【衆院選】小泉首相、“抜群”の集客力、1日で5万人 01年の“小泉フィーバー”を想起させる熱気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
★小泉首相集めた!1日で5万人 ラストサンデー自民優勢証明
 各マスコミで「自民優勢」が伝えられる中、投開票日(11日)前の“ラストサンデー”となっ
た4日、自民党の小泉純一郎首相(63)は都内の激戦区中心に街頭演説を行った。首相
が「大勢のみなさまありがとうございます」と話すとおり、各所で1万人を超える聴衆が押し
寄せ、「純ちゃ〜ん」「総理、大好き〜」などの声が乱れ飛んだ。

 この日、小泉首相がまず向かったのは、自公選挙協力のモデル選挙区、東京12区。
無所属出馬の八代英太氏(68)らと激戦を繰り広げている“公明党のプリンス”太田昭宏氏
(59)のもとに走った。
 「太田さんには何としても当選してもらわなきゃ。公明党を背負って立つホープですから」と
絶叫した首相。演説場所のJR赤羽駅東口は1万2000人(主催者発表)の人で埋め尽くさ
れた。大観衆を前に首相の舌は止まらない。「『もうそろそろ(演説を)やめて下さい』と言わ
れちゃいました。」と壇上でニヤリ。

 次に向かったのはJR池袋駅東口。東京10区から立候補の小池百合子環境相(53)の
演説先だ。こちらでも約1万人の前で「さすが、環境は日本だけでなく世界の問題。世界で
活躍しているのが小池さんです」とベタぼめ。“造反組”の急先ぽうで新党「日本」の小林興
起代表代行(61)のもとに、首相自らが“女性刺客”として送り込んだのが小池氏。首相は
「今回、政治の“環境”をよくしようとして、わざわざ東京で立候補してくれた」と評した。

 さらに、東京19区から立候補の松本洋平氏(32)が演説する西武新宿線田無駅にも降り
立った小泉首相。松本氏に対し「地盤、看板、かばんもないこういう人は普通、選挙に出ら
れない」と前置き。「(現在の自民党からは)おもしろい人がどんどん出ている。自民全体が
『新党』みたいになっている」と自画自賛した。

 この日計6か所での聴衆の数は5万人を超えた。他党党首の演説時とは聴衆の数の差
は歴然。まさに自民党が圧勝した01年参院選時の“小泉フィーバー”の再来。その勢いは
止まりそうにない。   (一部省略)
報知:http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/index.htm
2名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:54:12 ID:vdL2SKJb0
3名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:54:31 ID:lGN9Zfol0
信長!
4名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:54:46 ID:OrOtIOBz0
5万全部がさくらだとしても凄いな
5名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:54:50 ID:rGdFlw+F0
「世党@net」へようこそ!

民主党は、日本の政党で初めてインターネットを活用した全国規模のモニター調査を開始しました。
おそらく政党本部レベルでは世界初の試みともいえます。
4000万とも5000万ともいわれるインターネットユーザ数ですが、まだまだインターネット上のメール
調査に関する科学的根拠には様々な議論があります。
しかし、まずは「論より証拠」「Do it now !」のスピリットで、このサイトを立ち上げました。
皆さまのご理解とご協力により、インターネットを通じて、できる限り幅広い方々の声を迅速にお聴
きし、党の様々な機能にフィードバックしていくことを模索して参ります。
世論重視の政策世党、民主党を目指します。
ぜひ、あなたも今から、民の声、「世党@net」にご登録いただき、一緒に日本を変えませんか!

http://research-dpj.com/index.html
6名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:54:58 ID:Eh6ewqa30
戦闘力5万か。
7名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:55:02 ID:gYekA0KK0
3get記念【特選ムダ知識】
★ヌー速+民は、何気に土日より平日にハッスル
レス数を各曜日ごとに集計すると・・・
--------------------------------------------------------
●05/1/2〜05/2/5(約一ヶ月)  ●04/9/12〜05/3/5(約半年)
日  138,328                 570,427
月  134,898                 578,778
火  146,427                 663,307
水  163,417 (゚∀゚)             691,140
木  169,263 (゚∀゚)             711,882 (゚∀゚≡゚∀゚) ?
金  177,326 (゚∀゚)             683,145
土  159,796                 623,550
--------------------------------------------------------
★謎の水、木、金。 
大事件等にはほぼ関係なし。尚、アクセス数では無くレス数。
※ どうしても自分で確認したい人は「各板の1日ごとのレス数」(足し算必要)
8名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:55:16 ID:R93e3RX10
>>9なら小泉死亡
9名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:56:00 ID:fjlTebiG0
小泉自民党は安定過半数の議席獲得間違いないな!
10名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:56:02 ID:Mi+/kDet0
見損なった…もうこないんだろうな(´・ω・`)@池袋
11名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:56:06 ID:RyTkoQ5X0
漏れ、東京10区だけど普通に小池さんに入れるよ。
12名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:56:17 ID:x5EKP9Vv0
マスゴミの扇動は???? 失敗????
13名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:56:21 ID:uxY/p7rH0
台風14号!
14名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:56:41 ID:BFpC3cEd0
4年に一度自民党を「ぶっ壊す」w
15名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:57:13 ID:P9rvv+mt0
岡田さんもTVでみたかんじでは100人以上はもあつまってたぞ
政権交代への期待も結構あるとおもう
16名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:57:40 ID:YkGECOXo0
演説の上手さは
 小泉>>>>>恣意>>ポリバケツ>PG>>>>みずぽ=オカラ
17名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:57:49 ID:08Qx2Cm80
池袋見に行った。
郵政民営化賛成、人権擁護法案反対 の横断幕が目立っていた。
18名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:58:17 ID:hMyeoVOv0
首相官邸ホームページにも目を通してみよう

<郵政民営化の基本方針>
平成16年9月10日 閣議決定
http://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2004/0910yusei.html

<年金制度改革>
あなたの疑問にお答えします
http://www.kantei.go.jp/jp/nenkin/qa/gimon/index.html

<閣議案件>
※バックナンバー多数あります
http://www.kantei.go.jp/jp/kakugi/index.html


ところで、国会議員の最大の目標は再選されること。議員であり続ければ、国民と官僚から甘い
汁を得ることができる。
完全無欠の神様にような理想の指導者なんか永久には出てこない。もちろん小泉首相も不完全で
ある。しかし、小泉首相は自分の利益(再選)と命まで賭けて日本の将来を真剣に考えている。
21世紀には、もう二度と出現しないだろう。
19名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:59:21 ID:Gk7t9PFN0
よーし、俺も民主党支持だ。
20名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 20:59:34 ID:45UPp2G70
>>10
20年後ぐらいにあの時俺は見たと自慢できるのに・・・。
仕事さぼっても行くべきだったろう。
やっちゃったね。
21名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:00:05 ID:+X6xWwhu0
>16
小泉のシャウトは切れ味いいんだよなーw
22名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:00:34 ID:KXIlQxU40
>>12
「風向きが変わって来た」とか根拠のないこと言って民主を担ぎださなかったな。
今からじゃちょっと遅いし。
23名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:00:46 ID:fK2YsZXu0
総選挙から3ヵ月後・・・
あの田中知事が新エッセイを刊行!
「新党ベログリ日記」(幻冬舎)
24名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:01:04 ID:NOIpLMKS0
密かに竹中の演説もパワーアップしてるぞ。
岐阜での応援演説は野田に攻撃的で凄みがあった。
25名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:01:16 ID:LcM/hQo30
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (   "U''''"   | "U'" .|
  ヽ,,         ヽ    .| 
    |       ^-^     |  グスングスン
._/|     =-- --=   | 
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /  
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
26名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:02:15 ID:jf3Y+JDC0
>>25
よしよし・・・
泣くんじゃない・・・
27名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:02:19 ID:7IrECNK00
小泉が目指しているものは、一部の勝ち組と残りのスラム街住民組の二極化
28名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:02:21 ID:5MWQfP1T0

層化だろ。
29名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:02:40 ID:NSn2dhRs0
ただ 見栄えはするよな。小泉は。
今までの総理大臣で見栄えのする奴いなかったからな。
見栄えも政治家の資質としては必要だとは思うけど 小泉は他の者が足りないしな。
30名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:02:47 ID:/Moeq/vI0
選挙関連
     
政治板 http://money4.2ch.net/seiji/  経済板 http://money4.2ch.net/eco/
           ↑                          ↑
2ちゃんねるで今一番祭りなスレ      選挙関連スレ多数(面白いスレも多数)
    
選挙ニュース(Google)       
ttp://news.google.co.jp/nwshp?ned=jp&topic=p

財団法人 明るい選挙推進協会(川口能活・加藤あい)
ttp://www.akaruisenkyo.or.jp/44syuinsen/h/index.html

CM動画あり 必見            


っ経済板の面白いスレ一例

経済から政治を語るスレ33
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1125853530/
31名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:03:22 ID:g3za8PWx0
少なくとも民主党が政権を取る事はないだろう、と少し安心してきた。
これが気の緩みという奴か?
32名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:03:25 ID:hABAPhSC0
まあ、

「生で小泉見ちゃったよ〜」と
「生で岡田見ちゃったよ〜」では、

かなり差があるな……。
33名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:03:38 ID:I8Wk7zCj0
法人企業
昨年度経常利益最高に
昨年度23.5%増44兆7035億円

 財務省が5日発表した2004年度の法人企業統計調査によると、
金融・保険業を除いた全産業の経常利益は前年度比23・5%増の
44兆7035億円と3年連続で増加し、バブル期の1989年度
(38兆9150億円)を上回り過去最高を更新した。
設備投資も、同26.7%増の40兆722億円と2年連続で増え、
1997年度以来の高水準となったぼか、伸び率も68年度(74・8%増)以来
の高い伸びで、企業業績の好調さを裏付けた。経常利益を業種別で見
ると、製造業では鉄鋼、情報通信機械などの分野で大幅な増益となり、
非製造業では情報通信》卸売り・小売りなどほとんどの業種で増益と
なった。同時に発表された2005年456月期の法人企業統計調査によると、
金融・保険業を除く全産業の設備投資は、前年同期比7.3%増の10兆4886億円
と9四半期連続で増加した。業種別では、製造業は鉄鋼、医薬品などが
伸びて、同19.8%増の3兆5535億円と、9四半期連続で増加した。非製造業も、
不動産業や卸売・小売業などで投資が増え、同1.8%増の6兆9351億円で、
7四半期連続で増えた。
34名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:03:38 ID:/Qilv1m70
今の小泉の最大の敵は台風
対応をミスると一気に逆風に変わるぞ
35名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:03:42 ID:LXhkWHhC0
>>27
ニューオリンズの被災現場のように貧困層は見捨てられるってこと?
36名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:03:54 ID:aK086Mre0
朝日、テロ朝、t豚s、あたりがそろそろ本腰を入れてくる頃だわな
筑紫の番組でオドロオドロシイBGMと小泉のアップで追い込みかけるよW
37名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:04:53 ID:LL+unXcC0
>>31
それを狙った報道ですよ
自民は政権取るだろうから、バランスとって民主に入れとくか
って風に誘導するためのマスコミの戦略です

油断すると一気にもってかれるのが選挙
38名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:05:03 ID:Ht8tigFK0
誰か岡田の動員データ持ってない?

1日1万くらいかな?
39名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:05:12 ID:NOIpLMKS0
オカラさん風向き読めずに沖へ沖へと漂流中www。
40 ◆4dC.EVXCOA :2005/09/05(月) 21:05:37 ID:GLIf4S760
土曜に中野駅北口で森前首相を見た。
41名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:05:38 ID:lCoYgL630
>>36
最低年金額7万円の部分だけ持ち上げまくる?
42名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:05:53 ID:S/JD+Out0
>>35
自作自演臭が。。
43名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:06:22 ID:Gk7t9PFN0
岡田政権にして中国や韓国と仲良くなろうよ。
アメリカは少しほっとけばいいじゃん。
44名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:06:28 ID:5Fdfmc4d0
>>32

前者はポジティブな響き
後者はネガティブな響き

がする。。
45名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:06:42 ID:nBdoJvjW0
東京10区って小泉が約1万人集めたのに対して、岡田は400人ぐらいらいしいね
46名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:06:42 ID:J4/vYOIV0
>>25
君は人前で話すのヘタだからテレビや演説しない方がいいよ。
君がテレビに出るとどんどん支持率下がってるから。
亀井さんにもそう言っといて。
47名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:07:27 ID:4rMv8prs0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .| 俺が起こした「聴衆ゼロ事件」は禁句な。
    |       ^-^     |
._/|     -====-   | 
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /   
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
48名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:07:35 ID:26VB2kkK0
>>43
バカ発見
49名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:07:50 ID:F/cNvgnP0
明日は、どうなんだ。岐阜だよな?
台風でグダグダだったりして。
50名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:08:07 ID:vKWDHfmO0
この間、白山で菅が演説してた。
パチンコ屋の開店程度の人でびっくりしたくらい閑散としてた。
51名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:08:39 ID:IgLrcK460
>>36
いや、自民優勢をしつこく報道する事で自民支持者が安心して投票に行かない
事を狙ってるらしい。
マスゴミは特定政党の圧勝を望んではいない。
52名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:09:24 ID:nBdoJvjW0
>>49
東海地方は明日の午後には台風の影響で暴風がくるとかこないとか
何時に岐阜に来るのか知らないけど、遅い時間だとアウトじゃないか?
53名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:09:36 ID:aK086Mre0
菅直人センセェと言えば、シンガンス。
シンガンスと言えば、菅直人センセェ。
54マキ ◆Hir1GEMZ4. :2005/09/05(月) 21:10:40 ID:vi30be0k0
総理の遊説日程が公示後は更新されてなくて困った・・・・

明日はどちらへ行かれるのか・・・
55名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:11:00 ID:YNdWxsLs0
>>47
本物と違ってAAは愛嬌があっていいな
56上級地下評論員:2005/09/05(月) 21:11:07 ID:5wWaSNpY0

 ■あなたが盧武鉉大統領なら → バランスを取るため民主党へ

 ■あなたが灰色の魔女カーラなら → バランスを取るため民主党へ

 ■あなたがやじろべえなら → バランスを取るため民主党へ
57名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:11:17 ID:TMZEG15Z0
きょうから、報道ステーションで小泉政権叩くからみんな観てね!
今日は小泉が逃げまくってる年金問題取り上げるよ
これ観たら自民が郵政だけでほかはごまかしてるのがよく分かる筈だよ。必見
58名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:11:19 ID:bBUhBF930
ttp://mytown.asahi.com/kanagawa/news02.asp?c=3&kiji=3984

  民主党の岡田代表は2日、横浜市内の5カ所で、1〜3、6、8区の同党候補の応援演説をした。
約300人が集まった同市鶴見区のJR鶴見駅前では、
59名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:11:39 ID:vKWDHfmO0
>>54
岐阜一区!!!
60名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:12:17 ID:fy6nfOWFO
こないだ近所のAコープ(ど田舎)に亀井ちゃんがきたけど多分50人くらいしか人が来てなかった。
61名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:12:23 ID:YkGECOXo0

民主ももう少しハッタリの聞く、せめて喋りの達者な頭を担いでたら
もう少し戦局も変わったろうに。
オカラじゃハンデに鳴りこそすれ、何らプラス効果を生まないからw
62名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:12:56 ID:81giGkAu0
在職日数戦後歴代4位の生総理は見たいだろ。
63名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:13:23 ID:GxX+MDva0
マスゴミがヒステリックに小泉批判しているのを見ると
自民を支持したくなるのだよw
すでやってるのか裏をかいてるのかさっぱりわからん。特にゲンダイw
もうファビョって卒倒しそうな勢いだよなw
64名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:13:32 ID:nBdoJvjW0
>>61
CMがキモス
チャンネルを変えないとやっとられんです
65名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:13:42 ID:5MWQfP1T0
オカラにやらせてたら沈没だろうな。
66名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:14:29 ID:H2d4Tcbv0
外交を良くするためにも、郵政民営化が必要だ(by 自民党)
これを信じるか、否かが今度の選挙の争点
67名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:14:48 ID:9oBciN6k0
>>39
「ん?何か流れてきたアル。あれ誰アル!日本人アル。愛国無罪!やってしまうアル!」


【中国】「海岸に『オカダ』名乗る人物流れ着く。地元民に手厚い歓迎受ける。」と報じられる。[9/12]
68名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:15:11 ID:sEWZPF2d0
♪人生いろいろ♪

♪負け組いろいろ♪
69名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:15:47 ID:A2e6xICH0
>>54
午後1時30分〜
岡崎(乙川)殿橋河川敷

午後2時30分〜
豊田スタジアム


特に豊田市は民主(トヨタ労組)の牙城だがそこに
経団連(トヨタグループ)を引き連れて殴り込みに来る。
70名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:16:47 ID:aK086Mre0
【社会】君が代不起立者への「専門研修」処分 執行停止認めず…東京地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125922043/
71名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:16:52 ID:LL+unXcC0
>>51
どっちにしろマスコミを頭から信用しちゃいかんね
マスコミだって嘘をつく
仮に真実でも情報の捨拾選択するのはマスコミ、編集するのもマスコミ

マスコミの流す情報はマスコミに都合よく改変されてると見るべき
特にこんな場合には
72名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:18:06 ID:zgG4+TrY0
小泉総理って千両役者なんだな。

・・ジュニア頑張れよ・・
73名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:18:31 ID:3oU0jxC30
ヒュンダイとかさ、表紙に今まで見たこともないようなでかい活字で
単なるゴシップを喧伝するのはなんで?
74名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:20:07 ID:A2e6xICH0
明日は岡田も愛知県だな

10:00〜名古屋駅「名鉄メルサ前」
13:20〜名鉄 国府宮駅前
75名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:20:07 ID:qMDOgVx10
これって芸能人扱いというか、
自民支持じゃないけど、一目見ておこうって人もいるだろうな。
しかし、5万人って凄いな。
76名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:20:08 ID:bXIGg/gy0
こないだの町田での小泉さんの演説の様子
小泉さん「私のことをヒトラーだと言う人がいる。みなさん私は選挙で選ばれてきたんですよ(笑顔)」
聴衆のオジサン「ヒトラーも選挙で選ばれたんだぞー」
オジサンの周囲30人ほど大笑い


小泉さんの底は普通の人にも割れていることが明らかになった瞬間だった
77名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:20:19 ID:yDXkvHw8O
息子は三下大根役者なのにな...
78名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:20:39 ID:h24OVBQAO
あほがこれだけいたら日本も終りだな
79名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:20:54 ID:vKWDHfmO0



    明日は岐阜、あー楽しみ。


80名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:21:01 ID:w3wtTaCv0
>>73
今が売り時と考えてるから。
81名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:21:03 ID:KKp9Jgk70
>>76
それうpロダにうpされてたのに削除されたんだよな
何でだろ?
82名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:21:45 ID:YkGECOXo0
>>64
たしかに、あのCMは最悪。ふざけて作ったとしか思えないw
只でさえ不愉快なオカラ発言の、一番濃い部分のサンプリングだし。
83名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:21:50 ID:gL42ex7E0 BE:501946597-
北九州では人だかりでけが人が出ていたな。
84名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:22:36 ID:qMDOgVx10
>>76
笑えるな
85名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:22:59 ID:GxX+MDva0
>76
選挙で選ばれるのが普通。じゃなけりゃ北
86名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:24:09 ID:fXo0cAMcO
フジ・・・小泉支持で特に煽りなしだがめざまし森田実だけ反小泉で必死になりそう
テレ東・・・市場原理中心も小泉自民圧勝なら日経名物シナマンセーは控えるか?
日テレ・・・郵政民営反対派の拠点と化してたが自民圧勝なら当日は彼らのお通夜が見られる?
テレ朝・・・選挙の度に民主党応援団だったが公示後の報ステで態度急変?応援拒否?
TBS・・・社民党絶滅回避キャンペーン開始の悪寒
87名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:24:09 ID:TMZEG15Z0
親北朝鮮の小泉=総連の動員=大量の在日のサクラ
88名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:24:40 ID:pUChmoZ40
岡田って民主党の中じゃただの操り人形でしょ。
昔の自民党の竹下派支配と変わらないのがいまの民主党
89名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:24:49 ID:MAY1t7hh0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .| ネクスト総理の方が人気アルよ
    |       ^-^     |
._/|     -====-   | 
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /   
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
90名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:25:27 ID:9oBciN6k0
>>76
まあそれ言っちゃお終いだけどなw
あの人は理念だけの人だから。細かいことは重要じゃないんでしょ。
郵政法案の細かいところには興味ないみたいだし。
91名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:25:40 ID:vPNNaRDz0
思えば、解散したら自民党は負けると言ってたのに小泉首相が解散を断行したのは、ココ一番の天才的な直観力で岡田の駄目駄目っぷりを見抜いていたからなのだろうか?
92名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:25:47 ID:wetk1doG0
自分達の税金で雇ってる政治家を、首相であろうとペーペー議員で
あろうと厳しくチェックして、まっとうに仕事をさせなければならない
のに、芸能人のように拍手喝さいで声援するバカどものせいで、
いつまでも国民がツケを払わされる。
93名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:26:07 ID:B83KviCHO
民主党は名前を変えた社会党。社会党には地滑り的な大敗北こそお似合い。
94名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:26:18 ID:yP1CkzyT0
>>58
300人・・・・・・・・・・・・カワイソス

サクラもっと用意してやれよゴルァ!
95名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:26:26 ID:w3wtTaCv0
>>76
そのオジサンの周囲って空気読めない人の集まりだったんだね。
どこの党の演説でも下らない揚げ足取りはしないってのがマナーだろうに。
96名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:26:56 ID:L1dpdbLy0
中国や韓国ではオカラさんの方が人気
97名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:27:09 ID:l/QiqUkM0
>>47
おまいまたイトーヨーカドー前で演説にきたろ
聴衆0ではなかったようだが同じ仙台にきてた小泉は仙台駅のペデストリアンデッキをうめ尽くしてたけど
おまえはサクラのおばちゃん数十人しかテレビにうつってなかったぞ
98名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:27:36 ID:vKWDHfmO0
>>58
鶴見で300!!!

どうしょうもねーな。
99上級地下評論員:2005/09/05(月) 21:27:51 ID:5wWaSNpY0
>>95
ヒトラーが選挙で選ばれたことぐらい中学校で習わないあるか?
倭人は教育レベルが低いある。早く我が国が救済しなくては……。
100名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:28:02 ID:TMZEG15Z0
きょうから、報道ステーションで小泉政権叩くからみんな観てね!
今日は小泉が逃げまくってる年金問題取り上げるよ
これ観たら自民が郵政だけでほかはごまかしてるのがよく分かる筈だよ。必見
101名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:28:02 ID:yJNs9E0A0
>>95
オジサン程度に事実誤認を指摘されちゃう総理って悲しいな
102名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:28:13 ID:MCyB51ky0
池袋の演説行った
郵政民営化
       賛成
人権擁護法案
       反対
の看板が結構目立っていたのと

同じ主張を黄色い声援で主張した変な集団がいた
明らかに2ちゃんねらーっぽかった
どこの板だろう
103 :2005/09/05(月) 21:28:18 ID:yGQZnSHC0
牛は絶対こんな記事載せないよなーw
104名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:28:22 ID:nBdoJvjW0
>>94
東京10区でも400人だったらしいけど、都市部の平均でこんなもんなのかね?
つーか小泉が異常すぎるだけってのが本当なんだろうな
105名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:29:04 ID:uAt6RSmX0
>>99
ヒドイ逆工作員だな
106名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:29:50 ID:B0DBNpcU0
>>104

小泉は人気はあるけどじゃあ集まった人が自民に投票するかというと、
ビミョウだったりするんだよなぁ。
107名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:30:04 ID:/SOLPEN+0
>>101
人気が来たら辞めるヒトラー( ´,_ゝ`)プッ
108名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:30:14 ID:fK2YsZXu0
>>29
中身はともかく細川護煕はかっこよかったぞ
特にマフラーとジャケット姿で飛行機から降り立つところ
109名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:31:10 ID:GJqBDgE10
479 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/03(土) 15:40:09 ID:YpDbpVaeP

「日本への橋」
我が政府の財務部門において日本で9月11日に行なわれる衆議院選挙に関心が集まっている
日本で巨額の資金を有する郵政公社の完全民営化法案が可決されると見ているからだ。
この民営化により、今まで日本人が占有してきた郵政公社の職員特権を在日外国人も手に入れる事が可能となる。
また、日本政府から自由支出として民営化会社に用意される年間2兆円(約22兆ウォン)の資金も魅力的だ。

「試算によると最大で年間20兆ウォンの獲得が見込める。
韓国政府としても日本政府に要求していくつもりだ。」(財政経済部 韓悳洙長官)

「日本側と緊密に連絡を取り合って進めるつもりだ。
10年ほどの長期的計画で、段階的に民営化後の職員に食い込ませていけばよい。
日本政府に及ぼす郵政公社の影響力から考えても妙手ではないだろうか。
我々はまず、在日民間人及び在日団体には慎重な行動と協力を要請した。」(外交通商部 潘基文長官)

日本国内の状況を見てみると、世論調査では自民党が圧倒的に優位であり
最大野党である民主党は大幅に議席を減らすものと見られている。
また日本国民の大多数も「郵政民営化法案に賛成」とする人が多く
自民党が圧勝する可能性も出ていると専門家は分析する。

しかし、政府内では
「竹島、東海問題に譲歩を得る為の日本政府のいつもの手なのではないか。
 日本側の話では話が美味過ぎて懐疑的にならざるをえない。」
「現状を静かに見守るのが得策であると考えている」
「人材の流出に繋がるのではないかと懸念している。
 日本の少子化に伴う労働人口の減少問題に我々を利用しようとしているのではないか」との声も聞かれる。
橋は上手くかかるのか (8月31日付 内外経済新聞)
110名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:31:38 ID:yP1CkzyT0
>>104
そうなのか?

そういや、都議選のときだったかな?
武部の演説を見たけど、100人くらいだった希ガス。

でも、仮にも「2大政党」のトップが、
かたや万単位、かたや百単位というのは、ちょっと・・・・・・笑える。w
111名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:31:38 ID:DxphjahX0
>>25   このAA止めろよ! うっかり同情しちゃうじゃないか
売国奴のオカダなのに・・・日本人粛正宣言をしたオカダなのに・・・
112名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:32:14 ID:RNWDSdE+0

民主党なんて、政権を取ったら主権を移譲するって公言
してるンだから危険。(民主党HP)
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
民主党の上記ホームページに書いてある事だよ
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

って書いてあるから、民主党が与党になったら日本を
中国や南北朝鮮に譲るって意味だよ。
岡田党首親族が経営しているジャスコ(イオングループ)が
中国にも進出しているからか、中国のいいなりだよ。

あと
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/image/BOX_KOA0022.pdf
「一国二制度」、この言葉だけでやりたいことは十分に言い含めているな。


ある民主党議員のHP 

●石油備蓄は日本政府90日、中国政府3日!
朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。
http://www.takemasa.org/ekitou/kokkai12.htm
113名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:32:18 ID:d90X/W7H0
岡田は暗いんだよな、表情が。
ミラーマンの植草と同じ匂いを感じる。
114名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:32:52 ID:nBdoJvjW0
>>106
まあ一度は生で小泉の演説を見てみたいってだけの野次馬は多いはず
実際に1000VS400なんて得票差になるわけでもないし
ただそれだけの人を動かす力って言うのはすげーと思う、
何だかんだ言ってやっぱカリスマ持ってるんだと納得させられる
115名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:34:53 ID:nBdoJvjW0
>>114の訂正

×1000
○10000

1000対400でも圧倒的だけど
116名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:34:54 ID:/ynf7n5D0
ミミ彡  ゚̄ ̄' < ゚̄ ̄ .|ミミ彡を生で見たい
117名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:35:24 ID:yP1CkzyT0

ここに小泉の代わりに岡田や菅が入ったらと思うと・・・。

http://cb365.co.kr/news/image/img/2005_9_2_4_27_25115.jpg
118名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:35:37 ID:TAkTVX4v0
明日は夕方岐阜に来んね。
119名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:36:00 ID:It/pgiRf0
>>112
頭大丈夫?
120名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:36:12 ID:FSIRbpjp0
2001年小泉が首相になる前後、2chでは小泉叩きが主流だった。
だのに今のおまいらときたら ププ
121名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:36:39 ID:qMDOgVx10
>>114
演説が上手いよな。
122名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:37:54 ID:czt182Nm0
>他党党首の演説時とは聴衆の数の差は歴然。

ハライタスwwwwwww
123名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:38:00 ID:ONBLTqeA0
岡田とか志位とか見にいこうとも思わんしなあ。
福島なんてテレビで聞いてるだけでテレビぶん殴りたくなるし。
小泉は一度見てみたかったが・・・もうすでにやったあとだったorz
124名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:38:12 ID:QnLBos2n0
>>114
集めるだけじゃなくて人を去らせない力を持ってる>小泉
話が終わるまでいようと思わせる政治家はそんなにいない。
125名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:38:35 ID:81giGkAu0
民団(在日コリア)も熱烈支持
自民党を除く他の政党は賛成しており、公明党もこの問題で頑張っているが、
自民党の強い反対に押し切られ、最近は影をひそめている。そこで、民主党に
政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと
思う。民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成して
いる。昨年11月の衆議院選挙で破れたものの、議席を増やし善戦している。
民主党の政権獲得まであと一歩だ。来る7月11日の参議院選挙がある。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=2&subpage=772&corner=2
126名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:38:38 ID:bx+CgzdJ0
広島1区にはこないんすかね・・・。
今回広島1区は自民が郵政民営化賛成派で前職議員で
前回選挙も割りと大差つけて勝ってるのでやっぱりこないんすかね・・・。

いや8月6日には毎年来てるけどね・・・
「純ちゃ〜ん!」って言える雰囲気じゃないし朝早いのよ・・・。
127名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:39:02 ID:RNWDSdE+0
>>119
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
民主党の上記ホームページに書いてある事だよ
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

って書いてあるから、民主党が与党になったら日本を
中国や南北朝鮮に譲るって意味だよ。
岡田党首親族が経営しているジャスコ(イオングループ)が
中国にも進出しているからか、中国のいいなりだよ。

あと
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/image/BOX_KOA0022.pdf
「一国二制度」、この言葉だけでやりたいことは十分に言い含めているな。


ある民主党議員のHP 

●石油備蓄は日本政府90日、中国政府3日!
朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。
http://www.takemasa.org/ekitou/kokkai12.htm
128名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:39:40 ID:t+P6PZMH0
おれも行きたいけど自民党のHP見に行っても遊説予定は8月30日でストップしてる
これが公選法ってやつなのかえ
129名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:39:44 ID:fXo0cAMcO
「生で小泉見たぜ」って言ったらその日一日中話のネタに使えるけど
「生で岡田見たぜ」じゃネタとしてイマイチ弱いもんな。
それならまだ「生でそうはいかんざき見たぜ」のほうが選挙期間中限定だけどネタになる。
130名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:40:45 ID:vurGYpmX0
>>100
わりい、俺スマスマ見るわ
そのあとは、あいのり見るから…

その後見れる、にゅうすしか見れん
参ったなぁ
131名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:41:11 ID:8Rw1uTwcO
もれムネオの演説が一番みたいなぁ
132名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:41:41 ID:RNWDSdE+0
607 :名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:42:22 ID:36XfavtM0
勘当した。 おお恐い。
[刺客](しきゃく・しかく)頼まれて他人を暗殺する人。殺し屋。
出典:三省堂国語辞典
http://49uper.com:8080/html/img-s/76945.jpg
242 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/04(日) 18:50:00 ID:jQURxXFG0
いやー。うちのポストに入ってた選挙ビラにびっくりしたのなんのって。

「もっと大事なことがある」って書かれてるんだけど、微笑みかける
民主党候補者のバックには極東三馬鹿国家の地図が。。。
http://up.arelink.net/up50/src/are500159.jpg.html
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル 187 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2005/09/04(日) 20:18:52 ID:GANu7Dde0
>>104
神奈川では面白い人が立候補しているんだな。

>真の国際化の特効薬:韓国国連常任理事国入りfirst!
>連常任理事国入り。韓国に先を越されることが、
>わが国の国際化を目覚めさせるもっとも早いのかもしれません。
http://www.kato-naohiko.com/contingency/chapter1401.htm
ジョークかい?
221 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/09/04(日) 20:26:54 ID:X2MHPGNZ0

民主党・加藤尚彦

主な役職  中華人民共和国国立華僑大学客員教授
608 :名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:42:25 ID:md8CX3TH0
>>603

そのビラの台詞は、「もっと大事なことがある」だが、
そのビラの図柄で、「日本を、あきらめない」の台詞
つきだったら、すげーことになってたな。
133名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:42:49 ID:tEIqw8CG0
  _____________
  |__/⌒i__________/|
  | '`-イ⌒|  -=・=‐,   =・=-  |,|
  |ヽ ノ| (    "''''"   | "''''"  | |< ジ〜〜〜!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
134名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:43:15 ID:czt182Nm0
昨日の池袋はマジですごかった。
すでに改札出たあたりでいつもと様子が違うのがわかった。
遠めになんとなく聞き覚えのある演説の声が聞こえてまさかと思った。
駅から出ようとしても、駅の出口が人だかりになってて出られないw
あんなにデカイ出口なのに人だらけで前にも進めない。
新聞見たら15000人とか書いてあったし。本当に人気あるなあの人は。

あと、関係ないけど小池さんが美人だった。
135名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:43:48 ID:lCoYgL630
>>87
じゃあ、岡田も負けずに民団動員すればいいのに。
136名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:45:41 ID:rwxAcHzQO
すごい人気だな。
137名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:46:28 ID:fK2YsZXu0
>>129
「生志井見たぜ」だと
なんか別の意味で迫力あるな
138名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:46:52 ID:LuIs1BKp0
やっぱり今回の総選挙は、関心が高いようだ。投票率も70%越えるんじゃないかな?
やはり小泉圧勝かもな。


衆院選:期日前投票中間状況、200万人突破 総務省発表
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050906k0000m010093000c.html
139名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:47:08 ID:cb6RmS0DO
今日も政見放送でPR映像みたいなのやったけど、
自民党が一番面白いし、勢いがあった。
140名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:47:30 ID:e8rDjmrY0
政治評論家 森田実氏「野党が最後に大逆転、小泉首相は負ける」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125903218/
141名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:48:06 ID:dwxUxAlE0
余程の馬鹿国民と見た!50年間騙されてもきずかないなんて
馬鹿以外の言葉は無い
142名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:49:07 ID:jmnIIfhm0
郡山 駅前に集まった老若男女(老多し)
今か今かと待ち構える中、小泉総理登場!

