【経済】企業の人手不足感、バブル期に迫る 派遣・請負で補う…厚労省調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★企業の人手不足感、バブル期に迫る・厚労省調査

 厚生労働省が1日発表した8月の労働経済動向調査(年4回実施)によると、常用労働者が
「不足」と答えた企業の割合から「過剰」を引いた過不足判断指数(DI)はプラス16だった。
前回(5月)から3ポイント上昇し不足超過幅が拡大。1992年11月とほぼ同水準で、
企業の好調な業績を反映し、バブル期に迫る人手不足感を示した。

 不足超過は8四半期連続。産業別でも九産業すべてが不足超過で、情報通信(プラス38)や
運輸業(同33)の不足幅が大きい。一方、パート労働者はプラス19。常用労働より不足幅は
大きいが、1ポイントの上昇と動きが鈍く、常用労働の不足感がより強まっている。

 実際の雇用に結びつく例も増えた。同時に公表した主要3産業の4―6月期の常用労働の
増減では、製造業で14年ぶり、サービス業で12年ぶりに増えたと答えた企業が減ったという
企業を上回った。

 ただ、依然として派遣や請負など臨時的な雇用で補う傾向が強い。1年前に比べ、
派遣と請負の労働者が増加した企業は2割に上り、減少した企業の1割を上回った。 (20:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050901AT1F0101B01092005.html
2名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:10:36 ID:Eie59DVG0
1 名前: ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★ 投稿日:2005/09/01(木) 20:10:17 ID:???0
★企業の人手不足感、バブル期に迫る・厚労省調査

 厚生労働省が1日発表した8月の労働経済動向調査(年4回実施)によると、常用労働者が
「不足」と答えた企業の割合から「過剰」を引いた過不足判断指数(DI)はプラス16だった。
前回(5月)から3ポイント上昇し不足超過幅が拡大。1992年11月とほぼ同水準で、
企業の好調な業績を反映し、バブル期に迫る人手不足感を示した。

 不足超過は8四半期連続。産業別でも九産業すべてが不足超過で、情報通信(プラス38)や
運輸業(同33)の不足幅が大きい。一方、パート労働者はプラス19。常用労働より不足幅は
大きいが、1ポイントの上昇と動きが鈍く、常用労働の不足感がより強まっている。

 実際の雇用に結びつく例も増えた。同時に公表した主要3産業の4―6月期の常用労働の
増減では、製造業で14年ぶり、サービス業で12年ぶりに増えたと答えた企業が減ったという
企業を上回った。

 ただ、依然として派遣や請負など臨時的な雇用で補う傾向が強い。1年前に比べ、
派遣と請負の労働者が増加した企業は2割に上り、減少した企業の1割を上回った。 (20:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050901AT1F0101B01092005.html
3名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:10:52 ID:rsSzVVgV0
俺も雇ってください
4名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:11:53 ID:s+T/r7df0

                 从 从,、、、、、,,
              j,、-''~~iiiiー'~;;""""'''~''-、
         从,,从、r"iiii、、;;;;''"~'-、,, ,,、 '~~~iiiii,,                一  わ
         ,r'~ ''ヽ 、,,:::::  ,、 '"" iiii'"'''""""'iiiii
    从,,、 ''' " '''"""  ヽ:::::'";;;;;;''" '|ii" ;;;;:::::::::" i|                片  が
   ,r''"    iiii、  ,、 "~'t ;;;;::: '' iii  :::::::::  i|
   i~ 、     ''iii"":::::::::: iii| :::::  ' ii,,,,、、、ー '' "" 't;;,              の  生
   t;;   、 ,、'ニ"サi '';;;;;;;;:  i| :::,rヽ'"~,,,,,,ヽ :::::,,,::::  t;;
   リ、,}tii、'}iii;;;::  ii ::: ::  i :::t  `'、,,,,,,、ノ  :::;;;;::,, t;;             職  涯
   i、,,''';;;;t  iiii   ii :: :  リi :: ヽ, 、、、,,  '''"";;r"::::: ヽ;;
   t''~;t ヽ :::   ,i'ー--- '";;~~~;;;;~::'''''''''''t''"";;;;;;;;;;;;;  );            歴  に
   r;;; ::t::~''ー-ー''";;;;;;;;;;;;;;;;、'";;"";;;;;;;;;;;;;;;;;;''"~'ー-ー'''::::::::リ;;
   i;;; | ii、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、''''''''" ;;;;;  ;;;;;;;;;;       ::::::::::j;;            な
    i;; | i;;;~'' -―''"    ;;;;;            ii ,,iijii|;;
    i;;;; t'"" '''""             ,,,,iijji '''"iii||||""              し
    t;;;;,,;;''iii}}},,;;      ,,,iii|i     ''''|||iii,,iii''"     i|
     iiiiiii } iiii、、,    iii||ii}}|_|ii,,,'''';;;;''"|||iiii''"     ノ|    /;;|   ,r'| !!
5名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:13:18 ID:3BRJnE2p0
人手不足なら雇って欲しい・・・・
正社員として。
6名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:14:10 ID:Ttz0614N0
派遣の法律を作った岡田は今すぐ腹切って詫びろ
7名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:14:10 ID:qcqC+LsM0
外国人を雇うんだぜ!

ここに居るのにぃぃぃぃ!
8名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:15:06 ID:98r4fdsA0
派遣を規制すると公言する勇気ある政党はいないもんかねぇ
一旦景気は低迷するだろうけど必要だと思うよ
9名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:15:58 ID:nxiA0T8qO
つかえない日本人よりつかえる外国人
10名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:16:08 ID:joYwODrX0
正社員て色々企業から守られてんだよね
飛び出してみて初めてわかった
11名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:17:13 ID:QITLQnbb0
今は人手不足ってより人件費予算の不足だろ。
12名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:17:39 ID:NQaO45MA0
人件費の安い外国人と派遣をどんどん使うがいい
13名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:18:01 ID:UibVkXZw0
さっさと日本は公用語を英語にすりゃいいのにな
14名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:19:03 ID:IzJKxsAh0
>>ワロタw
15名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:19:30 ID:+ollT5A50
【40歳総合職平均年収ランキング】週刊現代2004年7月24日号

【2000万】フジテレビ 【1800万】日本テレビ 

勝ち↑
負け↓

【1400万】東京海上火災 ソニー 【1350万】三井物産
【1300万】損保ジャパン 東京三菱銀行 武田薬品工業 三菱商事 日本IBM
【1250万】日興コーディアル証券 【1200万】松井証券 任天堂 コマツ キヤノン KDDI 【1180万】キリンビール
【1150万】三井住友銀行 伊藤忠商事 アサヒビール JT 東京ガス NTT トヨタ自動車 新日鉄 住友重機械工業 三菱重工業
【1130万】サントリー 【1100万】みずほ 明治安田 味の素 東レ 富士フイルム 伊勢丹 ホンダ NEC 東芝 日立 松下電器
【1080万】東京電力 【1050万】富士通 日本航空 全日空 【1000万】三共 楽天 デンソー ブリジストン 日産 JFE
【980万】旭硝子 住友金属 新日石 【960万】UFJ 【950万】イオン 横浜ゴム
【900万】マツダ クボタ ヤマト運輸 三越 イトーヨーカ堂 【890万】明治製菓 【850万】資生堂 JR東日本
【840万】日清食品 【830万】JR西日本 【810万】森永乳業 【800万】りそな 朝日生命
16名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:20:00 ID:KeJbDZPf0
もうこれで終わりさ
17名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:20:33 ID:vFxm/Cuq0
10,000円の価値の仕事に対して、

 5,000円の報酬が必要な労働力 ⇒ 余剰
 1,000円の報酬で済む労働力 ⇒ 欠乏
事業会社の内実も、裁定取引w
18名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:20:53 ID:PDIGAUOf0
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ 賃金上昇!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  賃金上昇!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
19名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:21:45 ID:tggePTTQ0
人手は足りなくても無能な奴は正社員にしたくない
20名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:22:48 ID:JTX0vdKb0
俺を雇えよ・・・(´Д⊂
21名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:22:57 ID:B1CULlpe0
派遣社員増やして解雇されたよ。どうなってるんだこの日本は!
永くみればいいのに一時的な利益を選んだ会社なので今後成長する事はないだろう。

派遣法が憎い。派遣法は2007年には職種拡大するらしいね。
もう自民は信用できない。
22名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:23:21 ID:vFxm/Cuq0
>>18
インフレでちゃら
23名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:24:11 ID:M59zeGkX0

即戦力でしょ
24名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:24:16 ID:/eONnMx70
>>20
人手は足りなくても無能な奴は正社員にしたくない
25名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:25:26 ID:9weTGizA0
>>21
   |
 \ _ /
─  (m)  ─ピコーン
 / |ミ| \
  `´
  (’A`)
  ノヽノヽ
   くく
議員を派遣にすればいいんだ!
26名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:26:09 ID:imnjW9Is0
正社員はあらゆる分野に秀でてビジネスセンス・コミュニケーション抜群
東大法学部・MIT卒のみ
1千万人に1人の天才以外採用しないことにしてる
月給11万円ボーナスなし。残業代・通勤その他各種手当て・厚生年金等すべてなしでどうだ?
27名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:26:30 ID:niYBO08n0
今こそ派遣規制を復活させろよ。
正規雇用が増えるじゃん。
28名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:26:34 ID:UibVkXZw0
無能といえば最近の経営者

決算の悪さを新入社員の教育費のせいにしたとこにはビックリした
29名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:29:33 ID:mOioIL+40
>>20
じゃあ外国人でいいじゃん
多民族国家ニッポン
のっとられて終わり
30名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:29:49 ID:+Jg1uuyg0
時給900円じゃ、誰も働かないよ。
31名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:30:00 ID:8NCFlXT70
また情報操作かwww
外国人労働者枠拡大が見え見え。

人手不足ならちゃんと正社員で雇え。
32名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:30:09 ID:ngzPagrv0
何だ。正社員になるのがそんなに大変だったら、社長になればいいんだよ。
最近は社長の方がバカでも出来る。
33名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:30:20 ID:7qo8WLX/0
派遣会社のやり口は893そのもの。
34名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:30:22 ID:JKt17wjU0
つまり、使い捨て不足ってこと?
35名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:30:50 ID:K1cVZpM70
いい加減欲ボケ人間減って欲しい
36名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:31:00 ID:DH1EBtOn0
そんなあなた方に
日本共産党
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125544328/

共産党は、売国ですが。唯一、外国人労働者を批判しており。
日本人の職がなくなる。と言っております
37名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:31:51 ID:fZMfBDWz0
>>36
たしかな野党必要だ
38名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:32:08 ID:MO1ZOvbYO
2001年大学卒
勤め人やってた当時、企業には散々いじめられたから去年独立
小さい会社ながら純利はでてるし、嫁と子供一人の暮らしにしては贅沢ができる
区内にマンション、三菱車持ちのオレは勝ち組?
39名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:32:31 ID:Nm3/h0750
そもそも日本は戦前以来ILOの以下の条約に未批准のまま

一日八時間・週四十八時間制
年次有給休暇
強制労働の廃止
雇用及び職業における差別待遇
最悪の形態の児童労働禁止

戦前の労働運動が目標にしたこれらは、資本家の私有財産権を
侵すものとして治安維持法により弾圧。
戦後の自民党も未批准は継承。
こんな自民党体制がが労働者のために何かをしてくれると
考えるのは底抜けのお人好しでは?

簡単な未批准リストは以下参照
http://www.jcp.or.jp/faq_box/002/20_0324_faq_ilo_.html
あとは ILO 日本 未批准 でぐぐれ
40名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:34:05 ID:Qikxx4/f0
自民党に入れるのやめだ
41名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:34:23 ID:RurY/aJQ0
>>34
人手は足りないが、正社員では出費がかさむ。だから安く使えて状況によりすぐ切れる派遣を使う。
不況で仕事無い人間が多いから、条件悪くても稼げれば人は集まる。そのかわり製品やサービスの質は落ちる罠。
42名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:35:51 ID:VuZ/78/90
>>39
社民党が政権とったとき、労働者に対して何かしてくれたか?
43名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:36:51 ID:T4Q+Ib+e0
バブルじゃないってこった
44名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:38:19 ID:UM5R4FAc0
>>36

現在、失業問題、派遣問題、偽装請負問題に唯一取り組んでいるって点では評価
できるね。

それから、売国と言われているけど、日本人しか党員資格がないから売国とは思わないな。

ただ、政権とってほしいとは思わないけど。とりあえず、自民と民主のプロレスごっこはみたく
ないから、アンチとして共産に入れておこうと思う。
45名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:38:33 ID:Bgd9HU+10
結局、派遣と外国人労働者が増えるだけなんだよなー

知人の外国人が給料明細見せてくれたよ。
’うちの社長いい人。税金取らない!’
確かに引かれてなかった。結構な手取りになってる。
でも、それは、その社長が悪い人だってことなんだよなー
46名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:38:57 ID:2E1+9oub0
このごろ派遣事務所ばっかり増えてきた。

人身売買じゃん。規制してくれ。
47名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:39:02 ID:JxoSpHgi0
ギリギリまで雇用減らして利益上げてるんだから人手不足で当たり前
48名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:40:31 ID:bYIwzapN0
儲けたお金でなにしてるんだか
49名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:42:48 ID:Ttz0614N0
派遣法は自民・公明・民主の賛成で成立したんだけどな。これ選んだのは有権者の大多数じゃんw
50名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:42:52 ID:MO1ZOvbYO
ちなみにヒルズに入っている某派遣会社の広告窓口の部署は「販売促進課」ですよー
人・身・売・買☆
51名無しさん@5周年:2005/09/01(木) 20:43:33 ID:yyeM3XU+0
資本主義を肯定してるんだから派遣が増えるのは当たり前でしょ。
資本主義ってのはいかに他人を奴隷的に搾取するかのゲームなんだから。
52名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:43:40 ID:B1CULlpe0
派遣の緩和受け派遣会社から自民党へ巨額な資金が流れてるんじゃないの?
そうでもしなきゃおかしいでしょ?
53名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:45:34 ID:S8vtJkMk0
そりゃ、企業から貰った金の半分以上をさっぴいて、
残りカスを派遣社員に渡すぼろもうけシステムだからな。
派遣会社がふえるわけだわ。
54名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:45:39 ID:aeklJxaj0
人材派遣業パソナの代表って創価だったよな(・∀・)
55名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:45:42 ID:SdcjGrFW0
使えない日本人より優秀な外人の方が良いよ
56名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:46:02 ID:Nm3/h0750
>>42
1年半の任期で、大事件も連続して、しかも村山政権といいつつ自民党傀儡政権だったしな

弁護するわけではないが、戦後半世紀にもわたって、自民党が意図的に無作為
だったことの方が大問題だと思うが

大体おまいも日本がILOの根幹部分で未批准なんて知らなかっただろ
今後もこのままだよ

57名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:46:41 ID:bYIwzapN0
>>49
アホが気づかないことを利用して
組織票で固めただけだろ
58名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:46:46 ID:ngzPagrv0
>>52
自民の議員が派遣から政治献金を貰って申告しないで問題になったことがある。
テレビはあっさりと一回報道しただけ。
59名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:47:00 ID:B1CULlpe0
派遣の緩和受け派遣会社から自民党へ巨額な資金が流れてるんじゃないの?
そうでもしなきゃおかしいでしょ?

60名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:49:33 ID:bYIwzapN0
ROMってる奴が一番性格悪い
61名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:50:20 ID:B1CULlpe0
>58
やはりなんらかの情報隠蔽があるみたいだね。メディアも人材派遣会社に何か報道しては
いけない事があるの?
小泉はオリックスの社長とリクルートの社長の意見を聞いて派遣緩和したのは
本当かな?何か裏で密約がありそうだな
62名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:50:41 ID:ngzPagrv0
>>55
外国人をどんどん入れてみれば?副作用も大きいから。制裁という言葉を知る
事になるだろうな。枕を高くして眠れないってのも人生の良い刺激だと思うよ。
63名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:51:00 ID:MO1ZOvbYO
この前取引先に行ったの
そしたら派遣社員がぶぁぁぁぁぁぁぁぁぁって働いてるの
派遣でも働いてるヤシきんもーっ☆
64名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:51:09 ID:Vchf2lri0
内容がわからないから投票に行かないとか言ってるアホいるけど
義務なんだよ 参加しなきゃダメだろバカ
65名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:52:04 ID:NBArigeZ0
陣釜さんみたいに派遣会社や派遣先の上司とHAME/HAMEしないといけないのか?
66名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:53:40 ID:JxoSpHgi0
若年層は面白いことはこれからないんだから
投票いけ
67名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:54:02 ID:MO1ZOvbYO
>>64
あのぅ…
選挙権、被選挙権は権利であって義務ではないと思います
68名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:55:52 ID:dIqRUmWA0
>>59
派遣会社ではなく雇用者側
つまりは財界からの要望でしょ

小泉自民になって財界べったりになってるから
その成果の一つ
69名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:58:27 ID:k7apZkxO0
確かなことは外国人が入ってくると、これまでの日本式の慣行ってヤツ
は通用しなくなるってこと。みかけ上、うまくいってるように見えても
連中は内部にフラストレーション溜め込んでるからどっかで表面化する。
雇用関係はドライになり、機密保持はより強固になり、職制や責任範囲
は明確にせざるをえなくなる。年功賃金は範囲が狭められ、正社員など
という言葉は死語に近くなる。そういう意味では働く側の選択肢が増える
から実力があれば生活はし易くなる。
70名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 20:59:27 ID:bjI5aCbI0
>>67
自分の国の行く末を放置した重罪
罰金ほしいくらいだ ハッキリ義務と教育すべき
71名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:00:00 ID:/eONnMx70
人手不足ってだけで正社員を増やしたんじゃ、
努力して正社員になった人がかわいそうだ。
72名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:00:13 ID:MO1ZOvbYO
人件費削るっても(`八´)雇うのはリスク高いよな
物凄い勤勉か、費用対効果に合わないか…
会社やってる身では派遣はありがたいがな。
73名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:00:28 ID:4U6/QOfn0
まあ現実を見れば、今までの日本は無能に給料をやりすぎたのは事実。
おっさん連中を見ればよく分かるとは思うが。
それとも俺が木っ端役人をしているから、特にそう思うだけなんだろうか?
74名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:00:48 ID:e/eJTz6tO
正社員クビにしやすくして年齢制限もとっぱらって雇用の流動化しろって。
75名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:02:59 ID:dIqRUmWA0
>>71
そして、日本人が減っていき移民を
受け入れざる促進し、安い労働力で一部の企業の為の
国へと変身していくわけですね。

低所得の若者、少子化に拍車・国民生活白書
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050812AT1F1101S12082005.html

【赤旗】 4-6月の非正規雇用、32.3%と最悪の水準に 7月の失業率は4.4%
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125470226/

【赤旗】 日本経団連、「消費税増税」と「法人減税」をセットで要求
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125544328/
76名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:05:10 ID:MO1ZOvbYO
ところでここに書き込んでるヤツは求職中の人たちですか?
公務員以外は何してるの?
それにより、真面目な議論か嫉みかスレの方向が決まると思うが
7775:2005/09/01(木) 21:07:25 ID:dIqRUmWA0
なんか・・・ソース漁りながら適当に
書いて消してってやってたら変な文章になったな。

訂正:
そして、日本人減少を促進し
移民を受け入れざる終えない状況を少しでも早く作り
派遣と移民という安い労働力で企業と一部の人間だけが
儲かる、素敵な国へと変身していくわけですね。
78名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:08:40 ID:evujs/1m0
>>73
こんなことで他人に無能とかしつこく書いてる
おまいの能力も自慢するほどでもない
79名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:09:05 ID:5uyp2NHJ0
共産党以外全員賛成したんだから派遣で働けよw
80名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:10:14 ID:VcRWTDNl0
きっと会社によっては使い捨てしすぎて人手不足になったんだろ?

できる香具師は、一手に背負って、メンフェルになったり、
女ばかり残ったり、運良く残った香具師は、
あんまりはたらかない丈夫な香具師とかな。
もちろんそうでない会社のが多いだろうが、
全体の20%ぐらいの使い捨て文化の会社だとしても結構な数になる。
3,4人出ると一気に連鎖するしねえ。



81名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:11:38 ID:4U6/QOfn0
>>78
いや別にしつこく書いているつもりは無い。
ただ、昔みたいな体制でしかも1億人越えていればそりゃ
破綻するわなぁと思っただけ。
82名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:13:59 ID:ngzPagrv0
ほんの一握りの天才以外は、殆ど大した事出来ない人間なんですよ。
83名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:16:56 ID:4U6/QOfn0
>>82
まあそういうことだわな。
機械未満に対してものすごく冷たくなったよな。
本当の高度な専門職で無いと今は本当に生き辛くなったね。
こんなわけで俺も家庭なんぞもつきはない。
84名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:18:54 ID:CIHnjUGZ0
20代の若者の40%が正社員。
85名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:19:36 ID:5nlDMhvq0
>>44
小選挙区では自民
比例が共産ってのが通
86名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:22:14 ID:NNUBYdwy0
バブル期以来の人手不足だというのにインフレになっていない
人手不足だというのが、まやかしだという証拠
87名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:23:39 ID:bed95pOQ0
国を信用するのは無意味だけど
ムダの垂れ流しは注意する権利はあるだろ
88名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:23:39 ID:D8vcOf2T0
ちゃんと勉強して、普通にいい大学出て、きちんと就職活動したら、
それなりの大企業に正社員として入れるんだが。
なんで、派遣だとか就職できないとか言うのかな。
89名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:24:21 ID:CIHnjUGZ0
20代正社員ですが、今後給料はどうなるのでしょうか?
年功序列非終身雇用の詐欺が今後も続くのかな?
90名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:25:26 ID:73GafxH50
>>88
大企業なんか憧れてない
問題はたいした事ない企業が閉鎖的な事だ
91名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:26:10 ID:dIqRUmWA0
>>86
利益が大半の労働者に還元されていないから
当然消費にも結びつかない。

>>88
そこにずっといられればいいがな。
職場のちょっとしたトラブルなり何なりでつまずき
そこから転げ落ちてみろ。
安定した時には想像もし得なかった素晴らしい荒野が
広がっているから
92名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:26:29 ID:pa7QvQ9U0
ココのスレの負け犬どもの悲鳴結構心地いい
明日から頑張るぞという気にさせる
江戸時代にえ○という身分を作ったのも納得できる感もある
93名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:27:23 ID:GXxxlY4M0
人手不足だが、正社員は雇わないよ、経費が高いから。
あくまでも、使い捨てのパートと派遣社員。

かわりはいくらでもいるから
94名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:28:22 ID:zvR7BkSk0
>>88
あんた何歳だよ。
ここ10年は違っただろ。

逆にこの10年で無能高給取り中年を切って、有能な若者を頑張って
多く入れた企業は今後有望だろう。
95名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:28:30 ID:24t4oqQR0
>>89
己を磨け
仕事ができないくせに金だけ得ようとしてるものが淘汰されてんだよ
96名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:28:50 ID:D8vcOf2T0
>問題はたいした事ない企業が閉鎖的な事だ

ふうん、そうなのか。
よくわからんが。
ちなみにうちの会社では、派遣→正社員の道がありますんで、派遣もそんなに悪くないと思う。
97名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:31:49 ID:D8vcOf2T0
>ここ10年は違っただろ。

ええ?
漏れの就職も数年前だけど、周りはそれなりのとこちゃんと就職してるぞ。
違う、ってどこの大学のことだ?
98名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:32:18 ID:EvIp2Bms0
>>92
おまいもそのうち過労死するよ
99名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:33:49 ID:aPWWCi2s0
仕事人間は仕事やめた途端にウツになるからね
五十歩百歩だ
100名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:34:36 ID:GgG+0/to0
>>97
一部の状況を見て全体を判断する人ですか?
あなた政治家や研究者には向いていませんね。
101名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:35:49 ID:32W1vgjj0
好きでフリーターやってる人間もいるし
ほっとけばいい
102名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:36:39 ID:fNwax73y0
>>96
>>93みたいなのがいるから派遣とかやりたくね
103名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:38:37 ID:D8vcOf2T0
>>100
いや、一部っていうか...
旧帝大くらいのとこ出てれば、そんなにひどくないよ?
104名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:38:58 ID:7wt62FrB0
折れも雇って欲しい。ただし、労働基準法を遵守してくれるところで正社員としてな。
105名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:41:23 ID:GgG+0/to0
>>103
とりあえず旧帝大卒の人が同世代の何パーセントにあたるか教えてくれ。
106名無しさん@5周年:2005/09/01(木) 21:41:48 ID:yyeM3XU+0
俺は激務の会社を退職してぬるい会社に入った。
給料は3分の1になったが精神的にも肉体的にも今はとても楽だ。
あのまま元の会社にいたら下手したら過労死してたかも。
世間的には今の給料じゃ負け組だろうが、転職してすごく良かったと思ってる
107名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:43:00 ID:ngzPagrv0
>>102
そうそう、仕事をするって事は、時には奉仕したり、時には助けられたり、
お互いの信頼関係より成り立っているんだよね。金勘定ばかりを優先してると
その内に誰にも相手にされなくなるんだろうな。
108名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:43:26 ID:CIHnjUGZ0
>>95
今のような年功序列非終身雇用の雇用環境だと、合法的に給料を
吸い取られて・⌒ ヾ(*´ー`) ポイされる危険性が高いと思うのだよ。
47歳(25年間)働いてやっと生涯賃金の半分だよ。
残り13年間で更に半分が手に入るわけだが、この頃になると稼ぎと
給料が逆転してくるから、会社としては金の掛かるお荷物でしかない。
109名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:43:31 ID:iuJcOqBd0
とりあえずD8vcOf2T0の頭が悪い事は分った
110名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:44:28 ID:AQF6ctlq0
「代わりは幾らでもいる」、とか言っているうちに少子化で代わりがいなくなって、
移民受け入れになるんだよね・・・
111名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:45:14 ID:9Uq/iPVm0
派遣に求めているのはローコストな労働力。
なまじスキルが上がると却って敬遠される。

そのくせ社内はリストラで能力低下。遅いよ、もう。
112名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:45:44 ID:bwJ1wU3Y0
113名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:46:17 ID:U0MqhAIB0
今の状態で非正規雇用(外人含む)が増えて行くと今以上に治安
が悪くなると思うんだが、自民党で大丈夫なんかね?
114名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:46:31 ID:D8vcOf2T0
>>105
漏れの卒業時で、大体同年齢が150万人くらい。
旧帝大卒業生が1万5000くらいで、同程度の大学とあわせて3万人かな。
2%くらいだね。
そうみると結構多いなあ。
115名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:47:48 ID:nGWopR7w0
技術の伝承を考えると、派遣やバイトじゃ問題だろ。
116名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:47:53 ID:iuJcOqBd0
紹介派遣
それは正社員という淡い夢を抱いてやってくる労働者の前に吊るされた人参

永遠に追い付ける事の無い人参
117名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:48:01 ID:6QvjGH6Q0
>>41

そうなると企業は自分で自分の首を絞めてることになる
長期間働けるという見通しがなければ
労働者も安心して働かないからな
118名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:48:08 ID:JxoSpHgi0
ウェーハハ
チョッパリどもは勝手に滅んでくれるアホ民族ニダ
チョッパリどもが滅んだらウリたちが日本を支配してやるニダ

