【衆院選】「当選後は自民入党ありうる」 無所属新人候補の堀江貴文氏が言及

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑子φ ★
★「当選後は自民入党ありうる」堀江氏が言及

 衆院広島6区で出馬した無所属新人の堀江貴文氏は31日、当選した
場合の所属先について「どこかの党に入るか、力を発揮できる勢力を作る。
郵政民営化のこともあり、自民党と共同歩調を取ることもある」と述べ、
自民党に入る可能性に言及した。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050831ia24.htm
2名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 07:32:34 ID:a3W4+sjn0
>>2ペニスは必ず大きくなります
3名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 07:32:36 ID:dXGldvwn0
当選しないんじゃないの?
4名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 07:35:40 ID:9PHs2XAe0
ホリエモンはすっかり負け癖がつきましたなw
5名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 07:41:05 ID:GuttuhcZ0
まあ、無理だけどね。
6名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 07:45:56 ID:SErdK9ZG0
当選が目的だったとは冗談だろ
7名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 07:47:33 ID:y7XxQB3b0
最後のフィクサー瀬島 龍三(富山人)〜中曽根〜ナベツネ〜読売新聞北陸支社富山県高岡(読売3支社の一つ
読売創始者正力松太郎(富山人)
)http://info.yomiuri.co.jp/company/company/
綿貫コネクション
これが富山郵政反対派閥勢力

瀬島は綿貫勉強会に参加演説。
8名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 07:48:55 ID:kojXiI9a0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      また牛じゃ、このスレも牛の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ  
9名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 07:49:09 ID:0X+4AAD0O
人の心はお金で買える
10名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 07:51:04 ID:esQ0/EeF0
ホリエモンはヤクザの仇討ちに名乗りを挙げたそこらへんのチンピラみたいな
もんだしなー。
自民の看板背負って戦っているわけでもなし、正直どうでもいい。
亀井の糞にぶつけるには誰の腹も痛まない適当な人材。
11名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 07:53:16 ID:il70L5ex0
落選するのに「当選後は」とは・・・
12名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 07:53:36 ID:ZvvDN6jV0
いや、豚の政策は自民というより社民だろw
13名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 07:58:28 ID:wZH0qNGk0
今更改めて言う事でもないのでは。
14名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 07:59:26 ID:aeLc5nrV0
現実に筑紫も応援した支那。
自民党も小泉、竹中以外は堀江が無所属になってほっとしたのではないか?
15名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:14:03 ID:sRBfqu680
岡田氏は24日の記者会見で「民営化も選択肢の一つ」と発言。その後、民営化対象
 として郵便貯金と簡易保険を特定、公示日の遊説で「将来は民営化だろう」と言い切った。

 ただ、民主党幹部によるといずれの発言も「岡田さんの独断」。枝野幸男幹事長代理は
 31日の各党政策討論会で「郵政職員の8万人削減」を打ち出したが、これも枝野氏の
 「その場の思い付き」だったという。党内論議の裏付けのない政策の「たたき売り」状態に、
 党内では「政策を軽んじすぎる」(若手)と批判の声も上がった。
16名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:16:57 ID:Jvt9f3DW0
伊東か? 訳のわからん小僧・・
今回はそいつにしとけ 毒にも薬にも為らんだろ
17名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:18:05 ID:D5asTkkM0
伸びんなあ、このスレ。選挙結果の暗示か?
18名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:19:41 ID:iPaSb2uN0
日本のアルゼンチン化には欠かせない人物ですよね。
自民党さん。
19名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:20:36 ID:RKGCsinw0
ホリエモンみたいな人が1人位いてもいいと思う
20名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:21:28 ID:EqvV5ZPv0
21名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:30:24 ID:CI3ci9QX0
ホラエモンが体制派なんて似合わない
22名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:48:37 ID:3U61jkqz0
前からそう言ってたじゃん
23名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:50:34 ID:wn8WJ45Q0
ホリエモンをハリケーンと戦わせることを提案いたします
24名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:50:53 ID:TNkPFSQk0
堀衛門は金で買える
25名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:54:15 ID:GfR1ooIA0
やっぱIT利権誘導型政治家を目指すのか。ちょっと経営が限界、暗雲なんだろう。
26名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:55:37 ID:H7ofJrsL0
なら、自民からでりゃ、簡単に亀井を落とせたのに…
27名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 08:55:50 ID:dQhI7XUj0
亀が落選するなら誰でもイイや
28名無しさん@6周年U:2005/09/01(木) 09:02:49 ID:g0SwcGfv0
入党正解!
なぜならやはり政権政党で意見を言わなくては
国政にすばやく反映できない為
ただしまだ自民党が政権を執るとは限らないので
時期尚早かと。というかお前もな〜。
29名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 09:02:56 ID:wn8WJ45Q0
>>25