黒いスーツ姿のSPに囲まれていたけれど、白地に色違いのブルーの
ストライプのクールビズシャツがぱっと目に飛び込んできて
爽やかにかっこよかった。
途中から笑顔で走って壇上へ!ライブのミュージシャンみたいで
びっくりしました。
小泉総理の演説を聴いている人々の顔を見渡したら、みーんな
にこにこして幸せそうだったんだよねぇ・・・
適さない表現かもしれないけれど、憧れの人を見つめる眼差しだった。
不思議な政治家だよ・・・小泉さん・・・
143名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:49:40 ID:qMlrKCTBO
>>129
ワロス
144名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:51:16 ID:f1T3qMYY0
大阪にはこんのですか。岐阜までですか。そうですか。
145名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:51:42 ID:7olGoudL0
>>135
岡田は総連系なんじゃね?
146名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:52:03 ID:RNWDSdE+0
これって

童貞岡田がやりまくりの小泉と女を取り合う。童貞岡田は「俺のほうが
絶対いにいいよ。潮も吹かせるよ。小泉じゃ吹かないだろ?」と言って
いる。いろいろ迷ったが、童貞岡田を信じて童貞岡田の家に行った女は、
童貞岡田の部屋に入って愕然とする。部屋には中国人と朝鮮人が、チンコ
からガマン汁を垂らしながら待っていた。童貞岡田は部屋の隅でお金を
数えていた。

ってことでしょ
147名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:52:16 ID:LuIs1BKp0
>>140
ついに小泉勝利が確定したようだな。
あと榊原が、「小泉政権の経済対策は失敗する」と言ってくれれば、万々歳。
148名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:52:28 ID:7QK983TB0
ところで靖国には参拝するのかしないのか、
はっきりしてもらいたい
それで投票を決めようと思っているのだが
149名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:54:07 ID:rpc63lb00
        ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,    .
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
       //        ヽ::::::::::|  
     . // .....    ........ /::::::::::::|  
      ||   .)  (     \::::::::|     _______________________
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   /    『 岡 田 が 可 愛 そ う ・・・ 』
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|   |
      |  ノ(、_,、_)\      ノ   | そう思った奴は出口調査だけでも民主党に入れてくれ。
      |.   ___  \    |_  <
   ケッ .|  くェェュュゝ     /|:\_ \        夢ぐらい見せてやろうぜw
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
150名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:54:24 ID:czt182Nm0
【管の自爆動画】
NHKの幹事長級討論で、安倍にシンガンスの釈放運動を指摘された管がラリってますw
途中、何度も言葉を噛みながら司会者に意味の無い発言を止めるように注意されても涙目で続けてます。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/4863.wmv
151番組の途中ですが名無しです:2005/09/05(月) 21:54:32 ID:4nVRn3gB0
>>90
>郵政法案の細かいところには興味ないみたいだし。

素人風情がテレビに出る情報だけで判断してw
152名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:54:34 ID:eowOvR470
コンビニの雑誌コーナー行ったらゲンダイやらポストやらデカデカと反小泉見出しが躍ってて
さすがにやりすぎじゃねーのと逆に引いた
153名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:54:44 ID:atg+zeBhO
小泉マンセー
154名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:55:43 ID:ArwiHmeL0
こりゃ勝ったな
あとはちゃんと頑張ってくれ
155名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:55:46 ID:tEIqw8CG0
自民優勢と言えども選挙は行けよ
目に物見せてやる〜〜

156名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:55:53 ID:lT/PW7FG0
郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。一つ目。

@貧富の格差がさらに広がる。
 
 まず理解してほしいのは、公社の金融機関と民営の金融機関とでは
 役割がぜんぜん違うということ。民営の金融機関は、絶対に不良債権を
 出してはならないが、公社の金融機関はわざと不良債権を出すことも
 彼らの仕事の一部ですらある。なぜなら、公社の役割のひとつは
 ”富の再分配”にあるからだ。全国から資金を集め、それを民営の
 金融機関がリスクが高くて融資できない地方や、中小企業へ融資する
 のである。それを止めてしまったら、地方経済は完全に疲弊してしまう。
 民間の金融機関は、そう簡単には融資してくれない。今、民営の金融機関
 はリスクをひたすら避けて、サラ金、消費者金融に多額の融資をしている。
 郵貯までそんなことをやり始めたら、日本は恐るべき弱肉強食社会になるだろう。

郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。二つ目。

@歳出を減らしても、国の借金は減らない。
 
 まず理解してほしいのは、国家の財政と、会社の経営&一般家庭の家計
 をいっしょにしてはいけないということ。「国の家計が赤字だわ。だから
 節約しなくっちゃ」、そんな単純な話じゃない。なぜなら、今の財政悪化
 の本質的な原因は、”官の無駄遣い”にあるのではない。民間の需要不足、
 消費不足にあるからである。みんなお金を使わないから、国内の銀行にお金が
 溜まってしょうがない。だから国が国債を発行して、民間の銀行からお金
 を借り上げて、それを全国にばら撒く必要がある。お金という血液の循環
 を良くしてやる必要がある。それが財政悪化の本質的な原因である。
 どれだけ政府が歳出を減らしても、その分だけ国内の需要や消費が冷え込む
 から、税収が下がる。よって毎年の国債発行額(国の借金)は減らない。
 現に小泉政権は、毎年小渕政権並の国債を発行している。
 (小渕政権平成11年度37、5兆円。小泉政権平成16年度36、5兆円)
157名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:56:15 ID:8lsmgh3g0
俺は民主党に投票するが、小泉が近くに着たら見に行くよ。オカラなら行かないが。
158名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:56:29 ID:qMDOgVx10
無関心が増える傾向の中で、
政治に関心を持たせたと言う点では
小泉さんはかなり高い評価をあげてもいいんじゃないだろうか。

ころころ首相が替わって、一時期は名前も知らないという人もいたわけだが、
今知らない人ってまずいないでしょ。
159名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:56:30 ID:Okv4o/Rs0
明日竹中が来るんだが面白いかな?
160名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:56:39 ID:H2d4Tcbv0
1000兆円近い借金の大部分をつくり、金をばら撒き続けてきた自民党
そして、30年以上そういった自民党の体質に染まり続けてきた小泉
こいつらが「改革」だと?
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ 
郵政民営化反対派37人の自民党追放など、トカゲのシッポ切りに過ぎないよ
161名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:57:05 ID:kXNIgDJG0
>>145
総連からマツタケ貰ったのは小泉さん
162名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:57:27 ID:XhOnABug0
何年かしたら、孝太郎が議員様になるんだろ!?

まったく、小泉を支持してる人は何が良くて支持してるんだろう?

「改革」という耳障りに良い言葉で思考が停止してるんじゃないか?
163名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:57:53 ID:Y4I29tH10
毒を食うなら皿までも、とことんとことん行きましょう!
小泉さん一年といわず続行キボンヌ!
164名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:58:26 ID:xc/QgNYK0
ガンガレ!小泉神!
165名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:58:45 ID:VmxCHBen0
実際首相は人気者になるのは分かる気がする。

民主党にはもうちょっと見栄えのする人いなかったの?
岡田代表ちょっと目つきが悪すぎ。何かを企んでたり根暗だったりする感じ。
見た目で政治家選んじゃいけないんだろうが、参謀とかの裏方ならまだしも
神輿になるべき存在があれではなー。
166名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:59:14 ID:0WZhhWeK0
郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。三つ目。

@財政を改善するには、国内、特に地方に新産業を創出して、内需拡大を
 図るしかない。つまり”創造的な公共投資”こそが大切。そのための資金
 として、郵貯のお金が必要である。
 
 新産業は民間に任しているだけでは出来ない。官と民が協力して
 成し遂げられる。コンピュータやインターネットを作ったのは、
 政府機関である。繰り返すが、公社の金融機関は、民営の金融機関に
 比べてリスクが取れる。なぜなら、郵貯が国内に投じたお金は、巡り
 巡って、預金や税収となって再び国に回収されるからである。国内で
 お金が循環してるだけで、国家全体の資産は一切減らないのである。
 こんな便利なシステムを破壊するのは、愚の骨頂、ナンセンスである。 
 公社の金融機関と民間の金融機関とでは、役割が全然違うし、どちらも
 極めて重要である。わざわざ片腕をもぎ取る必要はない。

郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。補足1。

@郵貯のお金を民間に流しても、何の意味もない。

 竹中は、「郵貯のお金を民間に流してやれば、経済が活性化する」という。
 「税収も増える」という。じゃあ聞きたいが、バブル崩壊のときから
 民間の金融機関には、郵貯のお金を流すまでもなく、資金が腐るほど余り
 まくっているのに、なぜ日本は不況から脱出できず、税収も増えるどころか
 減り続けたのか?答えは簡単である。資金が腐るほどあっても、それを
 投資する先がないからである。お金はあっても、国内の消費や需要が
 冷え込んでいるために、使うことが出来ないのである。それがデフレ不況である。
 繰り返すが、郵貯のお金を流すまでもなく、民間には資金が腐るほどある。
 結局は、新産業を作り出し、そのお金の投資先を国内に作り出すような、
 内需拡大を図るような政策をとらなければ、何の根本的解決にもならない。
167名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 21:59:40 ID:qMDOgVx10
>>149
出口調査は民主党って呼びかけてる奴もいるけど、
注意した方がいい。
あとから、「不正選挙だ」なんて言いがかりをつけるためだという指摘があった。

反日デモの時に中国大使に花束を渡そうと言って怪しげな人が呼びかけた事もあったわけだし。
168名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:01:30 ID:RNWDSdE+0
民主党なんて、政権を取ったら主権を移譲するって公言
してるンだから危険。(民主党HP)
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
民主党の上記ホームページに書いてある事だよ
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

って書いてあるから、民主党が与党になったら日本を
中国や南北朝鮮に譲るって意味だよ。
岡田党首親族が経営しているジャスコ(イオングループ)が
中国にも進出しているからか、中国のいいなりだよ。

あと
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/image/BOX_KOA0022.pdf
「一国二制度」、この言葉だけでやりたいことは十分に言い含めているな。


ある民主党議員のHP 

●石油備蓄は日本政府90日、中国政府3日!
朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。
http://www.takemasa.org/ekitou/kokkai12.htm
169名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:01:48 ID:2MgfGkqV0
郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。補足2。

@株式会社は株主のために働き、公社は国家全体のために働く。
 そして株主の利益=国家全体の利益では、必ずしもない。

 例えば民間の大企業が、手っ取り早く利益率を上げようと思えば
 簡単である。従業員を大量リストラし、バイトや派遣労働を増やして
 人件費を徹底的に削れば、経費が削減されて利益率は上昇する。
 株価は上がり株主は得をする。ではそれが国家全体の利益となる
 だろうか?ならない。なぜなら国家は企業がリストラした人達の
 面倒も見なければならないからである。つまり国家は国民をリストラ
 出来ないのである。そして民間の企業が経費を削減した分、国内の
 消費や需要は冷え込み、税収も下がる。郵政が民営化されたら、
 郵貯の株主は得するだろうが、多くの国民にとっては損をするだけである。

郵政民営化を絶対にしてはならない、3つの理由。補足3。

@「小さな政府」による景気回復は、まやかしの景気回復である。
 
 今の小さな政府による景気回復は、”政府による富の再分配”を止めて、
 バイトや派遣など低賃金労働者を増やし、富を一部の富裕層や大企業に
 偏在させて、日経平均株価を上げるものである。(日経平均株価は
 一部上場企業225社の株価の平均である)。要するに、厚化粧
 である。表面上は素晴らしく景気が回復してるように見えるが、
 水面下の中小企業、地方経済はボロボロ。こんなものは景気回復とは
 認められない。「小さな政府」の代表格であるアメリカにしても事情は
 一緒である。あの国は戦争という公共事業がなければ、もたない国である。
 ごく一部の人間が大儲けをして、大多数の人間が大損をしてるのに
 景気回復とは、これいかに?その反省から、世界の流れはむしろ
 ”小さな政府”から遠のき始めている。それなのに、郵政民営化という
 不必要な形での政策をごり押しする小泉政権は、時代遅れの政権である。
170名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:02:03 ID:Hqx85lR10
オレ、小泉も岡田も両方の応援演説見てきた。
人数は支援組織の動員だろうからどっちも同じようなもんだけど、
足を止めて話を聞くかどうかで言えば小泉側の圧勝だった。
岡田の話は長々と難しい、小泉はと言えば、
「郵政賛成か反対か、賛成の人はイエスといってくださ〜い!」
「イエ〜ス!、イエ〜ス!」
「自民党に賛成の人は?」
「イエ〜ス!、イエ〜ス!」
ほとんど宗教団体のノリだ。
中身はないけどわかりやすい、中身がないからわかりやすいのかも?

自民党が100%勝つと確信したね。
171名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:02:46 ID:kXNIgDJG0
>>170
>ほとんど宗教団体のノリだ。

だって層化の(ry
172名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:03:34 ID:OQXpcl5h0
>>167
出口調査は公明党

が一番効果的と聞いたが。
173名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:03:48 ID:fXo0cAMcO
>>162
小泉孝太郎=存在の薄い石原良純
174名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:03:48 ID:xW1ft+lS0
 海外メディアが伝えた、小泉・郵政解散劇の評判  立花 隆
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050811_kaigai/index.html
175名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:04:34 ID:QQPbCGMg0
今日初めて生で見たけどかなりかっこよかった。いっぱい写真撮った。
政策はともかく、外国の要人とかと並んでも見劣りしないから好きだな〜
中曽根みたいなのだとビジュアル的にキツイしw
176名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:04:38 ID:jSg9UKqs0
『痛みに耐えてまだまだ頑張ってくれ』byコネズミ
http://blog.livedoor.jp/qrpp/archives/30978491.html
177名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:04:49 ID:LuIs1BKp0
>>150
発言中に、あんまり茶々を入れられたんで、安倍ちゃんが怒った感じだな。
菅がおとなしく人の話を聞いていれば、こんな事にならなかったのに。

仙石といい、枝野といい、岡田といい、どうしてこいつらは人の発言を
黙って聞けないんだろうね。
178名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:04:56 ID:NGzNxLF80
岡田も笑いが取れれば・・・
糞真面目な演説で暗い気持ちになるのは勘弁
179名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:04:56 ID:tEIqw8CG0
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:;:;:;!            l;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      .l::::::::::::::::::::::::::::::::::::/'、;:l゙               ,';;;;;;;;;;;:;:;:;::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::!ヾi゛.             ,';;;;;;;;;;;;;;:;:;::;:;::::::::::::::::::::::::::::::
      .l::::::::::::::::::::::::::::::::::::l .l ''ー-、,,,__ ___ _,/;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::: ``  、 .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::`‐!  ー、=‐ミヾ;;;;=ニ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::: `' !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"  -_ ̄彡"   i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:!  `` ‐- ,:::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,      ,..-,    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,'        `  ,::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, -ー' /     , ';;/ \ ._ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          |:::::::
:::::::::::::::::::::::::_,,  -‐''"゛    ヽ,'、  !::::!、__ニ=;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/            i:::::
::::::::::,   '´        \     ヽ  `"ヾ;;'-'';;;r,_;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;` ‐-  ,         .l::::::
:::::/        、 ヾ  ヽ     ヽ   `、‐--'ノ;;;;;;;;;, ';;;;;;;;;;;;:;:;::::::::::::`  ‐-  ,!:::::
            `、 `、 .',:ヽ    \   ==,,;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::::
180名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:05:03 ID:VSPlAu3g0
>>170
安倍さんの演説をみて、ちょっと宗教臭くて引いてしまった。
あれはやめてほしい。
181名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:05:06 ID:g36sFL1T0
>>148
するって言っているだろ。小泉はしないと言ったことは一度もないし、しなかったことも
ない。
182名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:06:10 ID:pOpNFN/k0
今日京成ユーカリ見て北、込みすぎ、渋滞2時間コースw
183名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:06:10 ID:qMDOgVx10
>>162
あの人は無理っぽいね。演技も下手だと感じたし。

小泉さんの何が人気があるかと言えば、>>165 のようなイメージもあるんだろうが、
やっぱり、他人の悪口を言わない政治姿勢、人柄じゃないかな。

いきなり他人を思考停止と決めつけたりするようでは共感は得られにくいと思う。
184妥当:2005/09/05(月) 22:06:23 ID:5RV6JrP+0
小泉に不満ある人は(たくさん)いて
小泉政権への批判票として
前回の衆院選みたいに民主に投票する可能性もあったのに

自民が反郵政議員を非公認にして
民主政権の可能性が出たばっかりに
小泉 or 岡田 の選挙になってしまい
「岡田民主」よりは「小泉自民」というのが今の流れでしょ。

今までの世論調査でも小泉支持の内容は「他に適当な人がいない」が多かったし
次期首相候補に岡田が積極的支持を集めた世論調査なんてみたことないし
そう考えると、政権選択選挙になったら…小泉自民が優勢になってもおかしくないんだろう
185名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:07:19 ID:vurGYpmX0
>>160
必死なのは、よくわかりますけどねえ・・・

30年自民党にいながら、染まらなかったのが小泉総理
議員永年勤続の特典を始めて返上した上に、自分が総理になったら
特典自体を廃止するという変人ぶり
なかなか、できるものではないですな
郵政民営化だって、先輩の総理大臣同様
だまってりゃあホクホクなのに、敢えてメスを入れようとしている
こんな大変人、応援せずにはいられません。

それと、君の言うトカゲの尻尾には元総理とか、派閥のボスが
ゴロゴロいるわけだけど・・・・
ちょっと適切な表現ではありませんな。
186名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:07:26 ID:F570+b/b0
>>184
おお、恐らく民主支持者のカキコなんだろうけど冷静な分析だ!素晴らしい
187名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:07:27 ID:XhOnABug0
「構造改革=正義」って図式を、無理やり刷込まれてる感じ

小泉政権のやってる事の行き着く先は「弱肉強食」だと思う
弱者である俺は、これに賛成する事は出来ない

国の借金は、責任の所在を明確にして、
それによって、利益を得た人か達から回収すれば良いよ
188名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:08:09 ID:H2d4Tcbv0
今、国・地方合わせて、借金が約1000兆円
この約1000兆円は、国民の個人金融資産約1400兆円を担保にして、金を借りているような状態
小泉が来年で辞めるといっているのは、ヤバクなりそうな前に
さっさとトンズラしたいんだろうね
┐(´ー`)┌
189名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:08:16 ID:0BMAPAct0
>>174
立花隆は森と小泉の芝居にまんまとひっかかってたな

http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050810_kaisan/
190名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:08:17 ID:PVJCIewa0
>>17
それおれも見た。西武前だよね。ネラーっぽい集団。
191名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:08:48 ID:vrsjah2L0
>>146
で、中国人と朝鮮人に陵辱される女(日本)を見ながら
興奮してオナニーする岡田か・・・童貞なのに真性の変態w
キマジメなやつほど変態だっていうしなーw
192名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:09:59 ID:dxv9CKD80
小泉がんばれー!
私は小泉を応援しているよ。
193名無しさん@60周年:2005/09/05(月) 22:11:03 ID:LHgwpIjC0
バカな日本人たちへ!
郵政民営化「イエーイ」、「イエーイ」で未来はあるのかな。

大企業と学会の合体だぜ。 キモイぜ。 コネズミ!
194名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:11:20 ID:6Yn8OfZp0
195名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:11:32 ID:l/QiqUkM0
>>160
そのうちの何割かは小沢がつくった借金だよ
196名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:12:16 ID:8QIBFpKk0
創価の動員とかじゃないよね?
創価は麻薬だから気をつけて扱わないと自民を滅ぼすよ
197名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:12:51 ID:fLTExkJK0
>>170
なんか人身掌握に長けてんのかな、田中角栄の
政治をぶっこわしてるわりにはタイプとしては似てるのかも
自民党の方向性を180度変えるくらいの事をして無事に生きて
いられるんだから政治家としては有能なんだろうなあ
198名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:13:00 ID:0EgRULT60
全国紙を使った怪文書配布とは・・・

さすが民主党!


スケールが違いますね!
199名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:14:25 ID:5k7Fgtg60
民主の支持者が何を言っても、もうおしまいだよ。
民主党の議員は選挙後の解党に備えて、今ブームの新党の立ち上げ準備が必要だろ。
200名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:14:31 ID:P8+nNCa40
正直な話、公明党の応援する小泉さんには違和感感じる。
自民単独になって公明と早く手を切って欲しい。
201マキ ◆Hir1GEMZ4. :2005/09/05(月) 22:14:36 ID:vi30be0k0
明日は岐阜と愛知かぁ
一昨日、旅行で行ったばかりなのに(;つД`)
夕方以降に、千葉か都内でやってほしい。

そういえば、岐阜駅前、土曜の真昼間だってのに
誰も選挙活動やってなかった。
本当に激戦区なのか、ここ…
202名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:14:44 ID:cDq1NWux0
もうどうでもいいよ、小泉はクソだし宗教はきらい
わけ分からない民主も、同じことしかいわない協賛もいや
投票いって白表いれる
203名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:14:49 ID:/ts/18wQ0
>>188
責任を取らす為に、小泉さんに首相を何十年もやらすの?

........いいかも!君は素晴らしい考えの持ち主だ!
204名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:16:25 ID:OQXpcl5h0
>>198
今朝はもっとひどかったな。
スキャナーなくてアレだが。

【答】←(【問】のはずがなぜか!)
次の文章をなんと呼ぶか答えなさい。

郵政民営化をやらずに
他の問題が解決するとは
思いません。

【答】詭弁(きべん)
205名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:16:28 ID:FvRq8sho0
>>203
188のは、菅さんの自爆質問に似ているなぁ。(w
206名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:16:45 ID:IK/4tm0l0
>>199
何人か抜けて小泉自民に入党すると思われ。
207名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:18:31 ID:qMDOgVx10
>>202
どれも選びにくいと思うけど、
どれかは選んだ方がいいと思うけどな。
白票だと喜ぶのは組織票のある公明。その次が共産。

どれが一番嫌いかをあげて、一番嫌いでないのに入れたらどうよ?

公明支持で良いなら、何も言わないが。
208名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:19:08 ID:yiAHqntH0
>>206
民主→自民は無理ジャマイカ?
よく知らんが
209名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:20:15 ID:XI/1z8dD0
確か‥明日は京都にも来る予定だったとオモ。
車での走行中に看板をチラっと見ただけなので
詳細は不明。
(台風も来るみたいだけど大丈夫なのかな?)
210名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:21:06 ID:w2KNtC3h0
>>208
今なら郵政民営化賛成だけで自民に入れる。まじおすすめ。
211名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:21:24 ID:FUu4ALLO0
>>76
底が割れるってどういう意味で使ってる?

日本語大丈夫?
212名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:22:38 ID:9oBciN6k0
>>187
貧乏で食っていけないなら北朝鮮に泳いで渡れば?w
213名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:22:39 ID:qMDOgVx10
>>204
それ、見た。
うちは読売新聞だが、見てがっくりした。

民主党はマニフェストを一行ずつでも良いから載せれば、
かなり有効だと思うんだが。
民主党は自滅したがっているとしか思えない。
民主支持の人は違う印象かも知れないけど。
214名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:22:55 ID:/CWA9Ekz0
>>76

選挙で選ばれていない金正日を支持する北朝鮮工作員。
215名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:23:07 ID:XMHSwDEW0
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,    .
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
       //        ヽ::::::::::|  
     . // .....    ........ /::::::::::::|  
      ||   .)  (     \::::::::|     _______________________
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   /    
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  |
      |  ノ(、_,、_)\      ノ   | 御輿は軽くてパーがいい
      |.   ___  \    |_  <
   ケッ .|  くェェュュゝ     /|:\_ \  しかしここまでパーだとは
       ヽ  ー--‐     //::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
216名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:23:40 ID:pJrtalXp0
>>144
他スレからの転載だが、小泉総理大阪来るよ。
但し水曜日だから台風直撃かもしれんが・・。

9/7(水) 小泉首相遊説日程(大阪)

11:30〜 千里中央(渡嘉敷奈緒美・大塚高司の応援)
13:00〜 梅田ヨドバシカメラ前(中山泰秀の応援)
14:15〜 泉北高速鉄道泉が丘駅前(岡下信子の応援)
15:10〜 南海本線岸和田駅前(中山太郎・松浪ケンシロウの応援)
217名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:23:55 ID:3+43indQ0
小泉の演説見に行きたいんですが、予定表とか地図とか
どこかにあります?教えください増し。
218名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:24:01 ID:fXo0cAMcO
>>201
JR岐阜駅前みたいな寂れた場所ではやらないでしょ。
やるなら名鉄岐阜駅前でやらないと効果ないよ。
明日は天気によるけど予定通り小泉演説開催なら
ゆかりたん&小泉登場でちょっとしたパニックかも。
219名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:24:42 ID:cjv+YOU10
岡田君?

君・・・

泣いているのか・・・?
220名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:25:04 ID:jSg9UKqs0
小泉「郵政選挙」のまやかし/ニューズウィーク日本版2005.9.7号
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1125906685/
221名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:25:28 ID:O7iCu+Cw0
ある候補者の弁
「自分の当落は、公示期間中に既にわかる」そうだ
反応で
222名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:25:33 ID:bsdO95f30
>>212
北朝鮮に行けば、豊かに成れるんだ

頭の良い人の、考える事は違うなwww
223名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:25:49 ID:PyFMvfXi0
民主信者はいいから帰れよ。
スレの内容からしてお呼びでないんだよ。
後、在チョンもな
224名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:26:03 ID:7QK983TB0
靖国に参拝するかどうかは
どこに聞けばわかる?
225名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:27:47 ID:npZkgqxV0
たしかに路上演説のフィーバーぶりは、
土井社会党以来、優勢のバロメータになったな。
226名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:27:50 ID:0EgRULT60
>>222
ニュースみような
227名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:27:58 ID:qMDOgVx10
>>224
そんなもの、どこに聞いても分からないと思うが。
小泉さん本人に聞いても「適切に判断する」の一点張りだからね。
あれはずるいと思うが、どうしようもない。
228名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:28:04 ID:6J+3+RAm0
100%言えることは、小泉信者のうち、ほとんどが郵政民営化法案の
中身なんか、理解していない。

当たり前だろ。専門家たる国会議員ですら、あの法案を全部読んでるわけじゃない。
法案を一回も読んだことないのに、しかも金融の知識もない庶民が、
郵政民営化法案の是非を判断できるわけないんだよ。

でもこれで、今度の郵政民営化法案は国民に承認されたってことになるんだろ。
小泉執行部が、どれだけあくどい事をやってるか、気づいたほうが良いよ。

特に地方の人間。佐藤ゆかりが「地方経済を立て直します」とかほざいてた。
笑うしかないよ。地方を切り捨てるための民営化だろうが。

まるでホラーショウだ。
229名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:28:16 ID:znQkUfGn0
自民・絶対多数おめでとう!年内には実現しますかぁ!

政府税調答申にそって各種控除廃止された場合の増税額(今の納税額にたしてね)

4人世帯
妻は専従主婦、子供2人(1人は16−22歳)
年収(万円)年間増税額(円)
400       341,000
500       420,000
600       565,000
700       689,000
800       800,000
900       847,000
1000      916,000
2000     1,432,000
3000     1,749,000
4000     1,874,000

消費税増税分は計算されていません。
各種控除廃止のみ。
230名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:31:31 ID:byVNsYAj0
>「純ちゃ〜ん」「総理、大好き〜」などの声が乱れ飛んだ。



こんな馬鹿共と心中するのはごめんだ。
韓国行ってペに蹴り殺されとけこの平和ボケ糞ババアが。
231名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:32:47 ID:lEx4z7zC0
>230
私はリアルのあなたに近寄りたくないね(・∀・)
232名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:33:19 ID:C2BX4FGm0
>187
弱肉強食のどこがいけないのさ。
競争社会にいるんだから、勝とうと思うのが当然でしょ?
みずほみたいに、勝ち組の・・・なんて言ってないで、
努力して勝ち組に入れば良いじゃん。
なんでも横並びにして、だめになったのが今の日本の教育なんだから。
233名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:33:40 ID:byVNsYAj0
>>231
心配すんな。お前みたいな腐臭のする奴はこっちから避けて通るさ。
234名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:33:43 ID:XMHSwDEW0
>>230
中国と心中の方がもっと嫌です。
日本人ですから
235名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:33:47 ID:/1xHpNri0
 オカダは能なし、ぼんくら投手。

もっと頭がよくてしゃべりのうまい投手にかえときゃよかったのに。

自民圧勝、民主惨敗、原因は投手にあり。

選挙は投手力、野球も党首力、 あ、逆か。
236名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:34:15 ID:bsdO95f30
>>226
ちなみに、どのニュースの事?
237名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:35:54 ID:8QIBFpKk0
小選挙区は自民党候補で比例は共産にするよ
創価と解放同盟に力をつけてもらいたくないからね
238名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:35:55 ID:35XD6NkZ0
小泉は、ラジオやTVのコマーシャルでも、郵政公社員にたいする国民の妬みをあおっているだけ。
簡保、郵貯が民営化されてその金がどこにいくか、それで日本国内の金の流れがどう変わって
日本の財政や経済にどうゆう影響がでるのかという問題には知らん顔。

まあ2浪3留3年留学取得単位ゼロの頭ではとうてい理解できないのだろうが。

もちろん民主は論外、その上での話だ。
239名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:35:59 ID:/H1TU9fM0
小泉政権が行ったことで注目すべきところは旧来、自民を支えてきた利権集団を切り始めたことにある。
従来の自民党は利権調整団体よばれるくらい、利権を争う野獣たちの巣窟であった。
だが、これらを切り始めた事を評価したい。
240名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:36:15 ID:pLVwRnYw0
自民と層化のサクラを結集せれば
それにつられバカも寄ってくる罠。
241名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:37:43 ID:MCyB51ky0
>>177
年金問題で菅に掛け金払っていない人も
年金受け取れるのかどうなのか答えてください
っていわれたとき、ごもごもしてごまかした。
あの時安倍ちゃん怒ってたねー目が
242名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:37:49 ID:byVNsYAj0
速攻で自分から喧嘩売っといて叩かれたらさっさと逃げんのか、 ID:lEx4z7zC0は。
しょーもない奴だ。
243名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:39:22 ID:Kr2fuYhp0
>>240
マジで最強だなw
244名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:39:32 ID:wpIprs+t0
>>231
なぜ君は小泉を応援してるの?顔が良いから?マゾだから?なんなの?

それとも、君は高度な金融の知識を持っていて、しかも今回の
郵政民営化法案を何回も読み込んで、「これは正しい法案だ」と
判断したから、小泉を応援してるの?

