【選挙】「今どきナンセンスな公職選挙法。ネットは解禁でなく義務化せよ」立花隆氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パブロフの犬φ ★
インターネットといえば、つい昨日(8月31日)の新聞で、
民主党のホームページが衆院選の公示(30日)後にページを更新したということで、
総務省がそのような行為は、公職選挙法上問題があると、イチャモンを付けたという記事があった。

そして総務省が、「適切な対応」を要請したので、民主党はホームページから
問題のくだりを削除したという記事を読んで「ナンダこれは」と唖然とした。

要するに、公職選挙法がインターネットを利用した選挙運動を禁止している
からということらしいが、いまどき、選挙にインターネットを禁止するほうがおかしい。

むしろ、政府としては、インターネット利用を積極的に推進すべきである。

街のすみずみまでポスターの掲示場を作って、そこを運動員が一つひとつポスターを
汗水たらして貼って歩くなどというバカげたことは早くやめるべきだ。

その代わり、インターネット空間上に公設の一大ポスター展示場と政見発表場を設けて、
そこに、各候補者が自由に入力すれば、何の労力もいらずに、選挙区のスミズミまで情報が届くようにする。

それとともに、各候補者には、10メガバイトくらいのホームページ開設スペースを与えて、
そこを自由に使わせ、書き替え更新も自由にして、選挙運動をサイバースペース中心にしたほうがいいくらいだ。
そうすれば、あの日常三次元空間を流して歩く各候補者たちの大型マイクによる選挙騒音の日々から少しでも逃げられるというものだ。

http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050902_gimuka/

☆関連スレ
【通報合戦】公選法めぐり自民、民主がHPの選挙情報で火花 総務省「いいのではないか」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125644310/
【政治】ネット選挙禁止、もはや限界? 公選法改正促す声
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125613370/
【衆院選】公選法違反で警告受ける=ネットに幹部遊説掲載−民主
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125404707/
2名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:35:15 ID:MV+eWtZI0
↓そこは2じゃないよ
3名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:35:32 ID:D3JTStKT0
更新されないページに何の価値があるのだ?
4名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:35:50 ID:I4QtWx0P0
また2とっちゃったぞ。。。
5名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:36:45 ID:Mu90Fode0
>10メガバイト

(* ´Д`*)=3 アハァァン
6名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:36:51 ID:u7g+3em10
立花隆は好きなんだけどな〜
なんていうか・・頭がいいだけにバカなんだよな。
7名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:36:57 ID:yzAj1WQx0
BBS設置も義務化だな
8名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:36:58 ID:8oS88jWO0

推進するのはいいが(というか自民も推進してる)、
今あるルールはとりあえず守ろうね。

ネットはルールを明確に変えたあとで使えばいい。
ルールを変える前に違反するのはよくない。
9名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:37:11 ID:qYIQurTU0
銀行にだまされて猫ビル建てて大借金。
10名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:38:01 ID:GJLJzlZ40
選挙前にいうべきだよ立花隆も。
ルールを破った事を援護しても誰も賛同しない。
11名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:38:07 ID:DhYwpqp40
>>7
禿げ同!ただのオナニーなら見たくないですよ。
12名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:38:22 ID:eMkETSxa0
なんか、ブログでまかなえるような…
13名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:38:35 ID:0qan3n3U0
ネットだと偏りそうで怖い
14名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:38:40 ID:cPI+u5sy0
また痴の虚人かよw
15名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:38:51 ID:KKxS7+TD0
 もっともだとはおもうけど、立花隆はひきこもりをやめてもっと外に出るべき。
16名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:38:54 ID:JFwLD2ma0
このオッサンも糞だな
早く脳死しとけ
17名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:39:05 ID:tgkmKHhj0

正論
18名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:39:24 ID:Jit1LBgA0
じいちゃんばあちゃんはインターネット見られない人が
まだまだたくさんいますが、切捨てですか?
19名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:39:33 ID:LIaORY3D0
立花隆は、日本人のネット利用率は100%だと思っているのか。
20名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:40:05 ID:l/tlbjeV0
ネット使うの賛成。
市役所あたりで自由に見れるようにすれば(ヘルプの人を置く)、
ジジババだってOKじゃないの?
21名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:40:10 ID:xy0Bg1BA0


10メガバイトくらいのホームページ開設スペース


22名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:40:28 ID:fI40O2zI0
選挙カー+拡声器を禁止してほしい。
23(  ゚,_ゝ゚) :2005/09/02(金) 21:41:04 ID:D3JTStKT0
サイトには常に最新情報を掲載すべきである。バカジャネエノ
24名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:41:05 ID:PE2+no8V0
>>18
新聞やテレビが滅ぶわけじゃないので...
25名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:41:08 ID:QYiLrf950
ネットウヨには反応しにくい話題だな
26名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:41:15 ID:AO9ZR2UN0
excite行く度にフランケンのツラ見なければならないのはブラクラ以外の何ものでもないな
27名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:41:32 ID:1iuHZ3vo0
立花隆の思い描いてる新選挙システムでは
2ちゃんねるの影響が凄まじくなるだろうな。
28名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:41:34 ID:xBOKyh5b0
てーか、まだ立花隆の発言って影響力あるの?
何か、立花流のIT論は、最近のこち亀にも等しい
若ぶる中年の痛々しさしか感じない…。
29名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:42:11 ID:0sxzG7Js0
>>10メガバイトくらいの

この一言で説得力ゼロ
30名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:42:18 ID:2d7ZILJk0
特許出願用HTMLみたいなヘンテコなHTMLができたりしてなw
31名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:42:30 ID:ZtEHqfZZ0

あなたが大手金融、デイトレ、外資、マスゴミ、大富豪、一流芸術家/スポーツ選手(年収2000万円-)なら・・・
→自民党&ホリエモンへ   「マネーゲーム、がんばれニッポン!自民党。」

あなたが大手メーカー/流通関係、公務員、労働貴族(年収1000万円)なら・・・
→民主党へ   「中国ビジネスの下地ならしはオマカセ!民主党。」

あなたが創価学会員なら・・・
→公明党へ   「反共と折伏。それが成仏への第一歩。公明党。」

あなたが郵政職員、土建屋、地域金融、零細商店、農民、老人なら・・・
→国民新党へ   「民営化は断固阻止!だから献金しろよ。国民新党。」

あなたが田中康夫ファンなら・・・
→新党日本へ    「純ちゃんよりボクの方がイけてるよね?byヤッシー」

あなたが北海道民なら・・・
→新党大地へ   「拝啓 刑務所の気候は、僕の体質には合わないと思われ・・・」

あなたが派遣労働者、フリーター、土木作業員、トラ/タク運転手、失業者なら・・・
→共産党へ   「反米愛国・自主自立。庶民の味方は共産党だけ、ほんとだよ。」

あなたが朝鮮系日本人、詐欺師、プロ市民、ブスフェミなら・・・
→社民党へ   「日本人大嫌い。抱いて将軍様。そんなワタシと社民党。」
32名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:42:34 ID:qYIQurTU0
今調べてみたら立花隆のオフィシャルHPってなかったよw
33名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:43:33 ID:fI40O2zI0
>>26
テレビのニュース付けると、かなりの確率で小泉のイッちゃってる顔が映るのも勘弁してほしい。
34名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:44:32 ID:uQWyI/DX0
>>6
>頭がいいだけにバカなんだよな

なんとなく理解できるが不可解。

つーか、ネットは2ちゃんねら
みたいなヤシのたまり場だから
正常な伝達手段とも思えないよ。

現在のネットは、文字伝達から
音声伝達まできたから次は画像
となるか? 画像では双方向は
やりにくい。出所不明の××な
画像が出てきたらイヤだ。
35名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:44:35 ID:owjB8h2B0
立花か・・・。
いまさらこんな分かりきったことを。
なんか、寂しくなるな・・・。
36名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:45:04 ID:pTn6+OtG0
>10メガバイトくらいのホームページ開設スペース

>10メガバイトくらいのホームページ開設スペース

>10メガバイトくらいのホームページ開設スペース

この記事の要旨はこの一文がすべて。w
37名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:45:49 ID:HgpiWnhd0
HPなんぞ立ち上げても対立候補のF5アタックが来そうな予感
38名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:46:34 ID:rpUJLbax0
容量だけで叩いてる奴の気が知れないな
動画を垂れ流そうというんでもなければ、10MBだって余りまくるだろ
それで足りないのは作る人間のセンスが無いだけ
テキストがあれば事足りるんだから
39名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:46:38 ID:MgwkvFLE0
オオニタのブログはまだ炎上中?
40名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:47:25 ID:CN9waLWI0
田代砲の出番ですな
41名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:47:27 ID:yh+MIStX0
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050820_campcasey/index2.html
こちらに立花氏の「全米にイラク反戦のうねり」の記事があります
http://meinesache.seesaa.net/article/6365605.html
このブログと並べて見るとなかなか面白いです
42名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:47:44 ID:MbyjCUKp0
43名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:48:08 ID:8P5Uj4Tv0
>>35
それすらできなくて「構造改革」を信じてる奴もかわいそーだな。
なにも変わってないじゃないかー。
44名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:48:17 ID:BwS7A9kA0
アナログなやり方をやり続けるということは、そこに利権があるから・・・
立花もそれぐらい突っ込めよ
45名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:49:04 ID:Hra5WhDY0
立花を知らん世代が増えてるようだ…
アホちゃうかw
46名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:50:59 ID:dRjYcv480
立花隆って何をやってる人なの?
47名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:51:00 ID:pTn6+OtG0
まぁしかし「ネットでの選挙活動を許可汁」という部分にだけは同意。
・宣伝カーでの巡回禁止(街頭演説だけでも充分じゃろ)
・ネット活動は可だがスパムメールは禁止
 (あくまでHPにアクセスしてもらって読んでもらう形に汁
  あとはメルマガ登録者のみとかな)
というのも合わせてお願いしたい。

でも「10メガバイト」はやっぱり笑えるのだよ。w
48名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:51:12 ID:Yt1SMF5h0
選挙戦が始まっているのに、公職選挙法がどうのというがナンセンスだろう。
それでルール違反を擁護できるとでも?
49名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:51:17 ID:omnFyIjP0
参議院選挙の時にもいわれていたが「総務省」のヘタレ役人が
「政治家」の圧力に負けたのではなかったっけ???
50名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:51:58 ID:PDCtRmoR0
少なくとも、誰が出てるか顔と名前しかわからない公式看板はいらない。
看板屋の利権守ってるの誰だよ。
51名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:52:47 ID:u6jTSN7b0
じゃあ、たとえば、オカラのHP開いたら「オカラと楽しい仲間達」が
「マイヤヒー、マイヤフー、マイヤホー♪」って歌ってるフラッシュが
流れたりするのか?
52名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:52:56 ID:8P5Uj4Tv0
>>47
今はいくらでも工夫できる。
2チャンネルも仕組みがあるよーに。
53名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:53:04 ID:5VTm2TZj0
選挙って、箱もの作るより、よほど広く地場産業に貢献するのにな。
弁当屋から印刷業者から、ぶっちゃけボランティアのお手当てまで。

4当3落、つまり4億使えば当選するって事で、候補者x数億円が地元に落ちるのに。
54名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:53:17 ID:XJHfiTTp0
>>44
そうなんだよねぇ。分かっててあえて言及してないのか、脳軟化進んでいるのか、

不思議なコメントだよ。

ま、どのみちきちんとルール化できないと2chからはみ出た壮大な罵り合いBBSか、捏造HPになりそうだが。
55名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:54:11 ID:Gl6qmjdy0
たった10Mbytesでなにをしようと言うのか、このアホジジイは。
よもや今更文字だけのページをつくれと言うわけではあるまいな。

 説得力のある意見を提示するには図表は言うに及ばず
動画やWeb3Dのような情報まで必要かもしれない。

 っていうか、このジジイ、以前ネットを批判してただろ。
56名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:54:15 ID:t925l7lg0
>インターネット空間上に公設の一大ポスター展示場と政見発表場を設けて、
>そこに、各候補者が自由に入力すれば、何の労力もいらずに、選挙区のスミズミまで情報が届くようにする。
( ゚Д゚)ポカーン
57名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:54:17 ID:wU046vNS0
>>46
そういう疑問があって当然だ。

得体の知れない連中が今のマスコミにのさばって
かって気ままな事を言ってるからな。
立花もその一人。

今回も当然のことを言って
正論のポイントを稼いだだけ。
5818歳+360ヶ月+α@のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2005/09/02(金) 21:54:55 ID:njTtdVNW0
>>8
同意。
59名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:55:29 ID:8P5Uj4Tv0
ボランティアって、バイトのことなんだよな。
納得いかんので無償のボランティアと区別してほしい。バイトって言ってほしい。
60名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:55:46 ID:azsSm23IO
立花隆のインターネット探検
 
