名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:44:48 ID:wKp9rzte0
○五十嵐委員 
銀行が多過ぎると。私は、オーバーバンキングというのは銀行が多いという意味では
なくて預金過剰だ、こう思っていますけれども、預金も過剰ですし、何も民間銀行をつくって
その規模を拡大する必要は一つもないんじゃないですか。
生命保険会社にしたってそうですよ。過当競争で今、生命保険会社はつぶれている世界
じゃないですか。そこへなぜ、ひよっこの、技術のない、融資能力のない、あるいはデリバ
ティブの金融技術もない、そういう民間の保険会社を新たにつくらなきゃいけないんですか。
ちっとも必要がないじゃないですか。民間会社をつくる必要性は何もないんですよ、実は。

平成17年4月14日衆議院総務委員会
273名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:45:10 ID:iu07ZZk70
サルでもわかる郵政民営化法小泉案
http://blog.goo.ne.jp/sdfa2000/e/9e2ef49071c4795a32efbe27461e402e

●郵政公社は現在、どのぐらい儲かっているのか?

郵政公社の純利益

平成15年度 2兆円     国庫納付金1兆円
平成16年度 1兆2000億円  国庫納付金6000億円

(納付は4年に一度)。
郵政事業の規模は20兆円台で、経費は18兆円だということだから、
事業規模、利益ともにトヨタやNTTを上回る巨大優良企業である。
国庫納付金率は50%ですが、法人税率は30%なので、
トヨタは3000億円しか税金を払っていません。
郵政公社を残せば、トヨタとNTTを合わせたものよりも
多くの税収を確保することができます。
国内の民間金融機関全部よりも多くの税金を払っているのはもはや
言うまでもありません。
274名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:46:04 ID:WIy34BTF0
>>262
税金投入されなきゃ、とっくに潰れてる。

小泉政権のこの4年間は要するに、土建屋利権から金融利権への鞍替えの4年だったわけだ。
275名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:46:23 ID:Z1trwzz50
>>270
銀行はつぶれるところはつぶれて、リストラしただろ。
公的資金も返却中だよ。

>>272
国会答弁こんなところに貼り付けんな。
いいたいことがあるなら短くまとめていえ。アホ。
276名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:46:33 ID:Hbz7ltdhO
ギャフンなんて死語は、若い子は知らないんじゃないかな…
277名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:47:07 ID:NvtMrQ6m0
まあ、「大樹」とやらが反対してる以上、民営化には絶対賛成だな。
どう考えてもあの圧力団体は潰した方がいい。
隠れ赤字があるということは民営化した方がいいんだろうし。
黒字で民営化すると国として損だというなら、郵便局員にとっては
得になるんだろうから反対する必要ないでしょ。
ボーナス上がるはずだよ。
278名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:47:41 ID:wKp9rzte0
○竹中国務大臣 
民間の創意工夫でいろいろなことが起こり得るということだと思います。今は日本では、
定期預金の金利が低くて国債の方が高くなっているから、利ざやを稼ぐというビジネスが
諸外国の中では珍しく日本において成り立っているわけですけれども、そういうことは
やはり長期的には成り立たなくなってくるのだと思います。私は、非常にダイナミックな
メカニズムで、お金の流れが十年という期間をかけて変わっていくだろうと期待してます。

○田嶋(要)委員 
民間の創意工夫ということをおっしゃるんでしたら、民間の銀行が国債以外のものに
投資することをまずやってほしいですね。そういうことが全然起きていないにもかかわらず、
郵政公社が民間になった途端に国債を大量に保有する事業体ではなくなっていくような
錯覚を与えるというのは、官から民へという言葉だけは何となく広まっていますけれども、
その実態は伴っていないんじゃないかなと思います。

平成17年4月14日衆議院総務委員会
279名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:50:41 ID:DAzc6NFr0
>>275
都銀で潰れた所なんてないだろ
合併で下っ端のクビをちょん切っただけだ
280名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:51:42 ID:Z1trwzz50
隠れ赤字は、減価償却をごまかしているらしいよ。上のほうでいってた。
281:2005/09/07(水) 01:52:55 ID:mrBQCgmu0
共産党員の時をかけるあほ!スレたててがたがたいっても、何にもしてないじゃん。
共産党は野党のままいきよ。百万年たっても、共産党は時代遅れのわびしい負け犬だよ。
282名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 01:57:22 ID:U9LP/mN60
>>263
最大の問題となっているのはAの国債引受けのようだが、民営化してなるべく引受け
ない環境を創るより、公社として引受けないようにすればいいだけの事ではないか?
また、竹中が公的資金なので運用するにしても今のままでは安全な国債にどうしても
なってしまうと言っていたが、年金も公的資金だろ?
283名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 02:00:31 ID:+wX5H7iM0
>>281
こういうレスを見る度に実は共産党はイケるかも!という気持ちになってしまう。

>>282
あのさ、なんで国債引受しちゃいけないの?
論理的に、経済に対する悪影響を説明できる?
284名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 02:01:34 ID:WIy34BTF0
旧大蔵から続く財務省の責任問題(運用失敗)を先に明らかにしろよ。

話はそれからだ。
285名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 02:02:10 ID:U9LP/mN60
>>283
竹中に聞け!
286名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 02:03:33 ID:4TNUCAwc0
>>281 話についていけない人は見るだけにしてね。
287名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 02:04:46 ID:DAzc6NFr0
という事でだ、民営化後の郵貯の資金で
国債を買い続けるか、圧力で米国債を買わされるか
日本のファンドに任せるか、米国のファンドに任せるか
4択しか思いつかないのだが
誰か本当はどうなるのかを聞かせてくれ
288名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 02:04:58 ID:wKp9rzte0
○平野達男君 
水は高きから低きに向かって流れるというお話がございました。
お金は、需要のあるところにしか流れません。
これをどのように変えるかというのは郵政民営化とは一切関係ない。
これは、一に経済政策に私は掛かっていると思っています。

平成17年8月2日参議院 郵政民営化特別委員会
289名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 02:05:53 ID:Qst8no6i0
>>287
じゃあ、その4つでやるしかないじゃんw
290名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 02:07:53 ID:WIy34BTF0
>>287
1兆円を超えるような資金を運用できるノウハウがあるのは外資系ファンドのみ。
291名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 02:08:17 ID:Venmts5o0
>>287
大部分は国債かな。なにせ運用失敗したら自分に跳ね返ってくるんだし。
292名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 02:16:58 ID:QgoXIBV60
>>282
いや、>>263のAは、>>244のAへの回答だから。

>ANTT・国鉄・日本航空の民営化と、国力を支える「郵貯・簡保」の民営化とは事情が
> 違うだろ?(米を自由化しない意味合いと似ているんではないか?)

既成事実として国債の大口引き受け先になっているが、国策としてそれを積極的に維持する必要があるかどうかは別の問題。
民営化後も経営判断の範囲内で国債を買うのは自由だし、民営化の障害になるほどの事は無い。

小泉首相は、「銀行や、保険会社や、運送業者に任せてもいい事業を国がやる必要は無い。」と認識しておられるようだ。

293239:2005/09/07(水) 02:20:19 ID:/tUWZ5Pn0
>>245-246
ありがとう。
ってことは外資の脅威があったとしても
その気になりゃ修正できるってことですな。

どの程度まで見直しをかけられるのかわからないんだけど、
民営化し分社化した後で、例えば郵便事業だけ国営に戻すなんてことは可能?
294名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 02:52:11 ID:Venmts5o0
>>293
3年後の時点では無理じゃないかな。
ハッキリどうしようもないほど赤字と言うならどうなるか分からないけど。

でも3年で郵便局がバタバタ閉鎖されるとは思えないし。
実際の収益がどうなってるのか分からないよね。

なんにしろ郵便は絶対維持だから気にすることないんじゃ。
295名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 02:57:11 ID:2sRMCJ0T0
>>265
いまだに増税反対だけで押してる党もあるけどね
296名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 06:06:07 ID:UmvMr7gt0
>>281
この頭の悪そうなのが、層化部隊でつか?
297名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 06:15:19 ID:KbcfbJ6P0
>>244
1.
所得税住民税消費税その他は今でも当然のように払ってるよ。当たり前。

2.
国債を扱ってるわけだから当然そうなるね。ただ民間銀行も既に国債買ってるわけで
金利上昇さえ避けられれば・・・ということになるかな、結局。現政府案もそこの
ところは慎重に扱ってる。だから逆に言えば当面民営化の効果は出ないんだけど。
結局、考える時間はまだまだあるって事。現政府案の分社化構想は穴が多いし
とりあえず民営化賛成派であっても反対しとくのが賢い判断だと思うよ。

3.
ないよ。今も300-400億の税金にプラスして利益全部を国に差し出してる。
こんな重税掛けられて民間企業なんてどこにもないから。どれぐらい凄いか
というと、6000万人の労働者が働く日本経済が1年で納める税収が40兆円なのに対し、
公社は30万人の労働力で平均2兆円弱納めてるわけ。単純計算で10倍程度の負担率。
まあこれは自己資本積立という特殊事情があるからという一時的な現象だけど、
一時が過ぎれば、そちらも書くように利益の50%+αの国庫納付金を払う手はずになってる。
しかもそれでなお足りなければ、法改正で更なる負担を迫ることも(民間企業よりは遥かに)簡単にできちゃう。

というか政府の試算でも>>45のように公社の方が多く納めるという結果になってるんだよね。
要するに質の悪いプロパガンダ以外の何者でもないわけ。公社は税金払ってないって言ってる奴らは
>>31にあるように、言葉遊びに終始してるだけのボンクラか工作員でしかないのね。即座に無視すべし。
298名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 06:27:56 ID:KbcfbJ6P0
>>244
あと>>31関係では、実は民営化しない方が自己資本が丸々手に入って
おいしいかも、というお話もしたんでそこも読んでみてね。>>86>>92

>>127
郵政だけ考えて投票するにしても、というかそうするなら尚の事だけど
もうちょっとちゃんと調べた方がいいよ。議論のレベルが低すぎる。
>>132さんの言うとおり、2001年の財投改革のおかげで民営化しようが
しまいが財投機関への金の流れは変わらなくなっちゃってるから。
たとえば今は民間銀行こそが特殊法人の借金を積極的に引き受けてる状況なんだよね。

>>153
は?分社化によるシステム変更で起きる事態は、たとえると

「わざとぶっ壊した機械を大枚はたいて修理させた。
 ぶっ壊れた機械を完全修理するまでに業務にトラブルが相次いだ。
  しかも修理完了後も余計な調整が増えて前より生産性が悪化した」

というような事なんだけどね。金をばら撒きたければ減税とか
迷惑の掛からない形の景気対策でやるべき。>>47なんかの問題もあるしね。

それにしても無意味どころか有害でさえあるシステム構築さえなければ
費用数千億円の半額以上は国庫に納入されるのに、政府案賛成派の人は
この場合何にも疑問に思わないんだねぇ。何かの信者の方ですか?

>>157
そこにも「間に合わない」とあるけど、民営化スタートまでに構築される
システムは実は暫定的なものでしかない。システム変更はその後も続くし、
当然出費は1400億円以上掛かる。公社の答弁ではその倍以上らしい。無駄の極み。

ちなみに数千億という金額はクロネコヤマトの利益の軽く十年分以上にあたる。
財政再建を考えるなら「民営化しても意味ねえ」ってことになりそうなもんだよね。何の為の改革やら。
299名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 06:42:44 ID:KbcfbJ6P0
>>297の税金関係のネタ、国税と地方税を合わせると80兆、そのうち6割が
所得税と間接税で占められるんで、本当なら6000万の労働力で30兆と
いうのが正確かな。まあどっちにしろ重い負担には変わらないんだけど。

それにしても過去レスざっと見ても同じような終わった議論を
蒸し返してる政府案賛成派が多いな。何なんだろうこれは・・・

>>183
国交省の資料見ると民営化の遥か前から事故は減少傾向だよ。
http://www.mlit.go.jp/tetudo/anzen/07_01.html
ただこういう統計もある。輸送障害件数はなぜか増えてる。
http://www.mlit.go.jp/tetudo/anzen/07_02.html
それと表見るとそちらの言う平成3年度はなぜか急に事故死が増加した年みたい。
翌年即座に下がったけどね。なんかでかい事件でもあったのかな?

>>189
いや、住宅金融公庫は既に「小泉改革」で財投とは関係なしに
住宅ローン事業をやめる事が決定されてる。日本育英会もかなり営利追求型になったしね。
そういう形の特殊法人改革だけはなぜか先に進んでる。ま、要するに郵貯簡保と同じく
民間銀行と競合するから低金利の公的貸付はやめてくれって話の構図なんだけど。

大蔵族・銀行族小泉政権の魂胆が見え見えでしょ?もちろんそういう陰謀論抜きにしても
民営化政府案は穴が多いと思うけど、ただそれらの穴をものともせず進めたがる動機の
解明の一助にはなる。つまりは利権政治の横行だよね。

>>215
>>175さん関係の話はbewaadって人のblog、特に解散以後の記事が参考になると思う。
特にあなたのような系統の人はかなり蒙を啓かされると思うから、気が向いたら読んでみてね。
景気対策というと借金して減税とか公共事業とかだけじゃない。むしろ財政負担のない
景気対策が世界の主流。まあ今の日本で言えば金融政策によるリフレ政策のことになるか。
あとそこで>>177さん関係の話の誤解も解けるはず。ま、がんばってみて。
300名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 06:52:16 ID:KbcfbJ6P0
>>227>>234
国債以外では財投機関債・地方債や資産担保証券とかかな?
格付けにしたがって買ってALM(公社が去年かなり大きな改善をしたとか
どっかで読んだ)さえしっかりやれば特に破滅的なことにはならんでしょ。
自分で融資審査する必要もないんでその分人員や事務費用は浮く。

でもそれってはっきり言って公社のままでもできることなんだよね。
ましてわざわざ分社化して過疎地への税金投入を招くような(>>148関係)
現法案に賛成する必要などどこにもない。検討する時間はまだまだあるよ。

それにもちろん景気が好転しなければ依然として国債運用が、一番とは
言えないまでもそれなりに無難で賢い選択だという事態は変わらない。
庶民の安全志向=郵貯簡保志向も変わらない。結局民営化よりも景気好転のほうが先だよ。
資金の最終的貸し手は郵貯簡保ではなくそこにお金を預けてる国民なんだからねー
そこがわかってない民営化論者が本当に多い。テレビなんか全部それでしょ。馬鹿すぎ。レベル低すぎ。

と、300取ってさようなら。
301名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 06:59:50 ID:RKeLl30j0
選挙戦を通じて国会論戦よりも現法案の問題点が明らかになり
たとえ与党が過半数(このハードル自体噴飯ものだが)を制しても
参議院造反組が単純に屈服するということにはならないだろう

それにしても民主党は
かつての自民党以上の雑多な体質をどうにかしないと
永遠に政権なんか取れないぞ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050907-00000023-kyodo-soci
302名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 08:03:21 ID:zPNlXfRu0
やはり名指しのせいですかね?
他の赤旗スレよりここの伸びが妙に激しいのは?
303名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 08:26:57 ID:mH7ibGam0
民主党相手ならともかく、
共産党相手に火病が通じるわけ無いだろ冬柴w
層化の恥を全国ネットで晒すだけだw
304名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 08:30:29 ID:Aoqzwu+v0
NTTの様にスタートダッシュの株を買ってウハウハ再び♪
まー俺は1株すら買えないけど
305名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 08:31:08 ID:o2RY0QTY0
政権にしがみつく公明党を哀れと思うのは俺だけ?
306名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 08:33:58 ID:z0VBTU3g0
今の日本に民営化のことをわかって賛成してる奴など極小数だろ。
冬柴=庶民。さすが庶民政党公明党だ。
ほのぼのとしたいいニュースだな。
307名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 08:40:48 ID:NjGmuQm6O
早く市田さんを委員長にしようぜ。
308名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 11:49:19 ID:/w/Bs3t/0
ギャフンかよw
ガチョーンも欲しいところだな。
309名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 12:44:50 ID:vc6132rz0
前スレも合わせて全部読んだけど、明らかに反対派の方に理がある感じだな。
何もわからない状態よりも一知半解というのが一番始末におけないこともわかった。
それにしてもマスコミ特にテレビはなんでこういう議論をやらないのだろうか。
310名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 13:09:08 ID:PilJOm4i0
このスレには、賛成派の論客は寄り付かないのかな。
311名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 13:13:06 ID:GAQiPlxt0
郵政民営化に賛成、今の法案に反対って・・・

反対のしようが無いな
自民以外入れるとこないし
そうすっと自動的に今の法案に賛成になるし
312名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 13:15:08 ID:4YPRxx3R0
共産にわ無視が最善かと
313名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 13:16:08 ID:hdRxYfPs0
1. 資本金7億になるまで税免除後、4年間の利益の50%を国庫納税(現在6億ちょい)

2. 10年間税免除後、企業と同じ額を国庫納税。

1と2を比べて、2の方がいいのか?
314名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 13:17:26 ID:PilJOm4i0
>>313
え、10年も免除されるの?
315名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 13:23:57 ID:0tot2mX70
管がシンガンスの釈放に署名した事に対して、市田が公明党の議員も署名してますから
あまり嘘は付かない方が良いと指摘してたな。安部がよく主張するシンガンス釈放署名
問題って韓国の民主化運動で捕まった政治犯に対するそれだったのね。
今まで安部に騙されてたよ
316名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 13:25:39 ID:vc6132rz0
>>311
そこで思考停止しないで、前スレも含めて全部読んでみなよ。
面倒くさかったらこれでもいいや。
http://www.ch-sakura.jp/onlinetv_sakura.php
西尾幹二が素人なりの視点からこの法案の問題点わかりやすく指摘してるよ。
西尾だったらアレルギー少ないでしょ?
317名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 13:38:00 ID:hdRxYfPs0
>>314
原案ではそうだよ。
だからケケ中も2016年に赤字ならとか鬼が笑い死にしそうな事を言ってるんだよ。

そうか、これがまだ知れ渡っていないのか。
318名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 13:46:03 ID:qByGjM+Q0
冬柴幹事長の地元は兵庫県尼崎市です
市内国道沿いには大きな立派な事務所があり驚きます
大物ぶりを象徴しているかのようです
党の顔、代表には不向きですが大番頭としてこれかも
公明の屋台骨を支えていくのでしょう
319名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 13:47:22 ID:Venmts5o0
民営化に疑問があろうと投票するのは自民党。他は選択肢にならない。共産党?冗談はやめて。
320名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 13:48:52 ID:Ackv9ZLK0
還付の所試験に出るので、よく覚えておくように!

http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/syouhi/041011/041011-4.htm
Q.大企業も消費税をたくさん払っている?
A.多額の輸出戻し税など不公平な税金です
 たとえばトヨタ自動車は消費税を1円も払わないばかりか、1400億円余り(平成15年度
で推計)の消費税が還付されています。
 それは消費税は国内消費に対して課税されるため、輸出に対しては免税となり、税金が
還付されるからです。トヨタのような輸出大企業に対する還付額は毎年およそ2兆円で消費
税収の20%にのぼります。輸出大企業は税率が上がれば上がるほど還付金が多くなりま
す。
 このように消費税は輸出戻し税など巨額な還付金をもたらす不公平な税金です。しかも
輸出大企業が受け取る還付金は、仕入れ先や下請け先が納付した税金を親企業が一括し
て受け取っています。日本経団連などが消費税の増税に熱心なのは、こうした輸出戻し税
のメリットがあるからです。輸出をおこなわない企業や、人件費が大きな割合を占める中小
企業は、相対的に大きな負担となり、企業間でも不公平が生じる税金です。
321名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 13:50:06 ID:PilJOm4i0
>>317
そうだったのか。
原案って基本計画を見ればいいんかな。
322名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 13:54:59 ID:hdRxYfPs0
国債の利率がアップしました!
10年ものの個人向け国債で金利は(0.55%)と、なんと0.1%もアップ!

………国を挙げた詐欺ですか?
323名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 13:57:39 ID:Venmts5o0
>>320
なんてことだよ。許せないな。それを改革しろ。
324名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 14:02:48 ID:JBihlZWZ0
比例は共産に決めた。
小選挙区は自民と民主の候補者見てマシな方に入れる。
多分自民。
325名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 14:10:09 ID:Venmts5o0
いつまで経っても共産党の勢力は廃れないんだよなあ。
日本人に合ってるのかね共産主義。
326名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 14:30:18 ID:d2ppVHHk0
前スレのまとめで半分くらい議論いらなさそうなので
張っておきますね

1、日本郵政公社は国庫負担金はまだ1円も払っていない
2、国庫負担金は自己資本基準額7兆円を超えなければ払わなくてイイ(=決定していない)
3、7兆円枠撤廃は提案・議論・主張が国会・政策等では行われていない。

4、日本郵政公社は税金で給料・年金を1円もまかなっておらず、独立採算
5、日本郵政公社は直接融資が出来ないので国債の「優遇」利息が最大の収入源
6、民営化によって直接融資が可能となるが、ノウハウ不足が懸念材料

6、日本郵政公社は法人税・所得税・登録免許税・地価税・印紙税
 預金保護・生命保険保護機構負担金 全額免除(国庫負担金があるから)
7、日本郵政公社は固定資産税は半分の優遇措置、消費税は納付
8、日本郵政公社は旧国鉄の長期債務処理1兆円を負担、ただし国鉄清算事業団
  は解散したので公社でも民営化でも今後の負担は無い

続きは2分後で;^^)
327名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 14:32:40 ID:d2ppVHHk0
まとめ続き

9、政府試算によると民営化後600億の赤字になると言う意見がありましたが
  これは金利情勢の一層の悪化+新規事業を全く行わず、現事業のまま
  民営化を行った!と言う民営化の意味無しケースの試算
 
10、ちなみに公社の場合の1383億円の黒字と言うのは9に払わなくてイイ
  租税848億円と預金保険料1135億円を足した共産党独自の計算
  http://www.saturn.sannet.ne.jp/kura/yuusei.htmではこの数字を
  採用しています。
  
11、新規事業を行い、金利が計画線の場合は民営化で2000億円の黒字
  10の例をみる限り、公社は試算されていない模様 

追記 民営化後赤字の場合でも消費税・印紙税・固定資産税は納付
   公社の第3種・4種は政策負担として現在250億円負担

http://www.saturn.sannet.ne.jp/kura/yuusei.htmは大変参考になりましたが
大半は日本郵政公社労働組合の主張に都合の良い数字を並べています。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/65/yusei_top.htm
を含む複数サイトでの勉強が必要と感じました。

328名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 14:32:59 ID:1Clh58au0
カルトの機関紙が情報源でもOKになったの?