マジで知りたい。まさか自分の生活を犠牲にしてまで、小泉に
尽くしたいと思ってんだろうか?世のババァどもは。
245名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:39:45 ID:V2za6rDP0
もう嫁と投票してきたよ
自民にね
売国党には投票できないね
246名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:40:29 ID:byVNsYAj0
   /             ドッカン  ドッカン
  / /    ,,_                    ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /                               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉                                 ∧_∧ ∠ オラオラ出て来い ID:lEx4z7zC0 ゴラア
     / ⌒ ̄ /    _,,,...... . .,,,,__,,---、___ .....,,,,_                (`∀´ )  \___________
     |   | ̄    y"'''"'ヽr"、、_/「 r''''"~ゝ,フ ̄~`;、               /     \
 .    |    |     /    ;!♯ ♯ '!:〈, ,、,      ':;,,,、            | |   /\ヽ
       |   |     /ゞ,_,,,,♯,;!.♯.....〃i.,i 〉、,,,ヽ,,,,,.... ....、、 ,,,)}...,,,_        へ//|  |  | |
      (   |  . ,,}     /-     ゙゙:,       ,,._ '''"'   `,;r,l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ {,,r=ミ,   i "'''"'‐、   :, !_,.:'´ (メ::)r;:=====i、.\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉;!,r=、i:r` :       ,:'"三ミ:、    ,',' +:;:;:;:;:;:;:;(::):|       | |
     / / / / Y!  |ゞ,;;;..;,,,,,,_,.:'´'''"__,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニ=======)      | |
     / / / /  iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:,---',,;:;:;!        | |
    / /  / /    `'''''"          ヾニ":::/        `''''''''"         | |
247名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:40:44 ID:ue2ROPJv0
>>187
>国の借金は、責任の所在を明確にして、
>それによって、利益を得た人か達から回収すれば良いよ

いいことを言うな。一番の責任は小沢以下の旧田中派だ
あ、今は民主党に多数いるのか
248名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:41:05 ID:PVJCIewa0
みんな投票にいけば自民圧勝なんだけど、実際は地方は組織票が強いので
まあまあの結果に終わると思う
249大作教信者:2005/09/05(月) 22:41:19 ID:y4aL9+Yx0
>>129
「生で池田大作見たぜ」のほうが自慢できるよ
250名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:41:20 ID:qMDOgVx10
>>240
民主も動員かけろよw
民主支持はIQが高くて高学歴しかいないから、
少ないんですかねえ。
251名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:41:23 ID:GXccLjlR0
東京の人は小泉で悪影響はねーだろ。
問題は地方・・・

あつまったって層化の動因だろ。
252名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:41:25 ID:RLv5DMdW0
なんだかんだ騒いでも結局今回も自民党なんでしょ?ねえねえ?
253名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:41:34 ID:8QIBFpKk0
しかし選挙の季節になると2ちゃんは恐ろしい事になるなw
254名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:41:39 ID:35XD6NkZ0
479 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/03(土) 15:40:09 ID:YpDbpVaeP
「日本への橋」
我が政府の財務部門において日本で9月11日に行なわれる衆議院選挙に関心が集まっている
日本で巨額の資金を有する郵政公社の完全民営化法案が可決されると見ているからだ。
この民営化により、今まで日本人が占有してきた郵政公社の職員特権を在日外国人も手に入れる事が可能となる。
また、日本政府から自由支出として民営化会社に用意される年間2兆円(約22兆ウォン)の資金も魅力的だ。

「試算によると最大で年間20兆ウォンの獲得が見込める。
韓国政府としても日本政府に要求していくつもりだ。」(財政経済部 韓悳洙長官)

「日本側と緊密に連絡を取り合って進めるつもりだ。
10年ほどの長期的計画で、段階的に民営化後の職員に食い込ませていけばよい。
日本政府に及ぼす郵政公社の影響力から考えても妙手ではないだろうか。
我々はまず、在日民間人及び在日団体には慎重な行動と協力を要請した。」(外交通商部 潘基文長官)
255名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:41:58 ID:pLVwRnYw0
>>245
層化の方ですね?
お仕事ゴクローサンですw
256名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:42:35 ID:JdltwBw/0
昔、昔、バブル崩壊直後、株価が低迷しかけた時に株価操作にPKOとかPLOとかやった時の
資金が郵貯だと聞いたが、そのお金は無事なのか?当時100兆円使われたとか聞いたけど
なぁ・・・
257名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:42:59 ID:Va24f2rb0
美味しい票田までを切って、行財政改革の是非を本気で問うのが小泉なら
与党分裂で政権奪取の千載一遇のチャンスにも郵政労組や自治労だの
日教組だのの票田に気兼ねして腰の引けてるチャレンジャーの筈の
民主。勢いねえなあ。
258名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:43:00 ID:NsX9aAUo0
ありゃりゃ・・・
NHKのニュース10では小泉人気が爆発してたぞ。
おぼちゃんやお姉ちゃんが小泉マニフェストの小泉の写真を見てうっとり・・・
259名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:43:08 ID:V2za6rDP0
>>255
何で層化なんだ?
俺は自民に投票したと書いただろ
ミンス支持者って日本語も読めないのかw
260名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:43:36 ID:byVNsYAj0
          ドッカン
        ,、、  ドッカン
 ━━━━━) )=          ☆ゴガギーン
     ∧_∧ | |          /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (   )| |_____     ∧_∧  <オラッ!ID:lEx4z7zC0 出てこいゴルァ!
    r ⌒ ̄ ノ  __.  |    (´Д` )   \
    |   イ   |__|   |    /     \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    | |          .|    | |   /\\
    |    | |          .|  へ//|  |   | |
    |    | |       (\/,へ \|  |  | |
    | ∧ | |      ◎\/  \  / ( )
     | | | |.|          .|     | |
    / / / / |          .|     | |
   / / / /.| |三三三| |      |. |
261名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:43:44 ID:y4aL9+Yx0
>>175
総理の若いころはキリッとしててかっこいいぞ。
日本男児って感じ。
262名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:44:37 ID:8QIBFpKk0
>>259
創価は小選挙区は自民党候補、比例区は公明党でって、
お願いしまくってるからそう思われたんでね
263名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:44:46 ID:XFsqiU070
>>244
馬鹿だな。
民衆がそんな論理で動くかよ。
要は好きかキライかだよ。
自分の生活を犠牲にしても好きな方に付けば心地イイ。
損得だけの物差しで理解できるわけがない。
264名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:45:11 ID:aeX8TQK+0
>>247
橋龍のときまでは国の国債200兆台で今ほど絶望的ではなかった。
これを一気に悪化させたのは小渕、森のばら撒き政策。小泉も100兆以上国債発行残高増やしており、
後3年後には小渕の隠れ借金100兆が国債の形で現れるw
265名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:45:29 ID:Xqkkjpng0
860 :名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:36:59 ID:z7SryV7i0
普段TVほとんどみないのだが、解散決まってから討論番組よく見てます。
昨日の朝、おいらの横で党首討論をみてた10歳の息子が岡田を見て一言。

「敵はこいつだ! こいつはいつも悪口ばっかりいってる。」

おいらはTV討論みてるだけで、家族に政治的意見を聞かしたりしたことなかったので
息子のこの発言を聞いて、子供の育て方間違ってなかったとちょっとうれしかったですw
266名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:45:55 ID:fI4p/kuj0
小泉「郵政選挙」のまやかし/ニューズウィーク日本版2005.9.7号
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1125906685/

「そもそも、郵政民営化をすれば経済に大きなプラスになるという話は『神話』にすぎない」
「仮に郵貯・簡保の資金が『官から民へ』流れたとしても、超低金利下でさえ借り手
がいない現状では、民間金融機関と貸し出し先の奪い合いになるだけ」
「民営化をしなくても、01年4月の財政投融資制度改革で、郵貯の新規資金の
運用は自主運用に切り替わり、すでに民間に流れるようになっている」
「特殊法人などに融資されていた」「つながりはすでに切れた」
(この改革は、小泉内閣ではなく森喜朗内閣の下で成立した」
「財投の規模も、ピークだった98年度の43兆円から17兆円に減少した」
「『小泉は政治的な理由からそれを言わないだけだ』」
「経済効果が期待できない民営化にかまけすぎれば、日本が沈む」
ttp://www.nwj.ne.jp/

●紺谷典子氏 『郵政民営化は権限の私物化』
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1125538606/

 不思議なことに、郵政の民営化が必要だとする理由はクルクル変わってきた。
当初は財投改革とされていたが、郵政の資金が財投に回る仕組みがとうになくなっていると
指摘されると、公務員削減で小さな政府と言い出した。民営化の根拠が薄弱と反論されるたびに、
新たな理由を持ち出しているようで、これでは郵政民営化そ疑われても仕方がない。
 小泉総理が郵政を眼の敵にするのは、地元の特定局長会が選挙応援をしなかったため
初陣で落選した私怨、という一部の解説が真実味を帯びてくる。
 資金源を断つことで財投を効率化するという小泉総理の30年来の持論には、
初めから論理破綻があった。もうひとつの資金源である年金を不問に付したままだからだ。
改造を含め4度も厚生大臣に就任し、資金源を断つ権限もチャンスも手にしながら、
年金民営化に1度も取り組もうとしなかった。第一、財投改革に本気なら、直接財投を
改革し、天下りやファミリー企業の問題を解消する方がずっと確実で効率的だ。
郵政民営化はあまりに迂遠で非効率な解決手段だ。効率化をめざす手段が非効率では、
ユーモアにさえならない。
ttp://www.elneos.co.jp/0503kennja.html
267名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:46:18 ID:i2RnJ8rK0
この数字は創価のサクラを引いた人数なんだよね?
268名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:46:23 ID:XMHSwDEW0
ぺヲタいや
純ヲタスレにわざわざ来て必死な民主工作員
無駄だって
何言っても小泉マンセーだから
269名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:46:27 ID:V2za6rDP0
>>262
そういうことね
思い込みが激しいんだね
候補者も政党も自民に入れたよ
層化なんて犬作が消えれば分裂するだろうからどうでもいいさ
270名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:46:37 ID:PdGi82Bs0
>>259
日本人じゃないから
271名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:46:52 ID:NDo7ism40
純ちゃん(;´Д`)ハァハァ
272名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:47:48 ID:efcveiOp0
>>141
>余程の馬鹿国民と見た!50年間騙されてもきずかないなんて
馬鹿以外の言葉は無い

秀同、 俺は30年間 社会党と民主党だった 結局あいつらマルクスのイデオロギー馬鹿で反日がすべて。
反日のためなら チョンにもチャンにも国を売る
141の言うとおり 騙されていた 俺は馬鹿だった


273名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:48:00 ID:opz+f4IW0
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。

http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/
274名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:49:50 ID:4fyeA3H60
>>263
そんなことはわかってるよ。みんなもわかってるだろ。

わかってるのに、なんでこの選挙に勝ったからといって、
「今回の郵政民営化法案が正しい法案である」、
「郵政民営化は正しいことである」と結論付けられなきゃ
いけないんだ?

常軌を逸してるよ。郵政民営化をみんな軽く考えてるのかも
しれないけど、これが実現したら後戻りできないところに
日本は行ってしまうんだよ。

国民の半数はフリーターになり、地方の人間は
ニューオーリンズの黒人になるよ。リアルに。
275名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:49:58 ID:pJrtalXp0
>>217
なんか自民党本部とかに電話したら
おしえてくれるらしいぞ
総理の遊説日程専用のダイヤルがあるって
276名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:50:19 ID:vOWzdatK0
>>256
無事なわけがない。殆ど紙くずに変わってるはず。
ただそれを公表しないし損切りしてないので、払った金額を資産としている。
郵貯が突っ込んだ、どの特殊法人もまともな経営なんて出来てないしね。
277名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:50:32 ID:eDh/PYKL0
>>273
日銀以外のがほとんどなんだが
278名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:50:44 ID:QnLBos2n0
>>275
テープ応答らしい
279名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:50:45 ID:XFsqiU070
>>274
最後の二行で萎えた。
280名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:50:45 ID:IHtadZmR0

       ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   / /    \    |
   | (●) (●)   |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ   |  投票まであと1週間を切ったのに
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |  最期まで悪口しか書き込めない民主党工作員
   |  ヽ  ̄~ ̄ ノ   |  民主を誉める点が何もないというのは可哀相だな
   |    ̄ ̄ ̄    |  2年前なら「高速道路無料化」をコピペできたが…
281名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:50:56 ID:qMDOgVx10
特定郵便局

 1)郵便局の土地、建物は、郵便局長の所有物であり、国が、局長に家賃を払っている。自宅=郵便局の場合でも、この家賃は支払われる。
 2)局長には給料は勿論、公務員としての待遇が保証される。
 3)公務員としての定年はあるが、妻、子に世襲制的にその地位が受け継がれる。
 4)給料とは別に、年数百万円の経費(渡切経費・わたしきりけいひ)が支給される。
 5)局の営業成績が悪いと、局長会などで肩身が狭い思いをするが、公務員なので収入が減ることはない
 などなど。

>未だかつて、局長を公募したという話を聞いたことが無ければ、
>そのための国家試験があるというのも聞いたことが無い。
>何故か?
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/010821/
282名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:51:12 ID:Hqx85lR10
>>244
政治家に経済や外交の専門的な知識なんて要らない。
ましてや一般の有権者はなおさらだ。
英単語なんか知らなくても辞書片手に呼んで理解できればそれでいいのだ。
専門家は回りに大勢いて、それぞれが違った意見を持っていてもいい。
有能な政治家と言うのはそれらの意見をきちんと正しく理解できて、
知識ばかり詰め込んだアタマのでかいバカは役人だけでいい。
その知識を正しく運用するのが政治家だ。

だから小泉が岡田より受けがいいのかもな?
283名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:51:24 ID:AUWekChv0
>>177
フツーの人が討論番組を見たら、その発言を理解しながら見るというより、
どちらかと言えばその出演者自身の態度に目がいきがちだと思うんだけど、
だからこそ発言を遮る、話を聞かない、一方的な態度は、ただのマイナスにしかならないと思うのに、どうして奴らは(以下略
284名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:51:32 ID:fXo0cAMcO
>>175
昨日のNHK党首討論で田中康夫が「演説中に写メールで写真を撮るような人などなく
私の話を聞いてくれました」と語ってたけどもまいのカキコを読んで思った。
「康夫の写真なんて見せたところで“きんもーっ☆”って言われるから誰も撮らねーよw」
285名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:51:37 ID:SQV4D4EV0
>>260
なんかよくわからんが死ねばいいと思うよ
286名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:51:38 ID:3Ng5nK5S0
正直、週間少年マガジンに洗脳されてた。
287名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:51:39 ID:bsdO95f30
>>232
資本主義における「強者」は、金を持ってる人だと思うし、
そういった意味では、ほとんどの人が「弱者」だと、
俺は思ってるけど、違うのかなぁ?

>>247
俺が、言いたいのはバラ巻き政治をやったんだから、
それによって潤った人から取れって意味だけど

今、民主党にいる旧田中派の人が着服でもしてるなら、
それで、良いんじゃない?
288名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:51:43 ID:3+43indQ0
>>275
dクス
289名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:52:49 ID:kLs0Rmr10

人は変わった以前じゃない、人じゃなさそうなのもいる。
昔からだが、明らかな摂理。
どう判断下しても泣きを見るのは自分と家族と親族と友人。こんなとこか。
マァ、好きにするさ。
しかもそこまですら、面倒見れないのが今の日本だしな。
290名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:53:22 ID:5RV6JrP+0
小泉自民を支持する人を
バカにするのある程度理解できるが
じゃ、その人は「岡田民主を積極的に支持すべき理由」を語れるのか?

民主主義は
5点と25点なら25点の方に投票するもんでしょう。
291マキ ◆Hir1GEMZ4. :2005/09/05(月) 22:53:28 ID:vi30be0k0
>>218
それって新岐阜駅前のことですか?
あそこは集まるスペースも無いんじゃ・・・

岐阜パルコ、パルコの歴史上、初の閉鎖店舗になるそうですね。
ヴィレッジヴァンガードと無印が入ってて景気良さそうなのになぁ。
ロフトにはかなわんかぁ
292名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:53:40 ID:ZwfpB8jl0
スレタイで読売だろうなってわかったw
293名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:53:46 ID:YxlN6EKW0
昨日の赤羽駅周辺は凄かったよ。
そこら中に警官が立っていて、パトカーは随時走り回ってるし、警察バスもあちこちにいた。

駅前がバスターミナルになってるんだけど、そこも人でいっぱいになってた。
294名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:54:03 ID:rGdFlw+F0

自民新人で料理研究家の藤野真紀子氏は、同市熱田区の市立
船方小で、公示後初の個人演説会。郵政民営化の必要性を家族
になぞらえて「子供が一人前になったら、自立しなければいけない」
と指摘し、「郵便局はもう自立した。親である国が面倒をみるので
なく、自分でやっていけば、国の財政が助かる」と独特の表現で
必要性を説明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050902-00000002-mailo-l23
295名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:55:25 ID:KYLw67M/0
1人1000円づつ入場料とれば1日で5億円か・・・弱者切捨ての政策なはずだわ。
296名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:55:40 ID:M8j/N3tj0
5万人はいくらなんでも人数多すぎだろ。本当は5000人くらいか。
297名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:55:48 ID:XMHSwDEW0
>>294
>「子供が一人前になったら、自立しなければいけない」

管直人は‥‥‥‥どう思うだろうか
298名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:57:18 ID:iBo4KdoC0
>>274
小鼠マンセーの馬鹿どもには何言ってもしょうがないよ
それに、日本的差別は結構陰湿だからね、
肌の色で見分けが付かない分ニューオーリンズよりも深刻な事態になるかもね

>>290
岡田民主を決して支持したりはしないが、バランスを取るようにしないとな
小鼠の暴走にブレーキはかけた方がいい
299名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:57:36 ID:3UMsGRkm0
>>276
馬鹿だなぁ。
なんでここ1、2年年金の運用が妙に好調なのか考えてみろよ。

実際出動した当時は回収に?がついていた資金が帰ってきてるんジャマイカ。
300名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:57:53 ID:BVx00YfL0
>>296
どう考えてもそんな人数のわけはない。
赤羽だけでそれくらい行くだろ。
ましてや池袋足したら普通に万単位で間違いない。
301名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:57:57 ID:5Oj1bWH50
小泉信者はB層のババアばっか。
302名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:58:04 ID:42ylKeiM0
>>290
小泉が5点くらいだろ
いや、-25点だな
岡田は点数のつけようがない。正直あまり期待していないが
現時点で赤点以下の奴よりは期待できるよね〜
303名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:58:15 ID:Hqx85lR10
>>290
>> 民主主義は
>>5点と25点なら25点の方に投票するもんでしょう。

利権選挙は5点と25点とわかっていても5点に入れる事もある。
ね、建設業界、医師会、農業関係の人、そうでしょう?
304名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:58:21 ID:i2RnJ8rK0
>>290
岡田は支持したくないけど民主党は支持してもいいかなぁ。
積極的支持じゃないけど、自民と公明の連立に反対だからさ。
305名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:58:42 ID:eDh/PYKL0
>>291
問題が頻発してるからな。岐阜名物のアレが来てるらしいよ。
306名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:58:50 ID:cChU/MGv0
小泉純一郎の、郵政民営化への信念を貫く姿勢は素晴らしい
中国、韓国とトラブルを起こし続けても、毎年靖国神社へ参拝することも
信念を貫いているので素晴らしい
小泉純一郎が、中国、韓国とトラブルを起こし続けているのを見ると、信念を貫く事の大事さを知る
できれば、約束どおり8月15日に毎年靖国神社に参拝して欲しいものだ
「8月15日、いかなる批判があろうと必ず参拝する」と
公約したのだから
307名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:58:55 ID:qtB3YSjD0
ウチは最近豊島区から新宿区に引っ越してきた。
今日も元気に又吉イエスの選挙カーが通ってた。
でも越してきたばかりなので投票は東京10区。








なんか楽しい。
308名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 22:59:43 ID:+4PyIsPB0
「国債発行30兆円以下」の公約、果たせず。「小泉赤字国債」は累計140兆円を超える。
この公約違反について、小泉総理は「たいしたことはない」と開き直った
309名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:00:21 ID:man2ZxHF0
今の民主は絶対に支持できないが、自民単独過半数も困る。
できれば、自民過半数割れで民主が分裂して層化を追い出す展開きぼん。
310名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:00:41 ID:8TLBfMG80
>>277
ちがう。日本の借金一千兆円のうち、その6割は、
日銀、郵貯簡保、年金基金、健康保険などの公的機関からの
借金だよ。こんなものは、なきがごとし借金だよ。

日本の本当の借金、純債務は350兆円。これは日本の経済規模と
比較すれば、先進国の平均だよ。しかもそのすべては国内からの借金。

日本が破綻するというのは嘘だ。破綻する要因が一つもない。
みんなマスコミに騙されすぎなんだよ。

ちなみに小泉になってから、純債務の名目GDP比率は悪化している。
小泉が財政を悪化させてるの。マジで。
311マキ ◆Hir1GEMZ4. :2005/09/05(月) 23:00:46 ID:vi30be0k0
>>305
アレってなんですか!? さるぼぼですか!?
312名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:00:48 ID:XFsqiU070
岡田首相なんてまっぴらゴメンだ。
313名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:01:11 ID:5mIGOD190
なんかもう必死でしょ
314名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:02:10 ID:eDh/PYKL0
>>304
民主党ってさ、鳩山時代の右的ソフト堅実路線だったから人気があったわけで、
それが、いつのまにか社会党残党に乗っ取られて、左旋回始めて、どうしようもないだろ。
どうしてこうもダメになったんだ?

鳩山は言ってただろ。小泉さんを応援していますって。賛成できる政策のためには
小泉さんに民主党は賛成していくって。あの路線が良かったから
ずーーーと民主に入れてたのに、今じゃ反対!反対!って、おまら本当の野党に
なりさがったなって感じがして、とても投票できない。
315名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:02:25 ID:JOYQS7ft0
誰のもんだ この国は 場合によっては消えるまでたった数時間
なのに外は笑顔ばっかで 信じてるって言ったって信用なんか無ぇ
裏金持ち ふるさと行って 随分豪勢 車と家
変な話 バカ野放し どんどん安くなる大和魂
316名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:02:42 ID:jSg9UKqs0
『痛みに耐えてまだまだ頑張ってくれ』byコネズミ
http://blog.livedoor.jp/qrpp/archives/30978491.html
317名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:02:48 ID:XMHSwDEW0
民主党の年金案にモロ萎え

今まで掛けてない人が年金貰える制度はおかしい
自営業が2倍に掛け金になるのは不公平
在日を含む外国人が貰えるのも納得いかない
何も掛けなくても七万貰えるのだったら、みんな納付しない
納付しない人がいるから消費税で取る。というのもおかしい
318名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:03:03 ID:AUWekChv0
前回の選挙では、民主に勢いがあった。
自民支持派(?)の「日本はもうだめぽ」的な書き込みが多かったように記憶してるんだけど、
今回は逆になってるね。
319名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:03:05 ID:fXo0cAMcO
>>291
そうでつ。ちなみに新岐阜は今年から駅名変更で名鉄岐阜になりますた。
岐阜市内で人を集めようとしたらあの近辺しかなさそうなんですがどうですかね?
320名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:03:07 ID:VXJuDgaB0
公明の演説のあとの熱心な拍手からして
前のほうに層化が陣取ってるのはわかった。
100人くらいはいたんじゃないかな?

けど奴等居なくても大差なかっただろな。
それくらい世代を問わず大勢集まっていた。
9区の光が丘は1万6千人だってさ。
321名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:03:19 ID:LVfNbSDB0
民主は自民の批判ばかり、
その支持者も同様なのが悲しい現実。
322名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:03:22 ID:0PZrsMvd0
だからここで小泉批判してるやつらはどこ支持なんだよ。
どうせ左寄り売国の民主だろ?w
323名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:03:30 ID:7olGoudL0
>>289
病院いけば?
なんか仕事で失敗でもしたの?
324名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:03:52 ID:3+43indQ0
>>317
あら気づいちゃいましたか( ;^ω^)
325名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:04:24 ID:SQV4D4EV0
そうはイ神崎
326名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:04:26 ID:i2RnJ8rK0
>>314
一つは代表格を育ててこなかったことだろうね。
菅と鳩山の持ち回りみたいな党首ばっかりで他が見えてこない。
あと、小沢と横路が以外に仲良しなのも原因かもね。
327名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:04:28 ID:D10Kz/Uj0
やっぱ景気良くなってるのが大きいんじゃない?
景気対策については、もう何も言わないしさ。
328名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:04:41 ID:65UzdbKc0
小泉が民主党の党首だったらよかったのに・・・
329名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:04:42 ID:5mIGOD190
>>317
>納付しない人がいるから消費税で取る。というのもおかしい
まあ、これは良いのではないかと思うが、所得比例は最低だな。
自営業払えるかって。将来設計台無しよ。
330名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:04:55 ID:NDo7ism40
マキたん(;´Д`)ハァハァ
331名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:05:05 ID:cChU/MGv0
小泉純一郎の、郵政民営化への信念を貫く姿勢は素晴らしい
中国、韓国とトラブルを起こし続けても、毎年靖国神社へ参拝することも
信念を貫いているので素晴らしい
小泉純一郎が、中国、韓国とトラブルを起こし続けているのを見ると、信念を貫く事の大事さを知る
できれば、約束どおり8月15日に毎年靖国神社に参拝して欲しいものだ
「8月15日、いかなる批判があろうと必ず参拝する」と
公約したのだから
332名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:05:23 ID:gbRXO+WN0
民主党の年金案って何?
掛け金納めなくても7万円貰えるのなら誰が支払うか!!

ほんと民主党って、前回あっという間に白紙撤回した高速道路無料化と
同じで耳障りの良い妄想しか言わないな。
333名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:05:27 ID:0EgRULT60
民主党のマニフェストを全部実現するには消費税は25%で足りますか?
334名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:06:34 ID:3+43indQ0
自営業の人は何で2倍払うか知ってますか?会社と労働者は折半して
払ってるんですよ。自営業の人は1/2しか払ってないんです。
分かりますね。ただ乗りなんですよ
335名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:06:38 ID:1Gyp+RWZ0
>>333
とりあえず消費税250%くらいでいかが?
336名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:06:53 ID:42ylKeiM0
>>306
中韓とトラブル起こしすぎのような・・とはいっても主因は靖国だけなんだけどね
国民が、中韓の馬鹿さかげんに頭にきているから人気取りにはなるけど
なんか韓国のノムさんの政治手法にそっくりで嫌
337名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:06:56 ID:jqWa74fi0
俺が欲しいのは、保守系の対抗勢力。
もう社会主義の残党はいらない。
338名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:06:57 ID:IK/4tm0l0


1 :猫煎餅φ ★ :2005/09/05(月) 20:06:31 ID:???
財務省が5日発表した4〜6月期の法人企業統計調査によると、
全産業の設備投資は前年同期比7.3%増と9四半期連続のプラスだった。
売上高や経常利益も同様に伸び、景気を牽引する企業部門の堅調ぶりを示した。
内閣府が12日に発表する4〜6月期の国内総生産(GDP)2次速報では、
1次速報の前期比0.3%増だった実質成長率がやや上方修正される可能性が出てきた。

以下リンク先参照されたし
http://www.asahi.com/business/update/0905/059.html

339名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:07:17 ID:5RV6JrP+0
>>314
そうなんだよ。

小泉が一番はじめて首相になったとき ←マキコがいたとき
所信表明演説で民主から拍手があがっていた。

公明が切られるのではと心配し
青木が小泉に(公明に気を遣えと)圧力かけてた
そして、小沢なんて場外。

「自民or民主」を語れる あの頃にもどりてぇー。
今なら、選択の余地ないじゃん。
340名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:07:22 ID:5V03ndyk0
騙す奴が悪いのか、はたまた騙される奴が悪いのか・・・・・・・・・・
いえ、ふと思ってしまいました・・・・・・・・
341名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:07:27 ID:gctcM0q3O
小泉首相で日本は安泰!!間違いない。長居ひでたか風!! 亀井や野中!!老人は口を挟むな!!!
342小泉のロジックは嘘 @:2005/09/05(月) 23:07:55 ID:a1yAIRJQ0
【経済効果が期待できない民営化にかまけすぎれば、日本が沈む】
 NewsWeek 9.7

略) 小泉純一郎首相が衆院を解散した翌週、ワシントン・ポスト紙は
郵政選挙で小泉勝利を切望する社説を揚げた (略
日本を良く知る外国のエコノミストはこうした論調(郵政民営化で日本経済の効
率が向上する)を一笑に付す。
「郵政民営化に賛成だから支持、というのは建前」と、メリルリンチ日本証券の
チーフ・エコノミスト、イェスパー・コールは言う。

 ★「民主党が勝つと自衛隊がクリスマス前にイラクから帰ってしまう。
   そちらの方が本音だ」★

略)小泉は郵政民営化なくして日本経済の長期的成長もないと言う。
だが、それを額面どおりに受け取る外国人投資家は少ない。
現に日経平均株価は参議院で郵政民営化法案が否決され、衆院の即日選挙が決まった
後も上がり続けている。HSBC証券のチーフ・エコノミスト、ピーター・モーガンは
その理由を「市場は郵政民営化をそれほど重要視していないから」(略

今はむしろ郵政選挙の名の下に郵政民営化よりはるかに重要な、経済課題が置き去り
にされることへの危機感が高まっている。8月初め、政府と日銀は景気の踊り場
脱却宣言をしたが、日本の将来が明るいとはとても言えないとコールは言う。
そもそも郵政民営化をすれば経済に大きなプラスという話は「神話」 にすぎないと、
HSBCのモーガンは言う。(略
仮に郵貯・簡保の資金が、官から民へ流れたとしても、超低金利下でさえ借り手が
いない現状では、
 
 ★民間金融機関と貸し出し先の奪い合いになるだけだと言う。★
 ★ あぶれたお金が国債に向かう構造はなんら変わらない ★
343名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:08:06 ID:7olGoudL0
>>327
本音が出たな。

なんかさあ、今日は民主党工作員も湿っぽくて愚痴ばっかり。
スカっとした電波が出てこない。
やっぱり民主党工作員も敗北を悟ってるのかなあ。

大戦末期か?ガンガレ岡田大本営はガンガッテるぞ!
もっと陰湿だけどw
344名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:08:45 ID:gbRXO+WN0
>>329
お前本当に民主党案で良いのか?