 
読んでないけど。。。
61名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:55:58 ID:/xE64RxL0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 10メガ!10メガ!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J
62名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:56:36 ID:RlvXCCaN0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
いまどき10MBってあんたw
63名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:56:59 ID:AXmBN7pR0
日経BPにメール出しといた方がいいかもなあ。
こんな原稿に金払うのもいいかげんバカバカしいと
日経BP自体が思っているだろう。
64名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:58:42 ID:kDXBRqHr0
無料HPでも10Mは少ないぞw
65名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:59:03 ID:wTJGhP1G0
最近はネット環境はあるけど、
テレビは持ってないって人もいるしな
66名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:59:18 ID:XgbJD0+r0
まずお前自身が個人のHPなりブログで情報発信しろよ
企業お抱えのホームペジに物書いているだけじゃん
67名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:59:52 ID:pvZhtXyt0
10MBで十分だろ。
どういうことに動画を使うというんだ?
68名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:01:04 ID:IUX/zZS50
単に外線車にムカついて反射的に出したコメントなんじゃね?
69名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:01:28 ID:77fBU0+h0
取りあえず>>7
禿げ銅
70名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:01:29 ID:Qb86tceU0
まさか2005年になってもInternetが使えないとはね。政治の世界はあまりにも世間と
乖離してるな。こんなの何年も前に改正させるべきだったろ。

無党派層は寝てろ、と言った自民の森や公明党はそうだろうね。>44
71名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:02:15 ID:WpC0jzh60
公職選挙法の改正はいいんだけど、公設サイトという発想がもにょる。
72名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:03:02 ID:mJoteWqj0
いまさら何言ってるんだこの天然パーマ
73名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:03:23 ID:azsSm23IO
>>67
携帯でのVIPMENに配慮してんじゃねーの?
74名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:04:02 ID:lVUrKN9P0
>>67
演説の動画でも置く気じゃないか?
まぁ、わざわざネット上でまでオッサンの顔なんぞ見たくないが
75名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:04:27 ID:JGQkLLU+0
たった10メガ…知りもしないことを語るのはやめようぜ
76名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:04:49 ID:1Ns4sSCx0
>>70
公明党はブラウザまで作ってるくらい力を入れてるぞw
ttp://www.komei.or.jp/cafe/browser.html
77名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:04:56 ID:5TQ4N9n30
>>8
普通そう思うよなぁ…
立花隆はちょっと奇をてらい過ぎたか?
78名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:05:38 ID:q6i+6L/30
立花隆の言うことなど誰も相手にしない
79名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:06:21 ID:RlvXCCaN0
>>71
金使うだけ使って、誰も見ないままひっそり終わった
「インターネット博覧会(インパク)」サイトみたいになりそうな悪寒
80名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:06:45 ID:/8LKIgQe0
>10メガバイトくらいのホームページ開設スペース
なんか10メガって数字に意味があるのかしら。
なんかの暗号かい?
81名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:07:24 ID:didUOa4z0
ふさわしくないルールなら守らなくていいってか?
法律がふさわしくないなら、しかるべきルールにのっとって
改正を迫るべきだろうが。
ガイキチか?こいつ。
82名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:07:29 ID:pU34+k+30
TVのリモコン操作で簡単にネット出来るようにしたらジジババだってOKだろ?
83名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:08:12 ID:R5lfoX8L0
選挙活動へのネット利用禁止で潤ってるのはマスコミだな。
ネットみたいに安い費用で政見の掲示ができてしまっては、
新聞やテレビなどのマスコミの利用も減ってしまう。
そして、掲載料や広告料も低下するだろう。
なんでもケチを付けるマスコミがおかしいと言い出さないのは、
そういう裏がありそうだ。
84名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:11:27 ID:0rJ7nEFR0
>>10
おれは賛同するが?
ひとりよがりの意見を書くのは止せ
85名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:11:29 ID:1SnwWlco0
立花、今言うな。めだちたがり。技術者は奴隷じゃない。
86名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:11:40 ID:yzAj1WQx0
立花隆の至言
「インターネットでエロサイトばかり見るのは、書店でエロ本ばかり見るのと同じ」
87名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:13:40 ID:+42SSAns0
立花隆≒堺屋太一
88名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:13:52 ID:x0ryx0dY0
まー常識的意見というべきだな。
こんな当たり前のことを、わざわざ「主張」しないといけないのか……
というところで、ちょっとウンザリしてしまうんだが。
89名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:14:10 ID:hcIxp7F70
だったら公選法を変えれば言いだけ
法を無視して、おかしいなんていっている
立花はアホ
90名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:19:27 ID:0g08c7Ho0
立花氏の洞察力は凄い。朝日の記事を完全に何の疑いもなく信じきっているw
まさか朝日が取材メモを捏造して、実際に見聞きしたかのようなリアリティ
のある創作落語を書くイカサマ新聞社だとは思ってなかったんだろう
捏造メモ事件発覚前に書いちゃったんで、立花氏は後に引けませんw


第34回 NHK番組改変の取材メモ流出で問われる報道の使命と政治介入 2005年8月5日

- nikkeibp.jp - 立花隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050805_syuzaimemo/
しかし、朝日新聞側は、一向にひるむ様子を見せず、自分たちの報道はあくまでも
事実に基づいてなされたものだとの主張をくずさなかった。その姿勢は、報道機関
としての面子上そういう主張を貫かなければならないからそうしていたという以上に、
そう主張できるだけの何らかの客観的根拠があることをうかがわせた。

「月刊現代」にテープ(記録)を流したのは朝日新聞の内部者にちがいあるまい
ということで、今後、自民党役員は朝日新聞の取材を拒否するということを、
役員会で機関決定したのだという。

これはもう唖然とする対応という以外ない。このような恥ずべき事態(公共放送へ
の自民党中枢幹部の圧力の日常性)がバレたら、まずは、形ばかりではあっても、
申し訳ないという表情をしてみせるのが当然なのに、居丈高に今後の朝日新聞に
対する取材拒否を叫ぶとは何事だろう。本末転倒というしかない。
91名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:22:55 ID:GGe5oMES0
山奥の郵便局が無くなるなんて危惧しているくせに、
そんな田舎にはADSLすら来ていない現状を知らないんだね、偽善者め。
92名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:27:08 ID:mbNNGEGI0
>>55
>たった10Mbytesでなにをしようと言うのか、このアホジジイは。
>よもや今更文字だけのページをつくれと言うわけではあるまいな。

まあ、それはそれで良いかも知れんぞ。
「自分の主張を、テキストだけできちんと正確に表現し伝える技術」というのは
政治家にとっては本当に必要な技能だ。
93名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:27:48 ID:8YNJBHad0
これはある程度まともな意見だと思うけど、ちと前の記事は電波だったからなあ。
94名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:31:47 ID:cbkTAYlf0
消費税はおかしいと思ったら払わなくていい理論を大展開
95名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:32:29 ID:GZ+dSY8R0
>>27
たぶん香具師はそれを軽視してる。
96名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:33:03 ID:5rU0aI0P0
ナンセンスだからといって決まりを破ってよいわけではない。
そこをまず言及すべきであろう。
97名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:33:53 ID:1XAsBTf/0
議員なんだから、選挙の前に自分たちで法改正できたのに
98名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:39:31 ID:5rU0aI0P0
>>55
彼の人は脳味噌の容量が10Mbytesしかないので
都合の悪い事を忘れるのは許してあげてください(w
99名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:40:32 ID:B3PrE+wt0
>>90
凄いな、立花のアフォっぷりは。

100名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:42:13 ID:whRVCJ/90
合気道作家
101名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:43:19 ID:KloSqYh60
こういう昭和の化石みたいな連中って
ネットによって「市民」勢力の天下が来るって思い込んでるんだろな、未だにw
102名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:45:47 ID:mbNNGEGI0
>>99
森と小泉の小芝居にも釣られたぐらいだからな、この人。
そりゃ朝日なんかはもう絶対の真理として信じるでしょうよ(w
103名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:49:45 ID:tTsZ0VwzO
でも、解禁されたら、各陣営がバイト20人づつ雇って、
2chとかで洗脳しようとするかもな。
俺は間違いなく引っかかる。
104名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:57:28 ID:YcJBAdku0
>>76
このページをFirefoxで見たら画面が崩れるんだが・・・
公明ブラウザを入れろってことか
105名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:57:31 ID:luiiDfcM0
>>103
それ、マスゴミではもう始まってる。朝日なんかはネット常駐部隊がいるらしい。
106名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:58:26 ID:5n3bE9VJ0
ナンセンスは死語じゃないの?
107名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:00:14 ID:lpcw8Q/f0
せっかくいいこと言ってるかと思えば、

> インターネット空間上に公設の一大ポスター展示場と政見発表場を設けて
> 各候補者には、10メガバイトくらいのホームページ開設スペースを与えて

こういう発想が謎。中央集権型というか…。
スペースなんて各候補に任せればいいんだよ。
108名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:03:08 ID:w9by25it0
>>75
容量がでかいと、技術や資金力の差が出るから、そのくらいでいいんじゃないか。
109名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:03:09 ID:mGiuzmcm0
で なにゆえ義務化なんだ?
110名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:08:08 ID:w/A1SpGC0
今は犯罪。
未来は義務化。
111名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:11:56 ID:0sF8UGP+0
ルールを破れって(´Д`;)
112名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:12:16 ID:SPfWM/2e0
「今どきナンセンスな立花隆氏。『ネットは解禁でなく義務化せよ』だって」
113名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:13:26 ID:zGIaYEVA0
禁止するのはおかしいと思うが、違反した後で言うべき台詞じゃないんだよな。

ついでに、ネット解禁になってもやってない有権者てのは必ずいるわけで
「選挙騒音の日々から少しでも逃げられるというものだ」は甘い。
114名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:16:23 ID:foxC5B+B0
何でもネットにあやかりゃいいってもんじゃないな
115名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:18:43 ID:1Ns4sSCx0
今日、唯一神の選挙カー見かけたけど
何言ってるのかよくわからなかった。
選挙カーって意味あるのか?
116名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:20:24 ID:IU3jYDU50
>>1
だけど小沢副代表は法律に抵触する可能性があるからメルマガの発行さえ一時停止してたねんで?
しっかりと「明日からはだめなんでしばらく停止です〜」ってメルマガに書いていたし。
そういうちゃんとした認識のある副代表が居て、こういうことやるってのは狙ってんじゃないの?
117名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:21:01 ID:sfTFlOTJ0
ナンセンスな法律なんて腐るほどあるのにわざわざこれを取り上げる奴ってバカか?
選挙無けりゃ関係ねえ法律だろ?
118名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:22:14 ID:iLyEcANf0
まぁ法律が時代遅れなのは確かだけど、それを変えようとしなかった国会議員
の怠慢は与野党ともにあるよな。

民主党って、公選法の改正案でも出していたのか?
119名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:23:35 ID:PJ4kx94N0
>>90
そういうのは洞察力とは言わないわけでw
120名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:24:54 ID:ZzC/0WOZ0
公示後のワイドショーはちゃんと自制してる?
121名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:25:03 ID:ID7s9izC0
TVゲームに関しては、(ゲーム脳に賛同して)TVゲームが世界を滅ぼすとまで言い放っておきながら、
インターネットに関しては堂々ともっと使わせろですか?

なんか妙に矛盾してませんか?

立花のおやっさん。
122名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:26:58 ID:nidLH21r0
>>1
誰だか知らんが、すごく正しい主張をしている。
まぁ、誰でも同じことを感じるとは思うが。

そもそもこの法律自体、特定の誰かを有利にするためのものだろう。
123名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:29:10 ID:e2s6SRcm0
>>118
審議拒否している政党には
改正はなかなかできないでしょうな。

にしても、この話
少なくとも小泉総理誕生前には聞いた話だぞ。
なぜ、法律を改正しない。
124名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:29:26 ID:EgqWE1dm0
というより選挙やる前に言えよ
125名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:32:07 ID:s+XM4Y8I0
ノ・ムヒョンがインターネットを駆使して勝ったのを見て、
このままでは自分たちが危うい、と思った人が反対したらしい。
一太とかセコウのHPは更新していいんだろ?
意味無いじゃん。
126名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:33:07 ID:4rz9YjrE0
そういえばずっと前にe-Japanとかなんとかいうスローガンを掲げてなかったっけ?
選挙でネット解禁する時のスローガンはe-Senkyoとかなんとかするのかな
127名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:40:00 ID:vM+7NNYM0
ルール違反とかいってるけど
たんなる自治省の解釈だからね。
本当に違反行為(公示期間中の文書配布)にあたるかどうかは裁判になって争ってみないとわからない。
128名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:49:01 ID:ARpGVKZa0
法案出してたが、急な解散で審議されないまんまだったそうだ>>公選法。
もっとも法案出したのは今回が初めてじゃないらしいから、それまで国会で
何やってたんだってのは確かだが。
129名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:59:17 ID:SPfWM/2e0
>>118
> まぁ法律が時代遅れなのは確かだけど、それを変えようとしなかった国会議員
> の怠慢は与野党ともにあるよな。

