【米国】「プリウス」の改造がブーム。ダイムラークライスラーは既に市販化[8/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1妄想族φ ★
温室効果ガスを減らすとともに、輸入原油への依存から脱却するのにも役立つ自動車が登場するには、数年ないし数十年待たなければならないと、
米国の政治家や自動車メーカーは言う。だが、ロン・グレンバン氏は、実際にそうした自動車を所有していると主張している。

 グレンバン氏の車は、外見はトヨタ自動車のハイブリッド車『プリウス』となんら変わらないが、トランクの中には日常的な走行でリッター約34キロの
燃費を実現する秘密がある――ここに搭載されたレンガ大のバッテリー18個(写真)が、余分な電荷を利用して車の走行距離を伸ばし、ガソリンの燃焼量を減らしてくれるのだ。

 電気技師で環境保護に熱心なグレンバン氏は、3000ドルと数ヵ月を費やして自分のプリウスを改造した(日本語版記事)。

 グレンバン氏のプリウスは、一般のハイブリッド車と同じく、ブレーキをかけている間や惰性走行の間に発生するわずかな電気を利用して燃費を上げる。
さらに、追加したバッテリーによって、サンフランシスコ郊外にある自宅の壁のコンセントから充電できるのだ。

 グレンバン氏のような試みは、まだ少ないものの増えてきている。充電可能なハイブリッドの方式は、費用効率の点ではまだ改善の余地があるが、
知られている10数台の実験モデルのなかには、燃費がリッター100キロ以上に達するものもある。

 こうしたモデルは、環境保護運動の推進者だけでなく、米国人のガソリンの大量消費がテロを助長していると主張するタカ派からも支持されてきた。
2名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:30:52 ID:B9Plq7u+0
(θωθ`)フーン
3名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:31:47 ID:zOHkkcSU0
λ....
4名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:32:16 ID:wCoPRccG0
プリウスたけー
5妄想族φ ★:2005/08/26(金) 23:32:28 ID:???0
 こういった技術が登場してすでに30年が経過しており、自動車メーカーも注目し始めている。
 これまでのところ、充電可能なハイブリッド車の開発を手がけてきた企業はダイムラー・クライスラー社だけだ。



〜 中略〜
トヨタなどの自動車メーカーは、充電可能なハイブリッド車のコストと利便性、
安全性を懸念していると述べる。また、完全な電気自動車は、巨大な携帯電話
のようなもので充電が面倒だとして、これまで消費者から受け入れられていないという指摘もある。



 自動車メーカーはこれまでに数百万ドルを投じ、ハイブリッド車には
充電の必要がないことをドライバーに宣伝してきたので、こうした
メッセージに混乱を招きたくないという思いもある。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050825302.html
6名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:32:42 ID:YrGiSQfE0
デブどもが!チャリ使え!
7妄想族φ ★:2005/08/26(金) 23:33:25 ID:???0
ハイブリッド車を改造している例はほかにもある。
 米エナジーCS社は2台のプリウスを改造し、強力なリチウムイオン・バッテリーを使って燃費がリッター100キロ弱に
達するようにした。エナジーCS社は新興企業の米Eドライブ・システムズ社を設立している。エナジーCS社のグレッグ・
ハンセン副社長によれば、Eドライブ・システムズ社は来年、約1万2000ドルでハイブリッド車を充電可能車に改造する
サービスの提供を開始する予定だという。
 カリフォルニア大学デービス校のアンドルー・フランク教授(工学)は、1972年に充電可能なハイブリッド車を
一から作ったのを手始めに、その後も7台の充電可能なハイブリッド車を作った。そのうちの1台は燃費がリッター100キロ以上に達する。
これらの車はすべて、米フォードモーター社の『トーラス』や『シボレー・サバーバン』など、ハイブリッドでない自動車を改造したものだ。
 フランク教授は、1台あたり15万〜25万ドルの研究費を費やしたが、自動車メーカーなら1台の販売価格に
6000ドル上乗せするだけで大量生産できると考えている。







 それなのに、自動車メーカーはブッシュ大統領とカリフォルニア州のアーノルド・シュワルツェネッガー知事が
称賛する水素燃料車を有望視していると、フランク教授は語る。水素燃料車は、その支持者たちでさえ、普及するまで
に何年もかかるし、燃料供給所の新設という大がかりなインフラ整備が必要だと認めているのにもかかわらずだ。
 「自分たちが生きている間には実現しない水素自動車に取り組むほうがいいのだ。本当のところは、
彼らが水素燃料車に目標を絞っているのは、世間の非難をかわすためなのだから」と、フランク教授は語った。



8名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:34:08 ID:WTUWHnCr0
プリウスに爆音マフラー付けてるお話かと思いました。
9名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:34:29 ID:KO8Gfh010
ボディ上面を太陽電池にすれば更に効率が良くなる。
10名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:34:55 ID:M481E1C20
だったらー全部電気にしたら
11名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:35:02 ID:Oho8KxTzO
>米国人のガソリンの大量消費がテロを助長していると
>主張するタカ派からも支持されてきた


ガソリンいっぱい使う→ガソリンいっぱい中東から輸入する→
アメリカの中東政策が抑圧的になる→中東が反発しテロが増える

ということか?省略しすぎだな
12名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:35:45 ID:wdlo8cGl0
自動車メーカーなら1台の販売価格に
6000ドル上乗せするだけで大量生産できると考えている。
自動車メーカーなら1台の販売価格に
6000ドル上乗せするだけで大量生産できると考えている。
自動車メーカーなら1台の販売価格に
6000ドル上乗せするだけで大量生産できると考えている。
自動車メーカーなら1台の販売価格に
6000ドル上乗せするだけで大量生産できると考えている。



プリウス高いよねwww
13名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:36:02 ID:E7OlZ3ZI0
プりウスは
150マーンくらいじゃないと
うれないよーーーー
14名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:36:17 ID:rnDB8art0
プリウスにツインターボを付けてるお話かと思いマスタ。
15名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:36:29 ID:y9fZEDr30
> 燃費がリッター100キロ以上

これで耐久年数20年だったら今すぐ借金して買うなぁ
16名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:37:14 ID:gkmD8aqgO
アメリカ人はもっと痩せた方が車の燃費よくなると思うが
17名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:37:18 ID:8EnrMCPx0
すごいな
18名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:37:25 ID:0VzU/qm40
ガソリンは使わなくても電気代が同じぐらいかかりそうな予感。
そして発電所でモクモク。
19名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:37:45 ID:m7sT69XK0
アメリカ人って面白い
20名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:38:24 ID:8+Ly2ATr0
>>15
株並だな。
21名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:38:24 ID:wCoPRccG0
日本でこれをやったら、車検制度のために8ナンバーになるのか?
それとも国交省から通さないとだめなのか?
22名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:38:31 ID:SQtn5F700
だったらガソリンスタンド等で充電池を簡単に取り外しできて、
MAX充電された電池と交換できるようにすればいいのに。
23名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:39:24 ID:Y0LKh4Bo0
これって結局電気は石油から作ってるから意味無いんじゃね?
24名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:39:46 ID:wdlo8cGl0
>>15
>耐久年数20年

作れるけど作らないのが昨今のメーカー
買い替えさせたほうが儲かる。
頻繁にモデルチェンジ繰り返したりとかな。
25名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:40:55 ID:y5N4t17V0
電気作るのに油が要るんじゃないのか?
エコだいすき人間は原子力を否定してそうだし。
26名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:41:33 ID:Ch0/3BPz0
アメリカは電気代も安いからなあ
27名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:41:49 ID:VZQ76ajg0
インパネのデザインが嫌い
28名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:43:44 ID:wCoPRccG0
電気は少なからず放電して蓄積できないけど、
ガソリンは使わなければ、いいんじゃね?
29名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:43:51 ID:liBHknLLO
プリウス乗りがエコのステータスになってるなら
レクサスエンブレム付けて値段を2-3万$アップして売ったほうが儲かりそうだな。
30名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:44:01 ID:BkQn2pV50
>>23
ガソリンエンジンでジェネレータ回すより、
火力でタービン回す方が効率がよい。
なので、ちょっと意味ある。
31名無しさん@6周年 :2005/08/26(金) 23:44:40 ID:dT8OlCx90
>>24
作れるが1千万は覚悟しといて。
32名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:44:52 ID:xwd+tMv90
Macの中身を全交換してWIN機にしたバカが、世界中のマカーから叩かれたことがあったな
33名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:45:23 ID:kxRovAHq0
電気は家の屋根に取り付けたソーラー発電じゃねえか。
あと風車もおまけでつけて。日常的につかう車のエネルギー
ぐらいはでるだろ。
34名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:45:23 ID:HlEbem5n0
>>24
そうだよね。
営利法人だから、あたりまえだけど環境なんてどうでも良いと考えてる。
35名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:45:53 ID:uiW7JIBa0
>>21
素人が改造したサラダ油燃料車が車検通ってるんだから
意外と簡単なんじゃないの?
36名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:46:24 ID:Lo4vVYn50
プリウスの燃費ってなんか大した事無いんだよな。
数字にインパクト無いんだよ。
ハイブリッドというぐらいだからさぞや低燃費なのだろうと期待すると、
あれ?そんなもんなの?って思っちまう。
電気で走るんだし、デフォで100km/lは行ってほしい。
37名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:47:17 ID:XNwhs5lU0
>>23
そこで原子力ですよ。
スリーマイル島事故以来封印されてきた原子力発電に対してGOサインを出したのは子ブッシュ
38名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:48:37 ID:SSh2jQ0f0
しかしこういうカスタムが流行るとこがアメリカの良さってかんじ
ガレージ欲しいなぁ
39名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:49:18 ID:W6UzlO090
"WELL TO WHEEL(油井からタイヤまで)"の環境コストをきちんと考えた上での改造なのか、
それが問題なわけだが。
40名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:50:27 ID:BpSuvBOf0
電気だけで走るように改造すれば、
燃費はリッター∞。
41名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:50:29 ID:HlEbem5n0
>>33
無理無理!
電気を作るのって、かなり難しい。
で、電気って予想以上に力が弱い。
42名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:50:52 ID:1LbHviW20
ってか、一人しかのらんなら、普通のリッターカー+スーパーカブ90と自転車を
所有するのが、一番エコだぜ。
43名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:51:32 ID:W6UzlO090
>>36
無茶言うなよw

熱機関のエネルギー効率には理論的限界というものがあって、
今のクルマは既に限界に近い。いくら低効率に見えてモナー。
44名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:52:30 ID:GRscGWyK0
プリウスのエンジンに電気式ターボつけてNOS積んで
スポコン仕様にして爆走してるのかと思ったのに・・・・

まともだな意外と
45名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:52:57 ID:qt/vrEEC0
5人海苔+ラゲッジスペースの基本設計があってこそのプリウス。
低燃費に拘って、荷物載らないor2人海苔ならインサイトのほうがよろし。
46名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:56:25 ID:cJWi1vbF0
しかし、そうすると今度は充電の為に発電所が増設されて
重油がいっぱい必要になるんじゃまいか。
47名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:57:23 ID:0vCYrdAw0
そういや☆ばぐた☆がプリウス乗りだったよな。
もう乗り換えたか?
48雷息子:2005/08/26(金) 23:58:47 ID:chQzHKAF0
ギンギラメッキのホイールを履かせて、ブルーのネオンを下に取り付けて、
重低音響かせて走りたいプリウス。

色はイエロー。若干シャコタンして。
49名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:59:04 ID:Y0LKh4Bo0
>>30
でもやっぱちょっとなのか
バッテリー積んで重くなって燃費悪くなったり、バッテリー自体を作るためのエネルギー量を考えたらあんま優しくないんじゃ?
50名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:59:09 ID:kL/WPfHt0
改造に投じるエネルギー量の方が多いと言う現実の件
カローラよりプリウスの方が、生涯エネルギー消費が多い件

既に学会では立証されていますが、何か?
51名無しさん@6周年:2005/08/26(金) 23:59:12 ID:68MiNAxu0
>>36
居住性?やバッテリーの関係でそうなっちゃうらしいのだが眉唾
ホンダの奴も五十歩百歩だし、廃エネルギーの有効利用だと限界があるんだろうな
52名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:00:50 ID:p3oyEScp0
>>46
ヒント:風力発電、水力発電、バイオマス発電
53名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:01:12 ID:mPdhJ+iw0
インサイトいいねぇ。カープの帽子みたい。
54名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:01:12 ID:sk7+pyc10
アメリカ人にとってガス代はしゃれにならんからなぁ
55名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:03:02 ID:YuOz+gmM0
俺、夏になるたびに「バッテリーのみで動くカーエアコン&エアコン専用
バッテリーってのがあればいいなぁ」と思ってたんだけど、似たような事を
実際にやっている人がやっぱりいるんだな。

っていうか、リチウムイオンバッテリー、全然普及しないね。
ノートパソコンやビデオカメラとかのは専用型で、全然互換性が無い。
デジカメの充電式単3電池はいまだにニッケル水素だし。
これって、やっぱり、今のアルカリやニッケル水素が売れなくなるから?

>>22
お前、頭良いな!

>>39
廃棄バッテリーの環境問題は、当然、出るだろうね。
56名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:03:14 ID:68MiNAxu0
富士重工業は十八日、小型で高性能なリチウムイオン電池を搭載した軽の電気自動車(EV)の試作車「スバルR1e」を公開した
環境に優しい次世代低公害車として、今年度中に公道での走行試験を始め、平成二十二年までの商品化を目指す。
次世代低公害車では、ハイブリッド車や燃料電池車でトヨタ自動車などが先行しているが、富士重は電池技術を武器に独自の存在感を高める考えだ。
富士重は十五年の東京モーターショーで、軽乗用車「R1」をベースとした電気自動車を公開。
今回はこの車両に、同社とNECの合弁会社「NECラミリオンエナジー」(神奈川県相模原市)が新たに開発したリチウムイオン電池を搭載した。
この電池は専用充電器により五分で90%の充電ができ、連続百二十キロの走行が可能。商品化までに走行距離を二百キロに改良する方針だ。
富士重の竹中恭二社長は「(月間)二千台販売できれば、一台百五十万円程度で売れる」としている。


コレをガソリンと併用すれば良いのに
ちなみに試作車は完成してテストコースでバンバン走ってる
57名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:03:44 ID:rIA/mocZ0
こういう改造のターゲットになるのは、
電力を使える自動車で広く市販されてるのが
ハイブリットのプリウスだけ、だからだろ。

昔も出始めの車には色々わけわかんねー改造が
いっぱい出たもんだしな。

これのいいところは、いざ充電できなくても、
ハイブリッドだから、ガソリン入れれば、
何の不自由も無いってとこだな。
58雷息子:2005/08/27(土) 00:04:32 ID:Zqw8KYBA0
>>50
> 改造に投じるエネルギー量の方が多いと言う現実の件
> カローラよりプリウスの方が、生涯エネルギー消費が多い件
> 既に学会では立証されていますが、何か?

何学会?
59名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:07:07 ID:3ij81s/u0
電気の発電効率は知らないが、送電効率ってのは
30%ぐらいじゃなかったっけ?
結局、どっちもどっちでは。

要するに、車を使わなきゃいいのさ!
もしくは定員5名の車に1人で乗ってるのがそもそも・・・。
生活と車のダウンサイジング。これだネ。
60名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:07:36 ID:lYtTG6vJ0
日本だったら、いっぱい電線があるんだから
車の屋根の上にパンタグラフ付けて
電線から電気もらいながら走ったらいいんだよ
61名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:08:25 ID:+pLfxCLa0
プリウスは燃料電池→補機電池は出来ても、その逆が出来ない。
これが出来れば、車庫で充電できるのにな。

先日、草津に登った時は、過負荷信号が出てノロノロ運転になった。
環境には優しいが、後続車両には迷惑だった。
62名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:08:44 ID:aNaXYm090
プリウス一台つくるのにどれだけの廃棄物が垂れ流されると思ってるんだか。

トヨタはイメージだけで売るのがうまいよな
63名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:10:06 ID:SToHG+e70
電気自動車の販売店で、
ソーラー発電システムも売ればイイ。

目の付け所がシャープでしょ?
64名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:10:39 ID:oX761Cck0
電気とガソリンのハイブリッドなら我がヒョンデでも開発済み。
ただし燃費はまだ16.8km/Lだけど、あと5年でトヨタに追いつけると思う。
見てろ。
65名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:11:00 ID:SmmbQUxX0
>>62
そういうのは、まずどれだけの廃棄物が垂れ流されてるのかってソースを示せとなるわけで
66名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:11:26 ID:+pLfxCLa0
ちなみに、下り坂だと平気で40km〜50km/lの燃費になる。笑
67名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:12:06 ID:Gr9cLEIDO
車輪の回転運動をコイルに見立てて電磁誘導で稼げないかな?
それか、ピストン運動から電気取れるよーにするとか。
68名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:13:45 ID:PQ/VHLFI0
保険と保障は??
69名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:13:58 ID:nJb40cY70
>>36
プリウスは電気で走るわけではないんだがなぁ・・・
そしてあの車体サイズではエンジンの効率が100%と考えたってリッター100kmいかないよw
70名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:14:42 ID:BwuXFPYy0
うん? 充電するのにエンジン使うんじゃないの?
そしたらガソリン食うんでないの?
家で充電するにしても、発電所が火力だったら
同じことなんでねーの?

脳みそがリアル消防並みの俺にはマジわからんちん
71名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:14:42 ID:j2A0VxqC0
クルマ買うときプリウスに試乗したが、
サイバーな感じがなかなかよかったが如何せん値段が高い。
値段が高い割にシートとかがしょぼい。
結局wish買った。
72雷息子:2005/08/27(土) 00:14:50 ID:Zqw8KYBA0
屋根に風力発電機を付ける。
走ると風が当たって羽が回転して発電される。
その電力でずっと走り続けることが出来るぞ。

うーん、漏れって天才wwww
73名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:15:28 ID:rqDMLWyz0

レくサスブランドのような、利幅が大きくて、裕福なユーザーが乗る車から搭載すればいいのによぉ。

74名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:15:30 ID:061zG4Ol0
>>18
100km走行した場合で比べると、電気代はガソリン代の10分の1くらい
になるらしいよ。
75名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:15:55 ID:xTx5xXwi0
追い込まれてるミツビシが電気自動車やるみたいね。
日本の大学教授の試作を取り入れてだろう。
ちなみに、その教授の試作車は、マジで新幹線並に速いらしい。
またガソリン車にはどうしてもその過を逃れることのできない
段階的加速などは、すっとばして一気に直線的に加速。
時速300km楽勝らしい。
テストドライバーやった片山右京も驚いてたよ。(もしかして営業驚愕かもしれないが)
76名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:15:58 ID:oX761Cck0
ん?走行中の余分な電気で、ゼンマイを巻くというのはどうだろう?
期待してるぞ、ウリヒョンデ
77名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:16:36 ID:YuOz+gmM0
>>46
夜間電力は余っています。byえここ
78名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:16:54 ID:nJb40cY70
>>59
発電効率は最新の火力発電所で50%ギリギリ行かないくらい。
送電効率は95%とかですよ。
7970:2005/08/27(土) 00:16:58 ID:BwuXFPYy0
ああ、減速の時に充電するのか。ちゃんと読むんだったorz

でも18個のバッテリに充電するのにどうやってんだか。
80名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:17:11 ID:vNi1rDMI0
>>73
つLS600h
つGS450h

81名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:18:16 ID:DWL+5RnD0
つ京都議定書
82名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:18:26 ID:PQ/VHLFI0
>>64
うーん
その五年で、トヨタがさらに技術進めると思うのだが・・・・
エンジンは自前なの?三菱じゃなくて??
83名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:19:07 ID:wsc1KssD0
>>49
まぁね。>>50のような意見もあることだし。
電気を全部原子炉焚いて作れば、少なくとも化石燃料の
消費は抑えられる。
そうする事にどういう意味があるのかは解らないけど。
84名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:20:22 ID:G5VnIybQ0
在米韓国人がこの改造車買って、追加のバッテリーが火噴いたとしたらトヨタ訴えるだろうなって思った
85名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:20:29 ID:V2V4WNWy0
リッター100kになるとガソリン業界大打撃食らうな。
86名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:20:36 ID:nJb40cY70
>>1の元記事ってのはバッテリーを増設して自宅で充電することで、
そのバッテリーが尽きるまでの間だけ簡易的に電気自動車として走れるってことだろ。
増設したバッテリーが尽きるとただの重くなったプリウス。

しかし、通勤で使うぶんには有用だな。長距離走行時用エンジンを積んだ電気自動車って感じか。
87名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:20:47 ID:RS2B/Foz0
>>22
それだ!!
88名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:20:56 ID:Yssp0uOg0
プリウスのバッテリーって200ボルト以上の電圧だったような
勝手に感電して訴訟で10億円取られないか心配
89名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:23:44 ID:CyFy3dmq0
カブに乗れカブに 燃費いいぞー
9074:2005/08/27(土) 00:25:26 ID:061zG4Ol0
誤解を招く書き方をしてしまった orz
>>74は電気自動車とガソリン車を比べた場合です。
91名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:25:58 ID:kBFsiIWC0
日本でこんな改造したら捕まる
92名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:26:47 ID:NWtgW7c00
>>60
それ、トロリーバス。
93名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:27:09 ID:hzCO30850
>77
ピコーン(AA略

夜間電力を地球の反対の人側の人に売ればいい
94名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:27:27 ID:D+QGM7D80
まあ二酸化炭素や排気ガスの排出量は減るんじゃね?
95名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:27:38 ID:w5Sa4Pqg0
一番環境にいいのは日本総バイク乗り化。
96名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:27:51 ID:LO9Qg//R0
日本車=宇宙一
アメ車=ミテクレだけの塵
K車=産まれた時から産業廃棄物
97名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:28:22 ID:gE/YC3ge0
夜間電力で充電の方が有意義だろ
98名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:28:39 ID:wceTbxMk0
好奇心旺盛なアメリカ人だからまた新しいものができるかもね。
99名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:28:42 ID:oF25QG1d0
日本は渋滞を無くすだけでエネルギー問題の2割削減できる


と言ってみるテスト(フルッ
100名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:28:55 ID:ETQ1HIRq0
水素エンジンってどうなってるんだ?
101名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:29:07 ID:vNi1rDMI0
最近アメリカで流行っているのが、「愛国エコ」

アメリカの外国へのエネルギー依存を減らすことで、よりアメリカを強い国にすることが出来るという主張だ。
愛国者なら省エネしましょうという訳で、これはCO2が云々という主張よりも受け入れられやすい。

まぁ、日本では当たり前の感情かもしれないが・・・
102名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:29:58 ID:YuOz+gmM0
>>50
視点が違う。
・化石燃料の節約
・廃棄ガスによる環境への影響を低くする
という視点なら、プリウスは良いだろう。
車庫で充電できればもっと良いんだけど。

実際、40キロ以上すらめったに出さない都内のコンビニ物資
配達トラックなんて、電気自動車にした方が、環境問題だけではなく、
安上がりなんじゃなかろうか。
103名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:31:55 ID:xTx5xXwi0
>>100 水素ロータリーとかいう話もあったよね。そういえば。
104名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:32:11 ID:v97JBp/t0
今にF15のジェットエンジン付けたプリウスが出てくるぞ。アメリカとはそういう国だ。
105名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:33:56 ID:5oZ7YPfg0
何でタクシーはガスなの?二酸化炭素だしまくり
なんだけれど?
106名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:33:56 ID:pcNTXGg40
ガソリンスタンドで水素を補給できないと駄目
107名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:34:41 ID:HzaX7Kag0
プリウスのバッテリーは5年保証だったっけ?
5年過ぎて、バッテリー交換した人いる?
値段はいくら?
108名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:34:43 ID:svaSZlHz0
まずミニバン、運転席以外人が乗ってない。無駄。
ほとんどの場合、レンタルで十分だろ。

高級車は金持ちだから重税かけてもよろしい。

最近の軽は燃費悪すぎ。
やっぱりコンパクトかハイブリッドだな。
アイドリングストップ機能を義務付けろ。
109名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:34:57 ID:nJb40cY70
>>93
将来的には一応構想はあるんだよね。超伝導ケーブル使うジェネシス計画だったと思う、うろ覚え。

はやく太陽電池安くなれ〜
110名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:35:14 ID:yz+h0H8H0
改造死まくっていくことで思わぬ発見もあるかも?
111名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:35:34 ID:IXHO0lmj0
>88
電圧と電流の違いわかる?
ちゃんと勉強しろな。亜保。
112名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:35:58 ID:P0q13AT/0
オーストラリアから人間追い出して
ソーラーパネルを前面に敷けばOK
113名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:36:14 ID:ooWhWQq60
しかしガソリンたけーな
オプションでソーラー屋根とモーター欲しい
114名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:36:22 ID:ETQ1HIRq0
>>103
ハイブリッドは過渡期のもので
インフラしだいで移行だと昔思ってたんだけど・・・
まだ実験室レベルなのかなぁ
115名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:36:29 ID:ibWn39TT0
リッター100キロってどんな計算をしたんだろう?
充電した分の電力は完全にノーカウントなのか?
116皿田きのこ:2005/08/27(土) 00:36:37 ID:BI80RrOU0
ふん、イモね。
117名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:37:27 ID:iiCD9qbI0
鉄腕ダッシュでソーラー自動車が数百キロも
補給無しで走ってるじゃない
ガソリンなんかと併用すればかなり有効そう
118誇り高き乞食:2005/08/27(土) 00:38:25 ID:eZ9EBDKP0
>>88
215Vじゃなかったっけ?