この分だと、聖教新聞ソースのスレが立っても不思議じゃないな。
329名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 14:33:27 ID:Hue3yIXk0
ぎゃふんって死後だろ

しかし共産には層化を国政から追い出すためがんばって欲しい
330名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 14:35:29 ID:d2ppVHHk0
個人的に続き

郵政基金(ユニバーサルサービス補助)2兆円は税金では
なく、事業収入の積立

誤解が多いようです。俺もさっきまで税金だと思ってました
331名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 14:39:44 ID:r30wSERf0
>>327の10、11

黒字のなかから税金払うんだから共産党独自の計算というより普通の会計処理じゃないの?
法人税率を加味すると余程の黒字にしないと現状より税収は落ちるらしい。境界線が
どこかは知らんけど。
332名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 14:43:29 ID:0tot2mX70
>>316
ただ単に小泉マンセーって言ってる低知能指数の奴らに見せてやりたいね。
333名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 14:45:42 ID:ipKpDV3eO
民営化して会社になったら色々経費とか計上して黒字を減らせるしな
一般の企業と同じ扱いなら法人税は一円でも安くしたくなるしな
どっちが良いのかね?
334名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 14:46:14 ID:HiMYu6Fh0
名古屋空港を作るとき、まとめ役を民間(トヨタ)に依頼したら
当初の予算が、3000億円も余った。

もし役所が仕切っていたら、1円も余らせずカネは使い切っていた事だろう。
連中にコスト意識など皆無だし、もともと与えられた金を使い切るよう教育されてる。

そしてこの事実は、役所が立てる予算が、いかにドンブリかという証明でもある。
335名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 14:47:55 ID:ZFLHTP440
>「(公社が)法人税より高いもの払っているというが、まだ払っていない。 ウソついたらだめですよ」

これは間違ってないんですが?赤旗さん?
336名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 14:51:22 ID:vULvQob20
共産党って、究極的にはあらゆる産業、企業を国営化するのが目標なんですか。だとしたら民営化反対というのは
筋は通ってるけど。
337名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 14:51:55 ID:r30wSERf0
>>334
要は利害が当人たちにフィードバックされればいいわけですよ。それが即民営化という
話になるところに胡散臭いものを感じる。
338名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 14:52:56 ID:hdRxYfPs0
>>335
今は利益の100%を資本金に充てるため内部留保中。(現在6億ちょい)
資本金が7億になれば利益の50%を国庫納税。

民間移行後は10年間免税ってのは知ってる?
まぁ、超低金利(0.45%だっけ?)の国債で運用させられてるからしゃ〜ないけどね。
339名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 14:53:44 ID:hzvaptsU0
今どきギャフンて、強酸党員の高齢化が禿しいようでつね。
340名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 14:54:19 ID:pWHxjRJa0
>>334
3000億も余らせて、その金どこに投資したんだ?
まさか公用車でトヨタを買いましたなんてオチはないよなー?
341名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 14:54:45 ID:r30wSERf0
公務員には原理的にコスト意識が育たないというのは真っ赤な嘘です。
民間でもダメなところはコスト意識が無い。
何でも民営化が解決の道だなんていう俗論は本当の問題から目を逸らせる思考停止論
ではないの?
342名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 14:55:09 ID:ZFLHTP440
>>338
「まだ払っていない」は事実だよな?
343名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 14:57:08 ID:pWHxjRJa0
>>342
原則論で言えば一旦国庫に入れてから資本を積み増すのだよ。
消防か?w
344名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 14:58:46 ID:Rh1EFsvR0
>>341
「民間でもダメなところはコスト意識が無い」

というのと

「公務員には原理的にコスト意識が育たない」

って言うのははっきりと、無関係w
345名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 14:59:13 ID:r30wSERf0
>>340
そうそう。浮いたお金をどこに投入するかが問われないと話にならない。
民営化信仰って民間善人論みたいなお花畑なところがあるよね。
その裏返しが公務員悪人論でさ。
そんなに民間が絶対なら警察から自衛隊から財務省からみんな民間化すりゃいいのにw
なぜそうならないかについては思考停止したまま。
だめだねぇ。
346名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 14:59:57 ID:GoUV4ouk0
>>339
それはゲンダイの記事を引用した部分だよ
>>342
しつこいな既に納めてると説明したのとでも言うのか
時空を超えた的外れな切り返しをしたのが冬柴だろうが
347名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:00:16 ID:Rh1EFsvR0
>>345
浮いただけでも、凄くないか?

そもそも、浮かなかったお金はどこに消えてたんだと思う?
348名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:00:40 ID:ZFLHTP440
>>343
意味無いじゃん
349名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:01:45 ID:Lk11867U0
>>327
>>47 >>62の中の人の主張とかってどうなん?(´・ω・`)なんか新規事業を行ってもだめぽな感じだけど
350名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:02:07 ID:d2ppVHHk0
>>338
優遇措置は知っているので詳しい内容を
公社の免税優遇と比較してみたい
351名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:04:36 ID:pWHxjRJa0
>>348
政府が資本の積み増しをしていないかのように見せる効果はあるなw
352名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:05:43 ID:izAMXaVt0
>>340
空港ほどのインフラを建設する資金がポンと出るわけないだろ。
「当初計画より3000億円安く建設できた」=借金が少なくて済んだ。
余った金なんてねーよ。
353名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:08:30 ID:r30wSERf0
>>352
あのー>>337はスルーですか?
354名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:09:42 ID:pWHxjRJa0
>>352
公的支出は減ってないよなー?
余剰貯蓄も減ってないと思うがなー
公的支出が減る要素は何もないし、現実に減ってないと思うがね。
355名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:11:04 ID:hbqAkAon0
>>345
何故そうならないかは特定郵便局長集会見ても分かるように
必死で選挙違反まがいの事をして守っていたんだろ!!
寄生虫が何を偉そうな事を!!
356名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:11:08 ID:hdRxYfPs0
>>348
資本金ってそういうものだよ。
今は会社のために使うけど、全額持ち主(国・株主)のお金。
357名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:11:55 ID:HJkKcv490
反岡田なので今回は自民で ・・・となると民営化が通るとなるわけか
自民政権維持、参院選再否決、民営化案見直しが自分的にいい流れかな
358名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:12:52 ID:GAQiPlxt0
>>316
結局どうすれば良いのかよくわからないな

ようは

 財務省理財局と特殊法人に不良債権の責任を取らせる

 買収防衛策をとる(外資の株式保有率を制限する、もしくは国が51パーセントの株を保有す る)

 三角買収を規制する

これらをすればいいってことか?
十数年後には公社のままでは赤字は避けられないし
どうすればいいんじゃい
359名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:13:04 ID:sWJl08y20
>>345
旧郵政省、事業庁、公社の組織図見たことある?
営業なんたらなんて部署、他の官庁にある?

宮内庁皇室営業課なんてあるw?
360名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:13:09 ID:r30wSERf0
>>334
ちなみにトヨタ式の節約ってのは社会全体でコストがどうなったかまで考えない
ととんだ食わせ物があるよ? 業者を易く買い叩くことで社会的なしわ寄せが必ず
付随してますから。税収不足だとか失業保険の支出、諸々の社会福祉支出は
無関係なように見えてトヨタ的節約のしわ寄せなんだから。
361名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:15:36 ID:Rh1EFsvR0
>>360
で、君は、税金を誰だかわからない連中に豪勢にばら撒けという主張なのかな?
362名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:16:31 ID:pWHxjRJa0
>>358
財務省は焼け太りだな。
期待するだけ無駄だろな。
>>360
経営でしかものを考えられないからね(大切なことではあるが)。
竹中からしてそうだから仕方がないがね。
363名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:16:56 ID:r30wSERf0
>>355
選挙違反なんて自民党がさんざん放置してきたことじゃん。
ちゃんと取り締まればいいだけの話。
もっと論理的な話をしてほしいね。
364名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:18:25 ID:Rh1EFsvR0
>>363
三権分立って知ってます?
365名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:19:09 ID:pWHxjRJa0
>>361
政府支出−政府収入=民間貯蓄−民間投資−経常収支黒字

君は恐らく左辺でしかモノを考えていないのだな。
366名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:19:19 ID:31HziBlH0
★民主党支持母体は連合(郵政労組加盟)
    
民主党は「郵政民営化」(行財政改革)に反対の勢力です。    

    ( ※ 民主党の支持母体である「連合」には、「郵政労組」「日教組」  
       「NHK労組」はじめ、多くの公務員系労組が加盟しているからです。)

http://www.geocities.jp/ariradne/cb.html

やはりマスコミがひた隠しにする郵政解散の理由と争点
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508091144.html

「郵政民営化で350兆円が米国に奪い取られる」というデマ
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html

民主党の郵政改革案のデタラメっぷりを検証
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508151308.html

「過疎地の郵便局が無くなる」という脅しに騙されるな!
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508231302.html
367名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:19:27 ID:r30wSERf0
>>361
陳腐な二項対立で何かが語れる時代じゃないんだけど?

>>364
ヒント:政官癒着
368名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:20:34 ID:Dqn8D/Qx0
もう百回言ってるが

赤旗とか、聖教とかの政治カルトペーパーを
ソースにするなと何回言わせりゃ(ry
369名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:22:30 ID:+Kwev3iW0
>>362
竹中ぼっちゃんじゃしょうがないよw
自分は絶対安全圏にいる訳だしww

不思議なのはB層とかいう連中だな。
小泉改革はたしかに必要なのだが、その次を睨んでおかないと、
永久に食い物にされる(最後は命まで)だけの負け組確定。
なのにマンセーしてるのはまるで北鮮の民のごとしw
「自己利益に反する選択をし、しかもやめられなくなる」
はタックマン女史による「人類の愚行」の定義なのだが。

やっぱり頭が悪いのかなww
370名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:24:55 ID:TXZocRdiO
公明党の神崎代表
郵政大臣の時には、「郵政は、国営が最も望ましい」
と答弁してますた、、。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-06/2005090602_05_0.html
371名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:24:57 ID:d2ppVHHk0
>>349
えーと、まとめた当人ではないので私見を
>>62等の試算はすべて(リストラ・業務効率化なし)
つまり人件費・維持経費がそのままだと言うことを理解してください。

その上で無集配特定郵便局の維持費に関してちょろっと
賃貸料=900億 渡切経費(使途不明経費)=900億

これを全部無集配簡易郵便局にする場合3分の1以下でよいそうです
いくら浮きましたでしょうか?(答え1200億)

「無集配の」郵便局を「全て」維持してもこれだけ浮きます。
ちなみに人件費はそのままでもOKですwww
372名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:26:19 ID:r30wSERf0
>>362
>経営でしかものを考えられないからね

そそ。自分の管轄する経営体だけ浮き上がれば100点の世界に住んでる人に
公共事業を任せるという発想自体が社会性を欠落させた思想だと思うね。
尻拭いは結局国民に回ってくるだけの話なのに。
373名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:27:06 ID:c2axV2g80
>>363
選挙違反

大きいことやったが受かっているし、大物→スルー
小さいことを数やったけど受かった→スルー
小さいこをやって、受からなかった→逮捕
大きいことをやって受かったが、まだ一年生議員なみの小粒→逮捕

これが選挙違反。

>>364
今時、そんなたとえ話を信じているのは共産主義者だけw
三権分立なんてただの絵空事w
力を持つ物は罪を犯しても握りつぶす権利があり、弱い
ものは無罪でもブタ箱にブチこんで適当な罪状で刑務所
暮らしをさせられるもの。

374名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:27:47 ID:HJkKcv490
>>370
まぁ、岡田よりは心変わり激しくないよ
375名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:27:55 ID:PilJOm4i0
>>371
渡切費は公社化された時に廃止されたんでしょ。
その他の経費ってことなのかな。
それから特定局の家賃については付帯決議にあるけど、
ほんとに全部、簡易局にするの?
376名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:29:35 ID:E6TGTNl30
ほんとデマばかり流してる印象があるなw

税率なんて関係ない。責任の明確化する事に意味がある。
道路公団のファミリー企業の利益と公団の赤字を許してきた
確かな野党はとっとと潰れろとw
377名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:30:33 ID:RKJoMod90
そもそも、簡保と郵貯はなんでそんなに儲かってんの?
それって正当な競争で儲けてる訳?
仮にそうならそうで、実質国営なら納付金は100%で良いんじゃねーの?
民間の邪魔はしません、でも利益も還元しませんじゃ「公」の意味ねーじゃん。

つーか、実質国営の場合、
赤なら赤で無駄が多くて駄目、黒なら黒で還元が少なくて駄目な訳で、
赤と黒を抱き合わせにして内実ぐちゃぐちゃなんだから民営化しかないんじゃねーの?
378名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:32:37 ID:pWHxjRJa0
>>369
頭が悪いのではなくて本当の意味で政治や経済に興味がないのでしょう。
(俺は別に郵政民営化を頭から否定しているわけではないがね)
昨日他の板で議論されたことだが、経済学における新自由主義と社会・政治学に
おける新保守主義は一体であると。
さっきも出た財務省への権限一本化も実は新保守主義の管理(監視)強化策の一環かと。
メディアも与党に張り付くことになるのが歴史から考察した結果の流れかと。
経済的自由と社会・政治的不自由wこれが一体であると。
そしてこれが社会主義や共産主義と同じ絵空事で、自由であるはずの経済まで管理されることになる。
サプライサイド政策は実は共産主義と同じであることに気付くのが遅れるとw
379名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:32:57 ID:d2ppVHHk0
>>349
人件費は計算するのも馬鹿馬鹿しいのですが
全国郵便局の2万4769の約4分の3にあたる1万9000は、特定郵便局です。

で特定郵便局長の年収は平均で
給与平均  912万9600
賃貸料平均 480万
歩合は平均 100万

計     1492万9600円

ちなみに退職金は最低で3000万保障だそうだ
これに1万9000をかけてみるととんでもない人件費だと
理解していただけると思う。


380名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:34:05 ID:U5PGJ1lH0
ゲンダイってついに赤旗になってしまったのか
381名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:34:46 ID:gISqebR/0
>>379
素朴な疑問なんだけど
特定郵便局長って全員特定郵便局の土地・建物の所有者なの?
382名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:35:58 ID:Rh1EFsvR0
>>381
ごく普通の民家みたいなところに、郵便局の看板がかかっているところでしょ?

なんか、怖くては入れないんだよね・・・
383名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:39:11 ID:ZO7tbmmC0
創価
イカンザキ
384名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:40:42 ID:gISqebR/0
>>382
そんなのあるんだ、東京にもあるのかな
なんか東京の郵便局もほとんど特定郵便局らしいから
385名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:41:10 ID:+wX5H7iM0
>>325
共産主義はどうかしらんが
勤勉民族だから多少の機会不平等にもめげずせっせと働いてくれるからな。

唯一成功した社会主義国とか言われてたでしょ。
386名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 15:45:05 ID:d2ppVHHk0
>>375
失礼しましたorz
調べたら渡切経費は廃止されておりました。

無集配郵便局は普通郵便局か簡易になるようです。
ちなみに3分の一は特定→普通のようでした。
簡易は農協・公共施設などに委託するためもっと安いとか
うーみゅ
387名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:01:22 ID:d2ppVHHk0
>>381
特定郵便局は例外なくそうです。
388名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:03:57 ID:gISqebR/0
>>387
へぇそうなんだ、答えてくれてありがとう
389名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:04:47 ID:2Tzn3HXCO
>>384

山ほどあるよ

何故か区部にも
390名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:20:02 ID:r30wSERf0
郵政改革を倫理面からも批判する必要があるんじゃないか?

特定郵便局人脈とつるんで美味しい思いをしてきたのはまぎれもなく自民党だよね。
もっと美味しい利権が欲しくなったからポイッて捨てて「改革者」を装うってのは汚い
人たちだと思います。党として何一つ反省もせず責任も取らず、一部の者を悪者に
仕立て上げる偽善ぶりには反吐が出るわけですが、こんな政党が国民の利益を
考えて改革してるなんて信じてる人はやっぱり甘いんじゃないの?
391名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:25:42 ID:Rh1EFsvR0
>>390
ポイントは、今まで誰もその事を問題にしてこなかったって事だな。

問題にして改革しようというのも自民党って事。
392名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:27:19 ID:OvisXdZk0
>>391
中身が変わったとか良いながら、実は派閥の割合が変化しただけで新しく生まれた中身じゃないしねぇ
393名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:31:59 ID:pWHxjRJa0
>>391
それで諸悪の根源である財務省が肥大化すると。
笑いでも取りたいのかねー
394名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:32:12 ID:Rh1EFsvR0
>>392
じゃぁ、民主党なんてもっと酷いじゃんw

ちなみに、今までの自民党は元々小さな政党の寄せ集め(要するに派閥)だって論評もある。
395名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:36:27 ID:OvisXdZk0
>>394
だから俺自身は民主もなんだかなぁ。。。だよ
今までこういう壊れたシステムを作った自民よりはマシかな?と少し期待しているくらいで、だめなら捨てちゃえレベル

共産は福祉、教育等の財政は任せてみたいけど、外交、教育の中身が心配なのがネック
今のところの力じゃいいかんじのチェック機関になっている点は評価
396名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:37:11 ID:d2ppVHHk0
>>390
おお、それは面白い。
国民の利益はおそらく自民党は直接は考えていないと私も思う。
国・国家として破綻しないことが国民の利益と考えている事は
認めているわけだし。おそらくは間違いないだろう。

それにしても特定郵便局利権を貪って来たのは悪名高き「自民党経世会」
現在は経世会は分裂し、自民党橋本派と民主党(岡田・小沢・鳩山)
に分かたれている。

このことからも自民党橋本派と民主党は「改革者」でないことがわかる

特に民主党はもっと美味しい利権が欲しくなったからポイッて捨てて「改革者」を
装うってのは汚い。派閥として個人として何一つ反省もせず責任も取らず、
現自民党を悪者に仕立て上げ、「真の改革」を標榜する偽善ぶりには反吐が出るわけ
ですが、こんな政党が国民の利益を考えて改革してるなんて信じてる人はやっぱり
甘いと思わざるをえない (改変すまん)

いかがでしょう?



397名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:37:37 ID:Venmts5o0
今ごろ民営化の問題点を言いつのってどうする。
理解した上で自民党に投票しろってことなのか他党にしろってことなのか棄権しろってことなのか。
398名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:40:28 ID:Venmts5o0
共産党は無理矢理潰さない限り消えそうもない勢力だし。
チェック機能だからと共産党を支持するなんてありえないよ。
399名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:40:23 ID:Rh1EFsvR0
>>397
自分で判断して投票しろってことだろうなw
400名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:44:12 ID:qT9Jdq/D0
>>369
>不思議なのはB層とかいう連中だな。
>やっぱり頭が悪いのかなww

トートロジー。タックマン以前に自己言語を点検
頭のいい負組なんて存在しますか?
ええしますよね君ら
401名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:44:49 ID:OvisXdZk0
>>398
他にそういう働きをしている等無いでしょ。かつ必要でしょ
主張を見ても、リベラル派資本主義で共産主義なんか既に主張してないし
402名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:45:01 ID:Venmts5o0
選挙じゃなくて小泉が死んでくれれば一番良いってことなのか。
403名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:47:11 ID:Rh1EFsvR0
>>402
仮名・綿抜きなんかは、マジでそう思ってるだろうね。
実際裏切り者一人始末してるしね。
404名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:48:28 ID:tJazcZIM0
どうせ自民の圧勝なら一票でも多く共産党に入れてやりたくなる。
一般市民にできる唯一の抵抗だからね。

サラリーマンの給与所得控除や配偶者控除・扶養者控除がなくなれば
今まで楽しみしてた年末調整の還付金が一切なくなるんだぞ。
クリスマスのプレゼントもケーキも正月のご馳走も全部無しだ。
おまけに消費税が上がるてことだから飲みに行く回数も減らさなにゃならん。

税金の無駄遣いは借金返済に充てられているところであって必要なものまで
削ったら道路はボロボロ、標識も曲がったまま、公共施設はボロボロのままで
建て替えもできないから避難所にも使えなくなる。
郵便局も無くなって振込みにもバカ高い手数料を取られるようになる。
いいことなんか何も無いじゃんか。
405名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:50:27 ID:Rh1EFsvR0
>>404
ふむ、君はつまり、国債30兆円枠にこだわらなかった小泉を支持しているわけだな?w
406名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:57:35 ID:d2ppVHHk0
>>404

自民圧勝は最近の選挙ではアナウンス効果を狙った選挙戦略で
自民の表を減らすためのものだと判明してるわけだが。

あと色々泣きごと言ってるようだが、郵便局無い→振込みにバカ高い
手数料ってなんだ?今の段階でもネット銀行の方がぜんぜん安いぞ?
ああ、あと年末調整の還付など楽しみにしたことは無い。
どっちかって言うと副業の収入の方が楽しみだ。

ぐじぐじ言ってないで稼げや。
407名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:57:42 ID:Venmts5o0
亀井静香のような代議士が総裁になる今までの自民党に戻せってことなんだろうか。
国民自身が嫌って自民党を変えてみたけど、まあ、世の中うまく行かないねえ。
408名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:57:55 ID:RKJoMod90
社民や民主がいかに腐ってるかってやつだな。
共産党がマトモ扱いされるなんてw
409名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:58:40 ID:o3ieGj2K0
国庫納付金の支払い免除をやめて、郵政職員の公務員扱いもやめればいいじゃん(´・∀・`)
410名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 16:59:51 ID:Rh1EFsvR0
>>406
って言うか、年末調整よりボーナスの方が大きいでしょw


>>408
民主は何故だか与党気取りだし、社民はもう死んでるしねw
411名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 17:03:06 ID:aLCGaJXT0

こんなニュースも・・・・



NTTやJR、官業民営化で国の収入31兆円・株売却など
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1F02017%2002092005&g=MH&d=20050903

旧日本電信電話公社など「官業」の民営化によって国が得た収入が、2005年3月末までの20年間で
累計約31兆円になったことがわかった。政府保有株の売却収入が20兆円近くになったうえ、法人税
などの税収が10兆円に達し、04年度に初めて30兆円を突破した。国の財政が悪化するなか、官業
の民営化が一定の貢献を果たしてきた形だ。


さあ、郵政を民営化して JRやNTTなどの”X匹目のどじょう”を狙いましょう


412名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 17:14:58 ID:FmOECOFK0
>>411
国鉄債務のおかげでタバコ代が上がったこと。
ガリバーNTTのおかげで通信料がなかなか下がらなかったこと。

すっかり忘れましょう。
413名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 17:24:22 ID:aLCGaJXT0
>>412

>>国鉄債務のおかげでタバコ代が上がったこと。

JRが作った借金ではありません。
国営時代に作った借金です。
国鉄のままなら、今頃は赤字100兆円くらいかな?
郵政公社は 第二の国鉄ですか?