119名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:48:49 ID:ShKygoo60
>>110
いや、少子化なんて関係なく
移民受け入れの話は進むと思うよ。
120名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:49:01 ID:CIHnjUGZ0
>>114
2%の人間しかまともな生活が出来ない世の中なのかorz
121名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:49:07 ID:63qjQIoZ0
>>118
その前に金正日どうにかしろ
122名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:49:13 ID:D8vcOf2T0
>>118
それは無理だろ。
少子・高齢化は、そっちの方が急激に進むんだから。
123名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:50:52 ID:9Uq/iPVm0
根本的な問題は企業側が金を払えば労働は買えると勘違いしたこと。
金は労働の対価にはなるけど、金=労働じゃない。
124名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:51:35 ID:D8vcOf2T0
>>120
そうじゃなくて、昔から日本はそういった上があって、下流へと仕事が流れてきたの。
世界的にみると、これでも相当いい方だし。
逆に比率が5%超えると不安定な社会になるし、0.5%くらいになると階級社会が固定化される。
125名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:54:12 ID:6QvjGH6Q0
>>111

自滅への道を辿ってるな

>>113

治安との相関関係はあると思う
最近の治安の悪化を考えても
正規雇用の割合はもっと増加してよい

>>115

それは致命傷だな
長期雇用でないと伝えられない技術とかノウハウとかあるからな
126名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:55:13 ID:W125X3pQ0
>>115
今さえ、自分さえ良ければノープロブレムだから継承など関係なし
127名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:56:21 ID:kslpeWGIP
>>124
と言ってる事を摩り替えて行く
学歴詐称君でしたとさ

お前はお前のトコが良いから他も良いって言ってんだろ
下は良くないつってんだよ
128名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:56:21 ID:GgG+0/to0
>>115
そのうちどっかの天才技術者が匠の技術でさえもロボット化してくれるよ。
129名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:56:27 ID:CIHnjUGZ0
年功序列詐欺はホントにどうにかならないかなあ。
保護するべきは老人ではなく若者だよ。同年代の4割の
世帯が貯蓄ゼロだと国民生活白書で見た時は驚いたよ。
消費者金融が流行っているわけだよな。
130名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:56:33 ID:jgTqLoal0
テレビ局全般に言えるが
テロ朝は特に調子にのってるな
免許取り上げろ
131名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:56:42 ID:sL+O1DnR0
明治期の日本は国力を上げるために中間層を増やすような政策をとった。
今の小泉の政策は、中間層を減らそうとする政策。
現に脱税のしにくいサラリーマン層(中間層)の増税策を画策してる。
一方、富裕層の税負担は低くなる一方。
選挙が終われば、富裕層・大企業(経営陣)に優しい消費税増税・
法人税減税が待っている。
132名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:56:56 ID:eWYMl6sH0
自作PC組めてエロゲーのレビューかける人募集中。
正社員。各種保険アリ。週休2日。交通費支給。

求人誌にエロゲーレビューなんて書けないしなぁ。。
誰か来てくれ
133名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:57:31 ID:iuJcOqBd0
>>129
自己責任に摩り替えて行ってるからな
134名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:58:31 ID:GgG+0/to0
>>132
俺できるよ〜レビューなんて書いたことないけど
135名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:58:34 ID:6QvjGH6Q0
短期雇用だけだと
会社への忠誠心も無くなるから
長期的には必ずマイナスになる

経営者は単年度の財務諸表に縛られてるので
人件費を減らして利益を底上げしているのだろうが
5年10年のスパンでは必ず破綻が来るぞ

その頃には当の経営者は居なくなってる訳だが
136名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:59:08 ID:sr89cxLd0
>>131
中間層が積極的に支持しているのですよ、小泉内閣を

なんで自分から苦しみたいのか俺には分からないけど
137名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:01:03 ID:W125X3pQ0
>>133
最後は企業も自己責任を問われて日本終了。
個人にだけ自己責任なんて馬鹿な話は無いから。
138名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:02:36 ID:6QvjGH6Q0
>>128

どっかの天才技術者なんて
探して見つかる訳でなし
見つかっても来て貰えるかわからないぞw

それより自分のところの人材を育てていって
匠の技術とやらを効率化させた方が手っ取り早い
139名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:02:49 ID:SdcjGrFW0
>>129
単に金使いが荒いだけかも
誘惑の多い世の中だからね、コツコツ貯めてる人もいる
140名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:03:33 ID:sr89cxLd0
>>139
所得が低いのが主な原因でしょ
141名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:03:38 ID:eWYMl6sH0
>>134
まぁ2chに長文書くノリで書いてくれればいいよ。
11月くらいにリクナビ見てくれ
142名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:04:10 ID:CIHnjUGZ0
>>139
非正規雇用、無職ニートなどの影響と分析されている。
143名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:04:46 ID:24t4oqQR0
>>108
生涯賃金を計算してる時点でおわっとる
一生会社にしがみつこうと思うなら安月給に甘んじるしかないな
144名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:04:51 ID:qIGfHAee0
職安行ったって(派)とか(請)とかばっかりだよ
145名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:05:37 ID:iuJcOqBd0
>>139
いや、それは昔からの平均値で納まってたんじゃないかな

確かに消費者金融のCMで垣根が低くなったというのも有るかもしれないが
4割はちょっと多すぎると思う
しかも
〜35とかの年代だったような・・
146名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:06:15 ID:GgG+0/to0
>>138
人工学習AIが、現在の匠の技術を見るだけで同じ動きを行います。
ってかんじのロボットなら汎用性がありどの企業にも使える。天才待ち。
>>141
リクナビに乗せられるなんてあなたの企業儲かっていますねぇ
147名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:06:45 ID:mOioIL+40
人間の裏側の汚さが許せないとか言う奴に限って
年とって悪さして誤魔化し続けるんだよ
いい加減にしてほしい軽い正義感振りかざすのは
148名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:08:34 ID:jEISMnGL0
2005年度 新入生数(非公表のところは定員)http://passnavi.evidus.com/
<国立大>
東大3167人 京大2859人 阪大2772人 北大2534人 東北2532人 名大2242人 
九大2647人 東工1153人 一橋1006人 お茶514人  医歯239人  神戸2698人・・ここまで24363人
筑波2317人 横国1804人 千葉2505人 新潟2341人 金沢1862人 岡山2423人
広島2529人 長崎1746人 熊本1848人 都立1630人 電通920人  東外813人
農工937人  横市897人  名工1087人 名市733人  京府420人  阪外952人
阪市1515人 阪府1460人 神外479人  奈女516人 
地方国公立医学部医学科(上記大学除く)2670人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ここまで58767人
<私立大>
慶應6926人 早大10441人 上智2530人 ICU614人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ここまで79138人
青学4532人 中央6078人  法政5800人 明治6205人 立教3588人 学習院1818 
理科3495人 津田632人  同大5728人  立命7450人 関西5255人 関学4290人・・ここまで134009人

受験生人口74万人、18歳人口140万人 


149名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:08:57 ID:CIHnjUGZ0
>>143
(゜Д゜) ハア?? 金の計算をして何が悪い。
見通しも立てずにただ一生懸命やればいいってモノではないだろ。
150名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:10:30 ID:ngzPagrv0
>>136
中間層の自己評価が高すぎるんだろうな。誰かの開発したチップで回路組める
だけの事を自分が全部やった気になっている過大評価、MFCを使って組んで、
自分はWindowsの中身を全部知っていると妄想しているような人達。所詮は
一部の天才の恩恵を受けている下働きでしかないのにさ。
151名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:11:25 ID:0LseS0JK0
人手は足りなくても、人件費は増えない。
下手に人を雇うと経営が怪しくなるからな。
社員は会社を潰さないように、死に物狂いで働かなくてはいけない。
しかも給料・ボーナスは据え置き。
すごい世の中になったもんだw
152名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:11:26 ID:6QvjGH6Q0
日本なんて天然資源も農作物も輸出できるような国ではないのだから
人材を育てていく以外に
世界で競争していく手段はない

今のトップは単年度の収益しか見ていないのが問題
社内の劣化に気がついていないか
見て見ぬ振りをしている

内心、自分の居るときに事件事故が起こらないか不安なんだよな
153名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:11:39 ID:iuJcOqBd0
>>143
しかし起業リスクは10年前の比じゃないわけで。
既存企業が力をつけるという事は新規を弾くことにもなるんだが
新規起業して数年で廃業という件数は恐ろしく多くなってる

求人に関して見ると
大卒新卒・第二は増えている
大卒の経験者も少しだけあるが食い合ってる状況
高卒と上記以外の大卒は悲惨な状況のようだ

しかも企業はそれを知ってるから雇用環境は悪化の一途
154名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:13:47 ID:HlD1QI1B0
派遣が無い時代に戻りたいな。
派遣を認めてなかったらある程度生活安定するのに
何処かの与党が馬鹿だから仕方が無いか!
155名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:13:58 ID:+pY0JchN0
>>149
だから投資して運用しろってか?
そんなに簡単じゃないだろ
156名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:14:56 ID:diR9yVvh0
これ完全に政策の失敗だな。
サラ金・パチンコ・派遣がウハウハ社会って
157名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:14:59 ID:Pw5wwLfz0
>>152
経営者は気づいちゃったんだよ。
終身雇用で質の高い正社員を育ててきたつもりが、
パソコン1つ使えないじじいばかりになってしまって、
ちょっと派遣をとってみたら、みんなブラインドタッチもできるし、
給料安いし、雇用調整しやすいし、いいことづくめじゃん、と。
158名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:15:35 ID:6QvjGH6Q0
>>146

そんな天才はいくら待っても出てこない
出てきたとしても来るとは限らない
競争会社に来られたら大敗北

同じことを何十年も前から識者は言ってるが
実現したためしがない

なので自前で育てるのが早い
159名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:16:00 ID:CIHnjUGZ0
>>153
優秀な奴程企業へ行き、バカな奴ほど起業するからそうなるんじゃないか?
160名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:16:07 ID:4A/7jH2K0
フリーターを一番活用してるのがTV局製作
だからこの手の問題は自分の首を絞めるから取り上げない罠
161名無しさん@5周年:2005/09/01(木) 22:16:50 ID:yyeM3XU+0
>>157
やっぱり日本人は真面目なんだよね。安い給料で使い捨てなんだから
その待遇に見合っただけ働けばいいのに、それ以上に頑張っちゃうからw
162名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:17:30 ID:+pY0JchN0
ITと株式運用で国を引っ張るのはいいけど
毎日株の動きに心配しなきゃならない
163名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:17:46 ID:24t4oqQR0
>>149
若いときはただ一生懸命でいいんだよ
金よりも人間関係の構築に勤めなさい
金は後からついてくる物なんだよ
164名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:18:28 ID:4U6/QOfn0
>>148
なんで、農工や電通が入っているのに
京都工繊がないんだよ。
広島や岡山よりははるかにマシだぞ?
165名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:19:03 ID:kKhL8p0u0
>>163
人脈を駆使して起業ですか
公共奉仕はしないんでしょ
166名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:19:20 ID:KbMtlueR0
実際に町からタクシーの数が減るまで、信用しない。
167名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:19:33 ID:sL+O1DnR0
>>135
すでにほころびは、始まっているぞ。
最近の日本企業で今までならありえないような凡ミスがあちこちで
起きている。
原因は、必要以上の首切りで1人当たりの作業量が殺人的に増えた
(死ぬほど忙しくなれば当然ミスが増える)のと派遣やアルバイトを
増やしたのが原因。

JR東日本は、30分以上列車の運行を止める事故が10年前に比べて
倍近くに増えている。本来なら、国土交通省がJR東日本の役員を
呼びつけて、文書で厳重注意かJR東日本本社に査察が入らなければ
ならないような事態なのに国は何もやっていない。
168名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:20:03 ID:5drNitlj0
請負はいいぞー、気ままに仕事が出来て金もいい
169名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:20:28 ID:M0cBYXdG0
人手不足なら派遣じゃなく正社員で雇ってくれよ
170名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:21:31 ID:Pw5wwLfz0
>>167
JRの場合は、民間鉄道会社との競争による、過密ダイヤ編成がミス増加の原因。
このスレの問題とはあまり関係ないね。
171名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:22:28 ID:9Hw7AbK70
>1
小泉さんとか自民党の人が
「景気はよくなってきている。求人が増えている。正社員もふえるだろう」といいわけするために
わざわざ発表したようなきがするんだがw。
172名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:23:04 ID:6QvjGH6Q0
>>157

それは自分のところの教育がうまくいかなかった場合
社内教育に力を入れている企業は
着実に成長しているぞ

まあ教育の成果が出る頃には
当の経営者は居ない訳だ
費用が減って利益が上がればそれでオーケーという考え

愛社精神の無い経営者が殆どだ、ってことになったのだろうな
日本経済が何故うまくいかないか分かったよ
173名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:23:55 ID:0LseS0JK0
短期の雇用が増えると、企業は教育に金を掛けなくなる。
つまり、そういうことだ。
174名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:24:57 ID:WG0+CtTE0
人材派遣会社は登録ではなくて社員として雇わなければならないようにすればいいんだ
175名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:26:04 ID:KfTNfauM0
>>172
じゃあ儲けたの税金多めに払えよ
努力しない人間がイヤだからって
自分が勝手にモチベーション上げてるだけだろ
176名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:26:48 ID:/YU7m5oyO
全然だめだな
177名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:27:57 ID:+1p/D5ji0
>>169
ダメです。

労働者自体は余っていますから。
178名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:28:40 ID:sL+O1DnR0
>>170
あほか。大いに関係あるぞ。
東日本はメンテナンス部門の正社員の作業員を大量に首切り・安い下請けに
切り替えた。もちろん給料の高いベテランは首切りの対象だ。
その結果、保線関係を担うのは安い料金で下請けをする会社だ。
当然、社員の賃金も安くて素人同然の社員しかいない。

最近の信号機故障の多発やポイント故障はあきらかに保守部門の
経費をけちっているのと保守作業員の技量低下にほかならない。
179名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:30:30 ID:6QvjGH6Q0
>>167

確かに信じられないような事件事故ミス不祥事が
ここ数年の間で起こってるな

>>175

利益が上がれば法人税は納めてるはず
不正が無ければだけどw
他の文章は意味不明
180名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:31:16 ID:WG0+CtTE0
>>172
中小の社長さんは、人を切るのがつらいのよ
借金もそうだけど、社員の生活を守れなかったという責任を感じて自殺する人も多い
そこを何とか乗り切った社長さんも、新規で正社員を雇うのは怖いわけよ
そこに派遣社員なるしがらみの薄い人が現れたら飛びつきたくもなるよ
181名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:31:42 ID:YSsDV2zy0
ニート法成立させれば。
企業は採用の5人に一人をニートから採用しないといけない。
182名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:33:15 ID:Zf8Yf1kR0
ニートを雇用すれば一番いいんだろうが、
ニートは探す気がないんだから難しよなぁ。
183名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:34:52 ID:HByDW0S80
ごく一部の人間のモチベーションにすべての人間が合わせる必要ないし
合わせられないんだから、例外扱いして排他的に対応しても社会が不安定になるだけ
184名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:36:15 ID:6QvjGH6Q0
>>172

そういう社長さんにも同情する
自分の城のようなものだから逃げ出すわけにはいかないものな

けれど、いわゆる中小企業ほど
自前のノウハウとか技術とかが必要で
その為には自前で人材を育てるしか選択肢がない
経営的には辛いことだが
それが事実だ
大企業のようにスケールメリットで他を押し潰すことは出来ないのだから
185名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:37:39 ID:7MX+8Jjs0
やること(仕事)は多いけど
雇うカネは出せない。
薄給でも「お金なんて要らない、やりたいことなんです!」を待ってるw
186名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:38:20 ID:H2DjV90n0
>>185
そんな会社つぶれろ
187名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:39:01 ID:NErFHJQG0
【赤旗】 日本経団連、「消費税増税」と「法人減税」をセットで要求★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125579447/

法人税を減税しても正社員を雇わないんじゃ
国の負債のつけ回しが低所得者に集中するだけで百害あって一利無し
188名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:40:39 ID:Nm3/h0750
まあ、何はともあれこちらの数字をご覧あれ

大卒求人数の推移
平成7、8年度卒が谷底=40万人
http://www8.cao.go.jp/youth/suisin/ikuseikon/kondan021212/11shiryou/11shiryou1-2.pdf

大学進学者数の推移
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/001/03090201/003/002.pdf
平成3、4年度大学進学者+平成5、6年度短大進学者=平成7、8年度新卒=80万人

平成7、8年には単純計算で40万人新卒市場からあぶれたことになる。
もっとも進学や公務員採用もあろうが、それとて何十万も吸収するものではない

ちょうど団塊jr.にあたるところが新卒であぶれて、その後も吸収されなかったのだから、そりゃあ30代無職も増えるし、少子化も加速化するってことだ
189名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:41:29 ID:6QvjGH6Q0
ごめん>>184>>180へのレス

>>185

待っても来ない可能性が高いと思うがw
それに仕事の質が下がって
需要が無くなる方が心配
190名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:41:37 ID:PAqUTEB10
会社経営として、自分達が危機的なときは、余裕があるように。
逆に、余裕があるときは、危機的なように振舞うのは、常套手段なんだろ
191名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:42:13 ID:Pw5wwLfz0
>>172
いくら長期的に教育しても新技術がでてきてたらいっぺんにひっくり返る。

旋盤などベテラン技術者の仕事とされてきたけど、
NC旋盤がでてきて、ベテラン不要になってしまった。

事務職などもはやブラインドタッチができなくては仕事の効率が悪すぎる。
経理をやっていたベテランに、ブラインドタッチと経理ソフトの使い方を教えるより、
20台の最初からブラインドタッチできる人間に経理を教えたほうが早い。

デジタルディバイドの前には長期的展望の人材育成など無意味といえる。
192名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:42:26 ID:WG0+CtTE0
>>184
そういうのは分かってるけど、今はまだトラウマのようになってるからなぁ
なんか、浮かれた空気みたいなもんが必要なんだと思うよ
193名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:43:07 ID:CIHnjUGZ0
>>163
何も考えないで一生懸命やるのはただのあほ。
194名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:43:41 ID:BBnmbgg60
人手不足感
人手不足感
人手不足感
人手不足感
195名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:43:58 ID:zBRZpmM00
>>188
>>平成7、8年には単純計算で40万人新卒市場からあぶれたことになる。

本来ならば、その40万人は「高卒」として社会に出るべき人材だったから・・・・
196名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:44:08 ID:9D4i4U+I0
>>193
よっぽど長生きしたいんだな
めざぜオムツ介護老人ですかw
197名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:44:21 ID:MkoQG8NP0
人手不足だかなんだかしらんがザマーミロ;糞経営者ども
198名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:44:38 ID:PAqUTEB10
人材が欲しい欲しいというときは、欲しくないフリをするんだ。
199名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:44:57 ID:zvR7BkSk0
戦後、日本の繁栄を支えてきたのは、上位ブルーカラー層の連中だ。
この厚い層を形成する連中に対する企業内教育がしっかりされており、
しっかりとした技術と職業倫理が継承されてきたからだ。
けっして学校では優秀でもマジメでもない連中が、
なぜまじめに働くようになるのか?
なぜなら、マジメにやればそれなりの待遇が得られたからだよ。
簡単な話だろ。

逆に日本をダメにしたのが、下位ホワイトカラーの連中。
こいつらは時代に恵まれただけで、たいしたことしてないのに
「俺達が日本を創ってきたんだ!」と勘違い、雇用側に近いため
ブルーカラーに比べ淘汰されずらく、上位ホワイトカラーも
変な仲間意識みたいのを持っていて、こいつらをリストラせず、
高給だけは維持させる。その分若者を過労死直前まで働かせたり、
派遣として低賃金で使い捨て。
200名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:45:12 ID:vFxm/Cuq0
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
201名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:45:52 ID:WG0+CtTE0
そういうことを踏まえて、やっぱり人材派遣会社は流動化する雇用の橋渡しをするために
派遣するのを派遣会社の正社員として採用し様々なプロフェッショナルを排出するよう努力するべきなんじゃないかね
202名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:46:05 ID:sL+O1DnR0
>>191
できるSEは、SEを辞めたとしても経理で喰っていけるぐらいに
経理の知識を持っているぞ。
なぜなら、経理システムを構築するのに経理の知識がなければ意味がない。
203名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:47:26 ID:T4Q+Ib+e0
ドライアイとかなってそう
204名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:47:40 ID:NAvckQiL0




結局最後は営業職になっちゃうと 思うぞ

最後は営業さ  文系も理系も
205名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:48:47 ID:6QvjGH6Q0
>>191

その新技術を会得すれば良い
NC旋盤でもベテランの技は必要だし
経理といっても奥は深いんだから
ブラインドタッチ教え込ませた方が手っ取り早い

デジタルディバイドのようなことは
会社経営の歴史においてはいくらでもあったが
乗り越えた企業も幾らでもある
206名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:49:37 ID:bYIwzapN0
ほんと女じゃなくて良かった
面倒くさいし
207名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:50:14 ID:HlD1QI1B0
人材派遣会社 口入れ屋 一昔はヤクザがドヤ街で土方
            をマイクロバスに乗せてたな。

世の中真っ暗闇だ。
208名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:51:03 ID:1jtq+Iab0
インド人雇ったほうが早いだろ
全部インド人にやらせて送金させてあげよう
209名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:52:20 ID:BYBWcWOa0
人手不足ならニートやフリーター問題などでてこないはずだが?
210名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:53:54 ID:6QvjGH6Q0
>>192

希望ってものが必要なのかな、と思うことは多い
トラウマになるのは仕方がないとしても

差し当たりは
自分の会社のコアコンピタンスを探し出すしかないのだが
(鍵となる競争力、といったくらいの意味です)
211名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:54:08 ID:2jVaqkx+0
>>200
そのコピペ久しぶりに見た。
東亜板の在日スレ以外でも張られるんだな。
212名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:54:12 ID:diR9yVvh0
奴隷のようにただ働きしてくれる、サビ残リーマン以上の人材が不足って事でしょ
213名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:55:11 ID:MkoQG8NP0
>209
安月給でこき使いたい企業 vs 自分を安売りするつもりのないニート
このギャップは埋まらん。
214名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:55:12 ID:53oI7x150
景気回復・雇用増加って言ったって内実はこの通りのありさま
215名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:55:24 ID:HgBKgDh70
テレビがウソばかり言うので売ろうかと思う
216名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:55:38 ID:A5iDvnVc0
ニータイプとは就職をせずに済む人類の事だ、
求職者たちの事ではない。
217名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:56:02 ID:JxoSpHgi0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      奥田じゃ、これも奥田の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
218名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:57:26 ID:CIHnjUGZ0
バブル並みの求人数 ←大卒の数が増えたことを考慮していない
219名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 22:59:10 ID:jEISMnGL0
ttp://bewaad.com/20050831.htmlより抜粋

「真の失業率」推計最新版
年月   完全   真の   15歳以上  就業者数 完全   真の
     失業率  失業率  人口         失業者数 失業者数

1990   2.1%   3.2%   10,089   6,249   134   204
1991   2.1%   2.4%   10,199   6,369   136   155
1992   2.2%   2.2%   10,283   6,436   142   142
1993   2.5%   2.8%   10,370   6,450   166   183
1994   2.9%   3.4%   10,444   6,453   192   228
1995   3.2%   4.0%   10,510   6,457   210   266
1996   3.4%   4.1%   10,571   6,486   225   276
1997   3.4%   3.8%   10,661   6,557   230   262

2005/1  4.5%   11.1%   11,004   6,261   296   782
2005/2  4.7%   11.6%   11,003   6,224   308   818
2005/3  4.8%   11.1%   11,003   6,260   313   782
2005/4  4.7%   9.7%   10,994   6,352   310   684
2005/5  4.6%   8.7%   11,008   6,435   307   610
2005/6  4.2%   8.9%   11,003   6,418   280   624
2005/7  4.3%   9.0%   11,005   6,410   289   633
(注)
・ソースは総務省統計局の「労働力調査」(http://www.stat.go.jp/data/roudou/2.htm)。
・月次データは原数値を用いている(季節未調整)。
・「真の」値は、1992年の労働力人口比率0.64(直近ピーク)を15歳以上人口に乗じた数を労働力人口として算出。
・少子高齢化の進展による労働力人口比率のあり得べき低下は考慮していない。

    
220名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:00:52 ID:6QvjGH6Q0
日本の企業って自分の社員に自信を持ってないのかな
期待はしていないのかな

どんな仕事でも最後は自分の社員の責任になる
派遣では責任は取れない

なので自前の社員に
期待もし自信も持たないといけないと思う
もちろん社内教育は不可欠だが
221名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:01:39 ID:T4jPDoWK0
>>213
またウソついてる〜

保険費払いたくないコストカット企業 vs 一生懸命やっても報われないニート
222名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:02:05 ID:NhUii8C10
>>1
なにその都合の良い解釈。
223名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:04:32 ID:CIHnjUGZ0
フリーター・パートで労働組合を作ればいいんだよ。
1600万人もいるんだから。
224名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:04:37 ID:TyXMshWv0
>>220
亡国の兆しが見えるね。
人を育てない企業は必ずつぶれるのに。
特に技術系は、じっくり育てていかないと
派遣じゃノウハウの流れが切れてしまう。
225名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:06:20 ID:WG0+CtTE0
>>219
失業率が上がったのは、ITの浸透もあると思うよ
事務職なんて本当に15年前の半分以下で十分だもん
226名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:07:03 ID:RxOmuBMZ0
中世の悪徳貴族になりたがってる人多いみたいだけど
国がちゃんと税を無駄なく運用しないから
悪循環になっちゃてるだろ
227名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:09:36 ID:aPWWCi2s0
ま 国に期待しちゃいけないのは当たり前
今回の総理が特にインパクトがあるだけの話
228名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:12:01 ID:oexa2bfD0
景気がよくなれば
派遣。
景気がよくても正社員をどんどんくび。

景気悪くなれば
まず派遣がくび。
そして正社員はさらに首。

「会社員は人間じゃ無いのか!!!」

(そうです。と小泉・竹中コンビはにんまりです。)

229名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:13:16 ID:D8SXr1Ov0
人生いろいろ〜
230名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:14:30 ID:vFxm/Cuq0
>>228
従業員は資材扱い
231名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:14:37 ID:WG0+CtTE0
>>224
今は本当に流れが速くて蓄積はあまり意味を成さなくなってないか?
職人芸に依存すると生産効率が計算できなくなるから、最初から量産前提に設計する。
だから中国でも出来る。だから人件費の高い日本が空洞化する。
これがこの10何年かの流れだろう。
232名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:14:54 ID:Eomjs5La0
アメリカのハリケーン被害に遭った街を見て理解できたことがある。
外国人は略奪行為をすることに罪悪感が全然ない・・・ということ。
外国人労働者が増えれば日本は無法地帯と化すんだろうな。
233名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:15:40 ID:dm8Aioy/0
つうか、2ちゃんで蛇蝎のごとく叩かれているトヨタですら
新規採用を増やしているし、高卒の就職率はものすごいですよ。

いらない社員を切って、欲しい社員を採る。
ある意味当然のことだと思うが・・・・・
234名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:15:58 ID:hWuy0Qx/0
企業を優秀な人間だけで支えようとする事が間違い。
優秀な人間てのは絶対数が好くないのが、現実なのに。

こんな簡単な仕組みを理解してない企業は、先が無いだろうね。
235名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:16:04 ID:eKgR6Y8k0
労働者が安易に派遣社員になるから
それで仕事頑張っちゃうから
236名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:16:46 ID:IGv7/rCFO
企業の人員構成がいびつだもんな。安直に採用枠を減らした一代前の馬鹿経営者の責任。
237名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:16:56 ID:WG0+CtTE0
>>228
日本の大企業は、TOPがとんでもなく報酬を受けてるわけでもないし
配当だっておかしな基準でもない。
企業に残った金はいずれ還流するとは思うけどね
238名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:17:25 ID:CIHnjUGZ0
>>231
蓄積が無意味だとすれば、日本の地位は危ないな。
今は中国にアウトソースしているが、自国で作り始めたら終わり。
239名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:18:17 ID:7b3Hw1+70
大卒正社員から派遣に自らドロップアウトする輩のなんと多いことか。
240名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:18:58 ID:+ollT5A50
【40歳総合職平均年収ランキング】週刊現代2004年7月24日号