あのおっさんも、12V×18個=216Vでパラってるだけな気が・・・・。
119名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:38:38 ID:GRZAq9ks0
>>107
延長保証に入れば7年まで保証される。
120名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:38:39 ID:yz+h0H8H0
そっかー、太陽電池追加モデルプリウスっていう手もあるな。
おもすろそー
121名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:38:47 ID:YuOz+gmM0
>>112
ほとんど砂漠だから、追い出す必要は無いよ。
122名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:38:48 ID:dqUmfxKH0
>>117
劣化したバッテリの交換やバッテリ液の補充はしてますが。
123名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:39:38 ID:9WxU7esN0
コンセントから充電した時点で、石油使ってるだろ。
亜ふぉ杉。
124森の妖精さん:2005/08/27(土) 00:41:06 ID:04u22CTV0
プリウスに馬つないで見よう。
125名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:41:22 ID:E0VAykvL0
アメリカじゃエコカーに乗るのは、家族のいない小金持ちでリベラルなオカマ
って強烈なイメージがあるからなぁ
126名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:41:49 ID:CyFy3dmq0
宇宙に太陽電池パネル浮かばせてそこから電力を伝送するとかいうのあったなぁ
127名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:42:35 ID:7n7yOl770
アメ車がハイブリットやらないのは日本のパクリだと思われるのがイヤなんだろ
ガソリン垂れ流しでここまで来たのに今更方針かえらんねーってトコか
128名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:43:15 ID:iiCD9qbI0
>>126
あったね、でも上から電波みたいに送るんだよね
下にいる人焼けちゃいそう
129名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:43:29 ID:StFyRIfU0
>>117
ん、バッテリは毎回充電済のと交換だろ?
130名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:44:05 ID:MW5TTLoj0
シャフトにパンツのゴムを括り付ければ前進した分だけ後進できるから
片道分の燃料で済む
131名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:44:30 ID:bIL9zQA50
まあ、車体に太陽電池を組み込んで、それを常時蓄電できるようになれば
かなり燃費が良くなるね。というかガソリンは基本的に不要か。
まあ、太陽電池はまだ値段が高いのと効率が悪く、耐久性がないのとか
いろいろ問題があるからね。またバッテリーもまだ蓄電に時間がかかり
すぎるのと容量が足りない、コストもかかりすぎると実用化には、
さまざまな問題があるからな。
実用電気自動車は、まだちと無理だろうな。
132名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:44:47 ID:zUT04V2O0
>>58
133名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:44:55 ID:ibWn39TT0
植物から燃料作れよ
豊作過ぎてつぶしてしまうキャベツとか原料にしてさ
134名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:45:01 ID:xTx5xXwi0
>>108 最近の装備を大体つけて、普通の乗り方するなら
800cc強の排気量が最適らしい。
軽は無理してる分、不利な状態にあるのでは?
燃費だけなら、1000ccのほうがマシ?
135名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:45:22 ID:Z/JKxtno0
車の天井に風車つけて発電させながら走らせることもできるな
136名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:45:47 ID:0MMQqO8Y0
バッテリーいっぱい積んだ車だと
水没した時とか、近くに寄れないから救助しにくいな。
137名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:46:21 ID:g7JgZCig0
>>こうしたモデルは、環境保護運動の推進者だけでなく、米国人のガソリンの
>>大量消費がテロを助長していると主張するタカ派からも支持されてきた。

この一文は蛇足としか言いようがない
138名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:48:42 ID:kF2X4faC0
お前ら誰一人車持ってるヤツいないだろ。
発想が机上の空論なんだよ。
おれは車に乗っているんだが、ある重大なヒントを見つけたんだ。
走っている時窓を開けて手を出すだろ?そうするとすごい力で押されるんだよね。
これで風車回して発電するんだよ!
オレはプリウス買う金は無いからできないけど、いつか実現しようと思ってる。
そん時は124氏と呼んでくれていいよ。
139名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:49:37 ID:xTx5xXwi0
>>131 久米宏絶賛の、植物成分だったかの
太陽電池はどうなんですか?

シュース映像で羽がクルクル回ってたやつ。
140名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:50:15 ID:dfZ4AqR30
>>50 金≒エネルギーだからね。
補助金だして普及させるとかナンセンス。

環境にいいものは安いはず。
141名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:50:36 ID:CyFy3dmq0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  
    (・∀・∩ 
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)

ヒント:原子力電池
142名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:50:39 ID:nX5f9dSq0
アメリカ人はまず
ゴミの分別からやれよ。
143名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:51:55 ID:iiCD9qbI0
>>141
世界中放射能だらけになるじゃねえかよww
いや、一番効率はよさそうなんですけどねww
144名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:51:59 ID:idBS5GBx0
>75 は勘違い

普及した時に大量の廃棄バッテリーが出てくるけど其の時必ず問題が起こりそう。
145誇り高き乞食:2005/08/27(土) 00:52:22 ID:eZ9EBDKP0
>>131
鉛蓄電池を使って、エンジンの代わりに電気モーター使うやり方だとね。

車用のリチュームイオン電池開発したり、変速機無くしたりして、
電気自動車として作ったらエネルギー的には、十分実用になるらしいよ。
146名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:52:53 ID:6chH3a11O
トヨタはプロボックスとかの商用車にハイブリッドをラインナップすべき。
技術は悪条件下で鍛えないと早く進化しない。
トヨタは本心で言ってるかは知らんが、本当に地球環境を考えるなら商用車が先だろ?



でも、アメリカのこういう行動力は羨ましいな。
この調子だと、旧車をハイブリッド化するキットとか出そうじゃね?
そうなれば乗りたい車にハイブリッドが無かった人達とか、一気に来るんじゃね?

あと、本当に電気自動車とか進化させたかったらF1みたいなレースレギュレーション作れよ。E1とかw
既存の自動車メーカーは電機メーカーに地位や利権を脅かされるのが怖いのか?
トンだ社会貢献だなw
147名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:53:39 ID:cLdmC8sd0
そういえば、三菱は電気自動車出すんだよな
148名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:53:40 ID:OYsujUgz0
149名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:53:40 ID:E0VAykvL0
水素でいいだろ水素
150名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:53:45 ID:AcNekd3n0
プリウスのパワーアップは難しいと雑誌で読んだ記憶が。
下手にいじるとシステム出力ダウン&燃費悪化になるらしい。
まあ充電池の容量アップなら出来るということか。
151名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:53:46 ID:fTZ0C1630
>>107
どっかのスレで見たけど12万円らしい
152名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:53:52 ID:j2A0VxqC0
>>100
確か水素エンジン自体はすでに実用レベルで、
水素供給体制さえ確立すればいつでも出せると聞いたが
153名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:54:05 ID:hoEnLqvO0
ハイブリッド原チャリとか出来ないのか?
リッター500kmくらいいくやつ。
あっ、超小型発電機搭載の電動アシストチャリんこも欲しい。
154名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:54:35 ID:Gr9cLEIDO
あ、駄目か。車輪発電電磁誘導説無し無し。起電力が逆に流れて、ただの車体抵抗になるか。
155名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:54:39 ID:KrBinlOG0
アメリカの石油メジャーはこういうの許さんだろ。
156名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:55:26 ID:YuOz+gmM0
>>140
 >環境にいいものは安いはず。
はぁ?
再生紙とか、環境に良くて新品より高いリサイクルものはいっぱいありますが。
157名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:55:58 ID:StFyRIfU0
>>131
太陽光のエネルギーは1平方メートルあたり1kw=1.36馬力しかないんだよ。
自動車の屋根が10平方メートルあって、太陽電池の効率100%でも13馬力。
リアルタイムに太陽電池だけで動くのは無理。
158名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:56:53 ID:fTZ0C1630
159誇り高き乞食:2005/08/27(土) 00:58:51 ID:eZ9EBDKP0
>>152
航続距離が短いのが致命的だった気がする。
屋根の上にでかい水素ボンベのせられるバスなら問題ないだろうけど。
160名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:59:03 ID:DDLI3El00
>>157
駐車場に停車している時間が長いわけで、その間に充電できるという意図も
あるのではないか。
161名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:59:21 ID:f7nbuBxV0
>>141
原子力電池ってよ、自然崩壊に伴なう発熱で発電するんだよ。
つまり、熱源としての核物質と熱電対の組み合わせ。
言い換えれば、低出力、長寿命なのさ。

日本じゃ、家庭電源で充電できる車の開発がすでにニュースリリース
されてるだろ。
162名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 00:59:51 ID:0yNeunzU0
アメリカはガソリン車じゃないとキツイね。エリーサ。
163名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:03:24 ID:xTx5xXwi0
>>147   >>144
164名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:05:22 ID:OYsujUgz0
>>157
10m^2というと、普通車ミニバンの屋根とボンネットと(効率悪いけど)側面まで
総動員してなんとか、という面積か。
完全なシリーズハイブリッドだと、常時20馬力のエンジンを回しとけばなんとかなる
らしいので、125cc最高出力20馬力くらいのバイクエンジンを積んどけば、
晴れの日は大半が太陽光、夜間や雨の日はエンジンをフル回転で何とかなりそうな。
165誇り高き乞食:2005/08/27(土) 01:06:41 ID:eZ9EBDKP0
>>144
大量に同じ規格の廃棄バッテリーが出てくる様になったら、実用化なんだろうね。
安くリサイクル出来る様になるからね。
166名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:10:58 ID:8IJgyfK60
昔トラ技にエスティマハイブリッドのインバータが載ってた。電池は二百数十ボルトで
太くて長い電解コンデンサ数本とICのいくつか載った基板。エアコンのインバータとなんとなく似てる感じだった。

ガソリン車とハイブリッド車比べたら二次電池使ってる分そのリサイクルなんかで余計に環境問題が…
結局燃費のいい車がトータルで勝ってるよな。
リチウムイオン電池搭載された日には怖くて乗れん(爆発させたことあるし
167名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:12:18 ID:JwiyhnxI0
>某電気自動車
バネ下加重が増大するホイールインモータを実用レベルにできるのか?
エアコン連続使用&お盆渋滞の想定をクリアできるのか?
168名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:12:19 ID:Gr9cLEIDO
今は状況に合わせて1気筒くらい発電に回してるんじゃないのかな?気筒休止技術の応用つーか。
169名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:12:37 ID:XbwfR9H/0

大容量バッテリーを搭載して、夜間電力で充電して使えば、
エンジンは、緊急用として積んであるという感じになり、
燃費の良い電気自動車ということにできる可能性はないとはいえないみたいだ。

現に、夜間電力の方が安い。

あと、太陽電池パネルを屋根やボディーに搭載すれば、
補助電力として更に燃費が良くなるはずだ。

つまり、プリウスを改造して、バッテリーを通常よりも超大容量にしてあげれば
電気自動車という事になり、いざというときにエンジンが働いてくれるということだ。

電気自動車にしてしまえば、ガソリンなんか、ほとんど入れなくて良いし、
安い夜間電力で大容量に充電して走らせれば、ガソリンスタンドに行く必要もなくなるだろう。
170名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:13:03 ID:ETQ1HIRq0
>>159
触媒金属?に含ませるんじゃなかったでしたっけ
確か出し入れのさいの安全性とかで難しいとか
ガソリン業界の陰謀とまでは言わないけど
どうも本腰に入るのが遅い気はします
171名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:13:06 ID:Jdlo9daZ0
ホンダが秋に新型ハイブリ出すとさっきCMで見たけど
どんな奴?
172名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:13:37 ID:OYsujUgz0
>>166
ウルトラキャパシタとかいうのは、まだダメなんかのぉ。
173名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:16:50 ID:NbHuMbBi0
>>146
F1はハイブリッド化される可能性がある
ブレーキの熱で蓄電して
追い越すときにモーターでアシストする
174名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:17:52 ID:DDLI3El00
>>144
その電気自動車はリチウムイオン電池。
再利用可だし再資源化可能。

ただ希少金属を使うので大量生産するには代替物質を
見つけて置き換える必要があるかもしれない。
175名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:18:29 ID:StFyRIfU0
>>160
リアルタイムと書いたのはそういう意味。
実際の値で計算してみよう
車の屋根を2×3[m],太陽電池の効率20[%],充電効率 80[%]として
発電量は 2×3×0.2×0.8≒1kw
通常の走行で必要な馬力を10[PS]とするとこれは7.3[kw]
つまり走行時間の7.3倍の充電時間が必要。毎日30分くらい。もしくは
2週間に1日くらいなら何とかなるかもね。
ちなみに仮定した数値はかなり甘くしてるがそれでもこの程度だよ。
176名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:19:29 ID:9WxU7esN0
ほんと、アメリカっつう国は極端だ。
もんのすごいデブちんがあふれかえる一方、異常なまでにシェイプアップにつぎ込む人種がいる。
異常なまでにエコを追求するグループがいる一方、エンジンの大きさを追い求める者たちがいる。

まーあれだ。やつらのやることあんまり本気にするな。
177名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:23:42 ID:ooWhWQq60
>>171
シビックだな
1300cc+IMAて名前だっけか?
4気筒の内3気筒休止したりするらしい
178名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:24:31 ID:OYsujUgz0
>>169
思想としては、電気自動車に非常用の発電機が積んである、
というイメージだよね。たしかにこれが一番な気がする。

>>171
基本的には今と同じくエンジンのクランク軸に{モーター/発電機}が
直結してあるレイアウト。>>168の書いてる気筒休止技術と全バルブ閉による
ポンピングロスの低減とかを加えて回生効率を高めてるっぽい感じ。

完全なシリーズハイブリッド化が難しい今のモータ状況(変速機を介さないと
回転数/トルクがバランスしない)では、シンプルで良い方法だとは思う。
179名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:26:13 ID:hM3Y1V+v0
パクっても、アメ車の燃費の悪さや日本での走行にはサイズが合わないというイメージはもう払拭できないしな。

車を100台造るのに100台完璧なものを作るのではなく、
110台作って10台不良品が出てもコストの面ではそれでいいという国。
多少の不良品はのレベルは、もう目を瞑る事はできない商品。
180名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:26:22 ID:GqlGJ0uQ0
つ シズマドライブ
181誇り高き乞食:2005/08/27(土) 01:26:50 ID:eZ9EBDKP0
>>167
あの大学教授の技術使うみたいだから性能的には実用レベルじゃないの?
耐久性はメーカーががんばるでしょ。

>エアコン連続使用&お盆渋滞の想定をクリアできるのか?
これは、ホンダの発発をオプションでトランクに搭載する事で解決w。。。。。ある意味、はいぶりっど?
182名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:27:36 ID:Jdlo9daZ0
>知られている10数台の実験モデルのなかには、燃費がリッター100キロ以上に達するものもある

これ、誤解をよぶ書き方ですね。
このニュースをアメリカABCニュースで見たが、このタイプはリチウムイオン電池をプリウスに増設した奴。
このタイプは、そのリチウム電池の電力で80キロ走行可能とのこと。
この電池を充電させて走行して、それっと一リットル分の燃料を足した燃費が100キロってことでしょう。
だから、この増設したリチウムイオン電池分を使い終わると、普通のプリウスになる。
それも、リチウムイオン電池を余計積んでいる分、燃費は落ちる。
そんで、この増設するリチウムイオン電池は、100万円以上かかるとか。
183名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:29:38 ID:iqx5mg/x0
>>175

いいかげんな数値並べない方がいいよ。
太陽定数とか放射強度なんて単語知ってる??
ちゃんと勉強してこようね。
184名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:31:11 ID:hoEnLqvO0
そういえば、なんたらっていう歌手のオヤジが造ろうとしていた
発電機はどうなったんだろう(笑)
永久磁石を斜めに並べてたやつ。
テレビ東京で大々的に特集していたが(爆)
185名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:31:47 ID:iqx5mg/x0
それから走りながら風車回して発電なんて事書いてる香具師もいるけど、
ウインドジェネレータの発電曲線なんて見たことも無いでしょ??

頭の具合が悪い香具師大杉
186名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:32:43 ID:AYjq1NkZ0
プリウスのエンジンとバッテリーを外して人力ペダルを取り付ければ?

燃費は牛丼一杯で10Kmくらいいくんじゃね?
187名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:33:19 ID:xQpAsxz/0
test
188名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:33:21 ID:CW54UQyT0
>>185
風車は単なる冗談だと俺は思っていたがw
189名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:33:39 ID:OQ0QpHIH0
>45
ハリアーやエスティマのハイブリッドも
あるようです。
190名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:34:05 ID:9WxU7esN0
>186
¥100マックのが燃費よくね?
191誇り高き乞食:2005/08/27(土) 01:34:05 ID:eZ9EBDKP0
>>186
人間は、脳がエネルギー食い過ぎて燃費悪いらしいよ。
192名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:34:18 ID:DDLI3El00
>>175
レス先の131は太陽電池を組み込んでの電気自動車はまだ無理かとの結論。
「リアルタイム」とやらの主張に引きずり込みたいようだが併用で何も問題ない。

話がそれるが太陽電池はガラス基板上での生成に成功している。ボディ以外に
ガラス面でも使用可能となる可能性が高い。また夏は熱の流入を防ぐ赤外光
(熱線)を反射、冬は赤外光(熱線)を室内に取り込むという形での使用が考えら
れエネルギーの節減と効率化が進む可能性がある(車はエアコン使用に取られ
る負荷がかなりある)
193名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:34:48 ID:XbwfR9H/0
>>182
>リチウムイオン電池は100万円以上・・・

 秋月電子通商とかで売っている奴を、大量に購入して自分でハンダ付けをすれば安く済む。

194名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:35:29 ID:0l1Lz/Kk0
クラウンのハイブリットカーってまだ売ってるの?
リッター8キロくらいしか走らないと聞いたけど
195ハン板出張組 ◆WBRXcNtpf. :2005/08/27(土) 01:37:22 ID:5Tw1M3DE0
要は、あのキャパシタが出ればいいんだよ。キャパシタが!
196名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:37:32 ID:OYsujUgz0
>>182
うんうん。
日本の10・15燃費の計測も総走行距離は20数kmなんだよな。
んで、あくまでもガソリン消費量のみの試験だから、試験前後の
バッテリー充電容量はチェックしないと。
197名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:37:50 ID:AYjq1NkZ0
>>191
頭使わないバカなら頑張れば純正プリウスにかてるんじゃね?
198名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:40:11 ID:9WxU7esN0
>197
しかも乗車人数が増えるほど燃費が良くなるという、夢のようなはなし。
199誇り高き乞食:2005/08/27(土) 01:42:17 ID:eZ9EBDKP0
>>193
それよりも、中国の電気自動車会社の電池を買ってきた方が安いんじゃね?
200万もしてる日本の自動車用リチウムイオン電池に較べると、恐ろしく貧相だったけどね。

>>197
そのバカとやらは、無駄に脳を使ってるから馬鹿なんじゃ?w
200名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:42:32 ID:hoEnLqvO0
>>198
夜の公園の駐車場でユサユサ揺れてる車だったらどこまででも
進みそうだ。
201名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:44:56 ID:6R+syvha0
つまり改造車を家で一晩充電すると翌日はリッターで100キロ走れるのですね。
これって市販しても使えね?駐車場にコンセントを増設すればいいわけだ。


燃料電池哀れwwwww
202名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:45:23 ID:6OjqVWpp0
チョロQみたいに後ろにいってから前にいけば往復走行なら、エネルギーいらないのに。
203名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:45:44 ID:vGFEmrE40
環境ブーム遂にきた?
204名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:46:17 ID:OYsujUgz0
>>186
牛丼一杯がだいたい400kcalだとすると、ぶっちゃけ100kJ。
んで、ガソリン1リットルの熱量は約35000kJ。

           orz
205名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:47:20 ID:XbwfR9H/0
電気自動車が増えると、盗電とかも増えそう・・・
206名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:47:41 ID:AYjq1NkZ0
>>204
それだったら頭使わないバカがガソリン飲んでペダルこいだら最強じゃね?
207名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:49:31 ID:9WxU7esN0
>204
でも人間には脂肪という予備タンクがあるぜ。
人によってはこの予備タンがでけー。
208名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:49:39 ID:hoEnLqvO0
猪木さんの発電機が実用化されたらこんな車いらなくなるよ
209名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:52:39 ID:OYsujUgz0
>>206
うみゅ。
筋肉はエンジンみたいに高温にならんから、エネルギ変換効率は
優れてる気がする。

問題は、バカは往々にして、とりあえずガソリン飲んだら火を吹くという
パフォーマンスをやりたがるということだな。
210名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:53:27 ID:C3LFFGo60
>>201
次世代車は電気で落ち着きそうだよね。
燃料電池は家庭用の発電などで重宝されるだろうから、
開発費投資してもいいんでないかい?
211名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:53:32 ID:/PjBC0ER0
>>185 >それから走りながら風車回して発電なんて事書いてる香具師

  ていうか、それは全部、「バロム1」世代!

212名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:55:43 ID:C3LFFGo60
まっはろっどでぶろろろろんぶろろろんぶろぉろぉろぉろぉ〜んっ!!
213名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:56:41 ID:y2/2hq4k0
>>205
電気自動車がない国でも盗電が深刻な国があります。
民度の問題だと思われ
214名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:57:17 ID:OYsujUgz0
>>207
ロケットを打ち上げるためには大量の燃料がいる。
 ↓
大量の燃料が重い
 ↓
ますます大量の燃料が…

とゆー理論があるじゃまいか。

>>211
うぅ、俺はてっきり仮面ライダー1号2号かと…。
215名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:57:23 ID:WB9olHTy0
    A
  F プ B
  E   C
    D
216名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 01:58:32 ID:bIL9zQA50
まあ、実際の流れ的にはプリウスのようなハイブリッドが段々と進化して
いって電気自動車になっていくというパターンだろうね。
途中でガソリンスタンドに充電スタンドが併用されたり、家庭用充電器が
売られたり、車に太陽電池パネルがついたりと少しづつ上がれば、混乱も
すくなく電気自動車へと移行できるだろ。
217名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:01:09 ID:9WxU7esN0
>214
その通り。
でかすぎる予備タンは効率わるい。
その上、根性というファクターを考慮すると、概して不利。
218名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:01:30 ID:6R+syvha0
「充電スタンド」は、やはりバッテリーごと交換する
タイプの物になるのだろうか。

ドル箱、自動車用バッテリーの統一規格をめぐって
電機メーカーが凄い競争を。
219ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2005/08/27(土) 02:01:56 ID:w6TWN/TF0
 スレタイ見て、アメリカじゃプリウスに3リッターエンジンとか付けてるのかと思った。
220名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:03:20 ID:4rfeWiCu0
環境負荷について調べてて以前トヨタのサイトで現在バッテリーのリサイクルは出来ないと書いてあったのを見たと思うのだが、
今は出来るようになったのか?
221名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:04:04 ID:YuOz+gmM0
>>192
いや、しかし、「併用」でもなぁ…
太陽電池では、エアコンすら回せないと思う。
っていうか、太陽電池がいかに非力かわかっていない人多すぎ。
現実的な「商品になるか?」の話で言えば、太陽電池を車に乗っけても、
価格が上がるだけで何の意味も無いと思う。
「コンセントから充電可能 or バッテリー交換が容易なプリウス」が
実用的でしょう。
222名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:04:04 ID:XeCf5zCm0
>>214
自作パソコンの冷却の問題に似てるなw
223名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:04:34 ID:hoEnLqvO0
>>215
なんでギスモ号のボタンが「プ」なんだ?
224名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:04:49 ID:Ijdyjr6d0
ファミレスでメシ食ってる間に駐車場で1時間1000円で充電してくれるとか
225名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:06:19 ID:NDVZVAWb0
いい加減、人間は排気ガスの汚さに気付くべきだと思うね
目に見えないアスベストを恐れるわりに、目に見えて空気を汚している
排気ガスには何ら躊躇がないとは
226名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:06:29 ID:9WxU7esN0
>224
コインパーキングは、充電所の伏線。
227名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:10:14 ID:XO92JQu70
充電時間と電池の寿命が問題だよね。
好きならやればいいけど、技術的にどうという話ではない罠。
「だん吉」と変わらん。

チョロQとかEVは普通に市販してるがな。
なんでダイムラーだけって書いちゃうのかな。

キャパシタの開発を急いで数秒で満充電っていうのを造らないと普及は無理。
それまでにモーターとかシステムとかの開発をしたいからトヨタはプリウスを造った。

大メーカーがEVを本気で作り出すとタイヤ径からフレームまで根本から変わっちゃうよ。
228名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:11:17 ID:9TermaMd0
歩けやカス
229名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:13:00 ID:tOwBdBAK0
ナノゲートキャパシタ搭載して、プリウス回生ブレーキで充電。
230名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:14:43 ID:OYsujUgz0
>>227
時速30〜40kmくらいの設定で作れば、タイヤの転がり抵抗は激減するんだけどなぁ。
今さらそういう時代には戻れないわな…。
231名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:15:06 ID:YuOz+gmM0
>>199
安い電池は重い=非実用的。
それで解決するなら、既存の鉛バッテリーを使っていますよ。

>>205
今でも、既にノートパソコンのACアダプターを
勝手に公共施設のコンセントにつなぐバカがいるからなぁ。

>>201
そもそも、「燃料電池は(自動車用としては)あまり実用的ではない」と
俺は考えている。
流通、エネルギー効率、などなどで考えれば「ハイブリッド」、
「電気」「アルコール」の3つが有望。
232名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:20:22 ID:OYsujUgz0
>>231
たしかにピュア水素の燃料電池はインフラ整備が大変だと思う。
でもメタノール改質の燃料電池なら、アルコールエンジンの普及と
同じインフラ整備で、より高効率になるかもしれん気がするなぁ。
233名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:20:24 ID:6R+syvha0
未来は

電気自動車
燃料電池の自家発電とか船舶も動くか?