あと、
>>タバコ増税
素晴らしい。 あと2倍くらいに値上げきぼん ( ´ー`)y-~~
禁煙をお勧めします


>>ガリバーNTTのおかげで通信料がなかなか下がらなかった
2005年の今、電電公社のままだったら、君の家にはダイヤル式の黒電話が鎮座していたよ。
インターネットはダイヤルアップ 3分10円の従量制。
もちろん、携帯電話は電電公社の独占販売で、1分300円です。




414名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 17:25:47 ID:Rh1EFsvR0
>>412
>ガリバーNTTのおかげで通信料がなかなか下がらなかったこと。

さて、通信料が下がったのっていつだっけ?
415名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 17:28:21 ID:n149kUiX0
>>412
携帯普及のおかげで、国民の音声による通信費は実質増えてるわけだが。

それと、大量に撤去された公衆電話のことは忘れたのかな。
416名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 17:30:58 ID:2sRMCJ0T0
>>415
使った分払うのは当然だろう

電話の権利8万円は一人暮らしにはきつかったよ、昔はね
417名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 17:32:20 ID:r30wSERf0
>>396
一派閥の問題に矮小化しちゃいけないな。全派閥が揃って権力行使の位置を
維持できていたのだから。一部を切り捨てて党が知らぬ顔するなんてのは
まるで分派闘争繰り返してきた左翼そのものじゃないですか。
418名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 17:36:26 ID:0tot2mX70
郵政って黒字なのに赤字だから民営化とか嘘八百並べ立てるのな。
嘘を100回言えば真実になるというゲッペルス宣伝法には恐れ入るぜw
419名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 17:38:53 ID:aLCGaJXT0
小学生でも携帯は持つ時代だからな。
公衆電話なんか要らんだろ
実際、撤去された理由は、「ほとんど誰も使わなくなったから 割に合わない」 なんだし・・

各社のサービスを検討し、通話料は節約しましょう。
それとも、サービスは受けるが、通話料は払いたくない、と?

電電公社のままなら、当然ながら 郵政事業同様、民間参入は絶望的に困難で、
携帯電話会社は誕生せず、インターネットプロバイダも数社くらいかな。

電電公社のままなら、

「外国では 定額制でブロードバンド回線なんだって〜」
「いいなぁ・・ 俺たち日本人は 3分10円でモデム繋いでるのに・・」

ってな時代ですな、今頃。


このように、 民間の知恵は 公務員には想像もつかないものなのです。

このままでは、郵政公社は 第二の国鉄です。
今ならまだ間に合う。
赤字も無いし、株式売却益すら得られる。
国鉄化してからでは、遅い。



420名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 17:38:54 ID:lCcUUPd70
南海キャンディーズのしずちゃんだって
ぎゃふん とは言わないよ。
虚偽報道ですね。
421名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 17:40:02 ID:Rh1EFsvR0
>>418
あぁ・・・郵便局が赤字だなんて言ってる奴は居ないよ、多分君の脳内にしか居ないと思う。

ちなみに、改革派が言ってるのは

「黒字で体力もある今の内に、改革をしてしまいましょう」

って事だ。

民主党が反対するのは、赤字転落してからの改革で無いと
「政府の対応はいつも後手後手に回ってけしからん」
という批判が出来ないからなんだろうw
422名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 17:49:22 ID:P17dCeT00
郵政公社が今現在黒字なのは民間なら本来払わなければならない
税金(1兆円とも言われてるが民営化されればそこまで多くはない
だろうけど)を収めてないのが大きな理由でしょう。
つまり本来あるべき税金で穴埋めしてるだけじゃないですか。
423名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 17:49:37 ID:HiMYu6Fh0
実際に 「ギャフン」 って言ってる人、見たことない。
424名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 17:49:49 ID:cKzywAH40
>>417

だから自民党橋本派も入れてるのだが・・・

それに権力を握っていた人間が外に逃げ出して
あらたな利権を得て自分の古巣に、過去の自分が
やった事をそしらぬ顔で批判し、再び権力の座を
伺うのは貴方は罪悪ではないと?

貴方の>>390の書き方では現自民党「のみ」が悪い、
と勘違いされかねないので、旧自民党である民主党
現主流派にもスポットが当たるよう>>390を改変し、
問題としては自民党と民主党双方の、より本質の話ができると
思っていたのだが・・・なぜ矮小化なのか説明をお願いしたい
425名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 17:50:09 ID:juYexkr90
>>397
今だから検討せにゃあかんってことを理解できない
ってのは一体どういう知能レベルなんでしょう?
426名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 17:51:50 ID:C/9i2wPg0
>>386

「渡切経費は廃止」って言うよりも、

約1000億円の使途不明金の渡切費
→約880億円の使途限定の需品費

って感じの変更なので、
飲食費とかノーチェックで使い放題だったのが、
常識的な範囲での使用に限定され、
100億円ほど無駄使いが減らせたものの、
実質的には、「〇〇費900億円」のままだったり。

この辺は民営化反対派の詳しい人達なら常識なんでしょうけど、
なぜか「渡切費は廃止」としか言ってくれないので注意が必要でつ。
427名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 17:52:19 ID:2jPKsGak0
ぎぃふん
428こぴぺですが・・:2005/09/07(水) 17:54:01 ID:aLCGaJXT0

http://www.wafu.ne.jp/~gori/mt/
http://netaxis.exblog.jp/2463524
全国に24715局ある郵便局。だがそれには大きく分けて5種類ある:

1)集配をする普通郵便局   1262局
2)無集配の普通郵便局      48局
3)集配をする特定郵便局   3530局  ←下に同じ↓。「特定局」は事実上「世襲」の公務員。親から子へ・・・
4)無集配の特定郵便局    15405局 ←ここがガン。利権の巣窟。仕事は民間委託の簡易局と同じ。コストは3倍
5)簡易郵便局          4470局  ←元々 民間委託。民営化のモデルケース。
  合計              24715局
(参考平成15年度都道府県別郵便局数 郵政公社調べ・郵便局の種類・分類)

無集配とは郵便物の集配業務を行わない(つまり郵便配達のオジサンがいない)郵便局で、
基本的に郵貯・簡保の窓口業務だけを行う。

テレビでよく過疎地の郵便局の様子として取り上げられる、深い山奥の民家に郵便局員が
バイクで郵便物を配達し、一人暮らしのお年寄りの話し相手になるサービス等は集配を行う
普通郵便局・特定郵便局合計4792局によって賄われている。
だからユニバーサルサービスとしての郵便事業だけを成り立たせるには、この4792局を維持すれば良い。

ちなみに、行政監察結果によると無集配特定郵便局の運営コストは年間2,833万円、
一方簡易郵便局の運営コストは年間1,170万円
(ソース:郵政民営化に関する有識者会議第8回会合 翁主席研究員)

全ての無集配特定郵便局15405局を全廃すれば年間約4400億円の経費削減。
それは暴論というならば、無集配特定郵便局を簡易郵便局にするだけで年間約2600億円の経費削減になる。
-------------------------------------------------------------
要するに、特定郵便局を全部簡易郵便局にすれば、民営化しても ド田舎でも維持できて、経費も大幅節約なのだな。
これって とどのつまりは 特定郵便局が「世襲公務員」としての利権を守りたいだけじゃんよ。
これまで 公務員では無い簡易郵便局でもやってこれたんだから、民営化しても大丈夫、ってことだな・・・
429名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 17:55:55 ID:cKzywAH40
>>426
>>428

GJ、コピペ用に保存しとく
430名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:04:08 ID:r30wSERf0
>>424
政党政治である以上は政党に責任取ってもらうって普通の発想だと思いますが。
なんでそれが派閥や党を出ていった人の話に脱線するのか分からん。自民党
を擁護したいって動機なら理解可能ですが、自分はそこがおかしいと言ってる
わけですよ。
431名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:04:39 ID:kFz049SX0
もうね、いちいち堀江と朝鮮半島と赤旗のスレたてるな
おまえら関心ありすぎ
432名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:09:45 ID:HtFrxsN90
西尾幹二の日録で「郵政改革を斬る!」を見ました(小1時間)。
そうかもしれんな、と洗脳されました。
ということは、
民営化してもしなくても、どっちにころんでも、
国民(父ちゃんたち)の財産が狙われ、掠め取られていくのか。

民営化して会社は乗っ取られないようにしろ。


433名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:10:18 ID:r30wSERf0
赤旗スレには面白いのが多いよ。一部に話題性ゼロなのもありますが、大抵は
伸びてるし。まー2ちゃんねるなんてピンキリのネタがあっていいと思います。選ぶ
のは読者の自由なんだし。また自分で情報選択できないような人が2ちゃんねる
やネットに出張って来るのは間違いですね。

434名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:11:19 ID:F83k/UI20
2ちゃんねるって暇人の巣窟か。まじめに仕事しろ・・・
435名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:16:13 ID:Rh1EFsvR0
>>430
そうか?

日本の政治体制が「議院内閣制」である以上、その政党を支持していた
議員そのものに批判が行くのも不思議な事ではないと思うが?
436名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:21:46 ID:r30wSERf0
>>435
君の気持ちは痛いほどよく分かったからもういいよ。アイタタタタ
437名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:25:03 ID:TFTYG03l0
>>434
すいません。仕事となるとまじめにやる気が起きません
438名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 18:42:55 ID:+RK8BcwZ0
冬芝のAAて無いの?
439名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:17:34 ID:Venmts5o0
>>425
好きなだけすりゃいいよ。止めてない。
440名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:19:50 ID:cKzywAH40
>>430
>>436
えー、私>>435ではないのですが・・・
>>435の何がアイタタタタなのかわかりかねます。

>郵政改革を倫理面からも批判する必要があるんじゃないか?
倫理とは人として守るべき道、道徳やモラルのことです。
むしろ、貴方には個人や組織は看板や所属を付け替えれば
責任を免れるのか、と問いたい。

旧自民党主流派の経世会は自民党橋本派と民主党だと言っています。

で、現在自民党は橋本派から森派にうつり、郵政利権を保持したままを
よしとせず利権放棄=改革を行おうと言うわけです。自浄作用か内ゲバ
かは見る方によって違うでしょう。

また倫理面で政党政治=政党の責任に限定するのか不思議です。
罪を犯した組織はずっと責任を負わねばならず、内部組織や
個人は組織をでれば責任放棄しても良いと?

あなたが自民党を攻撃したいだけって動機なら理解可能ですが、
自分はそこがおかしいと言ってるわけですよ。


441名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:55:14 ID:cEJBM9+z0
なんかわけのわからん話になってるな。

郵政利権=財投を中心とする再分配の仕組み

ということならその改革をしたのは経世会橋本内閣だよ。

小泉民営化とは単に銀行族森派清和会が郵政公社という
天下りの受け皿を財務省系に移し変える作業なだけ。
これぐらい過去レス読めばわかることでしょ?
442名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 19:58:01 ID:MzI/d8wJ0
昔は仲がよかったのに…
創共協定
443名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:00:38 ID:cKzywAH40
>>441

財投改革の事ですね・・・なるほど
じゃあ、自民党橋本派では自浄作用は働いたが再び
自民党森派で天下り利権を構築しようとしてると
言う事ですね?

民営化後の天下りは警察→警備会社 財務省→民間銀行
と同じになるのでしょうか・・・天下りは制限される方向で
調整が進んでいると思っていましたが・・・。

なるほど、不勉強でした。感謝します
444名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:05:03 ID:t8ElMcjr0
いちどでいいから見てみたい
人が「ぎゃふん」というところ…本丸です。
445名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:17:05 ID:NNcYKaBQ0
もの凄い無知かつ素朴な疑問なのですが。

@政府100%出資の郵政公社のままで、職員を「みなし公務員」として、
 不要人員がいるなら、リストラをすることが可能なのでは。

A郵便局が国債を買って、その金で公共事業が行われれば、
 それは「民に金を流す」ことになるのでは。

B郵便局が、政府直轄の公社として働き、
 税金どころか利益のすべてを政府に納めれば、
 民の納税負担がその分軽くなって民間の活力につながるのでは。

C郵政民営化賛成派の人が、「郵便局は破綻するから民営化する」と言い、
 「破綻しない、収益がある」と反論すると
 「じゃあ民営化しても大丈夫だねw」と言って矛盾を感じないのは何故か。

D郵政民営化のために出費し、さらに民営化後のために2兆円もプールする
 となると、それこそがまさに重い負担ではないか。

E今の公社の利益も、民営化さえなければ国庫に納められているはずの
 ものではないのか。

F結局、何故郵政民営化するのか。
446名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:21:41 ID:inrnvfE20
>>445
F結局、何故郵政民営化するのか。

なんとなく、流れで。
447名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:30:42 ID:NNcYKaBQ0
>>446
最近もう、郵政民営化賛成派の人の大義名分すらわからなくなってきて。

国債の発行の仕方も使い方も、
それはあくまで発行する側や使う側の問題でしょう。
放蕩息子が「オレに金をくれる親が悪いんだ!」と言って両親に手をかけますかと。
派閥の問題も利権の問題も、それはそっちで解決しろよと。
郵便局という仕組み自体を「あーー!」と言ってぶっ壊す理由が全然わからんのです。
448名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:33:03 ID:cKzywAH40
@みなし公務員は公務員と同じなので、本人が汚職でもしないとリストラできません。
Aそうなんだけど、間でどんどん不正に利益抜いてくのがいるからやり方変えたの。
B公社は税金の免除規定があるので・・・利益の50%を国庫納付する予定ですが
 まだ行っておりません。でもずっと黒字ならこの方法もありです
Cこのまま事業を続けると赤字になる試算が出ています。
 で、民営化すると公務員で無いのでリストラや効率化が出来る+
 公社法で制限されている国際物流など新規事業が出来るので矛盾は感じません。
D10年ほどやると・・・公社のままの人件費・維持費の方が遥かに上回ります
E今利益を収めてないのは公社法に基づく基準額に達していないからで
 郵政の民営化とは実は関係ありません
F国鉄の二の舞を避けるため、公務員(みなし含む)を減らすため、
 財投の一層の改革、特殊法人改革の一環、小泉さんの公約と信念(妄執?)

こんなところですかー
449名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:36:01 ID:NNcYKaBQ0
みなし公務員って、国家公務員法の身分保障は適用されないんじゃ

なかったでしたっけ。違いましたっけか。
450名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:38:50 ID:aLCGaJXT0
>>445
1・・・民営化すれば、面倒な交渉無しで公務員を27万人を一気に減らせる。 公務員を理由も無く解雇はできませんから。

2・・・その金を返すのは結局税金。 財政がさらに悪化すれば、さらなる増税が・・

3・・・利益が出てるのは今だけです。 公務員に今後の経営は無理。
   確実に「第二の国鉄」化し、国庫納付どころか、税金投入です

4・・・ >「じゃあ民営化しても大丈夫だねw」 ってのは揚げ足取りでしょうが、そもそも、
   > 「破綻しない、収益がある」 ←これがウソなのです。 公社化1年で利益は1兆円減りました。
   今後、見通しは無く、公社のままでは確実に破綻します。 「第二の国鉄」です。公営企業はそんなもんです。

5・・・2兆円は自己資本となり、株式の原資です。 100%株主の政府が売却すれば、数兆円の売却益が返ってきます。

6・・・5の売却益に加え、そもそも何のために民営化するかを考えないと。 単に公社だけの目先の利益の問題ではありません。
   行政改革であり、財政改革であり、政治改革です。 JRやNTTなどと同じです。
   >>411 にあるように、これまでの民営化は成功しています。 郵政民営化も、成功するでしょう。 案ずるより生むが安し、です。

7・・・本来あるべき、当たり前の姿に戻すためです。 「民間にできることを 公務員がやる必要はありません」。

451名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:39:08 ID:NNcYKaBQ0
間で利益を不正に抜いていくのがいるなら、
逮捕でも何でもすればええのに。
責任者でも何でもすげかえりゃええのに。
何で国債を買ってる郵便局が第一のターゲットになるの?
それがまずもってさっぱりわからんのです。
452名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:39:56 ID:inrnvfE20
経営の自由度を高める、リストラしやすくする、というのはよくわかる。
453名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:43:22 ID:2sRMCJ0T0
郵政民営化に関する一つ一つの論点について
この問題はこうすれば同じようなことができるからそっちでもいいじゃないか

といっても、じゃあそれはどの政権でいつごろできるかといえば全然わからない

小泉政権ならすぐにできることはあきらか

じゃあやらないよりやったほうがいいんじゃないの?
454名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:46:55 ID:cKzywAH40
>>449
みなし公務員は法定事由でなければ、意に反して、降任、休職、免職されない
です。身分保障が無いのは普通の独立行政法人職員ですよ。

>>451
されてますよ、逮捕。すげかえましたよ責任者
ただ、癒着などの利権は「訴えるものがいない」ので
警察の捜査は後手後手。歯止めかかんない
そこで制度そのものを変えてしまうわけです。

また、郵便局が第一のターゲットではありません
電電公社・国鉄・日本たばこ・道路公団と続いた改革の
道中です。
455名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:47:26 ID:W0uK+SQV0
>>453が結論言ったな
456名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:50:10 ID:HW5+g9850
西尾カンジ
> 10年間で四つの子会社の全株を売却することを義務付けられている

郵便と郵便局は、100パーセント売りません。
持ち株会社は三分の一超えで政府がもちます。
法案まともに読んでない。バカ。
457名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:51:25 ID:+wX5H7iM0
>>445
2・その通りです。問題は公益に適わない事業が多かった事です。
しかしそれでも民に金がそっくりそのまま流れ雇用を産出していたことも事実であり
これを削減した小泉政権では景気の悪化を招きました。
本当のところ求められるのは、抜本的な公共事業改革であって、削減などではありません。
景気が良くなれば税収は増えますし、増税や公共事業の削減も可能になります。

3,6・公社のままで今まで通り国債の引き受け先として安定機能してもらえば
国債の信用下落による利率の上昇も抑えられますし、破綻も更に更に先に延ばせます。
しかも国債利子によって利益をあげた公社はそれを国庫におさめるので
実は金が国の財布の中で動いているだけだったという事でもあります。
借金1000兆円が幻であるといわれる理由にはこういう理由もあります。
458名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:54:14 ID:hQ7OGPWW0
郵政民営化ってNTTとかJRみたいに、
西日本とか東日本とかに分かれたりするの?
459名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:58:17 ID:cEJBM9+z0
>>428にある1〜5を1局あたりの黒字でABCDと4つ分類してみた。
1と2は普通局として一まとめにしてある。解答はメール欄。

A. 1局あたり黒字 6億7220万円
B. 1局あたり黒字  9095万円
C. 1局あたり黒字  5214万円
D. 1局あたり黒字  1817万円

>>47>>62は簡易局が入ってないね。今から訂正しよっと。
460名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 20:58:42 ID:inrnvfE20
>>458
地域で割るんじゃなくて、仕事の内容で割るんだよ。
窓口会社と郵便会社と郵貯銀行と簡保会社に別れる。
461名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:00:49 ID:2B5IQCRu0
取り扱ったのは赤旗と日刊ゲンダイだけって・・・
462名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:02:28 ID:inrnvfE20
>>428
ソースの郵政民営化に関する有識者会議第8回会を見てきたけど、
99年の数字なんだね。
公社化後のもっと新しい数字はないのかなあ。

郵政民営化に関する有識者会議第8回会
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/yuseimineika/dai8/8gijiyousi.html
463名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:03:56 ID:NNcYKaBQ0
たくさんのレスありがとうございます。
早くもオチこぼれ気味ですが、
まずもって「みなし公務員」からわかりません。
みなし公務員は、労働契約による一般の保障はあっても、
国家公務員のような身分保障はないんじゃないでしょうか。

もちろん自由な解雇・リストラは民間企業でも出来ませんが、
つまり、みなし公務員にしておけば、
民間企業と同等のリストラは可能ではないでしょうか。
そして、職員の「みなし公務員化」は公社でも出来るのではないでしょうか。
すげー間違ってますでしょうか。

それと、郵便局赤字赤字と言われますが、
これまで政府が郵便局に税金を注いできたんでしょうか。
そんなことはないと思いますが。
国債の利子の資金源はたしかに税金ですが、それは投資の当然の対価ですし、
郵便局が赤字だから税金投入とは話が違うと思います。
464名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:04:36 ID:V2rVYYq/0
公明=創価と結託して
郵政事業と国民の資産を朝鮮人に売り渡そうとする
売国小泉を許すな!!

日本テレコム(元JR系)の前例を忘れたか?
465名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:07:54 ID:cEJBM9+z0
>>313
よければ民営化会社10年間税金免除のソースがほしい。原案に書いてるの?

>>326を修正してみやう。

1、日本郵政公社は国庫負担金はまだ1円も払っていない
2、国庫負担金は自己資本基準額7兆円を超えなければ払わなくてイイ(=決定していない)
3、7兆円枠撤廃は提案・議論・主張が国会・政策等では行われていない。
3.1 7兆円の自己資本は株式売却時国の収入になる。公社のままであればそのまま全額国庫へ取り崩せる。

4、日本郵政公社は税金で給料・年金を1円もまかなっておらず、独立採算
5、日本郵政公社は直接融資が出来ないので財投預託金の「優遇」利息が最大の収入源
5.1 財投預託金は橋本行革により2001年からスタートした財投の新システムで新規の預託は不可能になった。
5.2 預託金廃止後は主に優遇利息抜きの国債の運用によって利益を上げている。
5.3 少ないが信託という形で株式投資も行っている。
5.4 これらの特徴は年金積立金の運用と共通している。年金民営化も必要?
6、民営化によって直接融資が可能となるが、ノウハウ不足が懸念材料

6、日本郵政公社は法人税・所得税・登録免許税・地価税・印紙税
 預金保護・生命保険保護機構負担金 全額免除(国庫負担金があるから)
7、日本郵政公社は固定資産税は半分の優遇措置、消費税は納付
8、日本郵政公社は旧国鉄の長期債務処理1兆円を負担、ただし国鉄清算事業団
  は解散したので公社でも民営化でも今後の負担は無い
466名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:08:33 ID:HW5+g9850

郵便局は、運送業の敵。
民業圧迫、さっさとつぶれればいいのに。
467名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:10:59 ID:inrnvfE20
>>466
ゆうパックはそんなにシェアを持ってないんじゃないかな。
どのぐらいなんだろ。
468名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:14:58 ID:cEJBM9+z0
>>371
その計算じゃダメ。というのも>>62等は民営化後には黒字局・地域から
赤字局・地域への補填が行われなくなるという仮定を置いて考えているからね。

1200億円浮くとしてもそれは特定局20000局で1局あたり600万円の節約でしかない。
赤字集配特定局は3000局だから全体で180億円のコストカットにしかならない。
ということは赤字局はやっぱりほとんど赤字のままなんだね。

まあ>>42>>67>>148はミスがあるんであとで修正するけど。↑の件に関してはあってると思う。
ちなみに新規事業にはリストラ・業務効率の効果が含まれているよ。
469名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:25:05 ID:cEJBM9+z0
>>377
というか国営だから実質100%納税だよ。誰もその事は言わないけどね。

>>379>>381
自宅を間借りさせてる特定局は全体の8割ぐらいだったような。

>>411
資産100億、負債100億、純資産ゼロの企業の債務を国が全部引き受けました。
その企業は好業績を上げ続け20年間で100億円の納税を達成したことがわかりました。
さて国はいくら得したでしょうか?±0じゃないよ。債務引受の割引現在価値で考えると物凄いを損してる。

その民営化による収入31兆とはほぼ旧国鉄債務に匹敵する額だったと思う。

>>421
レスを真似すると・・・民営化反対なんて事は誰も言ってない。
政府の分社化という短期的に数千億、長期的にはさらなる無駄なコストを
必要とする案に反対している、という感じになるかな。

>>422
民間企業の税金以上に重い負担を国庫に納めてるよ。利益の全額。>>297の3.参照。

>>426
それおかしいよ。最初から渡切費なんて存在しないもんを一々ネタにしなければ何の問題もないんだから。

>>467
1割行くか行かないかだったような。
470名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:36:36 ID:aLCGaJXT0
>>468
民営化した後も、今のままのコスト体質・人件費・運営費で行くつもりなのか?
赤字赤字というが、自分たちで身を切ろうとは思わないのか?
民間企業は、貯蓄を取り崩す前に、リストラや支店等の統廃合をやってるぞ。

まさか本当に 1局も、1人も、1円の給料も 減らさずに2兆円を食い潰すつもりなのか・・・?