【年金問題】
田原 「民主党の一元化案 そのままやったら不平等だよ?」
岡田  「私は 不平等とは 思わない!!」
田原 「えぇ!?」
岡田  「自営業者には2倍払ってもらう!!」
田原 「だから、不平等・・」
岡田  「それは不平等とは認識していない」

ttp://l.skr.jp/vip98804.wmv.html
345名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:09:06 ID:i2RnJ8rK0
>>336
とは言っても「いかなる批判反対があろうとも8/15に靖国参拝します」と言った小泉は
未だに8/15に参拝したこと無いけどね。結局、批判反対勢力に屈しているってこった。
あんまり先走った言い方はしない方がいいね。
346名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:09:09 ID:hyQNYHE60
>>318
前回は、政策的に自民と民主に明確な差がなかった。
今回は差が分かりやすいからね。
頼みの年金も、どう足掻こうと増税とセットだから支持が得られない。
347名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:09:12 ID:T/DmBI5P0
明日岐阜のゆかりん頼むよ
348名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:09:26 ID:XFsqiU070
>>336
でも靖国問題の価値って上がったよね。
思ったより高いモノとバーター出来るかも。
結果論だけど小泉の功績。
349名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:09:55 ID:mJHfssKd0
>>150
久々に安倍さんの討論みたが、前より随分話ができるようになってますね。
やりますな。
350名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:10:00 ID:lI0IKNPB0
 
「郵便局は、日本にあるソビエトです」
           猪瀬直樹
351名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:10:01 ID:KWdEInRu0
【民主党にだけは投票したくないこれだけの理由】

理由1:政策がコロコロ変わる  (←この時点で、まともな判断力のある人は支持しません)
理由2:反自民・反利権と言ってる割には、幹部のほとんどが竹下派OB  (←これに気づいてない支持者が多い)
理由3:主権移譲論者、中国・韓国における反日運動の支援者など、極端な反日主義者がいる
理由4:核武装論者、徴兵制論者など、極端な軍国主義者がいる


民主党に投票するぐらいだったら、共産党に入れた方がマシ。
352小泉のロジックは嘘 A:2005/09/05(月) 23:10:16 ID:a1yAIRJQ0
略) 今は郵政改革より優先すべき課題がある。
ドレスナー・クライオート・ワッサースタイン証券の財政アナリスト、
奥江勲二は、タイムリミット順に、
 
 ★ 医療改革 >  年金改革 >  郵政改革

をあげる。団塊世代の一斉退職が始まる07年以降、真っ先に打撃を受けるのが
医療保険だ。保険料を払わず、医療費を使う人口が急増するからだ。
奥江の推定では、公費による医療保険への赤字補填額は年間3兆円。
それがコンゴは毎年1兆円ずつ増えていく。保険料率の大幅引き上げは避けられない。
そこに年金不安が重なれば、消費者は誰もお金を使わなくなる。
にもかかわらず、政府では景気対策に対する危機感が失われている。
自民党の政策責任者と話をしていると、自己満足に陥っているのではないのかと
心配になる。とコールは言う。

 ★ ノーベル経済学賞でも期待してるかのような雰囲気だ  略)
353名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:10:22 ID:swiNj/Tn0
民主党賛成のねらーに聞きたいんだけどさ


生活保護があるのにさらに最低年金保障で底上げすると
金の払いすぎだと思うんだがどうよ?
354名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:10:22 ID:B83KviCHO
>>333
過去のマニフェストまで全部さかのぼれば、公約を実現するには消費税を30%にしなきゃムリ。
白紙撤回したと言いながらも、昨日、菅は過去のマニフェスト全部もってテレビに出てたな。
355名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:10:37 ID:ViTd4iOv0
>>142
地元のTVニュースで見た>小泉@福島県郡山市
雨の中を傘もささずに聴き入る人々、ときどき頷いたりして、
やっぱカリスマ性あるのかね、生小泉って
356名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:11:05 ID:sCBdnie30
小泉の演説は求心力あるよ。
なんか行く先行く先みんな立ち止まる。
カネに綺麗だから主張が分かりやすい。
誰にも気兼ねしなくていいから。
357名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:11:09 ID:3+43indQ0
田原 「オレにもっと払えと?」
岡田 「そうなります!」
田原 「えぇ!?」
岡田 「自営業者には2倍払ってもらう!!」
田原 「何で・・」
岡田 「田原さん!中国の許しを得てるんですよ!!!」
田原 「あ〜」
358マキ ◆Hir1GEMZ4. :2005/09/05(月) 23:11:24 ID:vi30be0k0
>>319
JR岐阜駅前は、ぱるるホールがあるんですよねぇ。
そこに向かって民営化を叫ぶのも、なかなかオツなもんだと
思ってたりするんですが(・ω・)

ま、私は口が裂けても職場で「小泉さんの演説見てきますー」とは言えんな。
組合活動に熱心な団塊職員は困ったもんです…
359名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:11:46 ID:oBuug6CB0
総統つえーなあ。
360名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:11:49 ID:V2za6rDP0
>>339
だな
あの頃は確かにミンスにも可能性を感じた
政策に対して是々非々の態度であればこんなにも
失望はしなかったろうに
左派を切らない限り信用しないよ
361名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:12:01 ID:AQ1iqrqI0
>>296
5万つったら東京ドーム満員だもんな。
でもそう思うほど多かったって事なんだろうな
362名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:12:35 ID:5mIGOD190
>>344
所得比例を任意とするなら民主党案でもいい。
そうでないなら、とりあえず今のままの方がいい。
基金、共済、個人年金、運用、いくらでも選択肢はあるわけで、
所得比例でごっそり持っていかれたらそれさえ厳しい。
363名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:12:35 ID:AUWekChv0
>>331
そうだよね。
民主・岡田も過去に靖国神社へ参拝していたんだから、
その信念を貫き通してほしかったよね。
364名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:12:40 ID:XMHSwDEW0
>>344
岡田「それは不平等とは認識していない」

てめーは思って無くても
これを観た自営業者は思うんだよタコ

365名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:12:54 ID:x7+nJ4mHO
いや〜、アンチの嫉妬と難癖ぶりが見てると面白いわw。
366名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:13:10 ID:PqlXhOEU0
郵政一辺倒って言うけど
この後の改革が郵政だけで終わるとは一言も行ってないだろ
とりあえず郵政片づけて、後は国益に叶う政策を採っていくだろ、小泉は
367名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:13:29 ID:IcMP9VWD0
世論調査がいかにいいかげんなものかについて

投票の一週間前までは、世論調査が一致して自民党の大勝利
を予測していたにもかかわらず、結果が自民党の敗北になって
しまったということは実に不可解です。(中略)選挙後、自民党の
鈴木宗男総務局長は、「アナウンス効果が作用した感じがする」
と指摘していましたが、自民党が惨敗した2年前の参議院選挙
でも同様の現象が起きており、放置できない問題だと思います。
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/A51.htm
368名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:13:48 ID:e53NSjeM0
       ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ           ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡        ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
     l  i''"        i彡        ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |         ミミ彡゙         ミミ彡彡
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |         ミミ彡゙ _    _  ミミミ彡
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 小泉草加党  ミミ彡 'ォ ̄ヽ  'ォ ̄` |ミミ彡

Q 4年間で100兆以上の借金を作ったことについて、何か?
A 借金もいろいろ  自民党もいろいろ

Q 郵政公社が黒字で、税金を使っていないことについて、何か?
A 人生いろいろ  官僚もいろいろ  郵政の広告もいろいろ
  だって、わたしに聞いたってわかるわけないじゃないですかァ

 w
369名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:13:59 ID:p16BAEc80
俺も小泉が応援演説に来たの見に行ったことがあるけど
聴衆は小泉にしか関心がなくて、候補者がかすんでた。
370名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:15:06 ID:a+npbZTi0
選挙に興味ありありのおまいらですが、
台風に気をつけてください
371名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:15:18 ID:ixvZ/j030
>>98
小泉首相は鶴見より人が集まりそうにないセンター南で6000人集めたぞ。
372名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:15:31 ID:l/QiqUkM0
>>334
おれは自営だが多い時は5万円払ってましたが?
病院なんて年に2〜3回いくぐらいですよ?
通知きた時鼻血でるかと思いましたよ
373名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:15:40 ID:oBuug6CB0
>>366
何年やらせるつもりなの?
374名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:15:46 ID:ViTd4iOv0
自民党がポロッと漏らしたサラリーマン増税案が不人気だと聞いて
機器としてサラリーマン擁護して自営業者叩きですか>岡田たん

バカですなw 自営業者にも選挙権あるの忘れたの?
375名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:16:28 ID:4rH9uRDz0
小泉さんがこう言ってるんだから、
小泉さんを好きな人は公明党も愛してあげなさい。
376名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:16:30 ID:AQ1iqrqI0
>>364
なんか小泉と反対の事言ってれば良いと思っちゃってるんじゃないか・・・。
マスコミの作り上げたサラリーマン増税って小泉のイメージの反対に
自営業者負担増やりゃいいみたいな・・・。
377名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:16:37 ID:I5bLj4M20
小泉はこの選挙に勝って
自民党の終身名誉総裁になってくれ
378名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:16:45 ID:5V03ndyk0
小泉かあ、イラク戦争のときの答弁でこいつは詐欺師だと見抜いたがw
こいつが近くにきたら、ゲロ吐きそうなほど嫌いなんだがなあw
首相が詐欺師なんだぜw
お笑いにすらなりゃしないw
379名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:16:55 ID:XFsqiU070
NHKの政見でも聞いてよっと♪
うちにも小泉来ないかな。。
380名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:17:15 ID:42ylKeiM0
>>348
中国って靖国参拝されると困るのかな
日本に文句言えるチャンスなんじゃね?中国人民の引き締めにもなるし

思うんだけど小泉さんっていわゆるサヨクの方だよね
村山談話の引用したり。あの内容だいっ嫌いなんだよね
381名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:17:28 ID:0PZrsMvd0
いいから民主信者は敗北を悟れよ。
一生野党党員でいろっての
382名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:17:31 ID:BmQFhaeJ0
>371
セン南の演説見に行って、翌日の産経新聞の一面写真に自分の姿が
写ってた(゚Д゚)ウマー
383名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:17:35 ID:usL8EbO40
384名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:17:35 ID:1Gyp+RWZ0
>>372
民主党政権になったら、安心して10万要求されますから。

とりあえず鼻血の治療ででも病院に行かないと損だねw
385名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:17:53 ID:i2RnJ8rK0
>>372
国民年金と健康保険を間違えているようにも見えますけど・・・
386名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:18:26 ID:5RV6JrP+0
>>378
そんな首相より
野党党首が魅力ない現状はどうよ?
387名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:18:57 ID:B83KviCHO
>>314
つまり単なる社会党に堕落したんだよ、民主党は。こんなもんを応援する必要ない。
総選挙で有権者は、今の腐った執行部が足腰たたなくなるほど叩きつけてやればいいよ。岡田や菅が2度とはい上がってこれなくなるほどの大惨敗を、させるべきだと思う。
388名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:19:02 ID:PqlXhOEU0
>>373
まあ来年九月に辞めると思うよ、あの人の性格からして。
ただ、その前に税率問題や、年金問題にある程度道筋を付けて辞めてもらいたい。
それと引き続き売国議員の駆逐だな、あと残った大ボスは古賀だけだろ。
青木は手なずけたし、次の内閣が改革しやすい自民党を作って退陣キボン
389名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:19:14 ID:TMZEG15Z0
やっぱり、最重要課題は年金問題だってよ>世論
こうなると年金問題逃げて郵政でごまかしちゃってる小泉自民は論外だな
390名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:19:20 ID:l/QiqUkM0
>>385
ごめん健康保険だ…
でもこれで年金が2倍になったら本当に鼻血でるよ
391名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:19:46 ID:V2za6rDP0
小泉は強運の持ち主だな
運も実力の内と言うし
オカラみたいに暗い顔してると
運もつかないって
392小泉=ヒトラー:2005/09/05(月) 23:20:02 ID:TB5b8Cl10


  愚民の圧倒的支持
393名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:20:09 ID:XMHSwDEW0
NHKで電波発信wwwwwwwwww
台湾スパイも一緒かよ
394名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:20:26 ID:AQ1iqrqI0
>>386
こういう人から見たら、詐欺師と見抜けない国民がバカで俺かしこい〜って感じなんだろ。
なぜ民主党政権じゃダメなんですか!って国民が悪いみたいないい回しする岡田といっしょでさ。
395名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:20:33 ID:XFsqiU070
>>389
だって自民以外は論外のさらに外なんだもん。
396名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:20:34 ID:i2RnJ8rK0
>>388
古賀は今回公認してもらったから、もう力なんて無いよ。
あいつの政治生命は実質終わり。
397名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:20:40 ID:NGzNxLF80
小泉来たら見に行く
398名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:20:41 ID:mjp0H0LV0

公約破りの変態政府代表が観られる、最後のチャンスだからな。
30兆円の国債上限枠反故にしたときに

 「 公約を,守らないのは大したことじゃない 」

断言したからな。 嘘吐きの典型だ。

マニフェストって公約なんだけど、この論理からすると、当然、
守られないよね。
郵政だって、「民営化」って言いながら、12年間延命図る気かも。
399名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:20:58 ID:1Gyp+RWZ0
>>391
暗い顔というか、誰が見ても「悪人顔」だからな。

実際に極悪人なわけだが。
400名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:21:21 ID:hyQNYHE60
>>380
小泉はバランス感覚があるんだな。現実感といってもいい。
出来る事と出来ない事、譲歩すると有利な事と譲歩しても意味の無い事。
その辺りの判別が上手い。何兆円も払って感謝されない、みたいな事が無くなった。
401名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:21:47 ID:PqlXhOEU0
>>396
海千山千の政治家だぞ?
そんな簡単につぶれるとは思えない。
小泉には完膚無きまでに売国政治家どもを一掃してもらいたいね。
402名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:22:11 ID:yJRb3G000
>>399
極悪人なの ?
愛国のひとかと思った。
403353:2005/09/05(月) 23:22:26 ID:swiNj/Tn0
生活保護で例えば、10万もらえるとしたら
もうそれでええんじゃないの?

最低保障年金で年金を払ってないやつをさらにバックアップする必要ってあるわけ?

生活保護10万 年金最低保障7万 全部で17万ももらえるんやったら
誰も年金なんか払わんよね?

そのへん民主党好きな人どう思う?
404名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:22:52 ID:i2RnJ8rK0
>>390
でも自営業者って国民年金じゃなくて厚生年金という考え方をすれば2倍も当たり前なんだけどね。
単純に経営者とその社員が同じだから2倍なだけであって。
405名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:22:55 ID:V2za6rDP0
>>402
愛国なの?
売国かとおもた
406名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:23:00 ID:qMlrKCTBO
>>389
国会で年金の審議拒否したのどの党か知ってるか?
407名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:23:37 ID:l/QiqUkM0
>>403
弱者に救済のためならまだ話もわかるが民主案じゃあ怠け者にも優しいからな
408名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:23:47 ID:oBuug6CB0
>>401
あなたの頭の中では愛国政治家と売国政治家に色分けされてんの?
それとも単に、自分が嫌いな政治家と言う意味で売国とかいってんの?
409名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:24:47 ID:DxphjahX0
郵便局は税金払えよ。民営化して
そのかわりに交番や駐在を増やして欲しいよ
「途中狙い」や「ひったくり」を撲滅してほしいよ
410名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:24:57 ID:i2RnJ8rK0
>>401
多分、末期の野中と同じだよ。
奴に昔ほど求心力があるとも思わん。
堀内派だって堀内が落選すればどうなるかわからんし。
411名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:25:00 ID:RNWDSdE+0
民主党なんて、政権を取ったら主権を移譲するって公言
してるンだから危険。(民主党HP)
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
民主党の上記ホームページに書いてある事だよ
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

って書いてあるから、民主党が与党になったら日本を
中国や南北朝鮮に譲るって意味だよ。
岡田党首親族が経営しているジャスコ(イオングループ)が
中国にも進出しているからか、中国のいいなりだよ。

あと
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/image/BOX_KOA0022.pdf
「一国二制度」、この言葉だけでやりたいことは十分に言い含めているな。


ある民主党議員のHP 

●石油備蓄は日本政府90日、中国政府3日!
朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。
http://www.takemasa.org/ekitou/kokkai12.htm
412名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:25:14 ID:Q9wpt+E50
マニフェスト [manifesto]<
(1)宣言。声明書。檄文(げきぶん)。
(2)特に、共産党宣言。


もう日本語の「政権公約」「公約」でいいよ。
共産主義者みたい>マニフェスト
413423:2005/09/05(月) 23:25:33 ID:kjjt/wdj0
与党圧勝らしいし、民主党にいれよっと。
414名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:25:46 ID:XMHSwDEW0

岡田の愚直で必死なところが世間で
うざられてる件について
415名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:26:38 ID:GYMUHqIS0
なんで郵政民営化賛成なんだい?あなたに、日本国民にどんないいことがあるんだい?
なんで小泉改革に賛成なんだい?あなたに、日本国民にどんないいことがあるんだい?
416名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:27:03 ID:p2fK1nMk0
417名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:27:08 ID:l/QiqUkM0
>>404
理屈ではわかっちゃいるが前年度の収入で健康保険額がきめられちゃうから
その年売上げが悪いと支払いは地獄だよ (´・ω・`)
救済プリーズ
418名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:27:10 ID:fXo0cAMcO
小泉が2001年の自民党総裁選挙で橋龍に負けていたら今頃は民主党にいたかもしれない。
平成研支配が盤石となった自民党で一生冷や飯食わされる状況にされるだろう小泉に
鳩山が助け舟を出して自民党を脱出させて民主党に引き抜き若手保守派のリーダーとなり
(この間に左派が抜ける代わりに自民党の一部が合流)
その人気と知名度とクリーンなキャラクターで首相候補に推して自民党との対決姿勢を出していれば
総選挙で圧勝して今頃は民主党政権だったかも。
419名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:27:43 ID:swiNj/Tn0
>>413
自民下手したら負けるよ。

朝日のアナウンス効果をなめちゃいけない。


政治に興味を持った若者がまず何の番組を見るか? 報道ステーションだろ?
今回の選挙は若者が投票するらしいからね。
420名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:27:43 ID:V2za6rDP0
>>411
売国を公約する政党もめずらしい
不幸にしてこの政党が政権取っても俺は従うよ
それがミンス主義なんだろw
421名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:28:04 ID:PqlXhOEU0
>>408
私腹を肥やすために既得権益にぶら下がる連中は全員売国だ
議員やるくらいなら自営業でもやって税金納めろ。って考え。左向きは論外
422名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:28:15 ID:I5bLj4M20
岡田は必死すぎで見ててひく

奴は自分が指示されないと「世間が悪い!俺以外の人間はみんな馬鹿だ!」と
喚き散らす典型的な勘違いヤローだし
423名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:28:37 ID:42ylKeiM0
>>400
中国に感謝されている気配ないけどね

しっかし、外交も大丈夫なのかね。小泉さんは
この前、安保理常任理事国になるとか勇んでいたけど
中国どころかアメリカまでに反対されて、アメリカとも仲悪いんじゃねーの?
424名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:28:44 ID:WT/wijwi0
厚生年金と、社会保険の会社負担が撤廃され、
全ての金額が社員に請求された時、
日本の社会保障は崩壊する。

それでも小泉は笑っている。
425名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:28:48 ID:RNWDSdE+0
607 :名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:42:22 ID:36XfavtM0
勘当した。 おお恐い。
[刺客](しきゃく・しかく)頼まれて他人を暗殺する人。殺し屋。
出典:三省堂国語辞典
http://49uper.com:8080/html/img-s/76945.jpg
242 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/04(日) 18:50:00 ID:jQURxXFG0
いやー。うちのポストに入ってた選挙ビラにびっくりしたのなんのって。

「もっと大事なことがある」って書かれてるんだけど、微笑みかける
民主党候補者のバックには極東三馬鹿国家の地図が。。。
http://up.arelink.net/up50/src/are500159.jpg.html
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル 187 名前:名無しさん@6周年 メェル:sage 投稿日:2005/09/04(日) 20:18:52 ID:GANu7Dde0
>>104
神奈川では面白い人が立候補しているんだな。

>真の国際化の特効薬:韓国国連常任理事国入りfirst!
>連常任理事国入り。韓国に先を越されることが、
>わが国の国際化を目覚めさせるもっとも早いのかもしれません。
http://www.kato-naohiko.com/contingency/chapter1401.htm
ジョークかい?
221 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/09/04(日) 20:26:54 ID:X2MHPGNZ0

民主党・加藤尚彦

主な役職  中華人民共和国国立華僑大学客員教授
608 :名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 21:42:25 ID:md8CX3TH0
>>603

そのビラの台詞は、「もっと大事なことがある」だが、
そのビラの図柄で、「日本を、あきらめない」の台詞
つきだったら、すげーことになってたな。
426名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:29:43 ID:l/QiqUkM0
>>419
にわかに政治に興味もった若いもんがバランス感覚あるとは思えないけど
427名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:30:22 ID:ixvZ/j030
>>382
そういえば、センター南の演説で最後にQueenの「I was born to love you」が流れたのにはワラタ。
428名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:30:25 ID:JOYQS7ft0
まるで皮をがぶったまま

パンツ変えることもなく還暦迎える

イチモツ (日本株式会社) 

痛いがむいとくべき良い機会さ
429名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:30:39 ID:N4JbqxDm0
反小泉が、民主党支持って訳じゃないよ
現時点で政権を持ってるのが小泉だから批判してるだけ

俺は、前の選挙は民主に投票したけど、
それは小泉自民党に、必要以上に力を持たせたくなかったから、
その対抗勢力となりうる党に投票する事にしていた

今回は、小泉にも投票できないし、岡田にも投票できないから、
共産党に投票する事にするよ
430名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:30:46 ID:GA52xDw00
>>414
愚図でアジア3バカに素直な必死さがたまらなくキモスw
431名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:30:59 ID:5NCnmU3/0
    ∧∧         V
    / 中\     ∧_∧
   (  `ハ´)     <`Д´; >、           ____
    (   , 旦 ̄ ̄旦∪ ̄∪ ̄/|           | | \  ヽ
   (_ /________//''          | |   l 二 |
      |_l───────‐l_|'             |_|__/__/
                             |;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;|
432名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:31:18 ID:7olGoudL0
>>418
民主信者の妄想爆発だな。
433名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:31:22 ID:V2za6rDP0
>>424
それでもいいんじゃね
そうなれば年金の一元化もしやすいし
企業も正社員を雇いやすくなる
434名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:31:41 ID:Q+JLZEU10
     出口調査は「民主党」!
 出口調査では「民主党」に清き一票を!!
\\                     //
       ∧_∧ ∧_∧
      ∩´∀` )( ・∀・)  アナタの一票が
      ヽ    .)( つ¶ 9    開票速報を変えます!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |. ジャス研  新  党 .|
      |________|  /
      .||. ∧_∧  ∧∧  ||   出口調査は「民主党」!
      .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||     出口調査は「民主党」!
      ||-────────|| どこに投票しても出口調査は「民主党」!
      || _______ .||   出口調査で「民主党」に清き一票を!!
     .||__       __|| \     
     .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
     .{二二二._[  ]_.二二二}
      凵            凵
◇◇◇◇◇◇自民でも民主でもなく「マスコミにNO!」◇◇◇◇◇◇
435名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:31:42 ID:oBuug6CB0
>>421
あなたの頭の中では、私腹を肥やす悪の政治家と清廉潔白な正義の政治家に色分けされてんの?
それとも自分が嫌いな政治家と言う意味で私腹を肥やしてるとかいってんの?
それとも偉大なる小泉純一郎総裁に逆らう不届き者という意味で・・・
436加藤邦迦 ◆B5eyX7Nn8Y :2005/09/05(月) 23:31:50 ID:8QFrHHfE0
素朴な疑問がある。
小泉さんが街頭演説すると、どれくらい候補者(もしくは自民党)に票が入る計算になってる?
437名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:31:50 ID:i2RnJ8rK0
>>417
まぁ言いたいことは解るよ。自分も会社辞めたときにいきなり保険料が上がって驚いた経験があるから。
ただ民主党の年金案って国民年金の部分は消費税3%だから2倍にすることは無いのかなぁ・・・
と思いもするけど岡田の発言を聞いていると2倍って聞こえるんだよなぁ。なんだか不思議な案だ。
438名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:31:56 ID:B83KviCHO
>>418
鳩山が党首やってころの民主党はよかったな。
439ファッショカイカク党コイズミ総統:2005/09/05(月) 23:32:19 ID:pVB8fmbL0
諸君
ありがとう!
わが党の独裁大勝利です!!

カイカク万歳
ユーセー米売却万歳!!
440名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:32:51 ID:RNWDSdE+0
私は、夢をみていました。昔から私は夢をみている時に、たまに自分は今、夢をみているんだと自覚する事がありました。
この時もそうです。何故か私は薄暗い無人駅に一人いました。ずいぶん陰気臭いを夢だなぁと思いました。
すると急に駅に精気の無い男の人の声でアナウンスが流れました。
それは「 まもなく、電車が来ます。その電車に乗るとあなたは恐い目に遇いますよ〜」と意味不明なものでした。

まもなく駅に電車が入ってきました。それは電車というより、よく遊園地などにあるお猿さん電車のようなもので数人の顔色
の悪い男女が一列に座ってました。
私はどうも変な夢だなと思いつつも、自分の夢がどれだけ自分自身に恐怖心を与えられるか試してみたくなりその電車に
乗る事に決めました。本当に恐くて堪られなければ、目を覚ませばいいと思ったからです。
私は自分が夢をみていると自覚している時に限って、自由に夢から覚める事が出来ました。

私は電車の後ろから3番目の席に座りました。辺りには生温かい空気が流れていて、本当に夢なのかと疑うぐらいリアルな
臨場感がありました。
「 出発します〜」とアナウンスが流れ、電車は動き始めました。これから何が起こるのだろうと私は不安と期待でどきどきして
いました。電車は ホームを出るとすぐにトンネルに入りました。紫色ぽっい明かりがトンネルの中を怪しく照らしていました。
私は思いました。(このトンネルの景色は子供の頃に遊園地で乗った、スリラーカーの景色だ。この電車だってお猿さん電車
だし結局過去の私の記憶にある映像を持ってきているだけでちっとも恐くなんかないな。)
とその時、またアナウンスが流れました。「 次はシンガンス〜シンガンスです。」
シンガンス?スパイの?などと考えていると、急に後ろからけたたましい悲鳴が聞こえてきました。
441名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:33:19 ID:kLs0Rmr10
>>323
あっ、お呼びかかってた。
別に、年取って必要なものと、そうでない物。
の区別が付いたのさ。とっくの昔に。
助けようとしても、実際、結果OKのみ(もちろん本質はそうではないが)。
現実だろ。
オマケ
2004年6月23日 民主党「憲法提言中間報告」(要約版)
 ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0058.html
 の I.の2.の第1
             
ちなみに日頃アゲアシ取られているBOX_SG0057はポイント版です。ただの言葉足らず。

2005年8月3日 民主党沖縄ビジョン【改訂】
 ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/BOX_KOA0022.html
 「民主党 21 世紀沖縄ビジョン」の2ページの基本姿勢のうえで6と11と12ページあたり。
判断は勝手にどうぞ。
442名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:33:32 ID:42ylKeiM0
>>411
あのさ、主権の移譲ってのはなにも中韓に渡すって意味じゃなくて
共同体に移譲するってことだよ
つまりEUみたいなものに参加するってこと

そういうメチャクチャなこと言うのよくないよ
443名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:33:39 ID:yyTM7YaU0
小泉に洗脳されてる馬鹿が5万人も集まったのか
444名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:34:17 ID:V2za6rDP0
>>435
君にお聞きしたいが売国政治家は日本にはいないと思ってるの?
445名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:34:24 ID:I5bLj4M20
>>429
共産主義者を支持する奴は日本人じゃない
死ね売国ヤロー
446名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:34:35 ID:ZG6UWyYn0
筑紫氏が指摘。民主主義が独裁主義を産む危険性。。
まったく、もう。
447名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:34:39 ID:JOYQS7ft0
アホなキャッチボールなんて見る気更々ねぇ
所詮アイツらは我が儘で 建前だけでやる気ハナからねぇ
448名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:34:42 ID:B83KviCHO
>>429
つまり、バカ無党派って奴か。まだ民主信者のほうがマシだわな。定見があるぶんだけ。
449名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:34:55 ID:RNWDSdE+0
振り向くと、電車の一番後ろに座っていた男の人の周りに四人のぼろきれのような物をまとった小人がむらがっていました。
よく見ると、男は刃物で体を裂かれ、本当に魚の活けづくりの様になっていました。強烈な臭気が辺りをつつみ、耳が痛くなる
ほどの大声で男は悲鳴をあげつづけました。
男の体からは次々と内臓がとり出され血まみれの臓器が散らばっています。

私のすぐ後ろには髪の長い顔色の悪い女性が座っていましたが、彼女はすぐ後で大騒ぎしているのに黙って前をを向いたまま
気にもとめていない様子でした。
私はさすがに、想像を超える展開に驚き、本当にこれは夢なのかと思いはじめ恐くなりもう少し様子をみてから目を覚まそうと
思いました。
気が付くと、一番後ろの席の男はいなくなっていました。しかし赤黒い、血と肉の固まりのようなものは残っていました。うしろの
女性は相変わらず、無表情に一点をみつめていました。

「 次は疑惑の総合商社〜疑惑の総合商社です。」とアナウンスが流れました。
すると今度は二人の小人が現れ、ぎざぎざスプーンの様な物でうしろの女性の目をえぐり出し始めました。
さっきまで、無表情だった彼女の顔は、痛みの為ものすごい形相に変わり、私のすぐ後ろで鼓膜が破れるぐらい大きな声で悲鳴
をあげました。眼かから眼球が飛び出しています。
血と汗の匂いがたまりません。私は恐くなり震えながら、前を向き体をかがめていました。ここらが潮時だと思いました。
これ以上付き合いきれません。しかも、順番からいくと次は3番目に座っている私の番です。
私は夢から覚めようとしましたが、自分には一体どんなアナウンスが流れるのだろうと思い、それを確認してからその場から
逃げる事にしました。
450名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:35:07 ID:3+43indQ0
>>442
はあ?国旗焼いたり大使館攻撃するのがEU予備軍?
馬鹿も対外にしろ。
451名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:35:20 ID:mAMDGAss0
小泉は汚いね。
民営化そのものじゃなくて、法案の内容の危うさや
小泉自信へに反発反対してるのに
「なぜ民営化に反対なのか」っていかにも
反対派が保身のような言い方して。
こんなヤツに任せてられないよ。
452名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:35:34 ID:XFsqiU070
>>442
馬鹿か。
アジアの覇権を狙っている支那の言いなりになるだけだろ。
愚国ばかりのアジアに傾倒してどうする。
453名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:35:48 ID:swiNj/Tn0
>>429
お前ただのヒステリーだろ。

小泉を選ぶくらいなら、みんなで死のうって考えってわけだ。
454名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:36:00 ID:e53NSjeM0
 
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ           ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡        ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
     l  i''"        i彡        ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
    .| 」   ⌒' '⌒  |         ミミ彡゙         ミミ彡彡
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |         ミミ彡゙ _    _  ミミミ彡
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 小泉+草加党  ミミ彡 'ォ ̄ヽ  'ォ ̄` |ミミ彡

Q 4年間で100兆以上の借金を作ったことについて、何か・・
A 借金もいろいろ  自民党もいろいろ

Q 郵政公社が黒字で、税金を使っていないことについて、何か・・
A 人生いろいろ  官僚もいろいろ  郵政の広告もいろいろ
  わたしに聞いたって、わかるわけないじゃないですか
w
455名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:36:00 ID:vH32Gbwu0
>>258
tbsのおぶじぇくしょんでは反小泉一色だったぞ
岡田がすてきってねーちゃんもいた
456名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:36:15 ID:PqlXhOEU0
>>435
過去の実績があるでしょ?
野中一派はB利権だとか、亀井はパチンコ利権だとかそれで判断

国民のことを思って政治活動したくないなら
自営業で金儲けのこと考えてればそれこそ国のためになるだろ
国会議員になって金儲けに走るなっていいたいの
457名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:36:30 ID:IcMP9VWD0
共産党は、まるでソ連のような政党。公務員ばかり優遇して、
特権階級をつくろうと活動する。国民のことはあとまわし。
党員は貧しいのに、党幹部は金持ち。
赤旗は、ソ連の新聞だ。
資金的には、中国共産党につながっている。
共産党は、中国共産党・日本支部。
458名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:36:58 ID:l/QiqUkM0
>>442
EUのような共同体が中国韓国とつくれるとおもうのか???
ましてや経済力がEU以上に国家間の差が激しいのに????ものが
459名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:37:39 ID:5MWQfP1T0
>>442
EUは、労働移動の自由化をめざしていて
そのせいでフランス・ドイツの庶民は、失業・賃下げで、死にそうな状態になってる。

うそだと思ったら「ポーランド人の配管工」でぐぐってみよう。
460名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:37:40 ID:+BJq37KP0
>>418
小泉は自民から抜け出さないと思う。
変わり者ので党内で浮いている小泉を閣僚にしたのは橋龍なんだよ。
周囲の反対の声にもかかわらず、橋龍は小泉を引き上げた。

総裁選挙も小泉は森を押していたのに、いつの間にか自分が立たされたんだって。
小泉は橋龍にも郵政改革を訴え続けていた。
でも、周囲の既得権益の政治家の力には橋龍も動けなかった。
正論に小泉首相のインタビューが載っていたよ。
多分、2・3年前ぐらいのインタビューかな?

それ読んで、今回の選挙を考えると小泉は政治改革する運命だったのかなーと思います。
461名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:37:46 ID:e53NSjeM0
>>455

岡田ステキだとおもうよ。
なんか真剣度がイイ・・(*_*)
462名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:37:48 ID:oBuug6CB0
>>444
いるかもしれないし、いないかもしれないが
特定の政治家を売国奴と思い込んだ人が過去に何人かいたことは知っている。
463名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:37:52 ID:RNWDSdE+0
「次は売国奴〜売国奴です〜」とアナウンスが流れました。最悪です。どうなるか、容易に想像が出来たので神経を集中させ、夢から
覚めようとしました。(夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ)いつもはこう強く念じる事で成功します。
急に「ウイーン」という機会の音が聞こえてきました。今度は小人が私の膝に乗り変な機会みたいな物を近づけてきました。
たぶん私をミンチにする道具だと思うと恐くなり、(夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ)と目を固くつぶり一生懸命に念じました。
「 ウイーン 」という音がだんだんと大きくなってきて、顔に風圧を感じ、もうだめだと思った瞬間に静かになりました。
なんとか、悪夢から抜け出す事ができました。全身汗でびしょびしょになっていて、目からは涙が流れていました。
私は、寝床から台所に向、水を大量に飲んだところで、やっと落ち着いてきました。恐ろしくリアルだったけど所詮は夢だったの
だからと自分に言い聞かせました。
次の日、民主党で会う党員全員にこの夢の話をしました。でも皆は面白がるだけでした。所詮は夢だからです。

それから4年間が過ぎました。官僚になった私はすっかりこの出来事を忘れジャスコのバイトなんぞに勤しんでいました。
そしてある晩、急に始まったのです。
464名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:37:56 ID:AUWekChv0
>>442
その「主権の移譲」に、沖縄ビジョンを絡めて考えてみよう。以下わかりやすい沖縄ビジョンまとめコピペ↓

民主党は沖縄を日本から分離し、中国語教育を導入しようとしている。
これが本当に連動している事なら大変な事。

民主党沖縄ビジョンには、外国人長期滞在型の「3千万人ステイ構想」の実現に取り組む、とも書いてある。
3千万人?も来たら、もう沖縄はどこの国か分からなくなる。

これで外国人参政権を与え、人権擁護法案で、外国人に対する批判を差別として処罰できるようにすれば、
戦争をせずに沖縄は外国のものになる。

■アメリカ軍撤退
■3000万人の外国人長期滞在
■ビザなし入国
■地域通貨の発行
■本土との間に時差を設定
■中国語の教育
■国際児の教育権の確立

沖縄の「一国二制度」↓
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/manifesto/index/07_04.html#01

民主党沖縄ビジョン↓
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/BOX_KOA0022.html

●民主党内閣部門会議沖縄作業チーム 顧問 岡崎トミ子(参議院議員)
なぜかソウルで反日デモに参加する岡崎トミ子議員
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/12/20030212000049.html
465名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:38:01 ID:vZlVpOi30
>>451
だったら、国会審議中に対案出せばよかったんじゃないの?
岡田は国会会期中に特定郵便局の集会に参加して、郵政民営化反対と叫んでましたが?
466名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:38:04 ID:lEx4z7zC0
民主支持者ってテレビの影響そのままで
アホっぽいんですけどー
467名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:38:23 ID:42ylKeiM0
>>450
現時点では特に中国みたいな国とは無理だけど
そういうビジョンがあるってこと
必ず実現するとは書いてないでしょ
468名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:38:23 ID:ixvZ/j030
この状況で民主が過半数をとってしまったり、自民公明で過半数行かないとしたら、
何かが狂っているのか、不正が行われたと考えるしかないだろうな。
469名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:38:27 ID:swiNj/Tn0
>>442
その共同体のドンが中国なんで、中国に主権を委譲することになる。

こう言えばわかるだろ?


ソ連が作った共同体がどういった末路へ進んだかみればよーくわかると思うので
歴史を勉強するように。
470名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:38:31 ID:e+v5/MCH0
オカラがあほすぎる
471名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:38:37 ID:Yp3XPqZH0
民主は労組に遠慮し過ぎて郵政改革を打ち出せなかった。争点に持って行きた
かった年金改革案も余りにも杜撰過ぎて圧倒的な支持は得られていない。 
小泉は郵政票と献金を犠牲にすると同時に37名の議員を失ってまで改革を
断行しようとしている点に多くの国民の共感を得たと思う。
漏れも過去は民主支持だったが今回は自民に乗り換える。
472名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:38:37 ID:I5bLj4M20
岡田の糞には過去シナを散々マンセーしたことを
永遠に後悔させてやる腹つもり
473名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:38:45 ID:BmQFhaeJ0
>442
選挙を一度たりともやっていない中共を含めたEUのような共同体?