主に野党が反対。お金がかかると。(゚Д゚)ハァ?
130名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:08:18 ID:L5bzz4O80
>>8
正論だな。
131名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:25:07 ID:LlHcLwHF0
この人昔は切れ者だったんだがな〜。
人が見向かない(情報が届かない)事項に光を当てて…が良かったが
今じゃ出番が無いような。
蘊蓄を傾けてネットで2次情報を発信すれば活路も見いだせるんだが…。
132名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:31:34 ID:7TKwVfmb0
>>131
> 蘊蓄を傾けてネットで2次情報を発信すれば活路も見いだせるんだが…。

それが駄目です…

http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/050810_kaisan/ ←立花の記事
http://driftage.seesaa.net/article/6007334.html ←この人の言う通り
133名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:28:23 ID:DLw34+VF0
荒らされるのがオチ。
134名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:36:28 ID:S/OPUAFA0
選挙は年寄りのイベントだから、インターネットは必要ないだろ

でも、夜勤の人間にとって、選挙期間はつらい・・・
次の選挙までに、ネット公開必須、選挙公害禁止って法律を希望
135名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:39:09 ID:biBqZe12O
ネット投票って不正しやすいでしょ。
136名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:42:15 ID:Z5QPQgR90
立花はんはどうもネットの怖さというものをご存知ないようですな
そんなにうまく、全て監視も管理もできませんねん。そろそろ理解しなはれ。
137名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:45:55 ID:pIH9gqhk0
立花隆ってクソサヨだろ?
138名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:50:45 ID:MWZcGsIU0
立花隆氏

ネット社会で一番いらない存在 其れはお前ら知識人達。
139名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:55:01 ID:44EBKmJD0
Webもいいけど指紋や静脈認証使って携帯電話でも投票できるようにするとかできないかな
投票率鬼のようにあがりそう
140名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 02:01:41 ID:UsIBUOvn0
ネット投票で一番問題なのはセキュリティだろ。
義務化って、、そりゃ完璧に守れれば問題無いだろうけど
現在の技術ではトラブルだらけじゃないの。
投票くらい足で逝くべき。
不在者投票や受付時間も長くなっているんだから。
141名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 03:53:17 ID:gw5gSrqG0
選挙における票の買収で、これまで難点/歯止めになってきたのは、
「けっきょくのところ、本当に投票したのかどうか判らない」という点。
ネット投票が行われるようになって、パスワードで本人確認するようになったら、
そのパスワード(=投票権)の売買は大々的に行われるようになるだろうな。
[金だけ受け取って、別人に投票する]という心配がなくなるわけで。
142名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 03:55:32 ID:tceAyrBf0
なるほど、ネット選挙活動解禁を呼びかけるのは、
なぜか選挙期間中にだけ大量に沸く民主支持者らしい工作員の活動を正当化する作戦
とみた。
143名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 03:59:49 ID:943AlZep0
立候補して、公設サイトにエロ動画おけばアクセス爆発で知名度上昇、当選まちがいなし
144名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 04:10:16 ID:5cp1zNXn0
問題はセキュリティだろ。
民主党とシナが連係して自民党HPにサイバー攻撃したらどうなるんだ?
選挙無効?公選法違反?容疑者不詳のまま迷宮入り?
ネットには国外からも工作できるからな。
そのあたり解決してからだよ導入は。
145名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 04:12:04 ID:mJn590tp0
10メガかよ
146名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 04:13:33 ID:Hj/Gz5wo0
あまりに楽観的な立花隆のほうがナンセンスだと思うが。
ブレーンはもっと年寄りに分かりやすく説明してやれよ。

・・・この人、最早かつての威光は残ってないんだな。
147名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 04:17:06 ID:5/Wm3PfF0
立花隆という中途半端な評論家崩れに意見を伺ってるのがナンセンス
148名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 04:17:16 ID:hMDEx2fT0
ネットで立候補者の政見調べられないなんてアホだよな
149名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 04:17:43 ID:hOc1R6M60
>>144
そのあたり立花は何も考えてないだろうな。
あと基本的に選民思想というか、底辺には冷たいから
ネットもできないような人たちがいることには目を瞑る。
150名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 04:27:10 ID:xHZPE1Pc0
立花も自分の基準でしか考えられないないからネットが全てになるんだろうが
世の中にはビデオデッキの操作すら出来ない人が大勢いる。

インテリは少数派だよ。
ニュースを観て内容が理解できる人はそう多くは無いんだ。
151名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 04:45:55 ID:XSoK9qz00
>>144
それそんなに問題か?
今だって国外から選挙違反まがいのサイト立ち上げることは可能だし、
そんなセキュリティ云々言い出したらきりがないでしょ。

つーかおまえら突然ネット使えない弱者のことも・・・とか社民党みたいなこと言い出してどうするよw
民主党叩ければなんでもいいのか?
152名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 04:51:33 ID:0IZHayp30
ネット投票まで行かなくていいから、各候補者の政策とか全部載せれ。
選挙演説聞いてる時間はねーし、こちとら昼間は働いてるんだ。
選挙ポスター見たって、そいつの人となりなんざ分からんてばよ。

ついでに保存しとけば、そいつが言ったことの証拠にもなるべ。

ページを作れない候補者がうんぬんというかもしれんが、今どきネッ
トも使えない奴が国会議員やるなよ。本人ができなくても、そういう
ことできる奴つれてこいや。それもまた議員の能力だぞ?
153名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 04:56:13 ID:sNEAaNPx0
立花隆が嫌いだから批判しているみたいな書き込みが多いな。
自分の師事する人の発言ならGJとかいうんだろうなw
154名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:00:17 ID:Hj/Gz5wo0
こんな時間に、急に信者がウヨウヨ涌いてきたな。
155名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:02:14 ID:kfjgw26j0
>>132を見る限り、立花は知識人とも呼べないな。エセ知識人。
156名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:10:00 ID:khJAb6NA0
選挙期間中のHP書き換え、総務省「公選法に違反」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050902-00000315-yom-pol

「許可された文書・図画以外の頒布を禁じた公選法に抵触する恐れが強い」という
のだが、これは不特定多数にその意思を問わず頒布する行為が禁止されている
だけで、ホームページは有権者が自らの意志で能動的に見に行くものであって、
それを禁止するというのは法の趣旨の誤解だ。

実はそれは建前で、ホームページは圧倒的に情報量が多いため、後ろ暗いところ
のある候補者にとっては不利だから禁止したい、というのが本音ではないかと疑っ
ている。


選挙ポスターなんか誰も見てないだろ。しかし廃止されない。というのは、あれは
全国の土建屋や印刷屋が儲かるからだ。いい"公共事業"でもある。改革を言う
ならば、まずこれをやらなきゃ、本気で言っているとは思えない。
157名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:15:34 ID:wJQ6qf7E0
10MBというサイズについて突っつこうとしている香具師がいるけど、
動画でも置かなきゃ十分な容量だろう。
ナローバンドのことも考えると、もっと少なくてもいいかも知れない。
158名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:20:00 ID:khJAb6NA0
>>132
その"面蛇"とかいう奴の方がバカだろう。そんなもん、クサヤのヒモノをフラ
ンス人が知らず、価値を見いださないことと同様だ。何を鬼の首を取ったよう
な気になっているのやら。

おフランスの食い物だから、知らないのは教養が貧しいとかいうのであれば
西洋崇拝も甚だしい。ちなみにミモレットをビールのつまみに出すなどヤボ
もいいところだ。あれはボディのしっかりした赤ワイン用の添えだ。
159名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:24:04 ID:7MukfQfQ0
ナンセンスなのは、立花のヘアスタイルと頭の中身だろ。
160名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:24:31 ID:MNl6903f0
>>8がすべてだと思う
正論だが公示後にグダグダ言っても遅い
161名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:30:14 ID:kCUHmlWB0
テキストと画像だけなら10メガで十分なんだろうけど
“どんどん解禁せよ”っていう文脈からのハズレっぷりが妙だw
162名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:30:46 ID:Isgk9RC20
立花がどうこうより、前回の衆院選の時も民主が違反して問題になっていただろ?
あれからいくら言っても与党が動かなかったのは、与党がWEBを脅威に感じている証拠。
「イット革命」の頃は、竹中もネットデモクラシーを評価していたが、所詮何も変わらなかった。
もっともっとグダグダ言って、「改革」させなきゃだめだ。
163名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:32:56 ID:khJAb6NA0
前から議論になったり研究されたりしているが、変わらないのは"禁止したほう
が候補者に有利"だからだ。

毎度公示後の選挙期間中には選挙のインターネット利用の話とか、ホームペ
ージの改変の話が出て、議論や明確な指針が必要だと言われるが、毎度選
挙後にはパタりと沙汰やみになる。

>>157
10Mが足りないと言っているのは萌え画像ヲタだろ。
文書主体のblogであれば、10Mbも容量があれば十分だ。
議員の個人サイトではなく、あくまで選挙運動用のサイトという話なのだから。
164名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:35:06 ID:XOz69YfG0
立花が言うと

公職選挙法の方が正しいのかなと思ってしまうわけで
165名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:37:54 ID:hYhVDOQ50
正論すぎいいいいいいいいいいい
166名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:40:16 ID:O33mDGxo0
ttp://hitohaku.jp/news/grph/tachibana.jpg
2ちゃん好きそうな顔してんなw
167名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:41:13 ID:khJAb6NA0
>>161
良く読めよ。ここまで明確な趣旨を読み取れないようでは、知能が低い。
10Mがどうのこうの言っている奴は、恐らく全員、論旨が読み取れていない。
ゆとり教育の結果がこれか。

「ポスターを貼ってスピーカーでがなり立てる選挙を続けるくらいなら、ネット上に
選挙用のHPを作り、各候補にはその所信表明用のblogを与えて自由に発言さ
せた方がいいくらいだ」

と、立花は書いている。議員個人のサイトの話ではないのだ。選挙運動にネット
をもっと取り込む、という話なのだ。


>街のすみずみまでポスターの掲示場を作って、そこを運動員が一つひとつ
>ポスターを汗水たらして貼って歩くなどというバカげたことは早くやめるべきだ。

>その代わり、インターネット空間上に公設の一大ポスター展示場と政見発表場を
>設けて、そこに、各候補者が自由に入力すれば、何の労力もいらずに、選挙区の
>スミズミまで情報が届くようにする。

>それとともに、各候補者には、10メガバイトくらいのホームページ開設スペースを
>与えて、そこを自由に使わせ、書き替え更新も自由にして、選挙運動をサイバー
>スペース中心にしたほうがいいくらいだ。
168名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:51:42 ID:Y/yfzV2V0
ねずみ男系の顔
いじめられていたかも
ストーキングとかやってそう
169名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:52:28 ID:jRCEARBa0
>そうすれば、あの日常三次元空間を流して歩く各候補者たちの大型マイクによる選挙騒音の日々から少しでも逃げられるというものだ。

まあこれには同意だが、選挙演説が五月蝿いって小学生の作文で書いたら先生に怒られたから。
立花は小学生レヴェルだな。
170名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:52:57 ID:6sNpSeWk0
与党に不利な法律は通らない
171名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:53:41 ID:sveApqe40
かといって脈絡も無く関係ないスレに小泉政権揶揄する書き込みされるのは困りますよ!
172名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:54:06 ID:p80zV6FB0
それなりに真っ当な意見なんだが、いっつも後手なんだよな。立花。
173名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:54:22 ID:j4+jSj/S0
ネット上の情報だけで投票なんかしたくない。
174名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:57:09 ID:mPtqR1mn0
ソースみたら1メガって書いてあったよw
175名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:57:11 ID:KnKE41Yf0
ルールはルール
176名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:58:41 ID:RGnHLMOi0
でもポスターはともかく、選挙カーはホント意味無いと思う。
そりゃTVでやってるみたいに、小泉や各党の党首が話すんだったら
さすがに人は集まるが、それ以外の普通の候補の話なんか誰も聞かないでしょ。
しかも候補者も内容のある話じゃなくて、自分の名前を連呼するだけ。
あんな意味のないことに力を入れるよりも、キッチリとネットで活動してくれ。
掲示板で公開討論とかもありだろ。
2ちゃんねる強力で、「政治活動板」ってのはマジでありだと思う。
177名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 05:59:41 ID:r8YLWylo0
候補者自身が運営してるサイトへのリンク集でいいよ。
178名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:01:53 ID:3huQVPvg0
>>177
それもいいんだけど、NHKなんかでやってる演説みたいなのを1箇所で簡潔に見られたら
それはそれで便利だと思う。
179名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:01:59 ID:SPiJEaAq0
学の無い能天気なジジイの考えそうなことだな。
なんでもかんでもネットにすれば良いってもんじゃないだろ。
180名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:02:44 ID:khJAb6NA0
どうして揃いも揃ってネット利用に反対かと言うと、組織選挙が無力化する
可能性があるから、だ。

どこの党は賛成で、どこの党が反対、とは聞いたことがないだろ。
それもそのはず、"概ね反対"だからだ。

インターネットを用いて選挙運動を行うと、投票率が上昇し、とくに若年層の
投票行動を誘発し、巨大な浮動票が発生する可能性が高い。森が「選挙の
日は寝ててくれたら」と評した層が投票に出かけてしまう可能性がある。