・・・こりゃ、益々 民営化が必要なようなだ・・
471こうだね:2005/09/07(水) 21:37:15 ID:cEJBM9+z0
平成15年時点の黒字局が、完全民営化後も黒字のままでいるか(≒民営化後廃局されないか)を考えてみる。

平成15年度 郵政公社決算
http://www.japanpost.jp/top/disclosure/pdf/financial.pdf
民営化会社 骨格経営試算(4分社化、リストラ・業務効率化なし、当然民間並の租税負担)
http://www.yuseimineika.go.jp/pdf/shisan_041117.pdf
民営化会社 採算性に関する試算(上の試算結果に新規事業10割or5割達成時の予想利益を足したもの)
http://www.yuseimineika.go.jp/pdf/shisan_050303.pdf

まず公開されている上記ソースから平成15年(2003年)度郵政公社決算の経常利益と、政府試算による平成28年(2016年)度の
郵政民営化会社全体の税引き前利益の差を求め、そこから全国に存在する全24715局1局あたりの減益幅を求める。

ケースA. 民営化後の新規事業が政府目標の10割達成される場合    1局あたり 5221万円の減益
ケースB. 民営化後の新規事業が政府目標の5割達成される場合     1局あたり 6451万円の減益
ケースC. 全く新規事業を行わない、または新規事業が儲からない場合 1局あたり 7669万円の減益

そして以下のソースから県別の黒字局1局あたりの利益を求める。
平成15年度 郵便局別損益の試算について
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/sonota/050311j901.html

ここで 1.全ての局が同額だけ利益減少する 2.ある県の黒字局は全て同じだけ利益をあげている
という仮定を置くと、県全体の局舎が赤字化する悲惨な県は以下のようになる(左ほど低収益)。

ケースA. 山形、秋田、岩手 の3県
ケースB. ケースAに加えて、島根、沖縄、大分、鳥取、福島、青森 の9県
ケースC. ケースBに加えて、鹿児島、熊本、愛媛、高知 の13道県

2の仮定を外せば県全体で郵政事業が赤字のお荷物な県ということになる。大幅な廃局は不可避。
ちなみに黒字局1局あたり利益が全国平均を下回る県は、ケースCの全ての県に以下の県を加えた38道府県。
『福井、北海道、宮崎、新潟、長野、佐賀、山梨、山口、宮城、富山、石川、徳島、和歌山、長崎、
 岡山、三重、福岡、茨城、滋賀、群馬、香川、広島、栃木、岐阜、京都』
そして上回っている県は『静岡、兵庫、千葉、奈良、大阪、愛知、埼玉、神奈川、東京』の9都府県のみ。
472名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:42:03 ID:cEJBM9+z0
>>470
え?>>371流のリストラ程度じゃ過疎地の郵便局はやっぱり潰れるよって話だよ。わかんなかった?
内容にレスできないからって馬鹿丸出しな反応で場を静止させないやうに。

ちなみに公社以後4000億円弱の経費節減に成功してる。人員削減もしてるよ。
473縄文主義者:2005/09/07(水) 21:47:35 ID:yQP7GIlS0
小泉内閣の「郵政民営化」が見掛け倒しの、
イカサマ行政改革であることが分ってきたな。。。
騙されないようにしようね。
キミもアナタもボクもアタシも…

小林興起頑張れよ!
けど、亀井静香は逝ってヨシ!
474名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:52:30 ID:inrnvfE20
>>472
公社になってから、特定局の改革もしてるの?
475名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:53:21 ID:cEJBM9+z0
★民営化後10年で県全体の郵政事業が赤字化する道県リスト

公営・3事業一体であれば黒字地域から赤字地域への補填も問題なく行われますが、
より高い収益を求める民間企業には不採算部門・地域切捨てへのインセンティブが常に存在します。
政府は郵貯簡保にユニバーサルサービスを義務付けておらず、又局舎の維持を明白にしていない為に
郵便事業に関しても、リスト中の道県はサービス切り捨ての危険性が大(左の県ほど低収益)。

<ケースA> 民営化後の新規事業が政府目標の10割達成される
山形、秋田、岩手 の3県

<ケースB> 民営化後の新規事業が政府目標の5割達成される
Aに加え、島根、沖縄、大分、鳥取、福島、青森 の9県

<ケースC> 新規事業を行わない、又は新規事業が全く儲からない
Bに加え、鹿児島、熊本、愛媛、高知 の13県

<黒字局1局あたり利益が全国平均を下回る県> は、ケースCの全ての県に以下の県を加えた38道府県。
福井、北海道、宮崎、新潟、長野 → ケースCで黒字9割消滅
佐賀、山梨、山口 → ケースCで黒字8割消滅
宮城、富山、石川、徳島、和歌山→ ケースCで黒字7割消滅
長崎、岡山、三重、福岡、茨城、滋賀、群馬、香川、広島、栃木、岐阜、京都

以下は郵便について。万国郵便条約におけるユニバーサルサービスは全国配送&全国一律料金を
意味する為、民営化会社が赤字化を回避しようとするなら、補助金要求以外では次の2つに頼る事になります。
1.集配遅延、配送ミス等サービスの劣化 2.全国一律料金値上げ(ドイツは民営化2年後に実施)
というわけで過疎地の赤字拡大は都市部にとっても他人事ではありません。

上記2つの手段を回避し補助金を要求する場合も、平成15年度時点で郵便事業(簡易局除く)の赤字局18874局
その総赤字額が3719億円(集配特定局に限定しても3210局、1056億円)なので、分社化すると、
最大2兆円の基金でも長期金利2%弱という現在のデフレ低金利下ではまるで足らなくなる見込み。
つまり分社民営化する場合、分社化で余計に掛かる数千億円の費用を無視しても、国民新党が主張する如く
貯蓄投資が高いリターンを生む好景気を実現するしかなく、でなければ民営化会社への更なる税金投入は不可避でしょう。
476名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:54:28 ID:QOD49Uhs0
>>464
日本テレコムは一度外資の英国資本のボーダフォン系列に売却されなかったっけ?
子会社のJ−フォン欲しさだっただったけど。

小泉が直接売ったわけじゃないジャン
477名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:54:29 ID:aLCGaJXT0
>>469
>資産100億、負債100億、純資産ゼロの企業の債務を国が全部引き受けました。

負債が500億に膨らむ前に引き受けて良かったな。
2005年現在、国鉄が生き延びてたら、さぞかし優良で高収益な国有企業になってただろう。
当時の負債はいくらだっけ? 10兆くらいか? 今は利息で30兆くらいに増えちまったな・・

まさかとは思うが、「JRにせず、国鉄のまま維持すべきだった」 なんて主張するつもりではないでしょうね・・?
残債務処理を誤ったのは確かだろうが、それは民営化とはまた別の話。

>>471
政府も 君も 誰もが知ってるとおり、 統廃合は避けられないね。 口には出さないけど・・

だが、支局を減らす前に、人員や給与水準の見直し、簡易局への格下げ、
自宅局舎家賃の大幅低減などをやってみてはいかが?
民間はみんなやってるよ。

ユーザーに迷惑をかける前に、まず身を切る。 これ、商売の常識。

>>472
>過疎地の郵便局はやっぱり潰れるよ

俺がその「過疎地」の住人ですよ。 元々 近所に郵便局など無いわ ( ´Д`)y-~~~
じいさんばあさんも みんな元気に軽自動車とか乗って 本局まで行ってるゾ。
田舎者の機動力をナメてはいかん。

田舎の郵便局をダシにして、民営化を免れようとする態度は不愉快ですな。
近所に雑貨屋やスーパーが無いとちょっと不便だが、郵便局が無ければ無いで
別に大して困らない。 どうせ用事があるときは街に出るし、そうすりゃ郵便局も銀行もある。
リストラが嫌なら、勝手に潰れれば? 別に大して困らないから。 以上、田舎者の独り言

478名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:55:54 ID:fRfHdBpo0
冬柴の「まだ払ってない」は正解。
共産党も間違ってないが、巧妙。
479名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 21:56:55 ID:cEJBM9+z0
>>474

まず>>426

そして↓は特定局長の公募(一応世襲じゃないですよという形式になってる)。
http://www.japanpost.jp/whatsnew/saiyou00/postmaster/

他にも色んな経費節減で4000億弱、と。
480どうやら傍観者 ◆.DtzTX1M5s :2005/09/07(水) 22:00:12 ID:1v9hYQHt0
>>1

これほど指摘されてるのに、ブレーキがかからないのは
アクセス稼ぎの公認をひろゆきから貰ってるのか?

さっさと記者やめろ 左右関係なく見苦しい
481名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:01:09 ID:kST2HqVa0
>>463
まあ、机上の空論だけど、たとえば非公務員型独立行政法人の形にすれば
公務員でなくなるから民営化せずに身分保障を外せる

郵便に関しては公務員のままのほうがいいと思うんだけどね
ストなんかされて郵便が滞ったら面倒だし
482名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:01:50 ID:inrnvfE20
>>479
まあ、微妙に変わってるわけか。
483名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:04:04 ID:jCTD55nI0
そもそも今の政府の民営化案って美味いことしか書いてなくて本当に美味く行くのか疑問なんだが。
484名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:05:59 ID:cEJBM9+z0
>>477
>当時の負債はいくらだっけ? 10兆くらいか? 今は利息で30兆くらいに増えちまったな・・

そうそう、だから20年でようやく帳消し。赤字ローカル線は自治体に押し付けたままor廃線。
それでもJR九州四国北海道は未だに赤字のままだったかな。うわ、民営化なんてほとんど意味ねえ。

いや〜政府試算でもあと10年以上黒字の郵政公社とは偉い違いだね。

>政府も 君も 誰もが知ってるとおり、 統廃合は避けられないね。 口には出さないけど・・

そうそう、だから小泉政権は嘘つきだと言ってるんだけどね。分社化案もアレだし。

>だが、支局を減らす前に、人員や給与水準の見直し、簡易局への格下げ、
>自宅局舎家賃の大幅低減などをやってみてはいかが?

やっても局あたり2000万だからそんな大した力はないね。現政府案は縛りもあるし。
簡易局と言うのは元々赤字の局にやるもんだから、局あたり利益がそれを遥かに
上回る勢いで減少する場合は大して効果がない。こちらの試算は現在の黒字局に
限定したものね。まあ局あたり利益の算出法が乱暴だと言う意見はあると思うけど。

>俺がその「過疎地」の住人ですよ。 元々 近所に郵便局など無いわ ( ´Д`)y-~~~
>じいさんばあさんも みんな元気に軽自動車とか乗って 本局まで行ってるゾ。
>田舎者の機動力をナメてはいかん。

まあそういう人もいるってことだね。別にどうでもいい。

>田舎の郵便局をダシにして、民営化を免れようとする態度は不愉快ですな。

そう?現に困る人は出るでしょ。潰れる局があるということははっきり言わないと。
485脱ダム失敗男が竹下派通産官僚(兼職違反)の岡田とつるむことについて:2005/09/07(水) 22:06:15 ID:31HziBlH0
 労組や連合は、ほんとに労働者の味方なんでしょぅか。
 民間労働者には絶望と際限の無い大増税の悪循環。
 公務員にはリストラの無い何不自由ない生活。
 笹森や労組幹部には公務員系労組からの恩賞金。
       
 民主党は「郵政民営化」(行財政改革)に反対の勢力です。    

( ※ 民主党の支持母体である「連合」には、「郵政労組」「日教組」  
   「NHK労組」はじめ、多くの公務員系労組が加盟しているからです。
    8万人削減と口では言いながらも、郵政の人員削減については
    政権公約に全く明記していません。            )

http://www.geocities.jp/ariradne/cb.html


やはりマスコミがひた隠しにする郵政解散の理由と争点
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508091144.html

「郵政民営化で350兆円が米国に奪い取られる」というデマ
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html

民主党の郵政改革案のデタラメっぷりを検証
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508151308.html

「過疎地の郵便局が無くなる」という脅しに騙されるな!
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508231302.html
486名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:06:45 ID:NNcYKaBQ0
みなし公務員ならストは出来ないですよ。

郵貯・簡保も公社のままでみなし公務員にすればそれで解決だと思いますが。
赤字で人を減らすというならね。
487名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:08:26 ID:YnLqWVt/0
8月30日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループの主
任投資ストラテジスト、アビー・ジョゼフ・コーエン氏は30日、シドニーで記
者会見し、米国経済と株式相場、また原油価格などについて以下の通り発言した。
  「S&P500種株価指数は小幅ながら割安だ。2003年初めの相場は約
40%過小評価されていたが、その後約40%上昇した。今日は約10%程度だ。
われわれは債券が割高とみている」
  「ただ、われわれはアジアの投資機会が改善する可能性があると考えている。
主要市場では、日本のTOPIXの値動きが最良になるだろう。次が米国だ。他
の一部相場は下落するだろう」

8月29日(ブルームバーグ):日本郵政公社は29日午後、10月から販売を
開始する投資信託について、野村アセットマネジメント、大和証券投資信託委託、
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントの運用商品に決めた、と発表
した。1998年の銀行に続く郵便局での販売解禁により、約210兆円を超える個人
貯金の投資商品への流入が始まることになる。
販売する商品は、1)野村世界6資産分散投信(国内外の株式、債券、不動産
を組み合わせた商品)、2)GS日本株式インデックスプラス(トピックスを少し
上回るリタ-ンを目指す商品)、3)大和ストックインデックス225ファンド(日経
225に連動する運用を目指す商品)の3種類。3社は内外23社から選ばれた

  8月26日(ブルームバーグ):米国の大手金融グループであるゴールドマ
ン・サックス証券では26日、2005年における日本株のTOPIX指数の目標値
を1300ポイントから1330ポイントに引き上げた。同時に、2006年の目標値を
1500ポイント に新規設定した。日本景気と企業収益の見通しにポジティブサプ
ライズ(前向きな驚き)を予想していることが理由という。
  ゴールドマン証では5月、TOPIXの目標値を従来の1400から1300に引
き下げていた。
488名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:08:27 ID:ygEy6SS90
 小泉首相が一貫して実行してきたことは我が国の構造改革です。そして彼の
改革の仕方には、「人事」の部分を変えていくという所に特徴があると思いま
す。首相になるや否や、最初に手掛けたのは派閥からの推薦閣僚人事の廃止で
す。全て一本釣りで自分で決めてしまうというやり方が、自民党の派閥体制と
いうヌエのような存在を破壊してきました。今度の郵政民営化も、郵政公社職
員を民間人に転換するという所に小泉首相の政策の主眼があるように思えます。

 我が国最大の公務員勢力である郵政が民間化すれば、官僚を含めた全ての公
務員人事にメスが入っていく。そうして我が国にとって最も大切なリソースで
ある人材の有効活用が促される。それが彼の考え方でしょう。一方民主党は、
郵政民営化に反対している訳ではなく、対案は出せませんでしたが一応民営化
に賛成はしているのですが、その主眼は人材の解放ではなく、郵政に集中して
いるお金を民間に解放して有効活用させようという主張のように聞こえ、これ
は我が国にとって最も大切なりソースは人材ではなくて金であると考えている
ように聞こえます(或いは小泉自民以上に、郵政の組織票が必要なのでしょう
か)。

 実は私も以前は、民主党の「金の動きこそを変えるべし」という主張に近い
考えを持っていました。しかし小泉首相の「人事」から変えていくという改革
の手法を見て、こちらの方がずっと強力で、且つ効果が長く続く、本質的・抜
本的な改革であると考えるに至りました。
489名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:12:18 ID:inrnvfE20
>>486
結局、みなし公務員って、収賄罪や守秘義務が適用されるだけなんかな。
490名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:19:15 ID:cEJBM9+z0
>>428
えーとね、無集配特定局も郵便事業を取り扱ってるよ。

特殊通常郵便物数(無集配特定局)
http://www.zaimu.japanpost.jp/tokei/2003/excel/yuubin/ya030015.xls

小包郵便物数(無集配特定局)
http://www.zaimu.japanpost.jp/tokei/2003/excel/yuubin/ya030020.xls

平成15年度に郵便事業が赤字の無集配特定局は15113局、赤字額は全部で1645億円。

無集配であるにも拘らず、どうしてこういう数字and現状になってるのかは謎。誰か教えてくれないかな?郵政板で聞こうか?

>>224黒字赤字で思い出した。前スレの繰り返しだけど一応。

前スレ最後の方で書いたけど、3年以内の赤字化なら現在の政府案は何の解決策にもならないよ。
むしろ赤字化のせいで民営化は失敗するかもしれない。債務超過の企業を誕生させるわけには
行かないからね。あともう一つ、急激な金利上昇による赤字化は基本的に一過性のもの。
長短金利差が安定していたら結局基本的な収益構造は変わらないのでやがて黒字に戻る。
491名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:19:27 ID:aLCGaJXT0
>>484
赤字ローカル線は 誰がどうやっても赤字。
地方は、それを受け入れて税で維持したり、廃線にしたり苦悩している。
身近にあるからよくわかる。 最近はみんな車だけどね・・
だが、国鉄を放っておいたら 今頃は残債務30兆に加えて、その後の営業赤字が加算だ。
想像もしたくない・・・ 50兆は固かったのでは?

>政府試算でもあと10年以上黒字の郵政公社

10年以後はどーするんだ?
民営化だって 10年かけてやるというのに・・
赤字になったら、そのとき考えるか?
国鉄のように・・・


>そんな大した力はないね
いいから、とりあえず 不採算の非集配局は 全部 簡易局に格下げしろ
今でも少しずつやってるだろ?


492名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:19:38 ID:HW5+g9850
>他にも色んな経費節減で4000億弱、と。

逆に言うと、今まで4000億円も無駄遣いしていたのか。
無駄だらけの証拠だな。
493名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:22:13 ID:SM9B7cf00

「日韓ゲンダイ」の記事を得々と引用する新聞もめずらしい。
494名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:26:15 ID:aLCGaJXT0
>>484
ところで、

>政府試算でもあと10年以上黒字の郵政公社

これと

>>224
> 金利上昇により3年以内に赤字化するという内部試算がありますよね

これは矛盾するようにも見えるが、 実際のトコ、どーなの?

まだまだ黒字で行ける? (・∀・)   もう ダメ?('A`)


もうダメなら、急がないと・・
まだ行けるとして、あと何年大丈夫?
その何年後に備えるには、いつから準備を始める必要が・・?




495名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:29:08 ID:inrnvfE20
郵貯と簡保が10年後には3分の2くらいまで減るらしいから、
まあ、なにか改革は必要だ罠。
496名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:29:14 ID:ncArYQ3x0
>>488
郵便局員を民間人にしちゃえば共済年金の改革がやりやすくなるw
抵抗勢力が減るからな。
んで特権を外して厚生年金にくっ付けて一丁上がり。
497名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:30:00 ID:siNuE/5F0
糞アカウザ
498名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:30:22 ID:cEJBM9+z0
>>491
>赤字ローカル線は 誰がどうやっても赤字。

だから国鉄から赤字路線と巨額の債務を切り離したんでしょ?
地方の財政には国からの補助もあるんで。

>10年以後はどーするんだ?
>民営化だって 10年かけてやるというのに・・

10年かけてやるのは現在の政府案。先送りの期間はまだあると言うこと。
不備が多く、税金投入も予想される現在の分社化案に反対しても全然間に合う。

>赤字になったら、そのとき考えるか?
>国鉄のように・・・

実は当面公社のままの方が国庫収入は大きいんだよ。>>45&>>244への>>297のレス

>いいから、とりあえず 不採算の非集配局は 全部 簡易局に格下げしろ
>今でも少しずつやってるだろ?

いや、統計では簡易局はなぜか減少してる。というのも簡易局自体赤字だからというのもあると思うけど、
委託契約を受け入れる側の事情(地方自営業者の壊滅的惨状)も関係してるんじゃないかな?
今のような地方切捨てが進むと、直轄して営業しなければならない地域はむしろ増えるかも。
499名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:33:30 ID:cEJBM9+z0
>>492
ああそれならトヨタなんか戦後最も無駄の大きい企業と言うことになるな。
なんでそんなダメ企業に経営指南してもらってるんだろう。小泉って馬鹿だね。

>>494
ちゃんと回答してるでしょ。脊髄反射的な揚げ足取りの前によく読んで。
赤字は一時的なものであり、現政府案でも公社と同様に損を被る。
500名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:34:57 ID:ncArYQ3x0
>>498
赤旗ソースは前提条件の違う二つの数字を並べた
ダブルスタンダードの数字だからインチキだよ。

実際には国庫収入は払われないし利益は年々縮小していく。
501名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:35:53 ID:aLCGaJXT0
田舎者ついでに一言。

近くに郵便局はありませんが、40メガのADSLは来ますた (*´ω`)

【国営公社】の郵便局が来なくて、【民間企業】のNTTが頑張ってます♥
502名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:36:18 ID:cEJBM9+z0
>>500
どういう意味?赤旗は国会答弁がネタらしいんだけど。
503名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:37:16 ID:HW5+g9850
民営化しても、100パーセント政府がもってる会社。
利益をだしたとき税金と配当で100パーセント利益は国のもの。

なぜか、法人税で半分しかはいってこないという人がいる。

数年間はこの状態がつづく。ほとんど国営のような会社。
ただ、公務員でなくなり効率性もよくなり利益があがる。
赤字になっても税金負担なし。
株を売ったら売ったで、売却益が国にはいる。
3年後に本当の民営化をするかどうかみなおせばいいだけ。
今、議論する必要性は少ない。

504名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:41:42 ID:ncArYQ3x0
>>502
竹中の答弁を切り刻んで都合の良い数字だけを出してる。
民営化後の数字も新規事業を何も始めないことを前提とした
ありえない数字だ。
505名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:41:55 ID:o5dD8Kva0
郵政民営化反対派の意見

利権擁護派が積み立てた借金を、小泉は数年でなんとかしてないとアホ罵倒
(反対派が政権握っていたらどうなっていただろうねー)

郵貯が外国に取られるなどの現実味の無いもしもの話!
(郵貯は国民一人一人の金だろ、勝手にに何処かの外人の名義なるのか?)

