【衆院選】自民分裂区混迷深まる『小泉劇場』 舞台裏では…落下傘の「刺客」が苦戦する姿も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑子φ ★
 郵政民営化反対派に対し、自民党執行部は18日も対抗馬擁立のための調整作業を進め、
対象小選挙区で臨戦態勢を整えつつある。これまでのところ、小泉純一郎首相の攻勢が
目立つが、送り込まれた対立候補の中には、はや苦戦する姿も目につき始めている。
茶の間の話題を独占する「小泉劇場」には、どうやら舞台裏の物語もありそうだ。

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20050819/mng_____sei_____004.shtml

記事の続きは>>2-6あたりに
2丑子φ ★:2005/08/19(金) 13:50:55 ID:???0
>>1の記事の続き

 首相は18日夕、多彩な顔ぶれが集まった公認決定状況に関して記者団に、
「自民党全体が新党みたいになった感じですねえ」と、自画自賛してみせた。
 党執行部は反対派の34選挙区のうち、既に24選挙区で対抗馬の擁立を決めた。
衆院解散から十日しかたっていないことを考えると、異例のスピードだ。対抗馬の多くは、
キャリア豊富で知名度の高い女性が多い。しかも、選挙区と直接のつながりのない「落下傘」。
地元県連の調整を見守り、ボトムアップで決めてきたこれまでの公認決定システムは一変した。
全候補者には、民営化賛成の誓約書提出を求めるなど、党側の締め付けも強めている。

 しかし、党執行部の強気とは裏腹に、落下傘候補にとって選挙戦はそれほど容易ではない。
 「選挙態勢が全然整わない…」。住んだこともない選挙区に出馬が決まったある女性候補は、
こうぼやく。選挙区入りはしたものの、支援組織が固まらず、事務所の場所さえ決まらない。

 中央では防戦一方の反対派だが、地元に帰れば「選挙区の市議はみんな自分の支援を
決めてくれた」(若手前職)と、長年培ってきた組織を持つ強みを発揮する。
党の重鎮クラスとなると、堀内光雄前総務会長のように「(私は)自民党県連公認候補。
自民党員で戦いますから」と、対立候補の党本部公認も意に介さないケースもある。

 しかも、冷徹に対立候補を送り込む党執行部の姿勢には、従来の自民党支持層を中心に
「やり過ぎ」という声も出始めている。話題では圧勝している「刺客」たちだが、
それが直接集票に結びつかない気配も漂ってきた。

 党本部と地方県連とのねじれが解消しないまま選挙戦本番に突入すれば、
首相をはじめ党幹部の地方遊説もスムーズに進まなくなるなど、混乱は避けられない。
 武部勤幹事長は「選挙が始まれば、党本部も県連も一体でやっていかなければならない」
と期待を込めるが、分裂選挙区の混迷は深まるばかりだ。

以上
3丑子φ ★:2005/08/19(金) 13:51:04 ID:???0

関連リンク
【政治】舛添氏「執行部は異常」 参院議員擁立作戦に批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124341785/
【自民党】衆院選候補は「イメージ」重視 女性や著名人起用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124230778/
4丑子φ ★:2005/08/19(金) 13:51:40 ID:???0
【衆院選】「ちょっとやりすぎ」 ライブドア堀江社長出馬の意向 自民党執行部に5つの希望選挙区を伝達★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124387622/

【衆院選】堀江氏が「地元になじむ訳がない」 亀井氏系広島県議が不快感あらわ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124388095/
5名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 13:51:58 ID:KfOvICSn0
5ならホリエモン大勝
6名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 13:53:11 ID:NpsSTlqp0
牛スレだとスレタイだけでわかった
7名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 13:53:18 ID:zA2A61EY0
古泉終わったな
8丑子φ ★:2005/08/19(金) 13:53:33 ID:???0
【衆院選】自見元郵政相の対立候補 「西川氏は1人で頑張って」自民県連、全面支援には難色…福岡10区
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124195583/
9名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 13:54:22 ID:3hS9eaPS0
10なら丑子φ 剥奪
10名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 13:58:43 ID:k+ida3oy0
有権者としては、料理研究家の何に期待したらいいわけ?
11名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 13:59:39 ID:BbFSAhbu0
対立候補の決まらない選挙区には、プロレスラーを10人ぐらい送り込めば?
12名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:00:38 ID:YTUwRjFf0
住んだこともないよそ者が、小選挙区で出馬なんて勘違いも甚だしい。
13名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:00:52 ID:rbMpKWvT0
>>10
ただの案山子だと割り切って、投票する。
それが嫌なら他の候補に投票する。

それよりない。
14名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:01:34 ID:dvdp4QJW0
うどん                    岡山市 澤井勝彦 26歳

26にもなって
漸くバイトを
始めた男が
独り
うどんを食べている
突然
我が身が愛しくなる
何もできない
かもしれないが
生きよう
と思う
15名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:01:35 ID:BbFSAhbu0
>>8
ミカン箱に立って1人で頑張ってと言われた候補は悲惨だな。
16郵政民営化法案に反対した自民党衆議院議員:2005/08/19(金) 14:02:15 ID:VGS77iXm0
北海道ブロック
 山下貴史(北海道10区・旧亀井派)
東北ブロック
 津島恭一(青森4区・旧橋本派)  野呂田芳成(秋田2区・旧橋本派)
北関東ブロック
 小泉龍司(埼玉11区・旧橋本派)
南関東ブロック
 堀内光雄(山梨2区・旧堀内派)  保坂武(山梨3区・旧橋本派)
東京ブロック
 小林興起(東京10区・旧亀井派) 八代英太(東京12区・旧橋本派)
北陸信越ブロック
 綿貫民輔(富山3区・国民新党)  村井仁(長野2区・旧橋本派)     松宮勲(福井1区・旧亀井派)
東海ブロック
 野田聖子(岐阜1区・無派閥)   藤井孝男(岐阜4区・旧橋本派)    古屋圭司(岐阜5区・旧亀井派)
 城内実(静岡7区・森派)      青山丘(愛知7区・旧亀井派)
近畿ブロック
 小西理(滋賀2区・旧橋本派)   田中英夫(京都4区・旧堀内派)    左藤章(大阪2区・旧堀内派)
 森岡正宏(奈良1区・旧橋本派)  滝実(奈良2区・旧橋本派)
中国ブロック
 川上義博(鳥取2区・旧亀井派)  熊代昭彦(岡山2区・無派閥)     平沼赳夫(岡山3区・旧亀井派)
 亀井静香(広島6区・国民新党)  亀井久興(島根2区・国民新党)    能勢和子(比例・旧亀井派)
四国ブロック
 山口俊一(徳島2区・無派閥)
九州ブロック
 自見庄三郎(福岡10区・山崎派) 武田良太(福岡11区・旧亀井派)   今村雅弘(佐賀2区・旧橋本派)
 保利耕輔(佐賀3区・旧橋本派)  衛藤晟一(大分1区・旧亀井派)    江藤拓(宮崎2区・旧亀井派)
 古川禎久(宮崎3区・旧橋本派)  松下忠洋(鹿児島3区・旧橋本派)  森山裕(鹿児島5区・旧橋本派)
17名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:02:22 ID:9pXu4BHT0
料理と政治は同じですか。
18名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:04:26 ID:fWMsKk8z0

▼▼▼ 今週、小泉がやったこと ▼▼▼

(1) 8月15日の靖国参拝見送り(5年連続の公約違反)
(2) 中韓にとって完璧なまでの謝罪談話
(3) 「女は金についてくる」のブタえもんへ出馬要請
    ↑
これだけで、支持率が20%下がったな。

(1) 【政治】小泉首相8・15靖国参拝見送り 就任以来5年連続で「公約」果たさず
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124109778/
(2) 【戦後】60年「痛切な反省とおわびを表明」 小泉首相が“首相談話” - 中韓両国に配慮[08/15]
 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124073838/
(3)【衆院選】小泉首相 ライブドアの堀江貴文社長に17日午後、正式に出馬要請
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124260026/

19名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:04:28 ID:bsopBRUc0
刺客は全員、落選の予感が・・・・。まぁー
想定済みですから ハイ
20名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:05:07 ID:5I/ohzmt0
タレントと官僚ばかりが目立つ三文劇場。
そろそろ飽きられて分裂という結果だけが残りそう
21名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:05:32 ID:Ndbpmnza0
クソ郵便局を民営化しろ!
22名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:05:33 ID:emviXK7J0
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/ から転載。
この、日米合意 = 日本売り渡し契約は、2003年5月24日、
ブッシュ牧場にて 小ブッシュ〜小泉で調印されました。
既にこの時点までに、内容の7割方は達成しており、その結果をもっての牧場招待と相成った訳です。
実に小泉総理大臣立候補前から準備が着々となされていたようです。
この内容に沿って、「 構造改革 」の名の元、74法案が上程され、既にそのほとん
どが国会を通過しています。その中でもとりわけ良くぞこんなものを国会議員は承認
したものだ。しかも波風ひとつ立つことなく。という極めつけの核心が2003年6月20日に成立した新商法です。
これによって、三角合併が可能になりました。
日本の銀行・企業は、すでに内堀まで埋められてしまった格好です。
その構造改革の主たる内容は、アメリカ企業による日本企業の買収を促進することだったのです。
冷静に考えると非常にむちゃくちゃなことが、構造改革という美辞麗句のもとで堂々と展開されているのです。

2 名前: 朝まで名無しさん 投稿日: 05/03/18 08:54:05 ID:lnYhVh6A
NY株式ダウ = 1万ドル
東証日経平均 = 1万円(昨年10月時点)アメリカ企業の株価は日本の企業の100倍。
株券を印刷すれば、日本の企業を簡単に購入できる。これを法制化。ソニーもトヨタも簡単に購入できるようになる。
防戦側企業は日銀からお金を借りるしかない。(しかしその日銀のオーナーとは。。。。。)
このシステムは長期信用銀行買収に於いて実験され、そのシステムをより強固にしたものがこの三角合併です。
長銀買収では、リップルウッドは10億円を支払いました。
しかし、これからの三角合併では、アメリカ企業は印刷屋で株券を印刷する印刷代だけが日本企業の買収コストとなります。
しかも、2005年以降(つまり竹中平蔵がいなくなって後)
は管轄大臣の許可なくても自由に敵対TOBを掛けることが可能になりました。
自社の実勢価格分の実弾を用意しなければならない日本企業vs印刷代金だけのアメリカ企業の買収戦争となります。

23名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:05:56 ID:MiBbtaox0
亀井陣営は安心したろう
24名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:06:42 ID:xXuEwHxq0

東京中日新聞ならではの記事だな
25名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:07:01 ID:HhUZT4WP0
私が立候補して万が一にも当選しても政治家として使いものになるのは少なくとも10年は勉強してからではないかと思います。
飛行機が安全に飛ぶためには、飛行機を熟知し、かつキャリアのあるパイロットが必要です。
私が操縦席に座ったのでは乗客は不安です。
突然のアクシデントが起こっても"今 勉強中です。"と言ったって間に合いませんもの。
料理研究家として、“藤野きみたか”よりは、少しは知名度のある私ですが、小泉クルーの人材としては当然ですが役不足です。
知名度さえあれば誰でもいいという考えは、ずっと国民として疑問に感じていたし、それを当り前のように思っている政治家っ
て信じられませんでした。

藤野真紀子 2001.07.11

http://www.makikofujino.com/digitaldiary/diary010711.html
26名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:07:44 ID:YnUAwhEl0
ホリエモンと目が離れた女主計官と東ちづるは遣り杉。
かえって退いてしまうわ。うちのカーチャンは「小泉はエロジジイか?」と言ってたし、
特に女性候補にこだわる姿は、逆に女性蔑視に見えて女に反感を買っている。
27いいじゃーん!!:2005/08/19(金) 14:12:39 ID:i928b6zI0
日本人は、窮鳥ふところに入れば、猟師もこれを打たず、ってのが精神文化。
敵対する者を完膚なきまで、うち砕くのが、中国人、朝鮮人、小泉などのように
ぶっとんだニッポンジン。
28名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:14:06 ID:OZpIYp120
>>26
禿同。小泉さんにはぜひ郵政改革をやり遂げて欲しいと思ってるので
ここで策を誤って欲しくない。文字通り「人を人とも思わん」堀江なんか
を担がれると、漏れと同じように「比例区は自民」という気持ちが揺らぐ
人も多いと思う。
29名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:15:16 ID:BiJGpkHr0
小泉「・・なに? 適任がいないなら、話題性のある奴を探してこいっ!! 女がいいが、豚でもいいぞっ! ガチャ」
30名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:15:48 ID:c8Snjijf0
>>25
ネタかと思ってリンク先を見たら、マジで藤野真紀子の日記なのか ヽ(`Д´)ノ
31名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:16:27 ID:Cwvjub5/0
>>27
敵対する者を完膚なきまでうち砕くのは何も半島・大陸人だけではない。
アメリカ等白人社会でも同じ。
それに日本の若者もそれになりつつあると思う。
32名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:18:32 ID:DcRWCCgL0
>>25
ワロタ
33名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:19:39 ID:9B0HNOwd0
所詮、日本は国民総田舎モン国家ですから
興味は出ても結局何も考えず投票。
イギリスみたく地元での立候補不可にでもしないと
34名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:21:18 ID:gvJJZce40
ヲンナ主計姦…熟女好きのマニア票狙いか?漏れは30台までならおk
東ちづる  …出馬は本人が否定ファックスを流した
料理研究家 …国会内の食堂レポきぼん♪但し、あくまでも「料理研究家」として
ホリエモン …株価の高値維持の為の出馬か?ツクヅク虚業家と思う
35名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:21:18 ID:3xwkYXF30
地元の市長とか県議とかにすればよかったのに
36名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:22:01 ID:yUGJ3+uV0
>>23
落下傘が苦戦しようが、確実に自民・公明支持票は食われるし、
民主党の漁夫の利を考えれば安心できんでしょ。
37名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:26:10 ID:N/QP7Jq60
>>25
10年待てと?
38名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:28:45 ID:rbMpKWvT0
>>37
少なくとも本人にはそれを実践してもらわないといけないでしょう。
39名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:29:32 ID:Kc5hzbaG0
午後の一時、貴女も紅茶とケーキをつまみに政治談義でもしませんか?

40名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:32:54 ID:B65Hw1UOO
>>10
お菓子作りの腕前
41名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:33:53 ID:jEgKX/OJ0
基本的に自分の案に賛成してくれるなら
個人の政治家としての資質は問わないって考え方で擁立してるんじゃないの?
変に意見持たれると、もめるだけだしね
42名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:35:30 ID:3QumsrZc0
うちの選挙区の小泉公認を見ると呆れるよ
43名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:36:48 ID:FR5ppxcE0
結局、民主が漁夫の利を得るような・・・
44名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:38:40 ID:+xhV5eqI0
郵政民営化賛成なら誰でも当選できるのか?
やっぱり政治に関して勉強してきた人の方が安心できる。
地域の代表なんだから。
45名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:38:49 ID:rbMpKWvT0
>>41
まさにその通り。

比例票集めに役立てばいいというだけの理由で選挙区に立候補してくる共産党の
案山子候補と同じレベル。
当選の可能性があるだけ、余計にたちが悪い。
46名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:39:35 ID:yUGJ3+uV0
>>27
郵政の是非や、小泉政権支持不支持は置いておいて、
公然と政権打倒を述べる……そういう人は「窮鳥」とは言わん。

家康も豊臣の血筋や、敵対した恩顧の大名ばかりか、
味方した豊臣恩顧の大名も最終的には滅ぼすか、無力化してるしな。

政治資金額や人脈から考えて、亀井一派は「窮鳥」ではなく、
立派な政権闘争相手だろう。
47名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:42:14 ID:B65Hw1UOO
>>43
最初はイイ感じで民主が自爆してくれてたんだけどな
投票日の空気がどうなっているのか、これじゃわかりにくくなってきた
愛国売国で振り分けるならまだしも単なる郵政反対だけに対して意地になりすぎている
48名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:42:25 ID:+0fHIbxY0
>選挙区と直接つながりのない
もういいだろ。イギリスみたいに自分の出身地からは立候補できないようにしようよ
国会議員が地方ばっか見てるから利権とかしがらみとか生まれたんだろ?それに期待する選挙区民もおかしい。
49名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:43:12 ID:UE3pZbMd0


自民惨敗の予感・・・orz


50名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:44:40 ID:QseX4ZmD0
ニッポン放送買収劇で一番損したのはフジテレビ、一番儲けたのはレーマン・ブラザーズ、
ホリエモンはそこそこ儲けたと思われてきましたが、次の記事を読んで見て下さい。
http://gendai.net/contents.asp?c=031&id=19179
この通りだとすると、ホリエモンは単なる外資のプロキシ、道化人形ではありませんか?
トリック・スターとも言われましたが、このデタラメぶりはトリック・スターそのものです。
あの買収劇から何かポジティブなものが生まれましたか?
51名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 14:50:42 ID:B65Hw1UOO
民主のマニフェストは凄まじいからな
沖縄を独立させるとか言ってるし
間違って民主に過半数なんか持っていかれたら日本終了
52名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 15:07:15 ID:Ll1GpZmb0
>>47

2ちゃんに毒されすぎ。

現状の国民が「愛国売国」の判断なんて出来るわけが無いだろが。
世論調査では靖国参拝反対が過半数を占めるんだぞ。

聞こえのいい「平和反戦周りの国と仲良くしましょう」で
簡単に騙されてしまう国民ばっかしだ。
53名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 15:08:41 ID:DcRWCCgL0
売国政策推進しまくってる小泉の支持率が下がらないしね
54名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 15:17:14 ID:E89i9yzU0
残念ながらほとんどの人間は靖国には興味ないよ。
まあ何かとケチを付けてくる中・韓にウザさを感じてる人は増えてると思うけど。

55名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 15:19:08 ID:XlMUb0U60
世論調査のこと言うなら自民有利
56名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 15:23:38 ID:suvV/4yL0
マスコミはさんざん持ち上げて置いて、選挙後、落下傘候補が続々と落選すると、「パラシュート開かず」とかいって梯子外すんだろうな?
57名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 15:24:37 ID:gKSmJPfv0
>>55
ところが産経新聞によると

■高支持率 獲得議席数とリンクせず…   
http://www.sankei.co.jp/news/morning/19pol001.htm
58名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 15:25:04 ID:tTOhEpbm0
ネタ元が東京新聞というだけで読む価値無いな。
記事の意図がミエミエw
59名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 15:26:03 ID:gKSmJPfv0
産経新聞

今回の世論調査でも、相変わらず高水準を維持する内閣支持率(49・9%)に比べ、
首相の「造反組排除」の姿勢は有権者の支持を得ていない。

 造反そのものに対しては49・8%が否定的にとらえているのにもかかわらず、
女性の45・8%が「造反組非公認」という首相の方針を支持していない(支持するは40・3%)。

小泉内閣支持層の20・5%も、批判的な見解を示している。
60名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 15:35:05 ID:fXFCakkh0
苦戦も何も37のうち5勝てればいいと思ってるよ。
現有+比例の上積みで十分
61名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 15:35:44 ID:0XpNvzV30
共産党の立てる案山子候補と同じ惨敗か。
62名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 15:44:11 ID:CdQUuUkN0
>>60
現有議席の維持も無理。
冷静に数字を分析して、見てみよう。

47・9%という高支持率を背景に総選挙に打って出たのが平成15年の小泉。
自民党単独過半数との声もあったのに、結果は解散時の247議席から10議席も減らして237議席。

今回の小泉内閣支持率は49.9%で平成15年と同レベル。
しかし、造反組を公認しなかったため現有議席は212議席からのスタート。
更に分裂選挙による不利が災いするから、自民党は大幅に議席を減らす公算が高い。

結局は公明党に泣いて土下座してでもすがるしか、小泉に生き残りの道は無いのだ。

最初から自公で過半数と、最初からハードルを大幅に下げたのも、小泉の計算のうちなのだ。
63名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 15:46:07 ID:vRwZ0pda0
      /:::::::::禿禿禿::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::元:::::::;;;ノヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::| ノ( 中国様命 ノ( |ミ|
   . |:::::::::/ ⌒ 売国一筋 ⌒ |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | ( 民主"''''"   | "''''" |    /政権を取ったら…
     ヽ,,ジャスコ     ヽ  在.|   /  日本を中国様へ献上して
       |支那命  `ハ´  日|   |   日本人を中国様の奴隷にするまでは
   ._/|     <-====-> 万|  <   絶対に日本をあきらめない。
./''":::::/:; (金)    "'''''''"  歳./   |   日本を奈落の底へ落として
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\ 本当に日本を変える
  ( f | | ヾ.  \`ハ´/ |:::::::|::::::::   \民主は以上と委譲をお約束する。
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/銭\  |:::::::|::::::::::
夏の衆議院選挙、岡田民主党10大政権公約(マニフェスト)
1.A級戦犯を祀る靖国神社への参拝はしません。無宗教の国立戦没者追悼施設を建設します。
2.在日韓国・朝鮮人の方々に配慮し、在日外国人参政権法案を早期成立させます。
3.地球市民の時代です。在日外国人が当たり前に公務員になれる社会を実現します。
4.侵略を正当化する歴史教科書は認めません。日中韓共同での歴史教科書作りを進めます。
5.中国、韓国との関係改善に資すため、中国、韓国からの観光客へのビザを恒久的に免除します。
6.東アジアのルーツは中国にあります。東アジア共同体の早期設立に邁進します。
7.従軍慰安婦、強制連行等、日本の侵略による犠牲者の方々への戦後補償を実現します。
8.隷属的な日米安保体制を見直し、中国、韓国などアジア諸国との共同安保体制を目指します。
9.部落開放同盟、朝鮮総連などの人権団体とともに、人権侵害救済法をつくります。
10.男女平等の豊かな社会へ、民法を改正し夫婦別姓社会を実現します。

つまり日本を終了させるまで「日本を、あきらめない」
64:2005/08/19(金) 15:50:42 ID:/GB3rmlu0
郵政民営化に全員が反対した民主党は
郵政利権屋其の物ダッペ。

郵政民営化に全員が反対した民主党は
郵政利権屋其の物ダッペ。

郵政民営化に全員が反対した民主党は
郵政利権屋其の物ダッペ。

郵政民営化に全員が反対した民主党は
郵政利権屋其の物ダッペ。

郵政民営化に全員が反対した民主党は
郵政利権屋其の物ダッペ。

郵政民営化に全員が反対した民主党は
郵政利権屋其の物ダッペ。
65名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 15:51:36 ID:qIseOcnr0
自民の造反組を支持する県連に対して、新支部長派遣の通知を自民党執行部は
出したみたいだね。これで、造反議員だけでなくそれを支持する下部組織丸ごと
叩きつぶしてやろうという構造だわな。
しかし、一歩間違えると、地方組織丸ごと新党に行っちゃうぞ
危険な賭だな
66名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 15:52:55 ID:2tBymqeq0
>>65
小泉の自爆。
自業自得。
67名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 15:57:17 ID:YqEu9kXx0
冷静に考えてみれば、こんなところだろうな。
それにしても、民主がオタオタしすぎ。
自民が瓦解するまで圧力を掛け続けてきたのは自分達だということを忘れたのかね。
68名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:01:41 ID:/LTxABNj0
小泉内閣あぼーん
69名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:03:54 ID:IGZibuU30
>>57
自民の支持率より、民主の支持率の方が問題。
今までの民主は選挙前に、大抵20%まで支持率をあげていたのに
今回は14%前後しかない。
70名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:09:47 ID:qIseOcnr0
民主党は機制を制され続けている。
巻き返しの一手を考えている所だろうが、どこ行っても話題は
自民対自民造反組(刺客含めて)ばっかり、既に自民との差が結構開いて居るぞ
今まで選挙行ったことない、政治のセの字に興味ないねーちゃんも
おもしろがって選挙行くと言っている。
民主野合の決断速度の遅さ、弱点が露見しているな
71名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:14:53 ID:8ZTdwTW40
ソースが東日(中日)かよ。
オカラの弟が役員やってるのは中日新聞だからなあ。
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 公約を守らなくても、そんな事は大した事じゃない 
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \ IQが低い私の支持者なら、チラシをばら撒いておけば、私のこの意見に賛成してくれることだろう
    ,.|\、    ' /|、     \________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
ttp://www.tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf【★2ページ目注目★】 (小泉支持派の大部分は、IQの低い日本国民)
73名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:16:18 ID:iDNaUGTX0
>>70
むしろ追いつめられた小泉が絶体絶命に見える。

いくら強がって見せても、造反議員の地方組織の結束は固く、
党本部の選んだ候補に勝ち目はない。
74名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:16:34 ID:uBOkD9tN0
●●●重要なお知らせです●●●

決してyahooで「売国」と検索してはいけません

●●●●●●●●●●●●●●●
75名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:16:56 ID:P4+JuO6R0
キウチは今日の日テレ討論でオノレのアフォを晒したらすい。
片山さつきスレに書いてあるよ。
76名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:18:12 ID:Zh1mRqVH0
ttp://news.ft.com/cms/s/a955bb1c-1006-11da-bd5c-00000e2511c8.html
Optimism draws investors to Japan
By Tony Tassell Published: August 18 2005 17:46 | Last updated: August 18 2005 17:46
FT:日本経済への楽観的な見方が、投資を引き寄せる

Goldman Sachs on Thursday forecast the Koizumi administration would remain in power and
continue on a path of structural reform. It forecast the LDP would win about 241 seats
in the lower house, compared with 249 currently. “The LDP is very likely to maintain a
majority through its coalition with the Komeito [party] and may even maintain a majority
on its own,” it said.