組織選挙は投票率が低いことが前提で、投票率が上がると票が読めなくなる。

インターネットに親和的な層は、概ねラジカルな若者が多い。彼らの投票率
をいかに下げるかが重要な関心事であるのに、どうしてインターネットで選挙
運動など許すものか、というわけだ。

執行部では選挙当日にあわせて若者の目を反らす催しができないかという
策謀さえする。季節や天気も重要で、できるかぎり出歩くのが億劫な季節や
天候であることが望ましいとされる。政党は投票率を下げるために、こんなに
苦労しているのだ。
181名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:06:44 ID:Isgk9RC20
広告代理店は儲けが少なくなるな
182名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:10:09 ID:E2grJ4wgO
開票集計時間ワンミニッツですか

いいですね。よかったですね。
183名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:12:40 ID:XOz69YfG0
立花はの言うことって全部周回遅れ。
184名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:14:08 ID:QQBZtduX0
>>1
朝日の捏造報道に対する擁護はまだですか?
185名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:14:14 ID:Bk7Ga/yo0
立花のくせに生意気だな

言ってることは正しいがね
186名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:19:16 ID:eD5ucwKV0
20代30代の投票率を上げたいなんて嘘だから。
思考停止した老人達が投票してくれて居ればいいんだから、政府は。
187名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:19:44 ID:HAE5DUST0
せめて一ヶ月前に
畜死の番組あたりで問題提起してれば
少しは評価されただろうけど
このタイミングで言っても
特定の政党を庇ってるのではと勘ぐられるのが関の山
188名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:23:13 ID:n/mhI7Ky0
> 汗水たらして貼って歩くなどというバカげたことは早くやめるべきだ。

自分がネットを扱える老人だから、
全ての老人がネット利用者って思ってるのか?
街の隅々に張られたポスターには、それ相応の意味があるだろ。
立花は、自分の物差しで計ることを、いいかげん止めたらどうだ?
189名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:27:52 ID:r8YLWylo0
>>178
各候補者の政策のまとめを一覧できるページ+リンク集

がいいかな。

>>187
マスコミもネットで活動されると困るんじゃない?
マスコミは自分たちが情報をコントロールしたいだろうし。
190名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:29:38 ID:VObtMBQU0
この人はこの文章中、デジタルディバイドとかいうやつをあえて完全に無視してるな
191名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:29:55 ID:M9pNgNVf0
どっちにせよ関心ある奴しか見ないわな
192名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:30:59 ID:3huQVPvg0
テレビでやってる選挙演説っていつやってんのかわかりにくいから
見るの大変なんよ。大概深夜や早朝だしさ。
ああいうのはネットでいつでも見られるようにすべきだと思う。
193名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:31:01 ID:jrPgSebvO
サリナバチタ!・・・それは立花理佐か。
194名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:32:34 ID:mPtqR1mn0
こんな程度のコラムで原稿料もらえていいなw
195名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:35:56 ID:XBLLX8O80
むしろ有権者の書き込みスペースを設けるのを義務化すべきだ。

また、炎上する土井たか子とか見たいし。w
196名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:37:32 ID:3huQVPvg0
それは、匿名性があると敵陣営からの攻撃や工作がすごいことになるからだめだろうな。
197名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:41:37 ID:l0RhncT10
>>196
民主党がネット活動なんかおおっぴらにやったら田代砲とかで潰されるんじゃないのか?
198名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:45:10 ID:3huQVPvg0
>>197
だから、声明を閲覧できるような場所は政党ごとに
別々なサイトではなく、1箇所にまとめておくほうが良いと思う。
199名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:45:42 ID:Kl7hi36y0
ネットの選挙運動を許可すると投票率が上がるってのは
微妙な感じだな。テレビとかと違って、サイトその他を「見る」
っていうポジティブな行動が必要になってくるわけだし。
選挙に興味ないやつは自分からサイト見に行くような行動は
しないだろ。
200名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 06:50:54 ID:Ph+T0sJl0
いつも思うんだが、
立花隆って、本をたくさん読むわりになんでこんな 無 知 なんだろう?
10MBとか、実体験を伴わないからトンチンカンなこといっちゃうのかな?


BJによろしく読んで「圧倒的リアル」って、初期ならともかく批判されまくった後、
医療関係者やマスコミですら、酷すぎて触れなくなったころに帯で賞賛しちゃうし。
201名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 07:03:50 ID:mlqOHDMO0
ネットでの選挙運動の解禁には賛成だが、メールでの投票お願いだけは禁止してくれ。
202名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 07:05:23 ID:+6uVv67a0
うーん、今までネット解禁すればいいと思っていたが、
この人が賛成だと、何か問題がありそうな気がしてきたな。

田中元外相の長女の報道の差し止めに「テロ」なんて言葉使ってたし。
203名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 07:13:56 ID:kCUHmlWB0
>>167
んなこたわかってるけど無料HPで1ギガの今と激しすぎるほどズレ杉
204名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 07:19:14 ID:zBplgDO20
>>1
こんなことニュースにするほうがおかしい。
立花みたいな爺なんざより若い世代のほうがよほど思っている。

しかしこんなこと数多ある例の1つというだけで、
古かろうが法律があればそれを守らなければならないのは当たり前のことだ。
それが古いなら、

> むしろ、政府としては、インターネット利用を積極的に推進すべきである。

こんなのありえない。これこそ法律無視の独裁推奨だろうが。

次国会でもって法律改正の運びとするべきだ、が正しいあり方だろうに。
気持ちが悪い爺だ。
205名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 07:21:07 ID:yMENioUH0
立花隆が言うと説得力がないが
ネット解禁は同意
206名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 07:36:11 ID:UZZ5Udsi0
それならまず自分で公職選挙法の改定法案の叩き台でも作ってみろよ>立花

ナンセンスだあ? 無いものねだりするな、アフォ。
207名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 07:37:41 ID:svZzKbJG0
ネットで投票もできるようにして欲しい。

でも投票率あがると、困る人達がいるんだろうなぁ・・。
208名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 07:40:10 ID:u9YH+sNA0
解禁しろと思うが、現実問題ネットでの規制は難しい。
だったら、完全に使えないほうが楽。
209名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 07:42:19 ID:lqMaL2d/0
言ってることは正しいように思うが
こうゆうのって選挙後のほうがよくね

法律が悪いからルールを破っていいって取れなくもない
210名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 07:48:34 ID:pZMxv1R3O
ネットやってる世代をどうにかして民主色に染めたいって事だろ
論破禁止とか検証サイト・アンチサイトの規制とか言いだしたらウケル
211名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 07:53:02 ID:pq2B9Cky0
義務じゃなくていいだろ
212名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 07:54:31 ID:TID/UkST0
単に民主党の応援だろ。法律の方がおかしいと。
でもネット解禁は賛成。併せて選挙カーの禁止とね。
213名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:00:53 ID:2vEuS03L0
でも品物を買う前に直接手に取って見られる日本のシステムは素晴しいと立花は思わないのかね
214名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:14:57 ID:4l47FCS/0
ITに疎い爺達のIT革命なんてこんなもん
215名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:15:11 ID:ve9BoFEH0
10メガはないだろう(w
一政党1サーバーで、サーバーくらい数万で用意できる。
維持管理が大変なんだが。
216名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:18:59 ID:whUWC0aPO
ネットを全有権者が使える事が前提だろうが。
でなきゃ『公正』な選挙にならんさ。
217名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:22:38 ID:90U9UQXE0
なして更新したらあかんのだ?
218名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:23:52 ID:QfKT0jX00
立花隆が実はオカルト主義者の電波だということは余り知られていない

ネット運動を義務化して候補者負担を減らすんだったら費用対効果を無視してでも、
先に山奥だろうが離島だろうが誰しもがインターネットを見れる環境を整えることの方が先なんじゃねーの?
219名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:32:40 ID:89zUXyr1O
立花の文は読み始めはうなづけるところもあるが
読後に首をかしげてしまう
年のせいか電波もれすぎ
220名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:33:24 ID:7TKwVfmb0
>>199
> ネットの選挙運動を許可すると投票率が上がるってのは微妙な感じだな。

投票率上げるのに効果があるのは、

・投票期間を延ばす。平日も
・投票可能時間を遅くまで。 25:00程度までは
・駅前のスペースなど投票しやすい場所で。 小学校とかじゃなくて

最初のやつ以外は今すぐにできます。

インターネットとか言い出す奴はナンセンス。
というか真の障壁を見逃すことに一役買っている実は守旧派。
現状マニフェストをインターネットで観られるわけだし。blog? (プ
221名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:33:49 ID:SFwqPGMI0
選管が選挙戦用サイトを作って立候補者にアカウントを
与える形がセキュリティ的にはいいだろうと思う。
内容のチェックも簡単にできるから公職選挙法違反も見つけやすい。
で、公民館とか交番とかに閲覧用PCと指導員とプリントを置けば
かなり便利になる。
ぜひ森さんあたりに頑張ってもらいたいw
222名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:35:29 ID:uc5sjVJK0
解禁するにしても、掲示板へのコピペとSPAMだけは法律で禁止してくれ。
223名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:37:13 ID:j0KK8FoY0
まぁ基本は同意だが
ただネットを使うのを義務化するっていうんじゃなくて
議論の自由を保証するとかしてほしいな。
荒らし対策が一番の問題だが。
224名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:39:47 ID:/014Z3ob0
立花隆ってどんな分野のこと語っても独善的で鼻につく。
225名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:41:25 ID:Kl7hi36y0
>>215
個人鯖や一政党1鯖だと、選挙妨害が起きた場合
追求しきれないから、選挙運動用の鯖は選管管理の方が
いいと思うけどね。公平だし。

そういう意味で俺は、公設スペースというのは同意。
まあ10メガはありえないがw
226名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:41:58 ID:e1u6dsVM0
立花隆は灯台コンプ|-`)
227名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:43:41 ID:78f+56w00
それなりに良さげな事言ってるのに
10メガバイトで台無しw
所詮ジィさんの知ったかなんてこんなもん
228名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:44:06 ID:4l47FCS/0
>>220
その三案に加えて、全国何処でも投票できるように出来れば尚良し。
選挙案内葉書と一緒に選挙区コードが記載された投票用紙を有権者に
郵送し、それで投票して貰えば、開票時にも問題なく集計できるだろう。
それを、新宿や新橋や大手町等の人が集まる所で投票できるようにするとか。
229名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:45:04 ID:gJjuNlvY0
選挙活動にネットを利用可能にするのは、まあいいだろう。
時代の流れってもんがあるし、「カネの掛からない選挙運動」が出来るわけだし
その恩恵は計り知れない。

だが、

ネ ッ ト 投 票 だ け は 、 だ め 。

投票だけは、必ず、「候補者名が書かれた紙を、箱に入れる」
行為を行わないと、絶対にだめ。
選挙権は、民主主義社会における「最強の権利」なわけだよ。
だから「最も安定性の高いシステム」で運用しなければならない。
230名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:46:50 ID:STPdTptL0
いまどき10MBじゃ足りねーだろ
231名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:46:57 ID:cZgXvAOC0
10MBに抑える必要はどこにもないよな。情報は多ければ多いほどいいんだし。
決められた数の静止画像のみ使用可、とかになったら10MB使おうにも使えないけど。
232名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:48:55 ID:jz5dPGhB0
当然民主党は公職選挙法を理解したうえであえて違反してるわけです
まずは法改正するのが先
ルール違反したらルールが悪いとは立花隆という老害ならではの意見ですね
もし自民党が違反したなら、自分たちだけ違反ずるい、
ルール守った民主党えらいというコラムになってましたね
233名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:49:37 ID:Kl7hi36y0
>>220
ネット投票が可能になれば投票率は相当あがると思うけど、
現状で有効な手段はその辺が妥当だね。

ネット投票はともかく、もはやネットを使った選挙活動は不可避だし、
法的に可能になるのも時間の問題だと思うけど、メリットと同じくらい
デメリットもある。2ちゃんなんて間違いなく選管の監視対象だろうし。
234名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:49:40 ID:SFwqPGMI0
候補者自身がデジタル弱者である場合もあるから、
希望者には文字原稿をテンプレにはめ込んでうpしてやるくらいの
制度を作ってもいいかもな。不公平の改善のために。
235名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:52:24 ID:Kl7hi36y0
>>229
「カネの掛からない選挙運動」ってのは幻想だと思う。
いままで看板屋や印刷屋に流れてたカネが、
Web屋や鯖屋に流れるだけ。
人件費は減るだろうけど、建前上人件費は無いことに
なってるんだろうし。

ネット投票云々に関しては同意。
236名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:56:14 ID:yMENioUH0
投票率は上がらないとダメだと思うが
ネット投票ってのはアレだな
投票って行為はある程度敷居が高くないとだめだよ
多少めんどくさいんだけど日本の将来に責任を持つために
投票には行くという層が8割ぐらいいるというのが理想
まあ本人確認とか票の売買とかいう問題もあるだろうし
237名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 08:59:14 ID:SFwqPGMI0
>>235
候補者や支援者にWebデザインの能力があれば金かけなくてもすむっていうのはある。
政策メインで戦い安くなるのでムダな宣伝を省けるかもしれんしな。
あと、運動員を大量に雇わなくても戦えるのが大きい。
現状よりは金をかけずに勝つことが可能になるのは確かだと思うがな。
238名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:01:26 ID:uc5sjVJK0
ていうか文章だけで10MBとか使うか?と思うが。素で。