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
ミンス党工作員は、馬鹿丸出しだな
474名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:39:23 ID:V2za6rDP0
>>462
中途半端な回答だな
まあ期待はしてなかったからいいけど
475名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:39:27 ID:3+43indQ0
>>451
そういうのは対案を法案にしてから言おうね。
476名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:39:28 ID:ADzXrIkJ0
周りがさくらの層化とは知らずに「すっごいなぁ〜」とか言ってるおばちゃん
に取材してる何も知らない記者の記事。
477名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:39:35 ID:e53NSjeM0
>>460

小泉党の政治改革には、
創価学会票が大事なんだね。
きも・・

  すごい時代に入りました、ね! 
そのうちデェジン(大臣)も、何人か出るでしょう。
もうじきです、明日あたり出るから。
みんな、皆さん方の部下だから、
そのつもりで。日本一の創価学会ですよ。
(平成五年八月八日・第六十九回本部幹部会)

池田大作  生音声wav 429k,

478名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:39:41 ID:qMDOgVx10
>>442
それなら「共有」だけでいいじゃん。
なんで「移譲」しちゃうわけ?
だいたい、中国や韓国、北朝鮮なんかと一緒になりたくないよ。
479名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:39:58 ID:IcMP9VWD0
●民主党岡田    「労働組合関係ありません」

連合の幹部、笹森は民主党に言った。「選挙にプラスになるなら、
労組に依存していないとはっきり言ってもらっていい」
2005年8月27日 日経新聞
480名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:40:22 ID:i3P4vnBK0
アジア共同体?
アセアンとの経済協力でしょ?

中国?政治体制が違いすぎてとても無理だと思うけど
481名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:40:29 ID:N4JbqxDm0
>>448
つうか、今回の党首討論や街頭演説の様子を放送してるのを見て、
自分自身の意見と合致してるのが、共産党の党首の主張だった

正直、共産党という名前に投票するのは抵抗があるけど、
消去法でそうなった
482名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:40:46 ID:5MWQfP1T0
>>476
層化だよ。

>>471
国民の9割は馬鹿なので仕方ない。大増税で死ぬような目に遭えば解るだろ。
483名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:41:14 ID:2gzWkH0w0
一般市民にとっては
なんの実績も無かった昔より
亀井を追い出したという確かな実績がある今のほうが
人気があってもなんのおかしいことはないな
484名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:41:24 ID:l/QiqUkM0
>>473
考えてみりゃあ「朝鮮民主主義人民共和国」にでさえ選挙はあるんだよな
銃もった軍人が見張ってるけどW
485名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:41:27 ID:RNWDSdE+0
「 次は疑惑の総合商社〜疑惑の総合商社です。」あの場面からでした。私はあっ、あの夢だとすぐに思いだしました。
すると前回と全く同じで二人の小人があの女性の眼球をえぐり出しています。
やばいと思い (夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ)とすぐに念じ始めました。。。。。。
今回はなかなか目が覚めません。(夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ)。。。。。。。。
「次は売国奴〜売国奴です〜」
いよいよやばくなってきました。「 ウイーン 」と近づいてきます。(夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ、覚めてくれ)
ふっと静かになりました。どうやら何とか逃げられたと思い、目をあけようとしたその時

「 また逃げるんですか〜次に来た時は最後ですよ〜」とあのアナウンスの声がはっきりと聞こえました。
目を開けるとやはり、もう夢からは完全に覚めており自分の部屋にいました。
最後に聞いたアナウンスは絶対に夢ではありません。現実の世界で確かに聞きました。私がいったい何をしたと言うのでしょうか?
それから、現在までまだあの夢は見ていませんが次に見た時にはきっと売国奴か何かで死ぬと覚悟しています。
こっちの世界では売国奴でも、あっちの世界では民主党総理大臣です。。。。。。
486名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:41:44 ID:Hc4fml0f0
>>442
極東3バカ国家との共同体だなんて、半万年無理に決まってんでしょ?
覇道主義の支那が加わる共同体ってのは、事実上支那が宗主国の柵封体制だっての。
487名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:41:44 ID:V2za6rDP0
>>482
はいはいワロスワロス
488名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:42:13 ID:gbRXO+WN0
>>411
あのな・・・反日政策をしているキチガイ国家が近隣に二ヶ国もあるのに
よく共同体だなんて軽々しくいえるな。

欧州と日本・・・・・・元々の土壌が違いすぎ。
日本の周りの国々とは共同体成立なんてとても無理。
日本一カ国が全ての負担・負債を抱える事になる。
489 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/09/05(月) 23:42:14 ID:e+v5/MCH0
   r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "~’j     ::  ヽ, .l;;;;;;i
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_   
490名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:42:41 ID:swiNj/Tn0
>>481
最初からそういえばいい。

小泉が嫌いだから、どこでもという言い方をするからむかつくわけだ。
協賛の言うことが正しいと思うから入れるに関してはもちろんOKだ。
491名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:43:03 ID:42ylKeiM0
>>458,459
俺は何も東アジア版EUを作れとは言ってないよ
>>411が明らかにウソをついているから注意しているだけ
492名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:43:08 ID:IHtadZmR0
>>442
> 共同体に移譲するってことだよ

その「共同体」とやらは、どこにあんのよw
493名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:43:23 ID:W1YLwI0Y0
>>442
>>411の言ってることが極端であることは否定しないが、そもそも主権移譲という考え自体
正直、EUに類似したものがアジアに誕生するまで最短でもあと50年はかかるだろうし、
誕生したからといって主権を移譲するのはやっぱり問題山積みだし、
「与党を目指す党」が掲げるには余りにもお花畑な考えだと思われ
494名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:43:30 ID:Q9wpt+E50
>>442
普通は共同体にも移譲なんかしません。(委譲じゃなくて移譲だぞ?わかってんの?)

EUのために条約批准して国内法を整備するのとは訳が違うのだが。
EUは脱退すればEU規則を守る必要は無い。
主権を移譲なんかしたら、もう取り戻す方法も無い。わかってんの?
495名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:43:46 ID:USWMIZ/n0
     ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
   /::::::::::::::::::::::::::::::;:;:::
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|   犯罪者     |ミ|
. |:::::::::/            |ミ| 
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|  
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/ 
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |       きれいな顔してるだろ。
 | (    "''''"   | "''''"  |        党首クビになるんだぜ、これ。
  ヽ,,         ヽ    .|   
    |       ^-^     |
._/|     ‐-===-   |  
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /   
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\
496名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:44:24 ID:q8+8Oy+o0
NHK世論調査潮目キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

民主党 39.1%                                  (「特に支持している政党はない」を含む)
自民党 33.8%
公明党  4.5%
共産党  2.4%、
社民党   1.2%
国民新党  0.1%
新党日本  0.4%

ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/09/05/k20050905000117.html
497名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:44:30 ID:GN0wesPv0
光が丘住民ですが、「生小泉」目当てにすごい人だかりでしたよ。

おかげで用事に遅れそうになりましたが・・
498名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:44:36 ID:XFsqiU070
>>491
明らかなウソならどんなにいいことか。
499名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:44:56 ID:pLVwRnYw0
郵便局って始まって以来ずっと黒字なんだって。
だからなんで民営化しなければならないのかさっぱりわからんね。
そんなどーでもいいことにこだわって「改革だ改革だ」と騒ぎ
衆議院を解散させる小泉ってキチガイじみてますよね。
衆議院選は、するだけで800億円もかかるらしいですよ。
500名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:44:59 ID:ivWNDbET0
>>471
>小泉は郵政票と献金を犠牲にすると同時に37名の議員を失ってまで改革を
国民はこの「改革」の中身はよく分からなくても、「郵政票と献金を犠牲」にする
と同時に「37名の議員」の族議員が反対する法案だから、小泉は<正しい>と
納得している。
501名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:45:03 ID:gbRXO+WN0
>>491
明らかなウソの部分と、正しい解を教えて下さい。
502名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:45:15 ID:IHtadZmR0
>>491

つまり “対案を出さないで批判だけする”  という民主党お得意のやり方ですね?
503名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:45:19 ID:V2za6rDP0
>>495
党首をやめる時くらい本音で語ってくれよ
国民に捨て台詞吐いてもいいんだぜw
504名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:45:21 ID:Tbt0NSTN0
まアジテーションの天才であることは間違いない
505名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:45:39 ID:Wdjt4eGwO
またプロ市民の立てたスレか!
506名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:45:49 ID:5MWQfP1T0
そもそもEUの理念自体、EU先進国では袋叩きにあってるわけで、
フランス・ドイツの庶民は、正直、脱退したがってるのが沢山いる。

この前のEU憲法のフランスでの否決は、庶民のパワーだよ。
その怒りの対象は、東欧からの格安の出稼ぎ。

フランス人の6分の1の賃金では、フランス庶民に「死ね」と言うのと
同じだからな。
507名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:45:52 ID:i3P4vnBK0
ただ、郵貯民営化は少し不安だがなぁ

国債の大きな引き受け、保有先が、
リスク有りの不安定な存在に変わるわけだろ?
日本の経済的信用がなくなったりしそうで怖いんだけどなぁ

大丈夫なのかね
508名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:45:57 ID:swiNj/Tn0
>>491
嘘じゃねぇよ。実質そうならそういうことだ。



民主党の言ったこと

自衛隊の解体

日本はアジア共同体の軍隊、国連軍に守ってもらうようにすればいい




ここで問題です。アジア共同体のドンはだれでしょう?
国連の常任理事国で拒否権を持ってるのは誰でしょう?
509名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:46:02 ID:e53NSjeM0
Q 4年間で100兆以上の借金を作ったことについて、何か・・
A 借金もいろいろ  自民党もいろいろ

Q 郵政公社が黒字で、税金を使っていないことについて、何か・・
A 人生いろいろ  官僚もいろいろ  郵政の広告もいろいろ
  わたしに聞いたって、わかるわけないじゃないですかァ

Q 13年間保険料があがりつづけたのに、
  このままでは年金支給が、67才からともいわれることについて、何か・・
A わたしは、厚生年金の肩がわりをしてもらってるから、
  つまり年金もいろいろなんでしょ。一元化とか難しいこといわれてもねえ。
  
510名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:46:08 ID:RNWDSdE+0
>>491
ウソじゃないだろ
本当↓
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
民主党の上記ホームページに書いてある事だよ
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

511名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:46:34 ID:qMDOgVx10
>>496
エッと思ってみてみたら………くだらない。
民主15%じゃん。変な捏造するな。
512名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:46:39 ID:mAMDGAss0
賛成派は国会答弁ちゃんと観たのかな。
小泉や竹中ののらりくらりとはぐらかし、賛成派の何かにおびえたような態度。
時間制限あるから最後まで問いただせないし。
あれ観たらとても賛成する気にならないよ。
513名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:46:44 ID:DGqJiTLT0
>>496

岡田の妄想キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
514名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:47:09 ID:gbRXO+WN0
>>496
いかにもアカヒやT豚Sが実際にやっていそうなネタだな(藁
515名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:47:13 ID:+BJq37KP0
>>481
君は正しいと思うよ。
自分は自民党支持者だけど、もし今回自民党が既得権益を引きずる政権に
思えて、他の政党候補者を選ぶとしたら共産党にしようと思った。

民主党も変わらないかもしれないが、共産党は糞なんだけどまだ、低所得者の
事を真剣に考えてくれるし、一貫性があるし民主党よりマシと思う。
共産党だけが野党で唯一、人権擁護方案を反対しているしね。
516名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:47:24 ID:EQRYKBA40
珍種バカがいよいよファビョってきたなw
517名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:48:07 ID:eghcRZD2O
俺が思うに、郵政改革は二の次にしか思えんというか改革の
中でもかなり後にやる分だと
考える話だろ。
俺は改革はまず
政治改革有りき政府の赤字解消労働省の労働環境の改革が第一経済省の企業や米国との癒着
運輸省の交通輸送問題や
建設省の公共事業工事の談合
もろもろ
外務省の秘密経費や拉致問題
警察庁の警察機構の構造改革
化学文部省の学校教育現場問題郵政など後の後だばーか小泉
自民党氏ね手抜き共
遣りやすい所選んだだけの脳足りん小泉氏ね
518名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:48:22 ID:V2za6rDP0
ついでにミンスの雇用対策
見える人には見えるらしい
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/koyou/index.html
519名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:48:23 ID:NDo7ism40
ここで工作してるミンス信者や郵便屋は
来週の今頃には蜘蛛の子を散らすようにいなくなっていくんだよな
この2週間でどれくらいもらってるんだろう
520名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:48:25 ID:5mIGOD190
今、テレビで解説員がの人が
「小泉首相は見せ方が上手い。実際に自民党の改革を同時進行しながら政策上の改革を主張している」
みたいな内容の事を言っていた。
あまり意識してなかったけど言われてみれば。
521名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:48:34 ID:RNWDSdE+0
「委譲」ならヨーロッパ共同体云々って話も考えられなくもないが、
「移譲」だぞ?譲り渡す事だぞ。主権を。

「委譲」と「移譲」の違いくらいググれ
522名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:48:50 ID:ivWNDbET0
>>499
>衆議院選は、するだけで800億円もかかるらしいですよ。
一般国民が政治に関心を持たせるための<教育費>。
悪徳議員を落選させるには、安い!
523名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:48:57 ID:N4JbqxDm0
>>490
けど、小泉が嫌いだから自民に投票しないって言うのも、
自分の中にはあるから、それがむかつくと言われればしょうがいない

俺は、小泉が首相になるまでは自民党に投票してたからね
524名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:49:06 ID:vZlVpOi30
>>496
NHK見たけど15%だと思うぞ。
どんどん支持率が下がってる。

やっぱり、年金案が悪すぎる。
525名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:49:05 ID:mc+S7wV50
>>515
うむ、バランサー気取りの無定形野郎は最悪だもんな
526名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:49:12 ID:W1YLwI0Y0
>>491
嘘というより、そもそも主権移譲の考え自体が突飛過ぎてよく分からないから、
>>411のような解釈が出てくるのではないかと思われ
527名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:49:15 ID:7eN79Ftf0
民主党より、
国民新党の方が、発言に説得力が
感じられます。
528名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:49:33 ID:IcMP9VWD0
3年ごとにみなおすのでだいじょうぶでしょう。
世界じゅうみても、こんな馬鹿でかい民業を圧迫する銀行はない。
529名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:50:02 ID:42ylKeiM0
>>510
嘘だろ
>>411は日本を中国に譲ると書いてある
それと共同体はまったくちがう

おまえら本気で、民主党の奴らが中国にまるまる日本を売り渡すと思ってるの?
530名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:50:03 ID:omNeYF+a0
>民主党が与党になったら日本を
>中国や南北朝鮮に譲るって意味だよ。

↑  調子に乗りすぎると公選法違反になるぞマジで。

531名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:50:09 ID:IHtadZmR0


    C ⌒(⌒~⌒(⌒)
    ( ノ丶(⌒丿⌒(⌒)
   (  / \ 〃/|
  (  /□ ,(・) (・),|    ← ID:42ylKeiM0
   (6 キ   ゛´つ゛⌒)
   |    Χ,,___ "|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ,ト  ,/__/,/  < 今日はこのぐらいにしといてやる!
 /|   ♯    /\   \______________
532名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:50:27 ID:Tbt0NSTN0
しかし2chだけで選挙したら自民が400議席とりそうだな
533名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:50:31 ID:lS10yyt60
>>334

ハア?意味が分からない。
厚生年金加入者が基礎年金部分を会社と折半して、
国民年金者の倍払ってるなんて話は聞いたことが無いけど?

所得比例部分と勘違いしているのでは?
534名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:50:49 ID:gbRXO+WN0
>>819
でも、今回はオカラや管があまりに面白いネタを逐一投入するから
工作員も擁護しきれないか自爆している状態だね。
535名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:50:50 ID:swiNj/Tn0
>>521
ヨーロッパのほうの共同体ではなく、ソ連の方の共同体。

ソ連を守るため、さらに抜け出そうとする国を攻撃するための共同体がかつてあった。
そうなる。
536名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:50:52 ID:EQRYKBA40
>>515
冗談はよしてくれ、外交戦略やらあくまで憲法9条守る姿勢やらで
共産党へなんか入れられねえよ。
共産党なんぞ宗教的な盲信でいったら公明党とたいしてかわらねえからな。
537名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:51:01 ID:oBuug6CB0
今回の小泉さんのやり口は危険極まりないので支持はできないよ。

「行政が」じゃなくて「政党が」トップダウンで運営されたら政党なんか無い方がマシ。
538名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:51:14 ID:RNWDSdE+0
っていうか、まずyahooにて「売国」で検索しる
539名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:51:49 ID:5MWQfP1T0
>>527
同意。

国民新党は「公社のままでいい。公社のまま改革しろ」。正論だ。
日本新党は「アメリカに民営化会社の株を売り渡していいのか」。これも正論。

民主党は「年金に消費税3%をあてる」。これだけは評価できる。
それ以外の郵政民営化に関しては、オカラの頭がおかしいらしく、迷走中。
540名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:52:13 ID:sWsABr6E0
全員時給800円程度で雇ったサクラだろ
サクラまで雇うあたり小泉自民党がいかに必死かということが分かるな
多分民主に圧倒的な差をつけられて敗北するね
541名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:52:33 ID:IHtadZmR0
>>534
お前は「誤爆」しているけどなw
542名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:52:51 ID:gbRXO+WN0
中国関連の岡田語録をみれば、岡田が中国の外交官だとよく判る。

1.「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押
  し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」

2.「(靖国問題) 私は戦争に責任を持つ人が一緒にまつられていることに
  非常に抵抗感を覚える」

3.「(反日暴動は)中国側に問題があるのは事実だが、日本側にも問題がある。一番の原
  因は両国の首脳に信頼関係ができず、本当の話ができない状態になっていることだ」

4.「(アジア諸国への痛切な反省とおわびを表明した)村山富市首相談話にあるような考
  え方を自身の口で語ってほしい」

5.「あれだけ多くの若者がデモに参加する背景については考えるべきことがある。
  加害者に比べて被害者の方が、60年前の戦争を忘れないということも考える必要
  がある。小泉総理大臣が就任してから、日中関係がうまくいっていないことは残念だ」

6.「中国、韓国との関係を再構築するためにも、日本も何が悪かったのか率直に
  振り返るべきだ」

7.「(小泉純一郎首相の “無理に会う必要もない” 発言について) もう少し丁寧な
  言い方があっていい。 日中間の溝を深める方向に、首相が自らもっていっている
  ような気がしてならない」

民主党が政権をとれば、中国の傀儡政権になるな。
543名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:52:52 ID:QlDzvxqj0
大昔から日本人は良くも悪くも独裁者が好きなのかね

544名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:53:23 ID:V2za6rDP0
>>537
選挙公約してないことを勝手にトップダウンでするなら問題だが
そうじゃないでしょ
それともかつての派閥談合政治がよかったの?
545名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:53:28 ID:qMDOgVx10
>>529
でも、岡田さんなら………
民主党は社会党出身者がいるからひょっとすると………

こういう不安を感じても不思議じゃないと思うんだよね。2chだしw
そもそもこういう突飛な言葉を使う必要がどこにあるのかと。

それから、売り渡すんじゃなくて献上するだろうね、もしやるとしたら。
546名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:53:30 ID:XFsqiU070
>>529
アジアへの売国は村山で懲りた。
今の民主は旧社会党と何らカワラン。
547名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:53:40 ID:gcHXDqkT0
明日、京都駅リーガロイヤルホテル前に小泉さんが来ます。
見に行ってくるよ(・ω・)
548名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:53:45 ID:UE2EkchO0
小泉は、日本を一部の新興金融業、IT企業家、高級若手官僚、層化だ
けの国にしようとしているのにのんきなもんだ。小泉政権の本質を調
べようとせず、小泉に声援を送っているバカがいまだにこんなに存在
するとは・・・
しかも連中のカモにされる存在なのに・・・
549名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:54:08 ID:W1YLwI0Y0
>>529
個人的にそこまでは思っていないが、主権移譲なんて言い出す党は馬鹿にされて当然だとは思う。
550名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:54:49 ID:oBuug6CB0
>>542
3と5以外は特に問題が無い。
551名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:54:50 ID:IcMP9VWD0
民営化は、意識改革。官業のぬるま湯体質を断ち切り、効率化をすすめる。
民営化で生産性が、NTT3.2倍、JT 2.4倍、JR1.6倍上がった。
民主党のマニフェストでは、国営公社、国家公務員のままで効率化がすすまない。
○公社のままでは改革はすすまない。例えば、特定郵便局数は、公社発足から
二年間で18局、(0.1パーセント)しか減ってない。郵便局網の効率化がすすまない。
生田総裁も公社のままでは限界があると認めています。

○公社は、将来は赤字がみこまれ、赤字を税金で補填すると第二の国鉄になる。
国鉄は、今でも30兆円の借金を残している。JRが少しづつ返している。
郵貯も民営化して、特殊法人の不良債権を少しづつ国民に返していくべきである。
552名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:54:56 ID:XMHSwDEW0
ネタレスに言うのも何だけど
国民新党の綿貫の息子が郵便事業関係の社長をしてるんだよ
それで息子の仕事を邪魔させるかで、綿貫は猛反対してるわけ
何言っても信用ならん
553名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:54:59 ID:FHQ+MRlV0
>>529
民主が主権の移譲と言ってるんだ、中国へ売り渡すだろうと考えるのが自然
今までのあいつらの言動考えたらごく自然な帰結だろ
小泉が言うのとわけが違う
554ファッショカイカク党コイズミ総統:2005/09/05(月) 23:55:06 ID:pVB8fmbL0
いや
ありがとう
ありがとう

これからは

堀江君のような

優良国民

の為の国づくりをしていきましょう!
555名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:55:12 ID:jqWa74fi0
民主党にいれるぐらいなら、共産党に入れる。
共産党の方が誠実に公約つくっているし、日ごろの政治活動も一生懸命やっていると思う。
やはり民主党って、労組など支持母体があるから、何にもしてないし、でてくる政策も党利党略で決めてる
だけだということがよくわかった。
556名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:55:18 ID:vZlVpOi30
>>529
今の岡田だったら、靖国も廃止されるだろうし
歴史教科者もあっちが指定したのになるだろう。

思想の部分は完全に売り渡すと思う。
557名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:55:19 ID:cO4D4mMl0
小 泉 バ ン ザ イ ! ! ! ! 
558名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:55:20 ID:EQRYKBA40
>>540
「おまえが」時給800円で珍種党に雇われた工作員かw
559名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:56:18 ID:gbRXO+WN0
>>541
あはははははは、気にしないでくれw
560名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:56:27 ID:V2za6rDP0
EUのアジア版はありだと思うが今の時点では時期尚早すぎる
この時期にそんなこと言ってる時点でセンスを問われるのは当然
561名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:56:58 ID:5MWQfP1T0
>>548
その通りだな。

政府税調の無茶苦茶な「大増税メニュー」を見れば、自民大勝すれば
何が起きるかは、幼稚園児でもわかりそうなもの。

5年後に庶民の自殺が倍増しても驚かないよ。
562ファッショカイカク党コイズミ総統:2005/09/05(月) 23:57:40 ID:pVB8fmbL0
いや
ありがとう
ありがとう

これからは

堀江君のような

優良国民

の為の国づくりをしていきましょう!


563名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:58:15 ID:RNWDSdE+0
576 名前:名無しさん@6周年 :2005/09/04(日) 01:50:19 ID:efcY66C+0
>>571

http://www.tibethouse.jp/situation/#12
>チベット人は繰り返し中国からの独立を訴えてきた。

>我々チベット人は非暴力による抵抗運動を行ってきているが、
>チベットでは10歳にも満たない子供達が「チベットは独立国家だ」
>とか「ダライ・ラマ法王にご健勝あれ」とささやいただけでも、
>中国は『母国』を『分裂』をたくらんでいると告発し、
>投獄を宣告されることが多々ある。

>チベット国旗に似たものを所持するだけで、7年間投獄される。

中国に居たら、みんな殺されるな。
チベットに行ったら、俺は生きて帰れる自信が無い。


577 名前:名無しさん@6周年 :2005/09/04(日) 01:52:47 ID:iaM8jfyh0
>>576

なにその恐怖政治
564名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:58:31 ID:IHtadZmR0
>>537
民主党は「党のマニフェストに賛成しないと公認出さない」ってやってたよね
執行部が勝手に作ったマニフェストで

郵政民営化は前々から小泉純一郎氏が掲げてきたプランで、それを自民党総裁選でも
明言して総裁に選ばれたんだけど。「小泉人気を利用するだけして政策には反対」
ってことのないように「どうなんだお前は?」って問い直す結果になっただけだぜ
565名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:58:38 ID:IcMP9VWD0
残念だけど、どこが政権とっても今の日本は増税無しじゃ無理だから・・・
566名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:58:45 ID:vurGYpmX0
>>529
「主権の移譲」、「沖縄への一国二制度」、「ん千万人移住計画」
これで、今回の選挙の隠れ争点が浮き彫りになってしまったからね

           自民VS売国民主
                ↑ 
              ここ重要
 
細かい数字の話は、自民の相手が売国以外の野党になった時に考えてでも
今回は自民に投票しないとヤバいって思うもん。
民主の支持者は何も感じないのかな?ユー達は本当に日本人かい??
567名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:59:21 ID:TsygwpQV0


一つはっきりしていることは、

「 こ れ で 郵 政 が 民 営 化 さ れ る 」ってことだ。
568名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:59:40 ID:740UdbSD0
総裁遊説テレホン案内更新

6日
13:30〜岡崎COMタウン3階駐車場
14:30〜豊田スタジアム
15:45〜岐阜県可児市市役所北側河川敷公園
17:00〜各務ヶ原市民公園北
17:45〜岐阜市十六銀行本店前
19:00〜京都市リーガロイヤルホテル

7日
11:05〜新大阪駅西側
11:30〜千里中央セルシー前
13:00〜ヨドバシカメラ梅田前(JR大阪駅)
14:00〜堺市泉北泉ヶ丘ビックアイ
15:10〜岸和田市南海岸和田駅東側
17:30〜阪神尼崎駅
569名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:59:55 ID:F/cNvgnP0
そうは、いかんざきは、岐阜に入らないのか?

どっちを支持するのか、はっきりしろよ。
逆に入れるから。
570名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:59:55 ID:9083ZW5i0
またB層があばれてるなw
またB層があばれてるなw
またB層があばれてるなw
またB層があばれてるなw
またB層があばれてるなw
またB層があばれてるなw
またB層があばれてるなw
またB層があばれてるなw
またB層があばれてるなw
またB層があばれてるなw
またB層があばれてるなw
571名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:00:38 ID:/Jt31CAm0
選挙になって珍種党工作員が沸いてくるのはいつものことだからいいんだが(よくないが
共産党員が湧いてくるのはどういう訳なんだ?
こいつらが本来いるべき共産板は1日400くらいしかカキコのない過疎板なのに。
572名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:00:42 ID:9x3adVO70
いいなあ
広島には来てくれんのかのう
小泉さん見たいよ
573名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:00:43 ID:2AN4vuJk0
これで最後かもしれないから、集まるだけ集まるだろw
574名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:00:52 ID:5MWQfP1T0
>>565
庶民の財布は有限だろ。そこから搾り取ったら日本経済崩壊するぞ。

まず歳出カットしつつ、消費税増税して、年金福祉に支出増する。
これしかない。

ところが小泉は「増税はする。福祉はカット。庶民は死んでよし」
という路線だからな。
575名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:01:01 ID:mOSv59Ps0
IQ、B層がどうこうという件について
構造改革の小泉支持のA層は、大学教授、エリート、会社員。
小泉支持のB層は、子供、とか主婦。
A層はIQが高く、B層はIQが低い。
当然だが、逆に、小泉を支持しない層にもIQが高い層、
と低い層がある。D層は、小泉不支持でIQが低い。
子供や主婦は、IQが低いというか、政治・経済に
無関心、無知な人が多いということ。
前向きに考えて勉強してくれ。
B層とか必死でコピペはりまくり、
掲示板を荒らしているやつはD層。
576名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:01:08 ID:ZTJpr+iU0
あ〜あ 兵庫県に来た小泉さん見れなかったよ
でも次の日は天皇陛下みれた 5メーターぐらいの距離で
577名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:01:25 ID:dykRUQzP0
>>552  トナミ運輸だっけ?
578名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:01:33 ID:XMHSwDEW0
民主の看板女wが台湾の帰化人
あんな女が一杯になる日本を想像しただけで
ゾッとするよ
579名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:01:33 ID:uExY9cSQ0
>>533
厚生年金は労使折半。これは常識。
25万の給料ならだいたい、リーマンが1.5万、会社が同様に1.5万くらい出す。

>>561
で、民主なら増税しないんですか?
580名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:01:45 ID:Ng+ivClG0
>>574
最終手段:武器輸出

これやれば財政周りは総て解決だよ。
581名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:01:53 ID:9083ZW5i0
>>570
正直、B層にはうんざりしてきたな、さすがに
煽りがワンパターンでw
582名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:01:59 ID:fnskUqBK0
283 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/05/23 12:03 ID:rg89oLRF
私はここ二カ月ほど常に紹介しようと思って機会を逸してきた本について書きたいのだ。
『囚われのチベットの少女』(フィリップ・ブルサ−ル/ダニエル・ラン著今枝由郎訳・
トランスビュ−刊)http://www.transview.co.jp。『週刊文春』の書評で先を越されて
悔しかったがそれだけ注目に値する書である。チベットのラサに住む尼僧ガワン・サンドルは
11歳の時にかつてのダライ・ラマの離宮であるノルプリンカで「自由チベット万歳」と
叫んだ罪で投獄される。獄中でも信念を曲げない彼女は23歳になる今日も家畜以下の待遇の中で
もっとも早くてもあと12年の刑期に耐えている。いくら独裁帝国中共でも11歳の少女の叫びだけで
こんな過酷な刑は課さない。刑期が伸びたのは彼女が獄中で一切の転向と妥協を拒みなお
かつ非暴力を貫きながらも自由世界にむけてメッセ−ジを発信し続けたからだ。個人について
コメントすることの稀なダライラマが「彼女はチベット問題の象徴であり格別なチベットの女だ」
と語っておられるのはそういうことなのだ。いかに残酷な暴力と凌辱を年端もいかぬ少女に獄中で
加える国家か。世界中の投資家は中共という国の本質をこの本を読み知ってから考えた方がいい。
〜〜〜〜〜
後日談
EUや米国の政府レベルの中国政府に対する働きかけにより、
2002年10月ンガワン・サンドルはついに仮釈放となった。
http://www.tibethouse.jp/human_rights/nsandol.html
583名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:02:00 ID:kLs0Rmr10

>>450>>452>>459>>469>>473>>478 50〜100年単位の未来の理想像だよ。数字誤爆してたらごめん。
>>486 多分?
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0058.html 民主党「憲法提言中間報告」(要約版)
ほぼ1ページ目に書いてある。なおBOX_SG0057はポイント版みんなコレに引っ掛ってる。

>>464  それは民主に問いただすべきではある絶対。年間の旅行者だったりして。
40ほど島有るんだってさ。
ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/BOX_KOA0022.html 民主党沖縄ビジョン【改訂】
どうぞ最後まで読んでください。

ああ、めんどくさい、重ねて誤爆してたらごめん。しかし此処まで叩くか???ねぇ。国を案じてる者をさ。
付合いきれん。オレこの後、見てるか寝てるかもう知らん。後はヤッテクレ。
584ファッショカイカク党コイズミ総統:2005/09/06(火) 00:02:10 ID:egf55i9F0
いや
ありがとう
ありがとう

これからは
堀江君のような

優良国民

の為の国づくりをしていきましょう!