のオールでんこちゃんの世界になるのか。
化石燃料は、まあ、あと100年のうちには枯渇するだろうし。
234名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:21:54 ID:StFyRIfU0
>>183
できるものなら君がその数値を出してごらん。
ばかだねー、地上の話に太陽定数持ち出すなんぞw。
言葉馬鹿の典型だな。

>>192
うーん、ひきずり込むという意図はなかったけど。
ただ、ガソリン不要と言われるとそれはちょっとと思っただけでつ。
235誇り高き乞食:2005/08/27(土) 02:22:34 ID:eZ9EBDKP0
>>231
いやいや、リチウムイオン電池でしたよ。専用の大工場建設中だったですよ。

>>231
ハイブリッドは、伝達系のロスがガソリン自動車と同じになっちゃうのがネックなんだよね。
モーターの特性を最大限に出し、ホイールインモータにするとガソリン車より
エネルギー効率が高くなるらしいよ。
236名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:23:26 ID:ySwPJt180
>>231
ブラジルでは新車の4割近くが、サトウキビカスから出来るアルコールとガソリンどっちでも走る車らしいね。
237名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:23:56 ID:73hc0Gg10
走るな。
238名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:27:44 ID:3oB3XvRc0
燃費と言うより、不必要に車にのる奴多すぎ。
東京に住んでいる友人宅に行くのに、車を使って駐車場が見つからず(もしくは駐車場のお金をケチって)
路上駐車しているアホ多すぎ。電車を使え。

また、歩いて5分もかからないところに行くにも車を使う奴とか、もうアホかと。

239名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:28:33 ID:OYsujUgz0
>>235
モーターは効率のいい回転数が低すぎるんんだよね。
3000rpmで外周2mのタイヤを回しても、時速36kmしか出ないし。
240名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:29:02 ID:WZXHH8/x0
コードレスの掃除機とか5時間以上も充電して稼動時間が5分なんて詐欺だよぅ
241名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:29:09 ID:Jdlo9daZ0
>モーターの特性を最大限に出し、ホイールインモータにするとガソリン車より
>エネルギー効率が高くなるらしいよ。

ふぉう
このての機構の回生ブレーキは、どういう仕組みになるんでせう
242名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:29:58 ID:Nocu4kKk0
>>239
ヒント。ギア
243誇り高き乞食:2005/08/27(土) 02:30:21 ID:eZ9EBDKP0
>>238
駐車場と言うより、電気自動車が普及すれば、充電場となり路駐が経るかもね。
244名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:31:11 ID:StFyRIfU0
>>239
おまい、それ360km/h
245名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:31:53 ID:OYsujUgz0
>>244
おおお、まちがえた  orz
するってーと、効率のいい回転域が狭いっつー話だったか…。
246名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:31:59 ID:bIL9zQA50
まあ、やはりバッテリーがネックになるね。
充電時間と充電量かな。交換式では本格的普及には無理がある。
キャパシタがもっと改良して高性能になるのを待つしかないか。
247名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:32:43 ID:PTu9lK/C0
プリウスにディーゼル3L積み替えて
黒鉛を撒き散らしながら走ってみたい。
248名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:34:37 ID:Nocu4kKk0
>>241
モーター=発電機。
スイッチの切り替えで出来ると思うけど?

>>245
インバータータイプの交流モータって効率良かったと思うけど
自動車には難しいのかな?
249名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:34:36 ID:VWc2ravu0
>>246
バッテリーをガソリンスタンドで交換するってのはいいんだが、
バッテリーは生もの(性能劣化する)のが悩ましい。
新品のバッテリーを、賞味期限切れぎりぎりのと交換されたらやだよね。
250名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:36:33 ID:YuOz+gmM0
>>227
 >キャパシタの開発を急いで数秒で満充電っていうのを造らないと普及は無理。
3分で50%で良いだろ。
俺はセルフスタンドで給油してるけど、40リットルを給油するのに
2分くらいかかる。実用的な充電で、それプラス1〜2分なら我慢できるだろ。

 >大メーカーがEVを本気で作り出すとタイヤ径からフレームまで
 >根本から変わっちゃうよ。
小メーカーでもそうだよ。駆動系と伝達システムが全然違うんだから、
今の車と同じ構造にする理由は何もない。

>>230
そう? 地域コミューターとしての電気自動車なら、
最高速度40キロで十分では。
251名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:41:41 ID:OYsujUgz0
>>249
バカ速の電気自動車エリーカを作ったおじさんがそんなこと言ってた気がする。
てなわけで、エリーカは8輪にしたんです、とかなんとか。

もしかして、単に小型大出力モーターがないので、バネ下荷重低減のために
分けたってだけの話のような気もしてきた。あやふやですんません。
252名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:42:38 ID:bIL9zQA50
>>249
まあ、交換式の欠点はそれだろうね。
まさかいちいちバッテリーの状態を確認するわけにもいかんし。
253誇り高き乞食:2005/08/27(土) 02:42:40 ID:eZ9EBDKP0
>>239
インバータで1万とか回してたよ。

>>241
それは知らないけど、磁石使ってるモータだったから普通に出来ると思うが。。。
ホイールインモータは、回生ブレーキで効率上げてるってのがキモじゃ無くて、
変速機やプロペラシャフトを使わないでロスを無くすって考え方らしいよ。
254名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:44:00 ID:OYsujUgz0
あうう、251は>>248へのレスだたあるよ。
寝よう。

>>250
まあ、原付ですらきっちり60km/h出る世の中だからなぁ…。
255名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:44:17 ID:uR+wx+qJ0
先日TVで・・・ブラジルでは車の台数の半分がアルコールで走っているそうな。
どうやってアルコール作っているのだろう?と、思ったら。
巨大なサトウキビ畑がでてきた。なるほど。サトウキビを発酵させてお酒=アルコールを作るわけだ。
しかしこれなら、一年に何度でも畑から燃料が取れる。

プラスチックも植物から取れるポリなんとかで作れるそうで。
ここら辺で、日当たりの良い使ってない土地はサトウキビ畑にしましょう。

もう、車に強烈なエンジンパワー要らないよ。
256誇り高き乞食:2005/08/27(土) 02:45:56 ID:eZ9EBDKP0
>>249
それは、バッテリーを電気自動車の部品と考えるからだよ。
バッテリー自体をレンタルするがガソリンスタンドの生業とすれば良い事。
257名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:46:37 ID:YuOz+gmM0
>>235
 >いやいや、リチウムイオン電池でしたよ。専用の大工場建設中だったですよ。
ほほう。まあ、パソコンのCPUとかよりは、技術のコピーは難しくはなさそうだしね。

>>236
あそこは、地形的にスモッグが溜まりやすくて、必然的に
ガソリンからアルコールに変更せざるを得なかったみたいね。
農作物(しかも、世界的に余っているサトウキビ)から出来るから、
氷河期にでもならない限り永久に生産できるし。

>>240
ノートパソコンとかと違って、電池がリチウムじゃないからなぁ。
258名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:46:44 ID:IJZ5kafg0
>>247
最新ディーゼルはそんなに黒鉛はむごくないでしょ。

次のプリウスはディーゼルのハイブリッドも検討してるんじゃないかな。
259名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:48:17 ID:Nocu4kKk0
>>251
ホイールに強度がいるので、それをモータ(エンジン)のフレームにしてしまえば、
>>253が言う通り動力伝達装置の加重が減らせるって話。

ホイールインモータはばね下加重を上げるけどそれ以上に効率が上がる。
260名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:49:04 ID:bIL9zQA50
>>258
日産が作っているけどな。
ディーゼルトラック用のハイブリッド、キャパシタ載せて。
261名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:53:06 ID:VWc2ravu0
>>256
同じガソリンスタンドでしか交換しないなら、それでもいいと思うけど。
古い電池入れられて、旅先のガソリンスタンドで 「これ古いから交換お断り」
とか言われた日には。

リチウム電池は内部でガスが発生する(そもそも圧力容器)から、
充電制御を真面目にやらないと破裂するんだよね。
リチウム電池自体より、車の充電装置がいかに安全性を確保できるかが鍵だ。

話は違うが、マツダの水素ロータリーは現実的だと思う。
同じエンジンで、ガソリンでも水素でも走れる。
まだ市販されてないが、売りだされれば今すぐ買っても問題ない。

高いのと、トランクが水素タンクに占拠されるのは問題だが…。
262名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:54:15 ID:MqXojlzY0
藤原拓海は、こんどプリウスに乗り換えるって言ってたな
263名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 02:55:21 ID:bIL9zQA50
>>261
水素タンクって心理的にやばく感じるが。
補給のときに、水素をいれるのもあぶなっかしいし。
264名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 03:02:11 ID:VWc2ravu0
>>263
ガソリンタンクだって似たようなもんじゃないか?
まあ、高圧ガスタンクを背負って走るのは気持ちのいいもんじゃないか…。

液体水素ってわけにもいかないし、実際には水素吸蔵合金でも使うのかな。
(実験車は水素ガスタンクだったと思った。)
265誇り高き乞食:2005/08/27(土) 03:10:12 ID:eZ9EBDKP0
>>261
だからこそ、プロの電気スタンドで安全に充電して、客は、そのエネルギーに対価を払うシステムにするんですよ。
電池の古い新しいで問題になるなら、エネルギー容量を保証して一定放電で遮断するシステムにすればイイんじゃね?
266名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 03:19:11 ID:VWc2ravu0
>>265
正論だ。

だが…ますます普及までの道のりは遠くなりそうだなぁ。
電池側にインテリジェンス持たせないといけないわけだよね。

統一規格作って、ご家庭で充電できないようにプロテクト掛けて…。

…車重の大きく異なる車種にはどう対応するんだろ?
何種類もバッテリ用意するのも大変だし、小さいのを複数個
(軽サイズなら2個、大型SUVなら5個、とか)積むのかな?

うーん、高そうだ。
267名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 03:25:06 ID:4rfeWiCu0
>>264
追突してみろ、おまぃもおしまいだぜ!!
という一種のカタルシスがあって良い、かも。
268名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 03:30:15 ID:Nocu4kKk0
>>261
プロパンと同じでボンベはボンベ会社からのレンタルという形になると
その問題は解決だね。
269名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:01:09 ID:XbwfR9H/0
ディーゼルエンジンは、バイオディーゼル燃料が利用できる
バイオディーゼル燃料は、植物油から作ることが出来て、京都のバスなどに使われている

これと似たように、アルコール燃料も良いかもしれない。
アルコールエンジン作ってくれれば、地球に優しいかも!

実際に、ガソリンにアルコールが混ざった燃料が売っているらしい。
しかし、エンジンの方がそれに対応して作られていないために、エンジンがおかしくなるらしいが
もし、アルコール対応にしてエンジン作れば、問題なく走る。
270名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:10:03 ID:GPN465le0
不法改造車追放!
271名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:11:54 ID:R6P20aAz0
1.21ジゴワット
272名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:13:00 ID:n7jh+MIN0
なんだ 日本みたいにターボ付けたりしてるのかと思ったら
ちったぁ考えてるじゃねーか
つか プリウスにターボとか意味不明
273名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:14:50 ID:4s3rySXb0
6輪電気自動車エリーカーはポルシェより早くて100km/100円の化け物。
274名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:14:59 ID:+Z1Q6+fk0
アメリカ人だろ?


つ [自転車]
275名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:18:47 ID:4s3rySXb0
回生ブレーキは普通の車にも標準装備して欲しい。
FF車の後輪にインホイールモーター仕込んで。
276名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:34:20 ID:7u0RMwAlO
俺のクルマは1800CCだが80キロでリッター18走る。
他人の車に乗るたびに思うが、少燃費運転が下手すぎ
277名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:39:30 ID:PKKVz6T70
そろそろ水エンジンが実用化されそうだな。
水を分解して酸素と水素に分けてそれを燃やして走る奴。

彼のドクター中松がこれのパテント持ってるんだけど、そろそろ特許切れるのでアメリカで実用化されるかも。
278名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 04:56:31 ID:7u0RMwAlO
すべての車を電気自動車にしても、発電所が原子力を含めて倍以上必要になるよ
決して夢の車ではない
279名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:01:45 ID:4s3rySXb0
>>278
電気自動車は100円で100キロ走るよ。あのスーパーカブも真っ青。
電気は原子力でいいじゃん。
化石燃料使ったってエンジンより遥かに効率が良いわけだし、
そもそも化石燃料の中で一番長く持つ石炭で車走らせるのは難しいし。
280名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:02:11 ID:hoEnLqvO0
ダイムラーは三菱の問題が騒がれていた頃に韓国の自動車メーカー
との提携も解消したよな。
それでもしかしてマクラーレンも復活かなんて冗談言ったら今年は
見事に大活躍してる(笑)
281名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:03:39 ID:jkOAUE0p0
>>269
南米ではアルコール燃料は一般的
トヨタとかは南米仕様にはアルコールOKの有機材料を使っているよ
282名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:08:42 ID:4s3rySXb0
>>277
水を酸素と水素に分解するエネルギーはどうするの?
電気を使うならそのままモーター回した方が良いし、
水素使うなら燃料電池の方がいいし。

アホらし。
283名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:09:52 ID:7u0RMwAlO
ヒント:電気自動車には暖房がない
284名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:10:05 ID:iqC6YoHD0
で、事故起こしたらTOYOTAを訴えるんだろ
簡単に改造出来るのが悪いとか言って
285名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:11:34 ID:Ag1hgru/0
>>282
あながち切り捨てるのはどうだろう?

光触媒(人口光合成)が
研究されてるって話は
どうなったの?
286名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:12:34 ID:ZWMMwm//0
>>278
原発を昼夜問わずに通常運転できたら、かなり効率上がりそうだから
そこまでいらないんじゃね?

>>282
それよりフランスの圧縮空気自動車が気になる〜
287名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:13:53 ID:4s3rySXb0
>>283
ヒント:エアコンは暖房もできる。

>>285
太陽電池の方が100倍マシ。
288名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:20:35 ID:dPx/UhYk0
>>283
ハロゲンヒーターでいいんじゃないの
ださいけど
289名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:22:52 ID:4s3rySXb0
>>288
それは電気食いすぎ。
エアコンは与えた電力の6倍とかの熱を外から持ってくるぞ。
(熱を発生すのではない。借りてくるだけ)
電気ヒーター類は与えた電力ぶんの熱しか発生できない。
290名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:23:08 ID:L5x6aANt0
あのさあ。空気中の20パセントは酸素なのよ。
そおれを燃やせばいいじゃん。
291名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:25:30 ID:4s3rySXb0
>>290
マジレスしていいの?
292名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:26:53 ID:nsraueWV0
昨日、近所のジョイフル行ったんです。ジョイフル。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんかスーツ姿の集団がいて、DOTCOMで幸せになろうとか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、集団マルチ如きで普段来てないジョイフルに来てんじゃねーよ、ボケが。
集団マルチだよ、集団マルチ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で集団マルチか。おめでてーな。
よーしパパ浄水器買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ドリンクバー券やるからその席空けろと。
ジョイフルってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣のテーブルに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。業者、間抜けは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、ドリンクバーが全て品切れ。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、集団マルチなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、浄水器だ。
お前は本当においしい水を飲みたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、浄水器って言いたいだけちゃうんかと。
ジョイフル通の俺から言わせてもらえば今、ジョイフル通の間での最新流行はやっぱり、
シーガルウォーター、これだね。
シーガル・オン・ザ・ロック。これが通の頼み方。
シーガルってのは不純物が少なめに入ってる。そん代わりミネラルも少なめ。これ。
で、それにオンザロック。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ジョイフルハンバーグでも食ってなさいってこった。
293名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:28:34 ID:7u0RMwAlO
発電所+電気自動車
内燃機関+変速機

どっちが効率がいいか?
294名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:29:25 ID:4s3rySXb0
>>293
圧倒的に前者
295名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:32:58 ID:ttScTab90
電車にしとかないか。エココだろ。
296名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:36:50 ID:4s3rySXb0
>>295
そうか、幹線道路に直接電気供給できれば良いわけだ。
車に電気メーター取り付けて使用しただけ電力会社に支払う。
幹線から離れた場合のみ内蔵バッテリー切り替えと・・
297名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:39:37 ID:OQ0QpHIH0
電気自動車は電池の寿命の時
電池の廃棄がでるから問題がある。

水素を安全に取り扱う方法が見つかれば
燃やして水になる水素エンジンのほうが
良いように思えます。

http://www.designnewsjapan.com/news/200410/28auto_mazda041027.html
298名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:45:26 ID:4s3rySXb0
>>297
今度は水素を貯めておく方法が難しい。
ボンベに入れても鉄を透過してすぐ逃げていくからな。
吸蔵合金とか開発しているがそれも現在寿命が短い。

あと水素を直接燃やす内燃機関だと効率はガソリンと五十歩百歩だし
燃料電池だと高分子膜の寿命が短い。
水素吸蔵の問題が解決しても水素スタンド等、インフラ整備にも問題がある。
(ガソリンからの移行期間の経営が問題)
299名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:45:53 ID:LnGPDoWPO
車にもパンタグラフつければ良いんじゃのね?
300名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:48:39 ID:7u0RMwAlO
ポルシェ以上の加速で100キロ100円らしいのエリーカ
ポルシェ並の走りをすると、バッテリーは10分と持たないはず
301名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:50:37 ID:wn0xDSR00
プリウスの外見バリエーションを何故増やさないんですかね?
302名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:52:24 ID:JEbl0DHY0
トヨタ、日産などはハイブリッドに移行。


三菱は電気自動車で突っ走ると言ってるが・・・・・
303名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:52:43 ID:hrnOUuza0
ところで、何でプリウスのエンジン部分をCNGエンジンにしない?
そうすればもっと環境に良いと思うのだが。
304名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:52:48 ID:4s3rySXb0
>>300
空気抵抗に食われて燃費は悪化するが、
加速に使った電力は減速時に回収するので
乱暴な加速では思うほど悪くならない。
乱暴な減速=物理ブレーキに頼るようだとゲロ悪くなるが。
305名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:53:57 ID:rkKc7Wr20
中国人に車を引かせるのが最もエコじゃないか?

まあ、中国人に人力で発電機回させるのもいいかもしれないけど
306名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:56:19 ID:wn0xDSR00
ハリウッドでプリウスの人気があるのは、今年のアカデミー賞の授賞式を見ているとよくわかります。
多くのハリウッドスター・セレブ達がプリウスで会場のレッドカーペットに乗り付けていました。
アメリカの環境団体 Global Green USA がおこなった“Red Carpet―Green Cars” Campaign の影響も大きいのでしょうが、環境のことを考えると大変良いことだと思う。
まぁ、レースやラリーの好きな私が環境問題をとやかく言うのはおこがましいですが.....
ハリウッドスター達の "何故、プリウスなのか" というコメントで、"経済性がよく、環境にやさしい。"、"コンパクトだが、乗り心地がよい"、"ルックスが未来的である" といったものがありました。
経済性であるというのはわかりますが、ルックスははたして未来的なのだろうか。
私にはとても未来的だとは思えない。
307名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 05:59:18 ID:DxL4wAdQ0
308名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:01:52 ID:7u0RMwAlO
回生ブレーキの効率は2割りしかない
時速200キロの空気抵抗は200馬力ぐらい

あっちゅうまに電池切れ
309名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:02:24 ID:4s3rySXb0
全ては電気を貯める技術だよな。
超高性能バッテリー・・・常温超伝導が出るまで無理か・・・
原子力電池があればねぇw
310名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:02:52 ID:sh25GVt60
>>305
寝首かかれるぞ
311名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:03:15 ID:b6eU1UsX0
>>306
お前がどう思うかは別として、アメリカ人好みとは程遠いと思うんだがなw
日本の典型的な利便性を優先させた丸いデザイン
312名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:06:48 ID:4s3rySXb0
>>308
20%って何のデーター?プリウスとかじゃないの?
電気自動車のスーパーキャパシタ回収効率は現状でも80%だけど?
つか、どこを200キロで走るの?
必要なのは加速力だろ。
313名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:12:43 ID:lT0iNurS0
アメリカではハイブリッドのハリアーとか売ってるんでしょ。
名前はレクサスらしいが。
314名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:13:19 ID:7u0RMwAlO
ゴルフ場のカートも加速はいいよなW
315名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:14:07 ID:hrnOUuza0
316名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:16:41 ID:zMlF8kxi0
基本はキャパシタ積んで原子力発電の電気を充電する。
ターボディーゼルがよくなってるが、駆動輪に直結しないインホイールモータ使うなら
タービンでいいじゃん。飛行機のAPUとか巡航ミサイルのエンジン見たいので。
アルコールで走りそうだしな。サトウキビでも焼酎でも、ニートに米作りさせれば安くなるぞ。
317名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:17:44 ID:ttScTab90
>>314
カートって車体が軽いからじゃないかね。
プリウスも安全基準がゆるーくなれば加速良くなるかもな。
318名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:19:28 ID:lT0iNurS0
天然ガス車を普及させた方がいいんじゃね。タクシーの
スタンドを一般車にも使わせてもらえばいいじゃん。
319名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:32:05 ID:7u0RMwAlO
中国経済を潰すのが簡単な環境対策W
320名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:44:08 ID:l8DMF6oH0
エンジンから出る熱は車外に排出しないで利用できないものか。
321名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:48:19 ID:m+OJJY470
正直、コンセントから充電するのは面どい
太陽電池とかどーなんだ?
もっと進んでいても良さそうなものだが
322名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:53:37 ID:HvKY7iSl0
308を読んで、そういえば高速で窓あけて手を出してにぎにぎしたら
おっぱいの感触がする話TVで見たなぁと思い出した。その後310の
書き込みをちらっと見た瞬間、乳首かかれるぞ、に見えた。
そりゃ200馬力の風が吹いたら乳首くらい千切れるわいと思ったが
よく見たら寝首じゃないか。起きた瞬間は頭がまともに動作しないね。
323名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:53:51 ID:Nn/Nt3tu0
石油を浪費する成田空港に反対するのは当たり前でしょう!?
エネルギー問題に詳しい 山口幸夫先生の指摘を読んで、心を入れ替えなさい!!