適当な批判!
公務員やめて民間社員になったら色々弊害でる
(公務員と民間社員どちらがいいか言うまでもないか!)
506名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:41:57 ID:aLCGaJXT0
>>499

>>脊髄反射的な揚げ足取りの前に

   ↓

>>ああそれならトヨタなんか戦後最も無駄の大きい企業と言うことになるな。
>>なんでそんなダメ企業に経営指南してもらってるんだろう。小泉って馬鹿だね。

揚げ足取りというのは、↑こーいうことでは?
彼は、公務員にはまだまだ無駄が多いことを指摘しただけで、
だからと言って、トヨタを出すのはおかしいのでは。
あそこは経費削減に厳しいのは貴方も知ってるでしょうに・・
緩みきった郵政公社の お気楽な経費削減とは違うでしょう。


507名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:43:19 ID:cEJBM9+z0
>>503
100%保有で赤字になったら株価が減って国庫がそのままダメージ受けるよ。

現在の議論は数千億円の無駄遣いや生産性の低下を強いる分社化構想への是非。

ということに一応なってる。賛成vs反対なんて低脳な2項対立に持ち込まないように。
508名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:44:30 ID:ncArYQ3x0
>>502
公社の黒字額も民営後の会社が仮に黒字を出した場合との単純比較。
実際には10年後以降は赤字になると推測されてる。
509名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:49:40 ID:cEJBM9+z0
>>504
ということは公社にも新規事業させればいいね。

>>505
これも賛成反対に分けてる思考停止だね。

>利権擁護派が積み立てた借金

なにこれ?

>郵貯が外国に取られるなどの現実味の無いもしもの話!

普通に外国籍の人間が運用することになる日本国民の金融資産は増えるでしょ。

悪名高いウォルマートとか最近労働法違反でニュースになったDELLとか
問題企業に投資や融資をするんだよ、という懸念はまあ人によりけりだと思うけど。

>公務員やめて民間社員になったら色々弊害でる

ストライキできないし、なんかサボったら厳しい罰があるらしいよ。大した意味はないと思うけどね。

>>506
は?相手の文章の意味をよく理解した上で繰り出す皮肉と(4000億がどうして
まだまだ無駄が多いことの証拠になんの?論理的に言えばトヨタにも適用できる)、
解答が書かれた相手の文章もまるで理解せずに脊髄的に終わった疑問の解消を
迫ってくる>>494とじゃ全然違うよ。馬鹿じゃね?そういうのも脊髄的な揚げ足取り。
これ以上同じことやるんなら以後はスルーしちゃうよ。
510名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:52:01 ID:ncArYQ3x0
ニュー速+もそうだが選挙戦が始まってから赤旗発信の
悪質なディスインフォメーションが多くて参るね。
赤旗は共産党の機関紙。プロパガンダだ。
偽情報を流して国民を騒乱状態にもちこんで相手を牽制するのが
共産主義のやり方。
中国の反日デモと同じやりかただ。
511名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:52:45 ID:aLCGaJXT0
ID:cEJBM9+z0 さん、

先ほどから気になっていたのですが、、
ここでは多くの人が議論をしていますが、
貴方1人だけが、苛立って 他人を次々に罵倒・侮辱するような汚い単語の書き込みが目立ちますよ。

ここではいろんな考えが書き込まれ、立場は違えど それぞれに説得力があると思います。
貴方にとって気に食わない書き込みも、それぞれに見るべき点があります。


民営化の流れ、自民党優位の情勢 に苛立つ気持ちはわかりますが、少し 落ち着いて・・ (=゜ω゜)ノ



512名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:53:06 ID:cEJBM9+z0
>>508
>公社の黒字額も民営後の会社が仮に黒字を出した場合との単純比較。

うん、そりゃおかしいよね。分社化なんて余計なことする民営化会社よりも
一体経営の公社の方が柔軟性があってコストも掛からんし業績いいはずだから

>実際には10年後以降は赤字になると推測されてる。

「10年後以降は、、いつになるかわからないがいずれ」という意味ね。これは民営化会社も同じ。
513名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:53:33 ID:wKp9rzte0
○参考人(匿名)  
それからもう一つ、民営化をすると効率化になるというんですけれども、通常
官のものを民営化すると効率は良くなるんですけれども、なぜ効率が良くなるか
というと、これは新たな競争が発生して極めて厳しい競争下に立たされるから
効率化するんですね。ところが、郵政事業も、郵貯簡保も、もう激しい競争して
いるんです。
先ほどヤマト運輸なんかとの競争をおっしゃいましたけれども、郵便事業も
極めて激しい競争を民間としている。それから郵貯、簡保についてはもう何十年も
前から銀行、保険会社と激烈な競争をやっているわけですね。ですから、新たに
民営化して競争が生まれて、それで効率化するというチャネルはないんですよ。

だから、今、郵便局のサービスがいいわけですよね。なぜいいかというと、競争に
勝てないからです。民間との競争に勝てないから、大変効率化をしている。
民営化したらその競争が激しくなって効率化するという議論はここでは成立しない
んですね。それが分かっておられない。

平成17年7月29日参議院 郵政民営化特別委員会
514名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:54:31 ID:inrnvfE20
>>509
公社のまま自由度を高めるとしたら、
竹中がしょっちゅう言ってる民間とのイコールフッティングとやらはどうなの?
515名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 22:58:10 ID:cEJBM9+z0
>>511
そうなの?2chで馬鹿に馬鹿と言って注意されるなんて思わなかった。
そんなに心配なら他行った方がいいよ。議論も低レベルだしね。

>>514
もちろん税負担も重く、赤字地域の補填を義務付けられる公社と
民間企業とじゃ、前者のほうが依然として縛りが多いのは事実だと思うよ。
民営化試算に過疎地の切捨て試算を加えたら、恐らく公社よりも好業績を上げるんだろうね。
516名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:00:52 ID:siLUqt570
共産党の言うことは信用できない
前回の選挙の時も本人は否定してるのに
小泉は消費税を上げる、と断言してたからね
で、結局上がってないわけだが、また捏造記事で国民を騙す気か?
517名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:01:23 ID:inrnvfE20
>>513
またあんたかw
518名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:02:13 ID:ncArYQ3x0
>>515
郵便局員の心象を悪くするだけだから辞めた方が良いと思うよw
汚い言葉で罵倒するのは。
519名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:03:55 ID:cEJBM9+z0
>>515
消費税は上げてないけど実質1%ぐらい増税されてんのかな?
一般の労働者世帯&弱小自営狙い撃ちの増税だから消費税よりきついかも。

>>518
頭おかしい人ですか?
520名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:05:30 ID:GCX/gq9h0
cEJBM9+z0 がなんだかかわいそうになってきた

自民どころか民主ですら郵政民営化を唱えてる現状で
郵政民営化の流れは止まらないんだよ

こんなところで必死にがんばってレスしても何の意味もない
ほんとテラカワイソス
521名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:06:47 ID:inrnvfE20
>>520
cEJBM9+z0さんは分社化が嫌なだけみたいだけど。
522名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:07:45 ID:wKp9rzte0

民間金融機関はこの間、30兆円もの公的資金の注入を受けながらも自らの
社会的責任を放棄し、リストラや金融再編により不採算店舗の統廃合や
「口座維持手数料」の本格的な実施、ハイリスク商品への誘導など効率主義・
もうけ主義を行ってきている。一方、郵政事業は採算のとれない業務や採算の
とれない地域でも公共サービスが義務付けられている。
ttp://homepage1.nifty.com/densobin/dsbnow04/04now10.htm
523名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:08:19 ID:HW5+g9850
3年後のみなおしって、民営化がはじまるの2008年くらいからだから
2011年になる。
そのころにみなおして、決めればいいだろ。
ものすごい先の話なのに。
3分社化して小さくしないと、民業圧迫になるよ。
524名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:10:24 ID:aLCGaJXT0
>>519


>> >>518
>> 頭おかしい人ですか?


   ↑  だから、ID:cEJBM9+z0 さん、そういうの 止めなさいってば・・

みんな結構いい議論をしてるのに、 何故 あなた1人だけが こんなことを言うのですか・・・?
みんな 引いてますよ・・

貴方自身の言葉の説得力にも関わってきます。 まともに議論せず、罵倒して勝った気になって、
一体、貴方は何を得るのですか?
このスレでさえ、説得できないで、どうして国民を 民営化反対に導けるのですか?
賛成する一般国民も 同じように罵倒するのですか。


525名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:12:21 ID:wKp9rzte0

○横光委員 この金融破綻処理に国民の税金がどれぐらい使われたのか。
民間金融機関に三十八・四兆円投入した、しかもそのうち十・四兆円に及ぶ金
が返ってこない、国民負担となっているわけですね。民にできることは民にと
言われておりますが、これは、民でできることは民でできなかったという非常に
はっきりとした一つの例だと私は思うんです。

平成17年07月01日 参議院 郵政民営化特別委員会
526名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:12:48 ID:ncArYQ3x0
ニュー速+で赤旗なんてネタにもならんのだが。
最近ニュー速で赤旗ソースで暴れてるのは郵便局員。間違いない。

どれだけ国民を見下しているか観察してやってくださいw


527名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:14:27 ID:cEJBM9+z0
>>520
>>299読んでみて。あなた>>215さんだよね?

>>521
それも違うかな。民営化なんてやろうがやるまいがどっちでもいいと思ってる。
だってどっちにしても日本経済には大した影響ないからね。
具体的な数字見ても、小泉政権以後の5兆円の税収減のほうが財政への影響は
遥かに大きい。あるいはGDPの機械損失でもいいや。その他のあるいは諸外国の例見てもよくわかる。

ただ現政府案賛成派、あるいは民営化賛成派でもいいけど、彼らの主張を
前提とすれば、現在の政府案は実際には穴が多い者だよ、だから反対する
べきなんじゃないの?というような、まあ一種の嫌味を延々とやってると言うだけね。
528名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:15:06 ID:SG29MvHt0
「IQの低い人々」を洗脳するための郵政民営化PRが進行中
http://blog.livedoor.jp/manasan1/archives/50134573.html
529名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:17:23 ID:kST2HqVa0
>>526
レッテル貼りカコワルイ
530名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:17:49 ID:ofRIZ/g70
自公が融合するにしたがって(民主党ではなく)共産党の存在価値は益々上がってくるな。
531名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:18:08 ID:inrnvfE20
>>527
賛成派でも反対派でもなく、嫌味派なわけね。
532名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:19:27 ID:wKp9rzte0
余談ではありますが、皆さんはご存じでしょうか?

預金保険機構の資金調達を政府保証するため、平成16年度だけでも56兆円も政府に
予算計上されており、銀行の破綻処理などのために既に10兆5千億円近くを国民の
税金から支出することが確定していることを。そして、その一部が合法的に外資系企業
に流れていることを。現在は、一番の国債の引き受けては銀行になっていますが、政府の
資金調達機関とそれを使う機関が同じというのは、何かおかしくないですか?
ttp://www.geocities.jp/dokodemodoa_jp/mobile/06mobile_1.htm
533名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:19:40 ID:0BIXWxtK0
国庫納付金ってのはまあ、まだ一銭も払ってないってのは事実で
初めて払う事になるのは2007年度になるとされている。

払う払わないの判定は中期経営目標により4年毎に行われる為
「確実に払われる」というものではない。不確かな約束。

なんらかの理由で「今回は払わなくてよい」という判断がされたら
4年分、まるごと納付しなくていいことになる。
534名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:19:56 ID:aLCGaJXT0
>>民営化なんてやろうがやるまいがどっちでもいいと思ってる。

おやおや・・

ID検索しても、彼ほど熱心に細かいデータを以って "民営化反対"or"法案に反対" してる人はいないかと。
本当は 民営化絶対反対とかじゃないの?


535名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:20:04 ID:ncArYQ3x0
>>529
反対派でも保守なら絶対に赤旗ソースは出さない。
民主ならなおさらのこと。
赤旗ソースを貼って堂々と論陣を張れる人種ってのは限られてくる。
536名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:20:18 ID:9qt1bCfo0
>526
冷静に見れば政治家(「改革」を訴える自民党も)のほうが国民を見下しているだろう。

それともあんたは自民の工作員か?
537名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:21:35 ID:wKp9rzte0
○櫻井充君
銀行は利益を上げて、銀行は利益を上げて税金を払っているというお話をされます。
しかし、今までの郵政公社というのは、これは利益を上げていないんです。利益を
上げていないがゆえに今の口座手数料など必要としていないんです。それから
振込手数料も安く済んでいるのは利益を上げない郵政公社だからできるんです。

銀行が、銀行がこれから税金を払うとおっしゃいますが、例えば、今のような口座
手数料を取るとか振込手数料が引き上げられるとか、そういうものを国民の皆さんに
負担をツケ回して、おっ付けて、それが結果的には国に入ってくるから、税金を
納めるんで、実際は税金の原資になるのは国民の皆さんの負担でして、これは
隠れた大増税だと私は思っているんですね。ここは極めて大事なことです。

銀行は振込手数料を引き上げているから利益を上げて、だから税金を払っているんで
すよ。郵便局が利益を上げて払うという、その原資は何かというと、結局は国民の皆さん
にツケ回しているんじゃないですか。じゃ何でこの三万円を超えたところで、銀行はですよ、
315円から525円。これ全部300円を境に210円ずつ上がっているんですね。これ、
何で210円ずつ上がっているか御存じですか、竹中大臣。

○国務大臣(竹中平蔵君) 印紙税だと思います。
538名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:25:09 ID:ncArYQ3x0
>>536
公務員の民間人に対する蔑みをしらないの?
何度か窓口行けばだれでも不愉快な思いを経験できると思うけど。
もちろん政治家にもあることは否定しない。
539名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:26:26 ID:cEJBM9+z0
>>533
>>297読もう。過去レスでそのての愚論の扱いは既に終わってる。

>>534
いや、全然。普通に解釈すれば反小泉反民主、そして反改革というスタンスだと思うでしょ。
といってもそんな存在自体マスコミで情報収集して政治意識が高いつもりになっている
2chの自称保守派なんかには想像もつかないかもしれないけど。
540名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:27:04 ID:cZYO4y7Z0
週刊文春 2005年9月15日号 / 9月8日発売
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
特集 自民圧勝 「独裁トリオ」結成で日朝国交正常化にひた走る
ヒトラー小泉「独裁」を喜ぶのは 池田大作名誉会長と金正日だけ

「拉致集会には出るな」と候補者に命じた飯島秘書官
被害者家族の「経済制裁の訴え」には知らんぷり

>「不倫メール」佐藤ゆかり 沈黙の理由


週刊新潮 2005年9月15日号 / 9月8日発売
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
日本ルネッサンス「拡大版」
「小泉改革」は幻想に過ぎない 櫻井よしこ
小 泉 台 風
◆野田聖子 イジメに参加「デヴィ夫人」
541名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:27:39 ID:wKp9rzte0
○櫻井充君 
今、印紙税だとおっしゃいました。印紙税だって銀行が支払うと言っているわけですよ。
しかし、この原資は振り込み手数料に全部転嫁されているんです。主婦の皆さんも改めて
家計簿見ていただければ分かりますが、この振り込み手数料の中に、実は皆さんが
知らないうちに税金を払わされているんですね。銀行が払いますよ、それは。銀行が
まとめて200円払うんですよ。

3万円以上の振り込みだと、明治六年にできたしようもない法律で払わなきゃいけない
ことになっています。しかし、このことの原資とて、結果的には国民の皆さんにツケ回して
いるんですよ。それを、税金まできちんと払うから、だから国民の皆さんに利益が還元
されるなんて、冗談じゃないですよ。
平成17年8月2日参議院 郵政民営化特別委員会
542名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:29:10 ID:inrnvfE20
>>540
濃い内容だなw
543名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:29:34 ID:kST2HqVa0
>>535
支持政党があるのを前提にしてるところがまたカコワルイ
544名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:32:55 ID:aLCGaJXT0
>>540
ワロタw


新潮・・
>◆野田聖子 イジメに参加「デヴィ夫人」
ワロナズンw

545名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:33:37 ID:ncArYQ3x0
>>543
支持政党?そんな話はしてないがw
もしかして共産党員じゃないって言いたいのかw
おまえ自爆だなwwwwwwww

赤旗ソースで論陣を張ってる
反自民、反民主、反民営化なんてお里が知れてるってのw
546名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:34:05 ID:Lk11867U0
>>535
なんか、ガチガチに凝り固まった思考回路してますね(・∀・)

別にソースうんぬんに関わらず、その主張自体の正当性を問えばいいだけの話じゃね?┐(´∀`)┌
547名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:38:18 ID:Lk11867U0
>>545
おそらく、こういうしょうもないレスしかできないヤシって、赤旗ソースだろうが政教新聞ソースだろうがなんでもいいんだけどさw、
その主張そのものに対して、まともな反論とか、反対の論陣を張ることってできないんだろうなw(ノ∀`) アチャー
548名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:40:40 ID:HW5+g9850
郵便局つぶれたらいいのに…
549名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:41:01 ID:WIy34BTF0
レッテル貼りごっこはツマラン。

内容について議論してくれ。
赤旗ソースが気に入らないのは心情的には理解できるが、
だったら、論破すりゃいいんじゃないの。
550名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:46:10 ID:ncArYQ3x0
>>549
赤旗ソースはとっくに論破されとるっての。
赤旗以外のソース見つけて来いって話だ。
551名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:48:04 ID:HW5+g9850
必死なのは、郵便局員だけ。
どうでもいい話。
552名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:49:23 ID:inrnvfE20
>>549
そうだわな。
553名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:49:34 ID:WxGKiSGU0
はいはい、2ちょんえらお得意のご都合主義的出る杭を打つ攻撃が始まりましたよ
554名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:50:53 ID:76eeeT3P0
同感ですな。>546

自民党議員も下野したときは熱心に赤旗読んでたよ。どの議員事務所も複数紙チェックしてるだろうが。
まあ、相手はカルトだからな。神崎も街頭演説ではもっともらしく言うが、党首討論では反論されたら
シドロモドロだったな。
555名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:51:02 ID:HW5+g9850
議論してくれとか人まかせなのがむかつく。
教えて君と同じ。
556名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:53:41 ID:dvckAsIG0
思想はクソだが共産は勉強だけは熱心だからなあ。
ポッと出の野党議員じゃ歯が立つまい。
557名無しさん@6周年:2005/09/07(水) 23:58:03 ID:axQxgqIS0
大作は地獄で罪を償うといいよ
558名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 00:02:31 ID:n5l6j/Zx0
479 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/03(土) 15:40:09 ID:YpDbpVaeP

「日本への橋」
我が政府の財務部門において日本で9月11日に行なわれる衆議院選挙に関心が集まっている
日本で巨額の資金を有する郵政公社の完全民営化法案が可決されると見ているからだ。
この民営化により、今まで日本人が占有してきた郵政公社の職員特権を在日外国人も手に入れる事が可能となる。
また、日本政府から自由支出として民営化会社に用意される年間2兆円(約22兆ウォン)の資金も魅力的だ。

「試算によると最大で年間20兆ウォンの獲得が見込める。
韓国政府としても日本政府に要求していくつもりだ。」(財政経済部 韓悳洙長官)

「日本側と緊密に連絡を取り合って進めるつもりだ。
10年ほどの長期的計画で、段階的に民営化後の職員に食い込ませていけばよい。
日本政府に及ぼす郵政公社の影響力から考えても妙手ではないだろうか。
我々はまず、在日民間人及び在日団体には慎重な行動と協力を要請した。」(外交通商部 潘基文長官)

日本国内の状況を見てみると、世論調査では自民党が圧倒的に優位であり
最大野党である民主党は大幅に議席を減らすものと見られている。
また日本国民の大多数も「郵政民営化法案に賛成」とする人が多く
自民党が圧勝する可能性も出ていると専門家は分析する。

しかし、政府内では
「竹島、東海問題に譲歩を得る為の日本政府のいつもの手なのではないか。
 日本側の話では話が美味過ぎて懐疑的にならざるをえない。」
「現状を静かに見守るのが得策であると考えている」
「人材の流出に繋がるのではないかと懸念している。
 日本の少子化に伴う労働人口の減少問題に我々を利用しようとしているのではないか」との声も聞かれる。
橋は上手くかかるのか (8月31日付 内外経済新聞)

ソーススレ 【赤旗】「税節約」「税収増」首相選挙でウソ困ります。郵政公社は利益の五割を国庫に納付
URL (落ち) : http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125709743/
559名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 00:03:00 ID:kRWU8p2zO
まぁ、選挙行けよ
行かないと選挙に熱心な団体の話ばかり政治家が聞くようになるよ
選挙行かない家族がいたら連れてってあげなよ
入れたい人がいないなら害の少ない人に
それもいないならくじで適当に入れて下さい
560縄文主義者:2005/09/08(木) 00:05:04 ID:3gjDANlH0
>>557
>大作は地獄で罪を償うといいよ
キミは地獄の実在を信じている元学会員かな?
地獄とは、人間が頭の中で作り出した虚構だと思うが…
561名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 00:17:47 ID:0GDHblIh0
投票率みんなで上げような。
池田王国にならない為に。
562名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 00:23:45 ID:0GDHblIh0
誰も見てないと思うけど。
昨日(7日)の沖縄の新聞 琉球新報・沖縄タイムス 共に面白い記事がありました。

 沖縄県1区に立候補している公明党議員に
  白保 台一 と言う人がおりまして、記事の中に
   「尊敬する政治家 : 周恩来」
     って書いてありました。

朝からテラ笑わしてもらいましたよ。
それって政治家じゃなくて「指導者」の間違いだろっ!
オレ保守系なんだよね。自民党に頑張って欲しいけど
沖縄1区は公明党に売っちゃったからね・・・
小選挙区何処に入れよう・・・
563名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 00:55:43 ID:pL2VyCGP0
お財布を他人に預けてはいけましぇん!!!
564名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 01:17:05 ID:fEbAxZ6L0
>>527

ありゃ、見つかっちゃったよ
仕方ないので取り留めないけどコメントするわ

まず俺は色々カン違いしてた
そもそも郵政民営化と財政改革は関係ない
財政改革は必ずしも景気回復にはつながらないし、景気回復には違う筋道が必要
それに日本はすでに十分に小さな政府だってこと
他にもいろいろあるけど、おまえの教えてくれたページを読んだりして理解できた
これは感謝するよ、ありがとう

んで俺の現在のスタンスはというとやはり自民に投票する(悪いな
それは財投の改革が中途半端なままでそれを是正するには
郵貯・簡保は民営化すべきだと思うから(それでもまだ年金がのこるけど)
俺が票を投じるのはこの理由一点のみ他の理由はまったくない
今回のこのチャンスを逃したら、このクソみたいなシステムが生き延びてしまう
だから票を投じる

だけどおまえのことは結構見直してるし、勉強してるやつだと思ってる
おまえの問題意識が日本経済にあることも納得できる
それに日本の財政再建を本当に成し遂げようとするならリフレ政策が必要だと思うよ
だから支持できる政党がないまま投票を向かえるおまえをかわいそうだと思う

それでだおまえのことを見直したからいうのだけど
このスレにいるような為の議論をするやつに真摯に向き合ってもいいことないぜ?
そんなことよりお前の考えを論文にしてブログにアップするとかのが
おまえの問題意識とかが伝わりやすくなるし意味あると思うよ
おまえが消耗戦をやってるようで正直見てらんないんだ