FLASHだらけの糞ウゼーページは要らんぞ。
というか見れる環境ばかりとは限らんからswf禁止な。javaとjavascriptも。
あとくだらねー動画も要らんから。
239名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:01:46 ID:gJjuNlvY0
>>235
>「カネの掛からない選挙運動」ってのは幻想だと思う。
>いままで看板屋や印刷屋に流れてたカネが、
>Web屋や鯖屋に流れるだけ。

カネの流れの変化はそのとおりでも、「額」が減ると思うぞ。
てか、立花案なら鯖屋代は候補者が負担しなくてもいいし、
10Mってのは「Web屋」の出る幕をなくし、
なおかつ候補者に「見た目やハッタリではない、政策案や
政治スタンスのコンテンツだけで勝負」させるという意味もできる。

もちろん、カネに余裕のある奴は、選管鯖から外部サイトに
リンク張って「詳しくはそっちを見れ」でもいいが、
「選挙管理委員会の鯖に行けば、全候補者の情報や政策案が見られる」
というのは、有権者から見ても、非常によいアイディアだ。
240名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:03:47 ID:scBWxZKu0
>>232
テレビ・新聞もそうだけど、もう誰の言うことも
しんじられなあ〜〜〜〜〜い
241名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:04:11 ID:SkeFnx150
たった10MBかよ・・・
242名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:07:06 ID:7ibgNQAyO
別に、動くカネは減らないと思われ
「インターネット使えるからチラシ配り減らそう」じゃなくて
「チラシ配りは現状維持、インターネットもやる」ってならないか?
243名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:07:38 ID:uXwN3vRk0
選挙カーで「よろしくー」とかいわれても政策の是非以外で投票するわけないんだから
ものすごい無駄だと思う
244名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:08:26 ID:NSzAlYvXO
立花が精一杯使っても10メガで足りる
245名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:09:03 ID:3dnsUPXd0
総務省の見解だと相変わらずHP更新は違反らしい。
民主党に加えて一部の自民党議員も警告をうけたみたいだ。

次の選挙までには変えて欲しいね。
246名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:09:15 ID:Kl7hi36y0
>>237
>候補者や支援者にWebデザインの能力が

いればいいんだけど、そういうケースは現状だとむしろ少ないだろうし、
いたとしても、選挙期間中という短期間でそれなりのクォリティを出すのは素人じゃかなり難しい。
選挙ポスターだって、写真のスキルとフォトショやイラレのスキルもってる人がいれば
手作りも可能だけど、実際そういうのは少ないよね?

しかも、ネットで活動したからといって今までのポスターやビラがいらなくなるかといえば、そうでもない。
運動員の人件費にどのくらいかかるのかは詳しくないんだけど、ネットが普及しきっていない現状を
考えると、今よりもっとカネがかかる選挙になると思うんだけど。
247名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:09:22 ID:W4L/dtQY0
インターネットは構わんがホラエモンやひろゆきは禁止だろ?
248名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:11:05 ID:gJjuNlvY0
>>242
いや、カネの掛からない選挙ってのは、
「カネをかけなくても良い選挙」って意味でさ。
249名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:12:47 ID:+bLLIVTiO
>>243
あれで投票するやつはいないのにね。
250名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:15:14 ID:SFwqPGMI0
>>242
>>246
これまで金がないせいで勝てなかった優良候補が
金がなくても勝てるようになるかもしれない。
金のかからない選挙じゃなくて金かけなくても済む選挙ができるかも。
そういう可能性があるほうがよくない?
251名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:16:00 ID:YrTlHvv10
インターネット投票が可能になれば、40年ひきこもりの俺でも投票する
252名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:18:25 ID:4l47FCS/0
>>243
立候補してる事に気付いて貰えなければ、
政策の是非を検討して貰う段階にすら行かないからでは。
253名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:20:50 ID:Kl7hi36y0
>>250
あ、ネガティブ書き込みしてる俺だけど、ネット使う選挙は大賛成っすよ。
より多くの情報が得られるし、それについて有権者が考える機会が増えるしね。
Web屋兼鯖屋が仕事と俺としては、願ったりかなったりだしw

ただ、「ネット使用=カネ節約」という考え方はちょっと安易すぎるかなぁと。
254名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:20:55 ID:SFwqPGMI0
>>246
たとえば印刷の場合、どうがんばっても紙とインクと印刷機の金は
必要だが、WebはWeb屋に金つまなくてもとりあえずのものはできる。
見た目の訴求力で劣るにしても最低限の宣伝ができる点が優れてると思うんだ。
255名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:22:03 ID:f1STOWlz0
容量10メガって・・・遠足のおやつ代を制限してるみたいで俺は好きだ。
256名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:24:42 ID:7TKwVfmb0
ネット投票は基礎技術は既に確立しているんだけれど、
一番の問題が、システム内の問題じゃなくて、
人間とシステムの境界というか人間側の部分。

今は、ハガキを持って投票しに行く、
いくらなんでも同じ人間が何回も来たら分かる。
選挙管理人は各陣営から人が出ているから監視する。

ネット投票だと本人確認が難しい。
特に創価学会のようなケースでは、
どんなに不利な情報(たとえば総背番号に対する共通秘密鍵)であっても、
引き渡して投票権を渡す可能性がある。

だから今テスト段階のネット投票は、投票所でボタンを押すネット集計。
これは国から助成金が出て、メーカが試験機を作っている。
意味ねーけど、上記のような問題があるので仕方がない。
257名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:26:22 ID:m/E7tUZa0
>>256
投票所に行くのがめんどい
258名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:27:12 ID:NaAotz280
きょう日、HPなんか携帯電話ひとつありゃ作れるもんだしなぁ
公平さを欠くとかいう理由にもならんし解禁していいんじゃねーの
259名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:27:29 ID:NmB0+htO0
プログで10メガもあれば十分。
260名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:28:48 ID:4MF9IHvE0
>>1
とても良いこと書いてる。
あの選挙ポスター貼る掲示板の設置も、金が動いてるんだよね。
利権がらみなんだ。

選挙カーなんて住民の『聞かない権利』を侵害してる。
やっと寝付いた赤ちゃんや、寝たきりのお年よりもいるのに、
そのわきを大音量でわめきちらす、あのふざけたチンドン屋が立候補者だなんて・・・・

あんなお祭りやって喜んでるような代議士は信用しない。
まるでフィリピンや東南アジアの政治レベルだ。
先進国日本の政治には無用の人達である。
261名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:31:07 ID:7ibgNQAyO
242だが、>>253に同意
俺もネットを使った選挙活動には賛成だし、是非やるべきだと思う
ただ、すぐカネ節約にはいきつかないだろうという、ようするに>>253とまったくの同意見
262名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:31:32 ID:3huQVPvg0
>>255
あまり容量野放図に広げると候補者のくだらない映像ばかり
乗せるかもしれないから、10メガって決めたほうがいいかもしれない。
映像については別途、選挙演説みたいに別なところにまとめて閲覧できるようにして
候補者は与えられた枠内で、テキストとそれを補助する画像(ないしはそれに類するファイル)
に限定して政治的所見を述べるなら特に問題ないと思えるな。
263名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:32:01 ID:BUfhUglp0
で、自作自演カキコのバイト雇用費は当然選挙資金に入るんだよな?
264名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:32:19 ID:gJjuNlvY0
>>252
その点で、「選管鯖」が有効になるわけだな。
まあ、ネット見れない人たち相手には、地道にどぶ板する必要があるんだろうが、
それでもネットがないよりは、マシってもんではないかと。

あと、ネット投票可能ってのは本当に危険だよ。
「投票所で、実際に、自分の意志で、候補者の名前を書く」というのは、
「投票者の自由意志が阻害されない」という、選挙権における最低限の保証を与えている。

職場の力関係、人間関係、そういうのを一切振り切って、「自分の自由意志」を発揮でき、
「誰に投票したのかが、誰にもバレない」ことが、選挙権で最も大切なことだ。

ある職場での一こま:
社長「お前ら、全員民主党候補に入れろ!」
俺「はい、分かりました(ってウソに決まってんだろ)」→自民党に投票

現状のシステムならこれが可能だが、もしネット投票可能になったら

社長「お前ら、全員民主党候補に入れろ!」
俺「はい、分かりました(ってウソに決まってんだろ)」
社長「じゃあ、今すぐブラウザを立ち上げて投票してもらおう」
俺「は?いいじゃないですか、俺は俺でちゃんと民主党に入れますよ?」
社長「民主党に入れてくれるんだろ?じゃあ今いれてくれても問題ないよな?」
   「ネットの私用利用には当たらない、安心して投票してくれたまえよ」

こんなことになるぞ?
265名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:32:20 ID:4l47FCS/0
>>256
監視員て凄い記憶力の持ち主なんだな。変装してても見抜けるのだろうか。
266名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:33:41 ID:Nj4+ZN6E0
「うどんを4つくれ」
「10Mで十分ですよ」

10Mの制限は面白いと思うぞ。
制限しないとアフォみたいな重いページを作る奴が出てくる。
267名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:34:10 ID:jToJyRQS0
某テロ組織親玉の空中浮遊を信じきってたほど
オカルト系に弱い人。
臨死研究はどこまでいったのかな。
268名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:34:30 ID:Kl7hi36y0
>>254
泡沫候補にとっては、確かにかなりの節約になるし、公平に近づくことにもなるし
こういうメリットについては全面的に同意っす。
ただ、「カネをかけない」のと「カネがかけられない(無い)」のは違うわけで。
カネをかけられる候補にとっては、それによって票が獲得出来るならカネかけるわけよ。

「カネをかけない」を実現するためには、結局法的な制限がないと無理だと思うんだよね。
269名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:35:02 ID:7TKwVfmb0
今でも、ウェブページに情報を載せることは可能で、
公示期間中に改変することを問題視しているだけ。

改変を許可するとしても、履歴公開も義務づけないと、
民主党のマニフェストが毎日変わってわけがわからなくなってしまう(w
270名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:35:37 ID:HsPm0Gdc0
このちんちくりんオヤジはもうムー編集者ぐらいしか使い道がないでしょ。
271名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:36:16 ID:gJjuNlvY0
>>256
>だから今テスト段階のネット投票は、投票所でボタンを押すネット集計。

さっきも書いたけど、選挙権ってのは「民主主義国家における、最強の権利」なんだから、
「一番安全性の高い方法、一番フェイルセーフが効く方法」で運用しなければならない。

「実際の、紙の数を、数える」。

これ以外に、「選挙権」を任せる運用はありえない。
272名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:36:32 ID:uXwN3vRk0
>>264
たしかに駄目だよな。証明もできんし
273名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:37:02 ID:SFwqPGMI0
>>265
たしか地域住民から選ばれたおっさんおばさんが受付とかやってるから、
けっこう気が付きそうな気がする。変装テクにもよるだろうけど。
なにより、顔でバレたらやばいなーってのが抑止力になってるんじゃないかと思う。
274⊂⌒`つ゚∋゚)つ ◆ZaBeanKwwI :2005/09/03(土) 09:38:32 ID:J9yY9LK00
新聞に載せる選挙公報のPDFと政見放送の動画を
選管のサイトにUPするように法改正すればいいなんて
トーシロの私でさえ2年くらい前から言ってますが?

立花センセー、今更ナンセンスな指摘ですよ。
275名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:39:22 ID:yMENioUH0
投票への敷居を下げる方向で投票率を上げるってのは下策だろ
関心を高める方向ならともかく
276名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:39:23 ID:4l47FCS/0
10Mってテキストだと朝刊5日分くらいか。結構な情報量。
277名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:39:48 ID:4MF9IHvE0
記事ではネット投票に触れてないが
現在のセキュリティでは採用 『できない』 から論外。

まぁ、とうぶんは投票所へ行くことになる。
278名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:40:37 ID:tU7nJwqV0 BE:35305676-
耳をすませばで棒読みしていた方ですね。
279名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:41:15 ID:7TKwVfmb0
>>271
今現在の紙に人の名前を書く方法は、以下のような問題がある。

「たなかまきこ」「田中まきこ」「田中マキ子」「たなかマキ子」と、
関連会社それぞれに表記方法を割り当てて、
選挙管理委員会が最後にそれぞれを「田中真紀子」と見なしていいか、
委員会で確認する。ここで関連会社が何票入れたか確認できる。

>>268
国勢に関しては、政党助成金も貰えないような泡沫候補は
無視していいという制度になっている。(いいすぎか?)
280名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:43:01 ID:SFwqPGMI0
>>268
確かに金かけるやつは金かけるだろうね。そのとおりだ。
そのへんは金権候補が落選して集金できなくなって金使えなくなるとか、
微々たる変化の積み重ねに期待するしかないか・・・
281名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:44:13 ID:gJjuNlvY0
>>266
>10Mの制限は面白いと思うぞ。
>制限しないとアフォみたいな重いページを作る奴が出てくる。

俺も同意見。
見栄えやハッタリで有権者を騙そうってのが難しくなるからね。
282名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:47:00 ID:Kl7hi36y0
>>279
>無視していいという制度になっている。(いいすぎか?)