【成田空港粉砕】原子力資料情報室 成田空港反対派の理論武装
山口幸夫> 「成田闘争」
山口幸夫> 飛行機を飛ばす石油はあと42.8 年で底をつくという説もある。
山口幸夫> こういうことに対する対策は持っているか。
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/5847/narita.html
(注)
高木仁三郎 = 原子力資料情報室 前・最高指導者 (自称:市民科学者)
山口幸夫  = 原子力資料情報室 現・最高指導者
     ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
324名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 06:58:58 ID:ZaKnSIae0
富士重工業の新型電気自動車は5分充電で200キロ走行が可能
325名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:33:17 ID:+SEJhSJQ0
電気自動車ってさ鉄道を走ればいいじゃん?
インフラは整ってるし、もしかして俺って天才
326名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:33:59 ID:TGsJrH/P0
充電してる段階で燃費もへったくれもなくなってると思うんだけど・・・

ガソリン継ぎ足すか充電するかの違いだろ?
327名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:44:47 ID:kJAzfjutO
>>322
起きた瞬間から2chってるのかと(ry
328名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 07:51:20 ID:oW4uT4ZE0
これからは馬車の時代だな
貧乏人はロバ
金持ちなら12頭立ての馬車で
329名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:06:22 ID:fu6Utju7O
車が走っているときの風を利用して風力発電ができないものか?そこそこのスピードで走れれば結構な風力が得られると思うのだが…
330名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:09:54 ID:+qm/1NiD0
>>192
太陽電池を使うのがいかに難しいか理解しなさすぎ。
固定設置ですら気象条件等で出力が大きく左右される。
十分な出力が得られてもそれを安定した電源として使うのが
これまた難しい。

331名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:11:50 ID:BezYjcM40
核融合ですべて解決。
とっとと開発しろ。
ソラーパネルを全国に展開、
海水から淡水にして、上記のエネルギーから酸素と水素に分解。
エネルギーを燃料電池で取り出す。
すべてこれで解決。
332名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:13:05 ID:ZX+w/7050
>>329
アフォですか?
車が走るときの風は車が動くから起きるのであって、
なぜ動くかと言えばガソリンを燃やしているからであって、
結果としてエンジンで直接発電した方が効率がいいのは明白。
333名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:17:33 ID:b9taC+MF0
シズマドライブの早期開発を
334名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:17:45 ID:+qm/1NiD0
>>266
どのみちリチウムイオン2次電池は厳格に充放電管理しつつ、車載用くらいの
大きさのパッケージングだと各セルのバランスも取らないといけないから
電池側に当然保護回路持たせることになるよ。
今使ってる携帯電話の電池だってあの中に保護回路内蔵して電圧管理してるんだから。

現在の車のバッテリーだって何種類かサイズ容量があるのだから、
車載バッテリーパックもいくつか種類があってもいいとおもうけどね。
335名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:22:26 ID:D4miHIAg0
ハムスターのクルクルに発電機付けてハムスターが起こした電気で走らせればよい
336名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:25:33 ID:1bWCrhvJ0
そろそろ韓国からプリウスそっくりなのが出てくる予感、ってもうあったっけ?
337名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:29:14 ID:KAyI7Sef0
アメリカだからスポコンにするのかと思った。
338名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:30:10 ID:q3LktJ4/0
ここ最近は日系自動車メーカーの独壇場なのね。
またアメリカで自動車叩き潰されたりするかな?
339名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:32:24 ID:O4cq+3Ps0
現地工場も増えたから、昔みたいに過激にはならないでそ
340名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:33:26 ID:QSQjjjbe0
鉄腕DASHのアレ市販すりゃいいんじゃね?
341名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:34:51 ID:+gHUQhx9O
>>333
無酸素状態をおこすからだめ
フォーグラードライブで
342名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:41:13 ID:qbdnEPW00
バイクでめちゃくちゃ燃費のいいヤツ、名前なんだっけ?
新聞やとかが乗ってるヤツ。

スーパーカブだっけ?
343名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:41:25 ID:6LKQQwAO0
>>338
それを考慮してGMに技術提供したり、自発的な価格上乗せとかしてるね

でも、アメリカが低燃費自動車ってなんか似合わないな
とはいえ燃料問題は重要って事だから、化石燃料を使用しない点で追求して
超高出力電気自動車レースとかモータースポーツ系に特化してもらいたい
344名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:43:41 ID:zP/4cQyg0
>>329

お前、頭いいな。


>>332

お前も頭いいな。
345名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:43:52 ID:Dec3m4vx0
>>338
また嫉妬されるのか。日本人のエンジニアが優秀だから
廉価で高性能な車を作ってるだけなのに。
346名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:45:53 ID:d13ts3CY0
乗らないことが、一番の省エネなのに・・・早く気づいてくれ。
347名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:46:07 ID:YTy9Fwyy0
>>332
風力発電で走行するって言ってるんじゃないような気も
348名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:46:35 ID:qbdnEPW00
非常用のラジオとかってさ、ぐるぐるハンドル回すと充電するんだよ。
車にもつけようぜ。暇なときに回せるように。ラジオくらいは聞けるぜ。
349名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 08:47:40 ID:Ywah4dFd0
今や日系自動車メーカーは米国内の雇用を支えているからね。

当のアメリカ資本はアジアでの生産にご執心。
350名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 09:06:00 ID:fCBsokDv0
引きこもり生活ほど、地球にやさしい生活はない。
車なんて乗っている時点でアウトだよ。
351名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 09:16:48 ID:06RKOEJ90
おまえらもうエネルギー保管はフライホイールでいいじゃない
緊急時には射出すれば問題ないし
352名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 09:22:31 ID:0t5NtUsS0
>>351
どこに射出すんだよw
353名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 09:22:38 ID:bUa38iLE0
残念だけど
アメリカの石油メジャー団体がだまっちゃいないよ。
トヨタにも圧力かけまくり
354名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 09:25:01 ID:4+Ifr6K60
>>30
送電ロスとか蓄電コストを考えるとな・・・
355名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 09:26:05 ID:QOq+dJFX0
>>6
遅レスだが、ワロタ。
356名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 09:27:32 ID:Oa5fpZlM0
ビートルの改造が流行っていたのを彷彿とさせるな
アメリカ人ってこういうの好きだよね
357名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 09:28:05 ID:qo9px/wi0
もうさ、日立のPCなんてクソですよ。
358名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 09:37:06 ID:4+Ifr6K60
>>356
日本でも30年くらい前に軽にロータリーエンジン載せるとか流行ってたよ
エンジンルームに入らないから後部座席潰して載せてRRになってたな
359名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 09:39:09 ID:06RKOEJ90
>>6
さすがに1日100km以上の距離は走りたくなくなってきた
誰か無税の車くれよ
360名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 09:39:10 ID:FWIijwz50
さっさとスターリングエンジン作れよ
361名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:04:13 ID:jMb8xQEP0
>>342
本田宗一郎が作ったスーパーカブ

今のホンダのエンジンは全部4stになってるはず
だからカブの技術も生きてるはず

でもスクーターでプーリーで動くから
ミッションのカブよりは燃費が悪い

カブは4stでミッションなので燃費がいい
362名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:26:57 ID:zOdPItVp0
ぷ利うすでスポコン仕様にしてアンダーネオンとかとりつけて金髪ネーちゃんはべらかして、カスタムカーショーとかやってるのかと思った。
363名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:27:50 ID:mfJk4bBb0
>>359
つ自転車
364名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:36:31 ID:Oa5fpZlM0
>>358
すごそうだな、それ
規制が強くってそこまでできない(羽つけたり、チューニング程度)と思っていたけど、情熱で乗り越えるのかな

見たい、琵琶湖の人力ジェットフォイルなみに見たい
365名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:39:06 ID:dR2AZJJUO
マツダがやってた水素で走る車はどうなったんだ?
366名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:41:57 ID:UJwgWVAV0
たしかゴルゴ13が設計者を暗殺した
367名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:43:13 ID:4+Ifr6K60
>>364
有名どころだと雨宮シャンテでぐぐると色々出てくるかも
360ccだった当時の軽にロータリー載っけて240km/h叩きだした驚異のマシン
80km/hだしたら怖い、当時の軽で240・・・ 恐怖のマシンでもある

あとセルボに13Bターボつけて450psで0-400mが9秒台のセルボとかありました
368名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:45:42 ID:BR3U3irf0
天然ガスでいいと思うよ、ガス会社もオール電化で暇になるからな。
369名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:47:45 ID:OriVOZMhO
プリウス アメリカでは結構売れてるみたいだね

燃費は魅力だが もっと カッコイイ形にした方が良いと思うのは俺だけか!?W
370名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:48:35 ID:SgHarTyJ0
>日常的な走行でリッター約34キロ

これはすごいな
俺のスーパーカブはリッター60キロくらい
車と原付の差を考えたら半分でもすごいわ
371名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:48:34 ID:LQ6iWkLp0

充電すれば燃費がとか言っているこのアメリカ人は知障か?
エネルギー総量で考えろよ。
372名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:51:33 ID:DMbTF+wA0
南米ではサトウキビから作った燃料で車を走らせてるじゃん
そういう発想はないのかね?
373名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:51:42 ID:iJJGUQJD0
俺初めてプリウス見たとき
クリアテールウインカーだったから
また〜DQNカスタマイズしちゃって〜
って思ってたらあれがデフォだったんだね

デザイナー結構根性あるねぇ
374名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:55:30 ID:uoP/zqNK0
追加バッテリーの値段やらの改造費と電気代と充電の手間を考えたら
お得とも思えない
375名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:55:40 ID:3oB3XvRc0
>>329
永久機関でつね。
376名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:58:01 ID:1JGBDxLG0
>>372
日本に持ってくる輸送費の問題がある。
日本のサトウキビをつくるコストも問題。日本でアルコール燃料をつくるコストも問題あり。
377名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:58:47 ID:13cqahNT0
欧州の街に行ってみろ。
チューリッヒとか。
路面電車がとても便利だ。
郊外だとトローリーバス。

自動車を減らして、こういう公共交通を整備する方がいい。
378名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 10:59:08 ID:IaoE9JmBO
プリウスに載せる電池を作るために使用するエネルギー量は、プリウスで節約できるエネルギーを越えているので、意味がないと聞いたが
379名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:00:26 ID:9CnZSuHT0
>>146
商用車=ボッタくれない=儲けが少ない
380名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:00:29 ID:NiwVwEeD0
ふと思ったんだけどガンダムって何で動いてるの
381名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:01:01 ID:DMbTF+wA0
>>361
プーリーの方が燃費いいだろ
車の場合でVitsやFITで証明済みだよ
382名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:03:51 ID:DMbTF+wA0
>>376
沖縄だけでも作ればよいし
抽出された燃料だけ南米から輸入してもよい

なにも100%自国生産する必要ないよね
383名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:04:28 ID:pi8d7SO50
>>368 大阪の在日タクシーはオール天然ガスなので
町中乞食のようなスッパい臭いがしている。
外気を取り入れてる地下街なんて乞食臭が充満してるし。
384名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:04:36 ID:GRZAq9ks0
>>380
富野汁
385誇り高き乞食:2005/08/27(土) 11:04:52 ID:eZ9EBDKP0
>>371
エンドユーザーは、コスト総量で考えるんじゃね?
ガソリンのみで100km走行する金額 VS バッテリー増やして夜に家庭充電して100km走行する金額

プリウスも、バッテリー増やしてバッテリー走行をメインにしたバージョンを出せば面白いのに。
もちろん家庭充電器をオプションにして。
386名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:05:18 ID:I/V8KG2j0
>>380
確か核融合炉
387名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:05:26 ID:RcDFE76A0

日本は石油会社の利権関係が厳しいから、アメリカから逆輸入・逆上陸ってカタチにしないと
電気自動車は売れない。
388名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:07:42 ID:DYL7evst0
燃料電池とジェットエンジンだろ。燃料が水素と酸素で共用可能だから
389名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:08:07 ID:ucOEq7zC0
核融合発電が実用化されれば、
電気分解で水素作り放題だな。
390名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:08:10 ID:gpitYgrM0
30年位前にアメで市販車改造の電気自動車で
200`位出してたような気がするがあまり進化して無いってことか?
391名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:08:10 ID:eoCIrg5j0
スターリングエンジン取り付けて熱回収したりする奴が出てきそうだな
392名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:08:48 ID:UQ91x39l0
>>112

オーストラリアのソーラ−タワー計画
http://www.wentworth.nsw.gov.au/solartower/

一基で200メガワットだってさ。
393名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:08:51 ID:LQ6iWkLp0
>>388
ロケットエンジンの間違いじゃないのか?
394名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:08:53 ID:OYsujUgz0
>>381
CVTはベルトの張力が強いので数馬力食われてるって聞いた気がする。
395名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:09:14 ID:1JGBDxLG0
>>382
沖縄はアメリカ系石油会社独占

さてさて作れる余地がない。
396名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:10:04 ID:DMbTF+wA0
ハイブリッド実は車両価格が大幅UPなので
相当走らないと元さえ取れないのが現状

メーカーがもっと安く売らんとだめだね
397名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:10:06 ID:NtCIME+40
重箱のすみつついてでも石油の値上げを止めないと
398名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:10:06 ID:BR3U3irf0
むかしスピリタスというウォッカを飲んだことがるが、99%
アルコールらしい、飲んだとき注射するときの綿の匂いが
プーンとして、喉を通ったとき喉が燃えているようだった、あれなら
ガソリンの変りにつかえそうだ。
399名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:11:15 ID:YC0Gp41p0
>家庭で充電できる電気自動車、2008年発売へ
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20050819ve01.htm
>3年後には1回4時間程度の充電で250キロ・メートル走れる軽自動車クラスの電気自動車が、
>200万円以下で市販されることになりそうだ。

この電気自動車が発売されれば、グレンバンのオッサンがやったことは酔狂な魔改造に
過ぎなくなる。哀れ。
ってか、この軽四は日本よりむしろこういう病的なエコノミストが多い欧米のほうが
売上高くなりそうな。
400名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:11:38 ID:gpitYgrM0
>>394
カブやスクーター程度ならスペック表見て
実際に走れば分かりそうなもんだが。

最近のビグスクは糞重いので街中は論外。
401名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:11:44 ID:LQ6iWkLp0
>>398
192プルーフ=96度。味なんか全然わからん。
402名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:13:02 ID:CJB9cwCo0
パンがないからケーキを食っちまったって話だな。
403名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:13:09 ID:6zwv1h9u0
そんなハイテクものよりディーゼルのセダン欲しいんだけど?
いいのない?
404名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:13:54 ID:DMbTF+wA0
>>394
スクーターの燃費が悪いのは2ストであることと
ぶん回しても60Km/hまでしかでないようなプーリーの比になってるからだよ
カブが4速だとするとスクーターは3速みたいな感じ

その証拠にハイスピードプーリーに組み替えると最高速がアップすると同時に
ウェイトを変えなければ燃費もあがる

405名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:14:08 ID:eoCIrg5j0
>403
カペラはもうディーゼル設定無いのか
406名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:17:05 ID:BR3U3irf0
原付は本当燃費悪いな、250ccのネイキッドにのってたが
原付と燃費が変らんかった。
407名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:18:40 ID:OYsujUgz0
>>400,>>404
いやヴィッツやフィットみたいな4輪での話だよ。
インサイトだってマニュアルの方が断然燃費がいいし。
408名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:18:45 ID:DMbTF+wA0
>>399
トキオが電気自動車で日本一周してる番組がある
あれは太陽電池で充電してる

よく止まるがw
409名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:19:51 ID:s3BTMpxy0
>>398
ヒント→日本大手の石油会社とH社が叩き潰したガイアックス。
    ガイアックス開発元はチョンだけど特許も何も無いため日本企業が名前を変えりゃ製造可能。
    ガイアックスの名称だけはチョンの物。
    だから日本政府は石油会社の圧力を屈して法律をもってガイアックスを潰した。
    ちなみにその頃はちょうどH車のインジェクション周りのリコールがあったのだが、
    これを隠してガイアックスに全てを責任を押し付けて逃げた。
    レスポの油分落としよりは劣るがWAKOS以上にゴム製パッキンを痛めないガイアックスが
    なぜかH社のインジェクションを溶かしたらしい。

410名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:20:42 ID:9WTLw+By0
燃料タンク型のバッテリーに、帯電させた電解液を給液するって
システムはどうだろう?
411名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:22:09 ID:4+Ifr6K60
>>382
マジレスすると沖縄は島の関係で川がほとんどなく農作に使う水に困る
淡水化プラントを福岡と同じように作ったくらいだ
だから水が高いのでマンゴー等の付加価値のある作物ならともかく燃料向け作物はちょっと無理

南米から輸入するといまんとこ原油より高くなるはず
412名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:25:06 ID:TWU0l07d0
助手席にペダル付けて、二人乗りのときは助手席の奴に漕がせて発電させろ
どうせ暇してるんだし
413名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:25:48 ID:WaBKC8zwo
>>380
サトウキビ
414名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:27:01 ID:q5f5RLB00
>>412
自転車にでも乗れば?
415名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:27:55 ID:OYsujUgz0
>>412
7人乗りミニバン最強伝説
416名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:28:48 ID:DMbTF+wA0
>>411
オマエ適当なこと言ってるだろ?

原油は高沸し続けてるし必要としてるのは生成後のガソリンだ
サトウキビからの燃料を輸入するようになれば大量生産により
さらに値段が下がる

もう語るまでもない
417名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:29:56 ID:NjJJdMnf0
> ボンベに入れても鉄を透過してすぐ逃げていくからな。
いったいいつの時代の話をしているんだ、おまえは。
今時カーボンコンポジットのタンクだぞ。
418名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:31:04 ID:6AdEyJUL0
おしおきだべー の後の自転車
419名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:31:11 ID:gpitYgrM0
>>407
勝手に4輪の話に変えるなよ。
381で勝手に首突っ込むから話がおかしくなってるんだが?
420名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:31:20 ID:DMbTF+wA0
原油はさらに高騰するのは明白
埋蔵量はあるのだが掘ってないから枯渇気味なんだよ
これから掘るらしいが、いままで準備さえしてなかったので
相当時間がかかると見られてる
421名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:31:33 ID:1JGBDxLG0
>>416
あんた、忘れたとこないか?
船の燃料はなんでしょう
422名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:31:49 ID:IaoE9JmBO
プリウスってバッテリーとモーター降ろしてもその分軽くなるから燃費かわらんのだとさ

プリウスの燃費の肝は、軽量化と低転がり抵抗タイヤです
タイヤをハイグリップに変えると笑うぐらい燃費落ちるよ
まあプリウスってもヨタハチより実燃費悪いし
423名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:33:46 ID:OYsujUgz0
>419
ちょいとお待ちなさいな。
俺の>>394のレスは↓に対してですがな。

> 381 名無しさん@6周年 sage New! 2005/08/27(土) 11:01:01 ID:DMbTF+wA0
> >>361
> プーリーの方が燃費いいだろ
> 車の場合でVitsやFITで証明済みだよ
424名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:35:01 ID:lF95cg440
エコという観点からすると人力車がいいんじゃね?
425名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:35:15 ID:DMbTF+wA0
>>419
スレの主旨が車なんですけどw
それを話しに有利なだけで二輪に限るほうが変
426名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:35:28 ID:4+Ifr6K60
>>409
ガイアックスは化石燃料系のアルコール燃料だから環境には優しくないし原油高騰のこのご時世、同じように高くつくぞ
精製コストが安いわけでも原価が安い訳でもなくガソリン税がかからないからガソリンより多少安かっただけのパチモン燃料だからガソリンと同じ課税されたらガソリンより高くなるw

>>416
輸入の方へのレスだよな?
トヨタが計画して実際に試算された結果、そうでたハズ
今の燃料用アルコールの価格もさることながら日本が一定量以上輸入する事によって原価が急騰する
んで、当時の原油輸入価格等々と比べた場合、非常に高くなるという話
まあ今の高騰までは試算に入ってないだろうけど参考にはなるだろ
427名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:36:11 ID:rrd1b1GE0
スーパーカブをハイブリット化!
428名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:37:24 ID:DMbTF+wA0
>>421
はぁ?
何がいいたいのかなw
429名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:37:31 ID:eoCIrg5j0
360cc時代の軽はスペック読みで凄い燃費出てるな
本当かどうかは知らんが
430名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:39:44 ID:t8iIvrUV0
>>399
充電時間が長過ぎる。官公庁や酔狂な環境保護主義者しか買わないだろ。
お茶んでる時間程度で満充電にならないと、一般人は手を出さない。

10年以上前、NHKで電気自動車の番組やってたが、GMが30分ほどの充電で
300キロ近く走る車を開発していた。動力性能もガソリン車に比べ遜色ない。
その上、電磁誘導を利用するから、金属接触方式より充電が安全。
ただ、超高価なバッテリーのせいで、市販せず開発のみとなっていたが・・・。
充電時間に関しては、この程度のモノに仕上げないと一般人は買わないだろ。
431名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:40:12 ID:u3hbLjba0
>>416
オマエ馬鹿だろ?
432名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:40:18 ID:OYsujUgz0
>>429
よく知らんけど、その当時は定地燃費じゃなかったかと。
433名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:43:18 ID:rrd1b1GE0
>>430
10年以上前の超高価バッテリーもいまではけっこうやすいんでねーの?
434名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:43:18 ID:1JGBDxLG0
>>428
今の世の中、石油が関係していることばかりということだ。
435名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:43:33 ID:0t5NtUsS0
>>408
あれ本気にしてんのか?
太陽電池だけでやってるならば
1日走るには1週間以上充電しなきゃならないんだが
436名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:44:10 ID:gpitYgrM0
>>425
スレの流れ以外は話すなとw "(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
つーか自治厨?俺様ルールのDQNですか?

雑談に首突っ込んで嫌われるタイプだろお前?
437名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:44:23 ID:rAfr6xE70
>>204
1cal=4.19J
438名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:45:05 ID:DMbTF+wA0
>>434
なんだそれだけか
439名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:46:24 ID:0t5NtUsS0
>>437
ん、437は何を言いたい?
440名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:46:32 ID:OYsujUgz0
>>437
おおおお、一晩たってミスに気づいた。
すまんこってす。

でも結論はやっぱり orz だよな。
441名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:47:19 ID:S2zKH8N90
俺もプリウス使ってるよ。日立製品は安心して使える
442名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:48:37 ID:b5zPHX7X0
そろそろソーラ・レイの開発を。
443名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:49:23 ID:VWc2ravu0
>>417
水素は分子が小さいから、タンクの壁自体から透過しちゃうのさ。
カーボンコンポジットのタンクからは、鉄タンクからよりもよく逃げるだろうな。
カーボンコンポジットタンクのメリットは、軽量で高強度、すなわち高圧の
タンクを作れることに尽きる。

…と言っても、逃げる量はたかが知れてるから、日常的に車使うなら
全く問題ない気はするが。
(数ヶ月ぶりに乗ろうと思ったら燃料減ってた…ってことはあると思うけど。)
444名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:49:28 ID:DMbTF+wA0
>>436
スレの主旨・流れ関係なしに
自分の有利な展開しか認めないのは変と言っている

も少し活字の多い本を読んで読解力身に着けなさい
445名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:50:10 ID:BR3U3irf0
ガソリンの税金を一時的に下げろや。
446名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:50:41 ID:1JGBDxLG0
>>438
よくわからんか、今の技術ではどうやっても石油高騰の影響があるから
思ったより安くならない。
>>431につっこまれているぞ
447名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:58:28 ID:DMbTF+wA0
原油高はガソリンだけでなくその他にも影響を与えるのはわかりきってること
南米のサトウキビから作った燃料を輸入すればいいと提案したが
これは車だけでなく内燃機関全般に応用し資源の有効活用にも役立つ
火力発電の分の電気代だっていずれ上がるだろう
このままではプラスチックも上がる
鉄鋼も上がってることから車両価格も上がる

トータルに考えればかなりお得だと思うがどうか?