俺が言いたいのはそんなところ
じゃあ眠いのでもうねます
565名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 01:21:54 ID:nFQlNY1v0
>>564
人の意見をちゃんと読んで
資料まで読んで勉強したという
君の存在がつまりここでの議論の成果ではないか。

それで投票するのが自民だというのも
尊重すべき、立派な選択だと思うよ。

わりと感動する場面であるなあ。
566名無しさん@6周年 :2005/09/08(木) 01:48:26 ID:cqqaeoiK0
前スレからやっと読み終わった。
いや勉強になったよほんと。
いい議論だったように思う。
N速+でこんなスレに出会えるとは、まだ2chも捨てたものではないな。
567名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 02:16:26 ID:2OLHMsLq0
>>454
遅レスだけどやっぱパルタイ学習会だけなんだね。
みなし公務員、NTT本体と東西とかJR三島とか、あと有名なとこでは
介護保険の認定調査員もね。

前衛になった気分で無知蒙昧なちゃねらーに啓発するカタルシス感じるねw

東京3区の有権者だけど自治労連の「廃用性認知症患者」を養い、
介護保険でも民医連に割高なサービスを押しつけられても気付かない
ようにし向けられている町工場の労働者が可哀想でたまらないよ。
ほんと党の指導以外は嘘だを信じて一所懸命に応援している人達見ると
パルタイはあこぎだなーと感じる。
自分で裏を取る、複数のリソースを咀嚼するリテラシーは絶対に
身につけさせないものね。
568名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 02:31:44 ID:/PDr7y3W0
郵便局職員は郵便局のことを知っててあたりまえ。
勉強してるとかいうのも変だよな。
569名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 02:47:55 ID:mjfSLCd70

       /\___/ヽ                           l   
      /:::::::       \                  /\___/ヽ
     .|:::.   ''''''   ''''''  |                 /       :::::::\
      |::::.,(一),   、(一)|                |  ''''''   ''''''   .:::|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |               |(●),   、(●)、.::::|
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /                |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
     /   `一`ニニ´-,ー´                  \ `-=ニ=- ' .:::::/
     /  | |   / |                       `ー`ニニ´-一´ヽ、
    /   | |  / | |                      /    _    l
    /   l | /  | |                     /  ̄`Y´   ヾ;/  |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ _____________,|    |    |´  ハ
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}                       |    |    |-‐'i′l
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ                       |__ |   _|   7'′
    `ー、、___/`"''−‐"       I            (   (  ̄ノ `ー-'′\
                     D @            ̄   ̄          \
570名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 02:52:05 ID:mjfSLCd70
空襲にも安全な郵便貯金。
この際、手持ちのお金は郵便局に預けましょう。
571名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 02:59:53 ID:S8Jlk32g0
やっぱ市田だな。
兵庫8区の候補に応援に行ってやるべきだ。
572名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 03:00:46 ID:ijyWpN2x0
>>564-566
うまくまとまったね。
良スレ
573名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 03:36:37 ID:+esVsSEh0
邪教創価学会
日本国を将来創価教国とまじで国名変更を決めている創価学会
しなの町の違法に住民を追い出し、宗教法人マネーで土地を買占め
擬似国化、創価町への布石を既に80l終えた創価学会


そしてそんなのを平気で放置してどんどんふとらせて
最後はそのぶくぶくに太った邪教に自ら腹を食い破られて
朝鮮の血をひく基地外宗教に乗っ取られるおろかな日本・・・
574名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 03:44:13 ID:/PDr7y3W0
民営化と財政改革は関係あるだろ。
575名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 08:10:41 ID:DaxiMIfNO
「○○な書き込みをしてるのは郵便局員」系の
レッテル貼りの短レスが、郵政民営化賛成派から絶えず出てくる。
それを見る度に、この類いの郵政議論スレの存在の正しさを実感する。

良スレあげ。
576名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 08:17:36 ID:E8H25QoS0
選挙直前に新潮・文春が騒ぐのはいつものことだ。
577名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 08:43:23 ID:dcd1qKjo0
>58マジレスすると。
小金持ちが「痛みをともなう改革」で没落する様子に、
ざまあみろ、
とスカッとするからですよ。

財産ゼロの人間は、これ以上失うものがないし、
うまくすれば生活保護にありつける。

そして、
最低賃金生活者より、
生活保護者のほうが手取金額が多い現状では、
セーフティーネットにたかるほうが
賢い選択。

だから
働いたら負けかなと思ってる。
578名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 09:07:22 ID:V05fAxS40
共産党はベースがわかってないから話になんないな。

このまま郵便事業を現状のままにしておくと、4年後約1000億円の赤字になる。
これから先、やってくる国債の金利上昇と償還支払いの義務で郵貯、簡保も
赤字転落確定。

共産党はそういう現状をまるっきり理解してないから話にならん。
579名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 09:11:00 ID:BoJtC89K0
>578
国債の金利上昇を抑えてるのが郵貯なんだけど。
580名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 09:17:55 ID:fRV/nuqQ0
もう、郵貯には、国債を買う余力はない。
増税で借金を返していく必要がある。
581名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 09:20:27 ID:V05fAxS40
抑えてなんぞおらん。
リスクが上昇する分、金利があがる。
その金利上昇分を、郵貯から資金を出させて”あたかも金利上昇がないかのようにごまかし”ているだけ。
やってるのは財務省だが、この”隠れた財源”がジャブジャブ国債発行できるカラクリとなっている。

もちろんこんなの民間企業になったら許されない。
金利上昇は、リスク上昇、景気の変動によっておこるもので、郵貯が抑えてるなんて噴飯モノ。
共産党ではそういう”信仰”になってるんですか。ワロタよ。
582名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:04:17 ID:n3rn8L0Y0
民営化するとして、しかも100%の持ち株会社と言う事は、
1企業に向け、国が資本金を100%投下したのと一緒。
その額が6億〜7億円。損益を出した場合、この資本金が削られる。

もっとも、これは現在の公社中も一緒だけどな。
国がやる必要の無い、しかし必要なもので、将来的に赤字になりそうな会社。
ハゲタカファンドの格好の餌だろうね。
583名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:15:25 ID:EDiDj8LB0
NTTなんて250万で株を売り出したけど、結局現在50万にまで価値が下がったよね。
584名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:26:05 ID:y/3coLfO0
今朝は「NTTのときは過疎地は電話がつながらなくなるといっていた」と
公明に指摘されてギャフンといってたよ
585名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:35:15 ID:bqqGs52v0
>>584
それも時間の問題だって

既に公衆電話はじわじわ減らされてる

通話料バカ高の携帯電話に誘導するためにな
586名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:38:37 ID:fRV/nuqQ0
基本料金は下がっただろ。
587名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:41:28 ID:+ZP495fD0
NTTは民営化で15兆円くらいの株売却益を出せたな。
株が上昇基調のうちに郵政関連株を売却できるのは良い事だ。
588名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:45:17 ID:+ZP495fD0
>>585
公衆電話維持する為に国営に戻せってのかw
それが共産党クオリティかよw
589名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:45:56 ID:c9cJbDoZ0
郵政の話は、郵貯、簡保の350兆円のお金を特殊法人等が無駄使いしているのが問題なのに、
その改革をしないで、民営化、民営化と呪文のように繰り返す。
皆さん騙されないで下さい。

今回の郵政民営化は、350兆円の国民の財産が目当てなんですよ
海外を見てください。民営化した国は、外国のハゲ鷹ファンドに全て、のっとられているんですよ。
例えば、ニュージーランド。のっとられて、わざわざ国営でつくりなおしてるんですよ。

郵政改革は、特殊法人がお金を使えないようにすることが一番大事なのに、自民党の郵政民営化法案には無い。
この部分の無い自民党郵政改革は、350兆円を国民から巻き上げる法案です。
皆さん騙されないで下さい。
自民党のいつもの手です。

590名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 10:49:57 ID:+ZP495fD0
>>589
NTTやJRが外資に乗っ取られたのかよw
そんなに外資が嫌なら国が株を外資に売らなければ良いだけ。
ニュージーランドは積極的に政府が外資に売った。
ニュージーランドみたいな小国が何から何まで国内資本で
賄うのは無理だから。
591名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:00:14 ID:n3rn8L0Y0
>>590
で、泣く泣く作り直して更なる出費っと。
国が株を売らなければ、公社とまったく一緒。
592名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:03:02 ID:E15TqXV20
>>590
郵政関連法案で外資規制を設けるべきだな。
先月出された法案ではそれが無いらしい。
593名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:06:56 ID:fRV/nuqQ0
公社と株式会社のちがいは、
公務員でなくなり効率がよくなるということ。
また、赤字がでても、簡単に税金投入しなくてもよくなる。
株を売って利益がだせる。
そんなに外資がこわいなら、過半数で売るのとめとく手もある。
だいたい、100兆円のものを150兆円で売れば儲かって問題ない。
郵便局員もしつこすぎ。
なんども同じことばっかりいう。
594名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:06:57 ID:b4ZLVkol0
そういえば、政治家が特定郵便局の無駄について語ってるの見たことない
595名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:11:10 ID:fRV/nuqQ0
あんまりいうと殺されるからだろ。
596名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:31:58 ID:ZcUonEkI0
共産党、トヨタの国営化を主張。
黒字の民間会社を国有化すれば、少なくとも株主の配当分は国庫納付できる。
今、払っている税金よりももっと入ってくる。
今の財政状況のもとでならば、国有化をどんどんすすめるべきだと
いうことになるのではないか。そう手始めにトヨタを国有化すれば、
どうだろうか?共産党の理屈でいうならば国有化拡大こそが(財政再建の)
正しい道になるのではないか。むしろ国有化をすべきものを民営化するなど
本末転倒になる。これが共産党の本音である。

民間ができることを国がやる必要はない。それでは
自由競争にならない。結果的に高いサービスとなる。
銀行の様々なサービスが外国並みにならなかった理由は
郵便局が基準になってしまっていたからだ。
今は確かに黒字だが、
自由競争をすすめていくと、公社は今のままでは必ず赤字になる。
(疑う余地なくそうだ。共産党のいっていることは目先をみれば嘘ではないが
実はまたいつも通りの「だまし」の論理なのだ。)
そう特定郵便局長に対する厚遇も、民間会社になれば
つづけるわけにはいかなくなる。わけのわからない給付が廃止されて、
配当にまわしたり、お客へのサービスに使わねばならなくなる。そういうことだ。
597名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:45:36 ID:c9cJbDoZ0
民営化したら、身近な郵便局は、もうけ本位の民間大銀行と同じようになるだけです。
国民にとって「便利になる」なんて大ウソです。

郵便局は、現金自動預払機(ATM)の引き出し利用手数料もとらず、
全国津々浦々で一律のサービスをおこなっています。障害者対応のATM設置も進めています。

一方、民間大銀行は各種手数料を利用者に押し付けています。
無料サービスをおこなっている郵便局が民営化されれば手数料引き上げ競争さえおこりかねません。

民間銀行は、過疎地でも都市部でも採算のとれない店舗をどんどん閉鎖。
一九九七年から二〇〇三年に全国で四千八も店舗がなくなりました。

小泉首相も、民営化すれば「いまの郵便局が全部なくならないとはいわない。
統廃合もある」と認めています。
身近な郵便局がなくなり、サービスも大後退、金融サービスから排除される人が生まれるだけです。

598名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:46:37 ID:yH0aPx8I0
外資外資と五月蝿いなぁ
米債だろうか外資だろうが土建だろうが何でも儲けりゃ良いんだよ
公務員に金が稼げるかよw
599名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:47:14 ID:ADallumc0

あらら、また過去レスを無視した低脳B層が沸いて来てる罠
600名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 11:48:38 ID:c9cJbDoZ0
郵便局が消えた… 行革先進国ニュージーランドの惨劇
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/special/050706.html
601名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:12:19 ID:+ZP495fD0
>>597
結局税金で負担するか料金で負担するかの違いだけだろ。
郵便局の負担は基本的に利用者にして貰うのが筋。

ニュージーランドの問題も郵便局を財政で丸ごと支える国民負担が問題なのであって
再国営化といっても40億円ぽっちの税金投入で過疎地を網羅できるんなら
日本の郵貯は2兆円を過疎地のネットワーク維持に基金として積み立てるんだから
充分税金投入しなくてもカバーできるレベルにあるといえる。
602名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 12:30:03 ID:NVY83pvS0
>>597
赤旗記事をそのまま、張り付けるイクナイ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-21/2005082103_01_1.html

>>600
ニュージーランドの郵便事業全般(国営企業)が大赤字だった事は無視?
あと電信電話事業は日本では成功(NTT)しているのになぜ目をつぶるのか?
同国の銀行の99%が外国資本に乗っ取られたため、と言う背景も無視か?
あと民営化改革でなんとか国家破綻を免れた事は?
行政改革の結果、経済は上向き、失業率も減少に転じたことは?
郵便事業以外の国営→民営の多くのサービスは向上して、
料金は値下がりし、黒字転換に成功したことは?

そもそも、急激な改革を行わなければいけないほど悪化してから
改革を行ったので、国内資本に買い手が無く、外資が大量流入
した前提を無視している

ニュージーランドは当時、財政赤字はGNPの9%以上に、インフレ率は15%以上

まあ、木を見て森を見ずという奴です。
ミスリードもいい加減にしてほしい

603602:2005/09/08(木) 12:50:34 ID:NVY83pvS0
>>602に肝心な部分が抜けてました

国民一人あたりの負債額は、ブラジルを抜き世界一位に
対外債務も史上最高の額になっていました。

もうしわけありませんorz
604名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:01:39 ID:+ZP495fD0
とにかく赤旗ソースを信じるなってことだ。
共産党員じゃないんだから。
605名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:06:12 ID:y/3coLfO0
>>599
だって>>1がこれだから
606名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:18:44 ID:LQmtx4D50
>>604
レッテル貼り乙。
607名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:21:11 ID:TAS5RZH0O
本当にギャフンって言ったんだ…(´д`)
608名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:23:08 ID:+ZP495fD0
>>606
社会常識だよw
聖教新聞みたいなもので党の機関紙なんだから
ニュースソースとしては不適当なのは当たり前でしょ。
609名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:23:59 ID:En6ohpOK0
>>581
つまり市場原理的からいって国債の利子は上がらないとおかしいので
はやく利子あげろってこと?日本滅ぼしたいの?

>>601
税金税金ってやかましいけど、税金っつーのは基本的には
金持ちから沢山取るようになってるので
それを公共サービスに投入するってのは富の再分配を意味する。
これを否定するならあらゆる公共サービスは
てめえの金で買えってことになるわけだが。それが筋なのか?
610名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:34:27 ID:LQmtx4D50
>>608
具体的に>>1の記事のどこがどう間違っているのか具体的にどうぞ。

> ニュースソースとしては不適当なのは当たり前でしょ。

意味がわかりません。
611名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:36:38 ID:+ZP495fD0
>>609
財政赤字削減をしなければ国は破綻。
最低限の公共サービスを維持する為にも
民間で出来る部分は民間にやってもらうということ。
金融にしても物流にしても民間で似たような料金水準で
やれてるところもあるんだから仮に値上げがあっても
競争原理が働いて急激な価格の上昇にはならないし
公社のままでも値上げするときはする。
612名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:37:59 ID:fRV/nuqQ0
>財政赤字はGNPの9%以上

これは、書き間違え? 9パーセントは異常に少ない。
613名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:46:00 ID:+ZP495fD0
>>610
「公社のままなら二〇一六年に千三百八十億円の黒字で、
民営化したら六百億円の赤字になると政府が認めたと説明。」

これが嘘。竹中の答弁は二つの数字を違う前提条件下での数としてそれぞれ述べたに過ぎない。
ソースは国会答弁を調べればわかる。

違う前提条件の数字を並べてあたかも公社のままのほうが収益が多いかのように
ミスリーディングしてる。

これは共産党の選挙戦術に過ぎないってこと。
赤旗は共産党の機関紙。選挙運動の一環として動く広報マシーン。
ニュースでもなけりゃジャーナリズムでもないのは常識だ。
614名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:48:17 ID:ADallumc0
>>613
お前過去レスで論破された馬鹿じゃんw
615名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 13:51:06 ID:LQmtx4D50
>>613
> 「公社のままなら二〇一六年に千三百八十億円の黒字で、
> 民営化したら六百億円の赤字になると政府が認めたと説明。」

と市田氏がNHK政党討論番組で説明した、という事実を報じている訳ですが。
616名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:02:12 ID:RG3P39UyO
むしろ民営化されたら消費税が上がるんじゃないか?
国債の安定消化が見込めなくなるからね。
617名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:08:31 ID:kIynGG0+0
報道特番 西尾幹二が郵政改革を斬る!!

http://www.ch-sakura.jp/asx/nishio_yusei.asx

郵政改革が最大の焦点とされている今回の衆議院選挙。
本格的な選挙戦がスタートした今、郵政民営化についてかねてから批判してきた西尾幹二氏(評論家/電気通信大学名誉教授)を迎え、
金融行政における怠慢の実態など、改革の裏に隠された郵政民営化の“正体”について、率直な見解を伺います。
聞き手:水島総


右からも左からも否定されるインチキ郵政民営化法案
618名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:09:15 ID:fRV/nuqQ0
郵貯・簡保資金の運用先は、国債(163 兆円、シェア48%)、財投・特殊法人等(105 兆円、
同31%)とこの2分野で8割を占めており、事実上、郵政公社は国や財投機関・特殊法
人・政府系金融機関など公的企業のファイナンス機能を担っている。とくに懸念される
のは、特殊法人や政府系金融機関は、巨額の「偶発債務リスク」すなわち経営破綻・債
務超過などに伴う潜在的な国民負担となるリスクを抱えていることである。歴史的な低
金利・超金融緩和策によってそうしたリスクは今のところ抑えられているが、将来の金
利上昇局面では、リスクが顕在化する確率は決して小さくない。
619名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:10:06 ID:+ZP495fD0
>>615
違う前提条件の数字を並べてあたかも公社のままのほうが収益が多いかのように
ミスリーディングしてる。

何度も言わせるなって。
620名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:17:30 ID:pL2VyCGP0
民営化となれば、郵便局員は公務員でなくなるから反対してるというが、逆に、今の
安い給料が上がるんじゃないかと期待する奴も多いようだ。
また、名古屋で親が特定郵便局をやっているごぶさた中の友人がいるが、小泉が就任
する以前の話で、郵便局を継ぐのかという話題が出たとき、親が反対しているという
事を言っていた。単に保身の為だけではなく、今の民営化案には反対という事だろう。
やはり「郵貯・簡保」は、日本国の大事な資産だろ!
621名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:17:51 ID:0VpIL+Ye0
>>619
そういう文句は竹中に言うべきなんじゃないのか?
622名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:19:01 ID:fRV/nuqQ0
政府貸出の目的や必要性の認識面では違いがないものの、諸外国に比べて、わが国
の政府貸出は残高が際立って大きい。名目GDP 比では、わが国の59.4%に対して、
アメリカ12.4%、イギリス6.1%、ドイツ2.8%、フランス1.7%。
623名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:21:19 ID:+ZP495fD0
>>621
竹中の発言を恣意的に切り貼りして悪質なミスり―ディングをしているのは共産党。

624名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:27:04 ID:MNpjU+Wf0
>>602
>ニュージーランドの郵便事業全般(国営企業)が大赤字だった事は無視?

>ニュージーランドは当時、財政赤字はGNPの9%以上に、インフレ率は15%以上

>>603
>国民一人あたりの負債額は、ブラジルを抜き世界一位に
>対外債務も史上最高の額になっていました。

日本の郵便事業は大赤字でしょうか。
日本のインフレ率は今何%?
日本の対外債務は何円ですか?