【2000万】フジテレビ 【1800万】日本テレビ 

勝ち↑
負け↓

【1400万】東京海上火災 ソニー 【1350万】三井物産
【1300万】損保ジャパン 東京三菱銀行 武田薬品工業 三菱商事 日本IBM
【1250万】日興コーディアル証券 【1200万】松井証券 任天堂 コマツ キヤノン KDDI 【1180万】キリンビール
【1150万】三井住友銀行 伊藤忠商事 アサヒビール JT 東京ガス NTT トヨタ自動車 新日鉄 住友重機械工業 三菱重工業
【1130万】サントリー 【1100万】みずほ 明治安田 味の素 東レ 富士フイルム 伊勢丹 ホンダ NEC 東芝 日立 松下電器
【1080万】東京電力 【1050万】富士通 日本航空 全日空 【1000万】三共 楽天 デンソー ブリジストン 日産 JFE
【980万】旭硝子 住友金属 新日石 【960万】UFJ 【950万】イオン 横浜ゴム
【900万】マツダ クボタ ヤマト運輸 三越 イトーヨーカ堂 【890万】明治製菓 【850万】資生堂 JR東日本
【840万】日清食品 【830万】JR西日本 【810万】森永乳業 【800万】りそな 朝日生命
241名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:19:41 ID:sRLCX9YP0
>234
まあ、優秀な社員に育てようって気がないもんな。
242名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:20:30 ID:vFxm/Cuq0
>>237
外資の株主に還元されて国内には還流しない。
株価上昇もアメリカの年金財政を支えているだけ。
243名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:20:51 ID:eKgR6Y8k0
正社員になっちゃえば簡単にクビに出来ないのに
なんですぐドロップアウトするかね?
ちゃんと会社に行ってれさえれば絶対にクビにできないのに
244名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:21:31 ID:TOYMniMgO
>>234
てめーが無能なのを正当化してんじゃねーよ

245名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:22:22 ID:6QvjGH6Q0
>>224

確かに歴史的には衰亡のパターンですねorz
食い止めなければと思っていますが

>>231

職人芸で高まるのは量よりむしろ質の方
高品質の製品を作り競争力を維持するしかない
246名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:23:00 ID:Dyjc7CCE0
バブルのとき楽して儲けようと猫も杓子も土地転がしてアボーン
いまは楽して儲けようと猫も杓子も派遣会社作って少子化に拍車をかけてアボーン
247名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:24:06 ID:fBwS9Yip0
正社員リストラしすぎて人手不足とは笑わせる。
派遣で補って顧客情報流出事件起こしてからじゃ遅いぞ。
248名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:24:08 ID:hWuy0Qx/0
>>244
自分が企業では秀でた力を発揮する。といった
書き込みはしていませんが?
249名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:24:31 ID:IonDpfHs0

これからもっと漏れのような仲間が増えてくれれば、もうさみしくなんかない。

と、ふと思ったフリーター3年目の夏。
250名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:25:32 ID:6QvjGH6Q0
>>232

確かに神戸の震災の時は
コンビニでも委員会とか自発的に出来て
店員が居なくても
商品の代金をプールしてましたからね
251名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:26:51 ID:eKgR6Y8k0
経営なんて世の中からいかに金を抜き取るかのゲームに過ぎん

労働者も斜に構えて外国製品買って楽に暮らすべき

車は韓国車、家電は中国製。
ちゅんと動くよ。なんにも困らない
252名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:27:19 ID:WE9G5QBW0
>>249
だから、小鼠支持なのか?
253名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:27:29 ID:YR+Y61EWO
朝鮮口入れ屋の隆盛を現してるな!
254名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:28:15 ID:yQclzmKS0
こういう状況自覚して
年金制度やら社会保障制度作らないと

みんな普通だよ〜の団塊意識では通用しないよ財政も経済も2極化で進行してるし
政治屋・官僚は知ってるから取れるだけ取ろうとしてる制度持続して増税って・・・

有権者がキレないと直んないって
2大政党で政策使い分ける社会を、今後2回の衆院選までに構築しなければと思う
255多分においおい:2005/09/01(木) 23:28:22 ID:NKU/P5wu0

 >>251
 ちゅんと動くのは嫌。
256名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:28:32 ID:adfL8lbD0
人手も不足してるが
雇う金も不足してる
257名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:28:33 ID:3CPiB3jO0
まあそのうちフリーター・パートに頼るビジネスモデルは成り立たなくなるって。
少子化少子化言うが、実はこの15年の新卒者は多子時代で、
就職氷河期もあいまって半数くらいが自動的にフリーターになるという、
雇用者側にはなんとも美味しい時代であった。
で、今後20年間は正社員が減らない限り、確実にフリーターへの供給量が減るので、
今のビジネスモデルはなりたたん。外国人入れても焼け石に水。
とっととビジネスモデルを転換させろ。
258名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:28:54 ID:ps3dYkEH0
大手派遣会社でも、事前面接や競合をやってますが。
259名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:29:23 ID:6QvjGH6Q0
>>234

会社全体で支えなければいけない時代ですからね
>>241のような教育なしでは生き残っていけない現実があって
260名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:29:51 ID:HlD1QI1B0
景気がよくなれば
派遣。
景気がよくても正社員をどんどんくび。

景気悪くなれば
まず派遣がくび。
そして正社員はさらに首。

「会社員は人間じゃ無いのか!!!」

(そうです。と小泉・竹中コンビはにんまりです。)

座布団一枚
261名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:31:10 ID:ed8lTzuD0
>221

一生懸命やっても報われないニート ってなんだ???

一生懸命やらないからこそニートと呼ばれるわけだが
262名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:31:10 ID:BPpi0U/H0
なんか民主党も信用できなくなってきた。
やっぱり共産党に入れよう。
派遣・請負をなくして正社員で就職させるようにしてもらおう。
263名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:31:27 ID:VFZSg6Zt0
正社員以外は負け組み
264名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:32:17 ID:9Uq/iPVm0
>>257
その通りだね。
おかげで金を払えば技術も買えると勘違いした経営者の多いこと。
265名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:32:44 ID:qyd8yffX0
人がたらん、ニート早く働け。
266名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:33:09 ID:fKI1UAtm0
派遣や請負のデメリットはノウハウや企業秘密のリークに尽きるね。
267名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:33:46 ID:AQF6ctlq0
でも、今現在あぶれている人達は、なかった事にされそうな予感。
268名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:34:12 ID:eKgR6Y8k0
フリーターの生活が苦しいと訴えても何も変わらないよ。
15年前は社会主義国がまだあったから労働者階級も比較的恵まれていいた。

唯一の解決法は中国韓国製品購入運動によるデススパイラルに持ち込むこと
269名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:34:12 ID:j6bTAc9+0
人で不足なのに、仕事がないって・・
そりゃなにもできんやつにまかせる仕事はないだろう・・。

270名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:34:31 ID:ed8lTzuD0
高卒で、正社員になろうとはふてえ野郎だ
271234:2005/09/01(木) 23:35:10 ID:hWuy0Qx/0
>>259
社員一人頭のノルマが増えるから地獄だよね。
ノルマってのも、上級資格合格から訪問とか色々あって、とにかくやらせすぎなのな。
272名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:35:47 ID:Dyjc7CCE0
選挙は人数が多い団塊が有利だからな。
若いのは選挙いかないし。
団塊が退職金と年金に必死だから根本的な改革するような政治家は当選できない。
273名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:36:26 ID:IYxCf58S0
仕事してやろうかな
でも個人で金稼いだ方が儲かるんだよなー
274名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:37:00 ID:1gUYivkz0
なんか郵政の次はハローワーク民営化だってね。
職探すのにも金がかかる時代か・・・
職の安定てのは国の責任でやるべきだと思うのだが・・・
275名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:37:54 ID:jEISMnGL0
とにかく小泉・竹中は追放せねば
276名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:38:51 ID:HlD1QI1B0
中小企業経営者、4000人自殺だって
共産党が言ってたけど
マジに与党倒したくなった。

しかし毎年国民の中で3万人自殺してる国って先進国で
日本だけだと思うけど打開策無いのかな!
277名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:39:32 ID:9Uq/iPVm0
派遣業界はローレベル、ロースキルで安く使える人材がいくらでも欲しい。
それ以外にスキルの高い人材を見抜く能力が派遣業界には無いというのもある。w

派遣業界の連中はリストラされたらホームレスまっしぐら間違いなしwww
278名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:39:58 ID:CIHnjUGZ0
>>273
個人で仕事なんか出来ない。会社に就職しないと死ぬ。
みたいな風潮が世の中を覆っているのは何でだろうな。
279名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:40:20 ID:R2lWJcvm0
巷には失業者が溢れているというのに、会社内は人手が足りなくてヒーヒー
行って社員がサービス残業・・・。

この国はもうお終いですな。。。

俺みたいな優秀な人間が失業していること事態が日本の経済のマイナス要因であると思う。
280名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:40:23 ID:Y8dUiq8A0
>>1
自民党工作員、選挙工作乙。

まず、言っておくが、この手の役所のアンケートには、
企業は本音を正直に答えない。

企業は、厚生労働省が非正規の増大を問題視していることを承知しており、
正規雇用を増やす気があるかのような見せ掛けているだけだ。当り前の話。

それにパートも常用雇用だろうが。正社員と同じ時間働き、同じ仕事してるだろ。
誤魔化すな!

人手不足だが、正規雇用をせず、非正規雇用を増大させたいのが企業の本音。


281名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:41:55 ID:4dpaoVqo0
団塊Jrの失業問題放置してるとあとでテロが本当におこるぞ。
282名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:42:10 ID:gE5hTaGg0
正社員の職を探しているんだが何をどうすればいいのかさぱーりわからん。
人材派遣の会社ばっかり・・・正社員を斡旋してくれるところはないの?
283名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:42:32 ID:9Uq/iPVm0
>>274
昔は職安通さないと求人掛けられなかったけど、それが無くなった今
ハロワなんて失業保険の交付業務以外何もできねーよ。
284名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:43:06 ID:ECHOLSvz0
>>276
小泉政権になってからの自殺者数は17万人。
歴代内閣最高。
小泉が首相になってからは1年当たり1万人自殺者数が増えている。

そんな小泉が日本人は大好きなのさ。
285名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:43:12 ID:iWtPwpHl0
雇用問題とか年金保険とか政治で変わるのか・・・

もう構造的な崩壊な気もするが

選挙終われば、まだ自分の任期だけノンビリ過ごす政治屋ばかりで
何も変わらないよ。

応援している奴だけ必死。
286名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:43:13 ID:ro/fTwZe0
派遣って、日本じゃ新規な概念だけど、
元を辿ると人身売買、奴隷制。

日本は奴隷制等から教訓を学んでないから、
派遣という危険なシステムを制御できない。
287名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:43:28 ID:d++TM1U90
大手企業のシスオペ請負業者も現場によこすのは契約社員かよその派遣
現場で働く請負業者正社員はサービスレベルとコストの板バサミ状態
世間の流れだからと無理に導入した職能給制度で更に搾取される始末

契約はそんな正社員を見て正社員の道を諦め数年で消える
派遣は労務管理メンドイ責任とらせられないでボールペンにキャップを刺す係りに
もうだめぽ
288名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:43:57 ID:eKgR6Y8k0
これでも50%の人がトヨタ車を買ってるんだよね。
国産神話こわいね
最新の生産設備の中国工場のほうが品質いいのよ
289名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:44:30 ID:PtpuvCGr0
>>235
当たり前だけど、企業体労働者の我慢比べだね。
当然、直ぐに蓄えが底を突く労働者が負ける。安易に派遣に流れるんじゃなくて、正社員募集させるまで
耐える事が出来ないんだよ・・・

>>276
共産党政権は望まんしそもそも可能性すら有り得ないが、自民党にもこの危機感を感じてもらうためなら
少しは考えてもいい。
290名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:45:03 ID:7b3Hw1+70
ハローワークは既に請負業と派遣業の斡旋屋になってるらしいな。(ソース:会社の派遣社員
悲惨だ。
291名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:45:17 ID:d8r2Hu/s0
>>276
その指摘してる(中傷企業経営者の自殺者数)は、
98年以降、ずっと4,000人前後で推移してるんだが。
社民・共産は社会に起こる様々な懸念事項を、全て与党の政策に起因すると、
罵詈雑言ばかり囃し立てるから、いつまでたっても野党どころか消滅寸前なんだよw
292名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:45:32 ID:ed8lTzuD0
やる気がないやつの失業対策なんかなーんもねえよ


>288


チャンコロの品質なんて糞
293名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:45:50 ID:HlD1QI1B0
経団連の親分会社

派遣、臨時雇いを辞めて全て正社員募集にしろ!
何が期間工じゃ!
生産調整して正社員だけで物作れ!

期間工・・社会人ジプシ−
294名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:45:53 ID:0iIn7aVC0
海外から労働力をおおっぴらに入れるようになったら
一部の幹部候補の正社員以外はリストラだな。
295名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:46:24 ID:pbDH7dIS0
こないだの横領してた派遣銀行員みたいに
派遣社員は犯罪をもっと起こせよ。
派遣制度は危険だと思わせれば非正規雇用は減るんジャマイカ。
296名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:46:47 ID:a1vPw1sV0
>>278
漏れもそれが不思議でならない
297名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:47:06 ID:VEwudBIS0
つうか、現状に全く問題を感じないんだが・・・
これって社会が綺麗なピラミッド型のヒエラルキーになっただけじゃん
経営者>上位リーマン>下位リーマン>派遣>バイト
派遣・バイトの下のどうしようもない無職とかニートが
ヒエラルキーの最下層で多くなると困るが・・・

あくまで働いて食ってる奴だけを人間扱いするとまあ綺麗

昔みたいに全員正社員で全員豊かってのが異常だっただけでは?
298名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:47:34 ID:oN/rNkE10
おいおい・・・
今日ハローワーク行って職探してきたけど結構正社員あるじゃん。
選ばなければだけど・・・
299名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:48:31 ID:Nm3/h0750
正式名称失念したけど、今は企業がリストラ進めれば進めるほど、それに
対する政府補助金が出る仕組みにもなっているんだよね、たしか。

以前斜め読みした資料で見た覚えがあるんだけど、詳しい方いません?
300名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:49:19 ID:MaNPMjVo0
>>288
設備が良くても、あそこの人種が最悪。
すぐ怠けるし。中国で教えるの大変だべ
301名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:49:29 ID:eKgR6Y8k0
>>292
そのチャンコロ製の部品を使っていない国産車など、きょうび無いんだが。

まあ、バカな労働者階級は金がなくなるまで搾取されて福祉も無くポイ捨て
302名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:49:41 ID:K5tRqhu/0
仕事によっては、正社員より派遣のほうが給料が多かったりする。
派遣は残業カットとかないみたいだし。
どこに行っても通用するスキルを持ってるヤツはいいな。
冬のボーナス、出るのかなあ。。。
303名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:49:45 ID:0iIn7aVC0
>>298
正社員として出してるだけだけれど。
ハロワからもそんな風なニュアンスで言われるし。
304名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:49:48 ID:UKowELl+0
>>293
三菱の岡崎工場の工員を吸収する話はどうなったんだろうな?
305名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:50:31 ID:CIHnjUGZ0
>>298
待遇を良く見ると、正社員であっても実質正社員ではない。
306名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:51:35 ID:Y8dUiq8A0
皆さん、このアンケートを信じるのはよしましょう。

非正規を増大させたい、増大させて来た企業が、役所のご機嫌を損ねたら大変だからと
正規雇用を増やしたい気があるように偽装しているだけ。

厚労省はサー残の取り締まりにも、本腰を入れ出し、痛い目にあっている企業は多い。
本心ではない。
中国、ベトナム、インドとの競争の打ち勝つ為に人件費の安い非正規雇用を増やすのは
当然と、政府の諮問機関の規制緩和・構造改革推進論者たちは言ってきたではないか。
307名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:52:09 ID:d++TM1U90
あと派遣から聞いたがあの手の会社の用意する寮は酷い、タコ部屋より酷い周囲のアパートより高いとかザラ
とにかく派遣はヤメとけ、契約も正社員への道が初めから閉ざされてる会社多いからよく見極めろ
団塊世代消えてもいまの風潮がすぐに変わると思えないし体力に自信あるならリーマンやるより職人にでもなったほうがマシ
308名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:52:10 ID:9Uq/iPVm0
>>297
今の時点だけを見ればそうかもしれないけど、
今派遣、フリーターの連中が働けない齢になった時には
正社員の連中と凄まじい社会的保証の格差が生じるよ。

その格差を埋める為に税金が投入される訳だが、
それは誰が払うのよ?www
309名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:52:56 ID:VEwudBIS0
>>308
格差、埋めなくていいデス。
310名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:53:57 ID:hjQ3Ol3v0
鷹は飢えても穂を摘まず、そんな生き様で生き抜いてみせるわ
誰が奴隷なんぞになるか
311名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:54:28 ID:NNUBYdwy0
>297
あんただけじゃないyo
この国には危機感持ってない人間の方が多いから
312名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:56:11 ID:0iIn7aVC0
>>308
そこまで考えなくてもいいよ。
15年ぐらいの間に、今の正社員の大半はリストラされるから。
中国やフィリピンからの労働力の質は、想像以上にいいから。
313名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:56:15 ID:fBwS9Yip0
フリーターで住宅ローン組めたやつっているんか?
社会的立場の違いはそういうとこに出てくるんだが。
明日の保証もないやつにカネは貸さんだろ、普通。
314名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:56:55 ID:5nNyxera0
くりくりくりくり クリスタルー
315名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:57:49 ID:Y8dUiq8A0
>>313
だからこそ、自民党も含めて非正規の増加は問題だと言い始めた。
もう、手遅れだと思うが。
316名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:58:39 ID:ifj08K2Z0
俺の会社はリストラで人減らして一人にかかる負担が増えたんだけど、
最近忙しくなってきて仕事量が2倍くらいになってる。過労死しそう。
317名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:58:48 ID:BPpi0U/H0
小泉自民がこれからも続くのであれば日本に明日はない。

これからさらに派遣・請負・契約社員が増える。(人件費削減。)
         ↓
  年収200万そこらで結婚もできない。(イケメンは例外。)
         ↓
    さらに少子高齢化が進む。
         ↓
       人口激減。
         ↓
      中国に侵略される。
         ↓
     日本人は中国人の奴隷となる。

こうならない為にみんな共産党に入れよう。 
318名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 23:59:04 ID:ed8lTzuD0
>301

( ´,_ゝ`)プッ  部品と製品とをいっしょに考えるバカ

だから就職もできないわけだが・・・
319名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:00:17 ID:d++TM1U90
年収200万って...400万超えても結婚生活に不安を感じて悩んでる俺なら死ねるな
320名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:00:27 ID:eKgR6Y8k0
企業はもう日本衰退を見越して、
衰退する中でどうやって利益を得るか考えてるんだよ。

じょじょに中国製の部品を自動車家電に採用していっている。
日本製と思っても、もうすでに中国製だよ
で、利益は企業のものになっている。
321名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:01:20 ID:9Hw7AbK70
>1
明日から自民党がテレビにでて「雇用は改善してる、企業も正規雇用を増やすといってると¥」というに
一万5千票。
322名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:04:31 ID:wsnSfphX0
>>316
大丈夫。あと数年もすると、海外から安い労働力が入ってくるから
仕事量は軽減されるよ。まあその安い労働力がすっかり仕事を覚えた
時から正社員の地獄が始まるのだけれど。

政府も中国等からの旅行者をはじめとして日本に入国しやすくなるような手を
着々と打ってきているから、労働者としての入国もあと少しで解禁になると思う。
323名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:06:07 ID:U/HwZt5w0
海外からの安い労働力は仕事を覚えません  バカだから ワラ

犯罪おこしまくりだから、警備の仕事はふえるかもな  バイトだけど ワラ 
324名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:06:54 ID:8uuEROiS0
団塊世代が引退して自由になっても生活の安定しない自分の子供が心配で
消費は控えて貯蓄に回す。引退後の団塊が消費を引っ張るなんて嘘。

団塊Jr世代も生活不安定や正社員でも将来不安で結婚しない奴、増加。
貯めこんで消費しない。

結婚して特に孫でもできれば団塊も団塊Jrも消費するんだけどね。
325名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:06:54 ID:rL9cN5sG0
俺達も適当に稼いだらタイ辺りに移住した方がいいかもしれんね。www
326名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:08:26 ID:jjbAt/ch0
中国なんてモロ隣国の国から移民を受け入れたら、マジ亡国だろうな
それに中国人は日本人と違って経営層にぜんぜん従順じゃないよ。
従順なのは相場以上に金を貰ってるときだけ。基本的に利己的な民族性。

中国行って日本人向けカラオケバーに行ってる団塊経営者は知らないのかもしれないけど。
327名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:11:14 ID:TlQ4+5l80
五5世帯に一世帯が、貯蓄ゼロ。

五世帯に一世帯が、年収200万以下。

            by福島みずほ






328名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:12:17 ID:wsnSfphX0
>>323
そう思っていたら大変なことになると思うけれど。変なものもいるけれど
おおむね優秀ですよ。日本の普通の大卒レベルだと賃金は安いし仕事は
熱心だし、あえて日本人を雇う理由が見つからない。
もちろん国全体としてはそれは問題だけれど、今の財界や政府がその手の
ことを考えているとは思えないんだけれど。
329名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:13:32 ID:YoC7TS4z0
なんつーか「バブル期」という単語を見ると、
いまだにバブルの夢をひきずってるように感じられるのだが。
数字が同じでも、全然中身が違うだろ。
330名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:14:14 ID:jjbAt/ch0
10万人ぐらい中国人の移民を認めたら、あっという間に数百万人親戚呼び寄せるがな。

在日なんて比じゃないトラブルになるのは見えてる。

まあ、俺は死んでるからドーデもいいけど
331名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:14:58 ID:rL9cN5sG0
>>322
バカヤロー、そいつらの面倒と責任は俺達にひっかぶってくるんだぜ。
仕事が減る?馬鹿言ってんじゃねぇよヽ(`Д´)ノ
332名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:16:48 ID:k5boaZDH0
>>331
責任はどうみてもJP正社員に降りかかるだろうな、自殺者増える悪寒
333名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:17:05 ID:U/HwZt5w0
>>328

おおうそ  シナはバカばっかだよ   権利ばっか口にしてなんもやらねえ  
レベル低すぎ〜
トラブルメーカーだし

334名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:17:40 ID:fssadzoU0
>>328
その優秀な外国人が、いつまでも安賃金で外国の会社で働いてくれるとでも?w
仕送りで本国に力がついたら、敵となって本気で日本を叩き潰すだけだな
335名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:18:42 ID:RdxawnUu0
結局さ、今の日本がこうも他人のやることが信用できなくなったのは
ある職業や職種、企業の人間が悪いんじゃなくて
そこで舵取りをしている世代が
今までの日本人と違う「和」の心を持たない、
思いやりの無い人間の集まりなんだと思うよ。


つまりだ、ジジイは今氏ね、すぐ市ね、ってこった。

336名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:18:45 ID:jjbAt/ch0
中国のカラオケバーに行って若い女のおっぱい揉んでる経営者には
そんなところは見えないんですよw
337名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:19:38 ID:VZJepdoW0
移民政策で中国からの安い労働力を確保するなんて考えてる馬鹿がいるが
奴らが日本定住するようになったら日本人と同じだけの給料を要求するぞ。
338名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:20:26 ID:2GwhcKW40
派遣・バイトなんて手抜いて働けばいいのさ。
339名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:21:31 ID:94wzJIR3O
今の25〜34歳だけが失業率が改善してない。
中国の文革で失われた世代みたいなものでもはや国に切られた存在。
いっそのこと勉強してどっか別の国に留学&移民した方が期待値は高そう。
無職駄目板の東大京大スレでも述べたが無力な負け犬のまま終わるのは悔しいし悲しい。
340名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:21:57 ID:U/HwZt5w0
中国からの移民??
ふざけんじゃねえっつうの


治安維持費がどれだけ増えると思っているのか・・・
341名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:22:47 ID:PgxFBfFj0
むしろジジババを雇うのはどうだ?
年金支給を70才にひきあげて
342名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:23:01 ID:jjbAt/ch0
隣国。しかも大陸系民族を移民させるなんて・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
343名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:23:15 ID:lvwKFXcn0
wsnSfphX0


322 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/02(金) 00:04:31 ID:wsnSfphX0
>>316
大丈夫。あと数年もすると、海外から安い労働力が入ってくるから
仕事量は軽減されるよ。まあその安い労働力がすっかり仕事を覚えた
時から正社員の地獄が始まるのだけれど。

政府も中国等からの旅行者をはじめとして日本に入国しやすくなるような手を
着々と打ってきているから、労働者としての入国もあと少しで解禁になると思う。


328 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/09/02(金) 00:12:17 ID:wsnSfphX0
>>323
そう思っていたら大変なことになると思うけれど。変なものもいるけれど
おおむね優秀ですよ。日本の普通の大卒レベルだと賃金は安いし仕事は
熱心だし、あえて日本人を雇う理由が見つからない。
もちろん国全体としてはそれは問題だけれど、今の財界や政府がその手の
ことを考えているとは思えないんだけれど。

344名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:24:40 ID:rL9cN5sG0
そういやぁオカダヤでジャスコカード作ろうと思ったら、
定職についてない奴はお断りだとぬかしやがった。

オカラ民主党、氏ね。てめぇのとこからは今後一切買わねぇ。ヽ(`Д´)ノ
345名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:27:05 ID:HPfRMTv40
不安定就労は、労働力調査では「労働者」に入れてもらえて、
国勢調査など公的な身分としては「無職」と、忙しいものですな
346名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:27:07 ID:k5boaZDH0
外国人労働者入れるのはマジ止めてほしい
バブル期に大量の外国人肉体労働者を入れた結果を思い返して欲しい
不要な存在になったとたん上野に不良シナが大量に沸いて偽造モノ売りさばくのがオチ
不要な日本人なら素直にニートヒキコモリだがシナにはその選択仕は無い
347名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:27:38 ID:wsnSfphX0
>>331
まあがんばってください。基本的に派遣や請負に関してはどうなろうが
我関せずというのが財界の考えのようですが、やはり今度は正社員に
どう手をつけるかが問題みたいですね。

派遣や請負にしたことで人件費が大いに浮いたわけで、これは成功ということで
よく経営セミナー等で成功例としてよく取り上げられていますよね。さらに効率的な
経営ということで派遣や請負を海外からの労働力にシフトする、正社員の多くも
同様にするというのが最近出てきた話のような気がします。

経営者側としてはある程度の利益を上げてそれで逃げ切っちゃえばいいのですから
やはり国全体としての視点はないみたいですよね。困ったことです。
348名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:28:17 ID:jjbAt/ch0
企業、労働者、地域などありとあらゆるグループで憎みあい、叩き合い、足の引っ張り合いで、

韓国など大陸勢力に付けこまれているだけだな>今の日本
349名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:29:29 ID:HPfRMTv40
>>347
そんな連中が「愛国心」とか声高に叫んで見せているのは、何のジョークですか?
350名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:30:58 ID:JNOhTEPD0
>>337
普通は海外に直接投資で生産増やせばいいだけだからね。中国の次はベトナム、その次は超大国インド。
まだまだ先は長い。まあ日本全体の所得がどんどん落ちて後進国並に低くなれば工場も帰ってくると思うよ。
351名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:32:50 ID:rL9cN5sG0
>>347
だからお前はバカなんだよ。セミナー主催者の御高説を有難く承ってるなんざ
判断力ゼロって公言してるよーなモンじゃねぇか。