ゴールドマンサックスは木曜日に小泉首相が241議席の自民党議員を獲得して政権を維持し、構造
改革を進めるだろうとの見通しを発表している。現状は249議席であるが「自民党は公明党と連立
して議会の過半数を維持でき、自民党単独での過半数確保の可能性すらある」という。
77名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:18:21 ID:D8ABWLiO0
他人の党の批判に懸命になってる間はまず政権は取れないな
ミンスは何故、支持が下がっているのか考えた方がいいな
78名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:20:27 ID:2530FP4u0 BE:91310235-##
>>70
行動の遅さは勿論、演説が反小泉ばかりで有権者はうんざりだと思う。
政策で争うという割には自民党は駄目だ我が党なら〜と具体性のない数字ばかり
ならべたり、対案もださず反対ばかり。そして後ろには利権団体が見え隠れ。

対して自民党はしっかりと政策を打ち出し、野党の悪口を言わず、良い悪いは別
にして国民の関心が薄れないようアピールも忘れない。反対勢力を一気に切り捨
てたことでクリーンな印象が大幅アップ。

今までの状況が180度変わったのに、今までどおり民主党は綺麗な政党ですと訴え
られても国民が納得するはず無いのに古い戦法でしか戦えない。これでは勝てるは
ずも無い。それに民主党の中身が社会党ってことに国民は薄々気づき始めてると思う。
79名無しさん@6周年 :2005/08/19(金) 16:21:37 ID:zoJyanNz0
>>76
岡田なんかになったら、市場は間違いなく暴落だなw
民主党の小手先の経済改革なんて一瞬で吹き飛ぶ。

中国様は助けにくるどころか「ざまーみろ!」と
日本を罵るだけでしょうw
80名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:22:36 ID:2+GrQctf0
>>77
民主党の主張する特別会計10兆円の削減に反対。
民主党の提案する議員年金廃止に反対。

財政再建など改革には何でも反対しているのが自民党では。
81名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:23:16 ID:9JJqH8Ct0
民主で何より目立つのは自爆劇という悲惨
もっとまともなことやってくれマジで
82名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:26:39 ID:ktNboB9h0
>>78
全く違う。

民主党に旧社会党に在籍した議員は衆院で10人いない。
旧社会党系など絶滅寸前の少数派。

2ちゃんでは頻繁に見かけるコピペだが、
事実に基づかない的はずれのレッテル貼りは無意味だ。
83名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:27:30 ID:jMxF6EIG0
>>81
今回は小泉の自爆。
小泉も運が尽きた。
84名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:28:14 ID:sBpkjrQj0
>>74
なるほど。でもなんで検索に引っかかったんだろう?
85名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:28:44 ID:i5fgvcpsO
民主党は悪口ばかりが目立つところがどうにもな…
今まで反自民だったオレは民主に入れてきたんだが
今回は自民にしとくよ
86名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:29:24 ID:qIseOcnr0
>>82
連合が民主212名と社民数名の推薦を決めたって事実が、真実を物語ってる。
ついでに、民主の本部って旧社会党のビルに入ったんじゃなかったっけ?
民主が社会を乗っ取ったとか当時騒がれたけど、どっちがどっちを乗っ取ったのか・・・
87:2005/08/19(金) 16:31:16 ID:/GB3rmlu0
郵政民営化に全員が反対した民主党は
郵政利権屋其の物ダッペ。

郵政民営化に全員が反対した民主党は
郵政利権屋其の物ダッペ。

郵政民営化に全員が反対した民主党は
郵政利権屋其の物ダッペ。

郵政民営化に全員が反対した民主党は
郵政利権屋其の物ダッペ。

郵政民営化に全員が反対した民主党は
郵政利権屋其の物ダッペ。

郵政民営化に全員が反対した民主党は
郵政利権屋其の物ダッペ。
88名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:32:51 ID:jMxF6EIG0
>>87のようなIQの低い小泉信者が、自民党のイメージを悪くしている。
89名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:33:24 ID:7dbt7XDc0
小池百合子と小泉の「親密すぎる関係」 週刊現代

小池百合子と小泉の「親密すぎる関係」 週刊現代

小池百合子と小泉の「親密すぎる関係」 週刊現代
90名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:34:23 ID:BiJGpkHr0
これをみつけた >>25 は神!

知名度さえあれば誰でもいいという考えは、ずっと国民として疑問に感じていたし、
それを当り前のように思っている政治家って信じられませんでした。
私は、自分を最も生かせる場、料理やお菓子作りの分野で今後も人生のすべて
をかけていきたいと思います。

でも、政治の世界では必ずや30年のキャリアが役立つはずです。

プゲラ


91名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:36:43 ID:2530FP4u0 BE:194793784-##
>>82
つ【ネクスト内閣】
92名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:38:49 ID:f5PEVsZ40
小泉信者は何処へ?   居なくなったな。。。あれは煎餅どもか??
93名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:39:57 ID:7dbt7XDc0
竹中大臣、山口組系・不動産詐欺師(全国紙報道済み)とツーショット写真   週刊ポスト

竹中大臣、山口組系・不動産詐欺師(全国紙報道済み)とツーショット写真   週刊ポスト

竹中大臣、山口組系・不動産詐欺師(全国紙報道済み)とツーショット写真   週刊ポスト

             さすが部ラックユーモアが効いてますね
94名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:42:33 ID:D8ABWLiO0
民主が徹底して自分の主張をしっかりと訴えていく姿勢を見てれば風が相当変わったと思うけどな
批判のみでしか存在感を示せない現状では、どう考えても支持は伸ばせないだろ
95名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:42:57 ID:YNJC0PjqO
>>1
φまたお前か
96名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:43:20 ID:mCfnUSjD0
>>93
スキャンダル続出だから、衆院選への出馬を拒んだか?
97名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:43:56 ID:mO6wWsDs0
>>75
木内の突っ込みはアレだが
俺は片山もファビョってたみたいに見えたが。
98名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:44:23 ID:E6PmYVUSO
>>86

企業側に自民が付いている以上対抗上連合が民主推薦するのは自然なのでは?(社民は少な過ぎな上共公は論外だし)

あと
社会党本部はそのまま社民が使ってなかったっけ・・・
99名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:44:32 ID:2ANupBit0
>>82
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%AE%E6%B4%BE%E9%96%A5

民主党の最大勢力は、旧社会党系と、旧自民党経世会なわけだが。
衆院は解散中だから正確な人数は載っていないが。
比例でたくさんの旧社会党系候補を擁立しているからねぇ。
100名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:44:36 ID:/AsM4Bx00
>>94
批判しか出来ないのは自民党。

自民党には政権担当能力がない。

マニフェストを比較しても、その差は明らか。
101名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:45:09 ID:50VYkak6O
衆議院で選挙しても、参議院ではやっぱり再度否決なんだよ(*´・д・)(・д・`*)ネー
102名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:46:03 ID:asocBwqX0
カリスマ主婦とか、気象予報士とか、豚とかに投票する馬鹿ってどんな奴?
103名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:47:06 ID:qWe4BdC60
>>102
小泉信者
104恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/19(金) 16:48:23 ID:NzxASeMi0
>中央では防戦一方の反対派だが、地元に帰れば「選挙区の市議はみんな自分の支援
を決めてくれた」(若手前職)と、長年培ってきた組織を持つ強みを発揮する。

党の重鎮クラスとなると、堀内光雄前総務会長のように「(私は)自民党県連公認候補。
自民党員で戦いますから」と、対立候補の党本部公認も意に介さないケースもある。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20050819/mng_____sei_____004.shtml
105名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:49:19 ID:lTN2SJXTO
刺客で小選挙区勝てる奴いるのか
106名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:51:20 ID:6HVA6fS/0
>>105
小池は勝てる可能性高いと思うぞー。
107名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:51:59 ID:8ZTdwTW40
>恵也 ◆1BgPjyxSE
民主マンセーの中日・アカヒ以外のソース示せ
108名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:52:53 ID:nkvYhk0I0
>>82>>99
前の版に衆院もあった
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%AE%E6%B4%BE%E9%96%A5&oldid=2643163

社会党系18人だそうだ
衆議院
  北海道 1区・横路 孝弘、 
      4区・鉢呂 義雄、 
      8区・金田 誠一、
   茨城 5区・大畠 章宏、
   埼玉 3区・細川 律夫、
   千葉 6区・生方 幸夫、
   東京22区・山花 郁夫、
   新潟 6区・筒井 信隆、
   愛知 5区・赤松 広隆、
   大阪10区・肥田美代子、
   徳島 1区・仙谷 由人、
   福岡 1区・松本  龍、
 北海道ブロック・仲野 博子(北海道7区)、
 南関東ブロック・大出  彰(神奈川2区)、
         池田 元久(神奈川6区)、
  東京ブロック・島田  久(東京25区)、
  北陸ブロック・堀込 征雄(長野 4区)、
  東海ブロック・伊藤 忠治(三重 4区)、
  四国ブロック・五島 正規(高知 1区)、 
109名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:54:28 ID:E6PmYVUSO
>>107

アカヒは郵政に関して賛成してるから今回に関してはべったりではないと思うが・・・
110名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:55:09 ID:50VYkak6O
最大の目玉の堀江が無所属なら、残りの刺客はショボい奴ばかり。
ワイドショー的にはガッカリだよ(*´・д・)(・д・`*)ネー
111名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:57:51 ID:voPuJJBP0
自民惨敗。
民主ちょっと上づみ。
公明現状維持。
躍進するのは共産党だな。
まともな人はどこにも投票するところがないからな。
112名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 16:59:09 ID:E6PmYVUSO
>>108

数名民社系が居るような・・・
113名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:03:31 ID:NN3CYGNq0
そろそろ小泉劇場も飽きた
民主も躍進で菌だろうけど
政権交代は必要だよ
114名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:03:33 ID:qIseOcnr0
つーか、ねじれじゃんけん構造なんだよな
民主と自民と自民造反でさ
民主が票のばすには、論点を郵政以外にも広げ、なおかつ郵政反対票の正当性を
訴え証明しないといけない。民主が勝つために、それをすれば自民は困るが
造反はアベコベに助かる。
自民はそれが困るから、あくまで造反対自民という構造にする。
造反が唯一勝てる戦略としては、人権擁護法案反対を全面に出すことだが
それを選択するには、平沼赳夫、城内実、小林興起、古屋圭司、古川禎久
などの初期から反対していた人が居ないとまずい。
県連を潰せば、造反組へ致命傷を与えられるハズだが、仮に一致団結して
人権擁護法案反対でまとまれば、状況は一変する。
グーはチョキに勝てるが、パーには勝てない。
この勝負、超複雑なねじれ構造だ。
115名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:05:31 ID:rK7sroLW0
ホリエモンで一気に自民から流れが逃げていった感じ
だからといって民主に風はいかないけど
116名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:06:42 ID:1O1aO6aq0
自民が叩かれてるところしか見ないな
結局、自民に寄り添う連中しかいないってことだな
民主が「小泉自民抜き」で自分をアピールしている場面見たことないわ
117名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:06:46 ID:gA2laaQF0
>>114
今回否決された郵政法案では、政治の影響は排除できないし
金の流れは変わらないから、廃案でよい。
118名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:07:54 ID:IpIikmGt0
盆休みが開けて、連合組合員の馬鹿書き込みが多くなってきたな
119名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:08:30 ID:JGCa5xMH0
自民は相打ち
いやだが、民主が漁夫の利
120名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:09:24 ID:UT086fBD0
>>25
世襲反対とかよく言われるけど
二世、三世なんかはノウハウ分かってるから
その点は頼もしいよな。
121名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:13:49 ID:CqireRE20
まぁ、自民党だって100%追い風な訳がない。
民主党の情けない所は、自民党のオコボレを期待しているだけな所。
そして、選挙演説ではオコボレ目当ての悪口のオンパレード。

マスコミも必死だけど、今回の民主党を勝ち組にする決定打がない。
122名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:17:49 ID:rK7sroLW0
いや流れは民主だと思うけど(もちろん相当自民リードあるからまだリードはしてるが)
ホリエモン擁立は象徴で刺客でかなり地方組織がねじれてるからね
地方の方が1票の価値が高いわけで、地方が動かなくなった自民はきついよ
今日のザワイドの片山もひどかった、あれじゃ地元が刺客に動くとはとても思えない
123名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:36:07 ID:Cg4k8Nsv0
>>121
自民が37人を切り捨てた時点で、流れは民主党有利に進んでいますが、それが何か?
124名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:44:34 ID:sBcRitOjO
小池を小林にぶつけて話題をかっさらったのが裏目に出たな

こういう奇策は最低限にやるから効力があるんであって
むやみやたらにやりだすと泡沫候補まがいになってしまう
対抗馬は地元密着の人を立てないと地の利は味方してくれないよ
125名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:48:05 ID:CqireRE20
>>123
民主党の言う、漁夫の利って事でしょ?
でも、今回の選挙に関しては漁夫の利で選挙勝てる程、甘くないと思うよ。
漁夫の利で勝てる見込みって有権者を馬鹿にしているだろ?
政策政党の本家なら政策で勝てる!ぐらい堂々と主張すればいいのにね。
126名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:49:52 ID:ObsRhiMn0

女帝容認の民主はバカ。時代遅れ。エセ男女平等。日本の文化を知らない。
選挙で激減する予感。
127名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:56:19 ID:0NUh9NpF0
今回の選挙は「郵政民営化の是非」が争点の選挙。
    民営化推進の小泉自民+公明
vs
民営化反対のカメとその仲間の利権屋+同調している民主党
こんなに明確な争点はありません。この争点を国民が判断して
政権担当を決めるのです。 オカラ党は「元々は民営化賛成だった」
「民営化は争点じゃない」 「もっと大事な事がある」なんて、利権屋
イメージを払拭しようと していますね。
128名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:03:55 ID:Zdo0AnPb0
>>125
政策でも民主党の圧勝。
マニフェストを、まだ読んでいない?

>>126
小泉の郵政民営化は米国の命令でやっているだけ。
法案が通らなければ、もう小泉は用済み。

【国際】米生保協会、郵政民営化法案否決で簡保肥大化を懸念
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123705038/
129名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:07:16 ID:rbX13E4F0
小泉は女帝否定派なんだっけ?
130名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:09:17 ID:axQQmltF0
刺客候補が苦戦するのは前回の衆議院選挙を見ても明らか。
自民党は年金改正の逆風が吹く中、選挙区で惨敗、比例区で躍進だった。
原因は小泉の構造改革を嫌った旧来の自民支援組織は充分稼動しなかったが、
全体的には小泉改革が支持されたからと分析されている。
このケースは今回の県連・党本部で捩れが出ている選挙区と同様だから、
刺客候補の一部がかなりきつい戦いを強いられるのは当然。
131名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:09:21 ID:qIseOcnr0
>>128
こういう夢幻を見ているような事いっとるから
民主は政権とれんのだ。
ほれ、サイト教えてあげるから数字の裏付けある現実をちゃんと見なさい。
ttp://www.imi.ne.jp/abc/opimion/new/pol/docs/sub2.html
132名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:09:42 ID:1O1aO6aq0
>>128
>政策でも民主党の圧勝。
何この意味不明な勝利発言w
133名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:10:40 ID:oogcbmN20
小池いらね
134名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:11:44 ID:0YUWbVmJ0
>>128
民主党のマニフェストの中に気になる方案があるんだよね。
人権擁護方案とか、外国人への日本の主権の移譲とか
あと、アジア外交(中国・韓国)への重視も。
正直、どれもこれも可決して欲しくないものばかりでさ。

自民党は中国や韓国との関係は、従来の弱腰ではなく
日本の主張をしつつ、改善を図ると言うもの。
そっちの方が、納得できる。
135名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:12:21 ID:O2X8O/sI0
>>132
有権者は郵政法案よりも、財政再建を先にやってくれと望んでいる
136名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:12:35 ID:TJC225Ym0
みんす工作員が必死なスレはここですか?
137名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:15:17 ID:0YUWbVmJ0
>>135
でも、郵政問題をこのまま現状維持でいいかと言うと、
有権者はそうも思っていないよ。
早く、郵政問題にケリつけて次に行って欲しいと思っているんじゃないの?
138名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:15:17 ID:1O1aO6aq0
>>135
有権者は公約の一つも守れない利権議員も中国共産党日本支店も望んでいないようだよ
139名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:15:21 ID:rbX13E4F0
>>135
ヒント:厚生族議員と呼ばれる人たちはほとんど賛成。
140名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:18:24 ID:ChdCIMJi0
>>138

【政治】小泉首相8・15靖国参拝見送り 就任以来5年連続で「公約」果たさず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124109778/
【政治】小泉首相8・15靖国参拝見送り 就任以来5年連続で「公約」果たさず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124109778/
【政治】小泉首相8・15靖国参拝見送り 就任以来5年連続で「公約」果たさず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124109778/

公約が守れない首相。
141名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:20:05 ID:1oDo1+kU0
東京新聞って、民主党寄りなんだよね、、、、
142名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:20:59 ID:TJC225Ym0
>>141
たしか岡田の兄貴だかが編集長
143名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:22:16 ID:wUs9XOBQ0
>>138
北朝鮮への経済制裁を望んでいる国民は、消極的な小泉に愛想を尽かしている。
真の愛国者なら迷わず民主党に投票するだろう。
144名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:23:31 ID:yMgvtncE0
>>141-142
産経新聞が、森前首相の勤めていた会社で、
毎日新聞が、安倍幹事長代理の父親の勤めていた会社。

知っているだろうが
145名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:28:50 ID:G3N+0tFp0
京都じゃ自民が公募して公認した女性候補が、民主の公募にも応募してたってさ。

面白すぎ

146名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:29:21 ID:0YUWbVmJ0
>>143
「中国・韓国大好き政党」民主党に経済制裁できるだろうか?
韓国政府が止めてくれ!と圧力かけたら友好の為に・・とかもっともらしい
理由つくって制裁中止しそう。

そもそも、民主党って拉致問題について強行派路線だったっけ?
あまり過去の印象に残っていないよ。
自民党の安倍さんは強行派で北から批判されるのだけれど・・・
147名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:29:39 ID:5IfsuPxt0
で、中川秀直が日経。
148名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:30:19 ID:war3NxkB0

造反議員への対抗馬で、誰か1人でも小選挙区で勝てそうな候補は居るのか?

小池百合子だって、何の弱みを握られて鞍替えさせられたか知らないが、
当選なんて端から無理だと判っているだろう。

比例票狙いだと国民に見透かされたら、それほど票をあつめられないんじゃないか?
ただでさえ、小泉の強権的なやり方に、国民の批判が集まっているのだから。
149名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:30:20 ID:vSh4PyRg0
菅と安倍の討論を二日前に見たけど、完全に菅の勝ち。
安倍には中身がなくアドリブが効かないことが良く分かった。
これを見た人は、自民支持に?がつき、ホリエモンで一気に逆転と感じでないか。
もう流れは変わったね。
150名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:30:54 ID:vAjw8rq00
刺客は造反議員と刺し違えて民主候補にタナボタでいいよ
その他の区で圧勝するから
151名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:33:43 ID:Og8PIF1R0
>>149
安倍は北朝鮮強硬派だけが売りの政治家だから、他の政策は何も期待できない。

1つの政策だけ訴えて有権者に人気というのは、護憲しか言えない土井たか子と同じタイプ。
152名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:33:52 ID:N8mm6c9l0
まあ、民主に入った過去の得票の大部分は反自民票だから、今回はどう転ぶかわからん。
頼みのマスコミ攻勢も、岡田は失言続きだしな。

まあ、組織の結束が鍵だな、公務員系労組の。
153名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:34:41 ID:5DzT+nDO0
安倍か武部が正面に立たなければいけないわけで、
郵政一本で逃げようというのもわかる。
154名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:34:51 ID:vSh4PyRg0
>151
そういえば、安倍から北や中国(靖国関連)以外の政策を聞いたことないな。
155名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:35:50 ID:Jd3+7do60
>>146
小泉自民が勝てば北朝鮮がダウンする前におまいらがダウンするけどなw


ま、漏れは小泉自民に勝って欲しいけどな。超安定型リーマンだし。
おまいらが氏のうが知ったこっちゃない。
156名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:37:00 ID:P79tnG7gO
小泉、自民
これ抜きで有権者にアピール出来ない党が政権を取るのは夢の又夢だろうな

政権担当能力があると自負するならば
いつまでも寄生していないでアピールしてくれよ
157名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:37:01 ID:Og8PIF1R0
>>153
1ヶ月も逃げ切れないと見た。

財界トップや識者らが「郵政以外の政策を白紙委任にするな」と騒ぎ始めたから。
158名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:37:26 ID:rK7sroLW0
>>153
武部はムネオの刺客に気をつけないとやばいんだが
159名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:37:53 ID:pi318UDl0
降下猟兵
装甲擲弾兵
直接支援砲火
機械化歩兵
自動車化狙撃師団
160名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:38:45 ID:vSh4PyRg0
>152
民主は今週から作戦変えたね。テレビは岡田から菅。
これが功を奏してるように見える。
161名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:38:57 ID:2fA8G92h0
女性候補って西川京子のことか。

>>151
普通にその他の政策についてもしゃべってる。
基本的には小泉と似た構造改革/小さな政府のスタンス。
ただし多少穏健。
162名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:39:26 ID:2sNhpTJn0
ま 民主党なんてのは旧社会党と同じで、
あくまでも自民党の×点ボードにしかすぎないんだが
163名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:39:31 ID:swbvcI9Z0
>>156
現状を正しく認識できないのかな?

平成15年の総選挙でも小泉は自民党の議席を10も減らして、
創価学会に土下座して首相を続けさせてもらっているのだが、
君の脳内では自民が民主に勝ったことになっているのか?
164名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:40:54 ID:jtLDzPPA0
恵まれない人、弱い人は小泉改革には必要ない。
勝ち組中心の国家を建設する。
思いやりは政治は無責任国家の象徴だ。
自民党は、小泉さんの所有物である。

貧乏人が自然消滅すれば行政負担が軽減して小さな国家が樹立できて地上の天国に成る。
165名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:40:57 ID:0YUWbVmJ0
>>155
もしかして、在日工作員とか思われているのかな?
難しいやね、文章だけで伝えるのは・・・
自分も小泉自民党には勝手欲しいと思っていますよ。
166名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:41:44 ID:G3N+0tFp0
>>149
きみの文章読んでると、子供が1足す1は2ってわかったから数学完璧って言ってるみたい。
167名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:42:12 ID:p1F07Yw10
みんすって小泉信者用語だな
168名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:42:44 ID:wMFho4v+0

堀江擁立で堀江と同類と見なされる刺客候補の馬鹿ども完全に終わったな
169名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:43:06 ID:6HVA6fS/0
国民新党は、神奈川10区に2000人くらい候補者立てて、
1999人は棄て駒として、一人を押し上げるような選挙戦すれば
面白いのに。街角に一人候補者が立てば幾ら地元でも小泉危ういだろ。

現役の首相落とすんだよ。面白いじゃん。

供託金が大変だけど
170名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:44:28 ID:vSh4PyRg0
>>166
小泉が1+1=1と言えば1だと信じてる小泉信者より良いと思うが。
171名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:44:35 ID:H+dRZL0V0
神社にも行けない総理大臣:Drz
172名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:45:25 ID:7ezi2u5LO
刺客って、一発屋歌手に似ているな。ナックのマイシャローナとかあったよな
173名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:45:31 ID:qIseOcnr0
>>169
亀井突然の神奈川10区出馬宣言。ホリエモン肩すかし
とかやったら笑うけどなー。ま、やるわけ無いか
174名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:45:33 ID:4A9RiRSK0
>>169
せんべいの得意技、住民票移しが良いかもな
175名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:45:44 ID:GNRUKvog0
◆◆ 自民党支持者=IQの低い層 ◆◆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1120220653/
176名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:45:54 ID:TJC225Ym0
>>167>>170
小泉信者ってのについてはどうお考えなんでしょうか・・・
177名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:46:00 ID:5IfsuPxt0
>>169
小泉さんの地元には、すでに刺客が向ってるよ。
あの羽柴秀吉がw
178名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:46:12 ID:wMFho4v+0

ほらほら仲間の豚エモンもティンポでもしゃぶってろよ小池のボケが
179名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:48:27 ID:N8mm6c9l0
>小泉信者

しかし、岡田信者ってのはいないよなw

180名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:49:07 ID:IE08T+RY0
しずかちゃんとほりえもんか・・・
のびたandドラえもんに対抗してほしい
181名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:49:11 ID:G3N+0tFp0
>>170
何でも決め付けないと、思考が進まないみたいですね
182名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:49:19 ID:GX2C5EubO
民主党の広報紙、東京中日新聞
183名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:49:27 ID:5DzT+nDO0
宗教家じゃなくて政治家だからな。
184名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:49:28 ID:X4Ycq9DG0
いわゆる刺客は多くが苦戦すると思うけどね。
小池も選挙強くないし。
自民はやや減らすも自公で過半数、民主党やや増、そんなとこかと予想。
185名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:49:43 ID:vSh4PyRg0
>>176
小泉支持者1000人と反小泉1000人のIQを調べたら、たぶん
IQ、反小泉>小泉支持者
186名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:49:57 ID:d3mPcmo10
今週中に風が変わるな。
GSはちょっと読みが浅いわぁ〜。

結果、政界再編の方向に。
日本経済混乱、株価低下かな。
長い目で見れば、まぁよしとするか。
187名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:50:02 ID:qw54pxHE0
>>179
岡田は教祖じゃないからいないだろ
188名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:50:04 ID:0YUWbVmJ0
菅は説明が回りくどくて解りずらいし、人の話を聞いていないよ。
189名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:50:42 ID:/yBEuE0r0
>>179
岡田に寄らず役者ぞろいだからな。
バ・カも多いが。
190名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:50:51 ID:P+HOu6rE0
保守系メディアが、今回は小泉に対して厳しい。

【産経】小泉内閣高支持率 獲得議席に結びつかず
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1124432095/

【読売社説】 目的不明の解散に反対する
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1123400961/

産経は小泉が堀江を推したことが、気に入らないのだろうが。
191名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:50:52 ID:6HVA6fS/0
不死身の窪塚洋介を擁立しろ!!
地元横須賀の浮動票を発掘するんだ-。

民主でも国民新党でも構わないぞ、
現役総理に強力な刺客を送り込むんだーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
192名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:51:57 ID:VPF6Qq4J0
刺客の人たち人権法案に賛成なのか反対なのかさっぱりわからん
マスゴミもタブー扱いだし、片山さつきとかどっちなんだ?
193名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:52:25 ID:tGKWSO2w0 BE:10017072-#
>>188 菅「なんで8月15日に参拝しないんですか」
小泉「聞く耳を持ってるからです、菅さんは参拝を批判してたじゃないですか」
菅「私が何を言ったかは関係ないんです、貴方が公約破りしたのが重大です」
小泉「8月15日に行けばよかったんですか」
菅「そんな事は言ってません」
194名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:55:37 ID:0YUWbVmJ0
>>190
選挙に支持率が影響を与えるかは未知数だよね、過去から言って。
これで、自民党執行部には気を引き締めてもらいたい。
それにしても、読売の社説はおかしい。
郵政民営化による解散なのに、目的不明って・・・・
読売やめようかな、もう。
195名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:56:46 ID:G3N+0tFp0
>>185
IQ厨ってすぐ結論出して決め付けるんですね、粘着されてる民主も迷惑でしょう。
196名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:57:17 ID:5IfsuPxt0
>>194
キラーン+.. ..∧_∧  
      (-@∀@)彡  そんな君にオススメの新聞がある。
     (φ    9m
       人  Y  。
     。し (_) + 
    +       、、、、
197名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:57:46 ID:+0oaDqvc0

○櫻井充君 
このIQ軸ということは知能指数です。知能指数の高い人、低い人を縦軸に取って
いる。もっとすごいことは、ここの中でBのところ、つまりIQ軸の低い部分のところに、
「小泉内閣支持基盤」と書いてある。

平成17年08月02日 参議院 郵政民営化特別委員会
198名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 18:58:05 ID:0YUWbVmJ0
自民党のホリエモンに有権者、正直ウンザリ・・・
民主党の真紀子に有権者、更にウンザリ。
199名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 19:01:26 ID:N8mm6c9l0
>>198
まあ、ホリエモン擁立は勇み足だったな、マスコミにすぐ揚げ足取られてた。