ホリエモンが当選した暁には

広島6区内の全行政組織内のPCを

Lindowsにするんだろうね
30名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 09:18:02 ID:o/XlrpTo0
なら、自民から出ろよ。
31名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 09:19:29 ID:My8ijH/x0
当選する気無いだろーがw
32TR-774 ◆YMO/r/7mm2 :2005/09/01(木) 09:19:41 ID:a9JkFxdU0
ところでこの人、もしも当選したら、ライブドアの経営を誰かに委任して、単なるオーナーに退くのかな・・
国会議員と企業経営者の2足のわらじは、ちょっと無理だろう・・
33名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 09:21:19 ID:7rx1pYGg0
豚株信者はいまこそ力を結集せよ。
34名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 09:21:20 ID:QCH4j1y70
ホリエモン
金儲けの為にやってるだけ
アホこいずめはバカ丸だし
逝ってよし
35名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 09:33:13 ID:Bf3DdQ3Z0
ホリエモン
選挙運動やってるうちに熱くなってきたらしい
政治家ってそんなに楽しいのかねー?
36名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 09:33:34 ID:IvlI/wIa0
最初からわかってたことだな
37海ほたる:2005/09/01(木) 09:44:37 ID:RHYH6g+u0
>>32
両方とも,頭使う必要ないし、簡単にできんじゃねぇの。
ただ、財務委員会なんかに属して、証券のインサイダー情報など手に入れたら
大問題だ。
38名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 10:02:41 ID:nwDG7uQ20
国会なんて居眠りにいくか、野次を飛ばしに行くかです。
インターネットで審議をやるようにしてください。
39名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 10:03:46 ID:QQoxFnfD0
自民党が低IQになっちゃったじゃん。www
40名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 10:14:02 ID:5UgwOu0W0
どうせライブドアの株価を上げるのが目的なんだろ?ハナから落選狙いで。
今株を勝ったら儲かるだろうな。
41名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 10:18:14 ID:RoO+zUU/0
うかったとして、ほかに高卒議員っている?
42名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 10:21:29 ID:zr8W1IqI0
何気に東大対決だな。広島6区
43名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 10:32:07 ID:7bySEWgL0
堀江も更正したな。
政治家なんか、しんどいだけで馬鹿馬鹿しいといっていたのに、
汗も金も出すようになった。
44名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 10:49:05 ID:v0VzzrVu0
>43
企業で言えば内閣は執行役員会、政治家は国の経営企画部隊。
強い会社=>社会を作ることに汗をだしてダイエットして欲しい。
45名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 10:54:07 ID:CBQZCSYi0

自民党としては、選挙期間中は密約は公表したくなかったのでは?
だけど八代英太のこともあって、ほりえもんもいまのうちに公表しておかないと
反故にされるって恐れてるんだろうな。
46名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 10:57:50 ID:7BmD5BEJ0
ハッタリかまして期待もたせるのが常套手段
大抵、仲間っぽい含みを持たせた相手は大して協力してくれないってのがオチ
47名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:02:46 ID:gQQp8YTf0
「民主党入党もありえる」が抜けてるな。
どちらにしても、与党側につくだろう。

郵貯放出に関われれば何でもよい。
金融主体のライブドア。
48名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:06:26 ID:ZN0eqNlG0
万が一当選してもすぐに議員辞職しそうなんだが
49名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:29:30 ID:wa1G3AWS0
これだけはいえる。まず受からないよ。応援に来てるの有権者じゃないし、
6区の人でもないからさ。
50名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:32:23 ID:o6bPVWEk0
>>35
> 政治家ってそんなに楽しいのかねー?