今日目先の小銭が稼げたって明日の仕事はこねぇぞ。ヽ(`Д´)ノ
352名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:33:48 ID:MSn09y2t0
派遣の人って半年働いて、その後失業保険で食ってるらしいね。
353名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:34:00 ID:h0ArQiYh0
>>302
IT系中小の正社員のひとは、給料安い、サー残沢山、責任だけは沢山で大変そうだった。
プロジェクトマネージャーとか肩書き付いてても諸経費込みで年収400万台とか。

俺は数年くらい前にOracle覚えたおかげで、派遣や請負で年収平均6〜700万くらいでなんとか生きてはいけ
るが将来は不安だな。
どこ行っても人が居ない、使える若い奴が来ないって連呼してるが、あんな待遇で人が増えたら奇跡かと。
正社員になったところで将来への不安は変わらなくて給料減るだけなので意味がないのが泣ける。
IT系はもうだめだねえ。
ちょっと前までは中国語とか英語ができて海外へアウトソースする人材が受けてたが、思った以上に管理が大変
らしく阿鼻叫喚地獄になってるみたいだし。
354名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:34:14 ID:9dCNuYMM0
企業が求めているのは即戦力です。
生活能力すらないお前等なんて冗談ポリバケツです。
355名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:35:17 ID:U/HwZt5w0
>347

うそですな
最近はセキュリティ問題から、モラルの低いシナへのシフトは見直されています

マジやばいもんね
356名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:35:49 ID:jjbAt/ch0
他社での即戦力がすぐに使えるようなノウハウの無い企業は冗談ポリバケツなんだが

ベンチャーですか?
357名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:36:24 ID:iv5L+4O+0
>>351
よく読めよ、347はセミナーで成功例として取り上げられてることを
否定的に言ってるだろ・・・

このスレで愚痴ってる無職・派遣・バイト共はホント救いようねえな。
なんで今そんな境遇なのか分かる気がする。
358名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:37:49 ID:fssadzoU0
>>350
中国が力をつけて労働者を日本以上の金で雇えるようになる
→労働者中国に戻る→品質上がり競争力↑
日本 給料やすすぎで中国人辞める→新たにインド人やとって再教育→品質悪化で競争力↓
で労働者確保しても、日本ブランド自体の競争力が大幅に落ちて
商品が売れなくなってアボンするのが容易に想像できるんだが・・・
359名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:39:14 ID:S5/PdniS0
>>356
ベンチャーから明らかに有名企業に転職しましたが
技術力は俺のほうが上だったよ・・・
だから高給もらえるんだけど仕事がおれにばっか回ってくる
360名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:39:19 ID:rL9cN5sG0
>>354
即戦力だってよ。( ゚д゚)ポカーン

ハロワの求人票見てると、見てる方が恥ずかしくなるような
虫のいい求人ばっかり。そういうアンタはどんな技術があるのよと小一時間(ry
本当にうんざりするぜ。
361名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:39:30 ID:h1ccWG3Z0
>347
会社のことを考えるのが経営者
国のことを考えるのは役人と政治家の仕事
民間の経営者より、役人と政治家のほうが輪をかけてバカ
362名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:39:47 ID:U/HwZt5w0
→労働者中国に戻る→品質上がり競争力↑ にはならないような・・・・

しょせん中国だし・・
363名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:40:23 ID:GKvHSnf70
構造改革とかいって五年で15万人自殺者として処理し、あとはバイト
と派遣で搾取し放題。将来の保証もないわけで、これじゃ年金制度も
破綻するわけだよ。そろそろ国民は怒るべきだね!
364名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:41:28 ID:Jo65s0Bo0
うちの会社のパートは定着しなくて毎月のように求人出してるよ。
でも最近は売り手市場で人が集まらないらしい。
求人会社は儲かってるけど、あまり人が集まらないと文句が来るので良し悪しとか。

仕事そのものは大変じゃない、むしろ世間からは楽と思われている職種なんだけど
パソコン操作できないおばちゃんがたくさん申し込んでくるので嫌になる。
教えても覚えないしね・・・( - _ - )

もうちょっと人が定着するように業務を簡潔にマニュアル化して
浮いた金で、派遣社員にボーナス出してやりたいよ。
はやく経営者に意見できる立場になりたい。
365名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:42:04 ID:U/HwZt5w0
低学歴なんだからしょーがねーじゃん
バイトあるだけでも感謝しなくちゃ
366名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:43:26 ID:jjbAt/ch0
松下幸之助とか本田宗一郎が経営者のイメージだけど、
実態はぜんぜん違うって。
いい人は経営者には向きませんw
367名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:44:39 ID:i0fEf9ub0
>>364
パートなのにオバサンが出来ない仕事って・・・・・・・
そりゃ来ないよ。 若いのにパートなんて。



368名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:45:04 ID:94wzJIR3O
>>365
00年東大法卒フリーターですが何か?
369名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:45:13 ID:k3A2h8z6O
経営者側が何も知らずに
支那人を日本人と同等に扱おうとするとそりゃ〜(ry
まぁ、ちゃんねらーだったら解るわなw
やっぱ、日本人もそろそろ声を出した方がええな
370名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:46:10 ID:p6Nf03Zd0
うは、今夜の日テレで小泉は非正規雇用が増え若年層の収入が減っていることについて
「1円で起業が出来るようになったから起業すればいいじゃないですか」
つまりは「金がほしけりゃ起業して稼げ」ということ
事実上の雇用労働政策放棄だなこりゃ
371名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:47:18 ID:1JpdldKV0
>>365 
君の大学はもちろん >>148の中に入ってるね ?
372名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:47:42 ID:jjbAt/ch0
まあ、若い奴が頑張らないといけない(犠牲になる)のはいつの世も同じ
373名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:48:15 ID:Jo65s0Bo0
>>367
あと何年かでおばちゃんでもパソコンが使える世代が来る。
そこまでの辛抱かな。
374名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:48:35 ID:GKvHSnf70
>>370
起業なんてコネでもなきゃ失敗率が異様に高いからね。
華やかなIT業界だって死屍累々なわけでして。
375名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:49:25 ID:i0fEf9ub0
>>370
マヂで言ってたの?舐めてるな。
コレでなんとも思わなかったらら日本人ってステキすぎ。
376名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:49:27 ID:JNOhTEPD0
>>358
中国始め後進国は安い労働力で価格競争力をつけてるわけだから。その当たり前のサイクルの話をしてるんだよ。
海外で生産すると品質悪化したり競争力悪化したりしないし、企業イメージやブランドは落ちないよ。
(逆に現地で受け入れられるには現地法人が必須条件と言えるかもしんない)
海外生産する場所によっては、家電製品や自動車は海外でのイメージうpで日本でのブランド価値が上がったケース
も多い。レクサスなんか逆になってるし。中国ではありえんだろ。
377名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:50:24 ID:rL9cN5sG0
一発目から即戦力!なんて言う会社はどういう内情なのか詮索したくなるね。
ぶっちゃけ、仕事ができるベテランはいません、的確な指示もできません。


 そ う い う ことだろ?

378名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:51:58 ID:jjbAt/ch0
日本に単純労働の移民を受け入れてもほとんど意味無いし。
ほとんど自動化されてるし、大部分はサービス業なんだよ

奥田が一番しってるだろw
労働者向けのけん制だって
379名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:52:24 ID:wsnSfphX0
>>359
それってありがちのような。有名企業の正社員って危機感がないんですよね。
漏れは大丈夫だって。しかしこれからはそのあたりも引っ掻き回されるでしょうね。

まあ、一部を除いた公務員は目を覆いたくなるような現状ですが。359さんからみたら
多くの公務員なんて全部リストラしたくなるでしょうね。

聖域なきリストラって感じになったらそれこそ大変な混乱になるでしょうね。
しかし公務員も日本人以外にも少しずつ門戸が開かれそうで怖い。まあ事実上は
「外注」的な方法で開かれてきているみたいですが。

しかし政治家や財界はこの国をどうしようと考えているんでしょうか?
ただ言える事は個人的に反感を感じてもそれにあわせて生きていかないと
野垂れ死にしますよ。
380名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:52:24 ID:8gAYxtBu0
派遣なんて手配師みたいなもんだろ。
381名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:52:52 ID:TlQ4+5l80
非正規は労働者全体の35%。

若年に限れば、50%。

382名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:55:07 ID:uQoQhC370
企業が今、
必要とする人間は
過酷な労働環境の下、
国際競争力を唱えながら、
過労死と背中合わせでも、
働き続ける
スキルを有する
低賃金労働者。
当然、国籍は問わない。
383名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:55:42 ID:rL9cN5sG0
>>380
手配師の方がまだプロ。派遣業界の連中なんてマジでクズ。
逆の立場になったらまるで使えない連中ばっかり。
384名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:57:33 ID:Y3tGRTnD0
非正規社員が増えるのは当たり前だと思ってるんだが。
労働力の流動性はバブル以前からどんどん高くなってるわけで。
385名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:58:19 ID:h0ArQiYh0
>>379
今おいらが仕事請け負ってる会社は大手でリストラやりまくってるところだけど、正直中は無茶苦茶だね。
組織変更大杉でどこで誰が何やってるのかワケワカラン状態。
人減らし杉で社内の雰囲気暗杉。サー残も出来くなったからプロジェクト放棄続発。
もうだめぽ感漂いまくり。
まあ、金くれるうちは仕事するけど。
386名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:59:02 ID:U/HwZt5w0
>>375

就職活動をなめてたやつに、なめてるっていわれてもなぁ
ま、


      自 業 自 得  っつうことで
387名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:00:11 ID:GKvHSnf70
労働者が資本家や為政者のように語り出したら、荒唐無稽ですよ。
一種の現実逃避ですな。
388名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:00:34 ID:Y3tGRTnD0
派遣はやだとか言うなら個人でやりなよ。それで不満かいな?
389名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:02:18 ID:k5boaZDH0
>>377
派遣・契約を大量導入、若手〜中堅正社員をカットで
現場には40前後の正社員と若い契約と派遣しかいないんだろな
俺の職場の話になるけど基幹システムなんてレガシーそのもので
システムメンテも40前後の社員でもなんとかなるが
ツールしか使えない若手ベテラン派遣じゃどうにもならん
かといって構築とか責任持たせてやらせられない現実
会社の求めるベテランと現場で求めるベテランの温度差が激しい
390名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:02:30 ID:jjbAt/ch0
>>388
ちゃんと論理的な文章で説明しろよ池沼
391名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:02:50 ID:tUiEMxlt0
就職協定廃止が全ての始まりであり癌
392名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:03:02 ID:i0fEf9ub0
>>386
はぁ?
就職活動?
教祖がご推薦の自営だよ。アホ。
393名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:03:42 ID:Mm7TPTks0
ITが駄目というなら、何の業界が流行るんだ?
白書を見ると、全業界中トップクラスの金を生み出しているんだが。
394名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:04:16 ID:Y3tGRTnD0
>>390
ああ、ちょっと変だったかな?
言い換えれば、「独立しましょう。」
395名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:05:42 ID:RdxawnUu0
>>388
「成功するのは1500人に1人。
その1人になれると、あなたは本当にお考えか?」

【起業バカ 】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933564/qid=1125590593/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-8614424-2305814
396名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:06:14 ID:jjbAt/ch0
2ちゃんねるブラウザに書き込み禁止機能付けてくれんかね

ねる熨し
397名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:06:41 ID:HPfRMTv40
>>370
> 「1円で起業が出来るようになったから起業すればいいじゃないですか」

悪い奴らほどよく眠る
そういう悪漢どもを制裁する仕置き業とか考えようかな

398名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:07:28 ID:Vh136j7+0
>>298
>今日ハローワーク行って職探してきたけど結構正社員あるじゃん。

それはハロワ対策で正社員と表示してるだけ。
実際に面接に行くと、「正社員の募集は終わりました。パートなら募集してます」って
言われるよ。
あと、待遇が悪くて人の出入りが多い会社が常時募集してるってパターン。

ハロワ通勤?歴6年の俺が言うんだから、間違いない(w
399名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:07:34 ID:94wzJIR3O
失われた世代は生きてるだけで国に復讐できる。
生活保護や牢屋の管理費で国庫を圧迫すればいい。
遠慮することはない。
負け組増やした日本社会の自己責任だ。
そしてそういう社会の恩恵受けてきた奴は当然に代償を払うことになる。
ま、楽しく眺めましょ。
400名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:07:35 ID:Y3tGRTnD0
>>395
「起業」しなよとは言って無いよ。
401名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:07:48 ID:h0ArQiYh0
>>393
この国がもうだめぽなのかもしれん。

>>394
独立なんて簡単に言うけど、安定して稼ぐの大変だよ……
402& ◆QWv3R1XL8M :2005/09/02(金) 01:08:03 ID:cp6HsJ/m0 BE:54268373-##
フサイチペガサスのオーナーが金持ちになるわけだ
403名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:08:43 ID:U/HwZt5w0
>392

( ´,_ゝ`)プッ   自営って、ヤク売り業でつか?
404名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:09:23 ID:rppgwRDQ0
>>393
IT革命で雇用創出と煽った人にでも聞いてみればw
405名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:09:42 ID:W17eSSKY0
来年就職予定の俺は勝ち組
院留したのがハンデだが
406名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:09:55 ID:i0fEf9ub0
>>403
レッテル張りしかできねーならレスすんなよ。 
カス。
407名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:10:27 ID:Mm7TPTks0
>>401>>404
情報通信業ってここ数年間ずっとうなぎ上りなんだけど、何故駄目なの?
408名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:10:37 ID:rL9cN5sG0
>>389
現場の実情が分かってるのか、分からないフリをしてるのか。
いずれにせよ人事の人間で現場の業務を理解してる人間は稀だよね。

即戦力なんて言葉が出るところは失礼にならないようにお断りしてます。
でも、一頃よりは減ったけどまだ多いよね「即戦力」。
409名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:11:18 ID:U/HwZt5w0
>406

( ´,_ゝ`)プッ  ムキになんなよ  ニートちゃん
410名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:12:02 ID:h0ArQiYh0
>>405
とりあえず、お目でd。
就職して正社員になれば人生バラ色、そんな風に考えていた時期がおいらにもありますた・・・・
411名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:12:46 ID:JGLlzrKy0
派遣の皆さん。派遣先の悪事を気軽にぶちまけて
世直ししましょう。
所詮、派遣会社はあなた達の上前はねてるだけですし。
派遣先に義理立てなんか不要。
412名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:14:06 ID:rL9cN5sG0
現状を見てると正社員になるのも考え物だと思う今日この頃。
413名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:14:11 ID:WjLK5jCq0
>>276
戦争すると自殺者が減ると聞いたことが…

>>322
反動で極右政権成立…

414名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:15:03 ID:h0ArQiYh0
>>411
そういうリスクは折り込み済みだと思ったらそうでも無くて、泡食って崩壊するとこもあるから世の中不思議だよな……。
415名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:16:19 ID:Y3tGRTnD0
>>411
でも、派遣会社と派遣要員はもちつもたれつだと思うけど。
仕事持ってきてくれるんだから。
派遣に不満があるならフリー(自営)でやればいいじゃない。
416名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:16:20 ID:h0ArQiYh0
ACCSにちくるのもいいぞw
417名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:17:17 ID:4JBzHj5r0
>>395
そりゃIPOする会社の話。
実体は50人にひとりが社長さんだよ。 大したこたない(w
418名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:18:27 ID:Mm7TPTks0
>>415
派遣会社なんかが無ければ20代の非正社員50%なんて状態になっていない。
419名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:19:01 ID:h0ArQiYh0
えんえんと自転車漕ぐのもアレだと思う。
420名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:19:34 ID:h1ccWG3Z0
>407
よくしらんが、労働時間当たりの生産額は全産業の平均より低いんじゃないのか?
421名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:19:43 ID:4JBzHj5r0
>>418
まぁ派遣会社がなかったら20台の非正社員は90%とかだわなぁ(w
422名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:21:31 ID:JNOhTEPD0
>>415
仕事=雇用という考え方は今では普通じゃなくなってるんだね。
423名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:22:30 ID:MxTs7qI50
昨日、突如として我が社(20人未満)に「決算賞与を配ります」などというメールが流れた。
ホンマかいなと期待しないで待ってたら、何か2枚ほど包んであった。
「ショボッw」とか思ったけど、まあこんなもんかな、とも思った。

何が驚いたかって、正社員連中には当然として、バイトの子にもきちんと配ってたのね。
まあ、バイトの人たちは額もそれなりだとは思うけど、それでも1枚くらい入ってるんでねえのかな。



で、派遣のテーブルは決算賞与配ってる時にも黙々と仕事pgrウヒョ
派遣されない正社員ってのはいいなと改めて感じた瞬間だったぜ
424名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:22:59 ID:h0ArQiYh0
>>418
とりあえず、アレだ。ご利用は計画的にって奴だな。
425名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:24:23 ID:jjbAt/ch0
自殺しかない
426名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:26:06 ID:i0fEf9ub0
派遣がイヤなら起業しろってのは少なくとも一国の宰相がいう言葉ではないな。
427名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:26:09 ID:Y3tGRTnD0
>>418
むしろ派遣は職に就く近道だと思うんだけどねぇ。
それに派遣→派遣先の正社員というコースもある。
また、直接個人との契約を行わない会社で仕事する際のクッションにもなる。
派遣会社は利用の仕方次第だよ。
428名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:26:26 ID:wsnSfphX0
中間搾取ってことですね。

ただ数年前から規制がどんどん緩和されて日本の空にはハゲタカが舞うようになっている
わけで、そういう状態になっているというのを認識しないといけないと思うんですが。

文句言ってもはじまらないのでやはりそれに対処できるようにしないといけないけれど、
しかし難しいですね。
9割以上の人が今よりも生活水準を大きく落とさないといけなくなるでしょうね。

最近話題の郵貯ですがこれも運用の規制が緩和されてリスクの高い運用ができるように
なったなら、あっという間に海外に流出してしまうでしょうね。
429名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:26:27 ID:4JBzHj5r0
>>425
仕事に失敗したら死んでお詫びしますと言って面接受ければ
大抵の会社は正社員採用だと思うよ(保険は掛けられるだろうけど)
430名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:27:38 ID:pQVzhjnS0
わたすも代表を名乗ってまふ。従業員1人の自営業でふ。
431名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:28:01 ID:jjbAt/ch0
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺
自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺自殺

たぶん欝
432名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:28:11 ID:a2DAuQVx0
昔は、他の先進国の失業率を見て
どんな政策ならあんな失業率になるのか?と不思議に思ったものだ
そして、今その政策がわかった
433名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:29:27 ID:Mm7TPTks0
>>420
労働時間当たりの生産額はサビ残の実態どうなっているか分からないから
なんともいえないが、全産業平均の1.5倍の生産額になっている。
どの業界でも少しくらいの残業はあるだろうし、平均よりは高いといえるんじゃないかな?
まあ一日16時間とか18時間労働とかいう鬼のような状態だったら話は別だけど。
434名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:29:41 ID:MxTs7qI50
>>427
>それに派遣→派遣先の正社員というコースもある。
それって超レアケースだよ、知らないの?


馬鹿な奴が派遣会社の広告に踊らされて登録して働いちまってるんだ。
「自分らしく」とか「自由に働く」とかがキャッチフレーズ。
アホかと思うが
435名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:29:47 ID:4JBzHj5r0
>>428
>9割以上の人が今よりも生活水準を大きく落とさないといけなくなるでしょうね

今までは無能な人が、有能な人を搾取してただけで(w

>>430
ひとり親方は想像以上に多いよね〜。 でも立派だなもんじゃん。
少なくとも自分で自分の食い扶持叩きだしてるんだから。
436名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:32:01 ID:Y3tGRTnD0
>>434
業界で随分違うのかね?
そんなレアケースでは無いけど。
当然本人が客先で必要とされる人間である事が前提だけど。
>「自分らしく」とか「自由に働く」とかがキャッチフレーズ。
ああ、そういうのは見てて「うへぇ」と思うな、確かに。
437名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:32:12 ID:i0fEf9ub0
9割の人が生活水準下がったらますます景気回復なんて不可能なわけで。
内需9割の日本で二極化望んでるのは輸出企業とサラ金ぐらいか?
438名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:32:22 ID:Mm7TPTks0
自営業者の年収ってどのくらいなんだろうな。
職業はやっぱり弁護士とか医者とか資格で食っていけるようなのが多いのだろうか。
439名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:33:49 ID:qHDEJLz40
派遣会社禁止にすれば良いんじゃね?
440名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:34:17 ID:jjbAt/ch0
食い扶持の10倍稼がないと
「出来る人間」にされないよ

労働者で成果主義を主張するのはアフォ
441名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:35:12 ID:4JBzHj5r0
>>439
禁止だったのをワザワザ解禁にしたのにまた禁止すんの?
誰が?(w
442名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:36:37 ID:h0ArQiYh0
>>438
ピンキリとしか言いようがない。
443名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:38:21 ID:40HVaX6K0
「日本は滅びる」と言う意見を散見するが、
そう思う人は自らの滅びが見えているだけだよ。
将来に否定的な見方をしていると、実際に、そうなる。

一定の比率で中流以上の層が存在していれば、
貧富の差が、かなり有っても政治的/経済的には安定しているので無問題。
むしろ、サービス業の人件費が抑制される事により、
中流層以上の生活が質的に向上するので却って好ましい。
444名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:38:25 ID:u9iiRKw/O
こうなったら、タイタニックの乗客気分で逝こうゼ!
希望さえ抱かないければ、しばらくは生きていけると思う。
あと、都会のやつは氏ねぇー。
445名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:38:28 ID:4JBzHj5r0
>>438
別にたこ焼き屋でも自営業だろ?(w なんだって金になるならOK.
年収はピンキリ。 1000万以上ないと見合わないとは思う。
(まぁ経費で大分処理出来ると思うが)

>>440
アレ? 去年の最高額納税者は確か労働者だったと思うけどな〜(w
成果主義でなかったら可哀想なことになっただろうね。
446名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:38:38 ID:p6Nf03Zd0
アメリカのように略奪無罪!の世界になるのは間違いなし
移民が入ってきたらなおさら
447名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:39:11 ID:XirMiqv70



新卒制度法律で禁止しろ!!!!!!!!



448名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:39:16 ID:jjbAt/ch0
起業ですか。

ほとんどは大手企業の外注ですよ。

てか、大手企業から仕事を貰う事が出来る利権が全てです。
449名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:40:41 ID:qHDEJLz40
>>441
そっか、じゃあ派遣会社の正社員しか派遣できないことにすればいいんじゃね?
450名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:42:07 ID:MxTs7qI50
>>436
いつの時代の話?
昔は派遣って言えば正社員より技術持った人が高給でやってて、
それが欲しくて正規雇用するってパターンが多かったが、
最近の事務や土方、工場の派遣を正規雇用してまで欲しがる人はあまりいない。
派遣が「助っ人」から「使い捨て」に変わってからだいたいこんな感じ。

あと、俺は偽装請負と特定派遣もカウントに入れてる。
両方とも糞。
451名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:44:12 ID:Mm7TPTks0
最近@ITを見ていると、この広告がウザイぐらい
出てくるのだが、一体どういう雇用形態なのこれ。

インテリジェンスの正社員エンジニア派遣
http://haken-it.inte.co.jp/saiyou/sp1.html

なんだか言葉遊びをしているようにしか思えんよ。
452名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:45:58 ID:4JBzHj5r0
>>448
起業して、いきなり大手の外注貰えるなら幸せじゃない(w

よく購買通ったね。 ってかお客さんは誰であろうがニーズと競争力が
あるなら無問題じゃない?

>>450
昔も今も技術のある人が引き抜かれる事には変わりない。
一緒に仕事すれば、センスがあるかどうか伸びるかどうかは解る。
その時ダメでも伸びるなら引き抜く。
だって派遣に教育なんかしたくないからさ。
453名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:46:47 ID:HPfRMTv40
>>298>>398
今、ハロワの業務の一つが、管内企業に空求人のノルマを課すことだってのは
あまり知られていないのかな?
454名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:47:10 ID:Mua2sRpK0
【生活防衛】大増税時代2【節約見直し】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1123953291/l50
455名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:48:47 ID:GKvHSnf70
起業とかいって息巻いてる人はまだ若いんだろうね。そんなにうまく
いくならフランチャイズなんて流行るわけないだろ。
456名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:49:27 ID:Y3tGRTnD0
>>450
有能な人が引き抜かれるのはいつの時代も変わり無い事だよ。
457名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:49:34 ID:4JBzHj5r0
>>451
どうって書いて有るとおりだと思うけど。

>>449のような人が望んだ雇用形態だね。
458名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:50:19 ID:jjbAt/ch0
大手ほど

派遣→正社員は

絶対無い!!!
459名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:50:19 ID:Mm7TPTks0
>>452
初めから技術のある人間なんていないんだが、今の若者はどうすりゃいいんだ?
まさかかつての旧友がフリーターとかニートになるとは思わなかったよ。
460名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:51:38 ID:GKvHSnf70
>>459
練炭自殺などによる市場からの退場を現政権は求めているようです。
461名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:51:38 ID:MxTs7qI50
>>451
特定派遣ってのは、普段は雇用主の会社で働いているけれど、
何かの理由とかで派遣する場合のための法律みたいなもんだった。
最近は、特定派遣するために雇用するなんて人身売買に使われてるけどね。

>>452
そうなのよね。
持ってる技術とか、頭の回転の速さとか、センスとか、その辺を見て引き抜きたい人はガンガン引き抜かれるのは今も昔も。
ただ、んじゃ普通の人はどうなるのかって、人並みの人間にとっては派遣→派遣先の正社員は超レアケース。
下の下ぴーぽーは搾取されておしまい。
462名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:52:20 ID:Y3tGRTnD0
>>459
だからこそ派遣を利用すればいいじゃない。
正社員になるより数段お手軽に職に就けるんだから。
463名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:53:09 ID:jjbAt/ch0
派遣を擁護しているのは100%工作員

人件費の削減分=企業の利益になっているだけで、
企業収益は改善していない。

有能な人が利益を得てるが宝くじくらいの確率
464名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:53:10 ID:2r3Tsw8S0
そのうちに、正規雇用という雇用形態はなくなるかもな

管理職→契約制
現場の偉い人→パートタイム
現場の下っ端→アルバイト
庶務→派遣

で、従業員総非正規社員
ついでに役員も社外取締役ばっかり
465名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:53:32 ID:4JBzHj5r0
>>459
>初めから技術のある人間なんていないんだが、今の若者はどうすりゃいいんだ?