>>446
あまりにも幼稚なのでするーした
「おまえこそバカだろ」とでも返しとうか?w
448名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 11:59:20 ID:u1ZRjIxe0
>>430
インパクトだっけ?
あの頃はGMが勝ちそうな感じだったけどなぁ
449名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:01:03 ID:9WTLw+By0
潜水艦みたいに純粋に電気の生成の為だけに
エンジンを使うとか。
極小排気量で、極限まで効率を高めたエンジンを
24時間回し続けて夜間にバッテリーを充電する。
コンセントがあればそこから充電してもok。
450名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:04:49 ID:4rfeWiCu0
ちなみにプリウスとその他のコンパクトカーとの燃費の差は
多めに見積もって10,000kmあたり30,000円程度。
ガソリンを130円とした場合ね。

俺は普通のコンパクトカーでいいや…。
451名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:05:25 ID:t8iIvrUV0
>>430
そう思うが・・・。なぜか399のような時間のかかる電気自動車しか出てこない。

あと、充電方式に関しても、日本はなぜか端子の接触型ばかり。
どーしても端子むき出しになるんで安全とは言えない。GMの様な誘電方式なら超安全なのに。
もしかして、そこらへんの特許が全部抑えられてて、日本メーカーはロクな電気自動車が作れないのか?
452名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:05:39 ID:VLZgKLhI0
こういう考え方だと、コンセントで充電できる電気自動車に
一番近い位置にいるのがトヨタか。

充電可&電池走行優先にしたプリウスをとっとと発売しれ>トヨタ
453名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:07:47 ID:kylQZdX+0
「バッテリー交換スタンド」はいけると思うけどなぁ。
ハイオク満タンに相当するのが「新品に交換して」

新品
使用回数5回以下
使用回数10回以上

とランク分けされてるの。
454名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:09:06 ID:aUfJ9Wmq0
バッテリ18個って相当な重量だろ?
そりゃ目の前のガソリンは使わないかもしれないけど、
トータルではエネルギーロスが大きくなってるだけのような気がするが。
455名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:13:17 ID:1JGBDxLG0
>>447
現状ではあまり、南米のアルコール燃料にヨーロッパが触手伸ばしてないんだよね。
アメリカより距離が近いのにね。

ヨーロッパの人に聞いてみると私と同じ感じで答えるだろう。

大量生産すれば解決できる問題でもない。もっと技術革新できなければ、日本はのってこない。
ま、その研究には投資しているがな。
456名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:14:26 ID:nS56mPQU0

トヨタが圧力かけているおかげで
日本に燃費のいい3Lカーが入ってこない件についてみなさんどう思われますか?
457名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:14:53 ID:s1x3sKFm0
>>452
ガソリン税とれない充電式は国土交通省がいい顔しないからなー
トヨタとしても出しにくいのでは
458名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:19:18 ID:9WTLw+By0
>>454
その18個を一つに纏めれば相当な軽量化になると思うんだけど。
で中身だけ10分程度で交換できるシステムが出来れば
現状のスタンドシステムそのままの形で運営できる。
459名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:23:21 ID:t8iIvrUV0
バッテリーの製造と廃棄って、ムチャクチャ環境負荷がかかるんだよな。
ハイブリや電気自動車に乗るくらういなら、リッターカーに乗ってた方が
トータルでの環境負荷は低い気もするが・・・。どうだろう・・。
460名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:25:16 ID:1JGBDxLG0
富士重が5分充電で120キロ走れる車をリチウムイオン電池車試作しております。

現状で携帯の充電が五分で済むようになるのが先だと思うが。
確か東芝がつくった電池だと思う。
461名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:32:04 ID:DDLI3El00
>>459
車の普及は主に日米欧の3地域に限られていた。
大量に存在する地域は3つだけだった。そしてこの3地域ではほぼ普及が
終わっており爆発的に増える可能性が低く対策は要らなかった。

ところが中国が台頭しインド、ロシア、ブラジル・・・
と爆発的に普及し始め前提が根底から変わってきた。

環境負荷(温暖化含む)を考慮した場合、一台に一個の内燃機関が必要
というのが問題で、内燃機関をどう改善させようが存在してしまう限り根本
解決にならない。

一台に一個の改善より、台数の増加による拡大の方が上回ってしまうため
早期に解決しないといけなくもなってきている。

462名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:32:27 ID:yPLu+8QR0
>>29
今度のセルシオ(LS 来年8月出る)はハイブリッドらしい
463名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:34:34 ID:mfJk4bBb0
>>447
アルコール燃料はイマイチパワーが得られない
平地だけならともかく坂を登るのも一苦労ということになりそう
464名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:35:27 ID:YLWDUmLs0
アメリカのことだからツインターボのナイトロドラスリどっかーんっとだと思った
465名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:35:47 ID:OYsujUgz0
>>461
ここはひとつ二台に一個の内燃機関でどうだろう?

販売店で買うとき、同じ車種の二台が並んでて、
 店員「どちらになさいますか?」
 お客「うーん…、こっちだ!」

んでドキドキしながらボンネットを開けるとエンジンがなくて、
運転席にペダルが付いてるの。

 お客「あちゃー、ハズレか…」
466名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:36:01 ID:6ozQ5/N00
>>463
そこでハイブリッドが生きるのではなかろうか
467名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:36:50 ID:9CnZSuHT0
>>463
そこで木炭バスだな
468名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:39:10 ID:eoCIrg5j0
>449
ガスエレクトリックの自動車はどこかのバスがあったと思う
469名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:39:20 ID:5AEkBcTT0
外装は全て太陽電池パネル
アンテナの先にはプロペラで風力発電
エンジンからの熱で水蒸気を発生させて火力発電
ガソリンの経路に水車付けて水力発電
マフラーの排気出口にもプロペラで風力発電
470名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:39:58 ID:/kb9RBKz0
>>456
真面目に燃費気にする香具師が3Lカーなんか乗るわけないだろ。
471名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:44:10 ID:K+FI2bcV0
イレーザーエンジン実用化されれば、全て解決(・∀・)
472名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:44:18 ID:gHCCVO860
つーかアメ人はこの車の発電エンジン回転の切り替え制御のノウハウ蓄積にトヨタがどれだけ投資と実験を費やしたのかわからないのだろうか?
燃費とバッテリーの性能、電力回収・使用、エンジンの最大効率 とそれら全部の耐久性の確保。

無茶な改造は車を壊して、更なる資源の無駄遣いになるんだが。
473Nana Sea:2005/08/27(土) 12:45:35 ID:xzW1O62D0
結局、また昔みたいに馬にナンバープレート付けて走るしかないわけ。
474名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:47:28 ID:DVfQIinw0
股間から自家発電
475名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:47:36 ID:4rfeWiCu0
>>465
不覚にもワロタ
476名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:48:00 ID:rMEuCwkr0
>>16
食糧が売れなくなるのは困るじゃないか。
477名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:48:54 ID:K2ZrvmDE0
とりあえず、化石燃料系でない車は、
室内に置いておくようになるかだけ知りたい。
478名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:50:42 ID:0XHl/HBz0
アメ公もどんどんハイブリッド車に乗ってくれよ。
マジでアメリカと中国は努力しれ。
日本もだけど
479名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:55:23 ID:l+yncOOO0
>>435
あれは週一あるかないかの企画なわけで、走るのは週一だろ。
480名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:55:29 ID:9v5okMQR0
>>476
食料を消費しなくていいだろ、
そして、アフリカとかに売れよ
481名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:56:49 ID:i1uj3r0d0
家庭用のコンセントから充電できる電気自動車が普及したら大変なことになりそう。
職場のコンセントから平気な顔して充電する公務員が大発生しそうだwwwwww
公務員らしいセコイ犯罪だけど、本人たちは罪の意識が全く無しwww
482名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 12:58:52 ID:9mI0oGzZ0
アメリカの場合、新幹線導入した方がはるかに愛国的省エネになるだろ。
物流網も早くなるし
483名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:00:41 ID:+L6nwowu0
>>480
金持ってないから買えません
484名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:01:17 ID:OYsujUgz0
>>482
速度はさておき、アムトラックって燃費よさそうな雰囲気。
485名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:01:52 ID:l+yncOOO0
>>417
カーボンコンポジットなら尚更逃げるだろうよw
水素吸蔵合金使うのは鉄ボンベと一緒。
486名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:03:55 ID:kJX1pfdu0
>>481
それなら交通費は支給しなければいい。
それにガソリンスタンドの電気版も
いずれ開発されるだろうし。
487名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:05:43 ID:Z6kjhl5AO
馬でええやん
488名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:06:17 ID:RFJGu6og0
身近なゴミが燃料になるといいな。ウンコとか
ウンコー( ・∀・)ノ●
489名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:07:03 ID:TakqZhsE0
ガンセキオープンしかないか。
燃料はこん棒2本とバカ2人。たまに骨つき肉を
くれてやればいい。
排気ガス全くなし。たまにオナラとウ○チが・・・。
490名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:07:33 ID:l+yncOOO0
>>488
なるよ。
つかもう物好きが個人レベルでやってる。
メタンガス燃料だな。
491名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:09:14 ID:kylQZdX+0
>>487
馬糞が凄い事になるので却下
492名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:10:22 ID:am6/4aWR0
その電気は石油を燃やして発電してますが・・・・・
それとも水力、原子力を区別してるんですかね?
493名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:11:57 ID:55PSE/Ve0

これは中々いい改造だな。
日本のDQNも見習えや。
494名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:12:42 ID:kylQZdX+0
>>492
ガソリンエンジンより火力発電所の熱効率が高い
のなら、まったくOK。
495名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:13:53 ID:Mar2WTjB0
そこで原子力自動車ですよ
496名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:14:43 ID:Z6kjhl5AO
馬糞は肥やしにならんか?
497名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:15:51 ID:qHEYME390
>>460
>富士重が5分充電で120キロ走れる車をリチウムイオン電池車試作しております

そりゃ凄い
トヨタ以外もがんばって欲しいなー、
トヨタ奥田の態度とかムカツクんだよね。やっぱ糞トヨタの一人がちは
全体的にもマイナス。
498名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:16:11 ID:l+yncOOO0
>>492
大型の発電所はエンジンより全然効率がいい。
電気を作る手段は色々ある。
原子力がメインになるだろうが、風力、太陽、水力、火力その他。
原油無くなっても石炭はまだまだあるわけだし、
そうそうゴミ燃やして発電してもいいし、糞尿でも発電できる。
しかし、それらを車の内部で完結させるのは無理なのでバッテリーが必要となる。
まあ、近いか遠いかわからんが、いずれ電気に移行しなきゃならんのは明白なわけよ。
499名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:16:40 ID:4+Ifr6K60
>>494
超伝導送電線が広く普及しないかぎりものすごい送電ロスで電気を無駄に失い続けてるのでエンジンのほうがいいかも
500名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:17:27 ID:7u0RMwAlO
発電所+電気自動車が効率良いと考えるやつはセンス無さすぎ
501名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:18:41 ID:l+yncOOO0
>>499
物凄い送電ロスってどれくらい?
現在、各電力会社の平均でロスは5%以下だが、それをもって物凄いと言う?
左翼に洗脳されるな。
502名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:18:46 ID:6zwv1h9u0
>>455
バイオディーゼルの方がマシ
503名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:19:15 ID:YTy9Fwyy0
インフラの問題とか企業の思惑とかいろいろ絡んでて、単純に技術的に
うまいやり方ってだけじゃ実用化できんのね
504名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:21:00 ID:+GYnBaVIO
そういや、ドラえもんの動力って原子力なんだよね
ジャイアンがドラえもんを殴るたびにヒヤヒヤするよ
チェルノブなみの大惨事になるんじゃないかって
505名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:21:23 ID:4zEDOJMT0
なにこの朝鮮日報勝りの記事は・・・

充電可能なハイブリッド車の開発を手がけてきた企業はダイムラー・クライスラー社だけだ。
   ↓
米国企業向けに最大40台のワゴン車を生産する

たった40台市販すれば開発を手がけてきた証左になるのかw
市販40台でいい開発ならこの手の開発はトヨタもホンダもニッサンもやってるってwwww
506名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:21:46 ID:55PSE/Ve0
>>494
深夜電力とかも知らん馬鹿だろ。ほっとけよ。
507名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:22:54 ID:aUfJ9Wmq0
大型の発電所で一括して電気作るのと、個々に内燃機関を抱えるのとでは
効率が違うというのはわかる。
ただ、爆発力から直接回転を得ているのと、一度電気に変換してるとでは
それだけでもロスがだいぶ違いそうな気が。
508名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:23:12 ID:OYsujUgz0
>>501
コ・ジェネレーション推進派の日本LPガス協会は
送電ロス62%とか言っとるな…。
http://www.j-lpgas.gr.jp/cog/01.html
509>>508:2005/08/27(土) 13:25:17 ID:OYsujUgz0
あ、>>508は発電ロスも含んでますた。
すんまそん。
510名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:25:36 ID:l+yncOOO0
>>508
大嘘。
それか6.2%の間違いだろ。
511名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:27:31 ID:rxXcapx50 BE:92701038-
やっぱ原子力自動車がいいな、、
キチガイに凶器って感じで非常に良い感じだ、、
512名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:27:38 ID:vGFEmrE40
まーけど、リッター100kmも出されたら
水素エンジンの開発後回しになるのも分かる気がする
513名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:28:05 ID:7u0RMwAlO
1kwhの電気代っていくら?
514名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:29:39 ID:96+iZn0P0
ガソリンの値段て6割くらいが税金でしょ。
充電式の電気自動車が普及したら,あの手この手で
電気代に高率の税金掛けてくるんだろうな。
メーカーに圧力かけて家庭用コンセントから
絶対に充電できないようなシステムにしたり。
515名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:30:39 ID:4fGwiuKu0
エコロジーなハイブリッド車というので
ガソリンと犬という漫画があったなぁ

犬が可哀相だった
516名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:30:40 ID:N3dU+OH80
誰かが既に指摘しているかも知れないけど、石油発電している電気を充電しても意味なし子さん。
517名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:31:53 ID:9WTLw+By0
ミニバンを家庭充電式に改造する商売始めたら
儲かるんじゃないのかな?
スペースがかなりあるから汎用のパーツが色々と
使えるでしょ。
518名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:32:23 ID:l+yncOOO0
>>513
用途で大きく違うわけだが、
家庭で使えるのは
一般の電灯用22〜23円と三相200V10〜11円と、深夜電力の6円。
6600V供給の大規模需要家向けにはもっと安いかもだね。
519名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:33:06 ID:qHEYME390
>まーけど、リッター100kmも出されたら

1の記事に釣られないほうがいいぞ。
ゆとり教育の犠牲者かもしれんけど。
520名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:35:23 ID:l+yncOOO0
>>516
内燃機関(エンジン)って燃料が持つエネルギーの大半を捨てて走ってるのよ。
効率がいい一定回転で30%あるかどうか。
アイドリングなんか含めると20%無いだろ。
521名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:35:30 ID:RNWXSson0
>>516
ヒント:熱効率

最新鋭火力で50%
ガソリン車で20%台
522名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:36:23 ID:dqUmfxKH0
プリウスの車高を落として18インチめっきホイールつけてDQNエアロ、DQNマフラーをつけて走るスレはここですか?
523名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:38:41 ID:7u0RMwAlO
100キロで走るには20KWぐらい必要だから、100キロで200円か
リッター20キロ走る車なら100キロ600円
違いは税金分だね
524名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:40:27 ID:l+yncOOO0
>>523
電気自動車は加速に使った電力回収できるが、
回収するぶんを入れてる?
525名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:42:06 ID:CTtKojCM0
>523
最近は10kwで100km走るという話も。
526名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:42:10 ID:s+5WgcxF0
ついにサイバーフォーミュラの時代到来ですか?
水素エンジンで700キロは出るぞ。
527名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:45:18 ID:N3dU+OH80
>>521

送電効率とか考えても50%も熱量を維持できるの?
528名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:45:47 ID:40pmKNPW0
>>524エアコンもオーディオもライトも使わないのか?と。
机上の空論ご苦労皆の衆。
529誇り高き乞食:2005/08/27(土) 13:46:09 ID:eZ9EBDKP0
>>514
トヨタが充電可能なプリウス出さないのは、そのあたりかもね。
530名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:46:40 ID:l+yncOOO0
>>527
みんな送電ロスに洗脳されてるなぁ。。
送電ロスって4%台だよ。
531ガンダム:2005/08/27(土) 13:47:37 ID:6chH3a11O
>>380
動きたかったから。

理由なんか必要無い。
532名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:48:10 ID:Yi3MOu050
>>530
ロスって、変電所でのロスも含まれてその数字?
だったらかなりいい効率だな
533名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:49:55 ID:l+yncOOO0
>>528
今のエアコンは600%以上の効率を持つ。
4kwの大きなエアコンをフル稼働でも消費電力は1/6。つまり666W。
オーディオに至っては誤差の範囲。
534名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:50:05 ID:5kfHvrsX0
各家庭に充電地を設置しておいて、電力の平準化を図ればいいと思うんだけど
こういう素人考えに未来はないですかそうですか
535名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:50:43 ID:N3dU+OH80
536名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:52:21 ID:RfrgJ5Uo0
そこで原子力エンジンの登場ですよ?
537名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:54:07 ID:4zEDOJMT0
>>529
馬鹿でかくて働きの悪いバッテリー技術の限界があるから
その上、有害物質使いまくりだし、電極とか電解液の見直しとかいうんじゃなくて
もう煮詰まってる技術だから、ここを何とかしないとどーにもならない訳で。

まーYUASAさん頑張ってね、と
538名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:54:57 ID:J1NdxjeF0
>>535
送電ロス2%だな

電熱で温水にする所の効率が低い
539名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 13:58:24 ID:l+yncOOO0
>>535
最新の発電所なかりじゃないので平均するとそんなものかもね。
しかし電気の場合、同じ化石燃料の土俵に乗る必要は無い。
540名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:00:07 ID:scH4Ho360
>>535
戸別配送するまでのコストが不明。
ヤカンで湯沸かしたとき、電気とLPガスではどっちが安いかってことでそ。
541名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:05:33 ID:/JgTymO60
>>511
「交通事故によるけが人は無い模様ですが、周辺で高い濃度の放射能が検出され…」

なんか嫌だな。
542名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:05:36 ID:YC0Gp41p0
>>430
一般人が一日250km以上走ることなんて、そうはないっしょ。盆や正月の帰省ぐらいかな?
遠方に出張に行く場合を除き、普通の会社の営業者でも一日250km以上は走らない。
なら、充電は自宅で寝てる間に安い深夜電力で行えば、30分と4時間の差は関係ないよ。
レギュラーガソリンが1ℓ130円を越えようかって今日この頃、通勤メインに使ってる
お父さんは買おうかという気にもなるでしょう。

ただ、家庭で充電する場合、問題になるのは充電時間よりも住環境の方でしょうね。
一戸建てじゃなきゃ、そう簡単に駐車場に充電設備を作れない。欲しくても買えない、
って人がいっぱい出てくるでしょうね。やはり通勤や営業車の大半が電気自動車に
移行していくには、5分で急速充電できる高圧充電設備のGSへの標準普及が必要
でしょうね。
でもそういうインフラを整える先発として、この電気自動車はいいと思う。
543名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:07:08 ID:l+yncOOO0
>>540
実はガスコンロの伝熱効率って30%だったりするが、それは書いてないねw
電気はヒートポンプ使えば数倍にできるのに。

つまり電気は38%×3倍(エコキュート)〜6倍(エアコン)で114〜228になりえる。
ガスは100%×0.3倍(ガスコンロ)〜0.75倍(給湯器)で22.5〜75の範囲。
544名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:07:17 ID:iA9WTxvG0
水素で動く車って危なくないのかな?
事故ったら、とんでもない爆発をしそうなんだけど。
おすえて、得ろ意人!
545名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:07:25 ID:IVo17Dln0
でっかいエンジンでも積んだのかとおもた
546名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:09:17 ID:6zwv1h9u0
>>544
つ 水素吸蔵合金
547名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:09:36 ID:l+yncOOO0
>>554
一応、水素吸蔵合金を使って金属の中に閉じ込めてあるので大丈夫。
しかし吸蔵合金は使ってるうちに金属疲労で粉々になり
早期に寿命を迎える欠点がまだ解決されていない。
548名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:09:57 ID:wBXw+NSZ0
カローラハイブリッド作ってくれ、買うから
549名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:11:00 ID:YC0Gp41p0
>>544
ガソリンだって爆発物ですが何か?
くわえタバコで給油してみてください、気化したガソリンに引火して
景気良く吹き飛べます(w
550名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:11:00 ID:1khvab6nO
なんか難しい事いっぱいいっぱい言ってるけどミンナ頭良いんだな
551名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:14:02 ID:iA9WTxvG0
>>546-547
へぇ、金属の中に閉じ込めてるんだ。
スポンジ見たいなもんなのかね。
ありがとう。長年の疑問が解決しました。

それにしても、水素エンジンって環境にいいの?
水素作るのに、電気がかかるとおもうんだが
552名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:14:16 ID:7u0RMwAlO
火力発電所の効率が50%とか
送電ロスか数%とか
電気自動車註はどうしようもないな
553名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:14:54 ID:M90HVcPg0
クルマとは関係ありませんが
一次エネルギーを余すことなく利用しているように見える
コージュネレーションって実際のところ効率はいいのでしょうか。
554名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:15:01 ID:CXkkaKT50
良いこと思いついた。今ってエンジン+モーターじゃん。これにリニアを追加するのはどうかな?
エンジンのピストンに強力な永久磁石足して上下運動する最にその上下にコイル付けてアシストするの。
モーター程のパワー無いし、エンジンのピストンのアシストだけだけど、低予算でスペース重量も少なく追加できるんじゃないかな?
これだったらバイクにも実装可能だと思う。
555名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:16:12 ID:OYsujUgz0
>>551
発電所には排気ガスのCO2を取り除く装置があるから、
そこんとこが環境に良いんじゃまいか。
556名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:16:47 ID:l+yncOOO0
>>548
それ、プリウスじゃまいか?

>>551
そう。しかし電気は原子力もあるわけだし水素作る所までは良いのだが、
それをエンジンに食わせるのは無駄以外のなにものでもないよ。
水素使うなら燃料電池+モーター以外に考えられない。
557名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:16:51 ID:5kfHvrsX0
水素自動車って水を入れたら走り出すんだろう
エコだな
558誇り高き乞食:2005/08/27(土) 14:17:28 ID:eZ9EBDKP0
>>542
夜間充電設備の有る無しが、マンション・アパート選びの要素になるだけでしょ。
559名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:20:32 ID:4+Ifr6K60
俺もカローラハイブッド欲しい

>>556
付き合いのあるのがカローラ店だからプリウス買えないんだわ
トヨタ店とトヨペット店でしか扱ってないと言われた
560名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:22:54 ID:IVo17Dln0
561名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:25:42 ID:YC0Gp41p0
>>558
3年後に発売された時点で、駐車場に各戸専用の200V充電設備が付いてる
マンションやアパートって存在しないよね。自宅なら安く設置出来ても、
集合住宅では大家さんや管理組合の許可が必要だし、別途盗電対策も必要だ。
設備の有る無しで選ぶっても、「有る」ところがなきゃ選択肢があるとは言えない。

自宅充電型電気自動車普及の足枷になるのは間違いないところ。
562名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:26:40 ID:VmJ+kX/n0
プリウス高いからフィットにした。
金持ちならプリウス欲しい。
563名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:27:19 ID:J1NdxjeF0
>>552
何か?

電気屋と競合のガス屋のHPでも
総合38%と書いてあるが?
564名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:27:40 ID:bJfUpdmx0
アメリカでも現在ガソリンが高騰している。昨日給油したところ
$2.69/ガロンだった。ちょっと前までは$1.50/ガロンだったのに。

原油高の本当の原因は中国の無茶苦茶な石油の消費だ。元々イラクからは
アメリカも日本も原油を輸入していない。イラク問題は原油高の本当の
原因ではないのは誰の目にも明らかなのにブッシュ批判に結びつけている。
中国の工作員大杉。
565名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:28:01 ID:iA9WTxvG0
>>555-556
にゃるほど。ありがと。
まぁ、一般市民の手が届く価格になるのはいつのことやら。
566名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:29:44 ID:J1NdxjeF0
ttp://www.fepc.or.jp/KOHO/20050228.html

2/27付 ””朝日新聞””5面記事「さらば浪費社会 電力 各地に自給網」について
567誇り高き乞食:2005/08/27(土) 14:29:52 ID:eZ9EBDKP0
>>561
そんなもん、売れるとなればアッという間にメーカーが開発してくれますよ。
問題は、鶏が卵かって問題なわけで、徐々に普及するでしょ、必要なら。
568名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:32:00 ID:J1NdxjeF0
>>564
>原油高の本当の原因

投機資金
需給が逼迫してる訳でもない
569名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:37:04 ID:l+yncOOO0
電気自動車は加速力や燃費などの性能ほぼ全てにおいてガソリン車を上回る。
例えばエリーカ、加速はポルシェ以上だし燃費は天地ほど違う。
問題は一つだけ。高容量で劣化しにくい超高性能バッテリーが無い事。
現状では命取りな問題だね。
これさえ解決できれば充電など他の問題は無いに等しいよ。
570名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:45:17 ID:YC0Gp41p0
>>567
もちろん、この電気自動車の充電装置もメーカーが同時に開発してますが、
三菱しか一車種しか売り出してない自動車のために、アパートの大家が駐車場を
改造するメリットは?分譲マンションなら、管理組合の許可を取らなきゃいけないが、
もし近い将来トヨタやホンダが同様の電気自動車を出すとしても、VやAが同じ
充電設備にするとは限らないから、全戸一律には出来ない。

>問題は、鶏が卵かって問題なわけで、徐々に普及するでしょ、必要なら。
この場合は、確実に充電設備の確保が先。もちろん徐々には普及するでしょうが、
普及の最大の壁となるのが集合住宅の充電設備だろう、と言ってるわけで。
571名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:50:00 ID:K+FI2bcV0
>>570
集合住宅やアパートもそうだが、住居に隣接してない
月極駐車場のほうがやっかいな気がする罠

受電設備が全然ないところに造らなきゃいけないので、
アスファルト舗装もしてない地面むき出しの駐車場なんて
充電設備が作られるなんてこと、まずないと思われ
572誇り高き乞食:2005/08/27(土) 14:51:20 ID:eZ9EBDKP0
>>570
だからね、ある日突然、世の中の車が全部電気自動車に変わるわけじゃないでしょ?
その内、売れないマンションや借り手の無いアパートが充電設備導入を売りにしたりするもんでしょ。
普及ってそんなもんでしょ。
573名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:59:10 ID:qHEYME390
シンラタービンはどうなった
これを利用すれば、リッター100キロも、リッター200キロも可能だそうだが。
誰か続報しらない?去年の発表時には来年には家庭用を発売するとか意気込んでいたようなW
一応、東北大学の人なんだけどな、開発者は。
574名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 14:59:28 ID:YC0Gp41p0
>>572
ちょっと疑問なんだが、日本語をちゃんと理解出来てますか?
「普及の足枷」ってどういう意味だか理解できてる?
575名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:09:54 ID:uIUWbTsT0
メチルアルコール車ってどうなってんの?
576誇り高き乞食:2005/08/27(土) 15:10:43 ID:eZ9EBDKP0
>>574
だから、鶏と卵でしょ?