奴の無所属宣言に自民党は救われた感があるが、でも亀井は生き残ったかもしれない。
200名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 19:03:01 ID:eLK+K8ZM0
「民主党をよろしく」と選挙カーがうるさかったので、手でアッチ行けと
シッシをしたら「ご声援有難う御座います」って言われて凹んだ。
201名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 19:04:02 ID:0YUWbVmJ0
>>193
菅は頭の回転が速いのだろうか?
何を言いたいのか、何を話しているのか理解出来ません・・・
202名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 19:04:25 ID:9AXbkKwg0
ザ・ワイドに出ていた片山○つき氏が
財政の赤字などについて『シケツヲトメル』→止血を止めるの意?
と二回もおっしゃっていた。

誰かきいたひといない?
203名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 19:04:48 ID:EQKcdlWo0

今回の選挙で小泉首相が負けて退陣するときっと
 メディアや評論家は手のひら返したように4年間の
 大きな成果や変化を口にし始めるだろうね…

  もともと小泉純一郎サンはさっぱりするだろうけど。

 
204名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 19:08:47 ID:tu0WFsKF0
 しかし、党執行部の強気とは裏腹に、落下傘候補にとって選挙戦はそれほど容易ではない。
 「選挙態勢が全然整わない…」。住んだこともない選挙区に出馬が決まったある女性候補は、
こうぼやく。選挙区入りはしたものの、支援組織が固まらず、事務所の場所さえ決まらない

ここが重要なポイントだね
この状況のなか一体どこが手を差し伸べてくれるか
学会ですね
205名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 19:10:09 ID:6HVA6fS/0
>>203
小泉は一回落とせ。

そうなれば少しは我侭も無くなるだろう。

現役党首に強力な対立候補立てないってのは、刺客作戦やってる
小泉には関係ないだろ。

選挙を面白くしてくれよー。
206名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 19:11:20 ID:KJOKq8OC0
落下傘候補よりも武部・町村が落ちちゃったら大変だな
207名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 19:12:54 ID:ABTu6JSE0
>>194
産経も読売も朝日毎日よりマシって言う程度
民主よりマシって程度の旧自民のようなもの。
208名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 19:13:35 ID:eeJ2VPzr0
小泉にも、堀江にも、亀井にも、菅にも、うんざり。
まともな政治家や候補がいないのかね・・・
この程度の国民に、
この程度の政治家なんだろうね・・きっと・・
209名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 19:14:17 ID:6HVA6fS/0
石原新党がホスィなぁ・・・・
210名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 19:15:59 ID:TFOiit9y0
>>208
岡田が入ってないなw
まあ論外ということなんだろうが
211名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 19:18:11 ID:7VLMSB000
>>210

【民主・岡田代表】9月の総選挙で勝利した場合の政権構想「岡田政権500日プラン」を発表
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00075338.html

 9月の総選挙で民主党政権が実現した場合、各省庁の幹部には新政府の方針を守るよう誓約を求め、
忠誠が誓えない場合には、人事異動を行うことが明記されている。

 9月の総選挙で民主党政権が実現した場合、各省庁の幹部には新政府の方針を守るよう誓約を求め、
忠誠が誓えない場合には、人事異動を行うことが明記されている。
   /:::::;;:::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\          _/
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"   ヽ:;::|          | !         /
  |::::::::::|            |ミ|        /           /
 . |:::::::::/    大統領    |ミ|        / ̄         /
  |::::::::|   ,,,,,    ,,, ,,  |ミ|       /           /
   |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/       /            /
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |       /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (    "''''"   | "''''"  |      / < 誓約書にサインしなければクビだ!
   ヽ,,         ヽ    .|     | ̄〉  | 
    |      ^荒^     |   /| /  \__________
   / |     ‐-===-   |  . /             /
  ,/ /\.    "'''''''"   / \_/               /
/   / ;|. \ .,_____,,,./::/|  | |             /
   l  /     /  ̄   /   | |          /
   |       \/\  /   |           
         \/\
            /
【衆院選】「誓約しないと、公認せず」 民主党、マニフェストに従う旨の署名求める★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050811-00000101-kyodo-pol
212名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 19:19:18 ID:0YUWbVmJ0
>>208
だからと言って、選挙権があるのなら棄権してはいけない。
その限られた可能性の中でも意思表示しなければ、何も生まれない。

有権者も余りにも政治に無関心すぎた。
その無関心さがロクでも無い政治家を増やした事を、真剣に受け止めないと。
213名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 19:20:11 ID:/odejJUV0
>>208
じゃあ、オマイが立候補すればいいじゃん
214名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 19:20:38 ID:pB4KLLTZ0
>>206
この二人にはぜひ頑張ってもらいたい、ここ2週間で
俺の中では急上昇株だから
215名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 19:27:33 ID:ToNTb0sz0
>>202
自分も聞いてたよ。
「出血」もしくは「失血」と言いたかったのだろうと自分の中で納得させてたけど。
216名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 20:23:02 ID:z79MK6JP0
>>208

ギター侍♪
217名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 20:24:58 ID:Fz6XGXXn0
>>205
確か小泉は大昔に一度落選してなかったか?
後援してた地元特定郵便局長会の造反とかで。
郵政勢力に煮え湯を飲まされた小泉は大激怒したそうだが。

・・・あれ? 何かよく似た光景を最近見たような・・・
218名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 20:37:04 ID:g7g+nu0RO
比例当選の荒井はなぜ辞職しない?
それどころか他党へ…自民は荒井に損害賠償の裁判を起こしてもいいはず…いやマジ
219恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/19(金) 20:38:22 ID:3Rh8H5/M0
>公約なんてどうでも良いと公言したふざけた奴は誰だったかな。

確かにいたぞ。1〜2年前だったはずだが・・・

公約だ、公約だと叫んでいるが、 ””公約なんてどうでも良い”” と放言した奴がいるが、
誰だったかな。
220名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 20:40:14 ID:Fz6XGXXn0
>>218
総理は以前「人生いろいろ会社もいろいろ」と言ってたぞ

ま、「人生いろいろ議員もいろいろ」っつーことでw
221名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 20:42:14 ID:XT3V9F7A0
選挙関連  (投票日は9月11日 選挙まであと24日)         
                 
政治板 http://money4.2ch.net/seiji/

Googleニュースで最新選挙関連ニュースを検索  
http://news.google.co.jp/nwshp?ned=jp&topic=p
↑   
記者さんもみんなも必見  
  
自民党公式サイト   共産党公式サイト   明るい選挙推進協会   
ttp://www.jimin.jp/  ttp://www.jcp.or.jp/  ttp://www.akaruisenkyo.or.jp/
          
社民党公式サイト   民主党公式サイト    衆議院ホームページ
ttp://www5.sdp.or.jp/ ttp://www.dpj.or.jp/   ttp://www.shugiin.go.jp/

Yahoo選挙 ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/election/
goo選挙 ttp://news.goo.ne.jp/specials/2005/elex/
msn選挙 ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/05shuinsen/
222名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 20:42:22 ID:uof7ySTL0
人生いろいろホリエモンもいろいろ

ホリエモンはいらないつうーのw
223名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 20:43:20 ID:6HVA6fS/0
国民新党からまともな人間が福岡2区に立候補したら山拓
また落選するんじゃね-の?
224名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 20:43:29 ID:aB7BkBvk0
静岡?区の片山は危ないな。
議論を聞いたが、城内の方に分がある。

ただ比例との重複立候補だから救済当選するが。
225名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 20:47:24 ID:6HVA6fS/0
高速道路の建設問題をわめいてる小泉だが、
横横道路がどーゆう訳か延伸してる。

三浦半島の端っこであえて延伸する優先順位は低いはずなんだが、
小泉の選挙区だから延伸したの?
226名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 20:48:17 ID:TFOiit9y0
>>224
順位によるけどな
仮に復活しても、それだとよほど抜擢されないと発言力なし
227名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 20:49:13 ID:DWXt5qDS0
社名 株式会社エムステーション・ドットコム 株式会社エムスタ
英文社名 M Station.com inc. m-sta.com inc.
設立年月日 2000年6月6日 2000年2月15日
代表者 代表取締役社長 金 鎭浩(キム ジンホ) 代表取締役社長 金 鎭浩(キム ジンホ)
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目26番20号 三鱗渋谷ビル 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目26番20号 三鱗渋谷ビル
資本金 11億7560万 1億7560万
従業員 - 55人
役員 代表取締役社長 金 鎭浩
代表取締役副社長 崔 弘林
副社長 菊地原 靖孝
取締役常務 野口 秀
取締役 堀江 貴文←←←←←←←←←←←←←←←***
(株式会社オン・ザ・エッヂ代表取締役)

「新しい教科書を作っても世の中は変わらない」
「韓国のIT技術は日本より上。 造船・鉄鋼・繊維でも韓国に抜かれた」
「プロ野球の西武球団のようなものを韓国企業が買えばいい」
「サラリーマンは現代の奴隷階級」
「起業家は現代の貴族階級」
「経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります」
「年寄りは合法的に社会的に抹殺するしかない」
「実は、僕は死なないと思っています。」
228恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/19(金) 20:50:11 ID:3Rh8H5/M0
>>116
>民主が「小泉自民抜き」で自分をアピールしている場面見たことないわ

道路公団解体⇒無料化
これは小泉抜きだろ、違うか?
俺はこれだけでもやってくれたら満足。

今までの政治家でマトモにやってくれた実感がない。
しかしこれだけは、実感がすぐ出来る。
郵政民営化、年金、道路公団民営化、そんな事は俺には全く関係のない世界。

>高速道路の無料化は欧米では普通のことだ。実は有料高速道路こそ、物価高や
・混雑、ライフスタイルなどにも大きな影響を与えているのである。

・東京―大阪の高速料金は約1万円。新幹線や航空運賃にみあった額だ。
・1人か2人で10時間近くかけるくらいなら、多少高くても時間を節約できる
・鉄道・飛行機を利用するが、正月やお盆に帰省する場合は家族3〜4人となり、
・鉄道・航空運賃がバカにならないので、多くの人は混雑を覚悟して車を使う
・わけだ。

・しかし、いつでも無料となれば、たぶん人の移動がもっと拡大し、離れて暮
・らす家族は月に1〜2度ぐらい自由に、カネをかけずに会えるようになるだろう。
・祖父母と孫が月に1回ぐらい顔を会わせるのが人間の情というものだろう。
(明日の予測高速道路を無料化せよ!より)
229名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 20:50:49 ID:9fZFBvhm0
     当確マークついてるだろ     
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
     でも落選してるんだぜ、これ

   **  みんなのお約束  **

1 9.11には投票所で自由に投票
2 マスコミの出口調査では、あなたがどこに投票したかに関係なく
   「○○さん(民主党候補)に入れました」
   「比例は民主党に入れました」       と答えましょう
3 家に帰ってテレビの選挙特番をマターリヲチする
230名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 20:53:17 ID:sBcRitOjO
>>224
静岡7区

いくらなんでも静岡県民は地元に根付かない
高飛車な片山には票を安易に投じないと思う

消去法なら真っ先に消される候補だな
231恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/19(金) 20:56:16 ID:3Rh8H5/M0
>>124
>小池を小林にぶつけて話題をかっさらったのが裏目に出たな

ここだけは小林興起に勝って欲しい。
民主の鮫島は創価学会の手先だ。
こんな蝙蝠にだけは、当選させたくない!
232名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 20:59:12 ID:g+4rkg/R0
地元の利益代表->国政を担当する国民の代表、って変革をやろうってんだから
大変は大変だね。でも、これ無しには21世紀の日本は没落の一途しか残されて
いない。シャロンじゃないが場合によっては力づくでもやりとげないと…。
233名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:02:40 ID:Zh1mRqVH0
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050815ia24.htm
総選挙は首相支持、ワシントン・ポスト紙が社説 (読売新聞、8、15)

ポスト紙は、「(首相の)敗北は米国にとって厄介なことになる」と断言。民主党については、
<1>経済政策がでたらめ(ry
234名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:06:12 ID:BjT4FSny0
ずっと自民党が政権とってる日本は
プチ社会主義国でないの?
235恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/19(金) 21:08:27 ID:3Rh8H5/M0
>>126
>女帝容認の民主はバカ。時代遅れ。エセ男女平等。日本の文化を知らない。

バカタレ!
おまえがどのくらい男女平等や日本の文化を知ってると言うんだ?
今までの世界に女性の天皇がいなかったわけじゃないだろう。
昔っから日本は、天皇に関しては今よりは男女平等。

それに無理して男の子を産まないといけないとか、無理させられたら
俺だって天皇の位を断るかも知れん、種馬じゃないんだ!
天皇には出来るだけ、自由にのんびり、アルガママでのんびり生活して貰いたい。
タダでさえプライバシーがないんだから、1人の人間として大切にしようよ。

>第33代推古天皇から10代、8人いる女帝の在位期間をすべて収録
http://homepage1.nifty.com/gyouseinet/history/joteiTaiin.htm
236名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:10:06 ID:sBcRitOjO
>>232
その理屈で行くなら小泉が広島で立候補したり
亀井が横須賀で立候補するような事態が
当たり前になってしまうわけで…
237名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:14:52 ID:BjT4FSny0
小泉は派閥解消って
まわりは森派ばっかりで固めてるじゃん
ただ、派閥の名前出さないだけでしょ?
238名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:15:44 ID:nIREaxZY0
>>225
当初の計画通り。
小泉は地元に一切利益誘導しない本物の「変人」
239:2005/08/19(金) 21:15:59 ID:/GB3rmlu0
そろそろ売国クソマスゴミ共の
小泉自民党バッシングの
捏造、歪曲、妄言報道が始まった。
240恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/19(金) 21:17:54 ID:3Rh8H5/M0
>>127
>オカラ党は「元々は民営化賛成だった」

俺だって民営化には賛成だよ。
でも小泉総理の民営化は落第!
国家公務員が、一般に融資事業さえやった事のないのにお金を一般に融資できるかい
自動車の免許でジャンボ機を操縦させるようなもの。
それも350兆円も、失敗したら税金で面倒を見るのになんで、民営化といえるんだ!
メガバンクの東京三菱銀行でさえ、30兆円くらいしか動かしてないのに・・・・

>これまで融資業務をやったことのない郵便局にメガバンク数個分の巨額資金、
・350兆円の運用を任せるのは自動車免許しかない人にジャンボジェットを
・操縦させるようなもの。失敗は必至。
・民主党案のように郵貯、簡保を縮小すれば自動的に資金は「官から民」に戻る。
http://www.n-kan.jp/bbs/index2.html?
241名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:18:22 ID:EUSbycqF0
THE KOIZUMI’S SHOW TIME!!
DO YOU ENJOY THIS TIME?
242名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:18:42 ID:6HVA6fS/0
>>238
はぁ?だから横浜横須賀道路が延伸してるんだってばさぁ。
243名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:20:18 ID:8b0N7C5Z0
>>237
森という人が勝手に森派だって言ってるだけで森派なんてもはやありませんから
やめるとかやめないとか言っても世の中的には何の話題にもなってないでしょ
244名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:22:56 ID:BjT4FSny0
>>243
政界では話題になってるでしょ
世の中がそこの所無関心だから
小泉には都合がいいのでは?
245名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:26:32 ID:CnsjSZj00
まあ、郵政民営化ばかりが叫ばれているけど、その影で、重要法案が
次々と廃案にされてしまったからねえ。
組織犯罪処罰関連や少年犯罪法の改正案とかも廃案にされた。
身近なところでは、風営法の外国人雇用(要するにフィリピンパブの
出稼ぎ姉ちゃんに関する法律)なんかも廃案にされた。
実は、郵政よりもそっちの方が遥かに重要だったりする。
246名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:30:06 ID:sXrMTQ860
>>245
【解散】自立支援法案や組織犯罪処罰法など重要法案が軒並み廃案 国民生活への悪影響も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123496861/
【外交】解散・総選挙で外交懸案の停滞必至 国連安保理改革、在日米軍再編に影響
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123505465/

全て小泉に責任がある。
247名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:30:58 ID:BjT4FSny0
小泉の作戦通り
IQの低い奴を支持者に
取り込んだ小泉の勝ちってことですか?
248名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:32:23 ID:sXrMTQ860
>>257
IQの低い支持者はお子様だったり、投票所に脚を運ばない馬鹿なので、
恐らくは小泉惨敗に終わるでしょう。

産経新聞の予言
【産経】小泉内閣高支持率 獲得議席に結びつかず
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1124432095/
249名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:34:00 ID:nd04DC1Z0
純ちゃんがんばってほすいけど、そろそろ自爆テロに注意して。
スペインでも選挙直前にテロがあっだけど、公然と日本を標的に
しているとイスラム過激派が宣言しているし。

選挙の遊説中じゃ防ぎようがないね。
あまり張り切って敵をいぱーい作るとね。
中東系の外国人が10メートル以内に接近したらヤバイよ。

でも郵政民営化のためなら殺されてもいいと森鮫頭さんに言ったそうだから
まっ、いいか。
250恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/19(金) 21:35:49 ID:3Rh8H5/M0
>>131
>ほれ、サイト教えてあげるから数字の裏付けある現実をちゃんと見なさい。

数字がどれほど信頼性のないものか、ご存知じゃないようだ。
俺みたいに世論調査の電話があれば、いっぺんに小泉総理信者にハヤガワリする
ヘソ曲がりもいる事をお忘れなく。

そんな調査会社に世の中を支配されたくなくてね。
自由で気ままに、いつまでもいたいの!

>「なんで自民がこんなに強いんだ」。同僚デスクが、自民の勝ちを数えながら
・声を上げたことをよく覚えている。

・われわれメディアで言うところの「生数字」、つまり、調査結果そのままの
・数字をみて、自民党候補の勝っているところを足し算していくと自民党だけで
・280議席を超える勢いだった。比例代表での獲得議席も60を優に超え、単純に
・足すと自民単独で340議席を超えてしまう。

・いくらなんでもこんなことにはならないだろう、とは思っていた。われわれの
・経験則からしても、生数字と選挙結果はある程度乖離するものである。

・それゆえメディアは実態に近づけるための修正計算のノウハウを持っている。
・例えば、共産党、公明党の支持者は、自分がその党を支持していることを他人
・には言いたがらない傾向にあり、生数字が実態より低く出がちだ。
http://www.jichiro.gr.jp/tsuushin/back/675/675_1.htm
251名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:37:12 ID:2/xKgQlm0
>>240
だから、お前はちゃんと法案読め!
252名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:37:26 ID:ZBx0ll+d0
>>246
ちがうやん。 郵政民営化 反対した荒井や中曽根たちの責任でしょ!
253名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:37:33 ID:CnsjSZj00
>>249
今、自爆テロが起きたら与党頑張れ。で、自公の圧勝だろ。
911テロで支持率を伸ばしたブッシュ政権のようなもの。
テロなんてタイミングを間違えたら全くの逆効果だよ。
254名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:38:01 ID:E0E26xHO0
マァ 前回の選挙も掲示板見る限りじゃ自民圧勝が実際は民主の
得票が多いしね。公明ももうすでに自民と民主の両天秤作戦の
ようだから小泉は終わりだな。
255名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:38:50 ID:fW+UWXLB0
ムネオ一人勝ちの予感
256名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:39:12 ID:Mtq59yMb0
12 :番組の途中ですが名無しです :2005/08/18(木) 16:55:37 ID:ANyYZ19/0


2005 0815 靖国参拝(金美齢演説)
http://www3.axfc.net/uploader/7/
No_0907.mpg yasukuni pass yasukuni (3ivx D4 4.5.1形式 3.3MB)




「私は11歳まで日本人でした。台湾生まれの台湾人である私に
日本の兵隊さんはとても親切に、優しくしてくださった。
外国にとやかく言われる問題ではない!!!!!!
靖国に文句を言う日本人は恩知らず、外国人は無礼千万!!!!」

台湾人金さんの必死な絶叫での訴えマジすごい!!!絶対見るべき!!!
演説の合間合間に大喝采が!!!
257名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:40:12 ID:2/xKgQlm0
よく考えると、苦戦も何も、まだ公認されて一週間も経ってない!事実上選挙戦
始めてないじゃん。
258名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:40:47 ID:tP0bsECJO
堀江非公認にしたのは計算外の打撃になったな
259名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:48:50 ID:FUSWaQ4kO
お前らエナリに釣られすぎ。
こいつは数々の電波を巻き散らして
結局政治板等を逃げ出した基地害ニート。
相手にするな。
260恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/19(金) 21:53:42 ID:3Rh8H5/M0
>>134
>民主党のマニフェストの中に気になる方案があるんだよね。
>人権擁護方案とか、外国人への日本の主権の移譲とか

あんね、マニフェストを読んでないでしょう?
「人権侵害の救済へ向け国際機関への個人通報を制度化します」なら良いと思うがな

理想の憲法、中間報告書で主権の移譲のことが少しあったようだが、マニフェスト
では全く触れてない。
遠い将来のお話で、海のものとも、山のものとも中身も判らん主権のお話。
あんたね、少なくとも民主党のマニフェストを全部読んでから断定して書きなさい。

>2005年 衆議院選挙マニフェスト 政策各論
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/image/BOX_SG0062_kakuron.pdf
261名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:53:52 ID:sXrMTQ860
>>258
時間が経つ毎に小泉の劣勢は隠せなくなるのでは?
262名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:54:28 ID:FqFcf/wy0
>>258
確かに民主候補にとって打撃だね。
自民公認じゃないのから亀井に投票してた
自民支持者の票が堀江に流れない=亀井の票が減らない。
逆に民主候補の票を食い合ってしまう。
263名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 21:59:42 ID:sXrMTQ860
>>258
どう考えてもブタと亀の共倒れ
264名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:03:11 ID:on2SyZCi0
======================================
   次 々 と 首 相 を 施 設 内 で 喰 う 小 池 百 合 子
======================================
小池百合子はヤリマンなぁ〜 細川首相の次は小泉か
細川とクリスマス密会 なぜか閉店時間に理髪店に出かける小泉ふりをする小泉(週刊現代)
265恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/19(金) 22:04:03 ID:3Rh8H5/M0
>>134
>自民党は中国や韓国との関係は、従来の弱腰ではなく
>日本の主張をしつつ、改善を図ると言うもの。

悪いが小泉総理には、外交能力は全くない。

たった一つ北朝鮮から拉致被害者を取り戻したくらいだが、これも金正日の
日本に不法侵入した長男家族4人を田中真紀子に泥をかぶして、超法規的に
返してそのお返しに被害者5人だけを帰してもらい、おまけに12.5万トンも
誘拐犯に食糧を与えたという、外交以前のヘッピリ腰。

やった振りだけは1人前。
中国韓国とは、戦後最悪の外交状態。
北朝鮮とだけは別かな?

金正日⇒●小泉総理の黒幕

経済制裁が困る金正日に、世論に抵抗して経済制裁しない::⇒●小泉総理
参議院選挙で負けそうなのでジェンキンスを釈放して助けた::⇒●金正日
金正日の長男家族4人を逮捕したのに、超法規的措置で釈放⇒●小泉総理
1兆1000億円タダで、税金をぶっこみ朝銀から金正日に与えた⇒●小泉総理
偽遺骨を渡されても、ジッと我慢するだけの臆病者:::::::::⇒●小泉総理
拉致されて誘拐犯に人質と交換に食糧援助する::::::::::⇒●小泉総理
266名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:04:07 ID:IuRGNep/0
糞味噌選挙。
あんまりくだらないので、完全に選挙権放棄するか、共産に入れるか思案中。
267名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:07:28 ID:Zak6m3jc0
>>260

まあ、さらっと大嘘を付いてるあんたは民主工作員だな。

つーか、コテハンでそれやって何か意味があるのか?在日さん。
268名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:09:59 ID:UvkbnNON0
刺客とは相手を暗殺して自分は膾切りになる。
放つ方も相手を倒せば目的達成。
小泉は37人のうち、19人以上を落とせれば勝ったことになる。
仮に自公で過半数を割り退陣となってもだ。
269名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:10:10 ID:vDDmJiED0
この選挙は本当にわかんね。どこが議席数延ばすのかどこが減らすか。
ただ一つ言えることは自公連立内閣は続くということだけ
270名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:10:57 ID:5IfsuPxt0
>>269
笑うのは公明党だけか。
なんだかねぇ。
271名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:13:44 ID:Jd3+7do60
>>265
>これも金正日の
>日本に不法侵入した長男家族4人を田中真紀子に泥をかぶして、超法規的に
>返してそのお返しに被害者5人だけを帰してもらい、おまけに12.5万トンも
>誘拐犯に食糧を与えたという、外交以前のヘッピリ腰。

小泉に外交能力があるのなら、長男家族4人を拘束して利用するはずだよな。
あいつらを返したのは最大級の失策
272恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/19(金) 22:14:29 ID:3Rh8H5/M0
>>137
>早く、郵政問題にケリつけて次に行って欲しいと思っているんじゃないの?

法案がたとえ通ってもケリはつかん。
350兆円どころか、ほとんど郵政公社は、民間に貸した実績がない。
それを民間会社にしたら、子供に親父の給料袋を渡して遊びに行かせたような物。
絶対に使い込みをする法案。

>「将来は1割の35兆円を民間に貸し出す」とする政府の見通しについても、
・「郵便銀行に貸し出し能力はあるのか。融資業務はお金を集めること以上に
・難しい。35兆円を貸して収益を上げるには、数千名の専門家がいなければ
・とてもできない」と、その非現実性を指摘
http://www.dpj.or.jp/news/200508/20050819_01mitaka.html
273名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:14:50 ID:2DI0QsaK0
刺客作戦はおそらく失敗。刺客が当選してしまえば、地元の自民系野心家
の出番がなくなってしまうから。野心家にとっては、刺客が当選するより、
民主党が当選する方がマシ。だから、刺客に対する地元支援は手抜きだろ。
274名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:17:30 ID:6HVA6fS/0
>>270
自民の勝ち方によっては、小泉が次に潰すのは公明党だよ。
橋本派の潰し方を見れば解るだろ。
275名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:19:03 ID:vDDmJiED0
>>274
自民党の都心部は学会票だのみだよ。潰せないって。逆に潰されている。
276名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:19:23 ID:56PfueKYo

明らかに異常だろう。
これまで盟友であり、政治家としての実績も華々しいひとたちを、たかが1法案での行き違いで葬り去ろうとする。
ものの道理の判らない異常者かカルト集団の所業だよ。

為政能力の限界か欠如。
賛同している与党連中も、まともな判断能力を無くした禁治産政治家だ。
まともに考えろ。票の代弁を許さぬ所業なんだぞこれは。
277名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:20:24 ID:6HVA6fS/0
>>275
飲み込むって言えば、馬鹿な学会員にも解るかな?
大作の地位を奪うわけだ。
278名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:20:28 ID:5IfsuPxt0
>>274
参議院が足りないから無理でしょ。
小泉さんは来年の9月までだし。
279名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:22:45 ID:vDDmJiED0
>>277
合併って事?霊友会みたいなかんじかね
280名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:27:47 ID:6HVA6fS/0
>>279
合併にするのか、傀儡を育てるのか、公明は造反が出ない優良派閥なんで、
頭押さえたら橋本派や、参院を牛耳った青木よりは旨みが大きいだろう。
281名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:28:15 ID:UvkbnNON0
>>268(続き)
「民主を利す」からといって「反対派は落としは止めない」
というのが刺客作戦。
実は「否決するなら『不利は承知で』解散するぞ」と言った時から
これをやらない限り小泉は「終わり」ということになってしまった。
成算の有無などと、悠長な事は言ってはおれない状況なのだと思う。
282恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/19(金) 22:29:10 ID:3Rh8H5/M0
>>146
>自民党の安倍さんは強行派で北から批判されるのだけれど・・・

いや、安倍晋三は口先だけのオッボチャマ世襲議員。
外交の天才、金正日には全く歯がたたん馬鹿。
この人がやったのは、拉致被害者残りの100人を見殺しただけのバカタレ!