ちゃんと嫁(俺は派遣にはこんな指導しない。ああコイツは読めないのねちぇんじ)

>一緒に仕事すれば、センスがあるかどうか伸びるかどうかは解る。
>その時ダメでも伸びるなら引き抜く。

それ以外の奴は、向いてない。 自分に合った道を探せ。

>>458
数万人の会社では独立させた例を、数千人の会社では引き抜き&独立させた例を
いくつか見てきたけど?
466名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:54:32 ID:0Qh3ubWj0
派遣の社会保障を正社員と同じにすれば良いだけ
つまり規制緩和する前の状態にするだけ
これで企業は正社員導入した方がマシ、と考えるようになるだろう
大体紹介派遣なんて契約社員の制度が既にある企業では・・・

問題はリストラ・倒産等での受け皿だがこっちの方は難しいな
日本の風土と法の制度的にやはり終身雇用が一番合ってたんだよな
467名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:54:32 ID:GKvHSnf70
>>464
労働者の年収は「生かさず殺さず」「老後の希望もなく」という
ラインになるだろうね。
468名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:54:42 ID:k5boaZDH0
>>450
まさにそのとおりだな使い捨て感覚、感覚で言えばいまの派遣は昔のSE大量導入時と似てる
あのときの使い捨ては使える奴は擦り切れるまで徹底的にコキ使い体力の切れた奴から処分
使えないやつはPG以下の扱いで窓際から切り捨て切り捨て方が違うだけで会社から見たらただの搾取対象
昔はプロジェクト解散と同時にSEが切られること無かったが今の派遣はそこで切り捨て
そのくらいか違いは...
469名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:55:16 ID:HAej7JCJ0
>>436
お前の業界はどういう業界だ?
派遣社員→正社員 のコースなんて全体の1割どころか1%あるかないかだぞ。
一応、派遣社員が正社員なった奴を数人見たことがあるが、そいつらは共通して
仕事ができる上に管理職にべったりのスネ夫みたいなゴマスリ野郎しかいなかった。
しかもその話は5年以上前の話。
ここ数年は派遣あがりの正社員なんて一人もみていない。
そういう幻想をもっともらしくいうのはやめておけ
470名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:55:17 ID:Mm7TPTks0
>>462
そもそも、中間搾取業者を通して雇用するのは何故だ?
直接時給いくらで雇ったほうが、安く上がりそうな気がするんだが。
アルバイトとして雇えば別に正社員みたいな待遇にする必要も無いような。
471名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:57:14 ID:0Qh3ubWj0
>>465
独立と
派遣→社員 は違うと思うけど・・
下請けを作ったり、フランチャイズを持たせたりだろうが・・
しかも社員が独立する場合とは違って会社からの援助はほとんどないという
下請けは潰れるまで使われる
472名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:57:50 ID:wqN4Ya/C0
>>470
社会保険料とか色々かかるしね
事務的な処理もあるし、あと首切るのも大変
473名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:58:02 ID:Y3tGRTnD0
>>469
幻想って・・・。
まあ何%かは知らんけど、俺の周りではしばしばあるし、そんなレアって感覚じゃない。
ちなみに俺自身はフリー(自営)ね。
474名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:59:15 ID:0Qh3ubWj0
>>473
どういう業界なのか言わないと分らないね
パチンコ屋とか金融関係か?
475名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:59:19 ID:QSEslmbD0

しかしおまいらはいつまで経っても同じ議論の繰り返しだな。
フリーターみたいのは昔からいくらでもいたのよ。
やる気を無くさせるようになった原因は明らかに「公務員厚遇」

あと「派遣・請負・日雇い=フリーター」と認識した方がいいぞ。
476名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:00:12 ID:qHDEJLz40
>>470 それなりの人材が来るし、駄目ならチェンジできるからじゃね?
募集広告出して、採用試験とか面接するの時間も金もかかるっしょ
477名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:00:19 ID:4JBzHj5r0
>>470
簡単に言うと、中枢社員以外の人事のアウトソースみたいなもんよ。


>>471
もちろん違うよ? 誰も同じなんて言ってない。
ついでに言うと、独立するに当たって会社の援助なんか受けるもんじゃないよ(w
受け入れないから下請けのママで潰れずに済むんじゃないか。
478名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:00:45 ID:kmCRKS9B0
>バブル期に迫る人手不足感
厚労省調査をニュースにするニッケイさんの提灯は今日も能天気に明るいねぇ。
人手不足といいながら、猫の手があれば猫の手でいい、
不要になれば捨てられるし、なぁ。
若い人間の手がみんな猫の手になっちまうぞ。
爪研いでひっかいてやったほうがいいな、爪に火を灯す前に。
479名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:01:11 ID:lKEv+zEf0
>>469
嘱託と勘違いしてへんか?
480名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:01:18 ID:i0fEf9ub0
>フリーターみたいのは昔からいくらでもいたのよ。

ふーん
昔から若者の50%がフリーターだった国にいたのか。
どこの国から来たの?
481名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:02:02 ID:vRAalijC0
こーすれば儲かる!という判断能力と打って出る行動力
のどちらもないからだろう。
>>296
それと、日本の税制では金持ってないやつは、起業して
成功したとしても、たいてい資金ショートするようになってる…orz
初期投下資本と同額くらいの予備資金は必要なんだよな。
482名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:02:04 ID:0Qh3ubWj0
>>475
公務員厚遇は原因ではないだろう
最近クローズアップされただけで。
終身雇用の崩壊が大きいんじゃないかな

それなのに新卒採用の伝統は残ってるわけで。
肩叩かれるのにビクビクしないといけないからサービス残業も笑顔でこなす
それを外から見ると就職しなくても・・となるんじゃないか
年金の不安も煽られてるし
483名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:02:30 ID:GKvHSnf70
ぶっちゃけ、年とったら自決するしかない層はゴマンといますよ。
ソレが嫌ならホームレス。労働政策は完全に市場原理によって無力化
されました。政治の失敗です。
484名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:02:54 ID:Y3tGRTnD0
>>474
SEですよ。社会人12年目ぐらい。フリーになって5年目。
485名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:02:54 ID:HPfRMTv40
なにはともあれ、社会保険料を節約し、かつ低賃金なんだから、企業が飛びつくのはあたりまえ

裏返すと、それでなくとも低賃金なのに、さらにそこから社会保険料払えというのが、土台無理。だから社会保険制度自体が崩壊の危機

こんなの派遣法改正時の国会審議でやっていたのに、おまいらはその時自衛隊海外派遣で、自民党マンセーしてただけ
後々まで効いてくるこういう法案は、アドバルーンの陰でヒソーリ行うのが、自民党の常套手段
486名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:03:45 ID:4JBzHj5r0
>>474
そんなの自営でやれないと思うけどな(w (経験の浅さが露呈した感じ)
487名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:04:00 ID:uaR1ml0kO
人手不足の割には求人少ないな 単に人件費削減だろ
488名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:05:29 ID:iDv9/OW+0
基本的な質問なんですが
いわゆる正社員ってやつは欧米でも同じ制度としてあるんですか?
489名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:05:39 ID:40HVaX6K0
>>466

自分の周りだけを見て、それが世の中だと思っているのかも知れんな…

優れた企業は人を大切にするし、根気良く育てているよ。
そうでなくては、この厳しい競争の時代に生き残れない。
大事に育てた人材は、当然、忠誠心/仲間意識を持って、
企業活動の中枢を担う。

ただし、当然の事だが、企業は大切に育てる人材を選ぶ。
残念ながら、誰でも同様に大切と言う訳ではない。
そして、それは企業の側の自由に属する事柄だ。
490名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:06:21 ID:0Qh3ubWj0
>>477
下請けの場合はそれ自体が援助だろ?
馬鹿なの?
仕事回してもらう事自体がそこからなんだから
ご機嫌取るとかコストの無理難題もやらなきゃダメだろ

正社員から独立する場合は勤続年数によって援助金が出る場合が多い>>486

>>486
違う違う
派遣から社員って流れで
俺の周りでは良く聞くけどってトコにね
ブラックは結構派遣から社員は多いらしい
自営は派遣云々関係ないし
491名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:07:24 ID:i0fEf9ub0
べつに企業個別の話はどうでもイイ
492名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:07:34 ID:QSEslmbD0
>>482
終身雇用が成り立ってた理由は正社員の低賃金ですよ。

>>480
確かに昔の方がフリーターは少なかっただろうが昔は不安定雇用であっても
それ以上に稼げた。が大抵の人は高賃金不安定雇用よりも低賃金安定雇用望んだ。
493名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:07:47 ID:jjbAt/ch0
非正規雇用を増やしても労働生産性は上がらず、
少子化に拍車が罹ってしまったのだから、
「こんな無能な正社員をリストラできた」
「派遣が無かったら失業率が高くなってしまう・・・」
と言うのは妄言。
国全体としては失敗だったね
494名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:08:37 ID:EadrPdWY0
日本共産党の「労働者派遣法」改正案要綱
http://www.jcp.or.jp/seisaku/005_0608/990414_heken_roudou.html
パート・有期労働者均等待遇法
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2003/03-0418-koyou-ps.html
495名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:09:18 ID:4JBzHj5r0
>>490
>下請けの場合はそれ自体が援助だろ?
>馬鹿なの?

下請けが援助?(w そんな下請けは切られるに決まってるだろ?
だったら下請け先が変わったら、それも援助だとか思ってるわけ?(w

それと資本の投下が同じレベルで感じられるとは論外でしたな。
496名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:09:33 ID:0Qh3ubWj0
>>489
何処の企業か知らないけど
確かにそういう所も有るだろう

でもデフレ下で価格競争している所なんかは顕著だけど
実際正規社員から派遣社員にシフトしている所は多い
そういう育ててる企業は稀なんじゃないかな

事実、団塊が抜ける、というので新規採用してるところも多いんだよね
497名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:10:32 ID:jjbAt/ch0
団塊世代なんて10年前から戦力外だろ?
498名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:11:09 ID:i0fEf9ub0
社会保障や退職金、経費その他を含めたら正社員が低賃金なんてことはない。
そうだったら派遣が増える理由がない。
499名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:12:44 ID:jjbAt/ch0
大手では正社員の方が低賃金

派遣を採用する理由は過度のロリコン主義だな
500名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:12:55 ID:k5boaZDH0
アウトソースバブル崩壊後に路頭に迷う人多数だな
501名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:13:05 ID:2r3Tsw8S0
>>482
急性アノミーというやつですな
それまで信じきっていたものが失われると冷静な判断ができなくなって
不安になったり社会秩序がおかしくなったり、というやつ

日本の場合は信じきっていたもの=終身雇用と右肩上がりと言うところかな?
502名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:13:13 ID:15+lS/J10
なにやら、子供の頃から職業に関する教育させて、ニートを防ぐとか言ってるが・・・

結局、こういう派遣だらけの(正社員になれない)労働環境の改善をやらないと、全く意味がない罠。
503名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:14:59 ID:4JBzHj5r0
>日本の場合は信じきっていたもの=終身雇用と右肩上がりと言うところかな?

こんなの戦後たった60年の間のこっちゃないの?
ってかオマイら歴史勉強しなかったのかYO(w
504名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:15:01 ID:qHDEJLz40
終身雇用なんて、公務員以外に殆どないんだから
そんなに正社員に固執することも無いんじゃね?
505名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:15:26 ID:Y3tGRTnD0
みんなそんなに正社員がいいのか。
それが意外だ。
506名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:17:04 ID:jjbAt/ch0
>>505
年齢差別があるからだよ
507名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:17:12 ID:4JBzHj5r0
>>505
カックイイ(w そうでなくてはね。

でもフリーになった途端クレカ作れなくなるのは笑える。
オマイ高校生の俺にDM出してきたくせに成人後はその扱いか!と思ったね(w
508名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:17:45 ID:HPfRMTv40
>>505
というか、社会制度のほとんどが、定職に就いていることを前提に作られているからじゃね?
509名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:17:58 ID:0Qh3ubWj0
>>495
ちがうじゃん
派遣から独立して下請けに移行した場合の話なんじゃないのかな
すれ違ってるならスマソ

初めは仕事は何処からのがメインになるのかって事でしょ
当然それは独立と言うのか騙して下請け化させたところになるでしょ
初めからコネクション有るなら派遣なんてやる必要ないわけだし

あとは営業努力なんだろうけど
ほとんど無理だよね
派遣で顔売ること自体無理だから看板貰って○○の下請けやってます
って売り込みになるかと

当然看板くれてる所にはゴマすりになるわけで
そこの仕事取れないと看板なくなるから信用低下で契約切られるケースが多いし

>>503
でも日本の終身雇用制度は神話とされたのは事実なんだよね
これが。
継続的雇用か、何時切られるかビクビクしながら働かなきゃいけないってのは
やっぱり大きいと思うよ
510名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:18:05 ID:OT6mUfMP0


奴隷が人手不足なんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


511名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:20:55 ID:k5boaZDH0
>>506
年齢差別は確実に時間と共に問題なるだろうな
アウトソース市場がしぼんで過度の競争に生き残っても最後は年齢の壁にブチあたりそう
女性の派遣だとそのあたりは男よりも早く問題表面化してるんでないのかな?
512名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:21:50 ID:0Qh3ubWj0
しかも
そういう終身雇用とかの制度を前提で日本の年金制度があるから
もう泥沼って感じなんだよね

制度改革をしないで労働環境の規制を外したらやっぱこうなるだろうね

高卒なんてもう悲惨らしいね
三種の公務員とか高卒枠の警官に大卒が参戦してヒーヒーらしい
513名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:23:53 ID:2r3Tsw8S0
>>503
>こんなの戦後たった60年の間のこっちゃないの?

然り。
しかし、60年そうであったということは、現役世代が世の中のことを理解できるようになった頃は
既にそうであったということで、そういう社会しか体験してないわけだ
歴史的に見れば企業に正社員として雇用される人間なんてのは極々最近の産物である、と
仮に知識では知っててもなかなか実感としては、ね

もっとも、実際には歴史を知らないか、知っててもそこまで考えたことが無いのがほとんどだろうが
514名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:25:29 ID:p6Nf03Zd0
もはや日本においては出産育児は
一部の特権階級の金持ちの道楽になってしまったな。
自分が結婚している姿が思い浮かばないし
自分ひとりの生命を維持していくのが精一杯
25歳だが、もう人生に疲れた・・・・・
515名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:26:35 ID:0Qh3ubWj0
そうか昇給もあるか
終身雇用は無いのに
初めは給料安くて定期昇給ってのは残ってる

団塊は変なのばかり残していったんだな・・
516名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:26:43 ID:k5boaZDH0
大学もそのうち防大とかが人気になったりして...

517名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:27:18 ID:EadrPdWY0
労働者であるって事は、社会に身分や地位を一切持たないのと
同じことなのさ。
だからかつて労働運動が、社会への意義申し立てとして戦われた。
戦後の一時期、サラリーマンなんていう幻想身分が出来たが
やはり労働者は労働者に過ぎんかった現実が
いま露出しているわけで。
518名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:27:23 ID:4JBzHj5r0
>>509
うーん、ちょっとだけマジレスしておこう。

例えば派遣クンを独立させた場合、その方が双方にとって都合が良いという
利害の一致が見られた場合のみ成立する。 派遣クンが嫌だと言えば成立しない。
だから援助とかなんとか言うのはおかしい。 派遣先がメリットもないのに
独立させたりはしない(無論使い倒したいという悪い奴もいるだろうが、
そんなのにコロっと騙されるようではビジネスの世界では長持ちしない)

>あとは営業努力なんだろうけど

以降は全て間違い。
派遣だから顔が売れないなんてヘン。派遣だからこそいろんな所に出入り出来るはず。
○○の下請けやってますって言えるのならそれはそれで結構。使えばいい。
でもね、こんな仕事をやってきましたって言うのがないのはキャリアを積んだとは言えない。

そこの仕事を取れなくなるってこたあるに決まっている。 大体倒産した事だってある(w
前々からその準備をスルのは当然の事だ。 それが出来ない奴は独立してはいけない。
(してもいいけど倒産するだけだ。 10年後の生存率は5%ぐらいだよ)

>でも日本の終身雇用制度は神話とされたのは事実なんだよね

それは単に幻想に過ぎない事は、歴史をみれば明白なことなのだが。
まぁわかる人にはわかっていたことだが。
519名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:28:04 ID:jjbAt/ch0
70年前の日本の農村では娘が売られていた。

今の日本じゃどうやっても再現無理だろ

まあ、バブル前とバブル後でも比較は無理だな。
今の日本経済はアジアに依存しているからな
520名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:29:36 ID:XirMiqv70
>>514

身分は?
ニート?(若年無職)
521名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:30:34 ID:p6Nf03Zd0
>>520
派遣とニートを繰り返してます
522名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:31:44 ID:7IRqdeBE0
歴史的に見れば、戦後という社会が異常だったってことさ。
523名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:32:05 ID:EadrPdWY0
>>519
娘はそもそも産めないわけで。
確実に戦前に戻りつつあると思うが。
業務請負と紹介予定派遣は、製造業以外でも
これから猛威をふるうことになるだろう。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-05-01/01_02_0.html
524名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:32:10 ID:XirMiqv70
>>511
男・女性表現死ね
525名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:32:25 ID:4JBzHj5r0
>>513
>仮に知識では知っててもなかなか実感としては、ね

イチイチ体験しないと解らないでは、金と命いくらあっても足らないぞ(w
まぁ体験しても解らないよりマシかもしれないが、体験から学ぶ奴は愚か者。
賢い奴は歴史から学ぶ(2000年前から大して進歩しとらん)
526名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:32:29 ID:HAej7JCJ0
>>498
正社員の人件費は社員の給料以外にも厚生年金・健康保険・雇用保険の
支払いがあるからな。
そういう経費を払うくらいなら正社員の給料よりもちょっと高いくらいの
派遣を雇った方が安上がり。
しかも、人員整理をする時は解雇ではなく派遣打ち切りを派遣会社に言うだけ。
正社員を解雇する時のようにあの手この手を使って無理矢理、自主退職に
追い込む必要もない。
527名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:33:05 ID:0Qh3ubWj0
>>518
いやいや
派遣の時は顔売ろうとしても
独立してないわけだからまだ下請けじゃないでしょ?
だから顔売るにもよっぽど好印象じゃないと「所詮派遣」って扱いになるのが普通だと思うよ
俺もそうするし
社員なら実際独立する前までは取引する所は当然社交辞令で
独立したらよろしくね、とかは言うだろうけど
実際独立したら・・・ってのが現実だから

あと独立させる所は所詮下請けでしょ?暖簾分けなら前半部分は当てはまると思うけど
下請けじゃ、資金はそいつが出して名前も何も単なる下請けなんだからさ
528名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:34:51 ID:/4O45rAb0
2年後には、壊滅的な人手不足に陥り
ニート様に三顧の礼もって、働いていただく時代が来るだろう。
529名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:34:52 ID:XirMiqv70
と言うか、たかが正社員就職までの道のりに
2回も3回も電車代使わせて面接いかせんな!

もっと入るの簡単にして、1週間仕事させて見極めたらいいだろうが。
530名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:35:49 ID:k5boaZDH0
>>521
ガンガレ、ここ読んでるだけでも君は少なくとも危機感持ってるてことだ
531名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:36:13 ID:/ptmJtNR0
正社員の雇用を守るためには仕方ない。
532名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:36:45 ID:2r3Tsw8S0
>>525
しかし、社会というのは愚か者、もう少しいい表現をすれば凡人の集まりだからな
賢いやつなんてのはほんのちょっとしかいない(もし多数居ればそれが標準になるからな)

漏れはもちろん凡人
533名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:37:35 ID:0Qh3ubWj0
あ、メリットは当然コストを安く仕事を押し付けれる
って事しかないでしょ

そいつが辞めても派遣なんだからまた別の派遣してもらえば良いだけだし
企業的にはそいつが独立資金もってるかどうかの問題でさ

暖簾分けと下請けは違うって前提で話してるんだよね?
もしかして暖簾分けの話だったら
君の言う通り。
下手に独立させると本体にも影響出るからね
オイラが暖簾分けと勘違いしてる可能性が高そうだがw
534名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:38:42 ID:k5boaZDH0
学校卒業時が就職氷河期で就職できず、派遣請負生活で現在に至る。
もはや就職は諦めてる。面接すら応募する気にならん。
自分が面接官ならこんな奴採用しねーし。一流大卒ですら余ってるらしいしな。
ボーナス無し、サビ残さらせれるような会社に就職するなら派遣のほうがマシだ。
10年後、派遣すら使われなくなった時が死に時か。
535名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:39:06 ID:0DsyRfBT0
派遣は別に悪いとは思わないが
派遣会社の取り分が10パーセントを超えるなら
違法にすれば良い。
536名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:39:34 ID:40HVaX6K0
雇われて仕事を頂く身分の癖に、
えらそうにしちゃいかんよ。
そう言う姿勢だから、ダメポなんじゃよ。
537名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:39:36 ID:jjbAt/ch0
>10年後、派遣すら使われなくなった時が死に時か。

ちゃんと分ってるな。
538名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:40:03 ID:4JBzHj5r0
>>527
あのねー(w

>派遣の時は顔売ろうとしても独立してないわけだからまだ下請けじゃないでしょ?

だからなんだよ。 全くその時初対面とは既に違うわけだろ? そこにその人がいる
ということを知っているだけで既にスタートが他社とは違うわけ。
(当たり前だが悪印象しか与えられない奴が起業してドースル(w)

>実際独立したら・・・ってのが現実だから

あたりまえだろ〜(w ってか実際仕事出してくれても知ってる人が
転勤したり社長が替われば方針なんてコロコロ変わる。

>下請けじゃ、資金はそいつが出して名前も何も単なる下請けなんだからさ

馬鹿だな〜(w 最初は下請けで何がいかんの? そこで安住しようとしてるから
ダメなんじゃん。 最初っから下請けですらない企業に比べたら恵まれたスタートでしょ?
そっから下請けじゃなくなるようにするんじゃん。
5年もてば実績出来てほっといても仕事来るようになるよ(w
539名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:40:37 ID:FRuAZuiW0
某商社で派遣女雇ってる会社の人の話だけど、
よく「派遣でも正社員並みにさせられてる」とか言うけど全く嘘。
派遣社員の女ってのは、絶対に残業もしないし、
契約した範囲の単純作業しかしなくて、
本当に自分の仕事が終わったらさっと帰る。
残業代出るんだからもっと頑張りなさいと言ったらしいんだけど、
「いや私ら正社員じゃないんで」と平気で跳ね返す。
給料なんかそんなにいらないから、
楽に仕事してさっさと帰って生活できる分だけもらえればそれでいいって
考えらしい。
全然仕事も本気でやらないらしいよ。
だから、派遣なんか使ってるところは実は費用対効果悪かったりする。
しかも教育した人材が残らない。

派遣なんかの人間はほんとにバイトと同じで飲み会なんかあり得ないって感じ。
完全に他社の人扱いで、余計な時間を奪われることはまずない。
時間がきたら即効帰宅。
540名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:41:34 ID:jygU/TC3O
>>517
今はサラリーマソに地位を感じている勘違いばかり
541名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:42:00 ID:9kUaRzO40
人材が欲しいんじゃなくて奴隷が欲しいって家
542名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:42:53 ID:k5boaZDH0
>>539
>しかも教育した人材が残らない。
まさに今の俺を苦しめてるのはこれなわけで;
543名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:43:30 ID:WYdRYSP40
派遣会社が乱立して競争してるから
自然と派遣会社の取り分が減るんじゃね?
544名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:43:38 ID:HPfRMTv40
>>535
サラ金の高利が違法とされないのに、なぜピンハネが違法とされようか
545名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:44:27 ID:0Qh3ubWj0
>>538
実際そんなに甘くないよ

派遣が独立しました
で、仕事なんてケースはほとんど無いと思うけど
面識云々じゃなくて取引実績も何もないわけでしょ?
勤続が長いとかなら・・・でも派遣だしなぁw
現実じゃ難しいと思うよ
職人芸があるとかメチャメチャコスト安く請け負うとかなら分るけど
結局あとでクビ締めるだけだし
546名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:46:32 ID:0Qh3ubWj0
実際
派遣が独立しました
で仕事頼むトコってあるんだろうか

看板使わないで

社会経験あるのかな・・
547名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:46:35 ID:jjbAt/ch0
>>539
よく知ってるね。
女派遣の料金は「容姿」と「年齢」だよね

結婚相談所かよΣ(-_- ;))
548名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:47:02 ID:gOIJYlS50
あれだな、才能ある奴ばっかり残して他はリストラして、
凡人でもできる仕事まで才人がやらなきゃならんようになったからだろうな
んで、派遣やらアルバイトで情報流出して大打撃と
549名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:47:04 ID:1LjcH9T00
結局、仕事はあるんだよ。
ここ1年くらいで相当好転した。

本人の意思次第で
正社員にも派遣にもフリーターにもなれる。大雑把には。
働きたくない奴がブー垂れてるとしか思えん。

トヨタの工場行って働いてコイよ。
半年はバイトかもしれんが、結果出せば正社員になれるかもよ。
正社員にはなりたいが、組立工はいやだ?
それはプライドもって丹精こめて組み立てて、貴重な外貨を稼いでくれてる
人たちに失礼だと思うがな、、、まあいい。
それならフリーター続ければいいが、あんまし文句も言うなと。
ちゃんと所得税を納めてこその発言権だと思うぞ。
550名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:47:50 ID:rUbBijP+0
派遣・請負で済むような仕事でよいならば、中国や韓国に絶対かなわない。
実際、富士通などの技術はそういった国に流れ込んでいる。
551名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:49:27 ID:0Qh3ubWj0
>>549
期間工やって正社員になれずに
時間だけ過ぎていった人間は悲惨だって聞くけどどうなんだろう?
552名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:49:47 ID:4JBzHj5r0
>>545
シツコイ奴だな(w

そんな例いくらでもあるってーの。 俺の周りはそんな社長だらけで誰も倒産しとらん。
取引実績はなくたって一緒に仕事したことあんだろ? それが実績だろう。

使えてメリットがあるなら使う。 ないなら使わない。 それだけの話。
先方にメリットがあって、こっちのもメリットがあるなら一つの方法。 それだけの話。
(当たり前だが派遣で使えない奴が、独立なんか出来るわけないのは当然だけどな)

それは、実績のあるなしがマジで必要になってくるのは上場企業で監査の厳しいとこと
付き合うようになるとTDBやTSRで足切りされるから実績が必要になるときぐらいかな。

そんなの先の話だから心配すんな(w
553名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:51:59 ID:0Qh3ubWj0
>>552
おいおい
派遣の実績で仕事取れると思ってるの?
おめでたいというか・・なんというか・・・

どんな業界?
554名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:51:59 ID:2r3Tsw8S0
>>547
女派遣の方も、稼ぎのいいダンナを見つけてお気楽専業主婦になるための手段に使っていたりもするので
ある意味上手くできたシステムと言えなくも無い
555名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:52:47 ID:p6Nf03Zd0
男の派遣は悲惨なり
556名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:54:24 ID:85SCvafZ0
そろそろ出向を規制して正社員増やしましょうや。
後、製造業とかでも「正規雇用のチャンス有り」じゃなくて
「正社員募集、但し3ヶ月間は契約社員」とかに制度を改めれば
定着率の良い日本人がしっかりやってくる。
「チャンス有り」みたいな不確定な制度じゃ悪用されるし、それを
世間は知ってるから工場に日本人が来ないんだよ。

Amazonの流通センターなんか一時期の絶望工場に近い状態で
やっぱり正規雇用云々で釣って低賃金アルバイトを動かして
酷い事になってる。(あれじゃあいつかは事故るだろうな)

結論:
国が悪いんじゃない、パッと出の経営者がDQN過ぎる。
557名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:55:25 ID:jjbAt/ch0
おいおい
ITの世界でもスキルは
正社員>>>派遣だろう。
氷河期を潜り抜けてきた正社員を舐めるなよ
ぶっちゃけ、派遣は起業できなければ練炭コースなだけだろ?
558名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:55:25 ID:4JBzHj5r0
>>553
やれやれ...派遣だろうが正社員だろうが、実績には変わりがない。
仕事が取れないなら、そういう仕事しかしてないんだろうとしか言いようがないけどな(w

ちなみに俺の場合、派遣だったにもかかわらず本社の開発部隊から「どうやってやった?」と
問い合わせの電話が来たね(w (オマエ派遣に聞くなよば〜かと思ったけどね)
559名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:55:53 ID:0Qh3ubWj0
>>558
だから業界は?
やっぱIT?
560名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:56:40 ID:3B1sqAY70
小泉・竹中マンセーのニュー速+が、派遣・請負で文句を言っては(・A・)イクナイ
小泉・竹中コンビの最初の改革は労働市場の流動化なんだから。w

派遣・請負は死ぬまで働け
561名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:57:17 ID:HPfRMTv40
>>556
>国が悪いんじゃない、