日本国民の一人当たりの借金は、あくまで日本国内のことではないんですか。
郵政民営化で、大口の国債の引受け手を無くしたら、
国債を海外に向けて売ることになるんじゃないんですか。
郵政民営化こそがまさに「日本のニュージーランド化」の第一歩なんじゃないですか。

それと、NTTやJRを外資がのっとらなかったのは、
「NTT貯金」や「JR簡保」やらが、ないからじゃないからじゃないかなぁ。
まさか「郵政民営化問題で、郵貯や簡保なんて取るに足らないオマケ話さ」
とか思ってるんでしょうか。
625名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:44:23 ID:/wJ/H3ae0
なんていうか民主党がもっと理論的な反論をしていれば
俺も反対派に票を入れたのに。

郵政民営化したら郵便局が野菜や肉を売り出して、地域の小売店が壊滅する
みたいなアフォ丸出しな紙芝居とかするから全く信用することができないわけで。
626名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:51:52 ID:+ZP495fD0
>>624
そりゃ政府が公共性を考えて外資に売らなきゃ良いだけの話なんだよ。
長銀だって国内銀行に売りたかったのに不況のせいもあって誰も手を上げなかった。
今は状況が違う。
NTTやJRと同じように外資陰謀論は全くの杞憂に終わるでしょう。
627名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 14:58:32 ID:En6ohpOK0
>>626
長銀を外資に売った件は
そこまで不況にした政府が悪い。
あんなにボロい商品を売れなかった竹中が悪い。
そもそも焦って処理して売る時期を見誤ったのが悪い。

結果として、外資ボロ設け。という下手な商売打ったのは間違いないわけじゃん。

んなバカな商売人信用できるか。
バカじゃなかったら隠し事があるかどっちかだな。

今は違うっていうけど依然として国内投資は鈍いままなのに何を根拠に言ってるわけ。
628名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:10:34 ID:pHCQdjr90
これって国鉄民営化の際に、郵貯から出したお金を返済するために
国庫納付金として積み立てて郵便局に戻すやつでしょ。
629名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:20:48 ID:MNpjU+Wf0
外資に売る気がないなら、
「外国資本には売りません」
て法案に書いておけばいいのに。
書いても損はないでしょう。外資に売る気がないなら。

それと、郵政民営化賛成の人って、
日本の国債を外資が買うことになっても構わないと思ってるんでしょうか。
それとも、外資が買うのはまずいけど、
もう日本は国債を発行しないから大丈夫と思ってるんでしょうか。
630名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:22:32 ID:+ZP495fD0
>>627
なんでもかんでも政府が悪いってのはなぁ。
最良だったとも思わないがそれによって不良債権問題も片付いたからこそ
いまの好景気、企業の金余りの状態がある。
企業買収も活発だし、株も上昇基調にある。
金融危機とは全く状況が違うと思うけど。
631名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:25:03 ID:HXqZR4Q40
>>630
>最良だったとも思わないがそれによって不良債権問題も片付いたからこそ

片付いてないんだよなあ・・・
知らん人、多いんだな
632名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:25:13 ID:MNpjU+Wf0
「対外債務が膨らんだニュージーランドを郵政民営化を救った」
というのが郵政民営化賛成の根拠の一つなら、
郵政民営化賛成の人には、
「日本のこれまでの対外債務、これからの対外債務」
を、郵貯簡保、国債、郵政民営化等の言葉を使って語ってほしぃ。
633名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:27:26 ID:MNpjU+Wf0
「対外債務が膨らんだニュージーランドを郵政民営化が救った」
というのが郵政民営化賛成の根拠の一つなら、
郵政民営化賛成の人には、
「日本のこれまでの対外債務、これからの対外債務」
を、郵貯簡保、国債、郵政民営化等の言葉を使って語ってほしぃ。


わーい、間違えた。↑でした。
634名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:27:44 ID:wWBo3xTV0
ソースが赤旗じゃほんとにアジびらをソースにしてるのと変わらない
聖教新聞や東スポ信じろっていってるのと同じレベルなんだが
635名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:27:55 ID:/08QiXcC0
>>630
>いまの好景気、企業の金余りの状態がある。

え?好景気なの?今って(´・ω・`)好景気なのに金余り状態とはこれいかに?
636名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:28:31 ID:fRV/nuqQ0
日本は対外債務あんまりないだろ。
637名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:31:04 ID:lAv4Cnkt0
冬柴が「そうはイカンザキ!」されたのか
638名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:31:22 ID:En6ohpOK0
>>630
就任直後の株価に及んだか及んでないか、まだ及んでなかったよな?
とかそういうレベルの株価の何が誇れるの。

今の好景気も就任後から落とした分が、中国特需もあって
やっと戻ってきたという状態だよね。しかし貧困率の上昇から見ても分かるとおり
上のやつらがガッポリ儲かってるだけで、下のやつらには金が回ってきてない。

不良債権が片付いて安心っていうのは何を根拠に?
639名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:31:52 ID:+ZP495fD0
>>629
部分的に外資が郵貯の株を買うことは何の問題もないでしょう。
株の売却は10年かけて政府がコントロールするわけだから
もし外資に経営権を乗っ取られたくなければ大量に売却しなければ良いだけの事。
難しい問題じゃない。

それと日本の国債を外資が買うことのどこが問題なんだ?
640名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:33:14 ID:/08QiXcC0
>>636
それも郵貯があったおかげじゃないの?(´・ω・`)
641名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:35:28 ID:fRV/nuqQ0
●景気対策について

国債で金借りて公共事業をやるというのがおかしいんだよ。
無駄に利息ばっかり払わないといけない。
利息で雪だるま式に借金が増える。
財政も借金だらけ(1000兆円)になって国家が破綻する。
■増税で高給サラリーマン(いわゆるサラリーマン増税。
低所得者からも少しとるのでみなおしが必要かも)
や金持ちからお金を集めて、
公共事業
(本当に必要な事業、個人への補助金、年金も含む)
をやれば、景気がよくなって
税収も増える。利息なんて払わなくてもいい。
財政赤字もできない。
もともと、これが財政の基本である。
642名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:36:32 ID:CjN1Z1NH0
お、郵便局の公務員さんが必死になって工作してますねwwwwww


643名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:38:58 ID:+ZP495fD0
>>638
銀行の不良債権残高と収益の回復状況をみても明らかでしょう。
644名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:38:59 ID:LQmtx4D50
>>619
是非はともかく、あなたの主張はよくわかりました。

で、ここのところが良くわからないのですが、もしよければ
「違う前提条件の数字」と言うのは答弁のどの部分かを教えて頂きたい。
ざっと読んだ限りでは、どちらもスプレッドが1%での試算と思いますが?

645名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:40:11 ID:PaUijk7g0
>>643
国が投入した金のことは考えてないんだね
646名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:40:50 ID:h4+OC0Yt0
究極の選択としての 層化 OR 共産

どっちもやだな
647名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:43:26 ID:En6ohpOK0
共産からは選挙のお願いされたことないからまだマシと見るw
648名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:44:05 ID:bTkOKvqkO
>>646
なら 層価入れ
649フジチクから巨額不正献金受け巨額脱税を隠蔽してた古川元久:2005/09/08(木) 15:45:29 ID:0uuKYo8S0
 労組や連合は、ほんとに労働者の味方なんでしょぅか。
 民間労働者には絶望と際限の無い大増税の悪循環。
 公務員にはリストラの無い何不自由ない生活。
 笹森や労組幹部には公務員系労組からの恩賞金。
       
 民主党は「郵政民営化」(行財政改革)に反対の勢力です。    

( ※ 民主党の支持母体である「連合」には、「郵政労組」「日教組」  
   「NHK労組」はじめ、多くの公務員系労組が加盟しているからです。
    8万人削減と口では言いながらも、郵政の人員削減について
    政権公約には明記されていません。            )

http://www.geocities.jp/ariradne/cb.html


やはりマスコミがひた隠しにする郵政解散の理由と争点
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508091144.html

「郵政民営化で350兆円が米国に奪い取られる」というデマ
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508121326.html

民主党の郵政改革案のデタラメっぷりを検証
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508151308.html

「過疎地の郵便局が無くなる」という脅しに騙されるな!
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508231302.html
650名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:46:59 ID:rbWtggGb0
>>638
日経読め
651名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:50:40 ID:n3rn8L0Y0
2008年、小渕さんのツケ第一弾が来ますが、返すあてはあるの?
また国債で10年後に先送りですか?
652名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:53:40 ID:/wJ/H3ae0
増税で収入増やしてインフレで貨幣価値を下落させて借金を返す

なんて言って見る
653名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 15:59:30 ID:4q8z6c4K0
>>651
退職金に大幅に課税する
団塊の世代の退職金でかなり稼げるだろう
また税法改正して、累進課税を強化して昔みたいに最高税率75%に戻す
法人税アップは難しいので数%アップと赤字法人からも税金を取る
これでOK
654名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:04:08 ID:v3kgLaq10
読みたくないのに無理にでもスレ立てて読ませる
時をかけるメイドさんφ ★の必死さを支えるものは何なのか・・?


まさか共産党員っ? はたまた民青構成員?
655名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:05:24 ID:pL2VyCGP0
30兆円市場のパチンコに10%課税。
656名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:05:27 ID:Il/B9MfT0
>>615
>> 「公社のままなら二〇一六年に千三百八十億円の黒字で、
>民営化したら六百億円の赤字になると政府が認めたと説明。」

その内容を正確に書けば次のとおりになりまつ。

公社のままなら、
消費税納税額が少なく(消費税の税収減)、
預金保険料も「政府保証という国民負担」に押付けたままなので、
国民負担を強いる一方で、郵政公社としては千三百八十億円の黒字。


民営化すると、
消費税納税額が多く(消費税の税収増)、
預金保険料の支払いで「政府保証という国民負担」が解消されるので、
国民負担が減る一方で、郵政会社としては六百億円の赤字。
657名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:18:05 ID:pkCsma5N0
>>634
釣られてみるが、
取材量・情報量ともまったく違う。

658名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:28:57 ID:bf8KBXFJ0
総理大臣の職は非常に重要だし激務だ。
人格的に問題があっては、国家に大きな損害を与える。
小泉総理が、精神分裂症になられたら、国家はどれだけ損害をこうむるか判らない。

小泉総理がはじめての選挙で、父が世話をしてた郵便局が見捨てて田川誠一氏を
応援 した理由を考えた事がある。
全員が世話になってきた父や祖父の代々の恩を無視して、ロンドン大学留学から
帰ったお坊ちゃまを、裏切るなんて普通考えられん。

レイプの噂だけくらい、若気の過ちと思えるけど、精神分裂症では・・・

><小泉氏の入院歴>
・小泉純一郎氏は、1967年の4月に婦女暴行事件を引き起こした後、
・都立松沢病院に入院している。

・強制的な入院であり、父親が入院させている。精神分裂病であると診断されている。
http://www.pressnet.tv/log/view/6451
659名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:31:34 ID:bf8KBXFJ0
レイプの噂は聞いてたが、そちらには若気の過ちとしてそれほど気にはならな
かったけど精神分裂病という事になると、無視するわけにはイカン。

というのが最近の小泉総理は俺には、非常に理解しづらい所がある。
特に小泉民営化案が税金の節約になるとの感じの事を、信じておられるようだ。
郵政公社は独立採算制で、国家公務員としては珍しく黒字を計上し、その50%
を国庫納付金として税金よりも高く納入してるのに!
国鉄の民営化のときは1兆円くらい、納付したという。

>「小泉さん、狂っている」という声を地方で聞く。
・「精神鑑定が必要」という過激な声もある。地方で朴訥に毎日の仕事に追われて
・いる人からすると 、今の小泉さんの言動は理解を超えている。
http://www.n-kan.jp/bbs/index.html
660名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:35:45 ID:/08QiXcC0
>>654
この手のレスするヤシが一番工作員くさいんだけどw(ノ∀`) アチャー




主張そのものに対する反論とかってできないのかな?(・∀・)
661名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 16:42:37 ID:s9Zya2ch0
>>656
この民営化の試算は新規事業を全く始めないことを前提としている。
非現実的な数字だな。
662名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:25:32 ID:AzjXt8K10
【選挙】「比例区では自民と公明は一つの政党と同じ」 自民・武部幹事長語る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125758036/l50
663名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:29:35 ID:NX9H8zn+0
国家公務員っつっても郵政公社が給料払ってるわけだし、
一般企業より遥かに安月給でコキ使えてそれでいて公務員だから
スト権も行使出来ない最高の社員なのに民営化したら逆に人件費かさむぞ
公社化後はかなり勧奨退職が進んで人員整理して試験区分の違いによる人事配置の問題も
解決してアルバイトも適度に導入が進んで折角効率的に仕事するようになったのに。
郵政事業の大赤字化と郵貯マネーの海外流出で日本経済はさらに悪化して大増税確定だな
664名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 19:36:34 ID:mchhz2Rw0
政治活動もやりたい放題になるから、今以上に政治的な力を持ちそう。コワ
665名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:30:27 ID:yfq8gCIm0
政治活動をやれるような暇はなくなるw
666名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:30:39 ID:AzjXt8K10
いいかげん小泉劇場の舞台裏に気づけよ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125333632/l50
667名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 20:33:31 ID:YmL5KHgc0
ギャフンはねーだろ
668REI KAI TSUSHIN:2005/09/08(木) 20:43:47 ID:NuJ66S+D0
共産党候補:『アメリカの顔色ばかりうかがっている政府に対して・・・』

REI KAI さん:『中国やソビエトの後押しを受けたにもかかわらず、北朝鮮は『貧乏だね〜』』
REI KAI さん:『欲しがりません勝つまでは!てか!?』
REI KAI さん:『豊かな国 アメリカに負けて占領されたからこそ、アメリカ国民の税金で復興出来たんじゃ〜ぁないか(`´メ)』
REI KAI さん:『貧乏な国 中国に負けていたら北朝鮮みたいな貧乏国になってるよ(^▽^ケケケ』
669名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:05:51 ID:y/3coLfO0
>>656
勘で書くなよ

シミュレーションにおける公社と民営の差は税金を払うか否かのみ

あとは全く同じ
670名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:08:18 ID:y/3coLfO0
○竹中郵政民営化担当大臣 公社が続いた場合は、民営化される場合に比べまして、これは、租税を払わない、
そして預金保険料を払わないということになりますから、その租税が上乗せされ、そして預金保険料が上乗せされた形になりますので、
単純にそれを計算いたしますと、1383億円という数字が出てまいります。
 ただし、この1383億円は、民営化の場合だったら払っていた租税848億円、預金保険料1135億円を払わない場合ということでありますので、
その分の利益が上乗せされて出ているということになるわけでございます。
671名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 21:50:15 ID:yfq8gCIm0
600億円の赤字ぐらい経営努力で何とかしろ。
ってかなんとかなるレベルじゃん。
10年猶予があるんだし。
672名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 22:16:35 ID:/Ih1XTNv0
結局、これって公明党の冬芝が嘘を付いたってこと?
673名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 22:21:16 ID:y/3coLfO0
つか経営努力とかを一切廃した単純なシミュレーションなんだけどね

何も変えずに今のまんまで10年後はどんなんかなーって程度

で最後に
民営化の場合 払うべきものを引く
公社の場合  何も引かない

それだけの違い。
それを>>656みたいに脳内変換させようというのが共産の狙い
674名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 22:40:42 ID:mchhz2Rw0
郵貯用の預金保険機構を作ればいい。
675名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 23:09:36 ID:lKY9xsKT0
676名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 23:40:46 ID:Il/B9MfT0
>>669
>勘で書くなよ

>シミュレーションにおける公社と民営の差は税金を払うか否かのみ

勘じゃなくて、赤旗自身が自白してる事でつよ。
ttp://www.jcp.or.jp/tokusyu-05/11-yusei/html/03.html
677名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 23:45:05 ID:YY80823T0
>671 ようは地方切り捨てろってことか。
678名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 23:45:44 ID:9aZvSLKf0
>>675
お、よく貼られるネタだ。これって局か出張所ってことで色々わからん部分が多いけど。
でもとりあえず数字だけ見ると、実は現時点で赤字の局って東京全体(島嶼部
含めて)では数%しかないんだよね。びっくり。案外経営戦略的に正しいかも知れない。

>>564
ありがとう。わざわざ読んでくれる人がいると言うのは素直に嬉しいです。

その上でツッコミ継続。「財投改革が中途半端」というのはどういう意味なのかな?
財投機関の改革(機関債云々)という意味ならわかるけど、郵貯簡保は既に財投と言う
システムからの距離は民家金融機関とほぼ変わらない立場であるとは言えると思うんだけど。
bewaad先生のとこじゃその点説明がなかったのかな?
郵政民営化法案の起草者からしていってるんだけどね。よければ田中秀臣って人のblogも覗いてみてね。

あとなんつーかこそばゆいお気遣いの方なんだけど、ネタにしても他から剽窃する
だけなんでblogを立てるには及ばないかな、つか法に触れない限り(でも公職選挙法
関係は今でもやばいかな・・・)は逃げ放題な無責任の立場で書ける2chが合ってると思うんで。
痛々しくて申し訳ないけど、まあ生温かく見守るか、スルーするかで以後もお願いします。
679名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 23:48:36 ID:lVz5tXJP0
私はなぜ現実にギャフンという人が居ないのかを考えてみた。
ひょっとしてこれは、キヤノンという会社がキヤノンであって、
キャノンではないのと同様に、ギャフンも本当はギヤフンだった
のではあるまいか?
680名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 23:52:06 ID:mchhz2Rw0
>>679
「ぎゃふん」は、江戸時代には、「ぎょふん」だった。
681名無しさん@6周年:2005/09/08(木) 23:54:40 ID:9aZvSLKf0
>>581
意味わからんな。「抑えてなんぞおらん」という部分だけ見て↓見たいなレス書いたけど

>そのロジックはよくわかるんだけど(だから民営化なんか意味ねえって言ってるわけで)、
>でもとりあえず短期的には過去の「運用部ショック」みたいな事態(あれも財投改革の
>一環として起きた事件)も起きちゃうかもしれないわけで、>>579がまったくの嘘である
>ということではないよ。

後の部分見ると完全に民営化特有の誤解を支離滅裂な文章で誤魔化してるだけだね。
抑えてるのか抑えてないのかわけわからん。

>>582
億じゃなくて兆です。過去レスにもう一人同じ間違いしてた人がいたけど。

>>588
ライフラインじゃない?
682名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 00:06:23 ID:OsZ+0Cjx0
>>589以降のNZの話。根本的な議論と関わるんで某所からコピペ。

改革の「痛み」が必要とされるのは、公的部門や衰退産業に労働力・資源が固定され、
他の伸び盛りの産業が不当に高い賃金・費用・金利を支払わざるを得ない状態が典型。
つまり今とは反対の高インフレ・高金利の対策として普通使われるわけ。レーガンや
サッチャーがスタグフレーションと言われる不況と高インフレが共存する経済を打破で
きたのは、賃下げやリストラを拒みストライキを頻発させる強力な労組や、規制によって
競争から保護され既得権に安住していた連中を次々に葬り、供給難に喘いでいた
他産業がそれらの資源を利用できるようにしたから。ただマクロ経済政策・財政金
融政策の運営がデタラメだったことから在任中にその効果が現れることはなかったんだけどね。

で、誰でも知ってると思うけど、今日本はデフレなわけで、企業は社員の取り合いよりも、
首切りや派遣への入れ替えに忙しい。公的部門や衰退産業に労働力が固定されて
みんな困ってるというのでは全然ないよね。たとえば2000年と比べるとだいたい100万人ほど
就業者が少ないまま。こういう状況ではどちらかというと失業者をマクロ経済政策による
需要喚起で各産業が有効利用できるように、つまり痛みを和らげる方がずっと賢い。
なぜなら失業者とはその時点で利用されざる労働力という資源の無駄だから。
だから地価や資材、そして賃金の相対的に低い不況期に必要な公共事業を
行うのはそれなりに合理的なんだけど、ともかく今の景気好転だってほとんどは
輸出(≠純輸出)増や高齢化による福祉財政拡大、つまり需要増によって説明できるわけだしね。

そもそもの話、日本は経済規模でも労働力の点でも公的部門の比重が小さいんだよ。
基本的な公共サービスの規模を示す政府最終消費支出で比較すると、日本は先進国中最も小さい。アメリカより下。
福祉が一般庶民の税金を食い散らしていると思ってる人もいるかもしれないけど、実際にはそうじゃないし。
http://www.fukuyama.hiroshima.med.or.jp/iryou/gif/7.gif
あと人口当たりの公務員数も参考になるか。特殊法人を加えてもアメリカの半分、フランスの3分の1。

だから日本に限って言えば、公的部門の改革停滞が経済全体の足枷だとは到底考えられない。
683名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 00:10:01 ID:OsZ+0Cjx0
>>669>>674>>676
郵貯簡保って民間と違ってリスクのある資産には手出しできないように
なってるわけで、基本的に預金保険料はそんなに要らないんだよ。
預金保険が必要になる前にまずは自己資本が減少するわけで、
そこまで赤字が拡大するって事はまずない。
民間だと不景気になったりバブルが弾けた途端あっという間だけど。
684名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 00:13:18 ID:OsZ+0Cjx0
ていうか過去レスで何度も書いたけど、分社化のコストについてまともに
答えた人がいないんだよね。スルーしてくだらない二項対立に持ち込む人しかいない。
分社化によるコスト増大を考えれば、公社のままの方が経営的に問題ないって話は十分ありうると思うね。

あー本当に議論がループするだけだな、まあ別にいいけど。
685名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 01:00:33 ID:k48Xh9NE0
>>684
分社民営化による弊害(コスト増)については、理解できるし、
それによってある程度の資金(貯金や簡保)が民間に乗り換えるよね?
それは、そのまま民間を潤すことになるよね?
で、その資金が最も資金を必要としている中小に融資される可能性はあるよね?
686名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 01:26:02 ID:mCislTg00
>>682
可能性は0じゃないけど、ほとんどないだろうなあ。

だっていまでも民間の銀行内にカネは余ってて、
でもやっぱりそのカネは国債購入に回ってるわけで。

銀行の外でカネが回らないと、デフレも改善しないし景気もよくならないですが、
デフレゆえに、おカネの無いところは回収の見込みがないからやっぱり貸せないし、
見込みのある会社は借りなくても自分でおカネを持ってるから、借りにきません。

ちなみに、公社化したことで、既に貯金はどんどん流出してます。
687名無しさん@6周年 :2005/09/09(金) 01:56:22 ID:oAgooKYE0
>>684
しょうがないよ。
B層ってのは呑み込み悪い連中だから。
688名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 02:38:43 ID:Ac3t2J6P0
>>684 >>687
民営化して潰れる心配が出てくれば営業努力をし、コスト削減の努力をする、
公営では潰れる心配が無いからそんな事しない。
民営化でコストが増大するなら全ての民間企業を公社化すれば大幅にコストが減るはずだよな
トヨタも新日鉄も全部公社化した方がいいかも名w
689名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 02:40:46 ID:Ac3t2J6P0
ここは赤旗スレだったな、国営、統制経済大好きな方々の巣窟ってわけかw
690名無しさん@6周年 :2005/09/09(金) 02:41:39 ID:oAgooKYE0
>>688
スレを100回読み直せ。B層よ。
691名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 02:43:26 ID:mCislTg00
あ、、686は>>685宛てのレスね。。アンカー間違い。。
692名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 03:00:39 ID:Ac3t2J6P0
>>690
民営化して分社化するとコストが増大するんだろ
なら自動車会社を全部国営にして、一社に統合すればコストが下がるって事だよなw
693名無しさん@6周年 :2005/09/09(金) 03:22:43 ID:oAgooKYE0
>>692
おまえまだ過去レス読んでないだろ?
あ、そうか読めないからB層だったな。すまんすまん。
694名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 03:45:53 ID:PReyMe4n0
廃止で、全員首きるのが一番いいのだけど、
分社で延命して、新事業で雇用も確保できる
ようにしようというやさしい民営化に感謝する
べきなのに。
695名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 04:31:51 ID:Ac3t2J6P0
>>693
なぜか、郵政の分割民営化のときだけははコストは増大するが、
その他の事業体では民営で分割された方がコストが安くなるという
不思議な現象が発生しますってかw
696名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 04:39:56 ID:mCislTg00
>>695
その理由も過去ログで提示済みだったと思う、とマジレス
697名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 06:05:37 ID:KtZFIuMXO
つまり、ニュージーランドで郵政民営化は行われたが、
当時のニュージーランドと今の日本では、経済的な状況が全く異なると。

しかも、経済面を離れた「郵便サービス」という面を考えると、
ニュージーランドはむしろ、
「公的な郵便サービス制度を後から作り直すはめになった」
先例であると。
698名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 07:06:45 ID:30tJKnU10
>>675
なんじゃこりゃ。
絶対こんなに郵便局イラネー
699名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 09:37:05 ID:URph7K6e0
日本の場合民営化して過疎でどうにもならなくなった地域は
民営化した株の売却益で基金を積んで支援をする。
そういう仕組みがあるんでゼロからサービスを作りなおす必要はない。
700名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 09:49:53 ID:77NDb6ON0
民営化されると、郵便局のATMが有料になるばかりだけじゃなく、
宅配便も銀行も今まで郵便局の安い料金に合わせていたのが、
国の後ろ盾が無くなって値上げに踏み切る民営化後の郵便局に合わせて
料金が高くなるんでしょ?
701名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 10:04:53 ID:eZpmLoZM0
各党まとめ

自民党・公明党
財政再建・・・3  2010年代初頭のプライマリーバランス黒字化を狙うも、税収低迷で実現可能性30%
構造改革・・・4  郵政民営化を押し進める。それ以降の改革については不透明
景気対策・・・2  財務省主導の緊縮財政が続く。増税リスクも高い
総評・・・・・4  郵政民営化に注力するも「景気回復なくして財政再建も福祉改革もなし」との考え方が欲しい

民主党
財政再建・・・2  3年10兆円(17兆円?)の支出削減を公約するも、その内容が不透明
構造改革・・・2  郵政民営化の先行き不透明。福祉改革の実現可能性にも疑問符
景気対策・・・1  自民党以上の緊縮財政と増税リスク。来年度予算の白紙撤回も経済に悪影響
総評・・・・・1  すべての政策で実現可能性が低く、外交リスクも高い。政権担当能力に疑問符