>「北朝鮮に対して経済制裁しなければならないと日本では極度に強硬な対朝
・政策を主張している政治家が、北朝鮮政府には逆に、日本国民の感情を考慮
・して心にもない発言をしてしまったと言っていた。

・日本の次期首相は自分なので、拉致被害者家族たちの日本への帰国は、小泉
・首相を通じてではなく、次期首相である自分を通じてしてほしいとも頼んだ。
・そして、要求する米と経済援助はそちらの要求をすべて聞くとも言った。
・それなのに、日本では正反対のこと言っている」
http://blog.livedoor.jp/godel21/archives/14849328.html
283名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:30:57 ID:xmjOdkfDO
なんか自民の力を過大評価してるやつがいるな。
今の自民は創価公明なしではまず民主にかてん。
圧勝などありえない。
284名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:31:54 ID:Zh1mRqVH0
ttp://news.ft.com/cms/s/a955bb1c-1006-11da-bd5c-00000e2511c8.html
Optimism draws investors to Japan
By Tony Tassell Published: August 18 2005 17:46 | Last updated: August 18 2005 17:46
FT:日本経済への楽観的な見方が、投資を引き寄せる

Goldman Sachs on Thursday forecast the Koizumi administration would remain in power and
continue on a path of structural reform. It forecast the LDP would win about 241 seats
in the lower house, compared with 249 currently. “The LDP is very likely to maintain a
majority through its coalition with the Komeito [party] and may even maintain a majority
on its own,” it said.

ゴールドマンサックスは木曜日に小泉首相が241議席の自民党議員を獲得して政権を維持し、構造
改革を進めるだろうとの見通しを発表している。現状は249議席であるが「自民党は公明党と連立
して議会の過半数を維持でき、自民党単独での過半数確保の可能性すらある」という。
285名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:33:09 ID:AC5TaHwh0
>>25
誰も書かないけど"役不足"?

>突然のアクシデントが起こっても"今 勉強中です。"と言ったって間
>に合いませんもの。
>料理研究家として、“藤野きみたか”よりは、少しは知名度のある私
>ですが、小泉クルーの人材としては当然ですが役不足です。
>
>藤野真紀子 2001.07.11
>
>http://www.makikofujino.com/digitaldiary/diary010711.html

「少しは知名度のある私ですが、小泉クルーの人材としては当然ですが
役不足です。」というのは,

「私の能力からしてみたら,小泉クルーとしての仕事なんかちょろい
ことなのよ」 と自慢してるんですか?

286恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/19(金) 22:33:51 ID:3Rh8H5/M0
>>150
>刺客は造反議員と刺し違えて民主候補にタナボタでいいよ

小林興起氏だけは勝ってくれ。
創価学会の鮫島だけには負けるなよ!
こんな蝙蝠民主党候補は大嫌いだ。
たとえ小池には負けても、蝙蝠にだけは負けるなよ!
287名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:34:36 ID:hSTQSW980
俺と小池百合子の地元の兵庫6区がややこしいことに。
坂上って反対派だっけ?
288名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:34:36 ID:Xh+eZLbd0
そりゃ 強姦のほとぼり冷めて日本に帰ってきたら

I会系の不動産会社が プータローに役員手当てまで払ってくれて
30年近く 日本でNO2のI会が 対立候補に棺桶送ってまで
応援する。

そして本人は 赤坂で酒と芸者の首絞めて遊んでいても
政治の中心ファスナーなんて呼ばれた男に、

何とかやりくりしてる乾物屋から市議や県議になった苦労人が 
どんな思い出 国会に先生を送り出してるのかなんて
解るわけがない。

ああ、既得権益なんて 訳のわからん言葉で
俺達の人生を 笑い飛ばすなら
命を懸けて 刺し違えてやると言ってる人間が
ごまんと出てきている。

過ぎたるは・・・・・

289名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:34:50 ID:qn2tCy6a0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / ニートに似てる不破は
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

290名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:35:29 ID:UvkbnNON0
>>282
「ライブドアブログ」といのは愛嬌。
ま、自民公認では双方やりにくかろう。

それにしても亀井は嬉しい。
「堀江を応援した者は厳しい処分」(自民広島県連)
だそうだ。
291名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:37:15 ID:FK2I263V0
タブロイドの読みすぎ。
292恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/19(金) 22:37:17 ID:3Rh8H5/M0
>>150
>刺客は造反議員と刺し違えて民主候補にタナボタでいいよ

小林興起氏だけは勝ってくれ。
創価学会の鮫島だけには負けるなよ!
こんな蝙蝠民主党候補は大嫌いだ。
たとえ小池には負けても、蝙蝠にだけは負けるなよ!

>>151
>安倍は北朝鮮強硬派だけが売りの政治家だから、他の政策は何も期待できない。

いや売りが、もうひとつある。
日本最大の広告会社「電通」の全面的バックアップを受けてることだ。

>安部の妻は元「電通」社員。しかし「電通」こそはメディア最大のタブー
http://www.asyura2.com/0411/senkyo7/msg/1052.html
293名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:39:23 ID:Xh+eZLbd0
ブロマイドでかきすぎ。
294名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:40:32 ID:gdyCeTw90
中国北朝鮮に主権国家として断固たる態度に出れない小泉はもいいらん
平沼総理きぼんぬ
295名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:41:11 ID:J4HECE8g0
   民主党に投票するアル!!!
      ∧∧  ∧∧                 暴れてる暴れてる
   O /中 \/ 中\O                ∧__∧∧_∧
(( O (`ハ´ # = `ハ´) O ))              (・∀・(    )
    Oヽ = ( =  ノO                ( つ (    )
    ヽ__< < > >__フ ジタバタ        .    | |. | | |
      <_> 〈_フ                    (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧∧                       ゲラゲラ   アカシネヨ
     / 中\ ・・・                    ∧_∧   ∧_∧
     (#;`ハ´)                     (・∀・ )  ( ・∀・)
     ( つ  つ                     ⊂    つ ⊂    つ
      .)  ) )                     人  Y    人  Y
     〈_フ__フ                     し(_)    し(_)
296名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:42:06 ID:xs0x/cn60
分裂区は別にどうでもいいのに
前回民主の取った接戦の選挙区を重点的に取る戦略なんだが そのための撒餌にすぎないのだがね 
マスコミは馬鹿すぎ
297名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:43:09 ID:2DI0QsaK0
刺客全滅でも自公過半数さえ確保できればいい、が小泉の本音。
数字上は可能でも、はたしてそううまくいけるか。
改革の絶叫に警戒感を抱く有権者が増えている。
郵政の次は、公務員、農民、医師など続々。これらが改革阻止に
動けば自公過半数は難しいと見る。
298名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:44:59 ID:RG7xKeHTo
用紙に独裁者とかくよ!  自民党は嫌いだけど 
299名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:47:36 ID:WKip0f+70
名古屋の刺客は菓子職人のおばさんだ
300名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:48:14 ID:zE5SKRbR0
竹中が喜ぶ改革では、一般庶民は蚊帳の外。むしろ貧乏になる恐れが大きい。
301名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:51:09 ID:nK+5RxLw0
>>6
漏れも。
302名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:52:10 ID:Cd3p3kc10
そろそろ、小泉ブームも終わってきたな
303名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:52:15 ID:2gGdFsbX0
普通に投票率も変わんないか。前回より下がるかもねぇ。
大体9月前半で、しかも市町村合併で投票所が減ってるのに今回は上がるとか
言ってる奴らは正直見る眼ないとおもうね
304名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:52:33 ID:l8EOkTMF0
>>25
力不足
305恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/19(金) 22:53:27 ID:3Rh8H5/M0
>>162
>あくまでも自民党の×点ボードにしかすぎないんだが

道路公団廃止⇒無料化はx点ボードじゃない!
世界一の高速代を温存する小泉民営化。

>世界各国の通行料金と比較すると、日本の料金は異常な高額である。
 道路建設の当初には、無料開放でスタートしたが、世界に誇る高額道路と
 なっている。さらに、こんなに高い料金を徴収しながら建設・運営管理の
 放漫経営で大赤字・・実は、公団は赤字であるが、配下の関連法人は大黒字
 となっている。見かけ赤字で、天下り先の法人で甘い汁を吸う機構が構築
 されている
306名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:55:16 ID:QbID6GEs0
>>299
名古屋教室開店目当てバレバレ
307名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:55:54 ID:TFOiit9y0
>しかも市町村合併で投票所が減ってる

初めて聞いた
どこで調べた?
308名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 22:58:36 ID:2/xKgQlm0
どうも楽天的な民主支持者が多いが、小泉はまだ意図的に露出を抑えてるんだがね。
今週末から遊説始めるよ。もうちょっとするとテレビもライブで出だすだろう。
309名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 23:02:05 ID:s5+60p3x0
役不足=自分の力量に対して過小な役割しか与えられないことを言う。
このおばさん、何様。
310恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/19(金) 23:02:05 ID:3Rh8H5/M0
>>271
>小泉に外交能力があるのなら、長男家族4人を拘束して利用するはずだよな。

俺もそう思う。
ここだ最大級のチキンレースをやるべきだった。
超法規的に何の見返りも確保せず、返してては外交能力なし!
311名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 23:03:31 ID:ToNTb0sz0
京都に遊説にきて宿泊していたところを、武部幹事長の手勢によって未明に宿所を襲撃され絶命。
312名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 23:04:10 ID:m6So+tEG0
>>310

で、来る民主党政権では田中真紀子外相が
そうやってくれる訳ですねw
313名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 23:05:26 ID:2/xKgQlm0
>>311
坂本竜馬かよ、って、たとえとしてかっこいいじゃん。
314恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/19(金) 23:07:12 ID:3Rh8H5/M0
>>267
>まあ、さらっと大嘘を付いてるあんたは民主工作員だな。

今のところ民主党支持者ではあるが、工作員じゃない。
タダの暇つぶし人間でね。

それから俺は、三代前までは確実に純日本人だ。その前は俺には判らん。
50代くらい前だと天皇陛下でさえ在日になってしまうよ。

あなたは大嘘と言うが何が嘘なんだろう、俺には理解できんな?
315名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 23:07:32 ID:CnsjSZj00
>>307
投票所は減っていない。303はデタラメを書いている。

が、与野党に関係なく国政選挙を足元で支えてきた地方議員・自治体の首長の数が
減少しているのは事実。今までは、例えば「市議会議員の○○さんが推す候補
だからこの候補に投票します」みたいな事例が減るのは確実。
市町村合併が国政選挙でどんな影響を与えるか楽しみ。
316名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 23:07:51 ID:2gGdFsbX0
>>307
普通に合併したから、投票所減らすって意見が出てるよ。
実際俺の市では投票所減らすことで話進んでるし。
他の市の動向も聞いたけど、なんかそういう方向で進んでるみたい。
317名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 23:09:57 ID:+MoD7h7K0
プロレスラーまだぁ???
318恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/19(金) 23:10:53 ID:3Rh8H5/M0
>>259
>相手にするな。

知識のない方は、相手にしない方がいい。
赤恥をかかなくて済むからね、小泉信者は!
ここも引導を渡せそうだWWWWWW
319名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 23:14:29 ID:s5+60p3x0
>>313
みごとなボケをかましてくれますね
吉本の芸人さん?
320恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/19(金) 23:15:09 ID:3Rh8H5/M0
>>251
>だから、お前はちゃんと法案読め!

こんな文章じゃ、法案を読んだ人間じゃない。
小学生並みの脳味噌の、あんたは落第。
子供並の脳細胞だ!
321名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 23:15:51 ID:2/xKgQlm0
>>316
どこの自治体だ?選挙区とはまったく関係ないのだが。あなた選管関係者?
322名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 23:16:24 ID:cySniaTx0
>>202
失血では?
323名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 23:16:47 ID:WZhmCBqA0
こんなこともやってる民主党w

★民主党 たけまさ公一(埼玉県第一区)

石油備蓄は日本政府90日、中国政府3日!
朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、日本の石油備蓄基地の一部を
中国の備蓄分として使用する提案を行いました。
http://www.takemasa.org/ekitou/kokkai12.htm
324名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 23:17:13 ID:1EwZ2jc2O
クソ牛死ね
325名無しさん@60周年:2005/08/19(金) 23:19:05 ID:8bO2TLW/0
落下傘候補の切り札は、花子だw。
小泉新喜劇、郵政劇場!
ドタバタ、クール、三文劇場。
326名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 23:19:29 ID:3H8xwwQq0
>>323
石油は最重要の戦略物資。これほどの売国はないよ。
327名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 23:21:14 ID:m6So+tEG0

つーか、拉致被害者を返せって言ってた岡田率いる
民主党に、外交でどう期待しろと?w

中韓に土下座以外の外交姿勢が見えてこないんだが。
328名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 23:22:43 ID:/pkBebVt0
セレブ優遇政党になっちゃった自民党に票入れても、一般人は痛みだけ押しつけられて
何にもいいことなかったし、これからもねーだろなってのは判ってきたけど

民主党・・・国家主権移譲なんて堂々と公約してる、党は絶対無理、左派と手を切れ、解体してくれ

公明党、わけわからん何がしたいんじゃ?在日や朝鮮優遇は判った
俺日本人なんで無理

社民、論外なにいってるのかわからん、ボケ漫才聞いてる感じ

共産 ・・・???まだあったんか

国民新党・・・老害政党? 新党大地・・・プ

入れるところないよorz
329恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/19(金) 23:25:03 ID:3Rh8H5/M0
>>249
>しているとイスラム過激派が宣言しているし。

これはあり得る。
同時テロ9月11日、マドリードテロ3月11日、ロンドンテロ7月7日とぞろ目の
日にちが好きなんだよね。
日本総選挙9月11日

マドリードでテロリストから指名された内、実行されてないのは、日本だけだ。

>イギリスのアラビア語紙「アルクドウズ・アルアラビ」に11日夜、アルカイダ
・を名乗るグループから犯行声明が届いた。声明文は決死中隊/アルカイダを名乗
・り「我々は十字軍同盟の一翼であるスペインに厳しい一撃を与えた。

・アスナール(スペイン首相)よ、英国よ、日本よ、そして他の(米国の)協力者
・たちよ、誰がお前たちを我々から守るのか」と日本などを名指しで警告している。
http://www.bo-sai.co.jp/spaintero.htm
330名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 23:26:45 ID:Zly1FCIq0



          東京新聞(中日新聞)は民主党を熱烈支持だから。

331名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 23:27:24 ID:hYYEp6Qo0
料理のおばはん、選挙機関中に、料理教室でケーキ振舞わないかなあ。
贈賄で捕まえられるのに。。。(^_^.)
でも、民社王国だからなあ。
332名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 23:29:36 ID:agszk5HA0
どうせ、財政再建の面では、郵政賛成派・反対派も同じだもんな・・・
選挙の争点からしてねーじゃん。おまけに落下傘だろ?
馬鹿にし過ぎだ
333名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 23:31:42 ID:2B4wlMLO0
おっ?!民主党、また「漁夫の利」の希望が出てきましたよ
最後まで希望を捨てるなw
334恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/19(金) 23:31:45 ID:3Rh8H5/M0
>>243
>森派なんてもはやありませんから

そんな事あるか!
前回の衆院選でも、たしか伸びたのは森派だけだったろう。
しかも森派は小泉氏が会長を務めてたこともあるはず。
無くなるなんて、考えられん!

>自民党の森喜朗前首相は3日午前、都内のホテルで記者団に対して
・「解散の事態になれば、小泉純一郎首相をこれ以上支える理由がなくなるから
・会長を辞めるつもりだ」と述べ、郵政民営化関連法案をめぐり小泉首相が衆院
・解散・総選挙に踏み切れば、同党の森派会長を辞任する意向を正式に表明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050803-00000097-kyodo-pol
335恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/19(金) 23:35:50 ID:3Rh8H5/M0
>>328
>民主党・・・国家主権移譲なんて堂々と公約してる

それはデマ。

>このコピペは虚偽情報を含むデマなのですが、最近頻繁に見かけるものです。
ちょっと間違いを指摘しておきましょう。
民主党「憲法提言中間報告」のポイントhttp://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
にて、以下の文言が並んでいた為に誤解を招いたようです。
◆国家主権の移譲や主権の共有へ◆アジアとの共生

これはポイント−要約の文です。では本文中での文脈をトレースしてみましょう。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/image/BOX_SG0058.pdf
文中にもあるとおり「国家主権の移譲や主権の共有」とは欧州連合のような組織を
志向していることがわかります。

そして「21世紀の理想の憲法像」という前提があります。「今の」中国と連合する
という記述もありません。

さらに「提言」の中間報告です。党の正式な方針ではありません
国家主権の移譲や主権の共有は、衆院の戦後60年決議に「世界連邦の実現」とある
ように自民党も目指すものです。


記憶に新しい中国での反日デモは、若者達がインターネット上で虚偽情報を含む
デマに煽動された結果でした。
さて日本はどうでしょう?民度は中国より高いですか?
「嘘は嘘であると見抜ける人でないと掲示板を利用するのは難しい」ひろゆき氏
の名言です
336名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 23:39:30 ID:AC5TaHwh0
>>309
少しは知名度のある私ですが、小泉クルーの人材としては当然ですが役不足です。
藤野真紀子

こんなのが我が愛知にやってくる(ーー;)

ひょっとしたらハナタカ天狗に出演したいのかなw
337名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 23:40:32 ID:ToNTb0sz0
>>335
ようするに民主党は、「八紘一宇」予備軍なんだね。よくわかったよ。
現実無視の大義を掲げる人ほど危険。
歴史への反省ができていないのは自民党ではなく民主党。
338328:2005/08/19(金) 23:47:34 ID:/pkBebVt0
>>335
お!そうなんか?デマか・・・orz
でも、紛らわしいわな、つか選挙前に消しとけよ、頭悪すぎだろ民主党

ま、まてよ
欧州連合がモデルってことは、あの天敵シナとなんかすぐテンパッて怒鳴る韓国、論外の北朝と手を組むのか??
やめてくれWWwww

やっぱ無理w
339名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 23:48:00 ID:fwzuj6L20
国政は地元出身者禁止+同じ選挙区からの出馬禁止。
340名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 23:53:34 ID:C09ns+oI0
賭けてもいいが、(っつか賭けたいっつの)今回は小泉が圧勝する。

今回の投票率は60%を超えるはず。

なぜ今まで投票率が5割を切っていたか?

政治に関心が無いだの選挙めんどいだの天気悪かっただの、
いままでいろいろ要因が語られてきたが
つまるところ 「入れるところが無い」 これに尽きる。

選択肢のない選挙に出かけるアホは少数派である、少なくとも
今まで行かなかった人々はそう思っている。

ところが今回、明確に「変革」を打ち出す政党、それも巨大な政党が現れた。
341名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 00:01:23 ID:u0VHVGHE0
>>340
五割切ってないべ
前回衆院選は59%
参院選が56%

まあ今回は60%越えそうだが
342316 :2005/08/20(土) 01:15:05 ID:giOFWvWi0
>>321
あんまり言えないけど選管関係者w
投票所って実際減らしてるんですよ。今回の投票所リスト見たけど、やっぱり
減らしてるし。だからいくら世間的関心が高くなってても投票率が極端に
上がることはないね。
343名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 02:54:57 ID:1DgHlbTv0
能登を擁立すれば良いのにな。
344名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 04:19:00 ID:Ta2CuLAn0
堀江貴文ライブドア社長発言集 「選挙にはほとんど行ったことがありません。面倒くさいからです」
「ちょっと頭のいい人は、やっぱり政治家なんか、やりたくないでしょう。損だから。面倒くさいし。少なくとも僕は絶対やらない」
「一番目立つところで立候補したい」「社長と国会議員は両立できる」「大衆の7割はバカで無能」「世論には意味がない」

「女は金にもれなくついてくる」「脂っこい料理を平らげられるのも、若い女性と対等につき合えるのも、30代まで」「世の中、金だ、愛情だって金で買える」
「サラリーマンは現代の奴隷階級」「起業家は現代の貴族階級」「経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります」「人の心は金で買えます」「カネがあれば何でもできる」
「年寄りは合法的に社会的に抹殺するしかない」「実は、僕は死なないと思っています。」

「皆さんの考えるジャーナリズムはネットが無い時代には必要だった、今は必要無い。言い切ってもいい」
「新聞とかテレビを我々は殺していく」「殺すなんていってない」「新聞なんか読んでいない」「産経新聞を支配したい」
「新しい教科書 をつくっても世の中は変わらない」「プロ野球の西武球団のようなものを韓国企業が買えばいい」「ライバルはヤンキースの松井ぐらい、でも収入は僕の方が上」

「ずるい手でも法律に触れなければ勝ち」「人間を動かすのはお金です」「人間はお金を見ると豹変します。豹変する瞬間が面白いのです」
「世の中にカネで買えないものなんて、あるわけないじゃないですか」「なんでも金で買えるなんていってない」「一度言っただけで言ったことにされちゃあたまりません」
345名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 05:59:20 ID:BhOUcxZZO
ホリエモンは公職選挙法や政治資金規制法も知らないで
平然と金を使いそう…
346名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 06:08:33 ID:xmPv4uiH0
>>340
その変革を停滞させている張本人が小泉なのだ。
347名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 06:11:46 ID:6ay8nzji0
刺客が寝返って、総理の選挙区から出馬したら面白いのに。
劇場にはドラマが必要。
348名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 06:11:49 ID:yg4U05ikO
ほりえもんも、近鉄騒動から一年でよくここまで来たよな。
349国民を操作。:2005/08/20(土) 06:12:57 ID:JmpNTEif0
尾道駅前の携帯小僧は動員、バイト君乙。
350名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 06:14:29 ID:8d0DRu4r0
>>345
ホリエモンは、どうせ話題作りのための捨駒でしょ。
派閥のボスやってるぐらいのベテラン議員相手に、勝てるとは誰も思ってない
だろうし。山拓並みのスキャンダルでも出てくればともかく。

まぁ、無所属だし、何かやらかしても自民党としては痛くも痒くもないわな。
351名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 06:15:07 ID:lKi9P2si0
民主党って郵政事業縮小して赤字化したら税金で補填するんだってね。
なんか、おかしくないか?郵便局の赤字を税金で埋め合わせてまで
郵便局を維持する必要性って何よ。
352名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 06:17:00 ID:ZmLUbt4Y0
つか、小池百合子って自分がクールビズの発案者で、
そのユニークな発想は官僚では有り得ず、自分が官僚を使いこなして仕事をしている象徴だと
唾を飛ばしているが、こいつはアホか?
また片山さつきが「年金の一元化」を自民党が言い出したと勘違いしているところも痛すぎる。

まず、クールビズは79年に大平内閣が「省エネルック」を提唱したのが始まり。
その後、羽田孜なども推奨したが、実はメーカ等ではとっくの大昔から会社ごとに現場で採用しています。
妄想もいい加減にした方が良い。クーズビスと言う名称も、国民からの「公募」です。
小池百合子が発案したわけでもなんでもない。

年金の一元化は民主党が言い出したこと。 

まぁ、小泉シスターズは誇大妄想のDQNぞろいだなw
353名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 06:17:21 ID:LOJ2M2Od0
>>349
だって広島だよ
あんなもんだよ
娯楽ないし、有名人なんて見たこと無いし
354名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 07:18:17 ID:xmPv4uiH0
今度の自民党の候補は、あらゆる意味で凄い

ホリエモン
 政治には興味がないと公言

料理研究家藤野
 立候補して万が一にも当選しても政治家として使いものになるのは少なくとも10年は勉強してから
355恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 07:20:24 ID:4esm/Rzp0
>平ちゃん・純ちゃんコンビこそが実は、サラリーマン増税の下に重税国家と役人天国を
画策する不逞(ふてい)の輩なのです。
http://gendai.net/contents.asp?c=025&id=20977
356名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 07:21:58 ID:TIMHGg1B0
>>354
政治に興味があろうが、政治家として使い物になろうが
どっちにしろ執行部の言いなりなんだからどうでもいいんじゃない?

小泉首相に衆院で何票もたせるかって選挙なんだから。
357恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 07:38:20 ID:4esm/Rzp0
>新自由クラブ代表を務める田川誠一氏をかついだため、神奈川二区で次点となって落選し
たのが、初めて総選挙に立候補した小泉純一郎氏だった。

父、小泉純也氏の急死でロンドンから戻り、初出馬した青年にとって、特定郵便局15局の寝
返りは痛手だった。
特定郵便局とのこの不幸な出会いが、小泉首相の『アンチ郵政』の原点であることは、地元
の長老たちの間では有名である。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/28388?STYPE=1&KEY=57358

358恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 07:55:14 ID:4esm/Rzp0
>>356
>どっちにしろ執行部の言いなりなんだからどうでもいいんじゃない?

それにしては仕事のわりに議員さんは給料が良過ぎないかい?
衆議院議員年収2000万円だぜ。
こんな馬鹿な連中を養うのには、チョッとやりすぎだと思うけどね。

気骨のある37士に与えるのはもったいないとは思わんが、言いなりになる
こんなパープーの陣笠議員に2000万円なんて、税金の無駄使い。
税金が足らんのも当然だ!!

>確か衆議院議員の給与は約2千万円くらいと聞く。
http://www.trao.com/freetalk/free03.htm
359恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 08:21:05 ID:4esm/Rzp0
>>353
>娯楽ないし、有名人なんて見たこと無いし

あんた広島に行った事がないでしょう。
俺は広島にお墓があるし、時たま帰るが娯楽もあるし大都市だぜ。
市民がお金を出してプロ野球を昔から持ってるほどの、先進都市。

世界遺産の原爆ドームや巨大な平和公園、宮島の放し飼いの鹿や海の中の鳥居、
戦国の英雄毛利元就が信仰した厳島神社なんて歴史に興味のある奴には
捨てがたい地域なんだよ。

タダの成金じゃチョッと太刀打ち出来ないと思うぜ。
しかしホリエモンも亀井静香も、東京大学に行ったとは面白い。

>厳島神社の創建は今から約1400年前佐伯鞍職によるといわれますが、
・現在の社殿の元になる建物を造営したのは平清盛です
http://www.hiroshima-cdas.or.jp/miyajima/history/person.htm#motonari
360名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 08:24:00 ID:cWwAiqY90
>>359
その文面で東京も説明してくださいwwwww
361名無し猫 ◆IVHAFoAvEA :2005/08/20(土) 08:29:29 ID:uuYjbyzn0

  ∧∧
( ̄ー ̄)

ところで、テレビみていて思ったんだけど、
綿貫さんも亀井さんも、なんで「刺客(しかく)」のことを
「しきゃく」って読むのかしら?