現状だとどうしようもないだろうね。ネット選挙になると、今よりは良くなるだろうけど
パワーバランスはそうそう変わらないだろうし。
某唯一神なんかにとってはかなり違ってくるのではないかと。

てか、ネット投票になると唯一神が洒落じゃなく当選しそうだなw
283名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:48:47 ID:SFwqPGMI0
>>281
ドット単位で画像や動画を修正してファイルサイズを極限まで切り詰める
圧縮職人とかがおおもうけしたりしてなw
284名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:54:15 ID:NhK5Bw4s0
web制作業者は今から政界と癒着して利権の構造を作っておけよ。
285名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:57:09 ID:NXMGheUZ0
そんなのナンセンスだね、ナンセンスナンセンス
286名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:58:30 ID:9v44qS7q0
>>1
 アイデアは悪くないがネットのことがわかってないね。
サイトの改ざん対策や無断引用対策など全てがセットになってないと無法地帯
287名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:03:55 ID:gJjuNlvY0
>>286
>サイトの改ざん対策や無断引用対策など全てがセットになってないと無法地帯

分かってないのは、お前。
改竄対策はともかく(それだって対した手間でも難易度でもコストでもないだろ)、
「無断引用対策」って、政策主張の場でそんなこと言って何の意味があるよ?

無断引用、いいことじゃないか。
「○○党候補の××氏は、以下のようなことを言っているが・・・・」っていうような
政策論争すんのに「無断引用けしからん」とか言ってなんになる。
悪意のある改竄引用なんかも、「ソース確認」が容易に出来るんだから、
かえってそれが抑止力になるだろう。
288名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:06:12 ID:xnoMbBbH0
てか、政策に著作権主張するって言う感覚が・・・・
289名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:06:50 ID:r8YLWylo0
>>279
>今現在の紙に人の名前を書く方法は、以下のような問題がある。
>
>「たなかまきこ」「田中まきこ」「田中マキ子」「たなかマキ子」と、
>関連会社それぞれに表記方法を割り当てて、
>選挙管理委員会が最後にそれぞれを「田中真紀子」と見なしていいか、
>委員会で確認する。ここで関連会社が何票入れたか確認できる。

そうすっと、投票所でボタン式の電子投票にするのも意味があるんだな。
290名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:14:07 ID:gJjuNlvY0
>>289
>そうすっと、投票所でボタン式の電子投票にするのも意味があるんだな。

ボタン式の電子投票に「顔写真や字面を見るから、名前を間違わない」
っていう利点があるのなら、

ボタン→投票用紙印刷→投票

というステップを経て、あくまでも「紙を投票させ、カウントさせる」方法をとるべきだと思う。
291名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:15:16 ID:9fIrO1av0
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000050154,20086716-2,00.htm
ネット使えない選挙運動「困らない」--堀江貴文氏に聞く公選法の問題

堀江貴文
「それに変なことにもなりかねないですしね。たとえば、田代まさしを当選させようみたいな、そういう事件も起こりそうですよね。」

なかなかいいところ突いてくるな堀江
292名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:18:29 ID:vHslNA6a0
選挙はマスコミ広告利権。

 ネットで流したら数十億単位でカネが入らなくなる。

ホンネはこれしかない。
293名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:20:40 ID:fs4nsrwe0
>>290
紙じゃないと今まで集計していた公務員は
手当がもらえなくなるからな
294名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:31:12 ID:gJjuNlvY0
>>293
いや、そうじゃなくて、

「紙を数えるのが、一番安全」

だからだよ。選挙権ってのは、民主主義国家最強の権利なわけですよ。
そんな権利なんだから、安全性を担保するためなら、
ある程度のコストぐらい問題ない。
そりゃ、集計する公務員一人に一億二億払ってるってんなら別だが。

電子投票ではいろんなところに「ログ」を残すことになるでしょ。
安全性を担保するなら、とことんまで「ログ」を残すことになるのは自明。
なぜなら、「改竄が容易だからこそ、情報を出来るだけ関連付けていろんなところに
残すことで、情報に対する信頼性を残す」のが、電子情報の基本なんだから。

「何時何分、○○に対して票が入った」。

これが残るってのは、かなりやばいぞ?
投票の秘密が守られなくなる可能性があるんだから。

紙の投票は、「ログを残す必要がない」。
だから、投票の秘密を守りやすい。
投票の秘密の担保というのは、選挙権にとって最も大切なものの一つだよ。
295名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:31:45 ID:E/ImWRVz0
韓国みたいな落選運動が怖いんだろ!
言ってやるぞ。太田昭宏を落選させよう!!!
296名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:32:25 ID:Mx1Fr5NG0
>>291
これさ、明らかに俺ら相手にしたセリフだな。

こういう事を言う政治家が居れば面白いんだけどさ。
なるほど、2ちゃんねるも見てるのね、
かなり本音の含まれた声を聴いてくれてるのね・・・って。

もちろん、工作員も沢山いるけどさ。
297名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:32:43 ID:yMENioUH0
電子入札をやったことがあるやつなら
電子投票のやばさはわかると思う
298名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:33:24 ID:Xtg1L4AC0
駅で朝っぱらからビラ配りの奴見たくない
299名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:35:57 ID:enVTqoil0
>>291
堀江が政治献金廃止の考えを持ってる事にビビッタ。
まあ、本気で廃止するつもりなんか無いのだろうが、こういうまともな主張すら
出来ない奴がいるのが現状だから結構いい事かも。
300名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:36:46 ID:AkHcJkfSO
立花隆の馬鹿ジジイはまず私財を叩いて
全ての有権者の家庭をネット環境にするように。
3011000レスを目指す男:2005/09/03(土) 10:37:29 ID:gpx2rbLJ0
つーか、日本のネットなんて全然情報量ないし。
100年遅れてるね。ゲララ
302名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:38:24 ID:WwnpI7da0
10メガ?ギガの間違いではないのか
303名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:38:29 ID:SzEDmPs40
>>295
帰ってくれ。ウザイから。
304名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:38:59 ID:gJjuNlvY0
>>291
堀江すげぇな。

-----
 まず、献金については、なんでそんな制度があるのかということですよね。

--それはどういう意味でしょうか。
 どう考えたって、利益誘導につながりませんか?
 そんなことはないんですかね。献金と賄賂の違いってなんなのですか?

--社会がよくなると信じて献金しますが、賄賂は対価をもとめますよね。建前だとしても。
 それは、そんなにかわらないですよね。

------

よく言った堀江(w
305名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:51:03 ID:YvZuNca00
電子投票と
ネット投票と
ネットでの政治活動と
ネットでの選挙活動を

ごちゃ混ぜにして議論するなよ。
306名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:52:00 ID:Kl7hi36y0
>>304
正論だけど、ヤツだから言えるセリフでもある罠w
307名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:53:49 ID:YvZuNca00
デジタルディバイドの問題出す奴は馬鹿


新聞やTVを見れない貧乏人はどうするの?
日本語が読み書き出来ない元中国残量孤児は?
全部、部分的配慮への投資と言う別の問題。
308名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:55:55 ID:kfjgw26j0
>>306
正論だけど、そのままの発想の向こう側にはホリエ個人利益誘導政治が待ってもいるなぁ。

献金全廃でもしないと。
309名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:57:07 ID:4l47FCS/0
>>291
堀江が小さな政府の一貫で参議院廃止法案出してくれるなら投票する。


選挙区違うけど
310名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:57:31 ID:IjAUGGx00
こいつは北京原人の直接の子孫だろ。(w
311名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 10:59:15 ID:uacW2kmT0
10MBを揶揄する奴って麻生フロッピー太郎を馬鹿にするのと同じだね
一生懸命勉強してんだしすこしは学んだ知識をひけらかしたくなる人の心を理解してやれよ
312名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:00:20 ID:KKFlOGM30
タイトル見ただけだが…
10年前は「インターネットはエロしかない」
とか言ってなかったっけ、立花隆
313名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:01:24 ID:kfjgw26j0
>>312

あ、そうだ。なんの役にも立たない派だった希ガス。

314名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:04:24 ID:rY1gWvcU0
blogでデザイン固定なら、政策や議論で比較しやすくなるかも。
315名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:13:02 ID:7TKwVfmb0
>>291
> 堀江貴文
> 「それに変なことにもなりかねないですしね。たとえば、田代まさしを当選させようみたいな、そういう事件も起こりそうですよね。」

お前が本当に立候補する前は、
「たとえば、ホリエモンを当選させようみたいな、そういう事件も起こりそうですよね。」
だったわけだが…
316名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:18:00 ID:ZP0tvjy10
立花アホかw

なんかこの人発言はダメだな。
本かけ。
317名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:22:26 ID:K1xATm0D0
麻生が言ったフロッピーとは、次世代メディア・光メモリカードのことだ。
318名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:22:26 ID:7TKwVfmb0
>>294
えーと、投票方法を変更するならば、
現行の方式のもつメリットを失うことなく、行わなければならないって事には賛成だけど、

> 電子投票ではいろんなところに「ログ」を残すことになるでしょ。
> 安全性を担保するなら、とことんまで「ログ」を残すことになるのは自明。

ここはちょっと勉強が足りない。電子投票について勉強してみて。
ブラインド署名、ゼロ知識対話証明などをキーワードに。
秘密隠匿に関しても基礎技術については確立している。
どこのに投票したか知られずに、投票がちゃんと集計されていることを確認できる。
その他にも紙の投票システムにはない特性が得られる。
システム作成になるとエンジニアリングとなって別の要素もあるし、
>>256に書いたような問題が(システム側ではないけど)あるんだけれど。



319名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:26:39 ID:943AlZep0
>>299
おいおい、政治家に私財なげうって選挙に出ろとでも?
そんなことになったら、利権漁りか金持ちの道楽でしか議員になれなくなるじゃん
320名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:26:46 ID:lOwf04Ie0
>>318
アメリカの選挙を見ていれば判るけど
電子投票というのは「ログの改ざん」「結果の書き換え」
なんでもあり。

選挙結果が全く保証されなくなる。
プログラム次第で勝たせたい候補にいくらでも票を突っ込むことが出来る

321名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:26:53 ID:UVlZsCPg0
簡単に言うなよ。
ネガティブな面もある。
民主主義とは手続きだ
手間暇かかる。

しかし義務化って
322名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:28:33 ID:uc5sjVJK0
>>320
池沼?
323名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:30:12 ID:7TKwVfmb0
>>320
あれはその世界で言うところの「電子投票」じゃあないので。
「電子集計」レベル。

> 選挙結果が全く保証されなくなる。
> プログラム次第で勝たせたい候補にいくらでも票を突っ込むことが出来る

原理的にできません。
324名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:30:27 ID:XRyRGbpj0
ネット解禁にしたらなんでもありになるな。
325名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:31:58 ID:xV8ufqWx0
>>319
逆に、金のかかる政治がおかしいって事にもなるかもな。
供託金掛けないと立候補も出来ないなんて、本来はおかしいんだし。
326名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:37:41 ID:uWg5Jin+0
立花の主張は大概間違ってるから。
解禁もしない方が良いよ。
327名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:39:30 ID:7TKwVfmb0
>>325
> 供託金掛けないと立候補も出来ないなんて、本来はおかしいんだし。

国政はそのくらいでいいよ。
ほっといたら秀吉とか信長とか聖徳太子とかきりがないし。税金の無駄。
二大政党で政策論議でいい。

地方選挙でやるのは問題だと思うけれど。

結局国政がよくなったじゃない。社民党の議席がなくなったりさ。

328名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:41:42 ID:3vQeU9VL0
昔、どっかのBBSで立花隆を読みなさい、みたいにかしこぶってる人がいたけど、
この人昔はいいもの書いてたんかね?
ここ三年くらいで政治に興味もちだしてきた俺には
名前が出てくるたび、アホなこといってるなあって発言ばっかりなんだが…
329名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:42:17 ID:V8J4xiqP0
いいたいことはわかるのだが

事が事だけに先に法整備が必要だ
そのまえに議論も要る

現時点では削除が妥当だろうよ
330名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:45:23 ID:RZK93lYd0
>>1
>要するに、公職選挙法がインターネットを利用した選挙運動を禁止している
>からということらしいが、いまどき、選挙にインターネットを禁止するほうがおかしい。

これは完璧に同意なんだが、法律がおかしいから破っても良いと言う民主支持者が2chで展開
してるような理屈はなりたたんよな。一応法治国家なんだし。順番的には法改正が先。
331名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:47:05 ID:ZtpPDm+W0
「ナンセンス」が死語だと何度言えば
332名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:47:26 ID:xV8ufqWx0
>>327
いやでもさ、金持ちか、または別の金持ちと連んだ連中しか主張できないのは変だよ。

そういう意味では、2ちゃんねるは金持ちでもビンボー人でもさ、
好き勝手な事を言える場で、しかも責任が乏しいからさ、居心地は良いんだけどな。

ただ、金持ち・貧乏に関係無く考えてる事、言いたい事は有ると思うしさ
思い立って立候補・・・でも政党に推薦貰ってる香具師の優遇を横目に無所属で・・・
で、票が集まらなかったら没収ってさ・・・。
供託金=選挙費用って訳じゃないしさ・・・。
333名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:49:25 ID:z+T6dsT+O
>>325
あまいはカリフォルニアの知事選挙みたいに面白がってDQNが立候補しまくる選挙をどう思う?