必要とされるなら、自然と回るでしょ。
「洗濯」は必要だから洗濯機を買う人が居る。買えない人はコインランドリーを使う。
めんどくさい人はクリーニングを使う。ニーズがあるなら色々な方法がでてくるわけですよ。

家庭に充電器を設置する人、コインパーキングで充電する人、充電スタンドで充電完了電池を入れ替えて使う人。
必要なら色々考えるでしょう。固定概念に縛られる必要なんてないよ。
577名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:10:54 ID:qHEYME390
 ガソリンエンジンとの組み合わせでハイブリッド車として応用すれば、
「一リットルあたりの燃費が百二十キロの超省エネ車も実現する」(斎藤教授)という。

この発電システムは、太陽熱で温めた熱水で有機触媒(代替フロン)を約百二十度に加熱。
この触媒をマッハ2−3の超音速で、新たに開発した小型タービン(シンラタービン)の
ローターに噴射し毎分約三千三百回転で回転させて発電する。
この日行われたデモンストレーションでは、毎時約三百ワットを発電した。
http://www.sankei.co.jp/eco/news/2004/08/04-1.html (画像あり)

これだ、夢のシンラタービン
578名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:16:43 ID:q7czCQ490
やっぱアメリカ人ってこういうとこが凄いよな。
自作でセスナ作ったりするもんな。
残念だが日本人でこういう改造する奴はめったにいない。
dqnな改造ですら独創性ないし。
579名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:18:52 ID:JEbl0DHY0
>>577
マッハ2-3って・・・騒音が凄そう

脳にチップ埋め込んで念力発動
580名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:22:29 ID:2nUt0akn0
レンガ大のバッテリー18個で重くなって燃費が悪くなるってのはないのか?
581名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:27:52 ID:J1NdxjeF0
>有機触媒(代替フロン)を約百二十度に加熱

コンデンサーや圧縮機を使わなきゃ
フロンを循環できてないじゃん・・・・
582名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:31:18 ID:27xVGkzn0
AMGみたいなものか
583名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:31:34 ID:YC0Gp41p0
>>576
>だから、鶏と卵でしょ?
だから、違うって。そんなもんに当てはめる必要は全然ないよ。

>「洗濯」は必要だから洗濯機を買う人が居る。買えない人はコインランドリーを使う。
>めんどくさい人はクリーニングを使う。ニーズがあるなら色々な方法がでてくるわけですよ。
今はみんな、洗濯板で手作業で洗ってるわけですよ。洗濯機という便利なものが実用化されて、
洗濯機を買いたい気持ちも買うお金もあるんだけど、オラの村には電気がねぇんですよ。
この場合での「村に電気がない」というのが「普及の足枷」になるわけです。
村に電気がきてれば、洗濯機の普及はスムーズに行くんだけど、洗濯機を普及する前に
まず村に電気をひかなきゃいけない。その間、オラの村に洗濯機が普及することはない。

三菱の自宅充電型電気自動車の場合、集合住宅問題が「普及の足枷」になるだろう、
と言ってるだけなんです。

あなたは村に電気がこなくても、必要なら個人で発電機を買ったり、電気のある村に
引っ越したりするから足枷にはならない、と言いますが、それでも最初から村に電気が
あるかないかでは普及のスピードが全然違うわけなんですよ。

こんな簡単なことなのに、なんで理解できないのかな。
584名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:32:09 ID:fwwZrcgP0
こういうスレみると、例によってプリウスも日本国内よりも海外の方が
安価で販売されてるのだろうなと思う。
585名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:33:55 ID:yqftjrWB0
みんなハイブリッドなり電気自動車になっちゃうと、
バッテリーの廃棄について問題が出てくると思うのですが、
そのへんどうなんでしょう?
詳しい人教えて
586名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:35:12 ID:cAcjMlu50
高速道路走るときに風力発電できるようにしてほしい。
587名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:36:24 ID:vR3g6jlc0
ドクがなんとかしてくれるよ。タイヤもなくなるし。
588名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:38:03 ID:l+yncOOO0
>>586
風の抵抗が増えればそのぶんガソリン食うわけだが。
589誇り高き乞食:2005/08/27(土) 15:40:34 ID:eZ9EBDKP0
>>583
じゃあ、何故、自動車は普及したんでしょうねえ? そこら中に、ガソリンスタンドが有ったから自動車会社は車を作る事にしたの?

場所が無いから車不可なんてマンションが売れないと思うから、高額な設備投資してタワーパーキング導入したりするんでしょ?
「それが」普及の障壁になるなんて事なら、その障壁以上のニーズが無いというだけですよ。
それが無いとマンションが売れない程のニーズがあれば、それを乗り越える方法をメーカーは考えますよ。
590名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:40:42 ID:qHEYME390
>>581
車の熱源を利用するのです
さーどこでせう
591名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:41:21 ID:nnyxmB8e0
ラウムのハイブリッドがでたら欲しいな
592名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:43:32 ID:LwudzBYp0
家庭で電気自動車の充電が一般化するとこんな会話が交わされるわけで。
夫「おかーさん、車のバッテリーが空だ!!プラグを差しておくように昨日言ったじゃないか!今から充電しても朝の会議に間に合わん。」
妻「わたしはやりましたよ。」
夫「だが空じゃないか!!おまえはいつも言い訳をする。昔からそうだ。」
妻「わたしは車を使った後はかならず充電しています。あなたはこの車で3回充電忘れてます。わたしカレンダーに印付けているからすぐわかります。」
夫「つまらん事にだけはこまかいやつだな。」
妻「そういえば昨日ひろゆきが夜出掛けたけど。ひろゆき!ひろゆき起きなさい、あんた昨日車使ったの?」
息子「ああ使ったよ、傷はつけてねーよ。」
妻「プラグは差したの?忘れてない?」
息子「あ〜忘れた。」
夫「このばかもんが!!」
妻「説教は後にしないと会社におくれますよ、あなた。」
息子「わりぃわりぃ親父。俺のビグスク貸そうか?」
夫「うるさい、俺はAT2輪の免許は持ってないんだ。おかーさんタクシー呼んで、早く」
593名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:44:06 ID:YC0Gp41p0
>>589
>じゃあ、何故、自動車は普及したんでしょうねえ?
だから、普及するか・しないか、という0か1しかないような話なんか
誰もしてないんですよ。日本語理解できないんですか?いい加減疲れてきたわけですが。
594名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:44:23 ID:yqftjrWB0
>>592
息子と二人乗りすればいいじゃない
595名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:44:46 ID:D/qqRwrh0
>>569
最近エリーカの話を聞かないが、開発すすんでるのか?
期待してます。
596名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:46:26 ID:4+Ifr6K60
>>595
結構いい感じみたいよ
http://web.city.sapporo.jp/season/006sea.html
597名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:46:53 ID:LQ6iWkLp0
>>577
300Whなんて線香花火同然だな。今後の技術革新に期待。
598名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:46:58 ID:l+yncOOO0
緊急用に小さなエンジン発電機搭載しておくのがいいな。
とりあえずなんとか走れる程度でいい。
599誇り高き乞食:2005/08/27(土) 15:46:59 ID:eZ9EBDKP0
>>593
じゃあ、マンションにタワーパーキングが必要になったワケを説明すれば良いですかね?
600名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:50:42 ID:oaSqxhFBO
エリーカはいいよな
エコとかじゃなくて未来を感じる
電気の方が速いぜって感じで
601名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:52:16 ID:/JYtmOeV0
バイタリティ凄い。負けてる気がする。
602名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:52:51 ID:LQ6iWkLp0
>>599
コスト、利便性、選択肢の問題。自動車が普及したときは自由に走り回れる四輪車と
いうことで、他に選択肢などなかったからな。今は電気自動車に馬鹿高い金を払わなく
ても、低コストで簡単に所有できるクルマが山ほどある。まして、電気自動車は軽サイズ
でも軽自動車扱いにならず、軽相手だとますます不利。

ま、10年、20年とのんびり待つことですな。
603名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:52:58 ID:l13EFy800
>マンションにタワーパーキングが必要になったワケを説明すれば良いですかね?


いや、いいです。
604名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:53:13 ID:DcFvPnu30
電気自動車の普及で珍走が減るかどうか楽しみだね。
605名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:53:38 ID:d0uMd+DC0
100円入れたら20分動くみたいな装置つけるとガス代がひしひしと伝わってくるかな。
606名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:54:06 ID:qHEYME390
>>598
エンジンも、ちょくちょく動かしてないと安定しないからな。
緊急用の役割も出来なくなる可能性があるね
ま、普通にハイブリでいーじゃんって話だW
607名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:55:00 ID:d0uMd+DC0
>>604
むしろガソリン車がステータス化されるだろうな
608名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:55:05 ID:VrgBx15f0
廃バッテリーの処理方法まで考えろよな
609名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:55:17 ID:u0hIZP520
>>604
普及する頃には居なくなってるよ。
現在新規に入る若者が居なくて高齢化真っ直中。
610名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:58:25 ID:qHEYME390
エリーカーは無駄にデカい
なぜか
バッテリーをいっぱい積んでるから。
そして、無駄に高い、一台数千万円。
でも、一回ドイツのアウトバーンでも走らせればいいのに。
おっさんの憧れ、ポルシェと競争させよう。
611名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 15:59:01 ID:EfCrzPzc0
日本のカー用品店も、ハイブリッド車の充電仕様改造を始めるかもしれないな。
だって、トヨタはハイブリッド車を増やす予定なんだろ。
612名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 16:01:21 ID:l+yncOOO0
最高時速370km。加速度0.68G。超高性能の電気自動車が誕生した。
ガソリン不要のこのリチウムイオン電池自動車「Eliica」は、排気ガスを出さない。
エンジンの騒音もない。使うエネルギーはガソリン車の4分の1という、究極のエコ・カーだ。
電気自動車と言えば、「環境に優しいのはいいけれど、スピードが出ないし加速も悪い」
というのがこれまでのイメージ。ところが、Eliicaのスピードは乗用車としては世界最速、
加速はなんとポルシェ911 ターボを超える。
開発チームの技術スタッフを率いる清水浩慶応大学教授は、
「Eliicaのさらにすごいところは、特別な運転テクニックのないごく普通の人でも
同じ加速が楽しめる、という点なんです」と話す。
613誇り高き乞食:2005/08/27(土) 16:03:03 ID:eZ9EBDKP0
>>602
そうですね。今のガソリン価格じゃまだ障壁を越えるだけのメリットは無いでしょうね。
でも、自動車が登場した時は電気自動車が先なんですよね。
電気とガソリンの選択肢のなかで当時の技術では、ガソリンが選択されたわけで。。。
また逆転の可能性も出てきたって事でしょう。
614名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 16:03:41 ID:YC0Gp41p0
>>599
>じゃあ、マンションにタワーパーキングが必要になったワケを説明すれば良いですかね?
いや、説明より日本語の勉強をしてきてください。
タワーパーキングじゃなく路肩に駐車しても車は動かせますが、三菱の電気自動車は
200Vの電源で充電しないと動かせませんから。
615名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 16:07:35 ID:YuG+CP7H0
ドラッグレースに出場してほしいもんだ。
616名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 16:07:49 ID:BNMers2X0
アメの西海岸なら、全面、太陽光発電パネルにするべしよ。
カリフォーニアは雨降らねー。ずーと、ピーカン。
が、たまに降る。もの、ゴッツイ雨が。で、アメ車は雨漏りする。

ただね、あっちの家賃は、電気・水道代込みで一定。なぜか、ガスだけ別だった。
だから、家庭用電気を充電しようと、コスト意識はナッシングよ。
617誇り高き乞食:2005/08/27(土) 16:12:50 ID:eZ9EBDKP0
>>614
でも、ガソリンを入れないと動かせませんよ。三菱のなんたらはガソリンを入れなくても動かせるんでしょ。w

200Vの電源は、めったなところには無く、それを引くのは、インフラ整備が大変だと言いたいのかな?
618名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 16:14:56 ID:EfCrzPzc0
でも、近い将来、ガソリンはリッター150円以上は行く予感がする。
619名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 16:17:46 ID:qHEYME390
>アメの西海岸なら、全面、太陽光発電パネルにするべしよ。

まあ、こんなプリウスの改造に100万円余計に使うなら
普通に太陽電池パネルを家に設置したほうが、将来的にはメリットじゃね
20年は使えるわけだし。
あと朝日ソーラーのような太陽熱温水器も無いのかな?カルフォルニアでは
あのてのものを二台くらい屋根に設置したらお湯には困らないと思うが。
俺んちの朝日ソーラーも夏場はとんでもなく熱湯になってるしW
カルフォルニアなら、そんな熱湯が年中出来るだろ。
620名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 16:25:18 ID:t8iIvrUV0
>>532
変電所はムチャクチャ効率いいよ。
最新の変圧器だと99.5%を超える高効率。
大昔の腐りかけの変圧器でも97%以上の効率。

あと、最近の発電所は廃熱を魚の養殖やら周辺地区への熱供給に使ってたりして、
見かけの効率よりも有効に燃料使ってる。
621名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 16:36:36 ID:BNMers2X0
>619
デンコちゃんがセレブな料金を分捕る日本から見ると、確かにメリットがあるんだが、
アメ人は電気代はタダって感覚だから、わざわざ、$かけて自分家でやるかどうか。。。

いくらアメでも、$を払わないと給油はできんから、小額でも費用対効果が見れ、アメ人にはわかり安ー。
アメで、あのプリウスなんざ乗る、高感度なスキモノなら100万なんて、ちょちょいのチョイやでー。
けど、そんなスキモノの収入から云うと、燃費なんざ気にするほどのものじゃないんだよな。
結局、周りへのアピールって奴だな。慈善団体への寄付と同じさ。。。
622名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 16:39:19 ID:9DICI4WY0
加速がよくて、一部走り屋で買う人もいると聞いたが。
623名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 16:41:04 ID:cDD0NaQn0
スーパーカブはノーマルでエコランやって400km/gを出したことのある化け物
624名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 16:43:16 ID:9WTLw+By0
>>604
「さんを付けろよデコスケ野郎!!」
625名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 16:44:09 ID:efgvYEgs0
>>614
ヒント:家庭用電源は100v ではその辺のオフィス用雑居ビルや町工場の業務用電源は何ボルト?
626名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 16:44:29 ID:t8iIvrUV0
>>614
200Vなんぞ、余程古い家でなけりゃ元々来てる。欲しけりゃすぐ200Vコンセント作れるぞ?
大体、今時のエアコンは200Vが多いだろ?ウチも200Vのエアコンだし。

電柱から3本の引き込み線が来てるだろ?アレのうち1本が0V。1本が+100V。
もう1本が−100V。100Vの場合は0Vと+100Vを使う。
200Vが欲しけりゃ+100Vと−100Vを使う。たったそれだけの話。
627名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 16:44:43 ID:pgLlUaYS0
>618
来年には確実。
628名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 16:46:58 ID:S8wzOdXT0
俺の “プリウス” は セルシオのエンジン載せ変え “プリウス4.3L” “350馬力仕様”じゃあ
629名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 16:47:21 ID:vvKhasAV0
リッター100kmか
すごいな
俺の原付より遥かに上だ
630名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 16:48:35 ID:qHEYME390
>>621
結局そういうことなんだろうな、自己満足というか
一種のブームというか。
なんだかんだ言って、米国では日本にくらべてまだまだガソリン代が安いし
そんななかで、プリウスの割高な部分の元を取るには、アメリカでは結構走らないと
いけないみたいだしな。
まあ、セレブの自己満足、ブームの一種なんでしょうなー。
まあそんなこと言ったら、世の中の高級車はすべて自己満足の世界だが。
結局プリウスは、先進的な車、モーターでも走る、なんかしらんけど凄い。
という好奇心が先に来ているような。
631名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 16:51:57 ID:t8iIvrUV0
>>625
626で書いたが、家庭用電源は3線式単相200V。元々家庭でも200Vが使える。

ちなみに、工場やビルは低圧引き込みはしない。効率悪いし料金も高い。
おまけに3相だったりする。
632名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 16:56:58 ID:t8iIvrUV0
>>621
ハリウッドスターがアカデミー授賞式の時にプリウスで乗りつけたりしてたな。
まさに621だ。ヤツら「私は環境問題考えてます!」ってアピールしたいだけ。
普段は600SLとかに乗ってるのに・・・。
633名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 17:00:10 ID:NEGKBS1R0
配電工キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
634名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 17:00:54 ID:eoCIrg5j0
エンジンから出る廃熱を利用しないと、現状のエンジンじゃこれ以上の高効率化は無理かな?
635名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 17:05:00 ID:l+yncOOO0
>>625
家庭用の引き込みは単三。
つまり100Vと-100Vと0V。
普通は100Vと0V、-100Vと0Vでわざわざ100V電圧にしているが
0Vをもう一個の100Vに繋ぎかえるだけで200Vになる。
例えばエアコンなんて100Vでも200Vでも好きな方買って構わんのよ。
配電盤ちょちょいと弄れば100Vも200Vも自在だから。
636名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 17:06:57 ID:1JGBDxLG0
>>634
直接爆発での効率化
新型クランクエンジンの実用化がある。
637名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 17:08:07 ID:qHEYME390
ホンダが新型ハイブリ出すそうだけど、どんな奴?
638名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 17:08:48 ID:l+yncOOO0
>>633
あほか。理系の人には常識じゃ。
639名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 17:09:24 ID:4+Ifr6K60
>>634
理論的にはレシプロよりロータリーのほうが高効率・・・
640名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 17:12:28 ID:NEGKBS1R0
>>638
すまん
理系でも化学なんで知らなかったorz
641名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 17:15:03 ID:l+yncOOO0
ちなみに200Vにしても、これは100Vと-100なので対地電圧は100V。
つまり200Vの電圧を得ながら感電の際のリスクは100Vと変わらない。
日本の一般家庭は100Vで遅れてる云々誤解されてるが、
実は素晴らしいシステムを持っている。
642名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 17:21:13 ID:Oe5slxQEO
RX-8のハイブリットほしい
643名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 17:50:01 ID:cW/06Ld20
将来的に電気自動車で峠とかサーキット走ったりするやつが出てくるのかな。
俺のホンダ製ブラシレスモーターは最強だぜ?とか峠の下りなら俺の回生モーター炸裂だぜとか
644名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 17:56:40 ID:1JGBDxLG0
>>643
4モーター制御プログラム改良したんだぜ、
これで最速ドリフトだとか
645名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 18:04:46 ID:cW/06Ld20
>>644
確実に将来出るな・・・
プリウスも100万切った中古あるし、そのうちoption誌で載ってそう。ゴマメとかで写ってたら笑うが。
646名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 18:06:44 ID:xVOkkD1W0
電圧チューンとか、バッテリーチューンとか出てくるんだろうな。
647名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 18:07:24 ID:BI80RrOU0
まずはワンメイクスレースを
648名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 18:08:00 ID:BNMers2X0
>>646
ねーねー。100万切ったプリウスの電池は劣化してないのん?
劣化バッテリのノートなんて、OS立ち上がる前に電池切れちまう。。。
バッテリって異様にお値段が。
649名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 18:10:55 ID:cW/06Ld20
>>648
確実に劣化してるだろ。デーラー車なら納車まえに消耗品は交換してくれる。
650名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 18:11:44 ID:rIA/mocZ0
>>648
プリウスの電池の使用%は全容量の20〜60%を使用しており、
10年経っても品質の劣化はほとんど無いそうだ。
651名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 18:41:31 ID:AamWmUaD0
先代プリウス(ファーストマイナーチェンジモデル)のユーザーから一言、
先代プリウスは見た目はほとんど変わらなかったが、二度マイナーチェンジしているので注意。
とくに最初のマイナーチェンジのときに、かなり大幅な変更が行われている、つまりそれだけ問題があったということ。
だからたとえ100万切ったとしても、「初代」には手を出さないほうがいい、あれは本当に実験機レベルの完成度だ、絶対後悔するよ。
藻前ら、ブレーキ踏むたびにカックン、カックンしたいかい?
マイナーチェンジ以降のプリウスならそれなりにお奨めできるよ、物好きにはいい車だ。

てなことカキコすると初代ユーザー達が怒るけど、「君達の犠牲は忘れない」w
652名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 18:46:38 ID:cW/06Ld20
初期型のSW11みたいだな・・・・
自動車評論家がテスト車3台ともクラッシュさせたやつ。
ヨタ車の初期型は怖い。
653名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 18:51:38 ID:TGsJrH/P0
>>651
禿同。
漏れは普段MTに乗ってて、助手席や後席に居る人間の頭が揺れないような
スムーズな運転を心がけているが初代プリウスの初期型のブレーキだけは無理。

微妙なペダルコントロールをしようとしても
一定以上のストロークまで踏み込んだ瞬間に回生ブレーキが介入して来るから
何度やっても絶対にカックンになる。あれすげーむかつく。
654651:2005/08/27(土) 19:00:39 ID:AamWmUaD0
>>652
初期型はNHW10、マイナーチェンジモデルがNHW11です。カキコの後少し調べました。
>ヨタ車の初期型は怖い。
というのはプリウスではまさにその通りですね、でもNHW10のユーザーの皆さんは、そのプロトタイプ臭さがイイみたいです。
私には理解できませんがw
655名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:10:29 ID:BNMers2X0
トヨタはプリウスの妙なモーター音を何とかしろや。
アクセル踏むとギュワわーーーんとか、違う音を流すとか。
小川のせせらぎでもいいから!