国民新党ではそういうふうに統一しているのかしら?

「国民新党」の看板の字が、ちょっと汚らしいのも気になったわ。
362恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 08:31:00 ID:4esm/Rzp0
>>340
>賭けてもいいが、(っつか賭けたいっつの)今回は小泉が圧勝する。

俺は民主党の圧勝に賭けたいな。
そして高速道路だけでも無料化してくれ。
こんな、俺のナケナシのお金にたかる官僚シロアリを速く退治してくれ!

>4年間でなく3年にしたところに意味がある。解散を行う前に結果が出る」と説明。
・民主党のマニフェストは、結果に責任を持つ具体的なものであると強調した
http://www.dpj.or.jp/news/200508/20050816_07burasagari.html
363恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 08:38:00 ID:4esm/Rzp0
>>338
>天敵シナとなんかすぐテンパッて怒鳴る韓国、論外の北朝と手を組むのか?

手を組むんじゃないよ。
喧嘩をしないように上手にうまく付き合う事。
昔みたいに気に入らないからと喧嘩をしたら、日本は大損害になってしまうよ。

ご近所とは気が合わなくても、付き合い方を考えて行動しないとお互いの損。
あなたみたいな方を外交能力のない方という。
少なくとも営業には回せない能無し⇒小泉総理。
364恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 08:43:52 ID:4esm/Rzp0
>>361
>綿貫さんも亀井さんも、なんで「刺客(しかく)」のことを
>「しきゃく」って読むのかしら?

どちらでも正解。
言葉は常に変化し流行するもの、読み方もね。
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?match=beginswith&_ie=Shift_JIS&search=%8Eh%8Bq%81@&dic=ja
365名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 08:43:53 ID:TIMHGg1B0
>>361
> 「国民新党」の看板の字が、ちょっと汚らしいのも気になったわ。

あれ、上手だよ。
366名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 08:47:20 ID:YZT1sAdhO
小泉劇場
最低の役者が揃った。

脚本家が観客のレベルを低く見すぎたシナリオかも。
367名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 08:50:18 ID:0j0VpH2n0
>>361
勉強不足だ、バカ猫。
辞典を引け。
368名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 08:50:51 ID:B59etZ2U0
カメと綿は日本から去って欲しいよ!!
お前たちこそ、利権集団の代表だろ。
亀=特定郵便局長の息子
綿=トナミ運輸の社長、神主
369名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 08:51:41 ID:/RtgUYWy0
>>338
あなたって周りに流されやすいでしょ?
それは「最近政治が分かってきた」気がしてない?
私の周りだと、あなたみたいな人が前回こぞって民主党に投票して
今は騙されただのと騒いでるんだよね。
370出直せ:2005/08/20(土) 08:53:57 ID:8JnYP65y0

民主・サヨの工作員の質が低い。ホロン部のバイトでも使ってるのか? 

371名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 08:57:56 ID:485frrq10
>>370
質が悪くない人は雇ってもらえません
なぜって?
馬鹿は利巧が嫌いだから、雇い主より質の高い人は嫌われる
372名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 08:59:09 ID:rRTtrDdm0
本当に落下傘刺客候補が正しいと大真面目に思ってるなら
武部本人が広島6区から出るべきだ

北海道の小選挙区、及び比例のダブルで救済してもらうご身分じゃ無いですよね?>武部
373名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 09:07:39 ID:X3l10OHw0
特定郵便局にたいすいる積年のウラミが動機なんだ。
ポチの異常な執念の背景がよくわかった。

なりふり構わずの。

しかし広島にブタをぶち込んだことで情勢は転換したな。
所詮、脂ぎったブタには額に汗して働く庶民のための政治なんか
期待できるわけがないし。

第一、他人の玄関に土足で入り込んだ奴を歓迎するわけがない。
広島県民を舐めたツケは大きいぞ。

国民を舌先三寸でだまそうとする相変わらずの手法もおしまいだろうな。
374372:2005/08/20(土) 09:12:20 ID:rRTtrDdm0
訂正

そんなに刺客候補選挙をやりたいんなら、小泉自身が広島から出馬すべきなんだよ!
375名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 09:13:18 ID:X0f7F13L0
逃げ道を残しておいたってことか?
376名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 09:28:35 ID:MJ9JDFQg0
いろいろ騒がれていても、分裂選挙で民主有利
党首がきちんと政策の話できれば議席はかなり増える。
それでも解散した小泉はすごいと思うね。
377名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 09:29:49 ID:YZT1sAdhO
小泉劇場の第二幕は、惨敗した小泉の政界引退か。
378名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 09:30:07 ID:bfb6M1NY0
おからが横須賀で立候補すれば盛り上がる!
379名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 09:37:28 ID:+/aMdgp/0
実際には
落下傘部隊は小選挙区で惨敗だと思うよ。

地元の人間の気持ちさかなでだし。

たとえば片山さつきと地元とどれだけ関係あるのか?
マルマンの御曹司と一緒になって上場益でもうけたような
バブル東大卒女性官僚なんてこれ以上ないというぐらい地方では
嫌みでしかないし相当嫌われるよ。
あくまで東京ででるべき人で地方ででた時点でアフぉとしか思えない。
一体なんのためにそこからでるのか?必然性はないし経歴が嫌みそのものだ。
アンアンの読者モデルでて、もう目立ちゃなんでもいいのかという感じだな。
話しているのも若い自分からみているけど、「嫌な女」としかいいようがなかった。
性格悪い典型だったよ。

ああいうのに投票する奴って完全にアフォだよ。地元には利益ゼロ
だな。
国益もあるかどうかあんな奴じゃ凄い疑問だ。

とにかく全ての人生人格経歴ひっくるめて
一言でいうと「嫌な女」というのが片山さつきの全人格だよ。
長い人生みててつくづくそう思う。
世の中にはそういう人間もいるんだよ。
380名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 09:45:44 ID:0z5Qgtcq0
ホリエモン相手に亀が勝ったら、小泉は
政治的には完敗だな。参議院で再否決の
可能性も濃厚になる。
381名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 09:46:58 ID:X0f7F13L0
今の流れでだいたい自公が数を減らさないレベルだと思う
都市部で地すべり勝利しても公明の減少とこの刺客選挙区が総崩れするだろうから
3週間で当選圏内までもってはこれないよ
382名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 09:49:54 ID:zMpdASBy0
チョンニチ新聞の系列か。

ま、書くことはこんなもんだろうな。
383:2005/08/20(土) 09:52:48 ID:4fKE4nH2o
ほんとに必死だなw
なんというか、理屈はいっぱいこねるんだが、どうでもいい理屈ばっかり読まされて疲れる。
呆れるほど粘着ww
384名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 09:53:53 ID:3+dAfGZV0
>>314
まあ、言葉の勢いだってのはわかるし、本筋でないところに突っ込むのも気が引けるが

>50代くらい前だと天皇陛下でさえ在日になってしまうよ。

今の天皇、何代目だか知ってる?
385名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 09:56:18 ID:Ot3y+Xtp0
>>376
岡田にそれができればね。今朝も管が竹中に完敗してたが。
386名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 09:59:21 ID:uIQweboE0
落下傘部隊が苦戦?

敵陣降下と同時に利権政治レジスタンスが一斉蜂起するからOK
387名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 10:03:02 ID:3+dAfGZV0
>>363
>手を組むんじゃないよ。
>喧嘩をしないように上手にうまく付き合う事。
>昔みたいに気に入らないからと喧嘩をしたら、日本は大損害になってしまうよ。

「ケンカをしないように上手に上手く付き合う」が、なんぜ「EUみたいなのを目指す」になるんだ?
そこが俺には理解できんが。
上手く付き合うってのは、「なかよしこよし」になることとは全く別だ。
少なくとも国交断絶一歩手前まで冷たい関係になるのも、それもまた「付き合い」の一つ。
お前はそれを分かってないか、分かってる上であえて詭弁を弄している。

「今の中国と関係を持つとは言ってない」というが、じゃあ「いつの」「どのような」中国と
関係を持とうといってるんだ?

聖徳太子の昔から、「中国とは基本的に疎遠になり、最低限のやり取りで済ませること」こそが、
日本の国益だということがお前には分かってない。

388名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 10:06:09 ID:nMXWr9zA0
小泉の自爆選挙の終わりそうだな
389名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 10:06:26 ID:zMpdASBy0
>>387
禿同。手を組むアジア諸国はまだたくさんある。

3馬鹿国は反日だから特にこちらからあえてうまくつきあおうとする必要がない。
390名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 10:11:22 ID:Ot3y+Xtp0
>>388
5・7・7?
391名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 10:40:03 ID:YZT1sAdhO



刺客は苦戦どころか、法定得票数に届かないで、
預託金を没収される候補が続出しそう。
392名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 10:51:56 ID:+/aMdgp/0
得票数すくなくても
比例で片山さつきは衆議院議員になっちまうのかね?

こいつを専業主婦にしたいっ!!!!!!!
393名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 10:57:05 ID:7XF6mGNP0
>>392
鱒副さん
別れてよかったですね。
394名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 10:59:17 ID:1BK+LooX0
亀井

田舎のおじいちゃんおばあちゃんのためにも
大きな道路が必要だ!橋も必要だ!
税金を大量につぎ込むべきだ!

癒着業者から裏金でウハウハ。
395名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 10:59:32 ID:gyF/vBQv0
ここまでは完全に自民党の執行部の作戦ミス。
1ヶ月でどこまで巻き返せるか?
396名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:01:44 ID:rXF+Fa1e0
えなりはアボーン設定にした
こいつの電波には付き合いきれない
397名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:07:28 ID:ukN57VnN0
 確かに落下傘候補は苦戦する人が多いかも。

ただ、それ以上にコイズミ自民党の支持率の急上昇で、前回民主に競り負けた選挙区、比例区の躍進が見込める。

よって自民圧勝、民主惨敗、公明横ばい(投票率が高いため)でコイズミ再選は確実。
398名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:11:41 ID:O00RBCdn0
>>397
小泉への支持が票には結びつかない。

産経新聞記事(抜粋)

 今回の世論調査でも、相変わらず高水準を維持する内閣支持率(49・9%)に比べ、
首相の「造反組排除」の姿勢は有権者の支持を得ていない。

 造反そのものに対しては49・8%が否定的にとらえているのにもかかわらず、
女性の45・8%が「造反組非公認」という首相の方針を支持していない(支持するは40・3%)。

 小泉内閣支持層の20・5%も、批判的な見解を示している。

 小泉首相の今年の靖国神社参拝をめぐっては、自粛を求める声がわずかながら上回った。

 自民党支持層の50.2%が「参拝すべきだ」としているのに対し、民主支持層の56.6%、
支持政党なしと答えた層の43.4%が「参拝すべきでない」と答え、参拝に否定的だ。
性別・年代別では、男性40歳代、女性は20歳代と60歳代以上で、参拝が自粛を上回った。

 北朝鮮への経済制裁に関しては性別・年代別を問わず、制裁発動を求める声が強い。
自民党支持層(64.3%)より民主党支持層(70.8%)の方が、制裁の発動を強く
求めているのも特徴だ。

http://www.sankei.co.jp/news/morning/19pol001.htm
399名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:11:44 ID:ukN57VnN0
>>395
 落下傘候補のところは、造反議員のところで、負けても自民党が減るわけでないよ。

それより他のところで民主からかなり議席を奪うから自民圧勝が読めるわけ。

 オカダの演説は全然迫力ないし伝わらない。負けて党首辞任は当然か。
400名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:14:03 ID:kSm61Ibo0
演説で大きく変わるのなら今までの選挙で小泉が減らしていくことはありえないんだけどな
集客力は圧倒的に小泉自民の方が今までも上だったから
401名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:14:11 ID:O00RBCdn0
>>397
2年前の総選挙も小泉内閣の支持率が高かったが、自民は10議席も減らしている。

■高支持率 獲得議席数とリンクせず…   

 今回の世論調査でも49・9%という高支持率を維持した小泉首相。自民党の政党支持率も
民主党を圧倒し、30日公示の衆院選に向けた好材料がそろう。

 しかし、過去の衆院選の結果を分析すると、必ずしも内閣・自民党の支持率と選挙での
獲得議席数とはリンクしていないようだ。

 最近の自民党政権で解散時の支持率が最も低かったのは、平成五年の宮沢喜一内閣(6・7%)。
政治改革をめぐる自民党内の混乱で内閣不信任案が成立し、解散・総選挙に踏み切った宮沢自民党は、
275あった当時の議席が、羽田孜、小沢一郎両氏の離党もあり、解散時には222議席に激減した。

 しかし、政党支持率18・3%という結党以来の大逆風のなかで戦った選挙にもかかわらず、
自民党は1議席増やして、223議席を確保した。

 逆に、47・9%という高支持率を背景に総選挙に打って出たのが、平成15年の小泉首相。
長期下落傾向だった自民党の政党支持率も37・2%まで回復し、「自民党単独過半数」の予想もあった。

 しかし、結果は解散時の247議席から10議席減らす237議席に終わり、過半数(241議席)に
及ばなかった。
 小泉首相は今回、自民党の郵政反対派を公認しなかったため、現有212議席からのスタートとなる。
首相は公明党(現有34議席)とあわせて過半数を獲得できなければ退陣すると宣言しているが、
高支持率が選挙結果に結びつくかどうか−。

http://www.sankei.co.jp/news/morning/19pol001.htm
402名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:14:13 ID:hIIVHeA20
>>397
計算おかしくないか?細かいこというけど、
37人が反対票投じてそこに刺客が送り込まれる。
現職が249−37=212、ここで最低20議席は獲得して、かつ
前回民主と競り勝った選挙区で20は取らないと郵政法案前とほぼ同数にならない。
403名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:16:25 ID:PBP6B/8J0
>>399
落下傘候補の所が、既に37議席減ったところから自民党はスタート。

自民党は現職閣僚が軒並み落選の恐れがあるなど、苦戦が伝えられているから、
公明党の議席を加えても、過半数に届かない。
404名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:18:45 ID:kSm61Ibo0
刺客選挙区で刺客が勝つレベルまで行くのはせいぜい5か6だけど
あと反対派へたれの敵前逃亡が5から6、比例で増やすのはせいぜい5(国民新党ムネオで食われる部分あり)
都市部であと20は増やさないと現有維持には確かにならない
405名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:20:34 ID:KStlvoIqO
>399
造反議員には離党勧告して対立候補者立てているから、まだ離党していない人も事実上自民党じゃないよ。
離党勧告した人に、選挙後追加公認は出来ないから、平沼や野田の復帰は不可能。

それから、まだ総選挙は公示されてないし、投票日は3週間後だよw
406名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:21:39 ID:vBiEz4f20
   堀江貴文ライブドア社長発言集 

「選挙にはほとんど行ったことがありません。面倒くさいからです」
「ちょっと頭のいい人は、やっぱり政治家なんか、やりたくないでしょう。
損だから。面倒くさいし。少なくとも僕は絶対やらない」

「女は25歳超えたら無価値で有害なだけの産業廃棄物」
「女は金にもれなくついてくる」「人の心は金で買えます」
「カネがあれば何でもできる」「サラリーマンは現代の奴隷階級」
「起業家は現代の貴族階級」
「大衆の7割はバカで無能」「世論には意味がない」
「世の中、金だ、愛情だって金で買える」
「年寄りは合法的に社会的に抹殺するしかない」
「人間はお金を見ると豹変します。豹変する瞬間が面白いのです」
「経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります」
「新しい教科書を作っても世の中は変わらない」
「韓国のIT技術は日本より上。 造船・鉄鋼・繊維でも韓国に抜かれた」
「韓国企業が日本市場で最も不利な点はブランド。
例えばプロ野球の西武球団のようなものを(韓国の)現代自動車が買えばいい」
「韓国の企業は優秀で攻撃的」
「ずるい手でも法律に触れなければ勝ち」
「ライバルはヤンキースの松井ぐらいしか想像できない、でも収入は僕の方が上」
「人間を動かすのはお金です」
「世の中にカネで買えないものなんて、あるわけないじゃないですか」
「なんでも金で買えるなんていってない」
「一度言っただけで言ったことにされちゃあたまりません
407名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:22:13 ID:8tFnHes40

落下傘部隊の大半は降下途中に「あの男」に狙撃されましたとさ。
408名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:23:00 ID:baZmFTiC0
>>404
刺客と言われている候補は1人も勝てないと予想する。
猪口も小池も当選ラインは無理。

野党支持者は、小泉の政治手法に否定的。
更に自民党支持者でも2割が、今回の解散や小泉の政治手法に否定的。

与党候補が基礎票を減らすことがあっても、増やす事態は考えられない。
共産党の立てる案山子候補と大差ない。
409名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:23:35 ID:/RtgUYWy0
>>399
>それより他のところで民主からかなり議席を奪うから自民圧勝が読めるわけ。
これに無理あると思うが。
いったいどの程度奪えると思ってるの?
何故か民主党が自爆気味におたおたしてるけど、自民が分裂してるんだから
元々は民主党が有利だよ。
自民党はよほど気合入れてがんばらないとかなり危ないよ。
410名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:24:44 ID:wlmZAnB80
改革で切り捨てた地方で苦戦するのは当たり前。
地方にすりゃふざけんなって感じだよねえ。
411名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:24:51 ID:kSm61Ibo0
>>408
俺も本音はそうだけど風は確かに吹いてるから都市部では
当選しちゃうんじゃないかなあと思ってるよ
片山とかの討論見てたらとても通るようには思えないんだけど…
なにせ今回の選挙はさっぱりわからないんでね
412名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:27:16 ID:zMpdASBy0
>>408
>野党支持者は、小泉の政治手法に否定的。

これよりも浮動票の方が今は見立てがでかいんじゃないのか?

タレント臭い選挙がいいとは思わないが。
413恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 11:27:22 ID:4esm/Rzp0
>>384
>今の天皇、何代目だか知ってる?

125代目
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
414名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:33:25 ID:kSm61Ibo0
>>412
実は無党派の投票行動は自民への流れだが
やり方に関しては否定的な意見が圧倒的
ホリエモンはちょいと劇薬すぎた週明けの世論は少し変わるのではと予想する
これでも小泉に対しての指示が伸びれば現有維持もしくは微増の事実上圧勝もありうると思う
415名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:43:49 ID:KStlvoIqO
みなさんは何か勘違いされておられるようだが、与党の解散時の議席は283議席で、これが勝敗ライン。
過半数の241議席は、小泉が勝手に引き下げた偽の勝敗ラインです。
416名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:44:12 ID:AZGTA51g0
刺客、とか言ってるけど、グループ内のお山の大将が、言うことを聞かない
仲間を痛めつけているだけじゃないの? 私は、連合赤軍やオウム教団の
リンチ殺人事件を連想してしまう、今日この頃。
なんかカルト臭くて、感じ悪いね。
417恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 11:44:59 ID:4esm/Rzp0
>>387
>少なくとも国交断絶一歩手前まで冷たい関係になるのも、それもまた「付き合い」の一つ。

言葉の遊びしか出来んのか!
そんなのは、上手な付き合いとはイワン、喧嘩っ早い乱暴者という。

EUみたいな事を中間報告書に書いてあるが、ここではその主権の言葉説明や
その時代での変容を説明するのに使ってる言葉で、EUを目指すわけじゃない。
あなたには主権と言うものに対する、根源的理解力がない。

>紛争形態の変化、大きな価値転換や構造変動に伴って、これまで絶対的な存在
・と見られてきた国家主権や国民概念も着実に変容し始めている。EUでは、
・「国家主権の移譲」や「主権の共有」が歴史を動かしている。(マニフェストより)
418名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:45:09 ID:kRuI12Uq0
しきゃく じゃなくて しかく だろ。>刺客
419恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 11:47:06 ID:4esm/Rzp0
>>391
>預託金を没収される候補が続出しそう。

俺もそう思う。
創価学会がマトモに動けばそんな事はないと思うけど、自民党だけじゃ
頭の指示にみんなが動く組織じゃない。
420名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:47:52 ID:pHF8rrVp0
小泉が立てた候補

▼料理研究家の藤野
私が立候補して万が一にも当選しても政治家として使いものになるのは
少なくとも10年は勉強してからではないかと思います。
http://www.makikofujino.com/digitaldiary/diary010711.html

▼ライブドア堀江
「選挙にはほとんど行ったことがありません。面倒くさいからです」
「女は金にもれなくついてくる」
「人の心は金で買えます」
「カネがあれば何でもできる」
「サラリーマンは現代の奴隷階級」
「起業家は現代の貴族階級」
「女は25歳超えたら無価値で有害なだけの産業廃棄物」
「大衆の7割はバカで無能」「世論には意味がない」
「世の中、金だ、愛情だって金で買える」
「年寄りは合法的に社会的に抹殺するしかない」
「人間はお金を見ると豹変します。豹変する瞬間が面白いのです」
「経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります」
421名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:50:01 ID:HEo76vKr0
>>420
このおばさんは10年後に何歳?
422名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:50:36 ID:xOKrK2z30
あれって、選挙区に住民票移すだけでいいのかな?
居住している実態が無いと違法なんじゃないの?
長野県の田中知事なんか裁判まで起こされていたぞ。
ホリエモン、小池某子なんでダイジョーブなのかな。
誰か教えてください。

423名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:54:19 ID:3+dAfGZV0
>>417
>EUみたいな事を中間報告書に書いてあるが、ここではその主権の言葉説明や
>その時代での変容を説明するのに使ってる言葉で、EUを目指すわけじゃない。

おいちょっとまて。EU目指してるってのは、おまえ自身が書いた言葉だぞ?

> 文中にもあるとおり「国家主権の移譲や主権の共有」とは欧州連合のような組織を
> 志向していることがわかります。

これ、そのままお前の書き込みにかいてあったんじゃねぇか。

>言葉の遊びしか出来んのか!

言葉遊びしか出来ないのはお前の方だろう。
最初に引用した部分、言葉遊びじゃなくてなんなんだ。
「EU見たいなことを書いてるけど、時代の説明に使ったんであって、EUを目指したわけじゃない」。
これこそわけがわからねぇだろ。
それに、お前はおまえ自身の記事で「EU見たいのを目指している」って思い切り書いてある。
思い切り矛盾しているだろ。

>そんなのは、上手な付き合いとはイワン、喧嘩っ早い乱暴者という。

おいおい、俺が言ったのは「冷たい関係」であって「戦争状態」とはいってないのだがね。
「冷たい関係=ケンカ早い」なんて随分乱暴な曲解をしてくれるもんだね。
424名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:55:36 ID:JCQKnxl40
>420
小学生が同じようなこと言ってたな。
425恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 11:55:48 ID:4esm/Rzp0
>>405
>離党勧告した人に、選挙後追加公認は出来ないから、平沼や野田の復帰は不可能。

不可能じゃない。小泉総理が退陣して別の自民党員に替われば、タダの悪夢で
無かった事になるよ。
政権の魔力は離党勧告なんて、目じゃない。
426名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:56:02 ID:AQCGzoti0
>>421
ようするに半月前には選挙に出るなんて微塵も考えてなかったって
ことだろう。
427名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:56:30 ID:qxe7vQVb0
自民党が19日行った第4次公認発表で、九州の「空白区」のうち、候補が決まったのは佐賀2区だけ。福岡1区、佐賀3区はまたも“お預け”となった。公示まであと10日だが、対決する前議員がともに圧倒的な強さを誇り、選考に四苦八苦している。

◆前議員強すぎて〜福岡1区
「ホリエモンが来れば注目区になったのに……」。福岡1区で6選を目指す民主党の松本龍・前議員(54)の陣営は残念がる。知名度抜群のライブドアの堀江貴文社長に対しても歓迎ムードさえ漂い、「勝算は十分」と手ぐすねを引いていた。
「部落解放運動の父」と呼ばれた元参院議員の治一郎氏を祖父に持ち、父・英一氏も元参院議員。1区の住民には、親子代々の支持者も珍しくない。
建設業界や公明党支持層にも食い込み、自民党県連幹部は「よほどの大物候補じゃないと勝てない。龍さんに自民党に来てもらいたいくらい」。
実際、前回衆院選の前に、自民党関係者が“移籍”を打診した。今回、県連は地元候補を模索したが、県議や市議は誰も手を挙げず、党本部に選考を一任した。

(読売オンライン)
428名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 11:58:34 ID:AQCGzoti0
>>426

補足

そこにも「知名度だけあるのに政治的実力がない人間が立候補するなんて
まちがってる」って内容を自分で言ってるわけだから。

この人自分の信念とかないのかよって感じ。
429恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 12:01:00 ID:4esm/Rzp0
>>418
>綿貫さんも亀井さんも、なんで「刺客(しかく)」のことを
>「しきゃく」って読むのかしら?

どちらでも正解。
言葉は常に変化し流行するもの、読み方もね。
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?match=beginswith&_ie=Shift_JIS&search=%8Eh%8Bq%81@&dic=ja
430名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 12:08:08 ID:pvI/Efvl0
>>414
現有維持はまず不可能でしょ
30人から追い出す上、共倒れ覚悟の刺客方針なんだから
公明と併せて過半数行けるか行かないか程度が焦点に
なるだろうけど、小泉の人気は以外に票に結びつかない
現実があるからな

現状に不満が無い奴は基本的に選挙には行かないし
現状に不満がある奴は小泉の政策のあおりを食ってる奴が
大半だろうから・・・
431恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 12:08:41 ID:4esm/Rzp0
>>422
>あれって、選挙区に住民票移すだけでいいのかな?

選挙権と被選挙権は違います。
選挙権の方は3ヶ月以上住んでないとダメですが、衆院、参院、知事、市長などの
被選挙権には関係ありません。

>公職につくことの資格、すなわち被選挙権資格です。
http://www.city.yaizu.shizuoka.jp/gyosei/senkyo_kanri/senkyo_kanri_01.html
432名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 12:12:04 ID:V6KRNADK0
もう忘れたかしら小泉・武部が造反した事
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1123743426/
433名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 12:13:42 ID:Ot3y+Xtp0
>>430
小泉人気が自民票にならなかった理由が今回はかなり解消されているのだが?
434恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 12:15:03 ID:4esm/Rzp0
>>423
>EU目指してるってのは、おまえ自身が書いた言葉だぞ?