そうか? 正社員に関する部分でさえ、日本はILO条約の根幹部分

一日八時間・週四十八時間制
年次有給休暇
強制労働の廃止
雇用及び職業における差別待遇
最悪の形態の児童労働禁止

などは一切批准していないぞ
こんな国が労働者のために何かをしてくれると
考えるのは底抜けのお人好しですね

簡単な未批准リストは以下参照
http://www.jcp.or.jp/faq_box/002/20_0324_faq_ilo_.html
あとは ILO 日本 未批准 でぐぐれ
562名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:57:34 ID:4JBzHj5r0
>>559
そうだよ? 今でもその時の実績で人が驚いてくれるね(w
(何社でやっていたかということはカンケーないのだ)
563名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:58:58 ID:0Qh3ubWj0
>>561
でも今は欧米も日本の仕事の仕方に倣ってるってよ
働きすぎと言われたけど効率的らしい
564名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:59:29 ID:JFLzQQQV0
>>558 タダで聞かれたの自慢してもなあ・・・。
もし有料で答えたとしても、その人材を抱え込んでなかった
以前の派遣先をバカにしてることにしかならない。
多額の金銭のやりとりや面倒な契約を新たに結ぶことなく放っておかれたのは
その程度だということだと思う。
それから派遣の殆どはその程度の範囲内に収まっていることであろう。
565名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:59:44 ID:QSEslmbD0
俺の友達に一級建築士持ってながら派遣してるアホがいる。。。
そいつも使える使えないをよく口に出する。。。

使える順位を解かってないらしい。
「請負>>>>派遣>フリーター」
566名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:01:04 ID:85SCvafZ0
あーと、レスサンクス。
ILOの方は全然しらなかったわ。

こうなると敢えて極左(売国にあらず)団体作って国内のエコノミスト全員処刑とかの
大惨事を引き起こしても後世の歴史家は文句言えないだろうナァと思う
567名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:01:19 ID:TdFf7aLY0
人手が足りないんなら、正社員雇えっつーの
568名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:01:20 ID:4JBzHj5r0
>>564
>多額の金銭のやりとりや面倒な契約を新たに結ぶことなく放っておかれたのは
>その程度だということだと思う。

まぁだから放っておかれなかった..と、そういう話なわけだが(w
569名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:01:31 ID:0Qh3ubWj0
なるほど
参考までに何時の話?
最近だとすればITなら十分チャンスがあるんだね
確かに未開拓分野ほど新規参入は能力だよね
ITも既に開拓されて新規参入なんて難しいと思ってたけど
まだいけるんだなぁ
570名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:01:46 ID:jjbAt/ch0
容姿のいい女派遣の自給は高いぞ〜
571名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:01:55 ID:1LjcH9T00
>>551
また違うところでチャレンジすればいいんでね?
すくなくとも、ぶらぶらしてたよりはずっといいだろう。
身についた技術もあるだろうし。

>>556
正論だね。結局、これまでの経済の動向に応じて
雇用形態も変化してきていたわけで、これからまた
どうなっていくかは分からん。結果的に正社員は
増えていく&60歳を超えたような人を派遣のような形で再雇用して
年金の受給年齢を引き上げ、という風になっていくと思うが。

みんな頑張って働け、仕事は出てくる、負け組(という言葉はあまり使いたくないが)
の不平不満の声に惑わされるな、ってことでしょう。
572名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:04:29 ID:0Qh3ubWj0
>>571
期間工ってラインだよね?
ラインは技術というか職歴にはなるのかな・・・
ホンダとかで期間工やってやり直しとかなのだろうか・・
573名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:07:03 ID:0Qh3ubWj0
でも実際
国が試用期間を弄ったのも悪用されてるから
そこら辺には国の責任があると思うけどね

今度はサビ残を合法になるように弄るらしいけど(汗
ホワイトカラーが対象らしいけどきっとまた拡大解釈OKなんだろうなぁ
574名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:07:09 ID:rZGp5yrQ0
あんまり、派遣ばかり使ってるところは
また個人情報とか、簡単に漏洩して
自業自得な目に会うだろうさ、
派遣登録の審査、ぬるすぎ。
575名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:07:55 ID:4JBzHj5r0
>>569
俺が独立したのは5年前、友人は10年前から今年まで毎年起業している。
自分次第。 でもこの先安定して受注出来るかどうかなんてわからないよ。
(だってどっかの下請けじゃないからさ(w)

ちょっと目立つとすぐに悪いオニーサンたちが札束もって押し寄せてくるから
注意しなよ。 今は金は余ってるよ。 どこでも。
576名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:08:33 ID:JFLzQQQV0
>>565 最も食えない資格のひとつだけど。
>一級建築士

旧帝の建築科出てても、自己の地位を確立しておらず、
組織から外れたりなどすれば、殆どどうしようもない。

因みに、
99年頃にあった下関駅無差別殺傷事件で死刑判決を受けた被告などは
これに該当するように思う。
577名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:08:49 ID:luRf0mQf0
>>574
社員ほど問題にされない罠
578名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:09:19 ID:0Qh3ubWj0
まぁ、金が余ってるのに小泉は郵貯を放流しようとしてるんだがw

5年前じゃもう今はきついかもなぁ
579名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:09:49 ID:Mm7TPTks0
>>575
IT系って下積み経験要るのかな?
580名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:10:31 ID:7IRqdeBE0
>539
それで困る仕事なら、正社員に戻す動きも今後で来るだろう。
それで困らない仕事なら派遣でいいじゃん。

今は、過渡期だと思うな。
581名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:12:01 ID:4JBzHj5r0
>>578
キツくないだろ。 昔は株式にするのに1000万必要だったんだぜ(w
今はいらないし〜(まぁ結局いるんだけど)

>>579
いるに決まってるだろ!(w 死ぬほど下積み経験して向いてる奴の一部だけだ
独立して良いのは。
582名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:14:41 ID:Q59gjxux0
簡潔にまとめていただいた>>247他に全く同意。
安易な経営力しかない企業が未だ多数ってことです。
583名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:14:54 ID:0Qh3ubWj0
>>581
今は1円だけど
いきなり派遣から独立で株式会社ってのはいくらなんでも・・・
584名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:15:41 ID:betISZBq0
おくたが手下どもに自民党の援護射撃を命令したとしか思えないよね
585名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:15:56 ID:NNFruuin0
安い給料で2倍働く人が不足
586名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:16:05 ID:Mm7TPTks0
>>581
20年前はファミコンの時代だよなあ。
そんなに長いこと下積みが必要になる業界なんだろうか。
587名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:17:49 ID:1LjcH9T00
>>572
なるでしょ。ならないようなことはロボットがやっている。
経験がつめて、給料だって悪くない。
すむところも与えてもらって毎月30万くらいもらえるなら
多少キツイ仕事でも、と思うけど。
逆にいえば、頑張ろうって思ってる奴は
ちゃんと生活できるだけの賃金で雇ってもらえる、ってことだと思うが。

別にトヨタだけではなくて、他の業界でもこんな感じになってきてるだろ。
588名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:17:50 ID:luRf0mQf0
派遣社員は紐付で社員に出来ない。
589名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:17:57 ID:e8o66PtJ0
バブルの真っ最中は誰もバブルと感じない

だから現在進行形でバブルってことでFA?
590名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:18:17 ID:4JBzHj5r0
>>583
えっ? 今年俺の知り合いそれで2社作ったよ?
まぁ、派遣つってもドコでも潜り込める実力と実績もった奴らばかりだけどね。
(はっきり言って、仕事発注できるとこがあるなら紹介してくれ(w
うちにすら飛び込みで発注掛かる事があるんだけど、こっちがやって欲しいぐらいです
つってお断りすることになってるわけだが)
591名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:18:32 ID:AG6cN9soP
>>586
そういう設定なんだから見逃してやれよ
無職から派遣で大成功って筋書きなんだから
生温かく見守ってやれ
いきなり株式会社だぞ?面白い洒落じゃないか
592名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:20:45 ID:0Qh3ubWj0
>>588
紹介派遣ってのが最近は有るんだよ
契約社員の仲介みたいな
実際飼い殺しだけどね
593名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:22:24 ID:luRf0mQf0
>名前:非決定性名無しさん[] 投稿日:2005/08/28(日) 19:05:58
>偽装派遣会社の社長は馬鹿でも務まる。

>まともな人は、あんなに悪どい商売はできない。

>奴隷産業、使い捨て産業、ピンハネ産業。






もう、とっくに問題に成ってるしw
594名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:30:46 ID:yUi8Nz0l0
ここ数年労働者の意識改革が進んで、奴隷が不足してるんだろ
595名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:34:17 ID:luRf0mQf0
何処でどんな交遊関係があるか
わからないぞw
596自民はもういい:2005/09/02(金) 03:36:00 ID:hQHKUlzLO
選挙いくぞ。共産党マンセ
597名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:36:01 ID:PFSFQgQa0
情報通信関係だけど本当に人手が足りない。正直、正社員より
派遣、請負の方がすぐ仕事できる人が多い(契約をちゃんとすれば)。
正社員は使えない人でもなかなかクビにできないけど、派遣なら契約
打ち切れば換えられるし。
598名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:37:28 ID:e8o66PtJ0
キョービのベンチャー、実態なんて無いわけだしぃ〜
599名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:39:38 ID:xFMd/ILe0
派遣は、社会の要請から生まれ、発達した。
600名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:43:08 ID:Mm7TPTks0
>>597
2chだと酷いうわさしか聞かないんだが、どーなのよ。
601なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :2005/09/02(金) 03:46:45 ID:fgWXA5Bs0
>>132の人はまだこのスレ見てるんだろうか・・・。

F&Cとかオーガストみたいなぬるいやつしかやったことないけど・・・
602名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:50:45 ID:JFLzQQQV0
>>601 >>132はガセっぽいけどね。
なぜなら、そういう求める人材に応募かける方法はいくらでもある。
ましてや2ちゃんねるに来てるくらいなら、そんなこと完全に知ってると思うけど。
603名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:54:28 ID:luRf0mQf0
>>600

そのまま受け取れよw

100人雇って10人残る。100人分を実際は10でまかなう。
残った10人が紐付の奴隷。こんなんで発展するわけがない。
で、結局辞めさせられた90人は、また別の場所で同じ事の繰り返しw
発注先は10人月分の費用で済む所を100人月分払わされる。

得に公共事業は好い金蔓w
604名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 03:56:24 ID:Mm7TPTks0
>>603
日本の学校じゃまともなIT教育をやっているところなんかないから、そんなものか。
605名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 04:00:31 ID:pGBpibiv0
派遣契約(not偽装請負)で工場に入ってるんだが、派遣法の絡みで1年後は配置転換で
派遣契約継続させるらしい。
606名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 04:06:48 ID:luRf0mQf0
>>605

本来ならそこで社員になるか?ならないか?なんだよ。
その派遣先が気に入らなければ別の企業で派遣。
もしくは、派遣会社を解雇の不安定な状態。
まあ、社員の話しなんてないと思う、←ココが問題。
607名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 04:10:09 ID:qPmOpLLd0
IT関係の某社。
ハローワークで求職情報見て問い合わせしたら、
職安職員に止めた方が良いみたいなニュアンスで言われたな。

社会保険関係の指導歴とかいくつかあったのが理由らしい。

地方と都市では求人情報誌の厚さが全然違う。
608なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :2005/09/02(金) 04:19:20 ID:fgWXA5Bs0
>>606
工場に1年派遣⇒3ヶ月だけ派遣先の臨時社員⇒派遣会社に戻される⇒無限ループ

なんてのも。
609605:2005/09/02(金) 04:27:20 ID:pGBpibiv0
>>606
そうなんだよねぇ。オレとしても1年後に今の派遣先の正社員にしてほしいと思うんよ。
でも、結局は派遣枠の工程を設けてるってだけなのが現状なんだろね。
派遣枠の代替要員は、派遣会社からいくらでも補充できるんだろうし。

オレの場合は派遣先の工場内での配置転換で対処されるそうな。
どうも地元の労基がそれでOKと言ってたらしい。ヒデェ話だよ。
610なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :2005/09/02(金) 04:33:43 ID:fgWXA5Bs0
うちの親がよく
「何で正社員にならないんだ!」なーんて言うんだけど
いま正社員を募集してるとこなんて大部分が
従業員を骨髄まで吸い尽くしてポイ捨てする不動産やら保険やらの営業職。
ま、うちの親自体が60歳超えしてて就職つったら昭和20〜30年代の集団就職か
バブル期の売り手市場しかアタマに無いから
「正社員になれないのはお前の探し方と努力が足りないせいだ!」って・・・
611名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 04:58:09 ID:luRf0mQf0
今は外国人の2年労働ビザの悪用が進められてる。
金で靡く政治家しかいない。

日本経済界はもはや腐ってる。
612名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 05:34:51 ID:wLc4yrQT0
工学部卒・電気or機械の工場勤務の正社員募集は結構ある。

やり直すなら、工学部再入学・独占業務有りの資格取得が一番お手頃
医学部が最高だけど無理だろ?
613名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 05:43:59 ID:V6FyBr7m0
>>607
知り合いも昔申し込もうとしたら
職員に止められたことあるって言ってた。
「ここは街金みたいですけど・・・」
知り合いびっくりしたらしい。
ハローワークは求人以来は拒否できないから
安全とは限らないって。
614名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 06:05:22 ID:6Dqp0t8c0
人材派遣業を廃止にすると言っている政党はどこですか?
615名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 06:07:10 ID:UirP9O0z0
  ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|  そんなことより
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \ 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  「鼻毛穴」を
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  googleでイメージ検索してみろ!
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/


ttp://images.google.co.jp/images?q=%E9%BC%BB%E6%AF%9B%E7%A9%B4&hl=ja&lr=&sa=N&tab=wi
ttp://pink.ap.teacup.com/asataka37/img/1112932219.gif
616名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 06:12:08 ID:euMoQArr0
うちの会社も新卒待てないから中途でも
採用始めたよ。中規模製造業。
617名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 06:35:26 ID:JNyvwwP70
これで本当にやっと日本企業の雇用システムの歪みが改善され始める。
長期的スパンで考えれば、マクロ的な日本経済には間違いなくいい流れだ。
618名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 06:41:05 ID:Z4EON3kj0
景気の回復局面から拡大局面あたりにあるっちゅーことでしょ
景気が減速したらまた人余りだぞ
企業もそれを見越してパート、派遣で補充してんだから
619名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 07:38:54 ID:JNyvwwP70
>>618
それは正論だけども事実ではない。

実際は雇用情勢は、企業の「その場の思いつき」にかなり左右されている。
特にメディアの報道によるものが一番影響が大きい。2007問題で極端に変わる雇用情勢。
最も重要なのは「企業の人材獲得に対する危機感」。雇用の世代の歪みを見ても分かるとおり、採用は割といいかげん。
620名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 07:52:45 ID:X3O1ud1v0
621トラックバック ★:2005/09/02(金) 07:53:26 ID:X3O1ud1v0
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 連合ですが岡田民主党じゃ勝てません
[発ブログ] 軍事@2ch掲示板
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125484987/l50
[=要約=]
むしろ逆で違法性を指摘されそうです
(σ゚∀゚)σエークセレント!!

622名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 07:57:00 ID:uwlGCQ/C0
>>443

貧富の差が拡大すると
治安は悪化する
生活の質的向上どころか悪化の一方

>>464

そんな会社は誰も仕事の責任取らないから潰れるぞ
潰れても皆どこかへ消えてしまうからな
安心して仕事を任せられない
623名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 07:58:42 ID:NuuJefgq0
派遣社員をどんどん増やす政策が
小泉自民。これは小泉と竹中が意識的にやってきた。
「リストラした企業には税制上便宜を与えリストラを加速させた」んだし。
今後正社員25%派遣75%になるんでは?

しかも「正社員はつねにリストラ対象」だから実態は一時雇用と同様の
不安定な身分となる。
しかしよくサラリーマンは自民党にいれる気になるね?
「信じられないよ。」

食っていけるほどの「投資資産」があっての小泉支持で
投資する資産がないようなサラリーマン層は
どう考えても自民党支持ってありえないんだよな。
自分で自分の立場をどんどん追い込むような政党に
投票する奴ってどう考えてもいかれてるよ。

624名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 08:01:36 ID:XngXMzU70
スレざっと見たが>>39が結論ぽ
625名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 08:06:57 ID:NuuJefgq0
ILOも
批准しないような自民党って。。。。。。。。。


サラリーマンもいいかげんに目さましたら?

少なくとも自民党とくに小泉は間違いなく「サラリーマンの敵」そのものだ。
それぐらいいいかげんに気づけ!
626名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 08:07:06 ID:uwlGCQ/C0
日本なんて天然資源も農作物も輸出できるような国ではないのだから
人材を育てていく以外に
世界で競争していく手段はない

今のトップは単年度の収益しか見ていないのが問題
社内の劣化に気がついていないか
見て見ぬ振りをしている

内心、自分の居るときに事件事故が起こらないか不安なんだよな
627名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 08:07:52 ID:bIy1MG8O0
まともな人材が足りないのは確か。
いいかげんな奴なら、いくらでもいるが名。
628名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 08:09:53 ID:uwlGCQ/C0
社内教育に力を入れている企業は
着実に成長しているぞ

まあ教育の成果が出る頃には
当の経営者は居ない訳だ
費用が減って利益が上がればそれでオーケーという考え

愛社精神の無い経営者が殆どだ、ってことになったのだろうな
日本経済が何故うまくいかないか分かったよ
629名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 08:10:31 ID:BwfVEBAO0
派遣は禁止しろ
まともな人材がいない?
派遣で育つわけねーだろ
安い金で雇った奴はそれだけの仕事しかしねーんだよ
630名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 08:12:16 ID:JNyvwwP70
>>623
せめて自民、民主以外の党でまともな党があれば・・・
大作ファミリー、共産、大地・・・どこ見てもへんてこな政党しか無いよ。。。。

自民党で派遣社員を拡大→民主党で派遣社員を切り捨て
これだけは避けたい。。年金問題は解決されるが日本経済が沈む

631名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 08:12:28 ID:bIy1MG8O0
考え方がいい加減。すぐ辞める。
嫌な仕事はしない。
業務始業が9時なのに、9時に会社に入る。
指示を待つならまだまだまだいいが、指示を聞かない。

こういう考え方の奴は、バイトで十分。
632名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 08:13:13 ID:uwlGCQ/C0
日本の企業って自分の社員に自信を持ってないのかな
期待はしていないのかな

どんな仕事でも最後は自分の社員の責任になる
派遣では責任は取れない

なので自前の社員に
期待もし自信も持たないといけないと思う
もちろん社内教育は不可欠だが
633名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 08:14:16 ID:5nwr/ASn0
そりゃまともな奴は、
安月給で奴隷みたいな労働をするわけないからな。
634名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 08:14:28 ID:Vn7ujoc/0
>>安い金で雇った奴はそれだけの仕事しかしねーんだよ

結局これにつきるよなぁ…安く使っておいて
仕事に成果を求めるほうがバカすぎ。ピンハネされていると
考えるだけで優秀な香具師はまずこない
635名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 08:14:51 ID:2KxzFVLu0
昨日、ロメロのランドオブザデッド見てきた。
日本の未来が描かれていた。
636名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 08:15:22 ID:BwfVEBAO0

派遣増やす→生活貧困→少子化加速→外国人労働者受け入れ→日本人職なし→生活貧困→少子化加速→外国人増やす→参政権求める→参政権成立

自民党政策だな
このままいけばこうなる
637名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 08:16:25 ID:uwlGCQ/C0
長期雇用でないと伝えられない技術とかノウハウとかあるからな
短期雇用だけだと
会社への忠誠心も無くなるから
長期的には必ずマイナスになる

経営者は単年度の財務諸表に縛られてるので
人件費を減らして利益を底上げしているのだろうが
5年10年のスパンでは必ず破綻が来るぞ

その頃には当の経営者は居なくなってる訳だが
638名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 08:17:58 ID:bIy1MG8O0
>>634
たまごが先か?鶏が先か?
の話じゃないが、仕事していない奴に、給料は出せない。
639名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 08:18:45 ID:BwfVEBAO0
>>634
そうなんだよね
外国なんか、時間が終わったら一切仕事しないし、契約外のことはしない
日本の派遣みたいにズルズルと正社員並に働くことはない
日本の企業は派遣に正社員並の責任を負わせるけど、外国人が入ってきたらそういう事もなくなると思うね
そして日本企業は衰退する
640名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 08:22:39 ID:Z4EON3kj0
派遣やパートで働いてると「うちの会社」という言い方じゃなく
「あその会社」って言い方になるからね
この意識だけでも相当仕事の質は落ちてると思うよ
641名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 08:30:00 ID:AnXwBQjl0
バイト、契約にどんどん正社員なみの責任を持たされる。
そのくせ、給料は上がらないが、責任だけは求められる。
人は少ないので、いつも終電近く働かされる。
正社員は定時に帰って、責任はまる投げ。
その割の合わなさに現場を回している人間はどんどんやめていく。

会社や上司は会社のノウハウが蓄積されないとか
人が育たないとか、文句言ってるが会社への忠誠心なんてものは希薄。
少しでも給料がいいところがあれば転職。
出て行く会社に自分が身に着けたノウハウを残す義理なんてまったくない。

そんなわけでうちの会社には何年たっても
素人集団と同じでした。上司は現場しらないし、現場も
離職率高いから2年くらいで総入れ替えになる。
2年ごとに手探りでやってる感じでした。
そんな現場なので営業が言葉巧みにだました無理な仕事が
こなせるわけなく、営業と現場は責任のなすりつけあい。
社内の雰囲気も最高によかったです。
642名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 08:33:20 ID:sWEgZ4wP0
資格も取らない勤労意欲も無いじゃ誰も使いたくない罠
643名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 08:48:06 ID:uwlGCQ/C0
644名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 08:48:23 ID:b2pMo9Dp0
>>166
タクシーは9年後だな。

2007年に団塊の1947年生まれの人が60歳定年の会社では定年に達する。
団塊の全ての人が定年に達するのはその2年後の2009年。
しかし、タクシー会社では65歳で引退する人が殆どだろうから
(これは新聞の募集広告を見てると分かる)、
2009年の5年後である2014年にタクシー業界から団塊が消える事になる。
特にタクシー業界はオヤジ比率が高いから、当然団塊も他業種よりも多い。
それが2014年からごそっといなくなる訳だ。

逆に、団塊は年金を多く貰っており、しかも年老いてくると足腰か弱るので、
タクシーに客として乗ってくるようになる。タクシーが減り、客が増えるわけだ。
645名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 08:49:40 ID:PlAGqWq80
警察が援助交際の摘発に熱心な理由
ソープランドを始めとする風俗業界は、警察組織の利権の宝庫だが最近は援助交際に押されて昔ほど儲からなくなってきている。
あまり世間には知られていないことだが、警察幹部OBが風俗関連会社の顧問として報酬を受け取っているケースは結構多い。
警察組織としては、OBの天下り先が業績悪化で人を受け入れてくれなくなったり再就職後の待遇を切り下げられたりしては困るから
少女の保護という大義名分のもと、風俗業者に金が流れない援助交際の摘発に躍起になっているのだ。   
こんな馬鹿げた理由で援助交際をさも重罪であるかのごとく取り扱い、逮捕し実名公表している実態を放置していいのか?

実際、援助交際で数多くの者が捕まっており、それらが大々的に報道されることによって男性の意識の中に潜在的な恐怖を植え付けてそれらの行動を抑止しようとしている。
警察に限らず利権を持った者は現状を脅かす存在を排除しようとするものだが
援助交際は風俗産業にとって非常に脅威的であると認識しているのは間違いなく、それが摘発につながっているのではないか?
この法案の成立においては、右翼団体を経由して暴力団組織から政治献金を受け取っている保守系の一部議員の強い後押しがあったとも言われております。

Q1:淫行条例、児ポ法はなぜ中高生売春を減らすことができなかったのですか?
A1:条例があろうとなかろうと中高生はお金が要るんです。そして、手っ取り早くて割りの良いバイトはやっぱり援交なんです。
   売った側はせいぜい補導ですから供給は減りませんね。 需要はどうか?児ポ法のせいで、堅気の需要は減りました。
   需要側には、ヤクザやチンピラなど罰を恐れない人しか残りませんでした。
   結果として中高生は以前より危険な目に逢いながら、撮られたビデオの流出のリスクを背負い以前よりも相場額が落ちた中で身を売ることになったのです。

Q2: 買春相手となった少女の方も厳しく罪を問えば援助交際を減らすことが可能では?
A2:そうなると少女側も売春行為を否定するようになり、男性の買春行為の裏付けが出来なくなって援助交際の逮捕、起訴立件が困難になります。
   そういうわけで、少女を被害者として担ぎあげつつも、飴とムチを使い分けて半ば強制的に捜査に協力してもらっているのが現状です。
646名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:03:47 ID:0Qh3ubWj0
>>644
個人タクシーが増えると思われる
647名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:11:23 ID:V3souu3m0
派遣で入った、最初に言われたからね
仕事少なくなったら辞めてもらうけどその時は
あなたの会社の方でなんとかしてくれるから、って
そんなの責任感湧くわけないじゃん!
648名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:13:14 ID:ctTXiBij0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      奥田じゃ、これも奥田の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

649名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:19:59 ID:4puVgQ5H0
良く安い海外労働者うんぬんと言うけどさ
絶対安いままの賃金で雇えなくなるって
正社員とかが同じ仕事してたら絶対同じ賃金渡せって事になる
国内なら今までの慣習とやらで働いてくれるけど
海外労働者はそんなの無関係
下手すりゃ国際問題に発展するよ
650名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:22:29 ID:2KxzFVLu0
>>649
というか中小企業の社長が、海外労働者に殺される事件が多発するヨカン
651名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:22:57 ID:bGbkC32/0
中高年の自殺の多さを考えれば、今の若者は苦しい中で頑張っているほうだよ。
あんなにホイホイ自殺するような世代が、今の若年者雇用の世界に置かれたら耐えられないよ。
今の若者のだからこそ平穏を保っていられるというのが実情なのでは?
652名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:23:54 ID:toJYgpLJ0
おれの友達で運送業やっているやつが居るんだが、やはり厳しいといっていたな。
そらそうだよな、酷使する割には薄給で人の入れ替わりがものすごく激しいってのも十分うなずける・・・。

商品いくら以上購入で送料ただっていうのもしわ寄せはこういう形で末端の労働者にかぶってくるんだろうな。
653名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:24:51 ID:2KxzFVLu0
>>651
にぶいというか、心が麻痺してるっていうか、ある種の諦観が身にしみついてるからな
654名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:26:49 ID:BwfVEBAO0
>>649
そうだよな
日本で派遣の規制緩和するときに、同じ仕事には同じ待遇という当たり前な事を決めなかったにが原因
日本はいつも外国の都合のいい部分(派遣規制緩和)だけを真似て、都合の悪い部分(同待遇)を無視する
外国人なんか入れたら集団で暴れて大変だぞ

>>650
大企業もよろしく
655名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:26:59 ID:bGbkC32/0
>>653
まあね・・・
若者にも多少暴れるくらいの気概があったほうがいいのかも・・・
でも、暴れても叩かれるし・・・
656名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:27:17 ID:4puVgQ5H0
>>651
約30から35歳を境に再就職等が厳しくなるから中高年は厳しいよ
657名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:27:18 ID:Lmjxxcw50
1から教育する手間の掛からない
安月給の実力派労働者が欲しいと
658名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:27:42 ID:10SuGC/X0
もう機械や
いっその事、人間以外の動物にやらせちゃえよ
659名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:28:00 ID:wLc4yrQT0
もう日本は終わりだよ。w
雇用のミスマッチが酷すぎ。 このミスマッチを埋めるための時間・労力を与えない
経営者ばかりだし・・・技術系なんて万年人手不足。
中途募集の広告費の多さ・能率の悪さ。本当に馬鹿みたい。w
660名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:29:08 ID:Eaj2yxiF0
研修もアウトソーシング多し
661名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:29:09 ID:YT1w/axd0
人手不足だって? ウソだろ?