今は、どう聞いても、みーーーみーーーと聞こえるんだヨ。
オイラの耳がおかしいのか?
656名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:12:14 ID:qHEYME390
初代プリウス買わなくてよかったーW
俺もあぶなく買うとこだったが、ハイブリッドという先進的なものにはひかれたが
デザインがなんか微妙だし女が乗る車みたいに見えたし、それに初物だから不安になって普通の車買ったよW
657名無しさん6周年:2005/08/27(土) 19:12:44 ID:qO2w0UgX0
電池で速く走れるバイクなんかあったら
エコ派のおいらもそれを買ってツーリングしてえな。

エンジンをパンパン鳴らしながら黒煙を吐くバイクに
得意げに乗るような厨房にはなりたくないんだよ。
658名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:13:17 ID:BI80RrOU0
旧プリユーザー:「素人め、間合いが遠いわ!」
659名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:13:26 ID:q3rKzrTB0
>余分な電荷
ってヘンじゃね?
660名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:15:06 ID:Ispd1tDL0







所詮水素自動車までのつなぎだろ? ( ´,_ゝ`)プッ







661名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:15:10 ID:LQ6iWkLp0
>>657
ワルキューレ海苔の漏れが来ましたよ
662名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:16:41 ID:E201jCko0
オナヌーの自家発電パワーも取り入れてみてはどうだろうか。
663名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:17:18 ID:76AdINXm0
>>657
エコ野郎はこの辺にでも乗ってろ
ttp://www.yamaha-motor.jp/pentagon/
664名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:19:09 ID:qHEYME390
>所詮水素自動車までのつなぎだろ? ( ´,_ゝ`)プッ

まあ、水素をどうやって作るかってことが問題なんだが
天然ガスからも作れるが、そもそもわざわざ水素なんて分離しないで
そのまま天然ガスで走らせたほうが、現実的だと思うんだよね。
水素自動車も燃料電池車も、実用性は無いね。
665名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:23:45 ID:yxrqQlR10
>>662
チミは高出力が期待できそうだな。燃料は蒼井そらか。
666名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:23:48 ID:LQ6iWkLp0
>>663
それ、航続距離と充電時間さえ改善されたらものすごく魅力的なんだよな。
マジでがんがってほしい。普及する素養は電気自動車よりずっとある。
667名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:24:06 ID:45/B+4NjO
>>657
ヤマハPAS乗りの私も来ましたよ。
668名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:26:00 ID:jTSDfTgp0
>>664
電気分解で海の水から作ります。
669水素自動車は日陰のまま消滅する:2005/08/27(土) 19:27:13 ID:pJYo6QFQ0
>>664
燃料電池車は実用的だよ。月面とかなら・・・。
670名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:29:33 ID:+jQ1iRTH0
アメリカ人がエコをいうならまず痩せろ、そんでカブに乗れ。
671名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:30:20 ID:CyFy3dmq0
これだけ原油高になっちゃうともう原子力しかないよ。
貴重な原油は工業原料のみに使用。燃料としては使用不可な時代がやってくる。
各家庭に原子力発電ユニットを備え付けて、車は充電式の電気自動車に汁
672名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:30:29 ID:qHEYME390
>>668
釣りのつもりなんでしょ?
673名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:32:59 ID:pJYo6QFQ0
>>663
リモワの限定モデル格好良すぎ。マジ欲しい。
674名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:34:40 ID:Gr9cLEIDO
内燃機関は生み出した熱を溜め込んで出来るだけパワーに変えるかが勝負。
ロータリーは燃焼室壁面積広く、熱損失が大きいから燃費激悪。
水素を内燃だと、でてきた水蒸気や水で燃焼室内が冷えてしまうと簡単に予測出来る。
あと燃焼じゃなく爆発だと材料的にアウト。水素ぜい性も有るし。
BMとマツダくらいしかアホっぽい事言ってない。辛うじて水素ディーゼルならなんとかなるかも。
675名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:45:30 ID:c2lMh0AG0
ん?水素自動車はもう実用化されてるよ?
ホンダがカリフォルニアでモニターの一般人に貸し出してる。

そんなことも知らんの?
無知なのか、釣りなのか分からん書き込みが多いな。
676名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:48:57 ID:xCacx7/f0
こういう運用をやりたいんなら、わざわざハイブリッド車を改造するより、

非常用電源付きEVってコンセプトで車作れんのかね?
677名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:49:44 ID:pJYo6QFQ0
>>674
よし!それなら、外燃機関でがんばっちゃうぞ!
678名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:51:51 ID:qHEYME390
>>675
それって、水素自動車というか、燃料電池車でしょ。
水素を使う車も、そのまま水素を燃焼するタイプと、燃料電池で発電して走るタイプがある。
しかし、現状の燃料電池車って、一台1億円ほど。それを大衆車クラスまで引き下げるには
どんなブレイクするーが必要なんだか。。
ま、燃料電池車より電気自動車のほうが現実性あるね。
679名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:53:58 ID:76AdINXm0
>>678
正直、遊びじゃなくて日常使いなら、
意外とこの辺で事足りる香具師も多そう。
ttp://www.takeoka-m.co.jp/mue.htm
680名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:53:59 ID:Y16N7RTG0
>>643
改造モーターは公式戦じゃ使えないんだぞ!ミニ四ファイターに謝れ!
681名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 19:55:09 ID:yViXPbkE0





水素燃料電池車は、水素ステーションをたくさん作れば、あっという間に普及するよ!!


まだどの国も、石油業界に遠慮して、本腰入れてないだけ!!m9(`・ω・´)ビシッ




682名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 20:01:02 ID:q0FyXatW0
燃料電池は炭素セラミックの加工にコストがかかる。
出力を下げずに簡便な方法に変えないとな。
あと水素は分子量が小さいので圧縮しても量をつめな
い問題もある。
683名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 20:01:29 ID:pJYo6QFQ0
>>675
釣りなのか?無知なのか?
684名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 20:01:30 ID:7rUR+lG/0
>>671
各家庭に原子炉とは、なかなかエキサイティングな生活だな
685名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 20:02:32 ID:d3EZTXCO0
>>681
水素は生産・流通する過程の環境負荷がハイブリッドやディーゼル以上に高いと
わかってきたので、環境論者も推進の声が小さくなってきた
686名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 20:04:10 ID:pMDqBVKr0
燃費がリッター100キロ以上

時代ってすごい
687名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 20:09:54 ID:ksss6cMK0
やっぱり時代は電動アシスト大八車の時代だな。
688名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 20:16:28 ID:qHEYME390
>685
だな、最近メディアでもあんまり聞かなくなったな、燃料電池って言葉
水素なんてガソリンより高いしねー。。。
なんか、昔の常温核融合ブームと似てるな、燃料電池ブームは。

そういやサイエンスゼロでやってたな、超電導
将来は車のバッテリーに使えるかも、なんて言ってたけど。
デカいリチウム電池を積んで走るよりも、小型の超電導バッテリー積んで
走ったほうが、いいかもしれんな。超電導状態を保つために冷却しなきゃならんが
689名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 20:16:30 ID:Nb2CPrKZ0
>>618
>近い将来、ガソリンはリッター150円以上は行く予感がする。

ご冗談でしょう。リッター160円どころか、200円を越すかどうかが
問題のようです。先物トレーダーの噂より。


690名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 20:20:00 ID:BNMers2X0
>>684
ほら、僕らのアトムだって、原子炉積んで、戦うし。。。
尻からマシンガン出すし。。。
妹はウランだし。。。
691名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 20:20:03 ID:yViXPbkE0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 水素!水素!
 ⊂彡
692名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 20:24:47 ID:yViXPbkE0



石油の時代はもう終わり!!

アラブ人にでかいツラされる時代はもう終わり!!m9(^Д^)プギャー


693名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 20:25:48 ID:SyOkTh9F0
>>470
欧州で云うところの「3Lカー」っていうのは、3Lで100Km走れる車ってこと。
VWのポロにラインナップされてたと思うけど、実用性は無かったらしい。
694名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 20:27:54 ID:rDFQBRfo0
ハイブリッド原付ならもっと走る
695名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 20:29:56 ID:nLUJrRwN0
スーパーカブなら無改造おばちゃん乗りで100km超えるぞ
マイレッジマラソンならリッター400km超える
696名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 20:35:04 ID:CyFy3dmq0
原発反対理由としてよく原発建設から廃棄物処理まで含めたコスト高が挙げられてたけど、
化石燃料の高騰傾向がこれからも続くことを考えたら原子力はかえって安くなるんジャマイカ
まず日本は放射能アレルギーを治すべきだな
697名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 23:17:45 ID:HoQgBAv40
逆転ホームラン!
原発の反対運動がめんどうなら、原子力自動車を作ればいいんじゃね?
うはwwww
明日朝一で特許事務所に行ってくるwwwwwwwwwww
698名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 23:21:43 ID:q5f5RLB00
核融合発電まだ?
699名無しさん@6周年:2005/08/27(土) 23:37:23 ID:6chH3a11O
>>642
往復運動から回転を得るレシプロより、回転運動から直接回転を得るロータリーの方がハイブリッドとの親和性が高いと言われるけど…なかなか出ないね。


プリウスは外観が?だし。
普通にイプサムとかの量販車にシステム載せた方が売れるっしょ?
実現しないって事は前レスで誰か言ってたけど、タイヤとか専用設計の部分による効果が大きくて、換装してまで得る効果が殆んど無いんだろうね。
クラウンとかハリアーみたいな割高な車種に着けても買えないつーの。

700名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 00:55:23 ID:WJp3oxrr0
>>699
シビックハイブリッドがある。そんなに高くない。
>>697
コンセプトは1950年代からあるけどな。フォードかどっかがコンセプトカーのモックアップを
モーターショーに出してた。多分、コンセプト特許とか取られまくり。
あと、原子力飛行機とか原子力列車とか、昔は色々検討されてたぞ。夢ありまくり。
701名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 00:56:52 ID:gFqgGzn50
ガスタービン+電動モーターがいいな
702名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 01:08:03 ID:SQ/Lg80A0
>>696
あなたたちは放射能が恐くないのですか!!
原発反対運動家(配管工)による驚くべき告発をお読みなさい!!

http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/page7.html

原発反対運動家 配管工 平井憲夫 > 今、日本列島で取れる魚で、安心して食べられる魚はほとんどありません。
原発反対運動家 配管工 平井憲夫 > 日本の海が放射能で汚染されてしまっているのです。

 ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1080408201/
http://www.google.co.jp/search?&ie=UTF-8&q=%E9%85%8D%E7%AE%A1%E5%B7%A5+%E9%80%AE%E6%8D%95
703名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 01:12:29 ID:GyWc5uwe0
トヨタとGMとBMWが技術提携して燃料電池の開発やってるんだから、
意地でも実用化するだろ。

>>699
>クラウンとかハリアーみたいな割高な車種に着けても

その辺の燃費が悪い車に搭載したほうが燃費の改善効果が高いんだよ。
価格が高くなっても車格でごまかせるし。
704名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 01:20:26 ID:Orpcke4n0
サンダーバードに出てきた原子力旅客機ファイアーフラッシュ号は一定時間以上飛行すると放射能汚染をまき散らす何とも恐ろしいものだった。
705名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 01:21:21 ID:vElgW/FK0
>トヨタとGMとBMWが技術提携して燃料電池の開発やってるんだから、
>意地でも実用化するだろ

車メーカーは所詮車メーカーだからなー。。。
一億円にもなる燃料電池車を一般車までになるには、よほどの技術革新が必要だし。
そもそも、燃料電池が必要か?って話だし。
706名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 01:23:53 ID:/oaJchIC0
車に乗る異常はガソリンを使うんだろ?
駄目駄目!
俺みたいにまったく車を運転しないようになって初めて
地球に優しいと言えるんだよ。
707名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 01:24:02 ID:9HLWnjLc0


ドラえもんみたいに
原子炉内蔵型自動車にすれば完璧だな。
708名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 01:27:43 ID:wT6R38EG0
カブはほんとすごいらしいね

カタログみたらリッター80kmみたいに書いてあるから、最近これ買ったんですけど
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lets4/spec.html

普通に40kmぐらいなんですが・・・・・・orz
709名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 01:32:22 ID:YDP+RrFi0
「環境問題に取り組んでいる」アピールとしてTOYOTA乗るのがハリウッドスターの間で流行ってるんだよね。
710名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 01:51:41 ID:mRkgv92N0
>>709
キャメロン・ディアスとかディカプリオとかだっけ
711名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 01:54:11 ID:nwrenHPm0
>>708
30キロの定速燃費って書いてあるでしょ?
クルーズコントローラーつけて30キロで走れば75キロぐらいはいくよ多分。
712名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 01:56:10 ID:Og+C04vo0
>>708 下でピースしてるかわいい子は誰ですか?
713名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 01:58:06 ID:c0aKAf4S0
トヨ〜タはエコエコ逝ってるなら全部軽にしろよ w
3gとか生産してる場合か

あとハリウッドスターにはタダで配って宣伝効果狙うやらしい戦略やめてね 
714名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 02:00:31 ID:Oxnn3aaS0
>>708
カブと違ってフルオートマチックなので。
ただカブ乗り・都区内在住の俺でも実際はリッター30〜40くらいだよ。
俺は燃費について満足してるし、カタログスペックはあくまで理想条件
下の話だと思っているので。
老婆心ながら。
715名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 02:03:46 ID:uBMjHej90
>>708
カタログ燃費の数字は実際走った数字じゃなくてテスターの上でタイヤ回転させてるだけだからね。
カタログの6割−8割くらいが実際の燃費ジャマイカ

716名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 02:09:04 ID:mRkgv92N0
どういう道路を普段走ってるかにもよるし
運転の仕方にもよるよな、実燃費は
717名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 02:09:30 ID:aO50b2OM0
このまま原油の高騰が青天井になって
石油業界が崩壊した方が、人類のためになるな。
718名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 02:12:17 ID:GAxPz3+CO
712  まえだけん
719名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 02:14:09 ID:8WOkw2fE0
>>717
代替エネルギーも代替石油製品も確立してないのに
とんでもないことになっちゃうだろ。
資源食いつぶし汚水垂れ流す中国人をどうにかしゅる!
720名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 02:21:00 ID:UbMF8thr0
>>717
石油業界丸儲けだけどな。今んとこ。
代替手段が普及の兆しを見せれば慌てて下げるだろうが・・
721名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 02:23:56 ID:e1ddB+820
>燃費がリッター100キロ以上に達するものもある。

外から充電してるのに燃費をリッターで出すのは詐欺みたいなもんだろ?
722名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 02:25:40 ID:/lsiGKEI0
>>717
しかし石油元売会社は各社好決算だったりして。

ところで、石油に依存する社会は早々続かない。
中国とか発展途上国が使うのはまあしゃあないが
日本は早くそこから脱却できる方法を模索しなくては。
しかし、自分のせいで相場を上げ、それで首を締めてる中国も、
まあ、正直、おそるるに足らないな、と思うが。

さて、日本に望むのは

・この高値に乗じて、エネルギーの石油依存を減らす
技術の向上と普及に努める

ことだ。こうすることによって結果的に強い日本がうまれ、
この先数十年、生きていくことが出来る。
地球自体を長持ちさせることにもつながる。

今の状況は厳しい排ガス規制にさらされ、その対策に必死になる中で
結果的に燃料を完全燃焼させるための技術が向上し、
エンジン技術が画期的に進歩した昭和50年代ごろの状況とよく似ている。
これによって、今の自動車産業の隆盛が保証されることになった。

また、話は戻ってプリウスだが、これから10年間は
絶対ハイブリッドが優位にたつ=トヨタは世界一になるだろう
独創的、画期的な技術が、石油の出ない日本には絶対必要なわけ。

というわけで、苦境を跳ね返して力にかえるような
努力に期待したい。もちろんおいらもがんばる。
723名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 02:28:32 ID:bMvaz6gH0
プリウスのワゴンがあれば買いなんだがなぁ。
724名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 02:29:34 ID:jfV8/q0WO
ふつうのファミリーカーはリッター何キロ?
725名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 02:31:15 ID:FqmN2NWyO
俺もプリウスの軽があれば買うんだがなあ
726名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 02:40:31 ID:A8OVpZMo0
って優香、燃費の計算おかしくね?
コンセントで充電すりゃ、エネルギー外から供給してるわけだから
下り坂転がるのと同じ。燃費無限大も可能。
727名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 02:42:06 ID:vg/Arwtl0
あの国の方々はプリウスの改造は出来るようですが、プリウスのような車を元から自社開発し販売する能力は無いと証明された訳ですな
728名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 03:48:28 ID:N2qfPiF+0
軽自動車って規格、もう使命終えてるよね。
660ccターボより、リッターカーの方が効率いいし。

100万円超の軽自動車乗るなんて、ありていに言って脱税だ。
軽と普通の区別取っ払って、サイズと燃費でリニアな課税基準作るべきだ。

…ってやると、スズキは潰れるんだろうな。
729名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 03:49:52 ID:ttGbfLqK0
燃料買う代わりに電気買って動かしてるだけだろ?
それでリッター100km って、何言ってんだか。
走らせるのに必要な金額で換算するとどうなるのかってのを話さなきゃ意味が無いだろ?
730名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 05:47:30 ID:6IgpGg2q0
>>729
アメリカだったらリッターじゃなくてガロンだよな
731名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 08:05:47 ID:68xuZe2T0
>>449
図体が大きければ実用になるよ。
最新のディーゼル機関車なんて、ディーゼル発電+インバータ電動車だし。
自動車くらいまで小さいと、今のところ複雑で華奢なメカを使っても直結
した方が割に合うんだろうね。

>>491
馬糞発酵ガスエンジンと馬のハイブリッド。
俺様ってアタマヨス。

>>655
つ[エレクトリカルパレードのテーマ]
732名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 09:50:52 ID:8ZeoeKe50
マツダの水素ロータリーはまだか
733名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 10:10:41 ID:IEypcNvw0
水系ロリータ ハァハァ
734名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 12:12:57 ID:PAoC0oq40
コード繋いだまま走ればいいぢゃん。
735名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 12:24:11 ID:zHG7nBOM0
アラスカとかカナダとか北欧じゃ、駐車場に凍結防止ヒーター用のコンセントが1台ずつあるからなー
ああいうインフラがもう出来てるとこなら、コンセント充電式の車がでても結構すんなり売れそうだ。
736名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 12:39:26 ID:qT94zfZeo
みんなが充電したら発電が大変だw
737某T.H ◆G5tHOWaITU :2005/08/28(日) 12:49:31 ID:Tbc1DHJp0
 YAMAHAの技術革新に期待して、電動源チャパッソルを買った漏れが来ましたよ。T
738名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 13:35:10 ID:hVnagssr0
国土交通省としては10・15モード燃費の計測が天下り先等で必要。

燃費測定の根底を覆す外部充電併用式のガソリン使用車など認められない。

だから国土交通省はトヨタが外部充電端子を付けるのを妨害する。
739名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 13:36:05 ID:oh68u+xoO
水素スタンドのインフラ整備と充填方法に問題あるなら、
カートリッジ式にして全国共通にすればいいんじゃね?
カートリッジの保証金は新車購入時に支払う方式にしてさ。
740名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 13:41:33 ID:+CyB4a8b0
原価低減品質そのまま!!・・・じゃだめだぞトヨタ。
741名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 13:43:35 ID:iNVMN4JR0
プリウスって乗りずらいんですけど。シフトレバーは小さすぎるし、広報視界が悪すぎ。
742名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 15:06:34 ID:65v42/e40
俺のプリウスはV8エンジンに載せ替えてある
743名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 16:21:49 ID:gnsSBaC10
俺のプリウスはウランたん標準装備になってる
744名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:03:31 ID:zggTFEud0
ハイブリッドエンジンで世界を制覇するなんて馬鹿な夢を見ているヤシがいるが、ヨーロッパではディーゼルエンジン勢の圧勝だ。
ハイブリッドエンジンはアウトバーンでガンガン走るととたんに燃費が悪くなる、だからヨーロッパではディーゼルに敵わない。
トヨタもヨーロッパではハイブリットだけではなくディーゼル車にも力を入れている。北米だってまだこれからだ、どうなるかわからない。

念のため言っとくがディーゼルエンジンといっても、ヨーロッパでもてはやされている物は、日本製の公害撒き散らすドツボロエンジンとは次元が違うものだぜ。
745名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 17:07:04 ID:zggTFEud0
>>725
スズキで軽のハイブリッド車出していたよ。
746名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 19:17:10 ID:tdTjimgVO
>>380>>413
次回作
サトウキビガンダム



キミは生き延びることが出来るか?
747さかな:2005/08/28(日) 22:09:40 ID:TFDkrNsX0
>744
ハイブリッドシステムは初期にはディーゼルと組み合わされていた(大型車)。
ハイブリッドシステムはディーゼルエンジンと排他ではない。

ちなみに「ハイブリッドエンジン」という言葉はガソリン/LPGなどのフューエルハイブリッドと
混同しやすいので用いないのが吉。
748名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 22:59:13 ID:I7QJppM40
>744
>日本製の公害撒き散らすドツボロエンジンとは次元が違うものだぜ。
俺もそれはわかってるつもりだが、
日本だとディーゼル=公害車の認識が強いからなあ。

まあハイブリッドは次世代への繋ぎのシステムであって
それで世界を制するなんてのは片腹痛いって事でいいのかな。
749名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 23:35:37 ID:mRkgv92N0
正直、次世代車はどうなるんだ?
ほんとに燃料電池車になるのか?
750名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 23:38:36 ID:/eIBgRiv0
すごい
751名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 23:42:22 ID:fMl52zjJ0
リッター100kmって・・・
昔、三菱がGDIエンジンが出したころ
無給油で東京〜九州を旅する企画があったな

そういやあのころは三菱も・・・。他社が新機種出しても
「あー、トヨタが出したGDIね」とムチャクチャ
752名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 23:43:57 ID:4+ELmvm60
日産もまたハイブリッドを計画している。
次の新型車でハイブリッドモデルが出るようだ。
ティーノでやろうとして、結局ゴーンさんの鶴の一声で
辞めてしまった計画をね。
まあ、あの売れていないティーノでハイブリッドしようと
しているのがそもそも間違いだったけど。
753名無しさん@6周年:2005/08/28(日) 23:45:16 ID:HctyXbKAO
つうかほとんどでんきじどうしゃじゃねえの?
754名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 00:02:35 ID:pWMsx5NyO
カブのエンジンを発電用に積んで、駆動力をモーターにすればいいんだな。いわゆるシリーズハイブリッドだ。これはかなり燃費伸びるぞ。
大容量キャパシタが実用化されれば、発電用エンジンを降ろせば軽くなる。完全な電気自動車だ。
何でどのメーカーもやらないんだろう?
755名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 00:05:55 ID:BWgblEBr0
いいキャパシタがあるんならいいかも
756名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 00:08:08 ID:MhfUiabV0
>>754
大容量キャパシタが実用されてないからだろ、ドアホ。
と煽ってみる。

アキラに出てきた単車がソレだな。
757名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 00:10:40 ID:0SF4837z0
>>751
GDIって何なの?
誰が開発したの?