悪いがそこのところは、俺の言葉じゃない。
解説してくれた方のコピペをした文章だ。
民主党の憲法調査会の提言中間報告には、そんな表現はない。
435名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 12:19:13 ID:KStlvoIqO
与党の本当の勝敗ラインは解散時の283議席。
過半数241議席が勝敗ラインというのはまやかし。
436:2005/08/20(土) 12:21:56 ID:Nzpdyfix0
本当も嘘もあるカバカタン。
437名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 12:22:30 ID:vnkOPr6r0
勝敗ラインは241で毎回選挙やってるよ>自公
過半数とれば政権維持できるんだから、必要最低限をとれば勝ちってのは議会制民主主義の基本。
438名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 12:23:04 ID:BrC8h5xg0
元官僚をこれだけ重宝したらあかんでしょ。なにが改革なの?
女もなんか衆議院議員になって、何をするのというか勘違いしているようなどちらかというと
バカの代表みたいなのが多いし。
よくこれだけ期待はずれの候補ばっかりというか。
あの幹事長も頭悪そうだし。
439名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 12:25:41 ID:ukN57VnN0
 コイズミの「自公で過半数とれなかったら退陣」・・めちゃ楽勝ラインだけどかっこよく言った。

オカダの「政権とれなかったら党首辞任」・・不可能に近い高望みなのにコイズミのあとから

言ったためしらけただけ。本当にオカダはセンスがない。
440名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 12:33:09 ID:ZCWv9+rD0
マスコミが女性批判できないことを逆手に取ってるだけだろ
441:2005/08/20(土) 12:34:24 ID:Nzpdyfix0
>>439

嘘吐きオカラはジャスコ名物でし。
ジャスコ名物嘘吐きオカラを食うと
馬鹿寒みたいに嘘吐き名人になれます。
442名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 12:36:48 ID:kd+4nLwt0
>>438
片山さつき。君よりはずっと頭が良いと思うよ
443名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 12:37:12 ID:3+dAfGZV0
>>434
>悪いがそこのところは、俺の言葉じゃない。
>解説してくれた方のコピペをした文章だ。

なに訳のわからない事を書いているんだ?

元がコピペだろうがなんだろうが、「お前が」「お前の記事に」引用して書いた言葉だ。
それも、なんのフォローや注釈もなしにな。
それはすなわち、「あの意見はお前の意見」だってことだ。当たり前のことだろ。
444名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 12:37:26 ID:nJxZthLt0

8月14日サンプロの発言動画

松原 「何が郵政民営化で国民が心配しているかと言うと過疎地の金融サービスの低下なんです。
    郵貯の限度額を500万に引き下げたら、郵便局しかない過疎地で
    1000万預けてる人は、残りの500万はタンス預金になるんですか?」

岡田 「まず過疎地で、そんな1000万も預金している人がどれ程いるかという問題はあるんです
    1000万も持っているような資産家であれば民間の金融機関はいくらでも預金を取りに行きますよ」

--- 一同、失笑 ---
瑞穂「ちょ、ちょっと、それは違うでしょ(笑)」
ttp://upld2.x0.com/data/upld11131.avi
      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/    財 閥     |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 過疎地で1000万も
   ._/|     -====-   |  < 預金あるヤツなんていない(ププ
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   | 
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
445名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 12:44:45 ID:xOKrK2z30
>>431
ご教示、ありがとうございました。
446名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 12:48:22 ID:RhLdVFK70
>>422
議員になれば行ったり来たりになるから、
何の問題もないでしょう。

来週半ばには小泉への風は止むね。
刺客も思うようには勝てそうもないし、
結果、民主が有利かな。
小泉退陣となれば、
自民は大混乱、経済にも暗雲が、
希望は政界再編が進むことですかね。
447恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 12:55:52 ID:4esm/Rzp0
>>439
>オカダの「政権とれなかったら党首辞任」・・不可能に近い高望みなのに
>コイズミのあとから

不可能じゃない。
可能性は十分にある。
前回は創価学会が自民党に全面支援して、下駄を履かせてしまったが今回は
支援体制が整ってない。

>衆院選の変化
自民党::::271議席⇒233議席⇒237議席(創価学会が全面援助)⇒?
民主党:::::95議席⇒127議席⇒177議席(自由党吸収):::::⇒?
全議席480議席
448恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 13:00:32 ID:4esm/Rzp0
俺は民主党の圧勝に賭けたいな。
そして高速道路だけでも無料化してくれ。
こんな、俺のナケナシのお金にたかる官僚シロアリを速く退治してくれ!

>4年間でなく3年にしたところに意味がある。解散を行う前に結果が出る」と説明。
・民主党のマニフェストは、結果に責任を持つ具体的なものであると強調した
http://www.dpj.or.jp/news/200508/20050816_07burasagari.html
449名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 13:03:58 ID:1DUR/JMK0
>>444
岡田が正しい。
郵貯は小銭入れ程度のものに制限すべき。
500万を限度として、実際には300万程度を出し入れする。
それ以上は、不動産を買ったり国債を買ったり株を買ったり、
何も思いつかない人は、銀行に預けておく。
こういう住み分けが必要。
450恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 13:07:13 ID:4esm/Rzp0
>>443
>それも、なんのフォローや注釈もなしにな。

だから「悪いが」と謝ってるだろう。
そこの部分は、これを解説した人間の勘違いだ。
それ以外は俺の理解とたいして変わらん。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/image/BOX_SG0058.pdf
上の民主党の憲法調査会提言中間報告書を読んでから、主権に関して文句を言ってくれ。
451名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 13:08:04 ID:zMpdASBy0
>>449
500万の通帳を複数作る。

金額が変わるだけで、昔からやっていることと基本は変わらない。
452名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 13:08:18 ID:OvVA9hlJ0
>>448
無料化されたらその分は国民の血税で補われるって程度のことも理解できない低能なのか
453名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 13:11:48 ID:oXNR10tT0
過疎地から郵便局(郵貯の出し入れ口)がなくなっても、本来それは必然
454名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 13:12:33 ID:37ool8A+0
>>437
自公で過半数と勝敗ラインを明言して総選挙に望んだのは、
自民党の党首として結党以来、小泉が初めてだろう。

今までの自民党は単独で過半数を目指す政党だから。
455恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 13:13:45 ID:4esm/Rzp0
>>449
>郵貯は小銭入れ程度のものに制限すべき。

俺もそう思う。
郵政公社なんて、国家公務員にお金を預けても使う事しか知らん。
おまけに無責任体質で、都合の悪い事は隠しまくる。
国家公務員にお金を任せる時点からして間違い!

>参勤交代を通じて江戸の気っ風が全国に伝播したのか、宵越しの金ならぬ
・年度越しの金は持たぬ、との美学に基づき、3月31日の年度末にはキレイ
・さっぱり予算を使い切ってしまう。
http://gendai.net/contents.asp?c=025&id=18532
456名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 13:15:44 ID:H0qIj0dPO
無料化、福祉サービス、公共事業、地元の利益
これ全て数年後の税金アップになるからな…
457名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 13:18:44 ID:qNDbfB3q0
郵政民営化が売国とはあまりにもおそまつな論理
日本の資本は競争する気がないのか
江本流にいうと県連の賛成派に対するいじめはどうなのか
458名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 13:19:42 ID:3+dAfGZV0
>>450
>そこの部分は、これを解説した人間の勘違いだ。

つまり、「これを解説した人間が勘違い」しているのを承知の上で、
お前が、お前の書き込みに、自分の意志で引用したんだから、
それは「お前の意見」なわけ。分かるか?

それに「俺の理解」ってどんなものだよ?
お前、「俺の理解」について何も語っていないだろ。
「俺の理解」について、具体的な構想や解釈をちゃんと語っているならともかく、
そうじゃないのなら、お前の意見=引用した元の意見、ってことだ。
459恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 13:21:06 ID:4esm/Rzp0
>>451
>500万の通帳を複数作る。

昔は簡単に出来たようだが、今は無理。
本人証明書とか、ナンダカンダ検査までしやがる。
あなたは最近、郵便局で通帳を作ったことがないでしょう?

> 当行ではご本人さまからの口座開設のお申込みであることを確認させて
・いただくため、ご自宅やご勤務先にお電話を差しあげる場合がございます。
・ 架空名義、借名名義での口座の開設は固くお断りいたします。
http://www.ufjbank.co.jp/kouza/sougou/net_order_acm.html
460名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 13:27:01 ID:P2JZX7I30
× 「刺客」
○ 「鉄砲玉」
461恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 13:32:41 ID:4esm/Rzp0
>>452
>無料化されたらその分は国民の血税で補われるって程度のことも理解できない低能なのか

あなたの勘違い。
道路公団という組織を解散させて、そこの職員に出す給料が無くなんだよ。
ムチャクチャ高い退職金や、自家用車付きの天下りに上げる給料もゼロ。
民主党政権下では、しばらくは官制談合で3割も高い橋を作るなんて事も
腐敗するまでは無くなるだろう。

もちろん道路公団職員用の専用運転手もイラン。
700人もいるんだってね。

>たまに公団職員を工事現場まで送迎するほかは、車の掃除をしながら日がな
・のんびりと過ごしている、そんな人びとが日本列島のあちらこちらに700人
・もいる風景を想像すると圧巻である。

・700人の「専属運転手」がもてあましている暇を足し合わせたら1日分の
・トータルで何百時間になるのだろうか。ひとり1時間の待機時間だとしても
・700時間である。
462名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 13:34:56 ID:KStlvoIqO
もともと283議席あるのに241議席を越えたから俺の勝ちって言われても…。
それに、衆議院では郵政民営化法案は可決されていたんだから、再可決したとしても衆議院における民意には変化無し

だから、参議院は意思を変える必要などまったくない。
463名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 13:38:56 ID:8GnPVKA30
なんで恵也って文の頭に点がつくの?
464恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 13:39:04 ID:4esm/Rzp0
>>457
>郵政民営化が売国とはあまりにもおそまつな論理

民間に融資なんてしたことがほとんどない連中が、350兆円もどうやって融資すんだ
国家公務員の身分で優雅に生活してきたド素人に、そんな大金を任せられるのかね。
売国としか言えんよ。

>小泉流の「にせ民営化」では350兆円を運用する巨大民間銀行と生保会社を
・創ることになっている。

・これまで融資業務をやったことのない郵便局にメガバンク数個分の巨額資金、
・350兆円の運用を任せるのは自動車免許しかない人にジャンボジェットを
・操縦させるようなもの。失敗は必至。
http://www.n-kan.jp/bbs/index2.html?
465名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 13:39:53 ID:qNDbfB3q0
一気に行政改革などできない
最大の郵政改革は行革の一歩
反対派は行革にはいっさいふれていない
いまごろなって法案は反対だが民営化は賛成とは
どこまでも国民をなめくさっているな
ところでそこらのくそ芸能人調子にのって知ったかぶりするな
反対派より始末悪いぞ
466恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 13:43:36 ID:4esm/Rzp0
>>458
>つまり、「これを解説した人間が勘違い」しているのを承知の上で、

承知の上と言えば、あんたの誤解。
俺はざっと読んで面白いからコピペしておいたもの。
あなたに指摘されるまで、その解説に気が付かなかったくらいだ。

俺の理解は俺の書き込みをみれば、ダイタイあなたにも判るだろう。
そこまで馬鹿丁寧に、手取り足取りあなたに理解してもらいたいとは思わない。
467名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 13:45:53 ID:rrMhDeeW0
なんで

が付くんだ?
468恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 13:47:19 ID:4esm/Rzp0
>>463
>なんで恵也って文の頭に点がつくの?

引用文を最初に> 
次の段からは・で一応わかりやすくと思ってね。
面倒くさい時は省略してしまうけど・・・・
469恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 13:53:58 ID:4esm/Rzp0
>>465
>反対派は行革にはいっさいふれていない

民主党は郵政改革には、2000年の選挙からふれてるぜ。
俺は限度額の段階的引き下げが一番、現実的で安全で、本当の行革になると思うよ。

>1)現在340 兆円ある郵便貯金と簡易保険を適正規模に縮小します。
@2006 年度中に郵便貯金の預入限度額を700 万円に引き下げます。
A同時に、名寄せを徹底し、預入限度額を超える分については個人向け国債など
 に振り替えます。
Bその後、預入限度額をさらに500 万円に引き下げます。
C8 年以内に郵便貯金220 兆円を半減させることを目標とします
(マニフェストより)
470名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 13:55:54 ID:PZECAHOx0
× 「刺客」
× 「鉄砲玉」
○ 「使い捨て」 
471名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 13:57:04 ID:xjVsjAr/0
だいたい郵貯の限度額なんて意味ないっていうの。
口座の種類変えればいくらでも預入できるよ。
472名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:02:53 ID:PB2cMp/z0
ニートの俺は、小泉改革によって幸せになれるのか?
お前らにとっても切実な問題だろうけど。
473名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:05:37 ID:gdA/KpA0O
郵政民営化さらには自民党の将来を満額ホリエモンにぶちこんだようなもんだな
474名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:10:46 ID:PB2cMp/z0
>>462
>もともと283議席あるのに241議席を越えたから俺の勝ちって言われても…。

これが真実なんじゃないかな。
ニートの俺にはよくわからんが。
小泉の勝ち負けの設定は低いよ。
なんで議席減らして勝ちなんだ?
475名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:11:09 ID:fOAuiYsA0
>472
勝ち組みと負け組みの格差は広がるだろうね。
ニートは死ぬしかないだろ。
それが小泉の構造改革。
476名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:13:32 ID:Az/bdOVN0
改革しようがしまいがニートは幸せになれないよ。
てかなったら怒るだろみんなw
477名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:16:13 ID:PB2cMp/z0
そうか・・・

社民党は金持ちからぶん取ってニート引きこもりに配るぐらいのこと言えばいいのに。
どうせ、労組は支持しないんだからさ。
ニート引きこもりの200万票はでかいぞ。
これをしっかり抱え込めば強くなるのにな。
478名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:18:36 ID:ocrGhcv30
郵政公社の限度額管理の実態。今でも、分かっているだけで、
1000万円超の預け入れが数十万人いる。
口座の数は人口より多い。
民間より金利高くて、たくさん預かると報奨金もらえるんだから、
限度額下げても、ますます口座が増えるだけ。
民主案では何も改革できない。
479名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:21:12 ID:TIMHGg1B0
本人確認を厳しくすりゃいいじゃん。
プリペイド携帯に身分証が必須になる時代なんだから。
480名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:21:49 ID:G4kYkBIk0
名寄せをすればいいのにな
481名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:25:40 ID:1DUR/JMK0
>>478
そのあたりはおいおい改善していきましょうや。
忠告ファンドだったっけ。無記名で所有できるのが売りだった。
今はないけれど。
複数口座の問題解決は、10年ぐらいかかるよ。
でも粘り強くやればできる。
482名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:27:13 ID:761IMd/F0
>>477
ニート引きこもりの大多数は
近所の目もあり怖くて投票所まで行けません
電子投票でなければ投票自体無理です。
483名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:28:41 ID:GqT0WDnC0
小泉総理!
お探しの著名女性候補ですが、素晴らしい人材を大量に発掘しました!
人気、知名度ともこの上ありません!
確実に全員が当選できると思われます!

中澤 裕子
石黒 彩
飯田 圭織
安倍 なつみ
福田 明日香
保田 圭
市井 紗耶香
矢口 真里
後藤 真希
石川 梨華
吉澤 ひとみ
辻 希美
加護 亜依
高橋 愛
紺野 あさ美
小川 麻琴
新垣 里沙
藤本 美貴
亀井 絵里
田中 れいな
道重 さゆみ

以上モーニング娘歴代22名であります!
484名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:31:48 ID:PB2cMp/z0
>>482
俺は投票行って来たぞ。
近所のオバサンに会って、「あれ、大きくなったね」
って言われて気まずかったけどな。
ちなみに共産党に入れてきた。
自民・民主に入れるニート引きこもりは糞。
485名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:32:15 ID:jVDnNy6i0
>>483
被選挙権のない年齢の香具師が何人かいるのだがw
486名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:33:48 ID:+A+qFp7i0
片山さつきはいいと思うよ。
主婦でもないし、政治に専念するんでしょ。専門家でもあるわけだし。

主婦と料理研究の片手間に政治家やろうとしている主婦を選ぶセンスは最低。
487名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:37:43 ID:+/aMdgp/0
まだまだ
日数がある。

大体亀井の新党もまだまだ仕掛けがあって
自民党は終盤総崩れになるよ。

劇場型にしたのはいいが飽きられるよ。
自分の意志ででたのならいいが「刺客」扱いされれば既存議員に同情と共感
があつまるのは当然。要するに共倒れか郵政反対議員が勝つ。

実際には自民惨敗だろな。今の時点ですらお腹いっぱいなのに
あと何週間あるんだよ。そのころにはすっかり興味失ってるよ。
そのころまでテンション持続してる奴はむしろ気違い。

まあみてろって。自民惨敗だから。公明もアウトだな。
488名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:43:20 ID:G4kYkBIk0
確かにまだ3週間は長いな。
既になんか燃料が切れてきたような気がする。
489名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:44:34 ID:HpnIDVnv0
>>487
そんで中国様に国家丸ごと献上準備完了ってか。おめでてーな。
490名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:44:59 ID:jVDnNy6i0
どうせ小泉のことだ。支持率落ちてきたらまた北朝鮮に行くとかするんだろ。選挙の1週間前ぐらいに突然な。
イラクかも知れん。
491名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:48:43 ID:761IMd/F0
>>484
投票もしないでネットで騒いでいる
香具師より遥か良いね。
でも投票所に投票しに行ける貴方は
少数派だと思うよ。
492名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 14:55:59 ID:5K4ey8tA0
慰安婦が朝日新聞によるでっち上げと証明されたにもかかわらず、それでも 
慰安婦があったと主張するNHK,こんな公共放送とやらはつぶしましょう
(簡単にNHKとの受信契約を解約する方法)

●0・1・2・0-1・5・1・5・1・5(フリーダイヤル 以後以後以後)に電話する。
●アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
●最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
●解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビが壊れた」旨伝える。
  (いつ壊れたか?他に受信機はないか? 購入、修理の予定は無いかと聞いてくる)
  (過去の場合は、さかのぼって料金が返金される!)
●お客さま番号(放送受信料領収書のはがき参照)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
●確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
  (この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
●送付された放送受信機廃止届を郵送する。(送付期限厳守!) 
             ↓
  放送受信機廃止届がNHKに到着した時点で晴れて解約完了です(・∀・) 

493名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:07:10 ID:Y9M3ejiw0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124193166/329

私が立候補して万が一にも当選しても政治家として使いものになるのは
少なくとも10年は勉強してからではないかと思います。

飛行機が安全に飛ぶためには、飛行機を熟知し、かつキャリアのあるパイロットが必要です。

私が操縦席に座ったのでは乗客は不安です。

突然のアクシデントが起こっても"今 勉強中です。"と言ったって間に合いませんもの。

料理研究家として、“藤野きみたか”よりは、少しは知名度のある私ですが、
小泉クルーの人材としては当然ですが役不足です。

知名度さえあれば誰でもいいという考えは、ずっと国民として疑問に感じていたし、
それを当り前のように思っている政治家って信じられませんでした。

藤野真紀子 2001.07.11

http://www.makikofujino.com/digitaldiary/diary010711.html
494名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:08:49 ID:yRsB1Von0
>>490
小泉はイラクに大量破壊兵器を探しに行け。
見つかるまで戻ってくるな。

それが自衛隊を送り出したトップの責任だ。
495名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:13:21 ID:G4kYkBIk0
>>490
横田めぐみと人質交換でもいいぞよ
496名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:14:54 ID:0jIrjLPWO
一番盛り上がるのは小泉が死んだ時だな、選挙前なら派手に盛り上がるぞw
497名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:28:15 ID:8PkJ/y9V0
もうすぐ総選挙なわけですが、祭りの後は…

選挙の動向・結果に関わらず彼らは背負ってる物が一味違いますね。
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/sikeikakutei.htm

恩赦となりそうなネタも無いですね。
つーかもう「今度はこいつだ」って暫定ゴーサインは出ているんでしょうか?
498名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:36:01 ID:kLhMj8ey0
>>461
公団を解体して職員をクビにした後の道路の維持管理は誰がやるの?
無料化ってことは国道か地方道にして、税金で維持管理するってことだろ?
利用者の通行料で償還している建設費の借入金も税金で償還するの?
公団職員だってクビにしたあとは知らんなんてことはできないだろうから、
国交省や都道府県あたりが引き取ることになるんじゃないの?
結局、官業の焼け太りになるじゃない。




499名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:41:00 ID:G4kYkBIk0
>>497
痴呆老人が法務大臣をやってる間に一気に逝こう
500名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:44:02 ID:QY44RSK10
料理っつってもお菓子だろ。
役人の妻の時代、有閑マダム相手にお遊びがこうじてフランス留学までしたとか。
勝手に公務員宿舎改築するわ、子供は作ったもの食べたことないわ、実態がばれていったら
噴飯ものの女だろ?比例重複なら当選確実だけど、こんなのどうすんだよ。
501名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:45:32 ID:y6U3Hoda0
学会の人にいやがらせを受け、精神的に
まいっています
何か、よい方法無いでしょうか
502名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:55:20 ID:8JlLMsiF0
【産経】小泉内閣高支持率 獲得議席に結びつかず
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1124432095/
503名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 15:58:49 ID:eVZCUDDg0

相変わらず小泉自民の話題しかないね。
誰からも興味をもたれない民主は叩かれもしないw
だれか民主も叩いてやれよw

相変わらず小泉自民の話題しかないね。
誰からも興味をもたれない民主は叩かれもしないw
だれか民主も叩いてやれよw

亀井君は、ホリエモンのおかげでマスコミにかまってもらえるぞ。
民主は放置ですか?
みなさん、民主は放置ですか?
504名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:03:32 ID:1DUR/JMK0
>>503
話題が多い党はいい党かな。
安定して結束が固い党なら、話題も少ないだろ。
便りがないのは無事な知らせというところだ。
衆院選は小選挙区だから、候補者が揃ってから誰に入れるか
決めますよ。
505恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 16:23:51 ID:J1+TD75r0
>>471
>口座の種類変えればいくらでも預入できるよ。

あんたそこまで入れてる程のお金持ちかい?
自分でやってない事は、あまり知ったかぶりしない方が良いと思うがな。
どんな口座にいれたら良いのかね?

定期貯金とか積立貯金とかあるようだが、必要なときにすぐ出せないのじゃないか
そんな貯金に入れても不安で仕方ないよ。
終戦直後のハイパーインフレになってみろ、出す時には紙切れになるぜ。
いつでも出せるからの貯金なんだよ。

民主党のマニフェストでは、国債を勧めてたね。
それならすぐ売れるかも知れんけど、でも俺は遠慮したいな。
506名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:26:37 ID:+5YtOPC60
>>503
小泉が馬鹿な候補を次々と立てたという話題は、自民党にとってプラス材料なのか?

▼料理研究家の藤野(10年後は65歳)
私が立候補して万が一にも当選しても政治家として使いものになるのは
少なくとも10年は勉強してからではないかと思います。
http://www.makikofujino.com/digitaldiary/diary010711.html

▼ライブドア堀江
「選挙にはほとんど行ったことがありません。面倒くさいからです」
「女は金にもれなくついてくる」
「人の心は金で買えます」
「カネがあれば何でもできる」
「サラリーマンは現代の奴隷階級」
「起業家は現代の貴族階級」
「女は25歳超えたら無価値で有害なだけの産業廃棄物」
「大衆の7割はバカで無能」「世論には意味がない」
「世の中、金だ、愛情だって金で買える」
「年寄りは合法的に社会的に抹殺するしかない」
「人間はお金を見ると豹変します。豹変する瞬間が面白いのです」
「経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります」
507名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:29:35 ID:ydeTIZgp0
>>464
大丈夫です。失敗したところで国有化しますから、
そうして負債は国がおってそれを売却します。
買ってくれるところならシナでもアメでも。

日本の企業もがんばればかえます、公正な競争。

って郵貯がやばくなったら国の株もおちて日本企業の体力もおちるかも。
で、外資が安くかうのです。

たぶん今度の選挙で小泉がかてば来年小泉、竹中路線は継続されるかもな。
すべてはアメリカの意向。
もしかして竹中総理大臣?いや総理は安部ちゃんで竹中はひきつづき大臣。
小泉は国会やめてオペラ三昧w。
508恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 16:31:53 ID:J1+TD75r0
>>477
>ニート引きこもりの200万票はでかいぞ。

小さいよ。
「団結は 力なり」なんて言葉を聞かないかな?
まとまって動いてこそ力は出てくるもの、創価学会を見ろ!