こればっかりは実際にやってみるのが一番じゃね?
51名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 11:37:19 ID:pl8oONm90
う氏ね
52名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 12:59:17 ID:iz571tts0
まだ入党してなかったのかよw
53名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 13:26:35 ID:bhWk37M20
堀江の支持者は民主党支持基盤と被ってる部分があるからそこからの層をいただく為の客寄せパンダだよ。
目立つ所で戦ってくれればそれで良いわけで勝とうが負けようがどうでも良いのだ。
54名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 13:30:01 ID:GEPPZLYO0
堀江門を総務大臣に汁。
55名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 13:33:15 ID:a7LsskE70
どーせパフォーマンスで立候補しただけだろ
本気ならどぶ板選挙徹底してやってみろよ
56名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 16:32:38 ID:rcs1nHLI0
党議拘束かけると暴れだしそうだから、入ってもらわなくていくない?
57名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 19:15:42 ID:ZeMtLQRQ0
>>55

やってるじゃん、握手大作戦。

それともなんだ、じいさんばあさんの手をとって泣けとでも?
58名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 19:31:34 ID:7idHkHfB0
>>44の発想は
国家財政=家計
よって主婦が総理をやればうまくいく

ってのと同レベルなり。
59名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 19:33:53 ID:zH6zjHv90
>>34
カネのためにやるのはビジネスマンとして当然だし、総理も分かっててやってるに決まってるじゃん。
お互いに利用し合えると思ったから手を組んだんでしょ。何を今さら。
60名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 19:45:42 ID:oDxvJdM+O
オレが広島6区なら堀江に入れるくらいなら静香に入れるな。
61名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 19:47:20 ID:gdsRR+H60
亀井はもういいよ
毎日愚痴ばかり言って見苦しい
62名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 19:47:35 ID:OtFlDFez0
落選しても自民党に献金しまくるんだろ。
63名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 19:49:32 ID:A/2sOsvC0
ホリエ頑張れよ
64名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 19:49:50 ID:wG1duK6U0
>>62
絶対無い
65名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 21:39:52 ID:WQB8h+ok0
堀江は(゚听)イラネ
亀井も(゚听)イラネ
どっちか応援するとしたら亀井かな
結構まともなこと言ってるしな
66名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 00:55:58 ID:czoUX6XO0
>>65

おまいもまともなことを言え。
67名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 01:07:52 ID:Bl459toN0
>>65
ヒトラーを喩えに出す無神経さのどこがまともなんだか…。
68名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:33:52 ID:rUbBijP+0
自民党が公認を見送ったのでよしと考え、不在者投票で自民に入れようと
考えていたが、予定変更。
共産党に入れる。
69名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:44:10 ID:e3hOTmxu0 BE:127777853-#
ホリエモンねた、飽きた。

得体の知れないホリエモン通す位なら、無難に佐藤か亀井でいいだろう。
70名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 02:52:25 ID:PDB4ehMP0
ホリエモンさんすごいですね、どんどんゆかりしてくださいね。

                             目をみはるゆかり
71名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 06:40:32 ID:TJgWg3EQ0
当選したら大臣って本当?
72名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 06:41:32 ID:xeCACDeA0
亀井が落ちてくれるなら、
正直ホリエでもいい。
73名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 06:42:17 ID:oZPoiSGQ0
>>71

当選するわけ無いでしょw
74名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 06:47:31 ID:sbkEyxsq0
妙なプロレスラーとか海千山千の得体の知れない人物を、人気集めに
新人候補として担ぎ出すから、日本の政治はますますおかしくなってくる。

ホリエモン? 知らんなあ・・・・
75名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 06:49:16 ID:Uj+42EbL0
妄想・・この暑さで脳がやられた
76名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 06:50:52 ID:i6V5h4h8O
しかしアノ腹…
とてもおない年とは思えん
77名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 06:51:20 ID:Q0LUQUjwO
ホリエモンは当日の高知競馬のホリエモンとともに

2着だ
78名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 06:51:33 ID:3tuUQv7r0
こいつにパンチ入れるやくざとかいないかな?
うざ。
79名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 06:51:38 ID:vHyUPTJ50
普通にどぶ板したり演説するとは思わなかったよ。
80名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 06:52:13 ID:lLJBxO020
つうか
みんな自民党だと思ってますよ
81名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 06:56:53 ID:ugQDu6Su0
>>1
堀江は日本=自分の会社
国民=株主、外国=競争相手と
考えられるようにならないと、自民党は駄目だ。