585名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:03:03 ID:2/NDUe3Q0

常勤で27万人弱、非常勤を含めると36万人近い国家公務員が民間人になる。

国家公務員の4割近くを一気に削減できてしまうってことだな。
586名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:03:07 ID:hI40uKtH0
>>546
そういえばこの前、小泉さんはその村山談話を引用してアジアの国々にあやまったね
関係ないけど

なんか、民主が漫画20世紀少年でいう友民党みたいなあつかいだけど
いくらなんでも警戒しすぎだと思う
587名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:03:13 ID:yBWRMHZY0
まぁ政府税調の石だっけ、あいつの言い方は露骨だったね。サラリーマンに負担してもらうしかないって。
同時に税調の無能さを露呈しちゃったけど。
588名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:03:23 ID:/Jt31CAm0
570 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/05(月) 23:59:55 ID:9083ZW5i0
またB層があばれてるなw
またB層があばれてるなw
またB層があばれてるなw
またB層があばれてるなw
またB層があばれてるなw
またB層があばれてるなw
またB層があばれてるなw
またB層があばれてるなw
またB層があばれてるなw
またB層があばれてるなw
またB層があばれてるなw

581 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/06(火) 00:01:53 ID:9083ZW5i0
>>570
正直、B層にはうんざりしてきたな、さすがに
煽りがワンパターンでw

自演乙w
589名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:04:06 ID:n/7mtJYr0
>>574
国の財政も有限だぞw
借金増やしまくって利子が払えなければ破綻するんだが。
590ファッショカイカク党コイズミ総統:2005/09/06(火) 00:04:09 ID:egf55i9F0
いや
ありがとう
ありがとう

これからは
堀江君のような

優良国民

の為の国づくりをしていきましょう!
591名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:04:45 ID:sM0tF2x00
>>583
50年後であろうと中身には全く賛同できないわけだが。
592名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:04:56 ID:rutBBwdyO
サミットや海外の式典なんかで、各国のトップが集合した時、中韓の首脳はさり
げなくスルー、欧米諸国のトップの中に積極的に加わり、しかも皆から好かれ
てる感じの小泉さん。白人の間に入っても全然違和感がない。自分が支持
する理由の一つ。
593名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:04:59 ID:dImre58Q0
>>564
ホントかよ。酷い話だな。小泉自民党も、岡田民主党も、どっちもクソなんだな。
国会なんて不要だね。大統領選挙の投票代理人みたいになるんだろ、国会議員は。
首相に脅されて言いなりの国会議員。笑えるね。どっちが監督者なんだかわかんないね。
アメリカの政体から議会を無くしたような国になって日本国大統領はやりたい放題だ。

おもしれーからはやく選挙後の小泉首相のコメントを録画してDVDに焼きたいよ。
これで俺も歴史の生き証人だ。
594名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:05:17 ID:9qA5IFOR0
顔だけで選んでも、かわいそうだが岡田は総理の器ではないよな
595名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:05:45 ID:fnskUqBK0
>>583
どう取り繕うと、民主党のホームページに書いてある事実
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生


あと、これ書いたのあなた?
70 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/04(日) 16:22:35 ID:lGgTJUXJ0
民主の主権移譲は支持できる。
日本という国が、日本人だけのものじゃなくて、韓国、中国の人のものでもあるという、
友好の証になるのだから。
仮に日本人が奴隷にされてもそれは、そういう風土を生んでしまった者に責任があるのだし。
少なくとも今の日本を良くするには、政権交代は必要。
沖縄からでも、中国と一緒に憲法を作って、中国から沖縄、日本に来るのにパスポートもいらず、
自由に行き来で来るようにして、日本を中国韓国人の人たちの第二の故郷に感じてもらえるようにするべき。
そのために彼ら外国人のために保障をしっかりして好感を持ってもらう必要がある。
日本は民主の考えのように日本人のものって言う考えを捨て、アジアの共有国にするべき。
596名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:06:08 ID:MP4ogY6v0
>>587
ああいう能無しの御用学者がアドバルーンをあげて、世論を観測したわけだ。
597名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:06:12 ID:L3+Sqr860
先日駅前に岡田さん来たけど、聴衆は200人くらいだったかな。
598名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:06:13 ID:j8lDCFTg0
NHKでやってた小泉密着で遊説に集まった人達が映ってたけど
すごかったねえ
599名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:06:40 ID:3Jy7a3Gx0
総理、ゼッコーチョーだねぇ。
こりゃ、もしかしたら、自民党、場外ホームランかもな。
600名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:07:02 ID:TY36DOHc0
>>586
村山談話のせいで極東3馬鹿に突っ込まれどころを与えてしまったんだよー。
これ以上汚点は増やしたくない。
何処までこの国の売国サヨクは足を引っ張る気か。
601ファッショカイカク党コイズミ総統:2005/09/06(火) 00:07:22 ID:egf55i9F0
いや
ありがとう
ありがとう

これからは
堀江君のような

優良国民

の為の国づくりをしていきましょう!
602名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:07:29 ID:id3+Ir6WO

小 泉 世 襲ヤローくたばれてめえは一界の首相であり
けして大統領ではありませんが民意の総意とは片腹が痛い
実質、国民の1/4の支持率の
自民党が更に割れた自民党で
一体何が民意か
身の程知らずが
603名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:07:33 ID:GTMaoZgU0
岡田の演説を聞いてるとオカンに説教されてる時と同じ気分になるから嫌だ
604名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:07:42 ID:bwLeGG/N0
>>592
その写真が各国の新聞のトップを飾る時もあるからねぇ。

ロシアの式典の際も主役のロシアを喰っていたよな。
605名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:08:01 ID:15QBswlk0
>>597
そんな‥あからさまに
可哀想じゃん岡田が‥


な〜んて嘘
606名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:08:13 ID:MsLGSpBr0
>>586

民主党のお言葉



 拉致被害者は北朝鮮に帰すべきだ!





 ガス油田は中国に配慮して試掘するべきではない!


 
607名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:08:37 ID:J9txD3Rc0
読みにくい日本語が増えてきたな。
608名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:08:52 ID:+Y4izcSc0
>>568

7日の大阪でまた大量集客しそうだな。
これで事実上の決着と見るべきだろう。
(東京は完全に決着済みだと思う)
609名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:08:52 ID:yBWRMHZY0
村山が死ぬ前に村山談話の真相を明かしてもらいたいなぁ。
社民党主導だったのか外務省主導だったのか。
610名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:08:55 ID:/Jt31CAm0
>>597
全員サクラですけどねw
611名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:09:20 ID:K6XIfw980
“小泉フィーバー”
の字を見て
小泉今日子の
パンチらが出てきた俺様でも
選挙にはいくぜ。
612名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:09:22 ID:/57E+GZm0
小泉に声援を送るという事は、財務省のやる事に賛成だ、という事を
どれだけ支持者達は理解しているのだろうか?
613名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:09:23 ID:zkctpf7m0
自民党には勝ってほしいけど
B層とかには国外に出て行ってもらいたいよ
自民支持でも、同じ扱いをされたくない
ちょうどニューオリンズとかに移住すればいいのに
614名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:09:28 ID:n/7mtJYr0

ある民主党議員のHP 

●石油備蓄は日本政府90日、中国政府3日!
朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、
日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。
http://www.takemasa.org/ekitou/kokkai12.htm
615名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:09:35 ID:Ng+ivClG0
>>607
日本人じゃない人が涙流しながら必死で書いてるからです。
616名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:09:45 ID:95pi3agN0
問題はどこも景気対策がイマイチな点かと
収入増やす方法も頼むよ

民主の外国人大量(1000万)受け入れの意味わからんし
労働人口とか言うけど日本人に死ねと?

定年退職者再雇用や、若者就労を進めてくれ
617名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:10:07 ID:GTMaoZgU0
>>610
ジャスコの人も大変だな
618名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:10:16 ID:B36X6X4R0
小泉以外なら誰でもいい俺はもう真剣に海外移住を考えています
619名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:10:29 ID:xUt0Dgkz0
名誉アメリカ人ケケ中と、それに踊らされる脳味噌の不自由な
アメリカ族議員ポピュリスト小鼠
日本の富をメリケンに売り渡す売国奴。

国を売られてからでは遅い、気をつけろ
620名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:10:37 ID:AObO3BlF0
>>594
オカラの表情っていつも辛そうに見えるんだがw
そんなに辛けりゃ辞めれば良いのにといつも思う
イオンの店長でもしたら生気を取り戻すんじゃないの
621名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:10:50 ID:mOSv59Ps0
>>593
国民が支持すれば別にいいんじゃないの。
622名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:11:08 ID:bwLeGG/N0
>>606
中国の石油備蓄が少ないから、日本の石油備蓄をあげます。

ってな、感じのお言葉もあったな。
623名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:11:21 ID:/Jt31CAm0
>>615
民潭から指令が出てるからねw
民主党を持ち上げるカキコをせよと。時給800円でw
624名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:11:23 ID:q9Zg8ZFx0

任期も終盤に差し掛かってる総理大臣がこれだけ支持された事があっただろうかw。
625名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:11:36 ID:QicrYH4F0
>>583
うわっちゃあ、そうなの?
俺周りの人にも「主権の移譲」「沖縄の一国二制度」「中国人ん千万人移住計画」
を民主党が標榜しています。
って言いふらかしちゃったよ。

まぁ怪訝がる周りの人には、嘘だと思うんだったら
民主党のHP見てみ?
とも言ってあるから。
そこもとの言うことが真実なら無問題かな

だから安心しておやすみなさい
遅くまでお疲れ様でした
626名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:11:44 ID:1vH6At5p0
民主支持してる奴らは、民主が政権取って人権法案可決すりゃ問題ないってスタンスか?
消費税という形で年金実質3倍の掛け金になってもいいのか?(自営業者中心だけど)
しかも国籍持たない人のために、余計に払わされるんだぞ?
普通にモラルハザードがおこるって。こんなのもう誰も税金払わなくなる
627名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:11:56 ID:MP4ogY6v0
>>598
公明だろな。

>>616
外国人を受け入れたドイツは、外国人が「失業者」になって、
国自体が破綻しそうじゃないか。

フランスでは移民を「パンをむさぼる奴ら」と呼んで、
福祉にただ乗りする移民を激しく排斥している。
外国人が働く商店には、フランス人が行かないということだな。
628名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:12:14 ID:gdXRAIhu0
解散コンサートにたくさん人が来るようなもんだろ。
小泉の妄言もこれが最後。来週には退陣
629名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:12:25 ID:dImre58Q0
>>621
そーか、そーか。国民が支持すればいいのか。なるほどなー、それは気がつかなかったよ。
やっぱり日本人に議会政治は無理だったのかもしれないな。
630名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:12:47 ID:GTMaoZgU0
資源がぶ飲み大魔王のシナに産油国でもない日本が石油をあげるとかありえない
631名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:12:48 ID:jkJHopYe0
ついに小泉首相の肖像入り記念銀貨発行へ!
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050903ia21.htm
天皇誕生日レセプションで披露される予定
632名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:12:54 ID:Ng+ivClG0
単発IDが多いね。
633名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:13:11 ID:ojT1aBmT0
>>592
小泉は政治以外の話題でも他国の首脳と盛り上がれるからな。
634ファッショカイカク党コイズミ総統:2005/09/06(火) 00:13:24 ID:egf55i9F0
いや
ありがとう
ありがとう

これからは
堀江君のような

優良国民

の為の国づくりをしていきましょう!
635名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:13:50 ID:AObO3BlF0
>>618
中国に帰国ですか?
636名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:13:58 ID:9euEP9my0
確かに稀に見る変わった総理大臣だよな。
日本人とは思えない華のあるタイプだな。
637名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:13:58 ID:zkctpf7m0
>>622
それ古くない?
日本との競争に勝って、今はロシアとの共同経営が決まったんじゃない?
日本はアメリカしか頼みの綱がなくなったとかじゃなかった?
638名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:14:17 ID:Saj5U30p0
>>621
>>>593
>国民が支持すれば別にいいんじゃないの。

ファシスト乙
639名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:14:23 ID:TY36DOHc0
大店法と岡田克也プロフィール

○大店法の流れ
1989年「日米構造協議」による指摘....非関税障壁として、具体的抜本的構造改善策
1990年「日米構造協議中間報告」....規制緩和の時代    
1991年「大店法関連5法」   
1994年 売り場面積1000平米未満の店舗の原則出店自由
1998年 まちづくり3法の成立(5月27日)。大規模小売店舗法の廃止。
(「中心市街地活性化法」「都市計画法の改正」「大規模小売店舗立地法」)     

○岡田克也のプロフィール
1976年 4月 通商産業省入省。
1986年 4月 兼職禁止規定(国家公務員法103条)に気づいて、岡田興産の取締役辞任
1988年 7月 大臣官房企画官を最後に通商産業省を退職。衆議院選挙に三重県から出馬を表明。
(当時、時効は解けていない)
1988年 9月 岡田興産の代表取締役就任
1989年 4月 学説上の国家公務員法違反の公訴時効成立
1990年 1月 衆議院解散
1990年 2月 衆議院議員選挙に初当選。自民党政治改革を実現する若手議員の会の中心メンバーとして政治改革の実現に奔走。
1990年 4月 岡田興産の代表取締役辞任

 岡田卓也:イオン株式会社 会長 (岡田元也・克也・昌也の父親、岡田屋・ジャスコ創業者)
 岡田元也:イオン株式会社 社長 (長男)
 岡田克也:元通産官僚 現・民主党 代表 (次男)
 岡田昌也:東京新聞・中日新聞 (三男)
640名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:14:24 ID:lFq7bW8V0
この期に及んで逆転など起こるわけがない
郵政利権を食い物にしてきた奴らは焦っているだろう
だが最も焦っているのは不正流用してきた奴らだ
今回の選挙が終わると同時に、キャリアに自殺者が出るだろうな
641名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:15:01 ID:sGX3MAnk0
小泉はマジ凄いヤツだね。
近年で信頼できる唯一の首相だな。
642ファッショカイカク党コイズミ総統:2005/09/06(火) 00:15:29 ID:egf55i9F0
いや
ありがとう
ありがとう

これからは
堀江君のような

優良国民

の為の国づくりをしていきましょう!
643名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:15:47 ID:n/7mtJYr0
>>629
岡田さんの方はよく知らないが、
小泉さんは自民党の総裁選で選挙によって選ばれた。
議員も支持したって事だろ。
嫌なら、総裁を変えればいいって小泉さん自身が言ってるじゃないか。
644名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:15:59 ID:GTMaoZgU0
ダメだ・・・岡田をマンセーする奴らのレスがみんなシナ畜の妄言に
思えてしまう・・・俺も重症だなw
645名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:16:29 ID:ssaVY5eX0
五万ってスゲーな。
落ち目の巨人も、試合前に小泉に演説してもらえばいいんじゃないの?
東京ドームいっぱいになるぞ。
646名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:16:36 ID:TY36DOHc0
>>640
官僚出身の逮捕者も多数の悪寒。
政治家はガクブル。
647名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:16:38 ID:95pi3agN0
ただ、自民も公明やらなんやらの不確定要素がある
民営化もいろいろ怖い点がある

しかし、民主は外交であまりにおかしいし、
政策も日替わりだから話にならん

どっちかと言えば自民しかないわけで
まともな保守与党があればソッチ選びたいけど、
その選択肢は日本にない
648名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:16:46 ID:AObO3BlF0
>>643
馬鹿にマジレスry
649名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:16:48 ID:zkctpf7m0
>>641
とりあえず、小泉の次を考えようぜ
別に小泉はどうでもいいよ
あきた
650名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:17:19 ID:MP4ogY6v0
>>640
郵政利権は温存だろ。

民営化で、かえって天下りが激増できるので、官僚は嬉しいだろうな。
651名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:17:26 ID:yBWRMHZY0
>>643
その小泉のわかりやすいところが誰にもマネできないんだよなぁ。
いろんな意味で小泉って上手いと思うな、やっぱり。
652名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:17:48 ID:LtrWqM3Q0
なんで小泉がこんなに人気があるのか理解できん。
653名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:17:54 ID:n/7mtJYr0
>>649
町村さんに一票
654名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:18:11 ID:dImre58Q0
>>643
逆らう奴は選挙で落とされるから怖くて怖くて。あー、怖い。
655名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:18:14 ID:lDZuGExm0
【最近になって急に多くなったレスの特徴】
・一発ID
・2ちゃんっぽくない言い回しの自民党叩きのレス

後者はマジで民主党関係者だと思う。
前回の参院選でも民主党本部からコピペ貼りまくった奴が規制されてたし。
656名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:18:25 ID:IQV+6b3Z0
小泉が赤羽で演説したら1万3千人集まったらしくて、それを聞いた福岡政行の
口数が少なくなった
657名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:18:50 ID:zkctpf7m0
>>653
俺も町村好印象
658名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:19:03 ID:mOSv59Ps0
サラリーマン増税はすぐれている。
年収の少ない人は少ししかとられない。
年収の多い高額サラリーマンは、多くとられる。
金持ちからたくさんとる税金だ。
消費税は最低、赤ん坊から、お年寄りから、
貧乏人からもとる。
659名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:19:05 ID:bmJwB9qE0
>>633
オカラさんは自分の党の人でも会話に困るらしいからな
660名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:19:08 ID:RguVKc1y0
平和痴呆日本人ここに極まれり
滅び行く運命かな
661名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:19:22 ID:mVLmue7O0
>>579

いや、だからよ。
老齢基礎年金は労使折半の厚生年金も国民年金加入者も負担額が変わらないと言っているのだが。

厚生年金の所得比例部分と勘違いしているのでは?ときいている。
民主案だと自営業者は倍年金を払えという事になるのだが?

普通に年金払う意味無くなるし、払えば払うだけ損するし。

662名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:19:32 ID:B36X6X4R0
>>655
官房機密費からかねだして2chに常駐させてる自民党と、
選挙のときにだけ書き込んでる民主党の差だね。
663名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:19:32 ID:15QBswlk0
ぺヨンジュンには、清潔で爽やかでこぼれる笑顔にパッキューン
小泉もそれと似た雰囲気がある。クールビズだし

岡田は大金持ちのくせに、鼠色の小汚いスーツ着て顔が怖い

頭の軽い女達はさてどっちに入れるでしょうか
664名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:19:40 ID:GTMaoZgU0
小泉→安倍→俺

まぁ日本の総理大臣はこの流れでいいだろ
665名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:19:41 ID:jM/wOJ/90
7日水曜日、大阪来るんだよね

楽しみだ〜待ってるよ!!!純
666名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:19:52 ID:Ng+ivClG0
>>654
マニフェストに同意しないと公認もらえない政党とかも物凄く怖いよね!!
667名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:19:59 ID:MsLGSpBr0
正直、外交、国防で失敗しない政党ならどこでもいいんだけどな。




 それが自民しかない。
 
 
 もう一個くらいほしいんだが、かろうじてバランス感覚を持ってるのが 公明。

 
 
 層化に及ばない野党ども、恥を知れ!
668名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:19:59 ID:gN5QcDJc0
>>654
そこがヘタレなんだよ〜〜〜〜〜〜〜。いい年コイテ選挙に落ちるのが
怖いってのが
669名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:20:14 ID:jxlC3mIC0
>>653  漏れも町村さんに一票! 選挙頑張ってくれ〜〜〜

(あと安倍ちゃんと、ルックスで中川昭一さん♪)
670名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:20:19 ID:fnskUqBK0
>>642



 






ちんちんおっきしたお
671名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:20:26 ID:n/7mtJYr0
>>659
ワロス
でも、そう言えば、タックルで民主党の若手が愚痴ってたな。
真面目なんだ。勉強しろといつも説教されると。
672名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:20:27 ID:NGSL7aaE0
>652
細川も人気があったんだよ。やっぱちょっと若くて男前って事でしょ。
まぁ過去の総理の写真をみれば分かるよ。
673名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:20:51 ID:RFkE7O8B0
池袋込みすぎ・・・
湿度も手伝って不快極まりなかった。
674名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:20:53 ID:cbDLoB920
単発IDですが、関係者じゃないもんね。
只野Aでつw

政教分離に危険信号点滅」

みなさん。匿名で以下のメールが届けられました。毎日新聞社の5月30日速報です。
もし、以下の記事の内容が実現したら、
日本の自由を保障してきた政教分離原則が機能しなくなる日が到来します。
自民党憲法調査会では、『(*1)憲法20条3項 「国及びその機関は、
宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。」を
「国及びその機関は特定宗教の布教・宣伝を目的とした宗教的活動をしてはならない」
と改めるとともに、
 (*2)89条にある「宗教団体への公金支出制限」の規定を削除することを、
改憲草案の素案に盛り込む 』とのことです。
 この素案では 「特定宗教の布教・宣伝目的」を、
どのような基準で区別するかは曖昧です。
 基準がなければ「自分の宗教は伝統的な宗教である」と信じている人は、
権力の行使や公金の支出を要求するようになるでしょう。
 逆に「1600年以前の宗教が伝統的宗教である」なんて基準を設ければ、
国が信教の自由に介入することになるので、明確な基準は設けられない。
  このような憲法が9条などの憲法改正のドサクサにまぎれて成立したら、
20条3項や89条の 行政は混乱するだろうし、
与党公明党を実質的に支配している創価学会の権力行使や公金支出の監視は
ますます難しくなるのではないでしょうか。(政教分離機能不全が目的?)
  現自民党は「この辺の感覚が非常に鈍い」ということも投票の勘定にいれないと、
あとからとり返しのつかない事態がくるかもしれませんね。
 
フランスでカルト認定された
創価学会が支配する公明党と連立を組む感覚もこれか?
675名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:20:54 ID:dImre58Q0
>>666
何をどう同意しても、殿様の機嫌次第でいつ取りつぶされるかわからない大名とかも可哀想だよね。
676名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:20:57 ID:95pi3agN0
つーかさ、小選挙区止めない?
全部比例にした方が国全体の未来を考えた選挙できそうじゃね?
地元優先は地方議員の仕事で国会議員は大局的に考えて欲しい

ムネオとか出てこないだろ
677名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:21:15 ID:c8o1w2e70
>>655
一発IDは自民支持を装った層化もそうだね
678名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:21:16 ID:pxNG2aBEO
こんな民度が低いようじゃあ諸外国からナメられるぜ。
首相公選制はヤバいな。ワンクッション置かないと危なっかしすぎる。
679名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:21:18 ID:oHw/WJoy0
>>643
次の総裁選は反小泉クーデター
今はみんな耐え難きを耐えているだけ
680名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:21:26 ID:/d88Denh0
岡田さんって街頭演説でも人気ないですね
中国や韓国だったら人集まるんだろうけどねぇ
        ここは日本だし
681名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:21:28 ID:J9txD3Rc0
ID:dImre58Q0が何を危惧しているのかいまいちわからないが、
今回の解散→選挙の目的は「国民は首相が目指す郵政民営化に賛成か反対か、その民意を問う」
ということになるわけで、これは民主主義の理念に非常に忠実であると思うわけだが。
682名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:21:31 ID:sH+D6olA0
>>653
選挙弱いから無理。
あと、森派三連続はない。
だから、麻生が筆頭。
683名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:21:31 ID:AObO3BlF0
>>672
ヅラだったけどな
684名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:21:59 ID:Ng+ivClG0
>>675
民営化に同意したっけ?
公認されなかった反対派。
685名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:22:01 ID:cbDLoB920
>>666

こわくねえよ、そんなもん。
次の日から、自分の声でみんなじゃべってるじゃん。
ヘンな意見だね。
686名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:22:10 ID:zTD8NRAD0
>>631
銀座の田中貴金属行って一般発売予定を聞いてこないとイカンな。
687名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:22:12 ID:yBWRMHZY0
意外に町村の人気があってよかった。
この間のNHKの終戦討論番組で一気に期待度UPしたのかな?
688名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:22:13 ID:MP4ogY6v0
>>658
本当に貧乏な庶民は、消費など殆どしないよ。

それに自分が消費した税が、基礎年金に化けるなら、
別に10%でも、15%でもかまわない。

その意味で福祉目的に限定する民主党案でいくべきだ。

ちなみに自民党はただ増税するだけで、歳出はカットするだけ。
庶民殺しだな。
689名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:22:41 ID:MsLGSpBr0
>>649

    フッ    に一票
690名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:22:49 ID:GTMaoZgU0
当初、小池は小林に圧されてたけど
小泉が東京10区に応援に来てから空気が一変して小池圧勝ムードになるから凄い
691名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:23:21 ID:n/7mtJYr0
>>679
いや、クーデターも何も三選禁止で小泉さんに次はないよ。
692名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:23:23 ID:dImre58Q0
>>681
民主主義の理念について小一時間・・
693名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:23:41 ID:sJG4l3aT0
>>654
選挙で落されるなら民主的だろう。いったい何の問題があるんだね?
菅→岡田の交代劇のほうが怖いと思ったがな俺は。
694名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:23:51 ID:fnskUqBK0
これって

童貞岡田がやりまくりの小泉と女を取り合う。童貞岡田は「俺のほうが
絶対いにいいよ。潮も吹かせるよ。小泉じゃ吹かないだろ?」と言って
いる。いろいろ迷ったが、童貞岡田を信じて童貞岡田の家に行った女は、
童貞岡田の部屋に入って愕然とする。部屋には中国人と朝鮮人が、チンコ
からガマン汁を垂らしながら待っていた。童貞岡田は部屋の隅でお金を
数えていた。

ってことでしょ
695名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:24:21 ID:58xj1Pyw0
あー、記念に生純ちゃん見たいなー
今週土曜とかどこに行けば見れるんだろ
696名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:24:40 ID:mOSv59Ps0
マニフェスト本位の選挙を行おうとするなら、「党はこういってるけど自分の公約
は違います」という候補者がいては話になりません。
話を変えると、今まで少なからずみられた「私はこういう公約をしましたが党の
反対にあってできませんでした」という無責任な態度をとることも許されなくなるわけです。
自民党のマニフェストにも郵政民営化は書かれていました。
697名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:24:43 ID:MRwBUBy+0
安心してると自民党ボロ負けするぞ。
投票に行けよ。
期日前投票が良いかも。
698名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:24:53 ID:hI40uKtH0
>>655
民主党のは知らんが
自民党の工作員は確実にいるよ

沖縄のなんたらとか、必死に誇張して不信感高めてる。
中国の国旗をバックに岡田のAAとか確実にイメージ戦略だろ
関連スレのはじめの方に必ず張ってあるw
699名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:24:58 ID:95pi3agN0
>>676
自己レス
年寄りばかり比例名簿の上位奪い合いの派閥政治になりそうだな
700名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:25:09 ID:ssYovT1qO
まだ小泉をヒトラーだの独裁者だの言ってるアホがいるんだな。
701ファッショカイカク党コイズミ総統:2005/09/06(火) 00:25:10 ID:egf55i9F0
いや
ありがとう
ありがとう

これからは
堀江君のような

優良国民

の為の国づくりをしていきましょう!
702名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:25:26 ID:xn7w+wPi0
みんなして石を投げつけに集まりましたか

703名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:25:37 ID:15QBswlk0
清原引退試合も小泉さんに来て貰ったら
視聴率が上がるんじゃね
来なかったら引退自体がスルーされそうだね
704名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:25:38 ID:B36X6X4R0
>>692
洗脳されてる人には真っ当な想像力とか働かないから。
705名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:25:46 ID:vBXuzuHC0
総理大好き????????????????
もう、だめだな
706名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:26:08 ID:GTMaoZgU0
とりあえずミンス党は都市部で惨敗は確定ですw
707名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:26:27 ID:UWOZIFO70
完全にマスゴミにしてやられますた。
つうかおまいらユダヤ資本とその手先鮮人資本
の奴隷になる覚悟は出来てるのか?と小一時間問い詰めたいね。

708名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:26:42 ID:PiYxBpXr0
>>597
「岡田が来た?じゃあ見に行ってみるか」と思わせる
見せ物としての吸引力に乏しいんだよな。

実際に見てみると、あんなに面白い見せ物はないのだがw
709名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:26:43 ID:dImre58Q0
>>691
自民党の党則なんて小泉さんが変えようと思えばそれまで。
全ては小泉さんの腹次第。
「郵政改革を見届ける」とか言い出せば小泉さんの次は小泉さんだし
「任期だからやめる」と言えばそのまま辞めることになるだろう。
710名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:26:53 ID:jawgZBzi0
まっちーは選挙弱いから心配だ。
どうか当選しますように・・・
小泉、町村の応援も行ってやってくれよ。
711名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:27:07 ID:MsLGSpBr0
          自民党がボロ負けする要因




      若い人、無党派層が選挙に行こうとしている






     政治に興味を持った若者が最初に見る番組は 「報道ステーション」


712名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:27:37 ID:fnskUqBK0
>>698 現実を直視せよ
民主党のホームページに書かれている現実↓
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kouan/image/BOX_KOA0022.pdf
「一国二制度」、この言葉だけでやりたいことは十分に言い含めているな。


ある民主党議員のホームページに書かれている現実↓
●石油備蓄は日本政府90日、中国政府3日!
朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。
http://www.takemasa.org/ekitou/kokkai12.htm
713名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:27:38 ID:04yIzNWs0
貧乏人で小泉支持してるような馬鹿は死ぬしかねーよ
今気付かんでも後で嫌でも気付くよ

714名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:27:39 ID:sH+D6olA0
>>698
民主党の間違いじゃないの?
選挙前になると、民主党擁護が急激に増えるよ。

あと、TVで工作活動やってる所を映されてたし。
715名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:27:44 ID:2IJtRKFs0
折れもマッチに一票。
そのあとはアベちゃんにつないで今後10年程度
対中、対朝、に対して毅然とした態度で臨み
外交的立場をはっきり優位に持っていって欲しい。

いや、ホント、最近の自民党は人材豊富だと思うなぁ。
というか、もともと才能のある人は居たのに、
誰とは云わんがバカなジジイどもがそれを隠していたわけだな。
まさに老害というかなんというか。。。

それに比べると民主党はいまだに老害のはびこる構図なわけだね。
投票日が近づくにつれ、そういうことがますますはっきりしてきたな。
716?o?????a??:2005/09/06(火) 00:28:09 ID:kEZYWaYd0
遊説の情報ってみんなどこで仕入れるんだろ?
すげー不思議。
717名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:28:45 ID:/Jt31CAm0
党首が非民主的な選ばれ方をしてるのは民主党のほうなんだがな
718名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:29:01 ID:95pi3agN0
>>707
じゃーどこ選べばいいんだよ・・・
民主で中韓の奴隷か?

民主がまともなら喜んで選ぶよ・・・
奴隷か召使のどっちがいいか?って選択突きつけられてどうすりゃいいんだよ
719名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:29:07 ID:J9txD3Rc0
>>692
すぐさまレスを返してくれるのは有難いんだけど、
言いたいことは最後まで言ってくれないと意味がわからない。
720名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:29:10 ID:cEOsQFmo0
>>714
他板の住人が普段はウヨの巣窟に寄り付かないだけ
721名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:29:24 ID:n/7mtJYr0
>>709
党則を一人で変えられると思ってるとは驚きだ………
722名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:29:27 ID:ganxLMbX0
>>717
みんす岡田ってどういう手続きで党首になったの?
723名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:29:34 ID:bmJwB9qE0
>>711
クリステルだよ
724名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:29:58 ID:+dNgeSwA0


    公明・自民はもはや一つの党。比例には自公と書こう。


725名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:30:14 ID:sH+D6olA0
>>716
電話ガイダンスがある。
それから、当日に何時になると着ますよって案内がある。

前回だけど、小泉はそれでわが街の交通網をぶっ壊してくれた。
普段から、人と車の通りは多いのに、完全に止まったのは5年住んでるけど、あの時だけ。
726名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:30:16 ID:mOSv59Ps0
●民主党は、在日韓国人の政治活動を応援している。

献金と票が目的なのだろうが、政治が外国人に支配されるのは少し危険では…

○民団新聞(在日韓国人向け新聞):民主党を応援して地方参政権勝ち取ろう
2004-06-30
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与につい
ては賛成している

○民主党は「人権侵害救済法案」を国会へ提出。2005年8月1日。

この民主党がおしすすめる法律は、突然、数人の委員が
「おまえ、(掲示板で)差別しただろ!」
と家に勝手におしいってくるというもの。
この、委員は韓国人、外国人もなれる。
http://blog.livedoor.jp/pinhu365/

○民主党規約
第3条
本党の党員は、本党の基本理念および政策に賛同する18歳以上の個人
(在外邦人及び在日の外国人を含む)で、入党手続きを経た者とする。
---
民主党員には、在日の外国人も多いです。

○民主党公約:保険未加入の在日韓国朝鮮人に年金を給付する。
727Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2005/09/06(火) 00:30:24 ID:wmza7Dwn0

小泉の動機が解らんと言ってる人は深く考え過ぎだと思う。

自分の資産を増やすでもなし息子を政治家にするでもなし。
通常の政治家像を基準にして発想すれば確かに訳が解らないね。

答えはもっとシンプルだ。
「たとえ自分が討ち死にしても腐った日本の大掃除がしたい」
これに尽きるだろ。

人には得手不得手があるから、彼の政策が全て賢明だとは
言えない。
でも動機は評価できるし、歴代の総理の中では純粋さという
面では飛び抜けていると思うよ。
728名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:30:27 ID:GTMaoZgU0
ポスト小泉は

福田、麻生、安倍、谷垣、町村、中川

この変かな?
まぁミンスと比べ物にならない布陣だと思うがどうよ?
ミンス信者に聞いてみたいところだw
729名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:31:00 ID:fnskUqBK0
730名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:31:01 ID:/Jt31CAm0
>>698
妄想乙w
731名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:31:07 ID:xUt0Dgkz0
クリトリスだよ
732名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:31:09 ID:MP4ogY6v0
>>706

民主党が勝ちたければ

@サラリーマン大増税で庶民死亡
A福祉目的消費税3%で、基礎年金を絶対的に確保

これを柱とすべきだな。
とくに@は徹底的にTVで言うといい。

なお郵政民営化については岡田は全く勉強できていない。
国民新党、日本新党のほうが遥かに深い。

733名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:31:13 ID:V6CJi4D90
都市部の人間っていいかげんんだな…
俺東京だけど、前回の選挙でおれの友達は殆ど民主に入れてて
俺が自民に入れたっていったら怪訝な顔されたし。
734名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:31:22 ID:Z/9fSfy50
小泉みた。

生の小泉みた。
田舎だけど人が多くてたいへんだった。

俺、小泉に投票しよう。

小泉みれてよかった。


生きててよかった

735名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:31:23 ID:6TocCSOw0
こないだ、新横浜で羽田さん見ましたよ。
人まばらでした。
省エネスーツ着てました。
736名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:31:42 ID:95pi3agN0
>>711
東スポだよ
737名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:32:33 ID:6ALFTaP10
>>722
菅と小沢が談合して決めた。
738名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:32:49 ID:zqijLH4H0
>>733
>都市部の人間っていいかげんんだな…

そりゃ利権や公共事業と無縁の人が多いからね。
生活かかってる人よりはいいかげんだろうさ。
739名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:33:06 ID:dImre58Q0
>>715
> というか、もともと才能のある人は居たのに、
> 誰とは云わんがバカなジジイどもがそれを隠していたわけだな。

政党はどこでも、目の出そうな人間に経験を積ませて
後継者づくりを行います。かわいがる、というやつ。
政党だけじゃありません。社会ではどこでもそういうことを行います。
誰もが、後継者を育てることも自分の仕事の一つだと考えているからです。
740ファッショカイカク党コイズミ総統:2005/09/06(火) 00:33:07 ID:egf55i9F0
いや
ありがとう
ありがとう

これからは
堀江君のような

優良国民

の為の国づくりをしていきましょう!
741名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:33:23 ID:xUt0Dgkz0
>>733
そりゃ喪前がB層だから怪訝な顔されたんだろ?
優れた友人を持つと苦労するねw
742チェルノブ:2005/09/06(火) 00:33:25 ID:D32ZxGV/0
米エスクワイヤ誌が選ぶ世界の男性ベストドレッサー2005・12位に小泉首相!
http://abcdane.net/blog/archives/200508/esquire_bestdress2005.html

アジア人として1位
政治家として1位
743名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:33:41 ID:osd5YJJB0
オカラが言う年金のために3l消費税あげるって
十数年前の国民福祉税と同じじゃねーか?
小沢何某がいいだしっぺの・・・
744名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:34:33 ID:hI40uKtH0
>>714
ふだんから岡田氏ね岡田氏ねって書き込みがあるほうが
よっぽど怪しいような気がするが・・

俺は普段はあまり書きこまないけど、あまりに自民党擁護が目立つので
745名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:34:34 ID:Pi7Ln9JTO
こいつらのほとんどは低所得層なんだろ……?愚か過ぎる…
746名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:34:48 ID:KwId6YaI0
747名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:34:50 ID:TY36DOHc0
>>732
民主のはヒドイよ。
年金一元化?キチガイですか?
厚生年金と国民年金の格差をどう補填してくれるの?
リーマンへのいじめ酷すぎ。
748名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:34:54 ID:KkahZvUm0
>>732
特定局長、乙。w
749名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:34:57 ID:fnskUqBK0
458
>>441
外国人参政権って、言っても、日本人の主張が捻じ曲げられるような事は
絶対にありえない、日本に外人がどれだけ住んでるんですか?
在日、在日って、3世や4世ならもう日本人でしょ?韓国語を話せる訳でもないし、
日本が駄目になったら、在日自体が困るんだから。
>>458
参政権というのは、その国の国民が有している権利・義務であって、
外国人が外国籍のまま他国の政治に参加出来るわけないだろ。
日本と、在日外国人の祖国の国益が対立したら、内部から破壊される。

外国人参政権なんて認められたら、オウムの時の上九一式村みたいに
多人数の在日が一斉に住民票を一箇所に移し、村や町・市を乗っ取る
事が出来る。

第一、日本に居る在日朝鮮人の中には現役の北朝鮮の国会議員が数名
存在しているのに、北朝鮮の国会議員が日本の選挙に参加するなんて
変だと思わないか?
750名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:35:00 ID:PRIKGIDa0
小泉の動機半分は、若いころ木曜クラブにしてやられた遺恨を晴らすために
清和会を苦しめてきた党内の政敵の資金源となりがちだったものを絶つことだろう。
751名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:35:09 ID:95pi3agN0
>>728
小泉首相自身が

谷垣、福田、麻生、安倍

の四人の事に言及してる
このあたりが最有力では?