平和の党が、自衛隊を海外派兵しても分裂しない不思議な政党。
でもまとまってるから怖いし、強いんだよ。
こいつらの思想は池田大作氏の頭の中にしかない。
「法華経のヒットラーだ」
509名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:37:19 ID:WFAAakVu0
510名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:40:55 ID:D5KVRgnPO
野田の対抗馬が難しい。
ホントは有力候補を押さえていて選挙戦略で発表を遅らせてるのかも知れないけどね
511名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:44:17 ID:5IRVdDg/0
>>459
今からは無理だよ。今までは出来ているよ。

つまり、そういう汚れた仕事も特定局などの維持の方便のひとつ。

ちなみに通帳は二冊有る。
512恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 16:47:58 ID:J1+TD75r0
>>478
>口座の数は人口より多い。

あんたね、何かゴマカシが多すぎるんじゃない?
一人で6口座までならもてるといっても限度額がずいぶん少ないでしょう。
通常貯金みたいに1000万円まで預けれるのかい?
通常口座はひとつしかダメなんだよ。
513名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:53:40 ID:SGhY4QvW0
解散→刺客作戦で話題をつないで、いよいよ
小泉自身の遊説スタート。
行く先々で群集が集まり、またまた列島小泉一色。
小泉劇場は客が飽きないよう、
緻密に計算されているな。
こりゃ、民主は話題にすらならない。
つーか、存在意義すらあやうい。
514恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 16:53:54 ID:J1+TD75r0
k小泉総理は下手糞すぎ。
口先だけは天才的才能があるが、それだけだ。
後は手続きも、結果も何も見てない。

>国営から公社に切かえる法案を提出した時の「民営化への見直しはしない」という
   文言をまず削除してから「民営化法案」を提出するのが法案提出のルール。
   その基本を忘れて新法案を提出する愚かさ。
http://www.1892.jp/html/activity/2005/0528.html
515名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:56:44 ID:VMeaNjHm0
日本に借金を作ったのは、自民党と公明党。
516名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:57:06 ID:Tk7+X9oq0
小泉が続投すれば、消費税は上げないだろう。

この点からも、増税より先に歳出を進めるのでいい。
517名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:57:29 ID:ELVUW3yW0
地元の後援者にテレビに出るな!と叱責されたのが堪えたのか、
最近小林勃起の話題がないな 勃起してる?
518恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 16:57:56 ID:J1+TD75r0
>>489
>そんで中国様に国家丸ごと献上準備完了ってか。おめでてーな。

そんな事を今頃言ってるのは、官邸2ch対策部の方と、それに騙された
低脳の学校がやっと卒業できた、それもIQの低い方だけなんだが。
あなたはどちらだね?
519名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 16:58:34 ID:m9muN5+O0
まだ制空権を確保していなかった頃、俺たち落下傘部隊は機銃を装備したドイツ兵から見れば
格好の的だったんだ・・・。
実際、一部隊が地上に着地する前に全滅してしまった、なんて話はザラだったし
木に引っかかったまま放置されて酔っ払って目隠ししたドイツ野郎達に笑いながら
撃ち殺されてしまう・・・なんて噂もよく耳にしたものだよ。
520名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:02:30 ID:ua4eZSAz0
小泉信者はなんで今回は得票率が高くなって小泉自民圧勝っていえるんだ?
普通に考えると自民惨敗じゃないの?
521名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:02:42 ID:RA68v3jM0
恵也 ◆1BgPjyxSE

お前まだやってるのか(笑) ごくろうさんだな
522恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 17:06:54 ID:J1+TD75r0
>>492
>慰安婦が朝日新聞によるでっち上げと証明されたにもかかわらず

証明はされてません。
歴代の総理、外務省も慰安婦に関しては、国家を代表して謝っておられますし
小泉総理でさえも、認めて元慰安婦の方に手紙を出し謝罪しておられます。

あなたは日本人じゃ無いから、小泉総理の謝罪さえ知らないようだ。

>慰安婦の募集については、軍当局の要請を受けた経営者の依頼により斡旋業者
・らがこれに当たることが多かったが、その場合も戦争の拡大とともにその人員
・の確保の必要性が高まり、そのような状況の下で、業者らが或いは甘言を弄し、
・或いは畏怖させる等の形で本人たちの意向に反して集めるケースが数多く、
・更に、官憲等が直接これに加担する等のケースもみられた。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/im_050804.html

>元慰安婦の方々に対する小泉内閣総理大臣の手紙
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/letter.html
523名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:08:28 ID:DZuSRUJW0
>>516
消費税は年金生活者や不法入国外国人、所得税脱税者、無職などにも国を支えさせる良い税。


世の中に10人に1人しか老人がいない時代だったら、
高齢者が税を納めなくてもなんとかなった。
残り9人が1人を支えればよかったからだ。

今は違う。これからは4人に1人が高齢者という時代だ。

収入のある3人が、1人を支えるため、所得税を貢ぎ、奴隷のような生活をしろというのは間違っている。

老人どもも国と社会インフラの恩恵を受けているのだから、消費税を上げて負担させるべき。
524名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:10:43 ID:qNDbfB3q0
公務員の人件費を考えよう
さらに複数の手当てもある
これに膨大な付け届けもある
これを民営化するのは正論
民主党は所詮寄り合い所帯で中途半端
棚からぼた餅をみずから見逃すほど大失態をしている
次の選挙は民主党の清算だそのときは大いに民主党を応援しよう
525名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:18:14 ID:mziLlort0
東京新聞って何処資本だっけ?
526名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:18:44 ID:5IRVdDg/0
>>523
郵政民営化反対の過疎地の年寄りは、贅沢言うにもほどがあると思う。

527名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:21:03 ID:kLhMj8ey0
>>525
名古屋の中日新聞
528恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 17:27:41 ID:J1+TD75r0
>>498
>無料化ってことは国道か地方道にして、税金で維持管理するってことだろ?

今も高速道路は国道だよ。
管理してるのがシロアリ集団の道路公団。
今のところ、料金収入が年間で2兆円くらい入って、それで建設費を支払い
天下りを受け入れ、専用運転手を700人も雇いやり繰りしてる。

一般道で使ってる年間費用が9兆円。
それに今でも大混雑してる高速道路は、無料化を遅らしその費用とあわせて
政権の責任で何とかすると民主党は言ってます。

それから民営化が10月から始まる事になってますが、税金はもうとっくに大金が
投入されております。本四高速に1.4兆円など確定してます。
道路公団の借金は40兆円と言う。日本国家の1年分の歳入くらい。

公団職員には公務員じゃないので身分保障はありません。
どうしても必要な人間だけは、国交省などで再雇用を思いますが・・・・
政権交代したばかりの民主党政権じゃ、官僚とのしがらみもあまりないだろうし
官業の焼け太りというのは無いと思うがね。

時間が立てば又腐敗してしがらみが出てくると思うけど・・・

>今回の措置が、本州四国連絡橋公団を民営化した新会社の重荷をなくして、
・その営利を保証するために、国民負担による債務処理を先行的に決めるものです
http://www.jcp.or.jp/diet/nittei/156/touron_0402-2.html
529恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 17:44:54 ID:J1+TD75r0
>>501
>学会の人にいやがらせを受け、精神的に まいっています

自分のことは自分で解決しな。
まあ、いろんな情報を集めて効果的にすばやくね。

>この時点で逃げ出せばよかったのですが、卓球部で世話になっている
・先輩Mが笑顔で私にペンを握らせました。
・大学は年功序列というか、先輩の意見は絶対です。
・こうして私は菓子につられて創価○会に入団させられました(死
http://www4.plala.or.jp/hiro_k/Report/Present/p242_top.htm
530名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:49:57 ID:PB2cMp/z0
>小泉首相は今回、自民党の郵政反対派を公認しなかったため、現有212議席からのスタートとなる。
>首相は公明党(現有34議席)とあわせて過半数を獲得できなければ退陣すると宣言しているが、
>高支持率が選挙結果に結びつくかどうか−。

212からスタートのわけでしょ。話題性はあるけど、はなから不利であることは
全くかわっとらん。
531名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:49:59 ID:4iZ2G6he0
532恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 17:51:12 ID:J1+TD75r0
>>511
>ちなみに通帳は二冊有る。

まあ、民主党政権になったらひとつにさせられるかもね。
頑張って隠しときなさい!
533恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 17:53:51 ID:J1+TD75r0
>>520
>小泉信者はなんで今回は得票率が高くなって小泉自民圧勝っていえるんだ?

これは信者の特徴。
どんなに周りが自分に不利になっても、信念の力で有利な面だけ過大評価する。
昔の帝国陸軍と同じ心理状態に落ち込んでおられます。
534鳥肌実(ニセモノ):2005/08/20(土) 17:56:24 ID:ZX2M1jqT0
まぁ・・・自民の刺客戦術は、比例得票アップ戦略の一環なんだろうから。w
535名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:56:57 ID:5IRVdDg/0
>>532
民主党政権にはならないから安心してます。
536名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:57:46 ID:4iZ2G6he0
>>522
従軍慰安婦なんて、戦地じゃ当たり前じゃん。
問題になってるのは、それが強制連行によるものか
どうかってとこだろ。強制の証拠なんてないぞ。
サヨクの情報ばっかり鵜呑みにせず、色んなところ
見て勉強したら?
(まとめサイトの一例)
http://homepage3.nifty.com/khf11063/ss/key/KGnayu6-2.htm
537名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 17:58:11 ID:1eJOGOEDO
刺客の半分は討ち死にだろな
538名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:00:32 ID:4iZ2G6he0
693 :名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 15:39:14 ID:bE970U380
>>687
その答弁の時、オカラは
「中国の許しを得ているんですか?いないんでしょ!?」
って言っていたが、そのセリフを意図的に削除すんなよw
727 :恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/19(金) 17:03:39 ID:NzxASeMi0
>>693
>そのセリフを意図的に削除すんなよw

あんたね、国会議事録に直接当たってケチをつけなさい。
残念ながら、貴方の期待するせりふは存在しません!
下のところでご自分で、調べてみなさい。
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=8691
728 :名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:07:03 ID:fxdWPJji0
>>727
確認できました
http://www.shugiintv.jp/jp/video_lib2.cfm?u_day=20050602
729 :名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:08:52 ID:GHYnBl0E0
>>727どうした?

もっと楽しませろよ
732 :名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:16:58 ID:tu0WFsKF0
>>727-728
会社でこっそり見てるのに、危うく爆笑しかけたじゃないか。
735 :名無しさん@6周年:2005/08/19(金) 17:21:31 ID:NB/cxUdW0
>>727
「ない」と言い張ってソース”らしき”モノを貼っておけば、めんどくさがって誰も調べないと思ったんだろうね。
イメージだけ植えつけられたら良かった訳だ。

民主党は議員も支持者も詭弁だらけだな。w
539名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:04:55 ID:PB2cMp/z0
そういや、今回は自公の協力もしっかりできとらんので、
公明党の議席が半分ぐらいになるらしいぞ。

自民党は212議席からスタート。
その上、公明党の議席が半分になったら、
どうやって過半数を確保するんだ?
岡田は寝てても勝てるんじゃなかろうか。
540名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:05:10 ID:Au1+Rviz0
541名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:05:59 ID:ipBpH9ZO0
>>538
愛の説教部屋59( ゚д゚) http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119265687/155-159

155 :名無しさん@6周年 :2005/06/22(水) 01:11:01 ID:04b+/qCB0
【政治】「小泉首相、靖国参拝中止か総辞職すべき」 民主・岡田氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119363989/
ばぐたは、記事中の関連サイトとして示しているところで
岡田(と小泉)が言ってないセリフをさも実際に言ったかのように書いてるぞ。
いくらなんでもやり過ぎだろう?

156 :名無しさん@6周年 :2005/06/22(水) 01:48:04 ID:JgK02svf0
国会中継の内容を確認した。
ttp://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=390&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=9&DOC_ID=2046&DPAGE=1&DTOTAL=1&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=453
一部、本当の発言もあるが、「中国に許しを得たのですか」のくだりなど、完全に有りもしない発言を捏造している。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119363989/1
事実に嘘を混ぜてスレ立てのソースとするのは悪質だ。

157 :名無しさん@6周年 :2005/06/22(水) 01:53:59 ID:Mjjbyu8S0
俺も観てみたが「時間も少なくなってきたので」なんて発言全くしてないな
ググってみたら結構出回っているコピペみたいだが、釣られちゃダメだろばぐ太

158 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★ :2005/06/22(水) 01:58:29 ID:???0 BE:73780782-##
>>155-156さん
申し訳ありません。
書いてはる通り、関連サイトとして挙げている文章は他のスレで要約として
書かれていたものをきちんと確認せずにそのまま書いてしまったものです。
先ほど中継を一通り確認して気づきました。
元のスレの方でもお詫びしておきます。
以後気をつけます。

542恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 18:06:36 ID:J1+TD75r0
>>523
>所得税を貢ぎ、奴隷のような生活をしろというのは間違っている。

俺もそう思う。
むしろ役人を極端に減らしてからの話だ。
その前に、ネバダレポート状態が生じるかも知れん。

>もしIMF管理下に日本が入ったとすれば、八項目のプログラムが実行される
・だろうということを述べているのであります。

・手元にありますが、その八項目というのは大変ショッキングであります。
●公務員の総数、給料は三〇%以上カット、及びボーナスは例外なくすべてカット。
●二、公務員の退職金は一切認めない、一〇〇%カット。
●年金は一律三〇%カット。
●国債の利払いは五年から十年間停止。
●消費税を二〇%に引き上げる。
●課税最低限を引き下げ、年収百万円以上から徴税を行う。
●資産税を導入し、不動産に対しては公示価格の五%を課税。
●債券、社債については五から一五%の課税。それから、
●預金については一律ペイオフを実施し、

第二段階として、
●預金を三〇%から四〇%カットする。大変厳しい見方がなされている。
543538:2005/08/20(土) 18:11:53 ID:4iZ2G6he0
>>541
漏れは国会答弁シーンをテレビで見てた時に、オカラが
「中国の許しを得ているんですか?いないんでしょ!?」
と言ってて思わず噴出しそうになった。だから覚えてたン
だYO−
544名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:13:12 ID:NwahM9hm0
魔法陣グルグル
ミグミグ劇場
545名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:13:43 ID:leXpaGlw0
民主党のアンケートでも、靖国参拝賛成の方が
反対より2倍も多いですね
546名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:14:46 ID:sC0ezQN70
小泉大劇場vsおかだ人形劇場
547名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:15:39 ID:94SNO4KW0
チョン小泉マンセー  チュン岡田マンセー  売国奴マンセー

チョン小泉マンセー  チュン岡田マンセー  売国奴マンセー

チョン小泉マンセー  チュン岡田マンセー  売国奴マンセー

チョン小泉マンセー  チュン岡田マンセー  売国奴マンセー

チョン小泉マンセー  チュン岡田マンセー  売国奴マンセー

チョン小泉マンセー  チュン岡田マンセー  売国奴マンセー

チョン小泉マンセー  チュン岡田マンセー  売国奴マンセー

チョン小泉マンセー  チュン岡田マンセー  売国奴マンセー

チョン小泉マンセー  チュン岡田マンセー  売国奴マンセー
548名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:16:00 ID:pkM9vQz60
>>543
その国会議事録は捏造だったと「ばぐ太」記者が認めています。
編集長スレでも事実と違うと騒ぎになりました。

愛の説教部屋59( ゚д゚) http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119265687/155-159

6/2の国会中継も検索可能です
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/index.htm

全文を読んでも
「中国の許しを得ているんですか」の発言は存在しません。
549247:2005/08/20(土) 18:18:59 ID:4iZ2G6he0
>>548
じゃあ違う議事に関する答弁だったかな
上記セリフをテレビで行ってたのは事実だから
550名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:23:30 ID:VAR4ajDQ0
>>543
私もリアルでその答弁見てたけど確かに言ったよ。
開いた口がしばらく閉じないくらいあきれたから
よーく覚えてる。
551名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:23:51 ID:bk+KGtZt0
馬鹿だな、日本がIME管理下に入るって。
まず、それだけの資金を誰が工面できる?
韓国のときは日本がほとんど受け持ってるんだよ。

それに日本は売れないアメリカ国債を売るっていうオプションもあるよ。
552恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 18:24:06 ID:J1+TD75r0
>>536
>問題になってるのは、それが強制連行によるものか

違います。
フィリピンでは強制連行が多く報告されてますが、韓国では強制連行は
せいぜい10%くらいのものでしょう。
ほとんどは日本人も含めダマクラカされてと言うのが、多かったようです。

でもそれを、業者を雇い集めて、日本のお役人が慰安婦の輸送の段取りから
性病予防まで手取り足とりで業者を指導して、慰安所を造り性奴隷として
慰安婦を兵隊が使用してしまった事だ。
業者無しで軍自体が慰安所を経営してたところもあります。

強制連行もあったのは事実と思うが、その事はたいして問題ではない。

>漢口兵站司令部の長沢健一軍医大尉の体験によれば、この女性は「慰安所」
・とは何かも知らされず、だまされて連れて来られたが、軍医の性病検査がある
・と知って

・「私は慰安所というところで兵隊さんを慰めてあげるのだと聞い
・てきたのに、こんなところで、こんなことをさせられるとは知ら
・なかった。帰りたい、帰らせてくれ」

・といって、泣きながら訴えたという。このため、その日は検査できなかった。
・翌日やって来たときは眼はふさがりそうに腫れ上がっていた。長沢大尉は、
・業者に殴られ、説得されて来たのだろうと記している。
553恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 18:28:33 ID:J1+TD75r0
この女性は、身売りされた上、漢口までの旅費・雑費を加算さ
れて、債務奴隷状態にされていた。性病検査の時は

「脚は緊張して堅くなりぶるぶる震えていた」。
その翌日には、多くの兵隊の
相手をさせられたため、「慰安所」の洗浄場の窓から身を乗り出
して、嘔吐しており、吐き止むと「子供のように声を張り上げて
泣く。泣くというより絶叫して」いた。この姿を見て、長沢大尉
は、多くの兵隊たちの乱暴な性交のために、腹膜が刺激されて、
嘔吐をもよおしたのかも知れない、と記している。しかし、この
女性も、このような現実から逃れることができず、これを運命と
あきらめて、悲惨な「慰安所」生活に適応していくほかなかった
のである。

(以下、長沢健一『漢口「慰安所」』
図書出版社・一九八三年・一四七ー一四九頁)
554名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:29:11 ID:Urak6IT30
ホリエ語録
「人間を動かすのはお金です」
「世の中にカネで買えないものなんて、あるわけないじゃないですか」
「なんでも金で買えるなんていってない」
「一度言っただけで言ったことにされちゃあたまりません」
555名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:29:29 ID:pkM9vQz60
>>550
君の脳内だけにしか存在しない岡田発言があるんだね。

どの議事録も残っているから、頑張って探してくれたまえ。
556恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 18:36:20 ID:J1+TD75r0
>>543
>漏れは国会答弁シーンをテレビで見てた時に

それはあなたの記憶違いと言う奴。
記憶は少しづつ、自分の偏見から内容は変わって行くもんだ。
内容に似たような所があるんじゃないかい。
557名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:36:28 ID:Urak6IT30
2chで騒がれてるけど実際はそんな事、岡田は言って
無いんじゃなかったかな?
558名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:37:07 ID:PB2cMp/z0
しかし、創価学会2ちゃんねる対策班の小泉擁護の苛烈さは凄まじいものがあるな。
あれだけ毛嫌いされてた堀江すら擁護できるんだから。
なんか恐ろしいわ、2ちゃんねる。
選挙期間中は閉鎖したらどうだ
559名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:39:38 ID:vu4yJjJQ0
>>558
2ちゃんねる。
選挙期間中は閉鎖したらどうだ

お前の主張が恐ろしいわ
560名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:40:51 ID:7LF/ijjU0
東京新聞は岡田家末弟が関係してたろ
561名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:44:04 ID:DWcsdxWK0
首相、JR脱線事故で献花
 小泉純一郎首相は20日、衆院選に向けた遊説に先立ち、
兵庫県尼崎市のJR福知山線脱線事故の現場を初めて訪れ献花、
亡くなった107人の冥福を祈った。

 首相は午後1時半ごろ、地元選出の冬柴鉄三公明党幹事長らとともに、
現場脇に設けられた献花場に到着。焼香を済ませると、
神妙な面持ちで花束を献花台に手向け、手を合わせた。




↑何やってんだこいつら?事故現場への献花は選挙活動かい?今さら何しに来たんだ?
562名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:45:11 ID:oAb11zmJ0
古賀の腑抜けぶりが目立つ展開です。
もう兵隊は離散常態か。
563名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:47:50 ID:PB2cMp/z0
>>561
選挙がなかったら、この時期に献花なんぞしなかっただろうな。
それがエセ法華クオリティ。

しかし、時期公明党党首兼SGI(創価学会インターナショナル)会長が
子鼠チョン一浪ってのは、冗談じゃなくなってきたな。
564名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:50:59 ID:Urak6IT30
PB2cMp/z0は共産党投票した方です。
>>484
そこにご留意の上ご覧下さい
565名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:52:45 ID:PB2cMp/z0
>>564
はい、共産党に入れましたが何か?

ニート引きこもりにとって、子鼠チョン一浪の政策は死活問題。
566名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:56:08 ID:Urak6IT30
>>565
確かに俺はニート引きこもりではないからなw

567247:2005/08/20(土) 18:56:34 ID:4iZ2G6he0
衆議院TVのデータベースが見れない今、何とでも言えるわな
http://www.shugiintv.jp/jp/
http://www.shugiintv.jp/jp/video_lib2.cfm?u_day=20050602

568名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 18:57:56 ID:SygSymFh0
 今回の選挙は「郵政民営化の是非」が争点の選挙。
     民営化推進の小泉自民+公明
vs
民営化反対の利権屋、国民新党+同調している民主党

こんなに明確な争点はありません。この争点を国民が判断して
政権担当を決めるのです。 オカラ党は「元々は民営化賛成だった」
「民営化は争点じゃない」 「もっと大事な事がある」なんて、利権屋
イメージを払拭しようと していますね。

また、これまでの無党派層・浮動票だった人がイメージだけから選択
していた人だって、今度は明確に意思表示するでしょう。

 影響は無党派層の減少と投票率の増加に成るはずです。
無党派層の減少は、民主に不利。投票率の増加は公明に不利に働くでしょう
569名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 19:02:25 ID:hOX67IB90
だいたい落下傘候補が有利だなんてだれも言ってない。有利じゃない
から比例で1位とかにしてるんじゃん。少しでも自民党の比例の票を
獲得できれば御の字なんじゃないの? 東京新聞は単なる煽り。
570名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 19:03:56 ID:PB2cMp/z0
結局、公明党は議席を減らした結果、
自公は過半数割れするだろうな。
だって、自民は現職を公認しないんだから、212からスタート。
自公協力が進んでないので公明党も負けてくるから、
つまり、落下傘候補が20〜勝たないと無理なわけでしょ?
571名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 19:06:51 ID:BufVy8GY0
     出口調査は「民主党」!
 出口調査では「民主党」に清き一票を!!
\\                     //
       ∧_∧ ∧_∧
      ∩´∀` )( ・∀・)  アナタの一票が
      ヽ    .)( つ¶ 9    開票速報を変えます!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |. ジャス研  新  党 .|
      |________|  /
      .||. ∧_∧  ∧∧  ||   出口調査は「民主党」!
      .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||     出口調査は「民主党」!
      ||-────────|| どこに投票しても出口調査は「民主党」!
      || _______ .||   出口調査で「民主党」に清き一票を!!
     .||__       __|| \     
◇◇◇◇◇◇自民でも民主でもなく「マスコミにNO!」◇◇◇◇◇◇
◇◇◇「出口調査は民主党に清き一票を」キャンペーン開催中!◇◇◇
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000306.html
572名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 19:09:25 ID:3qSfqmLf0
落下傘「刺客」が苦戦する姿、というのは豚のことだろう。
低レベル層は豚に入れるだろうが、落選する可能性が高い。
豚は大金持ちの成功者だって?
それ言うのならソフトバンクの孫のほうが圧倒的に成功者だわな。
おつむの弱いチンピラがいきがっている、豚はそんなイメージだな。
573名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 19:12:49 ID:OWaNBnQR0
最大の争点は郵政でないとマスコミは言うが
一番こだわっているな
574名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 19:22:54 ID:sKLXHUXD0
>>567
誰か保存してないの?
575名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 19:23:06 ID:5IRVdDg/0
>>573
仕舞いには明日は我が身になりそうだからじゃない?

NHKは少なくともそういう危機感有る感じ。
576名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 19:28:34 ID:WB9p0KPS0
豚に声をかけた時点で今の自民党執行部は
アメリカ型の超極端な二極化社会を目指すって言ってるのと同じなんだが。
577名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 19:30:52 ID:PJZMbEFg0
反社会的カルト宗教の犬小泉信者が構造改革なんて笑わせるな
悔しかったら郵政民営化法案の前に宗教法人課税の法案提出してみろよ(w
578名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 19:31:36 ID:VMeaNjHm0
日本に腐るほど借金をつくった自民党と公明党が改革なんぞできるわけがない。
できるなら、昨年の年金問題で議員年金を廃止しているよ。

しょせん、選挙の票目当てのもの。
実行する気なんぞ微塵もない。
579名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 20:07:56 ID:YZT1sAdhO

公明党に泣きついて政権を維持するだけの自民党に改革など無理。
小泉内閣の4年を見て気付かない奴は頭がおかしい。
580名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 20:41:16 ID:4iZ2G6he0
でもまあ民主党に入れるよりはマシなわけで。
なんせ政権を取ったら主権を移譲するって公言してるンだから。
(民主党HP)
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

あと、鳥肌実をぜひ首相に!!

http://fileman.n1e.jp/TOP.PHP?mnu=SHOW&ft=1&fid=4-5212238&cate=
581 :2005/08/20(土) 20:57:52 ID:4FMo2AMO0
なんか最近の小泉は顔が憔悴し切ってますが(藁

この人精神状態が顔にすぐ出るんだよね。

ある意味正直なんだろうが。

大丈夫だろうか?
582名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 21:13:20 ID:0z5Qgtcq0
>>581
今日の街頭演説は早くも声が枯れていた。
三週間持たないだろう。尤も逆に同情票が入る
かも知れないが。
583名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 21:22:32 ID:543Jtmic0
そういえばさ。国会議員ってそもそもなにしてる人なの?
大仁田厚とかでもできるんだよね?みんななんか勘違いしてない?
584名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 21:24:30 ID:XoCOShQD0
>>582
>今日の街頭演説は早くも声が枯れていた。

新・首相公邸のエアコンのせいじゃない?
シックハウス症候群とかも有り得る。
585名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 21:26:06 ID:uE0FL+Bg0
しかし政治家ってのは元気だなぁ。60過ぎても
ガンガン闘争してる。綿貫なんて80近いんだぜ。
すげぇ
586名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 21:27:17 ID:8/jpFcDd0
>>585
その分国会で寝てるからな。
587名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 21:29:21 ID:PH9R4ctF0
綿貫はどっしりしてて俺は好印象だけどな
588名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 21:32:04 ID:G4kYkBIk0
>>580

        ,,,,;;;;_:ニニ=:.、
     ,,,,;';;;;;;;;;;;゙;;,、   ` 、
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〉   __ヽ、
    i;;;;;;;;;;;;;;::.:.: : :'    _,.,-、゙; iゝ      わたくしの辞書に平和の二文字はございません
    |;;;;;;;;;:': : : : : :     ̄` ' ヾ、
   !;;;;;i'´ .)  '          ,' ,.ヽ       和平の二文字もございません
   ';;;;;;゙,、'′、        ´ `i′ _
    ゙、;;;;',` ‐-:i.          -三{ |;.:.:.::゙:,     ホップ・ステップ・玉砕で頑張って参ります
     ヽ:;i      .. :.       ..:::{ |;:;:,:.:.:;i
      ゙i       ` ::::::::::::::::::::! !;:;:;.-、|
      /\     :::::::::; ‐ ''"   ゙r,;‐i′
     /;、  `  、   .:::::ト、      |;;;;;;!
  _,,..,;;';;;;;;;;;゙、     >;-;;;く i      ├ ┤
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  /;;;;;;;;;;;;;;ヾ;、    | │
589名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 21:34:35 ID:JIEA5xLk0
綿貫は顔が蝉っぽい。
黒目がすげえ。
590名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 21:36:08 ID:G4kYkBIk0
立ち上がったコウロギ
591名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 21:40:07 ID:8WnobV/GO
何としても、コネズミのサラリーマン大増税押さえ込まないとな。
あのアフォ絶対やるから。なぜならアフォだからwww
592名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 21:41:31 ID:Iu0Oumg+0
刺客候補って何で財務省OBが多いのかな?

http://www.kokumin.biz/yusei.html
>Q5.特定団体や利権のためではないか
>
> なぜ郵政民営化法案反対者だけが利権や票目当て、と断定するのですか。
> それなら、郵便事業に参入したい宅急便会社、 
>
>   銀 行 、 保 険 会 社 か ら 政 治 献 金 や
>       支 援 を 受 け て い る 政 治 家
>
> は、利権ではないのでしょうか。

小泉は厚生族と思われがちですが、実は大蔵族。 つまり

             郵 貯 マ ネ ー を 巡 る
  郵 政 族 vs 大 蔵 (≒銀行) 族 の 仁 義 な き 闘 い

つうのが本質なんですわ。これに外資系生保が絡んでるのでさらに
めちゃくちゃに(w

593名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 21:44:54 ID:Iu0Oumg+0
http://www.liberal-shirakawa.net/idea/koizumi.html
 「改革!改革!」と叫ぶ小泉首相そのものが、 財務省・金融庁(旧大蔵省)の大の応援者なのである。
 20年以上にわたって小泉首相の政治活動を自民党の中で見てきた私にいわせるならば、