余って余って仕方がないから、派遣や請負で買い叩いてんだろうが。
662名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:31:19 ID:4puVgQ5H0
>>657
教育受けた人事が言うんだよな…
663名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:31:52 ID:XCtDeSIu0
>>651
若いうちは選ばなきゃ職はあるし、借金も抱えてないでしょ。
664名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:33:32 ID:OkGT+1qG0
大学の受験制度にも問題がある。学力だけで入学させている。研究意欲のある奴を優先すべきだ。
卒業も優秀な研究や論文で審査すべきだ。
665名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:33:34 ID:8INfemZi0
派遣業本社には、省庁からの天下りがたくさんいて
高給をとってるのが現状。

現場で働く契約社員は、茄子もなければ
時給いくらの低賃金。退職金なんて勿論なし。

で、天下り正社員は、クーラーの効いた専用部屋で
美人秘書にコーヒーを入れさせ、簡単な資料に目を通し、
出身官庁に社内情報をリークしたり、顔でその官庁の仕事を請けたり。
で、茄子は高額、給与も高額、退職金は二重取り。

人材派遣業ってのは、官の天下りのためにある。
666名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:34:49 ID:YT1w/axd0
みんな派遣業者の悪らつさに気付いて、自分を派遣業者に
身売りしなくなってきてるんだよ。

派遣で労働力を買い叩いて人件費浮かせようとしていた企業
は、人間の心を理解できてなかった様だ。
667名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:35:38 ID:tkDQzu0M0
正社員 負け組
派遣請け負い 勝ち組
正社員は会社に何をされても訴えにくい
派遣は辞めてしばえば済む問題だ。
サービス残業させられ休日出勤までサービスさせられ時給も時間効率も
正社員は不利。あてにならない年金だけが頼りだ。

要はどっちも下積みはきちんとやれってことだ。
668名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:36:11 ID:GviPNtGj0
しかし、人材不足でも正社員として使わずに
使い捨て用員を増やすのかよ、、
ニート問題でニート本人を叩いてるけど
日本のアクドイ企業のほうが問題あるんじゃねーの?
こういうニュース見ると本当に働いたら負けだと思うよ。
669名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:38:10 ID:4puVgQ5H0
>>667
正社員も辞めれますよ
670名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:38:16 ID:GviPNtGj0
>>664
その学力も文系学部なら4年間の放置期間で
崩壊するけどね、、
671名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:38:38 ID:Lmjxxcw50
>>668
ニートを叩いてるのはアクドイ企業の側ですから、
わざわざ自らを叩くようなことはしないでしょう
672名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:39:40 ID:iAfklMM30
>>668
人件費を抑制して、利益は最大…で、その利益はいったいどこに消えているんだろ?

個人的には今はバブルに近いと思うんだよな。
正直、次の政権が今とちょっとでも違う政策をとったらもろにバブルが…
673名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:41:22 ID:4puVgQ5H0
>>672
将来の団塊世代の退職金で消えそうな気が…
674名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:42:11 ID:kuJP8U7t0
>1
今日あたりどこかの演説で小泉やタケベがいっていることだろう。
「求人は増えています。構成労働省が数字をだしました。」とね。

これ、選挙対策のひとつじゃないの?
675名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:42:34 ID:2KxzFVLu0
>>668
ニートが叩かれてる理由
>>666で言われているようなニートに対する包囲網を敷いて、現ニート、
潜在的ニートを使い捨て要員の列の中に戻すために。
>>665でいわれてる人たちの、高給を維持するために。

676名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:44:01 ID:1Ijy95pD0
派遣を増やしていると
人材の空洞化が進む
アウトソーシングで全部まかなうつもりか
677名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:44:21 ID:Eaj2yxiF0
>>674
それを後ろ盾に今日も森派の支援を受ける
実践倫理宏正会が倫風を売りつけてるんだろうなw
678名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:46:40 ID:/dZA4Y5L0
派遣を規制しろや
679名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:47:50 ID:2KxzFVLu0
そのためにはきっかけとなる事件が必要だな
680名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:48:12 ID:10SuGC/X0
だいたいよ
黒板に書いた文字をノートに写して、ペーパーテストだけ
してるシステム自体おかしよな
中学3年間で、それなりの英語を話せるよなシステム
にした方が全然いいのによ
681名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:48:29 ID:4puVgQ5H0
正社員と言わず常用労働者という所がミソだな

じょうよう-ろうどうしゃ じやう―らうどう― 7 【常用労働者】
期間を決めず、または一か月を超える期間を決めて雇われている者など、常時使用されている労働者。
682名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:50:38 ID:naUUEdHFO
派遣・請負で補うじゃなくって、

フリーターで補うと言え。
683名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:52:12 ID:bGbkC32/0
>>674
でも、>>1 に書かれている最後の2行は言わないだろうな・・・
684名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:52:50 ID:2KxzFVLu0
正社員ではなく派遣社員を登用したから、ということが明白な
事件、事故が多発すれば、少しは経営者も派遣社員を雇うことのリスクを
認識し、派遣社員を雇うことに躊躇するようになり、その結果派遣会社にも打撃が
加えられるかしらね
685名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:54:08 ID:JGLlzrKy0
大手企業は派遣だらけ。
で、正社員は自殺者続出。
○下、結構多いらしいな。
世の中無茶苦茶になっていってるよ。
686名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:59:47 ID:m0w+nNj50
>>656
そうそう。中高年が心が弱いってより、有効求人が無いってのも問題なんだろうね。
20代ならかなりらく、30代でもまだなんとかなる。でも40代になるとマジで仕事無いみたい。
40くらいの人が「20代並の給与で良いから雇って欲しい」と思っても若者が中年に指示を出す
事になって職場の雰囲気が悪くなるとかの理由で断られることも多いとか。
687名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:01:29 ID:/zcnMZMTO
派遣社員ってフリーターに毛が生えた程度の仕事しかできないんでしょ
688名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:01:43 ID:bGbkC32/0
聞いた話だけど、製造現場なんて派遣や請負の巣窟らしいじゃん。
以前、ガイアの夜明けで見たキャノンのデジカメ工場も、現場の社員は皆、派遣や請負だったし・・・
若い間は派遣でも食えるし、年収もそれほど大きな差はないでしょ?
でも30歳過ぎたら若い派遣に仕事を取られるだろうし、年収も同年代に比べて落ちてくるよね?
ボーナスも退職金も無いのでしょ?下手すりゃ厚生年金も・・・

・・・これじゃ家も買えないじゃん!どうするの?
689名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:03:51 ID:ctTXiBij0
>>688
結婚しない、子供つくらない、消費しない
690名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:04:20 ID:DPUJQ+ue0
>>688
だいたいが主婦のおばさんだよ。
691名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:05:23 ID:Lmjxxcw50
>>688
そこで少子化ですよ
692名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:07:35 ID:1Ijy95pD0
小泉総理は年金問題も雇用問題もあんまり重視してねーみたいだな
すべて自己責任の一言で済ましてる感じ
郵政民営化で公務員削減 失業者増大 就職がますます
困難になる 公務員削減より賃金カットで雇用を維持した方が得策だと思うんだが
693名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:08:31 ID:NhCEt1iM0
我が国を救う3つの法案

・派遣労働禁止法
・サラ金CM抑制法
・パチンコ規制法
694名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:08:53 ID:bGbkC32/0
>>690
キャノンのデジカメ工場は若者ばかりだったけど・・・

>>689
>>691
少子化対策につぎ込む税金が無駄に・・・勿体ねぇ・・・
695名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:10:12 ID:NyZoqY9B0
            _,.  -──- .._
         , '´           `::..、  _,. === 、
        /             :::::`<
       〃    ,   i ヽ   ヽ ヽ:::::::ヽ.
 _,. === 、/     〃  l   i:.   ::i  ヽ:::::い
'´     li ,  i  l i   l   l::i  ::::l ::::i:::i い_,
       |l l   l: l::l   ,レ  トl、_i:::|__l::i|::::|:!::<_
   ヽ. ̄li l:  l:: |::i|__-‐'⊥--‐'~, =ニ`ヽ. 丁li-、::<_
 、─‐ヽ. い_|レ〃r=`ミ     iトィじ } } |::l´i}:::::::,>   池田創価学会は邪宗カルト集団と認定しました。
 _,>    ゝユ:l {i. トィじ }    _ `ー '′' |::| ノ::::::く
 _,>   {i  lハ ヽ`ー'′   '   ⊂⊃ 川:::::::l ̄
  ̄`7´,..::ヽ. い ⊂⊃ r──‐‐ァ    ,.へiN┘
    レ'1/:::::`フハ:ヽ.    `ー---‐'゙  /:::::::::\
     {/l/レ'′ヽ::::`> 、..____,.. ィ^i::j::i::::::::::::ハ
      〔    \: \_,.-=ニ二=、/:://::::::::::/:::ヽ
       /\    ヽ、. くイ_/,.-─-ヽ、:::/::::/:::::::::ヽ.
     {   \     /   ヽ- '´ ̄ヽ∨:::/: :::::::::::ヽ
      |    `ヽ....  |     r‐ '⌒-' ト:/:  : :::::::::::ヽ
     i|        ::::::::|!     `ー '二) liノ\ ; ::::_,. r 〉
    l l       _,. べ    ..:::::;r‐┘リ   ヽ,<._ :.:〈
    /         {    ` 、__,へこジ:::::::::::::::l:.:.:.:.:.:.: l
    \    _,..-ヘ    7:::::::/::ヽ:::::::::::::::::::/.:.:.:.:.:.:.:.:|
     `ー- '    ヽ   ::::::::/::::::::\::::::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
696名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:10:29 ID:2KxzFVLu0
>>693
じゃあ、それ公約に掲げて、誰か選挙にうってでろ
697名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:11:37 ID:Lmjxxcw50
>>693
ウリナラが困るので却下ニダ
と言われているんだろうなぁ
698名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:11:44 ID:7/HJL7s50
【40歳総合職平均年収ランキング】週刊現代2004年7月24日号

【2000万】フジテレビ 【1800万】日本テレビ 

勝ち↑
負け↓

【1400万】東京海上火災 ソニー 【1350万】三井物産
【1300万】損保ジャパン 東京三菱銀行 武田薬品工業 三菱商事 日本IBM
【1250万】日興コーディアル証券 【1200万】松井証券 任天堂 コマツ キヤノン KDDI 【1180万】キリンビール
【1150万】三井住友銀行 伊藤忠商事 アサヒビール JT 東京ガス NTT トヨタ自動車 新日鉄 住友重機械工業 三菱重工業
【1130万】サントリー 【1100万】みずほ 明治安田 味の素 東レ 富士フイルム 伊勢丹 ホンダ NEC 東芝 日立 松下電器
【1080万】東京電力 【1050万】富士通 日本航空 全日空 【1000万】三共 楽天 デンソー ブリジストン 日産 JFE
【980万】旭硝子 住友金属 新日石 【960万】UFJ 【950万】イオン 横浜ゴム
【900万】マツダ クボタ ヤマト運輸 三越 イトーヨーカ堂 【890万】明治製菓 【850万】資生堂 JR東日本
【840万】日清食品 【830万】JR西日本 【810万】森永乳業 【800万】りそな 朝日生命
699名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:13:17 ID:2KxzFVLu0
>>697
ではそいつらをジェノサイドすることなしに、日本がよくなることはないってことだな
700名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:15:09 ID:gHKKGG7c0
人が足りないじゃなくて、使える人が少ないだろう!
ニート予備軍は増殖中だし、変わりに安い外国人を使ってるんだろう・・・
701名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:16:47 ID:Vn7ujoc/0
派遣や中間搾取の禁止はもともとは労働基準法で厳しく禁止されていただけに
悔やまれるな。国民は民間活力マンセーのマスゴミ・派遣業者の
甘い言葉にだまされた。
702名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:19:12 ID:/dZA4Y5L0
若いころには普通に活躍できるけど年逝ったら切り捨てられるってところはスポーツ選手並の厳しさだな
収入も少なくて退路も無いが
703名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:20:14 ID:2/z4KUns0
でもなーパチンコって警察の外郭団体の保通協と微妙に組んでるから
難しいな。
704名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:26:32 ID:D+4glVPn0
>>701
それなんだよな。
マスゴミが本当は誰の味方なのか考えず、付和雷同してしまった
国民が間抜けだわ。
705名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:27:40 ID:E0+VO0Du0
まずは国の借金を減らす見通しを立ててからだ。
面倒な手術は自民党にやらせて、政権交代はそれが済んでからでいいだろ。
今は>>689のいうように、結婚しない、子供つくらない、消費しないで頑張るしかない。
706名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:28:36 ID:NyZoqY9B0
           _,.  -──- .._
         , '´           `::..、  _,. === 、
        /             :::::`<
       〃    ,   i ヽ   ヽ ヽ:::::::ヽ.
 _,. === 、/     〃  l   i:.   ::i  ヽ:::::い
'´     li ,  i  l i   l   l::i  ::::l ::::i:::i い_,
       |l l   l: l::l   ,レ  トl、_i:::|__l::i|::::|:!::<_
   ヽ. ̄li l:  l:: |::i|__-‐'⊥--‐'~, =ニ`ヽ. 丁li-、::<_
 、─‐ヽ. い_|レ〃r=`ミ     iトィじ } } |::l´i}:::::::,>   ニートになったら即おしまいw
 _,>    ゝユ:l {i. トィじ }    _ `ー '′' |::| ノ::::::く ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1374333/detail
 _,>   {i  lハ ヽ`ー'′   '   ⊂⊃ 川:::::::l ̄
  ̄`7´,..::ヽ. い ⊂⊃ r──‐‐ァ    ,.へiN┘
    レ'1/:::::`フハ:ヽ.    `ー---‐'゙  /:::::::::\
     {/l/レ'′ヽ::::`> 、..____,.. ィ^i::j::i::::::::::::ハ
      〔    \: \_,.-=ニ二=、/:://::::::::::/:::ヽ
       /\    ヽ、. くイ_/,.-─-ヽ、:::/::::/:::::::::ヽ.
     {   \     /   ヽ- '´ ̄ヽ∨:::/: :::::::::::ヽ
      |    `ヽ....  |     r‐ '⌒-' ト:/:  : :::::::::::ヽ
     i|        ::::::::|!     `ー '二) liノ\ ; ::::_,. r 〉
    l l       _,. べ    ..:::::;r‐┘リ   ヽ,<._ :.:〈
    /         {    ` 、__,へこジ:::::::::::::::l:.:.:.:.:.:.: l
    \    _,..-ヘ    7:::::::/::ヽ:::::::::::::::::::/.:.:.:.:.:.:.:.:|
     `ー- '    ヽ   ::::::::/::::::::\::::::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
707名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:32:10 ID:Vn7ujoc/0
>>704
ほんとだよな。バブル時代の1〜2%の失業率から
90年後半には5%近くに跳ね上がり毎月のように失業率悪化の
ニュースが流れて国民の不安をマスゴミが煽った。
その状況で民間活力(←この表現もポイントw)
を否定する意見がでるのは難しい。
708名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:36:24 ID:X/gs8BD10
竹中平蔵郵政民営化担当相(54)が1日、兵庫県西宮市の甲子園球場前を訪れた。
昨夏の参院選の際に同地で演説した際には「ホンマに阪神ファンか?」とやじられた竹中氏だが、
今回は「構造改革を怠ると、読売巨人軍のようになるんです。
阪神の岡田さんはすてきですが、民主党の岡田さんはあきまへん。言うことがコロコロ変わる」と
大声を張り上げると、阪神ファンも足を止めて笑い始めた。
竹中氏は「阪神は監督も選手も変わって、力を発揮できるようになった。
日本経済の活性化と阪神の復活は、私の中では共通しています」と力説。
演説後には私設応援団員約20人の演奏のもと「六甲おろし」を熱唱した。

http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-050902-0006.html
709名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:37:50 ID:Mm7TPTks0
>>707
日本の失業率の数字って意味が無いような気が。
フリーターとか派遣も事実上失業者のようなものだと思われ。
710名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:39:27 ID:R8zY2n6t0
朝ズバ
共産党が発表

今まで
消費税で得た税収148兆円
法人税で減った税収145兆円

国民の消費税負担は、そっくり大企業の利益


派遣で給料を抑えられ、そのうえ大企業のために消費税まで負担させられてきたのか!!!
711名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:39:34 ID:1Ijy95pD0
雇用の流動化とか適当な事ぬかしやがって
上から下に流れてきてるだけやないか
712名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:40:10 ID:Vn7ujoc/0
「多様な働き方」という言葉でごまかしているw
713名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:42:43 ID:R08rpvlS0
就労外人増える→話しを聞きつけ外人くる→当然よくないのも来る→犯罪増加?

日本でも使える人は転がっているいるはずなんだが、即戦力に拘りすぎて"企業が育てる"
事をやろうとしないだけじゃないのか?金かかるから。人を育てることにはノーリスクハイリターンなんて無いのにな。
若い人はお先真っ暗日本に何も見いだせなくて家に閉じこもってるしなぁ
どんどん日本は衰退していくなぁ
714名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:44:48 ID:paHzFCH90
>>644
元々タクシーというのは雇用の緩衝剤になっていて、
不況の時は増え、好況になると減った。
他に適当な仕事があれば、そっちへ就職してしまうからだ。
実車率(総走行距離のうち、客を乗せて走っている率)が、
52%を越えると、中々空車がつかまらないと感じられるそうだ。
今はまだまだまだ。
従来の好景気と違うと言われればそれまでだが。
715名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:50:06 ID:YT1w/axd0
>>710
>大企業のために消費税まで負担させられてきたのか!!!

そうだよ。 だから奥田は消費税率アップを要求している訳。

下請からの税率アップによる価格転嫁は突っぱねて、自分達は
製品価格に上乗せする。

大企業は、二重・三重に国民を搾取する邪悪な集団なんだよ。
716名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:51:12 ID:1JpdldKV0

日本って先進国3位の「高貧困率国」らしいですよ。
 
「踊り場脱却」宣言に真っ向から疑問を突きつける数字がある。
経済協力開発機構(OECD)が加盟国の貧困状況に関して比較調査
した結果だ。
 国民の平均所得の半分以下しか所得がない家計を「貧困者」とみなし、
国民全体の何%になるかを示すデータで、20・3%のメキシコを筆頭に
米国17・0%、トルコ15・9%、アイルランド15・4%と続く。
この次が15・3%の日本だ。世界で五位、中進国のメキシコ、トルコを
除けば、日本は先進国三位の“高貧困率国”という地位にいることになる。
 「格差拡大が想像以上に進んでいる現状にショックを受けた。一億総中流は
もう消えた」と京都大学の橘木俊詔教授(労働経済学)は話す。この数字は
約十年前の二倍前後で、事態の深刻さを如実に示している。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050902/mng_____tokuho__000.shtml


717名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:52:39 ID:uwlGCQ/C0
>>713

そうすると治安の悪化が心配だな
やはり安定した正規雇用を増やすしか
治安を良くする手段は無いような気がする

今の企業は人を育てるのを軽視していると思う
自分の会社は自社の人材で支えるしかないのは自明なのだけど
派遣等非正規雇用の人間には任せられない
ノウハウや技術が会社に蓄積されないからな
718名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:54:31 ID:D+4glVPn0
労働組合の為の党はあっても労働者の為の政党がなく、
肝心の労働者は他人の芝生が青いと聞けば自分の芝生
を青くする努力は一切せずに、他人の芝生を枯らす人を
全力を挙げて応援する。
719名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:57:10 ID:XhR0SqzC0
企業って間抜けですよね。最近企業の実態やら工場とかの爆発とかが増えたのは
合理化で人員を削ったことに一因があるのに気づいてないんだもんね。

一人で処理する仕事量が増えたから、それぞれが手薄になるのは当たり前!
ニートがこんなにたくさんいるのにねぇ
720名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:59:28 ID:Y5IuGlCr0
派遣には煮ても焼いても食えそうもない、どうしようもない人間もいるが、
大半はまともな普通の人なんだよね。大人数現場を仕切るような
リーダー格の人間に至っては、そこらの一般企業の正社員なんぞより、
よほど使えるし、人の使い方も上手い。だけど保障も何もないし、
事故や病気でもしたらおしまい。若い時はいいが、30超えたらもう一般の
企業に勤めるのはかなり厳しいだろう。年収は200万とか250万とか、
そういうレベルで止まったまま年を取ってゆく。

そんなの自己責任だ、負け組だ、と切り捨てるのは簡単だが、税金もろくに
払わない、年金の積み立ても払ってない、いや払えない彼らが、いずれ「勝ち組」
だと思っている人々の金を食い荒らす存在になるのに、多くの人は気づいてない。

資源も何もない、勤勉な人間と技術だけが勝負の国に、勝ち組も負け組もない。
まっとうな一般企業に社員として勤めていれば、少なくとも今頃は350万とか
400万程度の収入を得、社会や消費を支えていったであろう彼らが、社会の
お荷物として低賃金にあえいで生きている。これは重大な日本の損失だよ。

本来こういう状況に至れば、サヨク政党が頑張って党勢を増すもんだが、
日本の労働者のための政党はどこも壊滅状態。諸派のレベルまで議席も落ちてる。
訴えている政策が間違っているからだ。

フリーターの野放し政策とサヨク政党の凋落。サラ金から広告料を貰い、
派遣にきつい仕事を低賃金で丸投げしているマスコミと、役人だけはホクホク顔。
721名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:00:08 ID:Mm7TPTks0
>>716
それってホントかよ!
もう既にアメリカと同じような格差社会になっているのか。
722名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:06:58 ID:eVJU6BCz0
国会議員も派遣でいいような
723名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:10:14 ID:E0+VO0Du0
>>721
派遣、バイトの年収を考えてみろよ・・・。
724名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:12:28 ID:YPlzjR0k0
IT系って人手不足といわれているけど
不足しているのは、仕事の出来るやつ
725名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:15:40 ID:Mm7TPTks0
>>723
派遣バイトが増えているとはいっても、アメリカと同程度
に格差が広がっているとは思わなかったよ。
このまま行くとアメリカ以上に格差が出てきそうだな。
726名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:17:01 ID:YT1w/axd0
外国人労働者を受け入れると、日本の企業は苦しい立場に
追いやられると思われ。

彼らは不当な差別を受けると烈火のごとく怒るし、実力行使
に出るからw

これを日本の官憲が押さえつけたりしようものなら、たちまち
国際問題に発展するしね。

内弁慶の日本企業は日本人労働者には冷酷だが、外国人
労働者には最大限の待遇を与えるであろうwwww


       ま  さ  に  売  国  企  業
727名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:17:10 ID:uwlGCQ/C0
>>718

今の労働組合は既得権益を守ることがメイン
加入員以外の労働者はむしろ敵視しているのが現状

>>719

恐らくは気づいてる
けれど対策の為には費用がかかって利益が無くなる
経営者としての能力を疑われる

したがって後回しにする
不祥事や事件事故が表面化しないことを祈って
728なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :2005/09/02(金) 11:17:59 ID:fgWXA5Bs0
>>722
銀行の窓口とかが派遣になってるご時世だから
役所の窓口とか国保年金とかの回収担当とかの公務員も派遣で充分だと思う。
729名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:21:51 ID:Euq0oU9e0
>>728
大企業なんかは受付専用部隊。しかもほとんど派遣。別にそのビルに何が入っているか
とか、客取り次ぐだけだし、別に流出しても痛くもかゆくもない資料くらいしかないからな。
730名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:22:15 ID:toJYgpLJ0
貧乏人からとるのはかまわんが、金持ちからもむしりとるべきだな。

全員年収500万以上あるのは全部国がとってしまえww

あれ?しかしこれって共産主義じゃないのか?www
731名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:24:26 ID:8INUWj4U0
ああ、もうどうでもいいよ
2000年前後に大卒迎えた人間はもう一生正社員にはなれないし
生まれたタイミングが駄目だったね
ずっと日陰で生きていくよ
日本が外資の食い物になろうが大企業天国になろうがどうなっても構わん
俺の生活自体はなんも変わらんしな
地獄のまま
ハハハ
732名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:24:57 ID:tQ6qP0dS0
>>195
1992年頃に高卒で就職していればまだましだったかもしれない。
733名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:25:27 ID:Lmjxxcw50
古代ローマの無産市民はパンと見世物を与えられていたのに
俺たちと来たら
734なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :2005/09/02(金) 11:25:56 ID:fgWXA5Bs0
>>730
「確かな野党が必要です」

最近岡田とか瑞穂とか康夫とか綿貫とか神崎とか見てたら
共産党がまともな政党に見えてきたよ・・・・・いかんな・・・
735名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:26:14 ID:J3gxt3Or0
ニートの手もかりたい
736名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:26:24 ID:ZHUjmrou0

> 古代ローマの無産市民はパンと見世物を与えられていたのに
> 俺たちと来たら


2ch。w
737名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:27:48 ID:D+4glVPn0
>>729
そうだよなあ。
つか派遣の害悪を言ってるスレなのに早速>>718後段で言ったとおりになるし(微苦笑
738名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:28:55 ID:k4VCwN3z0
アメリカの外圧に期待するしかないな。
「日本の内需が拡大しないのは雇用が不安定なため」と指摘してもらって。
739名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:29:43 ID:1g1G38Q10
上級公務員・大企業役員
   ↓
越えられない壁
   ↓
有名企業正社員
   ↓
下級公務員
   ↓
公務員崩れのフリーター
   ↓
一般企業正社員
   ↓
派遣社員
   ↓
越えられない壁
   ↓
高卒フリーター
  
740名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:32:35 ID:WvxN7E6eO
2000年卒業者の会を作ろう
741名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:32:54 ID:1JpdldKV0
さっさと財政出動して内需拡大政策を行いデフレを脱却しろよ
742名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:33:25 ID:1g1G38Q10
>729

公務員って飴が無けりゃ誰も勉強なんぞしないから教育レベルは地に落ちるぞ
743名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:33:42 ID:R/PgvCV/0
>>734
雇用だけは共産はマトモなことを言ってるからな。しかし、あくまでも雇用だけ。
つくる会の教科書に反対してる党でもあることを、忘れちゃいかんね。
744名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:33:58 ID:SvjxmRHR0
こんなんで
「郵政以外の事は言わないのか?それは私の4年間の政権の実績をみてください」
なんてよく言えたな
あ、経団連から支援もらってるから小泉にはそれが世の中のすべてなんだね
貧乏な人なんか世の中にいないんだよね
そういう人は頑張っていないってか???
745名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:34:07 ID:uwlGCQ/C0
>>728

そういえば国民年金の納付率は低いままだよな

NHK並に戸別訪問して年金を納めさせろ
年金なんて危機的状態なのだからな

それに訪問員の雇用も増える
どうせ公務員はやりたがらないしw
メリット多い
746名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:35:13 ID:HPfRMTv40
>>743
その、つくる会の教科書とやらは、おまいをこの先どれだけ喰わせてくれるってんだ?
747名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:36:19 ID:63UQ7kiU0
>>732
90年に高卒で中小企業に入社して現在は課長で仕事中に2chできる身分の漏れは



   明   ら   か   に   勝   ち   組



かどうかはちょっと疑問だ。就職厳しくなっても、やはり大学にはちょっと
逝ってみたかったという思いはある。
748名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:36:45 ID:8INUWj4U0
>>740
いいね
俺会員ナンバー2になるよ
まあ貧乏人の集まりになるだろうけどね
749名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:37:41 ID:3jrBZOnwO
公務員が臨時職員として選挙に立ち会うと日給5万
750名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:38:39 ID:FYmmzCPc0
派遣、契約社員とか正社員でさえある意味奴隷なのに
正真正銘の奴隷産業が横行するのはどうにかならないものか。
弁護士、会計士レベルの有資格者なら話は分かるが
普通の人間にそれを適用するのは今の社会では酷。
残業とか有給は正社員並で契約社員ってなんなんだよ。
おまけに年収300-400とかだぜ。

経理総務で年俸制とか野球選手じゃあるまいし何を
ネタに交渉するんだよ、ボケ。

自民党とか財界は労働者をなめてるのか?馬鹿野郎!!!
751名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:40:50 ID:iEha1ebs0
ますますフリーターが増えるな
752名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:42:01 ID:uE0Eqog20
>>738
外圧は自然発生的に生まれるものじゃないよ
日本の政財界のロビー活動の賜物なの
753名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:42:26 ID:Mm7TPTks0
>>747
もぐれば良いじゃん。
ちなみに俺は三日で飽きた。
754名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:44:13 ID:Lmjxxcw50
>>736
2ちゃんねるはまろひこの趣味じゃないか
755名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:46:53 ID:Y0Pp76CJ0
こういうのの日本国内版ってないのかな?

http://www.faireconomy.org/press/2005/EE2005_pr.html
756名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:48:26 ID:WvxN7E6eO
2000年卒業者は28歳だね
一生社会の底辺で生きる覚悟はしている
757名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:49:03 ID:/Npbpgdt0
もう40年早く生まれるべきだったな。
または10年前に死んどくべきだったな。
758名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:49:59 ID:SvjxmRHR0
今から死ねよ
759名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:50:08 ID:k4VCwN3z0
最近、町を歩いてると、
美しく着飾った若い女たちとみすぼらしい若い男が目立つようになってきた。
日本はもうだめだな
760名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:52:59 ID:Lmjxxcw50
いつでもこめかみぶち抜ける銃社会より自殺率が高いって凄いね
761名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:56:28 ID:YiwE192V0
1999・2000・2001年の新卒の就職率は最悪だったよね。
自分は36歳だけど一浪して4年大卒だから自分らの時から
不況が始まったんだよ。
浪人してなければバブル期で最高だったんだけど。
でも上記の3年間は一番酷な年代だったと思う。
762名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:56:36 ID:E0+VO0Du0
>>760
銃があったらもっとすごいだろうな。
なぜ老人が死なず、働ける人が死ぬのだろう。
763名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 11:58:41 ID:/Npbpgdt0
銃があったら強盗が増えるんじゃないの?
今でさえ銀行がえりのじいちゃんばあちゃんは
よく狙われているし。
764名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:00:02 ID:PEZoy6pq0

少子化、労働力不足には、外国人労働者を100万人つれてこればいいって言ったのはどこだったっけ。
民主?