共産党にでも入っとけ。
82名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 06:57:53 ID:lLJBxO020
「郵政民営化さえ出来なければ今後どんな改革もできない」




バカじゃねーの?やる気の問題だよwww
83名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 06:58:09 ID:vHyUPTJ50
>>81
共産党では資本家は悪
84名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 07:01:00 ID:un52GMrV0
「 無所属新人候補の堀江貴文氏 」
これだけ見るとずいぶん清々しいイメージだな。
85ファッショカイカク党コイズミ総統:2005/09/02(金) 07:07:46 ID:g0j802gW0
堀江君はカイカク勝ち組の優良国民ですよ。
しっかり、応援してください
86名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 07:19:40 ID:SslD3P4n0
ホリエモンは当選しないとの見方が一般的だが
当選してくる様な気がする。
87名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 07:34:00 ID:kXKFRgXQ0
演説だけ聴けば堀江が3人の中で(もう一人は影も見えない)一番まともなのが笑えるところ

亀井は80%小泉に対しての愚痴、何故か利益誘導政策を公約、国民新党でどうやってやるのか
佐藤は肝心なところで具体案なし。
88名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 07:37:59 ID:Uc2UTXk30
広島6区って50歳以上の人口が約50パーセント。
20代の人口なんて1割りもいない。浮動票が少ない地域。

ま堀江は苦戦だろうな。
89名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 07:38:33 ID:0GArz9K10
>>71党首討論で小泉首相がキッパリと否定してたぢゃん。
ニュースや特番を見ないで憶測の批判するのって…変。
90名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 07:52:29 ID:9qYhyx8n0
ライブドア社長を辞めない限り、入党は無いんじゃないの?
91名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 07:56:35 ID:BwfVEBAO0
>>90
それは選挙向きでしょ
選挙が終わればすべての約束は反古するのが自民クォリティ
92名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:26:40 ID:1HTTPwMG0
>>78
ありえない。怖くてできない。
93名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:28:16 ID:6sNM6aTuO
デブ 痩せたか
94名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:46:41 ID:RAQKIbVvO
当選後、民主に入ったりして
95名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:50:12 ID:KJ6wHu/w0
利権派じゃなく、経済に詳しく、頭の悪い発言しない奴って考えたら。
自然と亀井は無い訳で。
96名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 09:51:30 ID:voyE7siX0
           ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 「ずるい手でも法律に触れなければ勝ち」
      /       /     \_といっている人が、議員になるのかよ
     / /|    /    
  __| | .|    |       
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  >>94  無い
 
97名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:44:25 ID:ZTjt09zh0
>>95
堀江なんかは利権権化だしな(´Д`)
98名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 10:45:17 ID:NYBKjLOt0
民主党は、なんでもありえる。
99名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:02:53 ID:D05Suv7R0

2005衆議院選挙
投票日:9月11日(日)

小選挙区:
候補者名を記入⇒例「田中れいな」「菅谷梨沙子」、但し「れいにゃ」等はダメ

比例代表:
政党名を記入⇒例「モーニング娘。」「Berryz工房」、但し「モームス」等はダメ

どうせ入れるとこわからんのだろうから夜の涼しいときコンビニついでで
期日前投票で モーニング娘。って書いてこいよ
大量に集まって無効票でちょいと話題になったらおもろいけどな

100名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:04:13 ID:Uc2UTXk30
当選できるのか?新聞も週刊誌も
無理って論調の気がする。
101名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:06:14 ID:Vb98O/Bu0

 郵政民営化=郵政私物化
102名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:06:24 ID:gH5zWgYo0
ホリエモン関係のスレの伸びからすると・・
103名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:10:46 ID:oSLoasDV0
ついこの前までクレバーな投資家と思っていたのだけど
いまでは豚オトコにしか見えない・・・。
104名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:13:14 ID:i7EHcDSI0
金で動かせない政治家が日本には必要。
105名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:18:34 ID:IJYoLSMv0
当選一回じゃ、自民党の慣習で、
みんな耳傾けないしぃ、当選して
も問題なし。
106名無しさん@6周年:2005/09/02(金) 23:28:18 ID:5nhGY7mO0
>>103
ホリエモンの評価が今更変わるなんて、あんたも見る目ないなぁ。
彼の行動原理はマネーゲームにつながり、これはずっと一貫している。
もう4回目のホリエモン花火だけど、毎回食いつくマスコミにはうんざり。
まぁそれだけ確実に攻め手を外さないホリエモンなわけだね。
俺は彼の猫だましチックなやり方が嫌い、小泉もその点では似てるんだよな。
困ったものだ。
107名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:06:31 ID:39xK2UsB0
でも最近堀江のことテレビ無視してない?昨日は亀井と佐藤
映して、堀江は写真のみ。なんか飽きられてるきがする。
108名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:08:42 ID:0XClI0H00
冬でもクールビズ?
109ファッショ:2005/09/03(土) 00:09:56 ID:WtuhcfGl0
堀江君はカイカク勝ち組のすばらしい