>>328
昔から政治の事書いてる。
田中角栄の研究で有名になったんだし。
334名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 11:54:43 ID:xV8ufqWx0
>>333
良いんじゃないかな、単に当選しないだけじゃないの?
そこは権利に対する考え方が違うお国柄かもね。

たださ、俺が一人頑張ったところで、国は変わらないよ・・・と言って
投票すら諦めてる人間と、メンタリティとしては大差なく感じるけど。

政党に属してるから選挙カーが2台、属してないと1台だけ、とかさ
それって変じゃない?
335名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 12:09:47 ID:z+T6dsT+O
>>334
そこは政党政治と民主主義のジレンマだよな。
336名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 14:51:07 ID:RnDcfy470
9/11選挙では 最高裁裁判官の国民審査もあります。

今回は、03年以降に任命された6人が対象。

古田佑紀(63) :判例見当たらず教本書き(備考:原田明夫の腰巾着)
中川了滋(65) :ライフスペース代表有罪(備考:講演会好き)
堀篭幸男(65) :松永国賠刑事二審 無罪
今井  功(65) :岐阜県可児市議選電子投票の無効判決
津野  修(66) :アジア太平洋戦争韓国人犠牲者補償請求事件棄却
才口千晴(67) :西船橋図書館焚書事件差し戻し
337名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 14:59:23 ID:7uw6X95D0
そんなに問題か?
今だって国外から選挙違反まがいのサイト立ち上げることは可能だし、
そんなセキュリティ云々言い出したらきりがないでしょ。

つーかおまえら突然ネット使えない弱者のことも・・・とか社民党みたいなこと言い出してどうするよw
民主党叩ければなんでもいいのか?
338名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 15:29:44 ID:q1HRNQ4j0
世間に捏造を非難されると投稿欄ですかさず自らを擁護。これが朝日クオリティ

朝日新聞 9月12日付朝刊 「声」
「批判受け止め責務全うせよ」 大学教員 小林俊哉 (群馬県安中市 51歳)

総選挙公示を報じる朝日新聞朝刊を広げて驚いた。本誌記者が取材なしで虚偽の
報告をし、その内容を含む誤った記事が掲載されたのだという。 もちろん
このようなことは決して許されない。その経過も含め、徹底的な調査と読者への
報告が必要なことはいうまでもない。
しかし同時に懸念されるのは、この件をきっかけとした「朝日バッシング」の
激化であり、杞憂とは思うが、伝えるべきニュースに対して本誌の筆が鈍りは
しないか、という不安である。
朝日新聞はこれまでも、ことあるごとに過剰ともいえる「批判」の対象になって
きた。その中には、目に余るような非難もあった。今回のような「事件」は、
それに格好の口実を与えるもので、その意味においてもきわめて残念である。
さらに、万が一にもそのような声をおそれて、伝えるべきことがが報道され
なくなるようなことがあるならば、読者にとって損失は計り知れない。
朝日新聞に望みたいことは、言うべきことは堂々と言うという姿勢の堅持で
ある。今回の非を検証しつつ、報道の責務を全うして欲しい。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125639860/l50
ネタじゃないところが凄すぎるw

キャプチャお待たせしました
http://l.skr.jp/vip97583.gif.html
339名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 15:39:14 ID:ugaff5cJ0
>328
この人がある文学賞の選考委員を勤めたとき、女子プロレスを題材にした
作品が受賞した。
そのときこいつは
「プロレスなんて見るのは馬鹿だ」
と最初からこの作品を切って捨てていた。

こういうコメント出す方がよほど馬鹿だと思うんだが。
340名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 15:42:44 ID:LgzJLFi30
選挙関連
     
政治板 http://money4.2ch.net/seiji/  経済板 http://money4.2ch.net/eco/
           ↑                          ↑
2ちゃんねるで今一番祭りなスレ          選挙関連スレ多数(面白いスレも多数)
                        
選挙ニュース(Google)     
ttp://news.google.co.jp/nwshp?ned=jp&topic=p

総務省の衆院選啓発活動のイメージキャラクター(川口能活・加藤あい)
ttp://www.sankei.co.jp/news/050827/sei028-1.jpg


っ経済板の面白いスレ一例  

もし、おちんちんから石油が出てきたら
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1096515921/
341名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 15:51:53 ID:RiBaAHeF0
選挙管理委員でサーバーでも持てよ。
政権放送はオンデマンドで見れるようにすべきだよな。
そのクリック率をマスコミに一回の選挙1選挙区ごとに50万で閲覧の権利でも売れば財源にもなるし
誰が情報化についていけないかもはっきりする。

いまのポスターと街頭演説だけで決めろってのよりぜんぜんいい。
金のかからない選挙ってこういうところから始めるべきだろ。

しっかりと記録に残る画面でやってくれれば頭のおかしなやつのところでは必然的に祭りがおこる。
その祭りに対してのマスコミの黙殺が気になるな。
342名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 16:26:03 ID:gJjuNlvY0
>>318
いや、だからね。

ブラインド署名だとかゼロ知識対話だろうが、
電子投票をするということは、

「○時○分○秒、投票箱Xに対して、△△に対して票が入った」

ことが記録に残るわけでしょ。
時刻を記載しなくても、「どの順番に、候補者に対して票が入ったか」を
割り出すことが出来るでしょうよ。その「ひもつけ」が出来ること自体が
まずいといってるんです。

紙の投票の場合、投票箱の中は完全なブラックボックス、なおかつ、
箱をあけて「ざーっ」とやる時点で、「票の存在」と「時系列」のヒモつけは
完全に切り離される。だから、投票の秘密がまもられる、といっているんです。
343名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 17:06:49 ID:Z8JPWPZD0
この隆のコラムのギャラってどれくらいだと思う?
344名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 19:26:44 ID:raB4CorV0
>>330
>これは完璧に同意なんだが、法律がおかしいから破っても良いと言う民主支持者が2chで展開
してるような理屈はなりたたんよな。

違う、総務省見解はグレーゾーンってだけ。
公職選挙法の趣旨は貧富(資金力)の差無く公平に。だから白であるべき
345名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 19:41:40 ID:7TKwVfmb0
>>342
残りません。
勉強不足です。
346名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 19:49:08 ID:7TKwVfmb0
少々スレ違いですが、電子投票の基礎技術について知るには、最低でも、

情報セキュリティの科学−マジック・プロトコルへの招待
太田和夫, 渡辺治, 黒沢馨
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062570556/

などを読む必要があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E5%8F%B7%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%81%AE%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

情報を漏らさずに、情報の保持や部分的な内容の確認が可能になります。
漏らさずにというのは、「原理的に」観ることができないということです。
ログは見える形では残しません。
347名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 20:02:36 ID:KUs4eDb90
そもそも、ネットを使用禁止としたのはネチズン勢力封じ込め政策だろ。
2ちゃん利権代表議員なんて出てきてほしくないからこそ、こんな規定作ったってのに。
立花はわかってねいな。
348名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:55:00 ID:Fo7ZCKlJ0
一般の掲示板に日朝友好議連一覧や人権擁護法案賛成派一覧晒した
アドレス書き込んだら公職選挙法を口実に削除(ノ∀`)タハー
349名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:57:27 ID:Sg2U9par0
文句があるなら法を変えろ。

違法行為してから文句を言うな。
350名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:59:09 ID:B+ieZK7H0
テレビの政権演説なんて見ないって。
見たい時に自由に見れる、ネットの方が遥かに便利。
351名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 21:59:42 ID:mve0EW4F0
世襲は、改革が嫌いな政治家が多く、2世、3世は、政策も何も
無い。

このような、世襲政治家が、日本を食い潰しているので、特に、参議院の
世襲は、必要ないと思う。
352名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 22:03:44 ID:Z8JPWPZD0
ネット使わんでも、政権放送をDVD化した奴レンタル店に置くとか、
やれることはいっぱいあるよね。

ただ、ちゃんと法律かえてからやろうね。
353名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 22:06:24 ID:E4EB4sG40
デンパの取材のやりすぎで、デンパそのものになりました。
立花隆
354名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 22:07:36 ID:kML2vCqT0
>>312
つ 「インターネットはグローバルブレイン」by立花隆
355名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 22:12:09 ID:Fo7ZCKlJ0
>>349
俺は議員じゃねーw
356名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 01:22:49 ID:CGzH/TtM0
こいつ灯台馬鹿でしょ?
畑違いの意見なんかききたかねーな
357名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 01:37:25 ID:h4U8LGlW0
選挙カーで名前とURLを連呼する予感がする。

えいちてぃーてぃーぴー!だぶりゅだぶりゅだぶりゅ!
358名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 01:39:55 ID:/7YxrCR+0
>>6
俺漏れも禿同
359名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 01:55:39 ID:AbJIe3Dp0
>>351
小泉さんって3世だっけ。皆さんの好きな安倍さんも3世だっけか。
360名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 09:12:16 ID:UlpRGztm0
AA駆使すれば容量節約
361名無しさん@外国人参政権反対:2005/09/04(日) 15:36:42 ID:29mwMl/a0
ネットを活用すべきというのは賛成だけど、
今ある法を破って良いということにはなるまいに。
362名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 16:10:32 ID:sFTZZ26UO
もう街宣車なんて廃止して、
街の防災行政無線で政見放送すりゃいいじゃん。
エリア全域に一気に広まるぞ。

どっちにしろスゲー迷惑には変わりないが。
363森の妖精さん:2005/09/04(日) 16:12:03 ID:E4pSDHi10
情報難民は切りすてにすべき。
無駄すぎ。
364名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:34:39 ID:eZkVw2Qq0
街頭選挙運動は迷惑極まりない
365名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 17:36:32 ID:Rw39klG90
>街のすみずみまでポスターの掲示場を作って、そこを運動員が一つひとつポスターを
>汗水たらして貼って歩くなどというバカげたことは早くやめるべきだ。

おうおう、ずいぶんと偉そうじゃないか。
てかネットはより積極的に情報を知り得たい人の方法であるだけですが。
馬鹿じゃないのコイツ
366名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:11:17 ID:LNMLUpYe0
>>1
「公職選挙法上問題がある」わけじゃなくて、
総務省の解釈が、時代遅れで、違法と言ってるだけ。
昔の知識不足の役人の誤りを改めていないのが原因。

裁判所だって、インターネットが入ってる現在なら、
裁判になっても、無罪になるのは確実。
その前に検察も起訴なんか、しないんでは?
367名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:20:00 ID:tfTzNlXq0
>>346
>情報を漏らさずに、情報の保持や部分的な内容の確認が可能になります。
>漏らさずにというのは、「原理的に」観ることができないということです。
>ログは見える形では残しません。

原理的に観る事が出来ないものを
「情報の保持」「部分的な内容の確認」が可能って
激しく自己矛盾していないか?
368名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:24:28 ID:RVaRtQwH0
各党のWebの人気ランキング調査してるサイト見つけた。
こんだけ各党のWebサイトをみてる人間がふえてるんだから、いっそのこと各党のWebサイトを封鎖するくらいしないと法律遵守はできないよな。

http://blog.alexa.jp/?eid=69799
369名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:25:35 ID:ze2m/Xui0
工作員の嵐が吹き荒れるから反対
370名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:55:22 ID:gA91kz/x0
ていうか、やかましい選挙カーの下らない絶叫と街角のポスターで
選んでくれって態度はどうよ?
江戸時代じゃあるまいし、この国みんな馬鹿ばっかじゃないのけ?
371名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 02:16:56 ID:h8ColkOI0
立花隆コラムってかなり電波臭がするんだけど、この人は昔からこうだったんだろうか。

中核VS革マルが俺の立花隆初体験なんだが、あの頃はマトモに見えたんだけどねぇ。
372名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 02:16:58 ID:ZeZkC5jk0
>>370
江戸時代に代議制なんて存在したのかよw
373名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 02:19:49 ID:h0ByMyod0
ネットなんて管理できるわけないだろ。
いい加減な解禁をするくらいなら禁止にした方がいい。
374名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 02:30:56 ID:+4PyIsPB0
韓国のように工作淫だらけになったらまずいから反対。ネットは嫌韓厨などの隔離でよい。
375名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 02:40:44 ID:yxfntA1i0
本当は昨年の参院選の際にウェブ選挙運動は解禁される予定だったんだよ。
でも韓国のウェブ選挙運動を見て、その影響力に恐怖した
一部の日本の政治家が圧力をかけて潰した。
まあ宮台のブログに書いてあることの受け売りだけどね。
376名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 03:05:59 ID:gA91kz/x0
>>372
そうじゃなくて、街角の張り紙と辻演説、あとはチラシみたいな新聞
隣人(即席の)からの勧誘・・・