765名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:00:36 ID:XHGaWhQv0
弱肉定食
766名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:01:13 ID:SvjxmRHR0
>>764
オリックスの会長
小泉と仲良しです
767名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:01:29 ID:wTLWIWt80
まぁ、仕事はたくさんあるよね。若いからバブル期のことは知らないけど。
ただし、正社員を雇うほどの余裕もないし、無理して雇いたいと思うほどの
優秀な人材もいない。よって派遣やバイトで間に合わせる。そんなもん。
768名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:02:36 ID:9TpvQcrY0
なんか正社員をうらやむ声が多いが、
よっぽどの優良企業じゃなきゃ、
正社員の時給は、派遣やバイト以下なんだけどな・・・
うちもそうだし
769名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:05:47 ID:8INUWj4U0
>>768
各種手当、年金、保険、その他諸々
770名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:06:15 ID:iEha1ebs0
安易に海外から労働者を調達すると
不況になった時に凶悪犯罪が多発する
771名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:06:33 ID:F6o7LzWt0
みんなで一揆をすればいいじゃないか。

日本人はおとなしすぎる。
外国だったら、暴動だべ。
772名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:08:42 ID:7/HJL7s50
【40歳総合職平均年収ランキング】週刊現代2004年7月24日号

【2000万】フジテレビ 【1800万】日本テレビ 

勝ち↑
負け↓

【1400万】東京海上火災 ソニー 【1350万】三井物産
【1300万】損保ジャパン 東京三菱銀行 武田薬品工業 三菱商事 日本IBM
【1250万】日興コーディアル証券 【1200万】松井証券 任天堂 コマツ キヤノン KDDI 【1180万】キリンビール
【1150万】三井住友銀行 伊藤忠商事 アサヒビール JT 東京ガス NTT トヨタ自動車 新日鉄 住友重機械工業 三菱重工業
【1130万】サントリー 【1100万】みずほ 明治安田 味の素 東レ 富士フイルム 伊勢丹 ホンダ NEC 東芝 日立 松下電器
【1080万】東京電力 【1050万】富士通 日本航空 全日空 【1000万】三共 楽天 デンソー ブリジストン 日産 JFE
【980万】旭硝子 住友金属 新日石 【960万】UFJ 【950万】イオン 横浜ゴム
【900万】マツダ クボタ ヤマト運輸 三越 イトーヨーカ堂 【890万】明治製菓 【850万】資生堂 JR東日本
【840万】日清食品 【830万】JR西日本 【810万】森永乳業 【800万】りそな 朝日生命
773名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:08:52 ID:7VX3U9Dx0
そんなに人手不足なら
リストラした糞オヤジどもを復帰させろよ

選挙前だけ好景気だなんて発表続けるのやめろや ほんと
株価操作したり
774名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:08:57 ID:OOg0oVPq0
>>771
散発的に事件が起きてる
775名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:10:07 ID:ctTXiBij0
俺が歴史を学んできた感じではもう革命が起きていてもおかしくないはずなんだが
776名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:10:13 ID:8INUWj4U0
>>771
まるで現実的じゃないけど、やるにしても年寄りの方が人数多いし勝てないな
まあ結婚もせず高いもの買わず
休日は散歩でもして晩は発泡酒飲むような生活してたら
死ぬことはないからどうでもいいよ
777名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:11:12 ID:SvjxmRHR0
このまえ官邸に突っ込んだ50代のオバチャン元気かな?
ぜひ社会復帰して新たな仕事に励んでほしいねw
778名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:11:42 ID:zqbRJnKE0
人手不足で困ってるだと??

ザマーミロ
779名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:12:30 ID:/Npbpgdt0
>>777
中途半端すぎだったね。あまり話題にもあがらなかったし・・・
780名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:13:33 ID:XhR0SqzC0
一浪一留で2001年卒のオレがいますよw
何にしても無駄ってことかよw
781名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:15:52 ID:v2kc5Q1U0
派遣や請負の負け組たちよ、一斉蜂起して待遇改善を訴えようぜ
これはチャンスですよ
782名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:19:44 ID:8INUWj4U0
>>781
いいなあ
実現したら楽しいだろうなあ
それを夢にして生きていくか
783名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:19:58 ID:7JHh0SnN0
>>771
戦後の学生運動などの過激な運動で、
そういった運動も白い目で見られるようになった。
やるなら、革命とかクーデター並みじゃないと、無理だろう。
784名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:23:26 ID:8INUWj4U0
団塊ってとことん迷惑な世代だな…
785名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:23:39 ID:YtXyct8U0
2001年卒で就職後1年でリストラ。もちろん中途採用なんて通りませんぞ。
786名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:24:56 ID:sWEgZ4wP0
スキルが無いなら体使えば良いじゃない
何で嫌なの?
787名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:25:43 ID:njIE9S9U0
中国からの移民枠を設けたい連中に使われてるマスコミと
単純に労働者に金払いたくないと言う論理で動いている企業経営者による情報操作だな。

労働者として受け入れるなら契約終了後必ず本国に帰る保証と
そうならなかった場合の行政負担にまつわる経費を雇用企業に積み立てさせる
仕組みが必要で、
今のように税金で後始末している現状の拡大以外の何者でもない単なる受け入れ機運の盛り上がりには
断固として叛旗を掲げるべきだ。

つか、使い捨てにするつもりの労働者を受け入れるより
企業が出て行ったほうがトータルコストが安くつく事くらい判らんか
788名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:27:26 ID:cn4LmwViO
確かに銃刀法撤廃はこの閉塞感を破る特効薬になるかも。
今は労働者が抵抗を忘れ牙を抜かれているが、そんな一般階層に
武器を持たせれば搾取してきた連中もリアルで震え上がるのでは?
もしかしたら搾取した資産をしこたま溜め込んだ老人や企業家、在日
を殺す奴も出るかも知れない。
連中は一般人が何もしないし出来ないとタカを括っているだろうから
思い知らせてやればいい。
789名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:27:45 ID:9TpvQcrY0
中国からの移民絶対阻止
フリーターや契約社員の採用は制限

これを実現させるために投票すべき党は
共産?社民?
790名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:28:45 ID:YT1w/axd0
>>760
銃社会で悪徳経営者が生き残れる訳ないだろwww
791名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:29:58 ID:XHGaWhQv0
>>789
その二つなら当然共産

>>788
派遣法成立の時と同じ図式な
792名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:35:28 ID:9TpvQcrY0
>>790
その二つならってことは他にあるのか?
民主・・・なわけないよな
793名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:36:36 ID:tIYZroA90
また大本営発表ですか?
景気に関するものと政治に関するニュースは大本営発表多いですね。
古館も権力には無抵抗らしいですな。
794792:2005/09/02(金) 12:37:47 ID:9TpvQcrY0
間違えたw

>>791
795名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:40:21 ID:WvxN7E6eO
外人労働者が辞めないのは辞めても行くとこないから
人の弱みに付け込んでこき使うのは経営の基本だよ
宮内は完全にサイコパス
796名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:40:46 ID:Mm7TPTks0
フリーターは仕事放棄してしまえば良いのに。
日本経済に壊滅的なダメージを与えることが出来る。
797名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:42:13 ID:Lmjxxcw50
>>790
そらそうだ
日本人は爪を切られ、牙を抜かれちゃってるなぁ
798名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:43:45 ID:E0+VO0Du0
>>796
簡単に楽に自殺できる手段を提供すればすぐそうなる。
799名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:46:33 ID:mh9qptm80
■先進国3位の“高貧困率国”

 「踊り場脱却」宣言に真っ向から疑問を突きつける数字がある。経済協力開発機構
(OECD)が加盟国の貧困状況に関して比較調査した結果だ。
 国民の平均所得の半分以下しか所得がない家計を「貧困者」とみなし、国民全体の
何%になるかを示すデータで、20・3%のメキシコを筆頭に米国17・0%、
トルコ15・9%、アイルランド15・4%と続く。この次が15・3%の日本だ。
世界で五位、中進国のメキシコ、トルコを除けば、日本は先進国三位の“高貧困率国”という
地位にいることになる。
 「格差拡大が想像以上に進んでいる現状にショックを受けた。一億総中流は
もう消えた」と京都大学の橘木俊詔教授(労働経済学)は話す。この数字は
約十年前の二倍前後で、事態の深刻さを如実に示している。
 さらに、こうした実態を確認する数字として、橘木教授は生活保護制度の
受給者数をあげた。受給を世帯で見ると、十年ほど前は六十万世帯だったが、
現在は百万世帯を超えたという。
〔一部抜粋〕
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050902/mng_____tokuho__000.shtml
800名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:51:06 ID:IARz7GPI0
転職しようかと思ってネットで職探ししてみたんだけどさ、確かに
雇用は増えてるけど年俸は全体的に下がってるように思えた。
人では不足してるけど高い金は払えないって感じ。
801名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:55:58 ID:hZsPRAwn0
腐った正社員の給料を稼ぐため派遣する奴ってバカだろ
802名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 12:59:32 ID:YmulespN0
>>796
それがニートなんだけど・・・。結構数は居るよ。
803名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 13:08:52 ID:Lmjxxcw50
労働放棄者増加を理由に
新たな金儲けの種を作ろうとしてるから
やっぱりお上は頭いいと思うよ
804名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 13:10:19 ID:6GUIEpAT0
>>771>>774>>776

不祥事や大事故の続発で
勝手に社会は崩れるよ

カタストロフィは目の前かもな
805名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 13:13:59 ID:mh9qptm80
【経済】日本は先進国3位の“高貧困率国”「景気回復は勝ち組だけ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125625080/
806名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 13:16:06 ID:mh9qptm80
高齢者世帯 最高787万 16年調査 総世帯の17%占める

 厚生労働省は六日、平成十六年の国民生活基礎調査を発表した。
高齢者世帯が七百八十七万四千世帯と総世帯の17%を占め、世帯数、
割合ともに過去最高を更新。十五年の一世帯当たりの平均所得は
五百七十九万七千円と七年連続で減少した。
807名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 13:28:10 ID:Mm7TPTks0
その僅か17%の高齢者が「65%の金融資産」を保有している。
808名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 17:29:49 ID:whRVCJ/90
人手不足でも欲しいのはパート、派遣
809名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:37:43 ID:JTwZf/3U0
>>808
それなのに、フリーターになる若者は甘え、で切り捨てられる。
810名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 18:42:31 ID:PlAGqWq80
こいつらがA級戦犯

海部(90〜91)→宮沢(91〜93)→細川(93〜94)→羽田(94〜94)→
村山(94〜96)→橋本(96〜98)→小渕(98〜00)→森(00〜01)→
小泉(01〜)
811名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:39:18 ID:+CR+3+nq0
>>809
しかも少し前までマスゴミは「終身雇用の時代は終わった」などと
ほざいていた
812名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 19:57:42 ID:wDIM7jdV0
でも就職は激化しているよね
本当に昔の古きよき日本世かえって来い
まったりサラリーマンの時代に戻ってもらいたい

日本って貧困層の割合が世界でワースト5
はぁー豊かな日本はいずこ・・・
813名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 20:14:13 ID:Mm7TPTks0
1:企業に就職
2:ベンチャーに就職
3:米大学院へ行き起業を目指す
4:株ニート

さてどれにするか。
814名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 20:17:24 ID:ctTXiBij0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      奥田じゃ、これも奥田の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
815名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:52:44 ID:RTg+FPgv0
上手いよな、いまの雇用不安の捌け口を
外交・売国問題に振り向ける与党。

雇用問題の放置は結局巡り巡って売国になるのに。
816名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 21:54:03 ID:QqZYVnMH0
メディアリテラシー

1.情報を流して得する人を考えてみましょう。
2.可能な限り情報のソースを確認しましょう。
3.コメントはその人の意見であって事実ではありません。
4.片寄った意見はなんらかの裏があるはずです。情報だけを見るようにしましょう。
5.2つの意見があるとき、マスコミの誘導に載らない決断力を持ちましょう。
6.雑誌や番組のタイトルや見出しに惑わされず、中身を見るようにしましょう。
7.意見の偏りやその人の専門を見極めるために、情報提供者の名前を覚えるようにしましょう。
8.メディアの人間がアクシデントに対しどんな対応をするか見極めましょう。
9.メディアは知っていることすべてを報道するわけではないことを覚えておきましょう。
10.大勢が判明するまでなにかを語ることは避けましょう。
817名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:14:37 ID:rHZf6Hh80
まず、公務員も派遣や契約で補え
そうすれば、給与を低く迎えられる

何?
公務員は信用が大事だからダメ?
公務員は地域貢献できる人材を確保するために終身でないとだめ?

ふざけるな!!
税金払ってる人間で契約や派遣で働いてる人間だっているんだぞ!!
正社員になりたくともなれずに!!

てめらは給料ウハウハで一等地に格安で住んで、足りない分は増税で
穴埋めか!?士んで詫びろ!!
818名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:26:51 ID:2KxzFVLu0
>>817
士んで詫びろって、ほえてたって、何も変わらんよ。
そこで、「頃して詫びさせてやる」っていう人間がいないから、何も変わらんのだよ。
819名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:30:54 ID:FIr7vXmv0
しかし、まぁ、使えない奴も多いからなぁ。
能力ない奴まで保証しろというのも、また無理な話だろ。

>>817
どちらか言うと終いに氏んで侘びにゃならなくなるのは、君の方が早いかもよ。
820名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 22:56:36 ID:T9sGvvWv0
そりゃ、企業から貰った金の半分以上をさっぴいて、
残りカスを派遣社員に渡すぼろもうけシステム
ということは、派遣社員が使えれば派遣会社に渡す分を
派遣社員に渡すようにすればいいだけの話だから俺の給料上げてくれ
821名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:05:18 ID:vRbYnQ4M0
派遣会社を社会からなくす署名運動

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1093859934/
822名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:38:00 ID:XCtDeSIu0
>>817
役所窓口には結構非正規雇用の人いるよ。
823名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:39:27 ID:qlz8xCbO0
共産党が党綱領を捨て、
国家社会主義党として、生まれ変わる事が唯一の方法だと思っている。

共産党はこれが出来ない限り政権を担う事は出来ないだろう。
824名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:48:32 ID:Vn7ujoc/0
役所の窓口が非正規雇用になって次の
不満の矛先はどこへ向かうのだろうか。
825名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:58:15 ID:li6RV3N00
とにかく労働基準法を徹底しろ
人間性も何もない
826名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:02:31 ID:ft4wGlrX0
お前ら、練炭使う前に、爆弾作って小泉に投げろ
827名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:12:49 ID:NbLjfEz50
公務員はキャリアだけ、郵便局は局長だけ正社員
あとは全員、公務員人材派遣サービスとか会社作って派遣でいいよ
正直、キャリア以外は全員キャリアの手足というのが現状だろ・・・
ま、郵便局なんて全員バイトとパートのおばちゃんで充分

会社の登録にあたり、現2種程度の試験の合格を前提にすればOK
828名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:14:19 ID:ft4wGlrX0
いいか、派遣を使うメリットは金銭上の問題だけじゃない。
派遣は更に下に投げるんだよ。

だから、経歴書を捏造して、年齢は3つぐらい加齢されて、
経歴は初心者に2週間の研修で2年の経歴と言い張るんだよ。
これが2重、3重に派遣を重ねる過程でロンダリング。
下位に行けばいくほど、無茶が通るようになる。
おれが見た、一番下位のIT業界の最底辺労働者レベルでは、
少数の計算が出来なかったぞ。その隣の席に院卒の理学系までいた。
ギャグじゃないぞ。まじだ。あ・り・え・な・い。
大阪から来たって言ってた。これもマジ。洒落にならん。

下位に行けばいくほど、労働基本法が守られていない。
残業代は払われず、労働組合もない、アメリカの水没より恐ろしい。
829名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:23:47 ID:dzTE0Q+XO
昭和52年生まれが一番損してる感じがする
830828:2005/09/03(土) 00:45:14 ID:ft4wGlrX0
>>828
×労働基本法
○労働基準法
831名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:48:58 ID:ft4wGlrX0
>>827
>現2種程度の試験の合格

これが、どれくらい難しいかやってみた方がいい。

公務員試験はぶっちゃければ、DQNを可能な限り排除するシステムだ。
更に法学者を育てる事がどれだけ難しいか知ることになるだろう。

832名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 09:06:54 ID:fl5R06No0
>>828
今の国家二種、四国レベルでも合格点とるの難しいよ。近畿レベルなら難しすぎ。
833名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 12:35:52 ID:L+ivcv3x0
>>817
地方自治体だと「日々雇用」がかなり居る
834名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 12:52:23 ID:SqZzgf7u0
53 名前:自民党員 ◆Op1e.m5muw [] 投稿日:2005/09/03(土) 09:05:21 ID:kYxW8wIk0
キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!  

自民党本部に、何度も凸電した効果だ”!

『古賀誠が、自民党後任をもらった直後、佐世保で反小泉・反郵政民営化の演説をしました!
     古賀誠の公認を取り消してください! 私はもう我慢の限界です!』

自民党本部は、『本当ですか?Σ(゚д゚lll) いつどこで?何からの情報ですか? 早速調べて対処します』 との答え。

やっぱり、我々の声は届くんだねー(つдT)


63 名前:自民党員 ◆Op1e.m5muw [] 投稿日:2005/09/03(土) 09:10:21 ID:kYxW8wIk0
ちなみに、自民党本部の見解ですが、

『前回の議論で、人権擁護法案は、承認されませんでした。( ゚Д゚)
 我々は、この事を重く考えています。( ゚Д゚)
 法務省にも、人権擁護法案は認めない諭旨を伝えました。( ゚Д゚)

 我々自民党は、一丸となって、人権擁護法案は阻止しますので、信じていただきたい。( ゚Д゚)』との事。

報告は遅れましたが、お前らの努力は無駄ではなかったのだぞ!(≧∀≦)ノ

835名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 12:53:22 ID:iZJ+UGFV0
求職中の俺を養うために嫁さんがケンタッキーでレジを始めた。
そっと覗きにいくと、ケンタッキーの制服のスカートけっこう短いのな。
若い女の子向けのデザインなんだろうな。
30代後半の嫁さんが、短いスカートはきながら一生懸命接客している姿はなんだか 痛々しくて、
心の底から申し訳ない、就職活動がんばろうと思った。
でも家に帰ると、久しぶりに1人なわけですよ。今まで嫁さんがいると、
昼間家にいるのを責めらてるような気がしてリラックスできなかった。
で、俺は久しぶりにオナニーしようと思った。しかも濃いやつ。
サラダオイルをチンコに垂らしてニュルニュルもんで、イキそうになったら手を止め て、
お尻の穴にもオイルぬってニンジンつっこんで、さすがにニンジンは痛かったけど、
レイプされてるような感じで興奮しますた。
すっかり女の気分になって「はああん、はあん」とあえぎながら、
1時間くらいチンコこすりつつニンジンをズコズコしてた。
んで「イクーっ」といって大量に射精した。そのとき俺は口内射精で飲んでみようと 思って、
できるだけ上半身を前屈させ、口を激しく前に突き出した。
精液は勢いよく顔まで飛んできたわけですが、口の中には入らなかったので、顔に塗 りたくって、
指をペロペロなめて、「ふー、良い仕事したなああ」と叫び、シャワー浴びようと後 を振り返ったら、
嫁さんがケンタッキーの制服のまま台所に座って泣いていた。
836名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 13:11:41 ID:ZUYoD+/A0
>>813
4が理想だな。
123は無理。
4は元手さえあればなんとか始められる。
837名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 14:06:13 ID:1OHFVxT50
237 :名無し三等兵 :2005/09/03(土) 13:56:40 ID:???
サビ残合法化を企む小泉改悪。裏の主役は経団連のトヨタ奥田。
日本がヤバイ状況になりかけています。

(背景)
※経団連 労働時間規制撤廃求める
 ~~~~~~~~~
サービス残業、「長時間」野放しに・雇用・労働分野23項目を政府要請

“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” ――
日本経団連(会長・奥田碩トヨタ自動車会長)が、 こんな主張をまとめています。
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
十一月に政府へ提出した規制改革要望書に盛り込んだもので、 来年二月(20052月)に
決定する規制改革・民間開放推進本部(本部長・小泉純一郎首相)の対応方針に
反映させるねらいです
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html

自民党に勝たせると、大変なことに・・・

238 :軍事板顔の名無しさん ◆YBlemqJlUE :2005/09/03(土) 13:58:59 ID:???
今でも変わらんやん

239 :名無し三等兵 :2005/09/03(土) 14:01:18 ID:???
>>237
現在の規制が順守されてるなら大問題だが
少なくとも俺の職場では守ろうという気配すらない
838名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 14:35:39 ID:eSR3KM7A0
今まではクビになった時にタイムカードのコピーと日記持って
監督所かけこめば腹いせに小銭せしめられたけど
将来はそれすらできなくなるんだな
839名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 14:50:43 ID:7GaxfrB90
将来は雇用形態がプロジェクト制になるかもしれんなぁ。
840名無し募集中。。。:2005/09/03(土) 15:22:35 ID:D3XwP+9L0
現行機でもメーカーでの差の方が機種の差より大きいのに
次世代機になったらプラットホームのハードスペックは大きな問題にならない
開発環境の戦いだよ
841名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 17:08:53 ID:x0dl6oWg0
・契約社員の経理に5000人の応募
・正社員・理工大卒・電源設計・液晶・界面活性の応募には数人程度

採用担当者は頭抱えているよ。w
842名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 17:27:01 ID:Wt7qF/AR0
・正社員・理工大卒・電源設計・液晶・界面活性の応募には数人程度
コレ年齢制限撤廃すれば?
843名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 17:34:27 ID:CcYnvdm70
>>841
後者はそんだけ分野絞れば当然の結果だと思うが・・・・・。
844名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 17:41:56 ID:+Goes50I0
そうだね
それで即戦力は無理だわ
類似経験者を雇って育てるとかしないと
845名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 02:44:07 ID:kogN/aHX0
人事が仕事の中身を知ろうとしないからこうなる。
設計の管理者も自分の領域を狭めて考え杉。

こういう話は腐るほどある。
846名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 09:28:36 ID:LKDvVWpW0
エンジニアも中途採用は即戦力募集だから、

分野絞りまくったあげく要経験5年とか10年とか。(IT以外)

それだけ同業種ならリクナビやハロワなんて使って転職しませんって。
Uターンでもない限り。
847名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 13:51:27 ID:QscBFy2n0
>>841
電源研究している院生の折れが来ましたよ?
848名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 14:05:17 ID:HAa8eQwm0
>>841
> ・正社員・理工大卒・電源設計・液晶・界面活性の応募には数人程度

電源やって、その上液晶もやっている。界面活性というからには、
おそらく液晶の製造とかにもタッチしているんだろう。

シャープ?、ソニー?。オリジンは、ちょっと違うよね。
849名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 14:14:37 ID:2lMvrDwB0
おれ、IT系の派遣やってる。
時給で働いてるから、できるだけ残業しないようにってお達しが出てる。
だから契約達はみんな17時ごろにはキッチリ上がる。

でも横では正社員の皆さんが毎日残業がんばってる。
もちろんサビ残。人によっては土日も自主的に出てきてるらしい。

それで給料は派遣より手取りで1割多い程度。
昔は正社員がうらやましく思ったが、最近良くわからなくなった。
850名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 14:17:05 ID:388ibnIi0
>>849
社員はボーナスの為に働いてるようなもん。
しかしボーナスって謎な制度だよな。
企業にとっては便利なのかも知らん。
851名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 14:32:31 ID:2lMvrDwB0
>>850
ボーナスは俺も考えたんだけど、あのサビ業の量を考えたら
単純に残業代をまとめ払いされてるだけのような気がする。
ウチの会社の場合だと、夏冬で1ヶ月分づつだからむしろ赤字だろうな。
852名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 14:44:01 ID:DTBxncl/0
>>851 形骸化してるとはいえ
⊃昇級
⊃退職金
853名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 14:50:05 ID:HWcQHruz0
つ厚生年金


一元化マダー?
854名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 14:53:34 ID:DTBxncl/0
>>853
派遣も年金は払ってる 貰えるかどうかは別として
でもクレジットカードの審査通らなかったり
家建てようとしても銀行が金を貸してくれなかったり
855名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 18:27:27 ID:cmMkWJLi0
>93 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/09/01(木) 21:27:23 ID:GXxxlY4M0
> 人手不足だが、正社員は雇わないよ、経費が高いから。
> あくまでも、使い捨てのパートと派遣社員。

> かわりはいくらでもいるから

ニート増加貢献乙。
856名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 23:19:46 ID:3f1tgkdf0
雇用のミスマッチ
857名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:38:19 ID:e6HrNfPD0
大体、即戦力とか経験者とか、一体どこでキャリアを積めというんだろう
858名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 00:48:44 ID:hmjC73FM0
>>854
えっ?派遣ってクレジット審査通らないんだ?
ってことはローンも当然通らないわけ?
859名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 01:35:03 ID:iGkrKfhY0
バブルの頃は日雇いのおっさんが暇なしに働いてたが
今はどうだ?

うそつき・・・・
860多分においおい:2005/09/05(月) 21:28:39 ID:Lg7kaQIE0

 >>859
 たまき、きたー
861名無しさん@6周年
>>859
今はIT土方
高層ビルの窓のない一室に閉じ込められて・・・