優良国民

ですからしっかり応援してください!
110名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:10:41 ID:hIqheMRe0
1週間前くらいのTV出演ラッシュでさんざっぱな言ってたけど
111みせいねんの主張:2005/09/03(土) 00:13:36 ID:zMv3Mc5y0
当選後....か.....

ってかもれが地元民なら堀江モンに投票するけどな。
下手な企業誘致するより,堀江モンの住民税で地域は活性化。
亀のように,補助金もらって箱ものつくっても維持費で借金まみれ。
箱いらね。金くれ。
112名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:21:11 ID:4FHVnqsYo
堀江は郵政民営化以外しゃべったらかえって不見識なのがばれるだろ。
笑顔で握手して票稼ぐ。小泉部品の一つだから黙ってればいい。
当選しても小泉竹中の言うとおり動けばよい
バカなんだから
113名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 00:23:06 ID:PSyp453+0
そっか。堀江が仮に過疎地に村に住民票移したら
それだけで税収が凄いんだよな。そういうのってありかも。
今年は村民900人の○○村とかね。
114ファッショカイカク党コイズミ総統:2005/09/03(土) 00:31:07 ID:WtuhcfGl0
堀江君はカイカク勝ち組のすばらしい

優良国民

ですからしっかり応援してください!


115名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 01:56:21 ID:hzvKIpM10
仮にホリエモンに投票しないとして

……
………

広島6区の皆さんご愁傷様です。
116名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 16:15:33 ID:Z6K9cTU+0
      ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡   
     l  i''"        i彡  
     | 」  ⌒' '⌒  |    
    ,r-/  <・> < ・> |     綺麗な顔しているだろ、これ 
    l       ノ( 、_, )ヽ |     落選すんだぜ・・・
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l     
   /\ヽ         /     
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ  
117名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 16:22:24 ID:CeG8it350
ホリエが当選=広島県民のB層確定。

ホリエが当選=IT大臣ってほんと?

こんな私欲がつよいホリエに一国の大臣をまかせるのは
亀井が当選するより 強力な新利権発生だね。
やばいよ。日本。
118名無しさん@6周年:2005/09/03(土) 16:22:32 ID:K1xATm0D0
1万票の壁
119巌 ◆22jbnpRock :2005/09/03(土) 16:46:37 ID:YxpA9V0Y0
堀江よ、
頼むからこれ以上お前が自民党と関係あるような発言をするのはやめてくれ。
ネガティブキャンペーンそのものだ。

お前が自民党公認の噂が立ったとき以来、ネット上での自民党の支持が極端に減った事を知っているのか?
(まあ、それはそれで小泉自民党支持書き込みが政府&ライブドアの工作員という可能性を見事に否定してくれる格好となったわけだが)
120あああ:2005/09/04(日) 02:08:51 ID:zNaRK0Rs0
仮にも当選したら、国会(特に本会議場)にあんな軽い格好でまず入れないのにどうするんだろう
121名無しさん@6周年:2005/09/04(日) 03:03:20 ID:GCQGzZU30

どざえもん
122名無しさん@6周年:2005/09/05(月) 04:29:05 ID:ABjhefWW0
地元にどれだけ支持されるかを考えると、堀江が一番不利なんだが。
俺は多分、落選するんじゃないかなと思ってる。
もし、堀江が当選したらミラクルだね。

お前らは地元の亀井や佐藤を選ばないでホリエモンを選んでしまったのかと。
そう思ってしまうよ。
123名無しさん@6周年
まぁ、当選しても「現実は違った」とか言って半年で止めちゃう訳ですよ。