社民党・共産党
財政再建・・・2  借金を一般会計から切り離すとの案は新しいものの、実現可能性は低い
構造改革・・・2  郵政民営化反対を含め、具体的政策がない
景気対策・・・3  公共投資による景気対策を打ち出すが、法人税率アップも盛り込む
総評・・・・・2  社民党はともかく、共産党は「確かな野党」としての存在は必要か

国民新党・新党日本
財政再建・・・3  長期的な景気回復を前提とした無理のない財政再建を目指す
構造改革・・・1  旧来型の既得権益を守る
景気対策・・・4  バラマキ型ではあるものの、財政出動による景気対策を打ち出す
総評・・・・・3  現状の日本に必要な景気対策を公約に掲げる唯一の保守政党

(c)avex/わた
702名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 10:38:17 ID:0IdTTc6t0
過疎地にどれだけサービスを提供し続けるべきなのが,実は隠れた争点
なんだよね.確かに山奥とか,郵便局を存続する以外にも,高速道路
を作るかとかいろいろあるよね.ここに都会並みのインフラを引き続けるのは
少なくとも不経済.ある程度まとまって住むとか考えることも重要なのでは
無いだろうか? もちろんそこに住んでいる人は抵抗するだろうが.でも,
国庫は赤字なのだから,山奥の人にもある程度の「痛み」を受けてもらうのも
仕方が無いのではないだろうか?
703名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 11:11:48 ID:URph7K6e0
過疎化が進むのは山奥の人の責任だからな。
資本の再配分でいうなら過疎地の手当てを維持するのは
それだけで財政圧迫になる。廃れるのしょうがない。
嫌なら基本的な人口を増やす努力をして欲しい。
704名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 11:33:53 ID:xdbBAINd0
首相官邸前で女が首切り 4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125883690/l50
731 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/09/01(木) 20:08:26 ID:0914bAnz0
今日、麹町警察に電凸しました。答えられる範囲でと言うことで、
パスポートについて聞くと、「パスポートがあったから身元がわかりました」
と言う事でした。次に国籍について聞くと、とたんに態度がかわり、
「うかつな事は言えない」「広報へ聞いて」とすぐにでも切りたい感じに。

で、広報0335814321に電凸。相手は広報の石井。何を聞いても「市民には
一切教えない」の一点張り。しまいには「処分しますよ」「あなたに対処する」
といった脅しまでありました。逮捕してください、何と言う罪ですかというと、
答えませんでした。ただ、捜査中であることはぼろっと言ってました。

今日の電凸で感じたことは、やはり女性は日本人ではない、警察にもかなりの
圧力がかかっているということでした。あと、ネットに晒されるのも異様に
嫌がってました。
705名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 11:39:04 ID:7fhXl+MC0
つーかパチンコ禁止にしてそんな違法なとこに金流れなくしたら、違うちゃんんとしたとこに金いくしかないんだし、
そしてら景気回復するじゃんねえ。その企業が儲かって法人税たくさん納めるし、忙しくなるから雇用増えるしさ。
706名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 11:52:26 ID:QaGfinHE0
>>702
ヒント:ユニバーサルサービス
707恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/09/09(金) 17:01:01 ID:HlmdRgtv0
>>702
>確かに山奥とか,郵便局を存続する以外にも,高速道路
>を作るかとかいろいろあるよね

俺は郵便局の存続は行うべきと思う。
小泉民営化案じゃ、2兆円のお金なんかすぐ底をついて無人郵便局ばかり
になってお年寄りには使いつらくなるだろうね。
郵便局は独立採算で黒字なんだろ、それを何でイジル必要があるんだろ?

あなたは旅行して現地を見たことないようだが、旅行する時の郵便局は
大変役に立つ。
どんなド田舎に行っても、あるから大金を持ち歩かなくて済む。
銀行じゃ大都会まで行かないと、無くなってるのでね。

ダイタイお年よりはまとまって住んでます。
山奥の1軒家というのは、めったにないし不便で、話相手もいず心細い。
車で送ってもらうという事も、やりにくいしね。

ついでに言えば、携帯はドコモの方が通じやすい。

高速道路なんて田舎の人間には、雲の上の出来事。
発言力もないし、運動しても無駄なのはわかってる。
セイゼイ幹線道路を少し広げて欲しいくらいか。
708名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 17:03:25 ID:y7YtSrZV0
>>707
勉強しなおしてください。
709恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/09/09(金) 17:19:20 ID:HlmdRgtv0
>>703
>過疎化が進むのは山奥の人の責任だからな。

責任とはいえない。
頑張ってやれば何とかでき、家族の未来に希望があるというのならそうも言えるけど。

今の山奥には現金仕事が少ない、むかしは山仕事がいろいろあったけど外国から
極端に安い材木が入るようになって、現金にはならなくなってしまってる。

木の間伐をするときに、補助が出てやっと山の手入れが出来るくらいのものだ。
お年寄りばかりだから後、30年もしたらどれだけ人が住んでるんだろうかな?
人も道路も無くなり、荒れた無人の廃墟と間伐もしてない値打ちのない山ばかりかな?
710恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/09/09(金) 17:21:44 ID:HlmdRgtv0
今 自民自民郵政郵政になっちゃってる人の中で
前回の参院選 民主に入れた人は多いはず 
俺も確かに 最初は あの解散を見て民営化いいじゃないか改革改革!
今回は自民に・・などとあの劇場にハマリそうになったが
 
 だがしかし! あ ぶ な い あ ぶ な い!!!

いざ党首討論始まってみると、をい、郵政公社にはもともと人件費も
運営費も一円も税金が使われてないんだから
公務員削減にも減税にもつながらない。この改革が自分らの生活に
あまり影響がないんだよ。つまりやろうがやるまいがお好きにどうぞ
問題はそっちに気を取られ 年金 社保庁廃止 国債 天下り対策
こっちの改革はまるっきり手付かずで放置されていること。
増え続ける国債 国が破綻する前に 

サラリーマン大増税(フリーターも給与所得者なので同等)消費税 社会保障

を押し付けられ有無を言わさず給料から天引き。
年収2000万円以下で改革改革って浮かれてる人
給料明細みてから泣いてももう遅い。定率減税 所得控除廃止で
自分の身に降りかかってくる重い負担を忘れてはいけない。

  こ の 政 権 が 4 年 も 続 く な ん て
や っ ぱ り 冗 談 じ ゃ な い ・・・

 郵政民営化 ○ × のそんな単純な選挙じゃないんだよ。
711名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 17:22:02 ID:GDXLjxe00
>>709
法よりも田舎のDQNルールが優先なんだからそりゃちょっと学のある奴は
都会のしがらみが薄いとこに流れるさ。田舎が過疎るのは自然の流れ。
712名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 17:22:11 ID:/yDyedSH0
いっくら、理屈こねても民営化は避けられない。
脅し騙しもほどほどに。
長い目で見れば、特定郵便局長の厚遇を廃止するだけでも
大きな成果デス。
713名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 17:24:04 ID:DKLPB2s40
中小サラリーマンは単純に大企業優遇の自民党を見捨てる
714名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 17:34:02 ID:y7YtSrZV0
>>710
もっと勉強してくださいね。

公社が故に払うべき税金を払ってないために利益が多く見えるだけ。
しかもその頼みの利益もこの2年で猛烈に減少中、かつ改善する要素無し。
ちょっとでも赤字になれば、それは確実に税金で補填される。
旧国鉄のようにね。

715702:2005/09/09(金) 18:39:20 ID:05XBBJM70
この一連のレスには突っ込みどころ満載なのだが :-)
>>703
人口が増える努力をするよりは,ある程度集まって住むというのが私の
主張です.移動手段として車があるのだし.私はその車だけなら公共で援助
してもいいと思います.
>>705
この問題とも絡むのだが,圧力団体(票田という意味も含む)とどう戦う
かも,私は隠れた争点と考えています.
>>707
残念ながら私は山奥をドライブするのが趣味ですので山奥の状況は
熟知しています.私の主張は,まとまって住む規模をもっと大きくしては
どうかということです.高速道路は誤解を生んで申し訳なかった.私が
意図したのは酷道の改修です.地方の「先生」を通して動いているのが実態
のようです.直接票になるし.
716名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 18:40:44 ID:ybZGi3g60
赤旗スレ
717名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 18:44:51 ID:V0A8UzVP0
ギャフン(笑)
718名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 19:13:09 ID:rGjnNcdJ0
ジジイの言語感覚は理解しがたい

ギャフン?
719名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 22:25:00 ID:hCPtiU8G0
>>714
うそつき発見
720名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 22:57:13 ID:VsW/hqVj0
>>714の払うべき税金云々というネタは過去レスでさんざやったよね。

そんで引き合いに出してる旧国鉄債務だけど、
あれって実は多くが過大な設備投資のせいだったらしい。

国鉄長期債務の処理問題とその経済的含意に関する一考察  
http://www.jbaudit.go.jp/kanren/gar/japanese/article11to20/j17d04.htm

鉄道族議員が地元に無理矢理鉄道を引っ張ってきたせいで増えちゃった。
国鉄を運用するだけの収支ならそんなに大きな問題ではなかったのかな。

ということは、JRが民営化した後でも、地方利権誘導のために新規の路線が
引かれるのであれば、旧国鉄時代の雪ダルマ式債務増加の悪弊は断たれて
いないとも言えるよね。この点で、橋本内閣以降の政権が凍結していた整備新幹線の
着工にゴーサイン出した小泉政権が、郵政民営化肯定論のために国鉄を引き合いに
出すというのであれば、それは言行不一致の謗りを免れないものだと思う。

あと、郵政事業に関して今後それに匹敵するだけの地域展開が行われるとは
到底考えがたいよね。というか既にユニバーサルに展開しきってさえいるんだから。
杞憂もいいところ。
721名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 23:01:32 ID:0D4YXQmw0
age
722そしてコピペ投下:2005/09/09(金) 23:01:32 ID:VsW/hqVj0
★民営化後10年で県全体の郵政事業が赤字化する道県リスト(サービス切捨て可能性大)

平成15年度郵政公社決算から経常利益 2兆5488億円 ここから完全民営化持までの減益幅をまず求める。
ケースA. 平成28年度骨格経営試算から4民営化会社全体の税引前利益の減益幅 1兆8953億円
ケースB .平成28年度政府試算による新規事業5割達成時の税引前利益の減益幅 1兆5943億円
ケースC. 平成28年度政府試算による新規事業10割達成時の税引前利益の減益幅 1兆2903億円

そして、1.簡易局は平成28年度時点でも減益しないとして除外する。
各県毎の局舎数などの詳細な統計は普通局および特定局のみである為の措置。

2.ある局(県)の経営規模は総収益と総費用の和に比例するとする。
例えば収益300費用300の局(県)は収益200費用100の局(県)の2倍の経営規模とする。

3.http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/PDF/sonota/050311j90101.pdfから
 各々の県の経営規模を求め、国全体の経営規模との比をケースA.B.C.の各減益幅に乗ずる。
 これを各県の黒字から減じた数字がマイナスになる県は、完全民営化時に県全体の収支が
 赤字化し、サービス切捨てとなる可能性が高い(左ほど赤字幅大)。

ケースA. 北海道、福島、鹿児島、岩手、秋田、山形、熊本、島根、大分、青森、宮城、新潟、宮崎、
      長野、高知、沖縄、鳥取、山口、愛媛、石川、福井、佐賀 の22道県、総赤字額2021億円
ケースB. 北海道、岩手、鹿児島、福島、秋田、山形、島根、熊本、大分、青森、宮崎、高知、沖縄、
      鳥取、宮城 の15道県、1263億円
ケースC. 北海道、岩手、秋田、鹿児島、山形、福島、島根、大分、熊本、沖縄、高知、宮崎、鳥取、
      青森 の14道県 718億円

さらに各県の無集配局を全て簡易局にした場合の収支(1局あたり1663万円の改善とする)を求める。

ケースA'. 北海道、岩手、福島、鹿児島、秋田、山形、島根、熊本、大分、宮崎、青森、高知、宮城、
      沖縄、鳥取、長野 の16道県、1275億円
ケースB'. 北海道、岩手、秋田、鹿児島、福島、山形、島根、大分、熊本、宮崎、沖縄、青森、高知、
      鳥取 の14道県、721億円
ケースC'. 北海道、岩手、秋田、山形、鹿児島、島根、福島 の7道県、319億円
723名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 23:19:05 ID:VsW/hqVj0
>>722>>428>>649にある以下のエントリにツッコミ入れたものと思ってください。

「過疎地の郵便局が無くなる」という脅しに騙されるな!
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508231302.html

>>685
コスト高の金融機関の存在、あるいはその創造は社会全体の資源浪費に繋がる。
たとえ資金が逃げても非効率性の存在は変わらないよ。同じ非効率なら
ユニバーサルサービスの維持に割り当てたいなあ。

>>695
分割とは違うでしょ。バカでかいネットワークは維持したままなんだから。
単に業務ごとに分けただけ。

分社化の狙いはリスク遮断という事だけど、窓口と郵便の2社には国の公的関与が
存在し続け、また郵貯簡保会社は所詮郵便局のネットワークがあってようやく機能する。
分社化による社会的資源の効率的分配という狙いは机上の空論だと思う。

それにドイツポストのように郵貯を再吸収した例もあるんだから、半分が国税収入となるはず
だった数千億の費用を掛けて、民間企業の判断を国が先取りする必要はないでしょ。
724名無しさん@6周年:2005/09/09(金) 23:30:59 ID:VsW/hqVj0
あと郵貯と簡保の2社も最初から統合すべきという意見もあるみたい。
金融業界は旧来の銀行証券保険と言う垣根を越えて統合しつつあるから、
その意味でもわざわざ分社化する意味があるかという疑問がわく。

そもそもの焦点は分社化によって増える税負担の問題だよね。
分社化すると、窓口以外の3社はわざわざ赤字局での営業契約をする義理はなくなる。
公社のままであれば、現在のように黒字局の儲けで赤字局を賄うようにすることは
何の支障もないんだけど、商売の論理が絡むとそういう非効率は許されなくなるわけ。
だから公社の場合には必要なかった赤字地域への税補填がかえって必要になりかねない。

あとたとえば1社が赤字局でのサービス提供をやめて窓口委託料を納めなくなれば、
固定的な局舎の維持経費なんかを考えると、他の2事業会社がその1社分のこれまでの
負担を押し付けられる形で委託料が高くなって、連鎖的に事業の収支が悪化し、
結局は全てのサービスの提供が困難になる可能性というのもあるわけだし・・・なんか変な話っぽいか、けどまあいいや。
725名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 04:08:33 ID:3LYTrwbE0
「ギャフン」にワロタ。
726自民党候補「比例は創価へ」と絶叫!:2005/09/10(土) 04:15:28 ID:sufF8N5s0
小泉&自民党&公明党へ投票することは、
池田大作に白紙委任・信任投票することと同意。

なぜなら、すでに小泉&自民党は、池田大作のいいなりになっているからだ!
カルトの創価に投票するなんて、自殺行為だな。

小泉&自民党&公明党のペテンにだまされてはいけない。
727名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 08:02:49 ID:6Yy2sJOL0
ついでだからこっちにも貼ろう。
小泉政権以後、なぜか?過去安定して推移していた
公的部門の就業者が20万人近く増えてしまっているという現象。

労働力調査より産業別就業者数

公務(他に分類されないもの)

平成06年 215万人 ←村山政権スタート
平成07年 218万人
平成08年 214万人 ←橋本政権スタート
平成09年 215万人
平成10年 217万人 ←小渕政権スタート
平成11年 214万人
平成12年 214万人 ←森政権スタート
平成13年 211万人 ←小泉政権スタート
平成14年 217万人
平成15年 227万人
平成16年 233万人

ちなみに20万という数字は郵政公社の規模に匹敵し、
完全失業率にして0.3%程度あり、これを除くと就任前の失業率を上回ったままである。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/zuhyou/05404.xls
http://www.stat.go.jp/data/roudou/industry/zuhyou/in01.xls
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt05.xls

小泉は郵政民営化は公務員削減の一里塚だとかわけわからんこと言ってるけど、
小泉がやる前から過去の「抵抗勢力」政権は何度も公営事業の民営化に成功してるわけ。
民営化できないと公務員リストラで着ないってのは、単に公務員改革をやる気がないことの言い訳。
728名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 08:13:07 ID:1HVcjigE0
ガタガタ言ってないで早く民営化しろよ。細かい話はそれからだ。
729名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 08:15:18 ID:6Yy2sJOL0
民営化すると税金投入は逆に増えまーす。過去レス参照。
730名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 10:41:36 ID:kYGfZr2s0
大体、公務員って民間企業に入ったら役立たずが多いよ。人間的にはいい人が多いんだけど。
ぬるま湯に入って育ってきているからね。無理を通す事を教えられてきていないんだよなぁ。
民営化したら何割かの人間が不要になる→失業した人は他で働けずにニートになる。
という構図が生まれると思うよ。それも、若い世代だったら叩き直せるのだけど、中高年で
一般の会社に勤めるのは無理だと思うよ。企業側からしたら、年齢に合った学習をしていない
人は採用したくないから、再就職すら見つからないと思う。
その意味からしても、完全民営化には反対だなぁ。
731名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 11:05:07 ID:n2mCrqGM0
2chでの小泉人気は、公務員への妬みや嫉妬を持つB層によって
支えられているということが、よくわかるレスだなw
732名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 12:01:45 ID:jGQQeMT30
妬みw
怒りだよ。公務員は民間から羨まれてると感じてるのかw
733名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 12:42:41 ID:n2mCrqGM0
だったら、その怒りは財務省の役人に向けるべきだよな。
まあ、俺は郵政公社も財務省も関係ない立場だけどねw
734名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 13:22:44 ID:jGQQeMT30
財務省も郵便局員も同罪。
公務員の責任の擦り合いは醜いだけだ。
735名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 13:33:02 ID:n2mCrqGM0
冷静な判断能力の無くした馬鹿な大衆ほど怖いものはないなw
736名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 13:36:50 ID:jGQQeMT30
「国民は馬鹿」
「国民は公務員を妬んでいる」
     ↑
これは典型的な駄目公務員の発想。
彼らは基本的に民間人を見下している。
737名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 14:41:48 ID:ZS6NOsqG0
なんかさあ、公務員もそうでない奴も、小泉の馬鹿な煽りに乗せられ過ぎじゃね?
法案の中身なんてそっちのけで、郵政民営化賛成か反対か、とか、公務員VS民間人とかさ、
熱くなってるお前等を見て笑ってるのが小泉竹中コンビじゃん。
小泉自民党がしたいのは、要するに土建屋利権から金融屋利権への鞍替えだろーが。
公務員も民間人も関係ねえよ。
738名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 15:28:16 ID:jGQQeMT30
>>733
小泉竹中コンビが笑ってるってお前妄想激しいよw
土建屋利権?金融屋利権?
だから郵政民営化は勘弁してくれとでも?
バカバカしいw
739名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 15:38:28 ID:n2mCrqGM0
>>738
おっとレスアンカー間違えてるぞ。俺は737じゃないんだが・・・
お前妄想激しいなw 
これだから馬鹿な大衆は怖いよなw
740名無しさん@6周年:2005/09/10(土) 15:59:04 ID:mIbRcPtx0
>>737
金融屋利権だけだと、まだマシなんだけどね・・・。
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:29:48 ID:sAFndm9i0
土建利権だと最低限現場のおっさん達に金が回ってその殆どは消費に使われるけど
金融利権だと労働者に金は回らず、消費にも使われず、外資へ投資とかいうふざけたことをしてくれる。
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:56:19 ID:6Yy2sJOL0
問題は郵政民営化しても土建利権は消えないって事だよ。
何でそんなこともわかってない奴がいるんだろう・・・・
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:25:00 ID:o77JOpPl0
しいちゃん。いいね。
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:51:30 ID:T2ruOCEd0
「私は創価学会員ですが今回は民主党に入れました」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1089560210/l50
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:54:24 ID:mIbRcPtx0
田中角栄の失脚から、土建=金=悪というイメージが定着しているからなぁ。

役人も全部が悪いんじゃなくて、立派に公僕している人もいるわけで。
そういう人たちをどんどん登用して、舵取りをやらせれば良いんだけど、
それは一番めんどくさくて大変だから、誰もやりたがらない。

役人を一律に敵に回すんじゃなくて、適材適所、うまく活用してくれる政治家が欲しい。

根まで腐っていないのは活を入れる。根まで腐ったのは仕方ないので取り除く。

だけどその為には主立ったキャリア官僚のプロフィールと弱点を全て掌握しつつ、
それぞれの役人が執務している仕事の要点をズバリと見抜ける、超プロ級の
政治家としての能力が必要だろうね。

そんな政治家、いるのかな・・・いて欲しい。

少なくとも答弁をプリセットして貰っているような政治家には用はないよ。
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:07:57 ID:elT9XZG00

お前には、総理よりも
詭弁村の村長が似合う           ミミ彡  ☆
小泉信者と一緒に土星に移住しろ  ミミ彡 /   ☆
地球から出ていけ            ミミ彡    /
  `、ー-、         /(彡ミミミヽ ノ彡ミミ))
  _,ニ三≡=-,.    /((彡ミミミミ)(彡彡)))彡)
 '‐( ‘∀‘)´   / 彡彡゙゙゙゙゙"゙゙" """"ヾ彡彡)).
  <´ヽWノフつ/  ミ彡゙ .._    _   ミミ彡  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .つ,_,-、ゝ.   ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ)))  | 郵政民営化とは
   /    ヽ     ミ彡  '/゚ ̄' 〈 ゚̄\ .|ミミ))   |
  └--つつ-ゝ  ((彡|      | | `    |ミ彡  < 初選挙の時
            (彡|    ´-し`)\  |ミミ    | 郵便局長が応援してくれなくて
             ゞ|      、,!  」  |ソ    | 落選させられたオレの私怨
               ヽ '´ ̄ ̄ ̄'ノ /     \____________
                \____/
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:13:55 ID:N/NDF6zD0
age
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:34:40 ID:YJRS87JV0

■公明党冬柴議員が在日外国人地方参政権案を提出
--------------------------------------------------------
【資料】 第162回国会 衆法議案の一覧
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji162.htm#01

(議案件名)
永住外国人に対する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権等の付与に関する法律案
(審議状況)
衆議院で審議中
議案件名永住外国人に対する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権等の付与に関する法律案
議案提出者 冬柴 鐵三君外二名
(経過情報) ~~~~~~~~~~~~~~
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1D9A9CA.htm
(本文情報)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g15901003.htm
749名無しさん@6周年:2005/09/11(日) 11:16:00 ID:UWpMlEHx0
郵政民営化賛成だけど政府案はダメダメ案だからなぁ。民主党に入れるかな。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう
民営化→税金投入増大
だからなに?
消費税を増税すればいいじゃない。
すると経済破綻→先進国の立場から滑落
あひゃひゃ・・・鬱だ氏のう