谷垣=スパイ法案に反対、背後の派閥が不気味
福田=中国より、反小泉的な人々の傀儡になりそう
麻生=無難
安倍=経験が不足すぎ
752名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:35:24 ID:+Ex+eE/E0
マスコミと結託した愚民政策のおかげで、それらと同レベルの単純が
受けているだけ。ヨン様!単純様!ってな。
だが宴の後にどんな現実が待っているかも分からずに、、、、。
753名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:35:26 ID:wIACgDqS0
>>595
日本という国が、日本人だけのものじゃなくて、韓国、中国・・・・・・・
その文はまず知らん。
ナンのこっちゃバカバカしい、コレでもウだよ。常識的な、おとなしいが。
ゲバ棒よりは若いし家柄もきついものではないが、でも厨房から憂いてる日本文化
の精神的衰退は。
えと、原文
民主党「憲法提言中間報告」(要約版)の一部抜粋です。
   ttp://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0058.html  の I.の2.の第1
 そもそも、近代憲法は、国民国家創設の時代の、国家独立と国民形成のシンボル
として生まれたものである。それらに共通するものは、国家主権の絶対性であり、
国家による戦争の正当化であった。これに対して、21世紀の新しいタイプの
憲法は、この主権の縮減、主権の抑制と共有化という、まさに「主権の相対化」
の歴史の流れをさらに確実なものとし、これに向けて邁進する国家の基本法
として構想されるべきである。それは例えば、
ヨーロッパ連合の壮大な実験のように、「国家主権の移譲」あるいは「主権の共有」
という新しい姿を提起している。

なんだってさ、自分で探してよね。これもオレが書いた訳じゃないからね。
しかしアノBOX_SG0058.htmlポイント版思いっきりヘマやってやんの。
754名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:35:27 ID:ganxLMbX0
>>737
談合って、、、執行部が勝手に決めたってこと?
755名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:35:50 ID:ssYovT1qO
>>729
主権移譲したら人民解放軍がやってきて日本人は皆殺しか。
((((((゚Д゚))))))ガクガクブルブル
756名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:35:53 ID:e09MZIXy0
479 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/03(土) 15:40:09 ID:YpDbpVaeP

「日本への橋」
我が政府の財務部門において日本で9月11日に行なわれる衆議院選挙に関心が集まっている
日本で巨額の資金を有する郵政公社の完全民営化法案が可決されると見ているからだ。
この民営化により、今まで日本人が占有してきた郵政公社の職員特権を在日外国人も手に入れる事が可能となる。
また、日本政府から自由支出として民営化会社に用意される年間2兆円(約22兆ウォン)の資金も魅力的だ。

「試算によると最大で年間20兆ウォンの獲得が見込める。
韓国政府としても日本政府に要求していくつもりだ。」(財政経済部 韓悳洙長官)

「日本側と緊密に連絡を取り合って進めるつもりだ。
10年ほどの長期的計画で、段階的に民営化後の職員に食い込ませていけばよい。
日本政府に及ぼす郵政公社の影響力から考えても妙手ではないだろうか。
我々はまず、在日民間人及び在日団体には慎重な行動と協力を要請した。」(外交通商部 潘基文長官)

日本国内の状況を見てみると、世論調査では自民党が圧倒的に優位であり
最大野党である民主党は大幅に議席を減らすものと見られている。
また日本国民の大多数も「郵政民営化法案に賛成」とする人が多く
自民党が圧勝する可能性も出ていると専門家は分析する。

しかし、政府内では
「竹島、東海問題に譲歩を得る為の日本政府のいつもの手なのではないか。
 日本側の話では話が美味過ぎて懐疑的にならざるをえない。」
「現状を静かに見守るのが得策であると考えている」
「人材の流出に繋がるのではないかと懸念している。
 日本の少子化に伴う労働人口の減少問題に我々を利用しようとしているのではないか」との声も聞かれる。
橋は上手くかかるのか (8月31日付 内外経済新聞)
757名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:36:10 ID:sH+D6olA0
>>744
岡田スレは大人気だから、しょうがないだろ。
+住人に嫌われてるから、何やっても氏ね氏ねになる。
758名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:36:43 ID:15QBswlk0
大阪のヨドバシ前って梅田だよ
すっげー人になるな
普段でも混んでるのにどうなるのやら
以前難波高島屋前に来た時は2時間待ったけど最前列で観れた
今回どうしようかな‥2時間待ちは辛いけどがんばるか
759名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:36:49 ID:mOSv59Ps0
いろいろ乱発しても数値的根拠がデタラメすぎ。

「8%は必要」と疑問呈す=民主の年金目的消費税で−竹中経財相

 「(消費税率は)3%では無理。
 国民全員に月額7万円を支給するなら単純に考えても8%ぐらいになる。
物価スライドすれば、瞬く間 にその2倍ぐらいの負担になる」と述べ、
実現性に疑問を呈した。
760名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:36:50 ID:pxNG2aBEO
>>690
まるでフルブライト演説だな。

>>700
まだ〜いるのかって書く奴は、いつも自民寄りだな。
761名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:37:05 ID:rVzLArc30
オカラは仕方なく 党首にさせられた感じだった。
無理やり菅が引き落とされて、小沢が逃げて・・説得されて
762名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:37:20 ID:jxlC3mIC0
>>710  そうらしい・・・
ただ最近は ニュースで名前があがったり(ライスたんとの会見等)、テレビ出演したり
してるから理解者も増えてるんじゃないかな?と期待しているのだ
お願いします 北海道五区の皆さーん
763名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:37:29 ID:6TocCSOw0
>>743
懐かしいな、国民福祉税。
お殿様、やたらと記者会見を深夜にやってたが、
あれも深夜の記者会見だったね。

夜行性のお殿様ご乱心の巻だった。
764名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:37:35 ID:1vH6At5p0
>>743
それ実際は3%じゃきかないよ。15%ぐらいじゃないと
一元化で損するのは今までまじめに払ってきてた人達
月7万、掛けたこともない奴や無国籍にまで最低保証年金出すんだって
こんなの誰も年金払わなくなる。モラルハザードで一気に共産化しそう
765名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:37:36 ID:picKY43Z0
>>735
> 省エネスーツ

あれはダサイな。
今時特注してんの?
ワイシャツだけの小泉のクールビズが自然。
766名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:37:46 ID:xn7w+wPi0
台風が近付いているというのに

小泉の相手しているとは余程のアホ
767名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:38:07 ID:Ae/ezH+P0
民主党は、保険料の算定に必要な所得把握に必要な国民背番号制を
人権侵害と非難しながら、

年金一元化を要求するという、まったく、支離滅裂なことを
言う愚かな政党。
768名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:38:08 ID:mcG/Krfe0
>>737
党員だけではなく広く国民の意見を反映して党首を選ぶと言って
サポーター制度まで作って国民から金巻き上げたのに、党首選で
選ばれた鳩山をクーデターで引きずり降ろしてその後は国民どこ
ろか党員の意見すら聞かずに密室で党首が決まり執行部の決定に
逆らえない独裁体制をしいている民主党。

何でこんな事を民主党の他の議員や党員は許してるんだろうか?
769名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:38:22 ID:zqijLH4H0
>>761
確かに小沢も年金でなにか発覚したけど、あれは逃げた感じがした。
770名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:38:26 ID:ssYovT1qO
>>760
つうか、実際いるじゃないか。今日も筑紫哲也が独裁うんぬんと言ってたぞ。
771名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:38:41 ID:gN5QcDJc0
>>715
町村はムリ。森に嫌われてる。多分森派の人間にも嫌われてる。
何かプライドが矢鱈高いのか、「オレがオレが」なのか分からんけど。
んで、小泉とも犬猿の仲。外相に起用したときに政治記者は大層
驚いたんだよ。ま、ムリだろうね。何か愛嬌がないのかもね

772名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:38:47 ID:MP4ogY6v0
>>753
EUにも、EU理念にかぶれた馬鹿なエリートが沢山いるが、
先進国の庶民にとっては、東欧からの出稼ぎが激増するEUは、災害にも等しい。

近い将来、統合は事実上ストップしそうな気がする。
773名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:39:47 ID:jawgZBzi0
>>739
ミンスなんて、芽の出そうな人材は皆出て行っちゃうね。
残ってるのは旧竹下派や旧社会党などのうんこばかり。
774名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:39:49 ID:OuFJ4N380
>>747
民主党も票田のリーマンにそう言われちゃな。w
775名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:40:02 ID:95pi3agN0
情報を総合的に判断すれば民主の動きは

アジア=中韓北のみ
沖縄=空白化と中国への手引き
主権移譲=日本の売り渡し
外国人参政権=地方からの日本の解体
人権侵害法案=政府乗っ取り

そうとしか取れないと思うけどな・・・
批判されて当然だろ
776名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:40:16 ID:dImre58Q0
>>721
誰が反対すんの?
777名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:40:17 ID:rL/6y3Ag0
              / ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\
            /(●),  、(●)V(●),  、(●)ヽ
            |:::: .,,ノ(、_, )ヽ :l:::::.. ,,ノ(、_, )ヽ  l_
       / ̄ ̄ ̄\. -=ニ=- ' 人::... -=ニ=- ' 丿 \
      /(●),  、(●)ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄, 、(●)ヽ
  ☆    |::::..,,ノ(、_, )ヽ、,, l ''   '''''   '''''   \(、_, )ヽ、,,l
  │   ヽ:::..-=ニ=- ' 丿  (●),    、(●)  |=ニ=- ' 丿
  │     / ̄ ̄ ̄\      ,,ノ(、_, )ヽ、,,  |  ̄ ̄\   
  │    /(●),  、(●)ヽ:::::: ヽ`-=ニ=- '   |),、(●) \ 天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!!
  │    |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ l::::::::::::.         ノ(、_, )ヽ、,, l    
  │    ヽ:::. .-=ニ=-/ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\ニ=-' 丿
   \     \__ /(●),  、(●)V(●),  、(●)ヽ_/
    \/ ̄     |::::.. ,,ノ(、_, )ヽ、,,l:::::. .ノ(、_,)ヽ、  l
     /           ヽ:::..`-=ニ=- '.人:::.. -=ニ=- ' ノ
)))   |      __\___/  \___/
     i    :::/;;;:::::::\     \ ::::/
    /   ::::/\'''  ::::i\    :::::|::/
     |   ::::|   |   :::| |\_//
     \_/  \__/  \_/

                        (c)avex/わた
778名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:40:32 ID:9Bz++g+W0
>>754
菅の年金未納がバレて辞任したので岡田が党首になった。
最初は小沢が有力だったが、小沢も未納だったため、岡田に決定。
打算の産物。
779名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:40:36 ID:TY36DOHc0
>>772
すでにユーロは暴落中。
国境のない世界なんてイマジンだけにしとけ。
780名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:40:51 ID:w5awC3mZO
>>760
ロマサガかよw
781名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:40:54 ID:mcG/Krfe0
>>758
何時から?
782名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:40:56 ID:FH+M7gW00
民主支持者は無駄!2chの必死な書き込みは全て無駄!
なぜなら、
岡田だから!岡田は小泉に勝てない!恨むなら、民主党を恨め!
783名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:40:57 ID:2IJtRKFs0
>>739
いやあ・・・
後継者作りっていうか、自分のスタイルを押し付けて、さらに
自分の影響力も残そう、ってしていただけでしょ。
親分が金を渡す、親分のために頑張るっていう。
そこにそれほど政治手腕とかそういう実力が考慮されていたとは思わない。

だから逆に、何で急にまともになってきたんだろう?
と思ってしまったり。みんなも少し不思議に思ってるんでは。
もしかしたらバブル崩壊の副産物だったのではないかとか。。。

これで田中真紀子が落選したら、もう思い残すことはない。
784名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:41:12 ID:1vH6At5p0
>>761
民主で叩いてもホコリが出ないのは岡田だけだったって事
小泉もこれだけ好きにやっても失脚されないのはそのホコリがないからだな
785名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:41:20 ID:rVzLArc30
>>771
なーことはない
786名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:41:24 ID:pLPQlC0y0
>>458
中国韓国と共同体なんて永遠にできはしないが
タイやインドネシアとの共同体の可能性ぐらいは
外交カードとして可能性の範囲でもいいから構想を持っておかないと
中国中心の共同体が作られることへの牽制にならない
中国中心のができると日本だけ外されて包囲網になりかねない
787名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:41:27 ID:yBWRMHZY0
>>769
アレは小沢の無意味な策略ね。
年金未納で党首辞退ってイメージで小泉にダメージ与えたかったけど小泉は「人生いろいろ」で
終わり。
788名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:41:28 ID:MP4ogY6v0
>>759
逆に言えば、30%にすれば老後の不安は
殆どなくなりそうだな。

むしろそのほうが貧乏人にはありがたい。
789名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:41:30 ID:/Jt31CAm0
>>744
>普段書き込まない
工作員である事をばらしてどうするw
まあ、冗談はともかくここでは岡田はバカにされる対象だ
790名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:41:32 ID:hN2veafq0
>>766
体に悪いぞ。
どっかを誉めろ。w
791名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:41:39 ID:fWhwolo70
>>735
まだあんな服着てるんだな。
792名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:41:44 ID:6TocCSOw0
>>774
俺は自営業だけど、民主党の年金法案は勘弁。
所得比例さえ無くなればいいんだけど、強制なら与党案(というかほぼ現状)の方がマシです。
793名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:42:12 ID:id3+Ir6WO
少数派自民党風情がメディアを操作乗っ取って公明党=創価といくら強暴しようが少数派は
少数派だよ
2ちゃんでも必死に人より沢山カキコしたら多数派に見え
長いもの巻かれろ層がナビくと思てんだからオツム弱いんだよB層だか何だかしらんが
目障りマトモな話もできん
馬糞層なぞ普通にVIPPERだろ帰れVIPPERはVIPに帰りやがれ屑
794名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:42:18 ID:J9txD3Rc0
>>753
そのユニークな文体はさておいても、
結局のところ問題なのは「国家主権の移譲」「主権の共有」という考え方自体が、
あまりに理想に走りすぎていて信用できないということだと思う。
せめてあと20年位EUを観察してから、この考えは論じるべきだと思われ。
795名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:42:25 ID:zqijLH4H0
>>764
税負担にするなら生保に統一しろと思う。
もちろんこれまで払った分は返せ。
796名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:42:35 ID:ganxLMbX0
>>778
いや、その流れは分るんだけど、党則とか、具体的な手続きってのはどんなだったのかなと。
岡田一人の信任投票みたいなのがあったのかな?
797名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:42:57 ID:sJG4l3aT0
>>573
それこそ『もっと大事なことがある』だと思うんだがなぁ。
なんでンなことぶちあげたんだがサッパリw
798名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:43:07 ID:VKRhiy/j0
>>762
実家が五区だが、あそこは低所得者層が多いからきつい。
799名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:43:10 ID:MsLGSpBr0
>>775
小泉外交のアジアは、マジで全部のアジアだからな。

東はロシア、北朝鮮から、西はインドまで。


どこまで懐が深いかわかるってなもんよ。
800名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:43:27 ID:p+OXo3zD0
大淀川上流部洪水警報発表(切替)

--------------------------------------------------------------------------------
掲載:[2005年09月06日:00時02分(火)]

【大淀川上流部洪水警報発表〔切換え〕】
大淀川の都城市岳下水位観測所では、危険水位を越える出水となる見込みですので、各地とも厳重な警戒をして下さい。

801名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:44:02 ID:ix4Xjxef0
組合の同志たちよ! いつまでもコピペや小泉の揚げ足とりでは
この民主党大敗の流れをくい止めることはできない!

ここは一つポジティブに行こうじゃないか! わが民主党党首
岡田克也君の良い所を挙げて! たとえば、たとえば・・・ 



同志諸君! やっぱりコピペと小泉の揚げ足とりをするしか
なさそうだ!

802名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:44:06 ID:15QBswlk0
>>781

7日
11:05〜新大阪駅西側
11:30〜千里中央セルシー前
13:00〜ヨドバシカメラ梅田前(JR大阪駅) ←ココ
14:00〜堺市泉北泉ヶ丘ビックアイ
15:10〜岸和田市南海岸和田駅東側
17:30〜阪神尼崎駅
803名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:44:11 ID:RFkE7O8B0
いつのまにか当選してたんだなツルネン・マルテイ
804名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:44:14 ID:/Jt31CAm0
>>784
兼職違反してたけどなw
時効で逃げ切ったけど犯罪者だぜ?
805名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:44:15 ID:Dc8KSCM/0
みんなさぁ、小泉がいつどこで演説するのかの情報って、どうやって手に入れるのさ?
一度生で聞いてみたいんだけど、教えてほしいよ。
因みに大阪駅あたりでやる日時が知りたい。
806名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:44:34 ID:fePOngg60
もともと小泉なんか支持されて総理になったわけじゃないやん。
あのときのことを思い出すと、相応しい人が誰もいなくて
しょうがなく、なんかわからんヤツだけど亀よりは、って感じでの
就任だったやん。
なにフィーバーって。
807改憲推進派:2005/09/06(火) 00:44:41 ID:KiaydJz/0




    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   <俺の一声で1万人、感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
808名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:44:40 ID:dImre58Q0
>>783
> そこにそれほど政治手腕とかそういう実力が考慮されていたとは思わない。
考慮されなかったら、どうやって国を動かすのよ。
なんか、政治家って全然国のことを考えてない時代劇の悪代官みたいなものだと思ってた?
809ファッショカイカク党コイズミ総統:2005/09/06(火) 00:44:42 ID:egf55i9F0
いや
ありがとう
ありがとう

これからは
堀江君のような

優良国民

の為の国づくりをしていきましょう!
810名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:44:45 ID:FH+M7gW00
>>602>>793

日本語を話してください。
811797:2005/09/06(火) 00:44:57 ID:sJG4l3aT0
>>797>>753宛でスタ。
812名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:45:08 ID:KwId6YaI0
賃金引下げ(サービス残業拡大)税金引き上げ(消費税)法人税引き下げ。
深夜手当て廃止、経済産業省の官僚がトヨタに天下りしてるようだし。
外人雇用者枠広げるようだし。

むしり取るだけむしり取るしと言ってるのに。
支持率が高い・・・訳が分からないんだが。
どーなってんの。
813名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:45:13 ID:0epMEmgKO
選挙なんて嫌いな政党を落とす為に行けばいいんよ

俺は民主党が一番嫌い
814名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:45:17 ID:bmJwB9qE0
>>805
志村〜3つ上〜3つ上〜
815名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:45:27 ID:TY36DOHc0

○岡田克也のプロフィール
1976年 4月 通商産業省入省。
1986年 4月 兼職禁止規定(国家公務員法103条)に気づいて、岡田興産の取締役辞任
1988年 7月 大臣官房企画官を最後に通商産業省を退職。衆議院選挙に三重県から出馬を表明。
(当時、時効は解けていない)     ←★
1988年 9月 岡田興産の代表取締役就任
1989年 4月 学説上の国家公務員法違反の公訴時効成立
1990年 1月 衆議院解散
1990年 2月 衆議院議員選挙に初当選。自民党政治改革を実現する若手議員の会の中心メンバーとして政治改革の実現に奔走。
1990年 4月 岡田興産の代表取締役辞任
816名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:46:16 ID:n/7mtJYr0
>>787
年金未納は管さんの自爆が痛すぎた。
それから、福田さんの辞任が鮮やかだったから、
あれで小泉さんは救われたね。
817名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:46:26 ID:/Jt31CAm0
>>787
あの「人生いろいろ」はジャスコ御曹司の岡田に対する皮肉だったんだが
マスゴミが完全無視してただのイカレ発言と言うことにしてしまったな
818名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:46:40 ID:fnskUqBK0
左翼は、中国に日本を占領して頂いて、理想的な共産主義国家を築きたい
と考えているからね
岡田党首のジャスコ(イオングループ)は中国に20店舗ほど進出してるしね


民主党が進める人権擁護法案についても貼っとくか
(1/5)
408 外国人参政権に反対します ◆BJuB7ha/rA sage New! 05/03/14 22:09:51 ID:c7MLd3cL
電突の勇士の皆様、こんばんは。
3/14 法務省(0 3 3 5 8 0 4 1 1 1)に、人権擁護法案の件で電話しました。
この法案について疑問点がいくつかありましたので、それについて質問しました。
要点だけまとめて報告します。
私:人権擁護法案について質問がある。
  法務省さんに何回か電話して説明してもらったため、法案の概要は理解できたが、
  まだ不明な点が何点かある。それを教えて欲しい。
法:どんなことか?
私:人権委員、および人権擁護委員は、外国人でもなれるのか?
法:現在、その件については議論中だ。
私:先週、自民党に説明した法案だと?
法:先週の法案では、外国人でもなれる。
819名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:46:44 ID:mcG/Krfe0
>>771
犬猿の仲でも外相に起用して成功してるわけだから、
小泉は総理大臣として優秀だと思う。
橋本も昔、派閥的には敵でありながら小泉を頼りに
してたがプライベートの仲が良い悪いは政治の世界
ではあまり関係がないのでは?
石原と亀井や古賀はプライベートでは仲が良いけど
政治の場であの3人が共闘するのは想像できないw
820名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:46:47 ID:J9txD3Rc0
>>806
主観の問題だけど、当時はスクラップだの下敷きだのを売り出すほど人気高かったと思うんだけど。
821名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:46:54 ID:YV04tSQe0
>>76
なんかニュー速でもよく見かけるセリフだな。

はっ!もしかしてホロン部って意外とオッサンばっかりだったりして!?
822名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:47:07 ID:MP4ogY6v0
>>759
竹中いわく「消費税8%なら月7万円支給」。

したがって「20%なら月17万円支給」となる。

これなら喜んで払うよ。さっさとやってくれ。

823改憲推進派:2005/09/06(火) 00:47:35 ID:KiaydJz/0
オロオロ...
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ  ハァハァ...
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  純一郎助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ     死にそうなのっっ!!
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
           ` ̄´ ↑岡田クン


    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   <死して国益に貢献した岡田某に感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /

824名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:47:44 ID:uExY9cSQ0
小沢は心臓疾患があるという話を見たことあるんだが。
単に激務に耐えられないんじゃないの。
どっちにしても出てこなくていいよ。
825名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:47:53 ID:2IJtRKFs0
>>802
>13:00〜ヨドバシカメラ梅田前(JR大阪駅) ←ココ
>14:00〜堺市泉北泉ヶ丘ビックアイ

何分しゃべるか知らんが、どうやってこの間を
いどうするのか興味あるな。小泉マジック?
826名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:48:04 ID:ud1ZOZr30
>>791
誰が着るんだと思ったが
羽田は結構にあってると思ったw
827名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:48:07 ID:wIACgDqS0
>>772
実際、宗教的にも混在してしまって基本的なその国の国体をも揺るがしかねなく
なって来てる。ただの実験に終わるかもね。八紘一宇は夢のまた夢。
地球政府なんて面白みは無いか、まだ。ただ戦争は無くなって欲しいな、せめて政治的、
経済的、最後に軍事か(やっぱり)の適当な利害関係の均衡の上で。
828名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:48:14 ID:95pi3agN0
子育てどうのって話も民主のは酷いな

子供を生みやすい環境をつくる為の補助金を出すとか
で、主婦の控除は減らすと・・・

え?
主婦働かなくちゃいけないんじゃ子育てますます減るだろ

その助成金とやらも、
多分新しい天下り機関を作って特権をもった人間が当たるんだろ?
その為の機関なんだろうな

人権法案で少し用心できるようになってきたよ
明らかに本来の目的とはズレてるからな
829名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:48:33 ID:TH0fDct20
民主党が、『選挙の争点は、郵政だけじゃない。』とよく言うが、
郵政以外の政権公約が、選挙の争点になると、かなり民主党にとって
マズイんじゃない?
民主党の政権公約を見て、社民党との違いが理解できない、今日この頃。
民主党、ヤバイな。
830名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:48:54 ID:/ufJk0fZ0
昨日池袋で小泉を見たがもう完全に落ち目だな
総理のかけらもみえない醜悪な老人だったよ
こんな老害に日本を好き勝手にさせるわけにはいかないね
日本国民なら誠意ある政治を執る民主党に政権をゆだねるべきだ
831名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:49:10 ID:fnskUqBK0
(2/5)
私:差別を受けた本人、あるいは差別が行われている状況を見た人が
  「差別行為を受けた/差別行為があった」ことを知らせる場合、どこに通報する?
法:人権擁護委員に知らせることになる。
私:人権擁護委員に通報することができる人の条件は?
  例えば観光ビザで日本に観光に来ている外国人にも、その資格はあるか?
法:ある。
私:実際に差別行為があったかどうかを調査するのは誰?
法:人権擁護委員だ。
私:人権擁護委員は、捜査令状なしで強制捜査ができるのか?
法:現在、その件については議論中だが、
  先週時点の法案だと令状なしでの捜査は可能だったと思う。
私:その調査結果から差別か否かの判断をするのは誰?
法:人権委員だ。
832名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:49:18 ID:jxlC3mIC0
>>784  オカダは中国様にプラトニックラブという事でつね
833名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:49:26 ID:2kRWRuOo0
>>787
工作員乙なのかそれとも本当に無知なのか・・・。
>>817の言うとおり。ちゃんと調べた方がいいぞ。
政治板か議員・選挙板を一通り熟読しろ。
834名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:49:37 ID:stkRFm+80
良かれ悪しかれ信念を貫き通す姿勢が人気を呼ぶんだろうな。
835チェルノブ:2005/09/06(火) 00:50:03 ID:D32ZxGV/0
小泉ラッキー伝説は、現状発動中なの?
それとも、選挙当日までに、もう一個大きいラッキー波が来る?
836名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:50:16 ID:yBWRMHZY0
>>817
> あの「人生いろいろ」はジャスコ御曹司の岡田に対する皮肉だったんだが

流石にここまで都合よく解釈できんわ。なんでもかんでも岡田を叩きたいのかもしれんけど。
837名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:50:22 ID:04yIzNWs0
お前らって経営者なのか?
何で自民支持してんの?
もしかして頭ものすごく悪いのか?
838名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:50:46 ID:mcG/Krfe0
>>802
サンクス。
839名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:50:46 ID:p+OXo3zD0
http://www.bosaijoho.go.jp/img/radar/2/200050/200509060030.png

岡田次期首相が 緊急救助隊を 準備中
840名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:50:48 ID:n/7mtJYr0
>>820
小泉さんが初めて首相になったときの支持率も人気も異常だったな。
あの時はマジで俺もポスター欲しいって言って、妹に馬鹿にされたし。

細川政権も最初はかなり高かったが。

やっぱり、古い自民党体質を打破してくれるかもと言う期待感が共通点か。
841名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:50:53 ID:95pi3agN0
>>784
え??
ジャスコ兼任・・・
842名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:50:56 ID:uExY9cSQ0
>>837
おまえどこ支持してんの?
843名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:51:11 ID:sH+D6olA0
>>819
小泉は麻生を上手く使ってるのも、手腕を発揮してると思うよ。
仲良くないし、政治的にも全然駄目。
だけど、お互いが利用しあって、どんどん成長してきてる。
麻生なんて、あのままだったら総理候補にもならなかっただろ。
844名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:51:16 ID:+Ex+eE/E0
>>799
アジアで国連常任理事国入りに賛成票を投じたのは同じ立場のインド以外
名もない2,3の小国だけ。
単純外交の見事な成果だよな。


845名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:51:26 ID:ganxLMbX0
>>836
ちゃんと議事録でも読んでから来な。
それでもそう思うんなら小学校から国語の読解やりなおしな。
846名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:51:25 ID:ssYovT1qO
>>817
あの人生いろいろ発言はシャレにならん。マスゴミに操作されたバカ無党派が参議院選挙で民主党の議席を増やしてしまった。
今日の国政大混乱もここに発するからね。今回の総選挙はバランスとろうなんて考えたら絶対ダメ。かならず痛い目を見る。
岡田なんか完膚なきまでに叩き潰してやらないと。民主党が覚醒しない。
847名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:51:27 ID:dImre58Q0
>>837
自営業かなんかなんじゃないの?
848名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:51:30 ID:Dc8KSCM/0 BE:277709388-###
あ、>>802に書いてあった。サンクス。
849名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:51:30 ID:9MaFVw9A0
>>602
>実質、国民の1/4の支持率の
>自民党が更に割れた自民党で
>一体何が民意か

その自民党以下であろう民主は一体どう形容すればいいのか教えてください。
850名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:51:37 ID:2IJtRKFs0
>>837
元国家公務員の折れだが、お前よりは頭いい。
851名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:51:46 ID:/ufJk0fZ0
>837
自民工作員か小泉に洗脳された馬鹿かどちらかだろうな
852名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:51:57 ID:/Jt31CAm0
>>834
何の!売国に対する信念ならオカラさんも誰にも負けてはいませんてw
853名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:51:59 ID:0epMEmgKO
>>837
岡田民主党が嫌いだから
854名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:52:08 ID:15QBswlk0
>>825
高速乗れば梅田から泉が丘までは35分位で行ける
855名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:52:09 ID:7QTjOe4H0
>>837
漏れが払った厚生年金から7万円をむしり取ろうなんて許さん。
ニート工作員は氏ね。
856名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:52:40 ID:MP4ogY6v0
>>837
単に中韓嫌いな香具師も多いだろうが、
自民党自体が中国万歳にシフトしているのにな。
来年あたりから、移民が本格的にくるかもしれない。
857名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:53:12 ID:yBWRMHZY0
>>845
なんで岡田たたきにムキになっているんだろう。
小泉は自分への釈明でも人生いろいろと言っていたけど。
片方だけ否定したがる理由がわからん。
858名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:53:18 ID:fnskUqBK0
(3/5)
私:人権委員、人権擁護委員に資格は必要か?
  例えば、弁護士なら司法試験に合格するといった
  国家が認めた資格が必要だが、そのような条件はあるのか?
法:必要ない。
私:人権委員会の判断が正しかったかを調査する機関はあるか?
法:それについては、今コメントすることはできない。
私:差別者として対象となるのはどのような人?
  天皇陛下等の皇族、議員、省庁の役人も捜査対象となるのか?
法:全員対象になる。
私:皇族も差別者の対象になるのか?
法:対象にはなっているが、実際、皇族が差別をしたとして調査されることは無いと思う。
  過去に、そのようなことは無かった。
私:今までは無かったとしても、これからもそうだとは限らないのではないか?
法:・・・、それは無いと思うが・・・。
859名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:53:27 ID:ud1ZOZr30
>>825
候補者の演説とかで1時間ぐらいのうち大体終わりのほうで20分ぐらいしゃべるよ
どのくらい離れてるかわからんが遠いの?だったら短いのかな
860名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:53:35 ID:95pi3agN0
>>844
ありゃもっと根が深いよ

スパイ法案も外交諜報もしてないからどうしようもない
中国の切り崩しに対してやりたくても打つ手がない
世界中でロビー活動されて日本は防衛策がない

さっさと忍者部隊作れ
861名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:53:42 ID:2kRWRuOo0
>>847
岡田は自営業者から2倍の税金を取るとテレビで断言してしまったからね。
俺も自営業者だけど、こいつのいる党には絶対投票しないでおこうと思ったね。
862名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:53:47 ID:c929N5Tc0
>>682 麻生だったらさすがに小沢や菅も警戒するだろうな〜
     麻生は教養に長けてるし、小泉と同じでちょっと今までの政治家と違うタイプだと思う
863名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:54:15 ID:sH+D6olA0
>>823
誰だよ、そんなの創ったのw
AA職人の凄さに感服。

>>837
サラリーマンだけど?
年金もちゃんと支払ってるのに、払ってないのと一緒にされるのは勘弁。
あと、何もしてない民主党に議席を与えるのは間違いと分かったから。
864名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:54:16 ID:dImre58Q0
そういや、人権擁護法案も通っちゃうのか。鬱やのう。
865チェルノブ:2005/09/06(火) 00:54:24 ID:D32ZxGV/0
岡田は一見整ってるように見えるが
三白眼だからな、人相学的には最悪
政治家に向いてないんじゃないかな
866名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:54:27 ID:9Bz++g+W0
>>837
リーマンにとって民主のマニュフェストは全く支持できない
民主はニートと在日以外見えていない
867名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:54:28 ID:A0AnwdPz0
菅さん、中野で応援演説。30人くらいだたーよ。
868名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:54:31 ID:uU5rPMcY0
>>857
だから議事録読んで来い
お前が小泉叩きにムキなってるのは解ったから
869名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:54:34 ID:7X7kKruH0
>>812
物凄いその通りだなあ

本当に何でなんだ

やっぱ主婦層がヤバ過ぎって事なのか
老人層は守旧派に入れてそうなんだがなあ

誰なんだよ支持してる奇特な連中はw
自分らから毟り取られてるのに支持ってマゾなのか?