昔、ヒュンダイのページのトップにGDIは自分達が開発しましたと思いっきり書いてあったけど
速攻消されたけど・・・
758名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 00:17:32 ID:TnbUR7Mi0
燃料電池者はコストの面がね。
それ解決する間に、バッテリーの高性能化が進むと思うから
次世代車は電気自動車になると思うがな。
駆動輪の直接モータつければ動力伝達ロスもなくなるし
逆にモータからの充電効率も上がるし、次世代は絶対電気自動車とおもふ。
759名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 00:18:23 ID:fwJV6zgU0
初代も新型もプリウスに乗った者として言わせてもらうなら・・・

やっぱいいや
760名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 00:21:31 ID:BWgblEBr0
水素エンジンとかはどうなんだ?
761名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 00:21:43 ID:VLygJhPt0
>>756
もう出てなかった?路面電車等に積み込もうと実験もしてたと思う。
問題は、漏電した時危険だから乗用車に積まないのでは?
762名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 00:23:55 ID:kD9MYsL40
こういうのはパソコンのクロックアップみたいなもんで、
やり出すと趣味的にハマるかもしれんな
763名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 00:27:03 ID:6xuqeD+l0
車体の天井かボンネットに太陽光発電パネルを取り付けりゃいいのに。
テレビでやってた太陽電池軽四の日本一周みたいに。
764名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 00:30:40 ID:nF4DDlQz0
>>763
そういうのをスズメの涙っていうんだな。
あの番組だって、夜はコンセントから充電しまくりなんだろ?
765名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 00:35:38 ID:MhfUiabV0
>>761
マジで?それはスマンコ。
766名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 00:35:39 ID:vdEFZ9Y90
電気自動車なんて第二次世界大戦の前からあったんだよな。
日本でも電気バスがあったらしい。

単に石油会社の問題だと思うよ。
こんな自動車の燃料の問題なんて。

ハイブリッドにしなきゃ殺されるんじゃないの?
石油会社のゴルゴ13みたいなのに。

だいたいタクシーはLPガスで走ってるじゃん。
767名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 00:41:09 ID:MhfUiabV0
>>766
電気自動車が消えたのは、使い勝手が悪かったから。
当時、ガソリン車は性能が糞並だった。で、性能に優れる電気自動車がもてはやされた。
が、ガソリン車の性能が電気自動車を超えた時、電気自動車は使い勝手の悪さゆえ消滅した。
768名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 00:44:32 ID:+W6MyET00 BE:53735235-###

      ┌────────────────────┐
      │ ┏━━━┓  ┌────┐  ┌────┐ │
┌──┘ ┃原子炉┠─┤.モーター ├─┤.. タイヤ....│ │
│       ┗━━━┛  └────┘  └────┘ │
└──○──────────────────○─┘

  数十年に一度燃料棒を取り替えるだけで何百万キロ走ることができるぜwwwwww
  問題はどうやって原子炉を冷却するかだ
769名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 00:44:55 ID:5JJZVPQe0
プリウスの改造車をダイムラークライスラーが売るの?
770名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 00:45:56 ID:RlKDgbuA0
奇面組に出てきた腕組のリーダーいたじゃん?雲童塊って奴。
アイツの家に確か自家発電システムあったよな。
アレが欲しい!
771名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 00:49:59 ID:vdEFZ9Y90
自動車会社も排気ガスが環境に悪いことは
死ぬほど承知してるんだから、これからは
もっと人間の体に害を及ぼさない車を作って
ほしいね。

環境規制をすれば、技術力のある国しか
自動車を作れなくなるから、日本にとっては有利。
どんどん環境問題を世界に訴えて、日本車を
売ればいい。
772名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 01:00:06 ID:KI5CtaGL0
前走ってる車の車輪からダイナモで電気取れば余裕で燃費アップだろ?
773名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 01:11:52 ID:6xuqeD+l0
>>744
簡単だ。ヨーロッパ仕様のプリウスのエンジンをディーゼルにすれば良いだけの話。

そもそもディーゼルって、税制上優遇されているのと、
価格がガソリンに比べて安いだけで、
環境面からはあまり推奨できないんじゃない?
774名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 01:55:58 ID:3kRuq11v0
>>744
エンジン技術が違うのではない。燃料自体が違うの。
欧州の軽油は日本の軽油と全く違うのだよ。

日本は灯油を室内で燃やす風習があるので灯油に超高品質が求められる。
そして軽油には安さを求められる。
それら兼ね合いで灯油の品質が高く軽油の品質が低い。
775名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 01:59:29 ID:VIyYK8RX0
散々既出だろうが、

ガソリンの代わりに電気を使ってるだけジャマイカ
776名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:03:22 ID:vdEFZ9Y90
>>744
日本の石油会社の問題。
燃料が粗悪なんだよ。日本の軽油は。
硫黄分が高いらしい。
それから日本製のディーゼルエンジンは優秀だぞ。
トヨタやらいすゞやら。
777名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:06:10 ID:I9P7rbt50
化石燃料は枯渇してしまうとしても
そのかわりの電気はどこから供給するの?原発?
ガソリンスタンドじゃあなくて電気スタンドになるの?
778名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:06:52 ID:3kRuq11v0
日本の場合、原油から取れる軽油領域成分の良い方は灯油に回される。
室内で灯油燃やすのは日本だけだから仕方ないw
トラックが使う軽油は残り物。
779名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:07:05 ID:H/iNA8hb0
俺はエコの観点でなく、電気モーターのフラットな動力性能かつ強大なトルクに注目している。
細い環境タイヤ履いているより、ハイグリップ装備の走って楽しいコンセプトの方が望まれる。
780名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:13:08 ID:3kRuq11v0
>>779
エリーカだね。あれはモンスターだ。
781名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:13:42 ID:UiZ6hEH/0
>>777
原発は当分最有力候補。
まあ、分散発電として、太陽電池、燃料電池(コレも当分は化石燃料だが)、地熱発電などで集中発電の負荷を抑える方向だな。

本当のエコロジストは原発を恐れないよ。
原発を恐れるのは、一部の核アレルギーの人間。
安全対策は完全にしなくてはいけないが、石油を否定するなら、原子力は避けて通れない。
782名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:15:31 ID:A0psgEG20
じゃあディーゼル車って灯油入れたら超エコとか?
783名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:19:40 ID:X+cgSKw50
植物油で走る車ってなかったっけ?
それと電気組み合わせちゃどうだ?
784名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:19:41 ID:UiZ6hEH/0
>>782
どのレスをもって「じゃあ」なのかは知らんが。

ディーゼルエンジンの方が環境負荷が少ないというのは認知されてる。
問題は、燃料の質と不完全燃焼の問題。
自動車業界としては、ディーゼルエンジンの制御システムを最適化して不法改造させないようにすることで燃焼問題はクリアした。
燃料の問題に関しても、改質は勧められているが、末端の売油業者がその質を保つかどうかまでは管理できない。
コスモとか、直営の油槽所はいいと思うんだが、中には小さいところもあるからね。
785名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:23:51 ID:3kRuq11v0
>>781
同意。
日本は原発比率をもっと高くして化石燃料使用を減らすべき。
そうしないと京都議定書はクリアできない。

>>782
それは脱税だよ。
路上で抜き打ち検査とかやってる。
786名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 02:38:20 ID:7Rwa+Dzv0
コモンレールのディーゼルにハイブリッドがベスト?
圧縮空気で車が走るとか聞いたけど本当かよ
787名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 04:10:51 ID:0oOGLH5a0
竹ヤリ出っ歯のプリウスかと思った。。
788名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 07:34:45 ID:2p9paEN40
>>13
ハリアー、クルーガーみたいに、マークXやゼロクラウンにも現行プリウスの
ハイブリッドシステムを搭載すれば高くても売れる気がするのだが。
マークXはプリウスと同じ直4、ゼロクラウンはハリアーと同じV6で。
今のところ、クラウンにはマイルドハイブリッドしか無いみたいだし。
789名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 10:52:52 ID:yYlPAem50
ハイブリッドもバッテリーやモーターが進化していけば、
発電用のウルトラロングストロークの一気筒エンジンでもいいわけでしょ。
790名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:13:37 ID:7B97241U0
NASAの理論で真空のチャンバーの中でデスクを200万回転くらいの高速で
回してチャンバーに取り付けてあるピックアップ端子で電気を取り出す。
こんなバッテリーを開発してる会社が10年くらい前に設立されたがその後
どうなったか?
投資家から金だけ集めて逃げたかな?
791名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:16:36 ID:ZLnvXBSr0
>>768
空冷だな。

止まらないように全速で走れ!
792名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 12:19:39 ID:2p9paEN40
そこでイノキ・ナチュラル・パワー4ですよ
793名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:11:50 ID:MqdM58D40
日本が輸入してる原油の質が悪いんだよね。
軽油を欧米並みの品質にするのにすげー金かかるしさ。
高品質軽油を作っても国から補助なければガソリン・ハイオク並になるんじゃないか?
794名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:23:36 ID:uOn7e6NX0
燃料電池とガソリンのハイブリッドてできないのか?
もしできたら水素ステーションの普及に貢献すると思うが?
795名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 13:34:07 ID:BWgblEBr0
>>794
どんなメリットがあるんだ?
796名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:07:10 ID:2p9paEN40
>>794
だったら燃料電池と蓄電池の併用でモーターを動かすって方がいいんじゃない?
エンジン要らないし。

バイフューエルならこんなの有るけど。
ttp://page.freett.com/taxi_w/LPI.html
797名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:43:40 ID:Z1hDaoUk0
究極のハイブリッドとは何か知ってるか?
電動補助付き自転車だよ、つまり筋肉+電動モーター、これ以上のものはあるまい。
つまり、藻前らもっと自転車を活用汁!
798名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:49:39 ID:DmOZPyDxO
うんこ燃料が究極のサスティナブルライフ
799名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 14:54:12 ID:TcYKmCbr0
このスレでガイシュツ?
ttp://www.hinomaru.co.jp/metrolink/index.html
800名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:15:55 ID:6xuqeD+l0
>>798
うん、それは良いと思う。うんこを燃料タンクに満載して、
メタンガスを作り出し、それでエンジンを動かす!

究極のリサイクル! うんこ自動車だ!

しかし、二酸化炭素削減には効果ないけどね。
801800:2005/08/29(月) 15:19:30 ID:6xuqeD+l0
で、うんこが少なくなって、メタンガスが弱くなると、
うんこステーションに立ち寄って、金を払ってうんこを補充してもらう。

水洗便所は廃止し、ぼっとん便所に戻し、
そこでたまったうんこはうんこステーションが買い取るわけ。

江戸時代、肥料としてうんこが取引されていたように、
うんこが価値ある社会に戻すわけ。
802名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:21:26 ID:2p9paEN40
>>800
地上の二酸化炭素を取り込んだ植物や、それを食した動物を人が食べて消化して排泄した物がうんこだから、
地上の二酸化炭素量が変わらないという点では、地下から掘り出した原油を精製したガソリンと比較すれば
二酸化炭素削減効果て言えるのでは?
803800:2005/08/29(月) 15:23:52 ID:6xuqeD+l0
うんこステーションでこんな会話が取り交わされる。

「今日は良いうんこがはいりましたよ、ほんとうによく肥えてるうんこですよ。
一うんこあたり、20kmは走りますよ、満タンにしていかない?」
804800:2005/08/29(月) 15:26:43 ID:6xuqeD+l0
>>802
そうそう。やっぱりうんこですね。
どっちにしろ、うんこは海に流されても最終的には分解されて
メタンガスとなって放出されたり、海底に蓄積されたりするわけだから、
どうせならそれを利用して自動車を走らせるってのは、まんざら間違ってないと思う。
805800:2005/08/29(月) 15:37:38 ID:6xuqeD+l0
いや、うんこの一生とはこんなもんか。

海に流される→分解されアンモニアになる→亜硝酸になる→窒素成分になる
→植物性プランクトンの餌になる→その植物性プランクトンが動物性プランクトンの餌になる
→その動物性プランクトンがオキアミなどの餌になる→そのオキアミなどがイワシなどの魚の餌になる
→そのイワシなどの魚が人間の餌となり、再びうんこに形を変える。

以後永久に繰り返し。
806名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:38:44 ID:FMuewGpZ0
うんこをそのまま車輛に積むのは重量が嵩んで効率が悪いから、
微生物使って効率よくエネルギーを取り出すのがいいだろう。とマジレス。
807名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:42:50 ID:tfMqQToX0
大阪あたりで、下水道でガスを作って
それでガスエンジンだまわして発電するって設備作るらしいじゃん
そういう感じで発電して、その電気を充電ってふうにしたほうが、常識的だと思うけど。
牛のウンコを超臨界?とかにして燃やして発電って技術もある。
808800:2005/08/29(月) 15:46:10 ID:6xuqeD+l0
うんこステーションに肥溜めをつくり、そこで効率よい微生物でもってメタンガスを
生成して大型タンクに溜め込む。あとはLPガス車とおなじように、
そのメタンガスを販売する。これはどうだろう?
809800:2005/08/29(月) 15:48:27 ID:6xuqeD+l0
というか、うんこをそのまま車に積み込んだら、重いのもあるけど、
事故を起こして車が壊れたら周辺にうんこを撒き散らし、
とんでもないことになるのであまり推奨できないな。
810東京いぎん ◆aRAnj9VVXE :2005/08/29(月) 15:49:46 ID:CHqAWZbw0
水を分解して動くエネレックスエンジン最強
811名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:49:54 ID:TUvgR+uF0
>>809う〜ん、こまったな
812名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 15:51:18 ID:tfMqQToX0
>そのメタンガスを販売する。これはどうだろう?

メタンガス自動車つくらないとな
ガスで発電して電気自動車に充電ってのが常識的だと思うが
まあ、ネタにマジレスするのもバカな話だが
813名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 16:10:01 ID:RE7IQb8J0
いくら知恵出したって無駄だよ
いまの化石燃料自動車が技術的にも経済的にも完成され過ぎていて、
人類はこれを捨てることができない

自動車なんか最初からなかったもんだと思って取り組まないと
どんなエコカーもありがたみがない

だから、無理

京都議定書でケツまくってるアメリカは、その点、えらい
814名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 16:16:38 ID:tfMqQToX0
1 :二兎追うものφ ★ :05/02/27 03:19:16 ID:???
 ◇静岡大工学部の佐古猛教授らが、家畜のふんを完全分解する装置を
 開発した。有毒物質を発生させないだけでなく、余熱で発電も可能だという。

 ◇650度、150気圧という超高温・高圧状態の超臨界水を利用して
 完全分解し、余熱で発電する。ダイオキシンなどの有毒物質も分解でき、
 ふん1トンで重油70リットル分の電気を作り、二酸化炭素の発生量も
56キロ削減できる。

 ◇牧場では大量のふんの処分に頭を悩ませている。商社からの問い
 合わせもあり、今後、石油でなく、ふんの争奪戦が起こりそう。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1109441956/l50
815名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 16:21:14 ID:ZUV5fnSr0
超臨界のウンコって表現が凄くヤダ。
816名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 16:30:54 ID:iS8R7JyV0
なんかものすごく大がかりな装置が必要な気がするが・・
中央アジアの遊牧民みたいに、料理の火をおこすのにそのまま燃やしたり
なんで出来ないわけ?
817名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 16:33:36 ID:tfMqQToX0
>>816
乾燥地帯だと、ウンコの乾燥も速いからな。
だから燃えるのよ

どっかのキチおっさんみたいに、ウンコを煮詰めてガビガビに出来れば
日本でもウンコを燃やして湯くらい沸かせるんじゃねーの?
818名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 16:38:36 ID:bikTm/HT0
ミニ四駆じゃねえんだから
819名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 16:42:06 ID:Z1hDaoUk0
ここはウンコスレになりましたw
プリウスはどうした?
820名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 16:49:10 ID:imGZN76t0
プリウスに富士重工が開発した電池を載せれば最強だろ
ハイブリット関係で技術提携してるはずだから
そのうち両社で発売されるよ

5分で90%充電できるのが本当で、メモリー効果などの
問題がなければ、すごいものになるんじゃないか

水素スタンドなんかより電気スタンドのほうが
はるかに普及させやすいだろうし

そのうちガソリンと電気を給油・給電するようになるのかな
821名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:06:23 ID:NX6lJUms0
>>820
施設は分離しとかないと消防署が煩いかも。
822名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:08:14 ID:01i4H15f0
トランクにバッテリー積むのは良いが
荷物はどこに積むんだ
823名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:15:37 ID:OD5zrvyx0
>>820
電池開発は東芝だろ
824名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:16:35 ID:wFDb76sJ0
>>800
名案だがチョンが舐めたり喰ったりするからダメだね。
825名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:20:22 ID:WLOGiPYt0
さすがにリッター100キロ走るようなのは石油業界から圧力かかりそう
826名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:22:27 ID:fhCVKtUi0
この世のクルマが全て電気駆動になったとしても・・・

交通戦争は全然解決出来ないのが難点だね
827名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:33:11 ID:G0WXhc3W0
>>823
東芝と富士重工の「共同開発」じゃなかったか?
で、富士重工とトヨタはハイブリットで提携してる

まぁトヨタのハイブリット技術を安く提供するかわりに
富士の新技術を全部よこせってな関係だろうけど
828名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 17:54:29 ID:Cg/Fig5z0
ディカプリオが環境問題に凄く熱心にとりくんでて、
自分と家族用に4,5台ぽーんと買っちゃったらしいね。
829名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 18:07:05 ID:2p9paEN40
>>812
イタリアでは2002年からメタン車プロジェクトが始まっているそうな。
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/6421/
830名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 18:08:03 ID:tfMqQToX0
>>829
バカなことやってんだな、イタリア
831名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 18:11:35 ID:gGtoI61f0
>>812
天然ガス(天然ガス=メタンガス)自動車はすでに実用化されてるんですが
タクシーとかは天然ガスで走ってるし
832名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 18:27:27 ID:hNXCxMgK0
>>776

まだそんな寝言を言ってるのか?
日本が500ppm許容のときに350ppmにしていただけの事だろ?

欧州にしたってガソリン車に比べて、PMやNOx規制が甘いだけだろうに

>わが国は、2005年1月からサルファーフリーガソリン(10ppm以下)
>サルファーフリー軽油(10ppm以下)の供給を開始することにより
>世界に先駆けた品質改善に取り組むこととなります。
http://www.paj.gr.jp/html/paj_info/press/2004/20040917_qa.html#06

>「S-10ppm軽油」とは、硫黄分が10ppm含まれている軽油
http://www.jama.or.jp/user/s10ppm/

833名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 18:57:11 ID:N1rt0IL40
>>831
タクシーはプロパンガスだろ
天然ガス車はまだあまり普及してない
834名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 18:59:44 ID:aWcDoUhdO
>>833 LPG
835名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:05:32 ID:M9R7za0vO
充電出来るのはいいね
836名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:13:54 ID:QuEdVh+w0
LPGは石油液化ガス。
プロパンとブタンの混合ガス。
837名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:19:52 ID:gOeEKVYr0
これからは馬ということで。
838名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 19:34:04 ID:tfMqQToX0
ガソリン価格高騰で天然ガス車に注目集まる

現在、販売促進キャンペーンを始めたばかりで、家庭に引いてある天然ガスラインに接続して
使う家庭用燃料補給機「Phil」をカリフォルニア州のホンダのディーラー17店で発売している。
ホンダは他にも3種類のハイブリッド車を販売しているが、
この天然ガス車はゼロ・エミッションに近く最もクリーンな車だと、米国ホンダの代替燃料および
燃料電池車の担当者は言う。
北米で使用される天然ガスの95%が国内産で、天然ガス車は連邦税の優遇措置を受けられる。
さらに最近のガソリン価格高騰により、天然ガスはガソリンより安くなった。
現在カリフォルニア州北部では、おそらく1万台から1万5000台の天然ガス車が走っている
。現在はまだ燃料補給スタンドが少ないが、その状況も改善されつつあるという。
ttp://www.asahi.com/english/svn/TKY200508290084.html
839トヨタのお家芸:2005/08/29(月) 19:57:30 ID:8KA/Q1Pq0
トヨタ技術部炎上事故報告書 トヨタテストカーが炎上したが、消火できず火だるまに

トヨタ炎上 トヨタ炎上 トヨタ炎上 トヨタ炎上 トヨタ炎上 トヨタ炎上 トヨタ炎上
トヨタ炎上
トヨタ炎上  原告代理人 どのような形で消火に協力をしたのですか?
トヨタ炎上  証人    砂をぶつけた。コースの関係者もやってました。
トヨタ炎上   原告代理人 ということは、消火器が足りなかった?
トヨタ炎上  証人    消火器が間にあわず30分ぐらい消火できなかった
トヨタ炎上   原告代理人 消火、救急設備が不備だったことは、目撃者の証言
トヨタ炎上        によって隠しようがない。豊和運輸のシートも燃えた。
トヨタ炎上
トヨタ炎上 トヨタは見舞金として300万を握らせようとしたが断られた。
トヨタ炎上 葬儀後、トヨタは被害者宅の机にいきなり札束を積み上げた。
トヨタ炎上          何千万あったかはわからない。
トヨタ炎上
トヨタ炎上 トヨタ炎上 トヨタ炎上 トヨタ炎上 トヨタ炎上 トヨタ炎上 トヨタ炎上
 

札束をつまさせて頂いてよろしいですか?
尾行させて頂いてよろしいですか?

尾行はついてなかったですか?

840名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:00:07 ID:GZSKUsR/0 BE:104839237-##
正直、ガソリンはなくならないと思うけどね。
値段が下がらないように、なくなるなくなると煽ってるだけで。
841名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:00:50 ID:QpbG/KNt0
アメでプリウスの改造車っていうから
ニトロで発電でもするのかと思えば
これかよw
842名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:15:43 ID:JYEWI4XC0
で、本当にハイブリットによって温室効果ガス削減には繋がるのか?
ハイブリット製造過程で大量に排出したら意味ないんだが。
そこをちゃんと突き止めないとただの詐欺。
843名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:21:02 ID:+Ck8jVl00
石油消費の約50%が自動車のガソリン代だよ。
これをハイブリッドにすれば2〜3割削減できる。
844医学生:2005/08/29(月) 20:21:25 ID:FIsJ0PFo0
おまいら、凡人サラリーマンが一番燃費いいよw
牛丼並2杯と高校生の小遣いに毛が生えた程度の給料で一日中働くもんなw
845名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:26:22 ID:1Jtg5P2vO
>>844
妄想乙
846名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:44:35 ID:Ufm3Y90t0
>>744
最近は石原の反ディーゼルのお陰で、反石原のリベラリストが妙なディーゼルマンセーするのが多すぎだね。

日本やアメリカがディーゼルに否定的なのは、欧州の様な硫黄分の少ない原油が使えないのと、NOxが
多く出るからで、別に「石油業界の圧力」やらそんなリベラリスト好みの理由なんて無いよ。
日本やアメリカだと中東の質の低い原油から造るので、北海油田原油の欧州では発生しない脱硫コストが
発生するから、遅れていただけ。
それでも脱硫軽油は今は首都圏では普通に売ってるし、2007年には欧州と同レベルの硫黄分の高品質
軽油に切り替わる。

そもそも、日本のディーゼル技術も本田のアコードディーゼルは欧州でも最高の評価を得ているし、
トヨタもPSAにディーゼル供給してるし、遅れている訳じゃない。
コモンレールディーゼルを最初に造ったのはトヨタ系のデンソーだし。
日本に導入しないのは、単に世界で最も厳しい新長期規制に引っかかるからだよ。
847名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:49:16 ID:8KvpeDGi0
>>797
いや、マジでサンヨーから出てるし>回生ブレーキ付き電動アシスト自転車
848旧邸某外科教官:2005/08/29(月) 20:52:59 ID:Xor80siH0
>>844

おまいも国試に受かった瞬間に、雀の涙のカネで徹夜で働くんだよw
院に入れば、授業料を払って働くんだよw
849名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:53:58 ID:2WwZtkf40
>>846
俺もディーゼルに変えたいんだよ。最近はガソリンが高すぎる。
ディーゼルの方がハイブリッドよりも燃費いいし、軽油は安いし、いざとなれば(以下略
問題はいいディーゼル車がないってことなんだよな
早く日本でも出して欲しい。

850名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 20:59:18 ID:Ufm3Y90t0
>>849
欧州の場合、結局の所NOxや煤煙の問題には目を瞑っているからね。
幾らクリーンだと言ってもそれは既存のディーゼルに比べての話であって、ガソリンとは比べられない。

まぁ、そこまで割り切りが出来るようになるのは、前提条件(脱硫軽油)の揃う2007年以降だろ。
これ以降なら何とか日本でも使えるようになるかも知れないね。
ただ、ストップ&ゴーが多い日本市場だと、欧州みたいに巡航メインの市場と違ってそこまで人気が出るとは思わない。
851名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 21:08:33 ID:PwEkWXjH0
2年後にはガソリンいくらするんだろ・・ ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
852名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 21:16:22 ID:07uQ8w4t0
>>33
屋根に太陽電池と風力発電機のある我が家は、勝ち組。
853800:2005/08/29(月) 21:16:22 ID:6xuqeD+l0
軽四のハイブリッドまだ?

ガソリンが高くて、もうそれしか乗れない。
854名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 21:23:08 ID:yM4i1ArK0
>>850
今はハイオクでリッター9キロ
今後出てくるディーゼル車がストップ&ゴーの多い日本で燃費がどれだけになるか
はわからんが、同等だとしても、リッターあたりの単価が現在で約40円違う(地元調べ)
これはデカイ
通勤で、俺はガソリンを一ヶ月にだいたい240l使うから、月に一万円程度違ってくる。
遠出したりするならなおさらだ。

ハイブリッドも実用燃費が倍なら買いだが、プリウスは食指が動かんしなー
車種が増えて安くなって燃費が良くなれば買いかもしれんけどなー
ディーゼルハイブリッドならもっといいんだけどなー
855名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 21:25:44 ID:cID0/PQ80
先日、トラックに乗る機会があったのだが・・・
「ハイパワーじゃん!」って思った。
国産ミニバンのディーゼル仕様があれば買うのにな。
856名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 21:31:48 ID:YM/oNKXZ0
プリウスをカリカリにフルチューンしる
857名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 21:33:21 ID:NGFS6loZO
電気自動車にしてどうすんだよ。
858名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 21:43:11 ID:DsJc3rUT0
>853
つスズキ ツイン ハイブリッド

ちなみに同じツインのガソリンAの5MTのほうが省燃費な使用方法/地域が多い。
859名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 21:49:59 ID:WFbkRTDRO
>>855
うちの親父はセレナのディーゼル車に乗ってる
860名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 21:50:52 ID:8KvpeDGi0
>>856
すっげー、このプリ、モリワキの手巻きモーターだぜ!
しかも4−1の集合線をきっちり奢ってる!
861名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:02:10 ID:m/MrIja70
充電した後に燃費測って意味有るのか?
しょっちゅう充電してれば燃費無限大かよ。
862名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:25:54 ID:iCgugmm50
>>861
さふですよ。バッテリーの交換費用も含まれません。
863名無しさん@6周年:2005/08/29(月) 22:45:53 ID:G6Zy2vP90
漏れは低速でモーター走行中のプリウスに背後から忍び寄られて轢かれそうになった
もうちっと存在感のある音出すようにしろ

「半電池自動車が通ります」ってしゃべるとかな
864プリウスさんが通る:2005/08/30(火) 01:21:21 ID:X+L83YhW0
>>863

.....ソコドケソコドケソコドケソコドケソコドケ.....。
865名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 01:22:40 ID:ZgalOek50
>>861
ある。(きっぱり)

単位が充電時のKW/hKm+Km/litterで表される限りはな。
ガソリン車だって、しょっちゅう給油してりゃ壊れるまで無限に走るぜ。
866名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 05:39:55 ID:NJdza2Mn0
無限に走ることと燃費がいいことは意味が違うだろ。
リッター300mでも給油し続けりゃ燃費がいいのかコラ
867名無しさん@6周年:2005/08/30(火) 10:02:13 ID:NBX+4lbG0
>>853
スズキでツインというハイブリッド軽自動車を販売してたよ。
軽としては、かなりいい値段(129万円と139万円)してたので、販売不振で製造中止になったけどw
それでも欲しいなら中古で購入汁!
868名無しさん@6周年
プリウスでドリフト走行