おかしくないか?
377名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 06:19:29 ID:4qRMwS5U0
選挙向けの民主党のバナー広告がかなりウザイんですけど
378名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 08:57:13 ID:5SDHkBla0
>>375
でも、日本で韓国と同じことが起きるとは思えないけどね。
というのは韓国の政治系のそういうのって、ある特定方向に偏ってる前提があるから。
要するに国家権力vsネチズンという単純な構図が展開できて、
それが見事にはまっただけに過ぎない。

一方で日本の場合、その韓国と同じような考え方を持っているネットプロ市民が、
自分たちの政治的暴走の結果、早い段階で潰されちゃってるんだよな。
要するにネットプロ市民の言動を一般ネットユーザーが早い段階で潰しちゃったわけ。
それを考えると、日本の方が少なくともネット内の政治思想は多様化されてる可能性が高いし、
ネットを活用した選挙は効果的であるように見える。
379名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 08:59:00 ID:4yesH5eZ0
>>378
キチガイ右翼の言動をよく見たまえ(命令口調)
380名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 09:01:41 ID:rlHeXpKp0


インターネットが使えないと共産が困るんですが・・・。

381名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 09:02:39 ID:2NDDsNW9O
立花ってかなり前からインターネットに関してはトンデモな持論を展開してるよな。
現役東大生に噛みつかれてたのはワロタ
382名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 09:09:08 ID:iP0gU+QL0
森のチーズさえ見抜けなかった立花に説得力なし
383名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 09:14:11 ID:/atfEiZK0
「詳しく」というレスを引き出そうとしてる人がいる…
384TR-774 ◆YMO/r/7mm2 :2005/09/05(月) 09:42:40 ID:3CzS1gE60
まぁこの人は利便性だけしか念頭にないんだろうね。
インターネットによる運動を認めると、選挙の公平性を損なうと思うね。
385名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 09:43:40 ID:g0RKA93b0
投票率はあがらなくても投票質はあがるはずなので実施すべき。
386名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 09:48:16 ID:utaL0AXT0
【証拠は】民主党加藤なおひこ早速選挙違反★2【確保!!】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125865887/

ただいま
今日未明(←重要)候補自ら自HPの掲示板に書き込み
その後掲示板を削除したことについて
電凸中
387名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 09:55:46 ID:g0RKA93b0
なんか紙を数えるひとか選挙特番の関係者も紛れ込んでる気がする。
紙でというのは有事にそなえてバックアップしておくべきだが、
実際は選挙結果が1分で出るほうがいい。
僅差であったため数えなおしとかナンセンス。
388名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 10:01:23 ID:1eQw8Mcp0
マスゴミの独自アンケート結果の垂れ流しをむしろやめるべきだろ。
結果に関する正当性の監査もないのに発表しまくって
あんなの許されるべきもんじゃないだろ。
389名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 10:02:51 ID:e53NSjeM0
首相動向だけヤフーで更新されているのは
断固、中立に反する
390名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 10:05:21 ID:LD7jblL+0
>>378
対してかわりゃしねーよ
匿名抜き、所在地、年齢明記で
それぞれが活動でもするなら効果ありかもしれないが

匿名のままでちゃんとした運営が出来るか
結局は利用され、利用しの連続でグチャグチャになっていくわな。
391名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 10:07:04 ID:UtXN5yVVO
荒らしまくり
392名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 10:07:25 ID:/atfEiZK0
パソコン使えないお年寄りはどうしたらいいのか…。

393名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 10:15:01 ID:jwvsMJumO
忙しいサラリーマンは演説も聞けないし投票に行くのさえ大変だ。

ネット「も」利用できるようになれば、
家で暇をもて余している老人との「情報格差」を解消できる。
394名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 10:25:48 ID:9bQonNFc0
ネット上で民主、社民と朝日新聞がもっとも嫌うのは


2ch と Googleのキャッシュ


395名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 11:42:07 ID:jwvsMJumO
ネット投票とか認めて
普通のサラリーマンの投票が増えたら
宗教系政党に不利
396名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 12:19:23 ID:utaL0AXT0
自宅でのネット投票で一番怖いのは
層化が自宅訪問してきて監視の元投票させられること
397名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 14:00:38 ID:bpGlwc5+0
>>393>>395は学会員
398名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 14:59:24 ID:xSB65oww0
韓国やこういうアホ市民屋の逆を行くほうがいいよ。
俺はネット政治の時代など来ないと思ってる。
ネット政治ができるなら、既に電話政治が主流になってるはずで、
ネットは電話に画像やキーボードがついた程度のものだからな。
紙の本が未来永劫主流でありつづけ、デジタル本は普及しないように、
民主主義型政治はもう完成形だろう。
変な新技術を導入する未来型などあり得ない。きっと。
399名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:02:38 ID:Dzxcq62u0

とりあえず、2chにあふれる工作員を何とかして欲しいものだ。
400名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:10:14 ID:avxQVSN40
立花隆はデジタルディバイドを知らないのか。
まあ家庭へのインターネット普及率が100%に達したら考えてもいいな。
401名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:13:29 ID:Vp/leijJ0
立花隆:自宅鯖は法律違反です
402名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:16:39 ID:IimC4cQq0
北京原人は顔を晒すな、不愉快だ。
403名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:17:25 ID:OoT8+H5U0
中国ハッカーの餌食になるのは明らかだろうな。
404名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:17:58 ID:uOHcXExn0
これ選挙男の時から言われてるよな
405名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:19:08 ID:zm+Q4tD80
>>398
それって既に別物じゃんw
本人認証できるかどうかという違いもあるし、情報精度の違いも。
406名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:21:52 ID:kaMZNpwo0
トンデモ親父立花にとってネットは神聖不可侵なネ申なのだそうですw

ネットが人口頭脳てか完全知性を生み出すとマジで信じているらしいよ、コイツ。
407名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:22:25 ID:LRfOm56F0
>10メガバイト

テラワロス の時代に 10メガバイト ですかそうですか。
408名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:22:32 ID:n35Kyepv0
>>203
田代砲に耐える鯖必要ですが何か?
409名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:24:30 ID:uaYaya7i0
ネットを積極的に活用するのは賛成だが、

>街のすみずみまでポスターの掲示場を作って、そこを運動員が一つひとつポスターを
>汗水たらして貼って歩くなどというバカげたことは早くやめるべきだ。

これはおかしいだろ。

営業なんかで出先の仕事が多い人だと、
ネットでいろんな政党を見比べてる暇なんかないんだから、
あちこちの掲示板にポスターが貼ってあって、
新聞なんかに広報が織り込まれてる方が、
ありがたいんじゃないか?

みんなみんなが、立花みたいに一日中、机に前に座ってるわけじゃないぞ。

それに、ネットだと、自分が関心の情報にしかアクセスしないから、
対立候補に触れる機会が極端に減るぞ。それはまずいだろ。

410名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:25:57 ID:I2bE1Ynn0
>>392
当然駆除という方向で

国会からもね。
411名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:26:56 ID:l+tSQLQA0
許可するのは分かるが、義務化とかあほすぎ。
412名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:27:08 ID:pOLNgV350
自分を正義の味方だと思っていたら単なるアメリカの使い走り
だったことが暴露されて、以後ロッキードの事件の話をしなく
なっちゃった人だよね>立花隆
413名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:29:42 ID:qtSM8poR0
金のかからない選挙を目指すならネット活用は必須
414名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:30:43 ID:91BdmDIn0
同意するよ>立花隆

でも、今やったら違反だぞ>ミンス党
415名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:32:12 ID:HLyrAYo60
冗談じゃねぇ。
選挙のたびに対立候補を装ったスパムメールが来るのはカンベンしてくれよ・・・(;´Д`)

民主工作員が絶対やるだろそれ(w
416名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:32:45 ID:N7Sib4Nk0
>>367
それが出来るから総称的に「マジック・プロトコル」って言われている。
417名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:32:55 ID:I2bE1Ynn0
>>415
タイトルが「お話があります」とかいう……
418名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:33:39 ID:qchA+K+/0
ちゅうか、国会議員以外に法律を変えられる者は居ないんだが。
注意したほうもその法律がある以上、ほんとうはどうでもいいと思っていても、注意しなけりゃ職務怠慢になるんだから注意するんだよ。
「時代遅れだ。」って議員に対して怒っているの?
もしかして注意した方に怒ってるんじゃないだろうな。
419名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:33:54 ID:xBdBSFLC0
民主擁護してる奴は勘違いしてないか?
俺も公選挙法は改正した方が良いとは思う。だけどだからと言って変える前に勝手に
破って良い理屈にはならない。一応法治国家だからね。
だから公選挙方のネット禁止が馬鹿らしいことを証明したってこの件に関しては、民主はアボンだよ。
420名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:37:38 ID:kKINrwP10
>>416
あんた、マジック・プロトコルを誤解してないか?
421名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:42:45 ID:eo8CwOhk0


っちょっwwwwwおまwwww、この写真見れwww ↓wwっうぇ

「女の子を抱きかかえめずらしく笑顔を見せた民主党・岡田克也代表」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/sep/0904okada.jpg
  ( http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/sep/o20050904_20.htm より)


Japan's main opposition Democratic Party leader Katsuya Okada (C) carries a child
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/050904/ids_photos_wl/r2652772907.jpg
  ( http://news.yahoo.com/photos/sm/events/pl/060203koizumijapan/p:1 より)
                |  ちょぉぉおっとまって!! 今、   
                | 民主岡田党首が、何か持ち上げたからぁぁ!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
422名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:45:12 ID:Gm6mtIgX0
マスコミの選挙予想には信憑性がない
信頼できるのは選挙後の出口調査だかだろう
巨大掲示板見てるほうが予想がつく( ようになればいいのだが )
423名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:48:22 ID:YHYuQRmu0
立候補者比較サイトでもつくり、そして擬似選挙サイトも作れば
かなり盛り上がるだろう

ネットの解禁は大事だ
424名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:50:16 ID:7cMmiMmi0
10MBだったら動画だけで終わりだな
425名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:51:17 ID:kZHau23C0
Takashi Tachibana said
"Japanese law of politics is nonsence.
Goverment must be using internet".
426名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 15:53:10 ID:HLyrAYo60

HPはいいけど、メールを使ったら違反にしてくれ(;´Д`)
選挙の時だけスパムが10倍になるなんてカンベンしてくれだよ・・・
427名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 16:01:17 ID:kP7sRqF30
        ∧∧
        / 朝\  カタカタカタカタカタカタ・・・
      (#@Д@)____
      / つ _//     /
       ヽ. |\//     / 
        \}=======}
事務所に籠もって毎日コレやるのがいいってか?
直接大勢の前に立って自説を主張できない香具師なんか信用できるかっての

428名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 16:04:18 ID:laD5r3fp0
>>416
そもそも下のような問題は決着したのか?

次世代暗号・認証方式の研究・開発に関する調査報告
−量子暗号に関する調査・研究報告書−
http://www.ipa.go.jp/security/fy12/report/ryoushi.pdf

68ページ
しかしこれに類したマジックプロトコルの1つであり、非常に基本的なプロトコルである
ビットコミットメントが、量子を用いて実現することが不可能であるとの証明が
相次いでなされ、それ以降本当にその他のマジックプロトコルも安全なのか
危ぶむ声もある。実際、ロスアラモスにある量子関係のプレプリントサーバーにおいては、
96年以降量子OT プロトコルに関する論文が激減している。このビットコミットメント
不可能定理は量子暗号全体に暗い影を落としていると言わざるを得ない。

72ページ
したがってこの2つの結果から量子ビットコミットメントが無条件に安全な2 者間の
安全な計算を導くものと予想されたが、 実際には不可能であることが証明された訳である。
したがって量子OT の安全性に関しても様々な角度から検討する必要があるが、
ビットコミットメント不可能定理の存在により、その研究はかなり下火になっていると言える。
429名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 16:10:11 ID:e53NSjeM0
いつも日記をみていたあの方の、
それがみれなくなりました。
選挙はなんて閉鎖空間なんでしょ(はーと to  民主党
430名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 16:12:50 ID:kLs0Rmr10
>>428
それ量子暗号固有の問題じゃん。
431名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 16:22:25 ID:sDOtXqY+0
>>430
?????
432名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 18:25:36 ID:tdloBX4o0
10Mで如何に中身の濃いサイトを構築できるか?

つまり、そこが作成者の腕の見せ所なのです。
433名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 19:42:09 ID:sYl1Bfcw0
>>426
激しく同意。

。。。まぁウイルスバスターが件名に[MEIWAKU]て付けてくれれば桶なんだが。
434名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:28:31 ID:33rRhJS70
>>394
>ネット上で民主、社民と朝日新聞がもっとも嫌うのは

それと、「ブサヨ」「プロ市民」「売国奴」も追加でよろしく。
435名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 23:48:45 ID:kZHau23C0
>>434
ちょっとズレてるよ君
436名無しさん@6周年
>>32
テラワロスwwwwwwwwwwwwwww