なんとフリーターにも課税方針らしいよw
おい!!学生でもよく読めよ!!

お前らが学生の合間を縫って必死でやってるバイト代って多分月6〜8万とかだろ?
その「時給」で賃金にも税金かけるってよw
税収が足りないからだとw
未来のお前らの為だってよ

ちなみに1988年と2004年を比べたら法人税は半額になってるからなw

それでも支持するって・・・・w
キチガイ?w
870名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:54:43 ID:ganxLMbX0
一番ましなバカが自民党だから。
他が悪すぎる。
一点の曇りもない理想的な党や政治家をまってることに意味はない。
むしろそんなやつのほうが胡散臭いが。
871名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:54:44 ID:6TocCSOw0
>>840
細川は何やったっけな。
国民福祉税で全国民釣り上げた後、佐川疑惑でドロン。
そんな印象しかない。
872名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:55:21 ID:fnskUqBK0
(4/5)
私:外国人が人権擁護委員になっていた場合、
  その外国人が皇居、首相官邸、国会、防衛庁や外務省といった
  国家機関の中に、捜査令状なしで立ち入って捜査する事ができるのか?
法:そのような(皇居、首相官邸、国会、各省庁が捜査対象となる)事はまず無いとは思うが、
  要請があれば捜査することになると思う。
私:人権委員会の行動を監視、抑制する機関は存在するのか?
法:ない。人権委員会は独立している。
私:冤罪であった場合の名誉回復手段は?
法:その人(差別の疑いを受けた人)が、名誉毀損の裁判を起こすことになると思う。
私:人権委員が、マスコミ等を通じて「冤罪でした、ごめんなさい」という謝罪をする事はないのか?
法:無い。
私:私は、この法案で法務省が目ざしているような「人権保護」が達成できるとは思えない。
  特定の思想を持った団体に利用される可能性が高い。これは危険ではないか?
法:実際、そのような意見は非常に多い。国民の意見としてお受けする。
873名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:55:30 ID:sJG4l3aT0
>>856
そいつは困った。
生粋の売国奴も自民党に投票しないとイケないネw
ミンスなんでダメダメw
874名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:55:38 ID:yBWRMHZY0
>>868
俺は岡田への嫌味で人生いろいろと言っているのを別に否定してないけど。
片方だけ否定しようとしているのはお前。

工作員バレバレなんですが。
875名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:56:01 ID:/Jt31CAm0
>>867
なんだそりゃ?デパートの屋上のショーだってもっと集客力あるぜw
876名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:56:33 ID:fePOngg60
自民も古賀が必死に、しつこくしつこく人権擁護法案を国会提出しようと
してたんだから、ちょっと怖いよね。
877名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:56:34 ID:MP4ogY6v0
>>869
主婦と層化をおさえるだけで支持率20%が上乗せされる
と思われ。サラリーマンの支持者はあんまり見たことが無い。
878名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:56:35 ID:Rd4Wd+XL0
すげーな。毎日5万人集めてライブやってるようなもんだ。
これに適うようなミュージシャンとかいないだろ。
879名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:56:37 ID:fWhwolo70
自営業から2倍ってのもひどいな。
仕事無かったら収入無いんだよ?
それに仕方なく自営業って人もいる。
880名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:56:57 ID:zqijLH4H0
>>840
小泉の就任当初の支持率は理解不能だった。
いまはなんとなくわかる。
881名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:57:15 ID:mcG/Krfe0
>>825
高速入り口がすぐだから高速で車で移動だろ?
30分あれば行けるんじゃないか?
882名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:57:19 ID:kY9Phxxh0
>>869
>誰なんだよ支持してる奇特な連中はw
有権者の過半数、つまり奇妙で特異なのは君のほう。
883名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:57:31 ID:15QBswlk0
>菅さん、中野で応援演説。30人くらいだたーよ。

そんな、いくらなんでも‥
新種の煽りにしては‥‥‥
300の間違いでしょw そうでしょw
884名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:57:32 ID:fnskUqBK0
(5/5)
以上です。法務省の人は、私の質問に対し丁寧に回答してくれました。
周りの人に聞いたりして、対応は非常に良かったです。
なお、報告では要点だけ記述しているため、法務省の人は即答しているように見えますが、
そうではなく結構前置きが長いです。
「現在、議論中」とか、「今までは無かったから、多分無いとは思う」とか。
一通り話を聞いてみたところ、危険な法案であることを再認識しました。
法務省は今までに無いから、これからも起こらないであろうと考えているようですが、甘いですね。
それに冤罪だったとしても謝罪しないというのも本気なのだろうかと悩んでしまいます。
どうも違う方向に行っているような気が・・・。
電突の皆様、法務省に電突、メール突をお願いします。
885ちんこ:2005/09/06(火) 00:58:02 ID:WC6lkX8mO
日本の総理を選ぶんだぜ
小泉しかないだろ?

小泉が負けたら岡田が日本の総理になるんだぜ

なあ
小泉しかないだろ?
886名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:58:17 ID:QicrYH4F0
>>806
就任時にフィーバーしてた時の総理の顔は確かに総理も少し浮かれていた感も見れた
今日のTVで見た演説の顔は全然違ったね。
なんというか、信念を持って郵政民営化の是非を
国民に委ねたといった感じで、腹くくっとる顔してた。
国民としては、それに応えないといけないなって気がしたよ。
イエスでもノーでもね。

ちなみに俺はイエスです。
887名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:58:22 ID:n/7mtJYr0
>>876
選挙区が違うからどうしようもないが、
その区だったら間違いなく民主党に入れるな。
888名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:58:31 ID:rVzLArc30
>菅さん、中野で応援演説。30人くらいだたーよ。


党首の岡田だとどれくらい集まるんだろ?
889名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:58:45 ID:dImre58Q0
>>876
もう、反対する人は誰もいないしね。公明と一緒に通すんじゃないの?
逆らえばどんな目に合わされるかわかんないし。
890名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:58:53 ID:BzaqsioY0
民主も駄目、自民も駄目って宣伝している人は
何を狙っているんだろうね
891名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:59:34 ID:/Jt31CAm0
>>890
こないだからちょくちょく見る共産党の工作員だろうな
892名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:59:48 ID:kY9Phxxh0
岡田になって中国に油田奪われた方が最終的には税金上がるよw
893名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 00:59:56 ID:zqijLH4H0
>>890
投票率の低下
894名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:00:13 ID:vBXuzuHC0
小泉もだめだね
もう、天皇親政しかないわ
895名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:00:13 ID:mcG/Krfe0
>>836
全文ちゃんと聞いたら岡田さんの会社だってそうでしょと
岡田に対して小泉は人生いろいろと言ってるわけでw
あれはマスコミが一部切り取って意味をねじ曲げて国民に
伝えただけ。
896名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:00:20 ID:2kRWRuOo0
自営業者から2倍取る!(岡田民主党党首)

党首が言ったんだからこれは民主党の公約ですね。
もうだめぽ。
897名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:00:20 ID:yBWRMHZY0
>>876
まぁ古賀はもう終わりだろうね。受かったとしても殆ど無所属議員のように細々とやっていくだけ
だろうね。
898名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:00:37 ID:sH+D6olA0
>>879
俺の田舎は農家なんだけど、大打撃なんだよね…
専業農家のほとんどが、自営業でほとんどがギリギリの生活してる。
それをぶち壊すのが、財閥岡田。絶対に支持できない。
899名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:01:02 ID:n/7mtJYr0
>>891
たまに新党のヤシもいるな。
無駄遣いは良いことだ、借金をどんどんやって景気を回復させようって。
900名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:01:11 ID:MP4ogY6v0
>>897
それは甘いのでは。
901名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:01:46 ID:mOSv59Ps0
●岡田は犯罪者だった! 2004年6月
岡田代表が国家公務員の兼業禁止を破り岡田興産の役員を
7年間もやっていたことがわかった。
これは、犯罪だが…時効で助かったみたい。
902名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:02:13 ID:15QBswlk0
>>888
35人だろ
903名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:02:18 ID:/Jt31CAm0
オカラのいう自営業者年金2倍支払いって要するに小売り潰しか
904名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:02:24 ID:7X7kKruH0
工作員だらけで笑えるw
905名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:02:24 ID:zqijLH4H0
>>900
同意。ここをのりきった古賀は怖い。顔も怖いが。
906名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:02:36 ID:95pi3agN0
>>889
安倍、平沢がいるし大臣連は反対が多い
若手中心に反対派も結構いる

確かに執行部全員が通す気だし、公明の影響も怖い
ただ、まだ自浄作用が期待できる

民主は公約に入っている
この時点で終わってる
907名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:02:38 ID:emqqZbPi0
>>886
あれは気がおかしくなってるだけ。
カウンセラーや精神科医や心の病経験者とその周辺から見れば一目瞭然。
908名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:02:43 ID:ganxLMbX0
>>893
そーかー!!

投票率低下→固定票増加
自民圧勝から連立で過半数へ→影響力増大
909名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:02:49 ID:yBWRMHZY0
>>900
どう甘いと思う?
910名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:03:09 ID:2kRWRuOo0
ちゃんとマニフェストやらにも明記しろよ
「自営業者から2倍しぼりとります!税制『改革』」
911名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:03:16 ID:ssYovT1qO
>>876
たしかに古賀や公明党の影響を切りたいね。それには自民党が大勝するしかないでしょう。
912名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:03:32 ID:Q2OsNRv80
今井功を衆議院選挙の最高裁判所裁判官国民選挙では×をつけましょう。

この最高裁裁判官は可児市の電子投票で無効判断を下した判事です。

このような人種が国の中枢にいる限り、選挙の電子化など実現できません。

彼にインターネットの力を見せ付けましょう。

これからは電子の世界である。若者の力を結集して老人どもの癒着政治を終結させ、オープンに語れるネットの世界で政見放送をできるように後押ししましょう。

http://it.nikkei.co.jp/business/news/busi_gyoukai.aspx?i=2005070806169ac

さあ、最高裁判国民審査は誰が悪いかをネットの世界で情報を流通させ、現実世界に改革を起こしましょう。
913名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:03:33 ID:n/7mtJYr0
>>907
ちなみにあなたはどれですか?
914名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:03:48 ID:U3UoQTHT0
>>901
○岡田克也のプロフィール
1976年 4月 通商産業省入省。
1986年 4月 兼職禁止規定(国家公務員法103条)に気づいて、岡田興産の取締役辞任
1988年 7月 大臣官房企画官を最後に通商産業省を退職。衆議院選挙に三重県から出馬を表明。
(当時、時効は解けていない)    ←★
1988年 9月 岡田興産の代表取締役就任
1989年 4月 学説上の国家公務員法違反の公訴時効成立
1990年 1月 衆議院解散
1990年 2月 衆議院議員選挙に初当選。自民党政治改革を実現する若手議員の会の中心メンバーとして政治改革の実現に奔走。
1990年 4月 岡田興産の代表取締役辞任

 岡田卓也:イオン株式会社 会長 (岡田元也・克也・昌也の父親、岡田屋・ジャスコ創業者)
 岡田元也:イオン株式会社 社長 (長男)
 岡田克也:元通産官僚 現・民主党 代表 (次男)
 岡田昌也:東京新聞・中日新聞 (三男)
915名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:03:54 ID:fePOngg60
あ〜確かにファッションとかタテガミとかで騒がれてたか。
内輪で嫌われてたことで拍車をかけたね。
でも、ほぼ全員「郵政民営化」はハイハイと聞き流してたはずw
916名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:04:04 ID:fnskUqBK0
昨日聞いたんだが、中国でのイオングループの売り上げが
1兆円超えてるってマジか?

917名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:04:22 ID:WzvB11dt0
岡田氏も完全にいっている。

さよなら民主党!
918名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:04:24 ID:sJG4l3aT0
>>902
ちゃんと9割理論をつかわんとあかんよ?
民主党なんだから。

やりなおしです。
919名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:05:03 ID:/uTkLEWW0
いま台風で大荒れだけど、ここは誹謗中傷にレッテル張りの嵐だな。
920名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:05:31 ID:dImre58Q0
>>906
> >>889
> 安倍、平沢がいるし大臣連は反対が多い
> 若手中心に反対派も結構いる

何人反対派がいようと、今回の選挙で 「 明 日 は 我 が 身 」
ってのを思い知っただろ。見せしめだよ、今回の選挙は。

> 確かに執行部全員が通す気だし、公明の影響も怖い
> ただ、まだ自浄作用が期待できる

自殺覚悟で自浄しようとしても造反者呼ばわりされて犬死になのに?
921名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:05:32 ID:04yIzNWs0
>>842
民主は小沢が裏で抵抗勢力と手を回したり
岡田が言うことコロコロ変えたり、中国寄りだったりするが
それでも民主党支持だ
たぶん政権をとっても政権とったばかりだからと言って公約を守らん可能性も十分ある
しかし自民政権は長く続きすぎた 
小泉は郵政民営化しかいいところはない 
それを打ち消すほど小泉政権は無能すぎた 
国のトップが株式市場をほったらかしにするなんて愚の骨頂なのだよ
922名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:05:40 ID:emqqZbPi0
>>869
半分どころか海外に本社がある会社の日本支社は
株を本社が51パーセント以上持っていたら日本に
税金払わなくてよくなったんじゃなかったっけ。
去年の秋あたりに。
923名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:05:43 ID:J9txD3Rc0
>>907
見た目だけで判断する精神科医やカウンセラーはそう多くはいないと思うわけだが
924名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:06:36 ID:15QBswlk0
昨日のNHKの討論番組で
管がマニフェストをちらつかせてたけど
いつの時代のマニ引っ張りだしてんだ
昔のじゃねぇーーーーーーーーーか
今回のマニに対して物を言えカス
925名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:06:40 ID:6TocCSOw0
まあ、自営業も事業主なわけで、所得比例の半分は会社だろうが個人だろうが事業主が負担する、
と考えれば理屈として通らない事も無い気はする。

冗談じゃないけど。
926名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:06:47 ID:2kRWRuOo0
「人生いろいろ!会社もいろいろ・・・ですよね?岡田さんw」
927名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:07:04 ID:MsLGSpBr0
>>884


楽しく読ませてもらった
928名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:07:20 ID:8JQC2P5Z0
あとは台風の影響か。
選挙どころじゃないって地域ができないことを二つの意味で祈る。
929名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:07:22 ID:ganxLMbX0
>>903
都市部にいると気づかないが、夏に田舎へ遊び行ったらひどかったぞ。
たしかマックスバリュ。

でかい駐車場に24時間スーパー(含クリーニング、薬屋)、深夜0時までやってるホームセンター、ガソリンスタンド(タイヤ、オイル交換等もやる)が全部ある。

観光で来てる客には便利でいいかもしらんが、ありゃ地元の小売店はやってけねーよ。
そういえばガソリン100リッター分のレシートで500円分のお買い物券とか書いてあったし。
究極の囲い込み。
930名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:07:36 ID:9img39qU0
>920
小泉本人はどうなの、人権擁護に賛成なの?
彼が反対なら、何人集めようと通さないと思うよ。
931名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:07:58 ID:mKgS0sToO
国家主権の移譲とか、最悪な人権擁護法案とか…
民主党なんか一気に潰してしまえ!
932名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:08:00 ID:fnskUqBK0
>>921
知っている単語を繋げ合わせているだけにしか見えんのだが
933名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:08:06 ID:sJcKmw2j0
今時 政治家の集会に参加する人間こそ 既得権益の亡者だよ

こんど自民が圧勝したら 日本の未来は暗いね
934名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:08:12 ID:MP4ogY6v0
>>922
法人税を下げる、富裕層の税を下げるのに狂奔しているからな。
この4年間で金持ちは、かなり楽になってるぞ。w

貧乏人は氏にそうだけど。
935名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:08:28 ID:ud1ZOZr30
>>921
でも村山政権で懲りたよ
せめてまともな対案出せるくらいになってから出直してきてくれ
936ちんこ:2005/09/06(火) 01:08:31 ID:WC6lkX8mO
小泉が勝てば安倍は次の組閣で官房長官あたりになるだろうから
人権なんちゃら法案など潰してくれるよ
937名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:09:00 ID:95pi3agN0
>>911
大勝しても小泉人気
つまり支持母体は公明になってしまう

小泉改革を継続するには国民が政治関心を高めて、
組織票に頼らない政治を政治家に考えさせる必要がある

どこを支持するか関係なしに

まー無理だろうけどよ
こんなお祭り騒ぎにしてようやく6割くらいなんだから
民主主義は国民一人一人が高い関心と、判断力が必要

無関心気な時点でむり
938名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:09:18 ID:emqqZbPi0
>>913
911テロでアメリカの友だちが死んで
半年ほど軽い欝状態になった元心の病の者です。
すっかり治りましたけどね。思い出すと悲しいけどもう欝にはならない。
あきらめがつきましたよ。
939名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:09:31 ID:J9txD3Rc0
>>920
人権擁護法案が否決されても、解散することはないと思うのだが。
940名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:09:39 ID:yBWRMHZY0
意外に古賀を恐れているのが多いのかな。
どう見ても加藤の乱で失脚した加藤紘一と同じようにしか見えないんだが。
941名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:09:52 ID:MsLGSpBr0
>>921
お前の不満はわかったが、その不満を民主に解消する手腕があると本気で思っているのか?
942名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:10:11 ID:04yIzNWs0
>>932
あんたは何党支持でどんな考えを持ってるんだい?
943名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:10:15 ID:ssYovT1qO
>>930
だから〜小泉は別に独裁者じゃないってば。w
944名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:10:21 ID:sH+D6olA0
>>925
だったら、事業主の分だけで十分だろ。
それを事業主の分と従業員の自分の分もなんて言われたら、理屈が通らない。
何か勘違いしてると思うぞ、民主党はわざと票を減らしてるのかと思う。
945名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:10:26 ID:l21pElLv0

民主党の年金案で一番損するのって
役人とサラリーマンだよな
一番得するのが未納組みだろ?

なんでリーマン支持者が居るのか理解不能...

馬鹿なの?
946名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:11:02 ID:wIACgDqS0
>>811
>>753 アレは、マニフェストじゃないよ、手っ取り早く言えば、憲法草案の
中間報告書と「沖縄ビジョン協議会」を沖縄の有識者17 名集めて作ったもの
らしい。

>>794 ユニークってのは関西、関東、東海など住所変わったからかな、
ところで20年じゃマダマダ絶対無理と思いますよ。やっぱりね。
947名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:11:07 ID:eE4zvUTB0
>>930
残念だけど、今度ばかりはそうもいかんざき。
理由は参議院。公明の票がなければ、また郵政民営化否決で小泉死に体なのよ。
分かるよね? このロジック。まー、自業自得だけど・・
948:2005/09/06(火) 01:11:10 ID:yJhuHeLt0
このスレの連中 民主の年金政策は、野党なんだから、マジに考える必要ないだろ?
しつこすぎるゾ。

それより、自民の年金対策を具体的に書いてくれ!>ALL
949名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:11:48 ID:fnskUqBK0
>>930
自民党案は廃案になりました。
しかし、民主党が国籍条項を撤廃(外国人でも人権委員になれる様にして)した
物を審議中です(提出済みだったかな)

電凸まとめサイト
http://f48.aaa.livedoor.jp/~charge/naisei/seisaku01-8.html#5
950名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:11:48 ID:id3+Ir6WO
891
>こないだからって…
893
は知ってるよな
大昔から、戦後、同和がやってきた心理作戦だろうが
感情的には小規模公明党ゆえのひがみから…
単純な計算でこのまま同和利権の継続を願って連立与党の為にいままで通りの政治構造維持を創価の神に願を込め不投票工作を同和工作員が昔からやってきた手法だよ
951名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:11:50 ID:n/7mtJYr0
>>938
なるほどな。変なことを聞いて悪かった。
952名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:12:14 ID:yBWRMHZY0
>>947
そうそう。潰れかけた古賀なんかより公明の方がよほど恐ろしいよ。
953名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:12:16 ID:zqijLH4H0
>>945
ヒント:労組
954名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:12:29 ID:fdbuvFwr0
衆院解散時の演説は、本当に名演説の名に値するものだった。
中身がでない、覚悟がだよ。

かつて、これだけ気合入れて仕事をやろうとした男がいたか?
俺は、小泉にいれる。

勿論、岡田は沖縄3000万人ステイとかいってる段階で絶対いれないがな。
955名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:12:32 ID:95pi3agN0
>>920
んなこた10000も承知だよ

選挙に大勝しても小泉人気でどうせ公明との縁は切れネーよ
んなこたわかってんだよ

でも与党の自民反対派を応援するしかネーだろ
民主なんて止める術もないんだから

国民が選挙に行ってくれればこんなことに何ねーんだよ
都議選で本当は万事休すだったんだよ!

最後のチャンスがこの選挙良く考えてくれ
956名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:12:38 ID:8JQC2P5Z0
人権擁護法案って、郵政と違って、
アホでも問題点が分かる法案なのに、
これを通そうとするやつらがごまんといることが信じられない。
反対か賛成かというレベルではなく、
法案の体をなしていないと思うのだが・・・
957名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:13:08 ID:AObO3BlF0
>>937
投票に必ず行くと行くつもりで9割超えてるんだが
どこが無関心ry
958名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:13:12 ID:6TocCSOw0
>>944
いや、民主党の「自営業は2倍」を無理やり正当化するとしたら、って意味で。

払えないよ。ハッキリ言うけど。今やってる共済その他を止めないといけないハメになりかねない。
959名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:13:19 ID:rVzLArc30
>民主党が国籍条項を撤廃(外国人でも人権委員になれる様にして)した
>物を審議中です(提出済みだったかな)


これが腹立つんだよ>国籍条項を撤廃
960名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:13:20 ID:sH+D6olA0
>>948
まずは厚生年金と共済年金の一元化。
所得比例を徐々になくしていき、支給額を完全に同じにする。
961名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:13:21 ID:uExY9cSQ0
>>921
テラワロス
おまえリア厨だろw
962名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:13:31 ID:ganxLMbX0
>>912
この件に関しては運用が無茶無茶だったらしいじゃないか。

すくなくとも電子投票だったから無効にしたのではない。
二重投票、データ抹消、データの封印なし、度重なる熱暴走などなど、いろいろなトラブルが重なりすぎてたから。
かつ、それらトラブルに巻き込まれたことがはっきりしている票数が結果を左右しうる量にまで至っていたから、無効としたはず。

ちなみに最終集計でも投票券を受け取った人数より票数が多かったとか(w

オンライン、コンピュータ化は悪くないと思うが、運用がこれでは結果に信用が置けんだろ。
963名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:13:33 ID:MP4ogY6v0
>>945
最後まで損しないのが役人だ。

まあそれは置いておいて、月6万円すらない貧困層が生まれたら
日本は崩壊するよ。

それにはEU型の消費税大幅アップしかないと俺は思うがな。

年金も健康保険もない社会になったら、今のアメリカのように
庶民にとっては地獄になるからな。
964名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:13:41 ID:dImre58Q0
>>930
だから、

小泉さんが反対なら通らないし、

小泉さんが公明に対して通すと言えば通る。

彼が任期で辞めると言えば辞めるし、

任期を延長して改革の道筋を付けると言えば続ける。

なんで独裁とか党の私物化とか言われてると
965名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:13:48 ID:jxlC3mIC0
>>837  日本人だから、売国奴と媚中派は嫌い
966名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:14:23 ID:fnskUqBK0
>>948
その野党が与党になってしまうかもしれないのが、今度の選挙
なんだろーがwww
967名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:14:29 ID:YV04tSQe0
>>921
これだけ読むと、少なくとも一つはいいところがあるのは小泉ってことになるな。
政権交代してもちゃんとやるかわからんのやろ?
968名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:14:38 ID:Saj5U30p0
>>945
どっちにしろ無年金者には生活保護支給しないといけないんだから同じことだろ?

なら最低保証年金出してしまったほうがすっきりするし、
怪しい団体の利権も消えてよかろう。
969名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:14:54 ID:Rd4Wd+XL0
人権擁護法は、何で裁判所とは別の組織を作るのかが理解できない。
裁判所でのスピード審議できるような法整備をすればいいだけじゃないの?
970名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:15:02 ID:U3UoQTHT0
>>948
これで政権交代とか言ってるんだからワロス
971名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:15:16 ID:7X7kKruH0
>>945
>民主党の年金案で一番損するのって
役人とサラリーマンだよな
一番得するのが未納組みだろ?



消費税から全額負担する(民主党案)


>一番得するのが未納組みだろ?
>一番得するのが未納組みだろ?
>一番得するのが未納組みだろ?
>一番得するのが未納組みだろ?


お前普段、消費税払った事無いんだね
さすが引き篭もりは発想が違うね

972名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:15:45 ID:ud1ZOZr30
>>966
そんな気配は微塵もないんだが
973名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:15:47 ID:fePOngg60
小泉の郵政改革終わったらあとシラネ、な感じが不安なんだよなあ。
974名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:16:05 ID:fdbuvFwr0
だから、民主の沖縄一国2制度とか、3000万人ステイとか(今、100万台なのに)
ありえない政策をやりかねない党に投票できるわけないだろ。日本がダメになる。

日本がなくなったら、すべて終わりなんだからな。
975名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:16:09 ID:c2L8ttOv0
今日地元に来てたなぁ。見に行けばよかった
976名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:16:37 ID:AObO3BlF0
>>971
おまいは本当に馬鹿なのかw
977名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:17:07 ID:yBWRMHZY0
民主党の年金案って国民年金部分を消費税にするって話じゃないのか?
このスレ見るといろんな案が出てきて混乱するぞ。
978名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:17:12 ID:U3UoQTHT0
>>968
生活保護を年金枠から出すのと、税金で出すのでは大きく違うのだが。
馬鹿も大概にしてくれ。
979名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:17:23 ID:95pi3agN0
>>957
これだけ煽ってようやく
それも流行りでだ
物見遊山気分で投票誘わないといけない

地方選挙見てみろ下手すると2割りなんてところもある

何より都議選4割弱だぞ
死にたくなるよ

地方も国政も大切な主権の行使の場所だ
それをこの体たらく
980名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:17:25 ID:04yIzNWs0
>>967
土地や株が下がって国の借金が増えて貧富の格差が広がった 
これからますます差を広げるらしい
それを許せるほど私の心は広くない
981名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:17:29 ID:UILJmUiK0
>>896
>自営業者から2倍取る!(岡田民主党党首)

>党首が言ったんだからこれは民主党の公約ですね。
>もうだめぽ。

いあいあ、明日以降、「3倍」って言い始めるかもしれないぞ。
982名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:17:55 ID:fnskUqBK0
>>964
法案なんてのは、小泉首相の独断で採用・非採用が決めれる訳では無い
自民党内の、野中の息が掛かってる連中はこの法案通す為に必死
983名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:18:38 ID:jxlC3mIC0
>>866  禿!同!
984名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:18:54 ID:1vH6At5p0
>>968
民主案は「日本国籍をもって無い人」にも払うので、絶対的人口が増えるんだよ
生活保護は仕事を得にくい支那チョン優先で日本人は75まで働けとかなったりしてw
つーかやっぱり払う人激減で、年金崩壊がいいところ
985名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:18:58 ID:6TocCSOw0
自営業の将来設計まるつぶれ。
リーマンの不公平感ありあり。
誰が支持すんねん、民主党の年金法案。
986名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:18:59 ID:fdbuvFwr0
消費税は正直見直した方がいいと思う。贅沢品や、嗜好品には税率あげて、食料品とか
はむしろ下げたほうがいいよ。なにがなんでも、一率ってのがそもそもおかしい。
987名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:19:04 ID:MsLGSpBr0
>>971

年金問題、民主党案でむかつくんだが

俺は年金を払ってるんだが、なんで他人のために二重に消費税でも年金を払わにゃならんのだ?

988名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:19:35 ID:15QBswlk0
特定郵便局長の年収が2000万円だとさ
これは絶対になくそうぜ
暇な仕事の癖に2000万も貰いやがってムカつく
挙句の果てには、平日に仕事ほったらかして東京まで殴りこみ
ホントサイテーな奴らだ
989名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:20:06 ID:fnskUqBK0
693 :名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 15:39:14 ID:bE970U380
>>687
その答弁の時、オカラは
「中国の許しを得ているんですか?いないんでしょ!?」
って言っていたが、そのセリフを意図的に削除すんなよw
727 :恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/19(金) 17:03:39 ID:NzxASeMi0
>>693
>そのセリフを意図的に削除すんなよw

あんたね、国会議事録に直接当たってケチをつけなさい。
残念ながら、貴方の期待するせりふは存在しません!
下のところでご自分で、調べてみなさい。
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=8691
728 :名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:07:03 ID:fxdWPJji0
>>727
確認できました
http://www.shugiintv.jp/jp/video_lib2.cfm?u_day=20050602
729 :名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:08:52 ID:GHYnBl0E0
>>727どうした?

もっと楽しませろよ
732 :名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:16:58 ID:tu0WFsKF0
>>727-728
会社でこっそり見てるのに、危うく爆笑しかけたじゃないか。
735 :名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:21:31 ID:NB/cxUdW0
>>727
「ない」と言い張ってソース”らしき”モノを貼っておけば、めんどくさがって誰も調べないと思ったんだろうね。
イメージだけ植えつけられたら良かった訳だ。

民主党は議員も支持者も詭弁だらけだな。w
990名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:20:28 ID:MP4ogY6v0
>>987
年金のない社会は地獄。
991名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:20:21 ID:l21pElLv0
>>971
オマイ相当 アタマ悪いな

役人とリーマンが一番損するって言ったのは
年金受給開始者や大半を払い終わってる人からも
一生死ぬまで 消費税として徴収されんだぞ

未納者は、消費税だけ払ってりゃ最低限もらえるわけだ
判る?

アタマ悪いシト。
992名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:21:19 ID:vhYbx6gU0
1000だったら自民党圧勝
993名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:21:31 ID:TNdL/FUj0
>>844
小泉は元々成果を上げるつもりはないよ
万一常任理事国が増えるときに名を連ねていなければヤバイから
その場合は日本も加われるよう、ドイツなどと行動を共にしていただけ

本当はアメリカの思惑どうり常任理事国を増やさないほうがいい、それが小泉日本の隠れた方針
本気で取り組んでいない
表立って常任理事国増設反対すれば
賛成派が日本を除外した形で動くので戦略的にアメリカと別行動をとったまで
994名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:21:52 ID:UILJmUiK0
1000なら、突然逆転、民主大勝…
995名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:22:01 ID:sH+D6olA0
>>985
年金払ってこなかった65歳寸前の人間達。
日本人の大部分は馬鹿にされてます。
996名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:22:03 ID:AObO3BlF0
7X7kKruH0
なんか言いたい事ないのかw
997名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:22:12 ID:zqijLH4H0
大事な問題がある、と言って年金を持ち出し、
さらに苦境に陥る民主w
998名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:22:14 ID:wkcRPtGy0
>>971
いままでまじめに払っていた人が大損じゃん。
アホか。
999名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:22:15 ID:lguKK/Vj0
>>888
数百人じゃないかな?
小泉と差がありすぎるのでガラガラに見えるような場所を選ばないとか見たけどどうでしょうか
1000名無しさん@6周年:2005/09/06(火) 01:22:22 ID:2XMt84ki0
1000なら自民単独過半数、民主半減、共産微増、社民壊滅。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。