  小 泉 首 相 ほ ど 恥 も 外 聞 も な い 大 蔵 族 は い な か っ た 。

 だから、小泉首相が手掛けようとしている改革なるものは、ほとんどすべてが旧大蔵省が
 やりたがっていた改革なのである。

http://www.liberal-shirakawa.net/tsurezure/tsurezureold5.html
 通信部会の・・・もうひとつのテーマは郵便貯金や簡易保険をめぐる大蔵省と銀行・保険業界との対立でした。
 ・・・・いま小泉首相がいう郵政民営化とは、

           こ の こ ろ の 議 論 と ま っ た く 同 じ で す 。
594名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 21:48:54 ID:bhOYV4RUO
>>572
折れやおまいに比べれば豚は遥かに成功者なわけだが
595名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 21:49:47 ID:Iu0Oumg+0

            刺 客 リ ス ト ( 現 在 作 成 中 )

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|郵政族or小泉くんが嫌いな人 | 大蔵族and銀行からお金をもらえる人 |
|                   |  (大蔵族議員 小泉くんの子分)    |
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|堀内光雄(山梨2区)      | 財務省主計局主査 長崎幸太郎    | 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|城内実(静岡7区)        |財務省国際機関課長 片山さつき    |
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


596名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 21:54:00 ID:CPqy29bW0
>>595

続きが見たいw
597.:2005/08/20(土) 22:05:54 ID:aBdBctK30
大昨センセー マンセー
598名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 22:13:46 ID:Iu0Oumg+0
>>596
 新着が来ましたよ!!!!
 つうか、本当に想定内の人選するなよ(w

            刺 客 リ ス ト ( 現 在 作 成 中 )

 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|郵政族or小泉くんが嫌いな人 | 大蔵族and銀行からお金をもらえる人 |
|                   |  (大蔵族議員 小泉くんの子分)    |
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|堀内光雄(山梨2区)      | 財務省主計局主査 長崎幸太郎    | 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|城内実(静岡7区)        |財務省国際機関課長 片山さつき    |
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
|野田聖子(岐阜1区)      |証券会社チーフエコノミスト 佐藤ゆかり |
|                   |(財務省税制問題研究会メンバー)    |
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

599名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 22:18:57 ID:4/MlCLpb0
素晴らしい人選だ。

▼料理研究家の藤野(10年後は65歳)
私が立候補して万が一にも当選しても政治家として使いものになるのは
少なくとも10年は勉強してからではないかと思います。
http://www.makikofujino.com/digitaldiary/diary010711.html

▼ライブドア堀江
「選挙にはほとんど行ったことがありません。面倒くさいからです」
「女は金にもれなくついてくる」
「人の心は金で買えます」
「カネがあれば何でもできる」
「サラリーマンは現代の奴隷階級」
「起業家は現代の貴族階級」
「女は25歳超えたら無価値で有害なだけの産業廃棄物」
「大衆の7割はバカで無能」「世論には意味がない」
「世の中、金だ、愛情だって金で買える」
「年寄りは合法的に社会的に抹殺するしかない」
「人間はお金を見ると豹変します。豹変する瞬間が面白いのです」
「経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります」
600名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 22:19:33 ID:MQUGXD0Y0
隔離スレか。
601名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 22:22:47 ID:G4kYkBIk0
大阪7区の渡嘉敷奈緒美は杉並区議で先の都議選で負けた候補者。
今度は何で大阪なんですか? 女性ならば誰でもいいのかと思ってしまう。
602名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 22:34:56 ID:LZW0iSez0
>>591が小泉キライなのは別にかまわんが、
自民党のマニフェスト読んでからそういうことは言え。
政府税調のサラリーマン増税に明確に反対してる。
603恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 23:08:47 ID:bRn41xXl0
>>570
>自公協力が進んでないので公明党も負けてくるから、

公明党は創価学会の動きが、今回は鈍い。
創価学会男子部のトップ弓谷君が、女性にいっぱい手を出しすぎて池田大作の
逆鱗に触れて首になってしまった。
創価学会のNO.5クラスの人間だ。

内部の風紀もずいぶん乱れてる。
手を付けられた美人もアチコチに居られるようだ。
池田大作も人の事は言えないと思うけどな。

>弓谷君は創価学会を代表してそういうことを今まであの4面で言ってきている
・のですよ。ということは我々創価学会の側だって男子部の最高幹部が男女問題
・を起こした=だから創価学会はダメだ、と批判されても反論できないというこ
・とではないのでしょうか?

・自分たちの組織だけはどんな問題を起こしても悪くない、と考えるのならば
・その思考回路はオウム信者のそれと全く同じでしょう
http://www4.diary.ne.jp/user/423276/
604恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 23:26:06 ID:bRn41xXl0
>>567
>衆議院TVのデータベースが見れない今、何とでも言えるわな

TVが見れなくても速記録があるよ。
あなたは人間の記憶をあまりに、信頼しすぎてるようだ。
「羅生門」と言う本がある。
芥川龍之介もあなたみたいなお友達がいたんだろうね。
一読をお勧めする。

国会会議録検索システム
簡単検索をクリックし、平成17年06月02日を2ヶ所入れて、岡田を書き込むと
岡田氏と小泉総理の議論が出てきたよ。
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=8691
605名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 23:34:47 ID:vlWVZuw60
>>602
すごいよね。今までの話は全部ウソですって言ってる感じだもんね。
606名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 23:35:48 ID:RsUPdOyL0
神保・宮台マル激トーク・オン・デマンド第229回
選挙特番
「私が郵政民営化に反対する本当の理由」
ゲスト 荒井広幸参院議員

 PART1(47分) PART2(54分)
特にPART2では大マスコミでやっていない話、聞けるよ。

無料配信中
http://www.videonews.com/marugeki/229newmarugeki.html
607名無しさん@6周年:2005/08/20(土) 23:52:52 ID:G4kYkBIk0
【日記を】藤野真紀子【慌てて削除】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124547062/l50
608恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/20(土) 23:57:21 ID:bRn41xXl0
>>604
>「羅生門」と言う本がある

失礼!
本の名前が違う、思い出しきらん。
ひとつの殺人事件を3人の証言がバラバラになってる話だったんだが????
知ったかぶりして、赤っ恥かいたかなWWWWWW
609名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 00:10:27 ID:3LD5zKcs0
俺もそう思う、反小泉スレかと思って、みてみると、全部造反者たたきばかり。
内容が小汚い悪口だから、すぐ層化だとわかる。層化は民主主義とは、相容れない連中だな。
610名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 00:20:15 ID:JgOR/ugz0
>>609
反小泉スレだと思って小泉叩き期待してりゃそりゃガッカリだわなw
だが、客観的によく見てみな。
小汚い悪口はどっちもどっちだ。
こんな小汚い発言を見たくないなら民主党へ投票することだ。
民主主義と相容れているかどうかは別だけどw
611名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 00:24:58 ID:AcvDD0vC0
>>608
「藪の中」
羅生門は黒澤が映画にした時の題名。
612名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 00:54:55 ID:fnc85lzj0
B層って凄いよなぁ。
自分を食いつぶす奴を応援するんだから。
613名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 01:06:52 ID:SbFQP0rT0
>612
胴囲。
自分達に死刑を執行する為に必死で働いてる小泉を支持してるとは信じがたい。
614名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 01:10:20 ID:Mk0NNphB0
>>602
>自民党のマニフェスト読んでからそういうことは言え。
>政府税調のサラリーマン増税に明確に反対してる

ワロタ
615名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 01:14:42 ID:JgOR/ugz0
>>613
だったらせっせと自民以外に投票すりゃいい。自分を信じてさ。
こんなとこでお前なんぞの独白を聞いたとこで投票行動が変わるやつなんていないよw
616名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 01:31:16 ID:ePY6C4ed0
層化に泣きつくような首相に国民のための改革が出来るのか
617愛知で:2005/08/21(日) 01:44:00 ID:Y5z8SwbG0
"藤野真紀子"が出た方が、少しは知っていらっしゃる方がいていいんじゃない!?"…なんて冗談半分で言われた事もあります。
でもこれはキケンです。お菓子の国(!?)ならいざしらず…今、日本は真剣に日本を支えていく人材を必要としている大事な時です。
日本には真の政治が出来る本物が必要だと思います。
私が立候補して万が一にも当選しても政治家として使いものになるのは少なくとも10年は勉強してからではないかと思います。
飛行機が安全に飛ぶためには、飛行機を熟知し、かつキャリアのあるパイロットが必要です。
私が操縦席に座ったのでは乗客は不安です。
突然のアクシデントが起こっても"今 勉強中です。"と言ったって間に合いませんもの。
日本はここ10年大変な時を迎えます。これから政治を勉強しますでは間に合わないのです。
ですから、私は、例え無名でも“藤野きみたか”を応援します。
2001.07.11
Back Numbers バックナンバー
http://www.makikofujino.com/digitaldiary/diary.html

こんなおっちょこちょい擁立しているようでは終ってるよな。
おかしの話し、あ、いや、おかしな話し。

618名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 02:04:03 ID:ePY6C4ed0
お菓子の城(!?)ならいざしらず
619名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 02:08:00 ID:r7kH1fiZO
衆議院を解散しても参議院の構成は変わらない。
怨念と腹いせで無意味な解散をする小泉は真性の馬鹿。
620名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 02:15:10 ID:KCF7aU770
「やつあたり解散」というのは言い得て妙ですな。
621名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 03:36:04 ID:i7h2taTD0
自民党執行部べったりな産経新聞の世論操作ウゼェェェェエ

ttp://www.sankei.co.jp/databox/election2005/0508/050820e_nat_29_1.htm

読者の投書わざわざ載せるなよ。それとも、堀江支持を誘導しているつもりか?
総選挙特集の他の記事には、読者の投書なんか載せないのに、ここにだけ載せるのは、
もろに世論操作目的じゃんか。
だとしたら、椿報道局長事件のテロ朝と何ら変わらないじゃねーかよ。
本当、最低だな。新聞は、事実だけ伝えればいいんだよ。いいたいことあったら、
社説で言えばいいじゃん。以上、失礼いたしました。
622名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 04:17:24 ID:Y7IxpJJD0
>>602
 政府税調が財務省の意に反する報告をすることは
あり得ない。いくら石が馬鹿学者でも。そして財務省が
小泉の意に反することをするはずがない。あれは
アドバルーンであまりに世論受けが悪いので当面撤回
しただけ。小泉が別に怒りもしないで、黙っている
のが何よりの証拠。小泉が勝ったら、ほとぼりの
醒めたころまた持ち出す。ちなみに高名党支持層
は自営業者が多いから、サラリーマン増税はあまり
こたえない。
623名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 04:17:48 ID:0Q+2DzeI0
穏健保守はいやいやながら民主党
624恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/21(日) 10:09:54 ID:YqyTrxiP0
>>609
>内容が小汚い悪口だから、すぐ層化だとわかる。

創価の方は悪口が鍛えられてるのかな?
弓谷男子部長も、自分ところの聖教新聞ではずいぶん、脱退した人の男女関係を
言ってたようだが、今回は自分が言われる立場になられたようだ。
選挙の時には、実働部隊の最前線で指導すべき立場の方なんだぜ!!!!

俺もスケベではあるが、他人の異性関係はあまり喋らん事にしてる。
さもないと次回には俺が酒のツマミにされてしまうからね。
弓谷氏も他人の男女関係には、黙ってたら良かったのに・・・

>現職の男子部長がいきなり解任――つまり、職場である創価学会からも解雇――
・された弓谷君の身の振り方が気になるが、それよりも、こんなに女にだらしない
・男を男子部長(つまり男子部のトップ)に据えた創価学会大幹部(なかんずく
・池田大作)どもは、いったいどんな基準で選んだんだろうね
http://www.geocities.jp/mksutra/yumitani.html

>ド・スケベのご立派な発言記録(笑)
http://www.geocities.jp/mksutra/yumitanihatsugen.html
625 :2005/08/21(日) 10:33:35 ID:f5VeIFnz0
>>623

透明政治をのぞむ現実ロマンチスト(わたし)は、
やっぱり岡田民主党
626恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/21(日) 10:41:26 ID:YqyTrxiP0
>>611
>羅生門は黒澤が映画にした時の題名。

おお有難う!!
そのせいで間違えて覚えてたのか。良く判った。
荒筋を読んでも違うし、何で羅生門と覚えてたのかがまったく判らなかったよ。

今読んでみると、ずいぶんいろんな示唆を受ける感じがする。

>藪の中    芥川龍之介
http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/179_15255.html
627名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 10:44:23 ID:kbSlg01z0
ナチスが共産主義者を弾圧した時 私は不安に駆られたが

自分は共産主義者でなかったので 何の行動も起こさなかった

その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが

自分は社会主義者ではないので 何の抗議もしなかった

それからナチスは学生 新聞 ユダヤ人と 順次弾圧の輪を広げていき

そのたびに私の不安は増大した が それでも私は行動に出なかった

ある日ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった

だから行動に立ち上がった が その時はすべてが あまりにも遅かった

Martin Niemoller(ドイツのプロテスタント、ルター派神学者。1892.1.14〜1984.3.6)
628恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/21(日) 10:47:19 ID:YqyTrxiP0
>>616
>層化に泣きつくような首相に国民のための改革が出来るのか

創価が許してくれる程度の、手直ししか出来ん。
手直しを改革なんて言って、それを大袈裟にするのが小泉総理の得意技。
中身がないのだからそれしか出来ん!

「官僚に 丸投げしか出来ん 小泉総理」
629名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 10:50:50 ID:Um3eBx+Y0
自民党候補より、公明党候補の応援演説を優先させる自民党の党首

【自民党】20日から小泉首相遊説を開始、まず公明党の冬柴氏応援 自公の選挙協力を印象付け
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124387855/

【社会】小泉首相、地元選出の冬柴公明幹事長とともにJR脱線事故現場で献花
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124523570/
630名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 10:53:44 ID:dqJr6GC30
ハイル小泉・小泉マンセー議員なんか国民の代表じゃねえよ。

こんな小学生でも分かる事やりやがって。

小泉の喜び候補か。

ばかやろう。
631名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 10:53:56 ID:NFGaiaNw0
支持率と票が大きく乖離して小泉が惨敗しそうな予感。
632名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 10:54:11 ID:YP2VoUa/0
自民党の中央集権もソ連共産党なみになってきたな
633恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/21(日) 10:54:42 ID:YqyTrxiP0
>>620
>「やつあたり解散」というのは言い得て妙ですな。

今はそんな感じだが選挙が終わったら「自爆テロ解散」がぴったりかも!
634名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 11:00:54 ID:dqJr6GC30
>>632
国民政治家を否定している。
かなり危険。
635名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 11:05:31 ID:NFGaiaNw0
国民政治家という呼び方が既に胡散臭い
636恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/21(日) 11:06:28 ID:YqyTrxiP0
>>622
>政府税調が財務省の意に反する報告をすることは あり得ない。

俺もそう思う。
選挙が終われば、まとめてドンドン動きそうな内容。
心配なのは政府のお金の絶対量が不足してるんだから、たとえ民主党政権でも
批判はしていても、同じ事をやりかねんという事だ。

>同番組に出演した民主党の野田佳彦・ネクストキャビネット財務相もこの
・空気を察知し、「どうみても取りやすいところから取るサラリーマン増税」
・と、政府の姿勢を批判した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050627-00000003-san-pol
637名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 11:17:01 ID:/wkWo8AW0 BE:410794087-#
今度はミキティかよ
【ホリエモン】楽天のあの人もなんと仙台で出馬?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124567361/l50
638恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/21(日) 11:18:27 ID:YqyTrxiP0
>>634
>国民政治家を否定している。

俺もそう思う。
本当に骨のある政治家を、狙い撃ちにして退治してる感じだ。
小泉が総理になる前は、それなりに個性のある政治家が自民党には多かった。

いまでは小泉総理以外には、骨なし政治家ばかりになった。
安倍晋三氏を先頭に、口先だけ威勢のいい連中ばかりだ。
この情報は金正日がリークしたようだが????

>北朝鮮政府には逆に、日本国民の感情を考慮して心にもない発言をして
・しまったと言っていた。日本の次期首相は自分なので、拉致被害者家族
・たちの日本への帰国は、小泉首相を通じてではなく、次期首相である自分
・を通じてしてほしいとも頼んだ。

・そして、要求する米と経済援助はそちらの要求をすべて聞くとも言った。
・それなのに、日本では正反対のこと言っている
http://blog.livedoor.jp/godel21/archives/14849328.html
639建国義勇軍・小泉信者征伐隊:2005/08/21(日) 11:19:01 ID:FoIPKTQf0
http://www.videonews.com/

第230回 「9・11選挙スペシャル  もう一つの争点@小泉連立政権と創価学会」

裏の国対委員長の異名を取り、45年にわたり日本の政治を裏から見てきた
元参議 院議員の平野貞夫氏は近著『公明党・創価学会の真実 』の中で、
創価学会の政界と メディアへの影響力はもは や看過できない域に入っているとして、
来る総選挙は小泉政権と創価学会の協力関係の是非を問う選挙にすべきであると説く。
創価学会の影響力の源泉はどこにあるのか。それはどのような形で国政へ影響して いる
のか。なぜメディアはこの問題を取り上げようとしないのか。裏の国対委員長の 異名を
取り、45年にわたり日本の政治を裏から見てきた平野氏とともに、小泉政権 と創価学会
の関係について考えた 。
640名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 11:33:02 ID:yYJfIDij0
>>602

竹中氏、消費税減免に努力 保険、郵貯銀の手数料で

 竹中平蔵郵政民営化担当相は2日午後の参院郵政民営化特別委員会で、
4分社化後に郵便貯金銀行と郵便保険会社が郵便局会社に支払う委託手数料に課税される消費税の減免措置について「実現に向けて政府、与党一丸となって努力していきたい」と積極的な姿勢を表明した。
 修正案提出者の柳沢伯夫自民党政調会長代理も、
年末の党税制調査会で前向きに検討する考えを強調した。
この消費税の負担は年間約700億円と試算され、
自民党内や日本郵政公社の生田正治総裁から減免措置を求める声が上がっている。
(共同通信) - 8月2日19時34分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050802-00000199-kyodo-pol


郵政民営化すれば消費税は減るんだな―。覚えとくよ。



641名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 11:38:33 ID:+WHNw9Zg0
さあ民主党宗主の中共様からの選挙支援が!

http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d99650.html

日中問題の専門家とされている前中日中国大使館外交官・唐淳風氏が10日、背後に中共を感じさせる香港紙「中国評論新聞社」に対して、
日本に関するある爆弾発言を行った。法案の否決で進退を問われた小泉政権は、東シナ海天然ガス開発などの問題を利用して国内世論の目をそらせるために、
日中両国は年内に軍事衝突が起こる可能性が高いのだという。

 理論面で赤色の唐氏の当該発言は、この前の朱成虎氏と同様、個人的なうっかり発言ではなく、用意周到に計算されたものに違いない。

中共様の全面支援の下、戦争復活を企む小泉を打倒して、中共様に日本を差し上げられる政権作りを目指します。
「日本を、あきらめない!」民主党でした。
642名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 11:41:48 ID:M56ApGey0
>>640
消費税が減るんじゃなくて、
分割された郵便会社が窓口会社に支払う消費税が免除されるだけじゃないの?
643名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 12:40:47 ID:r7kH1fiZO

目玉になるような候補を立てられなかった時点で小泉の敗色濃厚
644名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 12:44:37 ID:NFGaiaNw0
人はそれを補助金と呼ぶ
645名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 12:55:32 ID:LrOeyB39O
メディアの偏向報道で自民圧勝のように思えるが
田舎者に根強い小泉批判があるから接戦だろ
646名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 13:08:26 ID:OzLGGCb20
>>645
小泉惨敗は確定的。

問題は40議席減らすか50議席減らすか。
647名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 13:10:22 ID:+KvOge1x0
佐賀はどうなったの?なぜここだけ何もないの?
648名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 13:16:37 ID:9a1kFFkH0
法案を読んだとしても、普通の国民は理解できない。

これは別に、国民を馬鹿にしてるわけじゃなくて
専門分野の違いなんだよ。政治家に大工仕事は出来ないのと
同じだ。だから議会制民主主義なんだよ。

一応国民が、政治経済に本当に詳しい専門家を選んで、
その専門家がいろいろな法案について、成否を判断する。
そういうことだよ。

今回の郵政民営化法案は、国会で否決された。専門家に否決
されたんだよ。衆議院だって、執行部が強引なことをやらなければ、
圧倒的多数で否決されてただろう。

それを国民に決めさせて、民営化法案を通す?
基地外沙汰なんだよ。小泉のやってることは。
649名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 13:17:50 ID:UYpGqbnY0
〜**〜**〜**〜**〜**〜**〜「愛国者・憂国者へのお知らせ」**〜**〜**〜**〜**〜**〜**〜**〜

 「公明党推薦」の自民党候補者はすでに74人。
 前回の2003年の選挙では、自民党選挙区候補277人のうち198人を推薦したので、
 今回はそれを上回ることになるでしょう。

 ちなみに「公明党推薦」とは何か?
 当然、推薦するからには公明党の政策に協力することを誓うことになります。
 実際、推薦を受ける場合には、その選挙区の公明党および創価学会の幹部と会い、「公明党の
 政策に協力する協定」を結んだうえで、推薦を受けるという手順になっています。
 そしてその「「公明党の政策」には、公明党の公約であり自民党との与党合意事項でもある
 『 在 日 外 国 人 参 政 権 成 立 へ の 協 力 』『 人 権 擁 護 法 案 へ の 協 力 』
 が含まれています。

 つまり、「公明党推薦」を受けた自民党議員は、これらの法案が審議の場に出された場合、
 積極的に賛成しないまでも反対することは許されません。
 造反議員への刺客はその立場上、負けるわけには行かないので、公明の推薦を受け、そして
 奇しくも造反議員の多くが人権擁護法案反対・在日参政権反対派です。

 (σ・∀・)σ 造反議員をバッシングする小泉信者のあなた。
 あなたは本当に、こんな「公明党推薦の自民党議員」を当選させたいですか?
 小泉を愛するあまり、郵政民営化こそが一番大切と思い込んでいませんか?
 自民党、そして日本を愛するなら、本当に票を入れるべき相手が誰なのか冷静に考えましょう。

 【衆院選】公明党は「自民党をしっかり応援」 5次公認10人 自民公認候補74人に推薦
   http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124387763/l50
 【衆院選】全選挙区で自民党候補を推薦…公明党青森県本部
   http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124558911/l50

 ※ヽ(´ー`)ノ※ 日本を在日や創価の手に渡したくない人はどんどんコピペしましょう
650名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 13:17:57 ID:kTrBIgK40
651名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 13:47:52 ID:9a1kFFkH0
公明党は日和見政党www
本当に票を入れるべき相手が誰なのか冷静に考えましょう。
652名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 13:50:00 ID:RS7usU1W0
みかん箱に立って一人でやれと言われたのはどこの選挙区だっけ?
なんか応援したくなる。
653名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 14:16:55 ID:GvjfKUWO0

これほど創価とお手々つないでの自民でいいのかね。
自民はもはや独立した党ではなくなったのか。
自民から創価を排除するには、郵政反対派が受かったほうがいいんじゃないか。
654名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 14:22:37 ID:SDecm3zc0
自公過半数は無理そうだな
層化が悔し泣きするのは日本にとっていいことだがな
655マドンナ出馬で「山は動いた」:2005/08/21(日) 14:51:05 ID:U8EB6RvV0
>>617
  ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |  
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |  小泉内閣は日本を「お菓子の国」に変えました
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <  
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |   改革を止めるな!!
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    | 
      `-┬ '^     ! / |\  



【日記を】藤野真紀子【慌てて削除】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124547062/l50

↓保存されていた日記の画像を見つけたぞ!!
 特に2番目が重要!!
http://blog6.fc2.com/m/microsoft/file/20050821131955.jpg
http://blog6.fc2.com/m/microsoft/file/20050821132006.jpg
http://blog6.fc2.com/m/microsoft/file/20050821132015.jpg
656名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 14:56:12 ID:H82Y7Qy30
>>652
住んだこともない地域で出馬する身の程知らずが馬鹿。
657名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 15:02:42 ID:v/L+Yeag0
熊本とか九州でも超保守なのに
落下傘で当選するわけないし
658名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 15:49:06 ID:QIPCb0x/0
おいおい民主党が勝ちそうって、マジかよ・・・
今回は自民に勝ってほしいぜ。勝てば政治が変わりそうじゃん。
もし負けたら、おそらく党内バラバラで何もできない民主党政治と小泉失脚&野田平沼古賀復権。
無茶苦茶な時代に突入しちまう・・
659名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 19:04:38 ID:RRA0sZkR0
>>658

自民党が勝っても改革はできない。
ここは、現与党系の候補には共倒れしてもらって、自民党を壊してもらったほうがいい。
自民党を壊すのが小泉の仕事なんだから。
一人でも多く自民党系の人間を道連れに自爆してほしいね。
660名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 19:22:27 ID:67dZcWl30
>>658
小泉が勝っても何も変わらんよ
小泉は旧経世会旧橋本派を潰したいがために
総理総裁になりたかった人だから
それをもうすぐ達成できそうでほくそえんでいる
旧福田派・森派政治ですから
661名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 19:37:41 ID:SBoM/TM40
理想獲得議席

自民 215
公明 30
反乱 20
民主 200
共産 15
社民 0

郵政参院再否決で小泉辞任
後継は公明を切った自民に反乱、民主の一部を加えた政権で人権法案否決
662恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/21(日) 19:52:26 ID:kzOBhfJH0
>「保守の牙城」と呼ばれる中国地方の山口2区。2回連続で自民党の佐藤信二元通産相
に勝った平岡秀夫氏は20日も支援者を回った。「自分を知ってもらえれば必ず勝てる」が
信条で、7万軒を目標に戸別訪問する
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20050821ddm003010148000c.html
663名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 19:53:24 ID:FPe6PChV0
ずいぶん昔のマドンナブームの頃、社会党がマドンナ候補をそろえて
大敗したことがあったような。記憶が薄れているが。
664恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/21(日) 19:57:37 ID:kzOBhfJH0
>一種の社会主義的な金融行政でね、これは好ましくない。そこら辺のところを
・どう歯止めするか、どう有効にするかということを、国会でわかりやすく議論
・してくれたらいいのに、全然そういう議論が出てこないんだ。

・それで竹中(竹中平蔵 内閣府特命担当大臣(経済財政政策)・郵政民営化
・担当)はアメリカの手先だとかね。

・アメリカの言いなりになって民営化したら、全部向こうに乗っ取られちゃう。
・それはアメリカの金融資本力というのは日本の数十倍ありますから、怖いですよ。
・そういうものにどう歯止めをかけていくかという話は全然出てこない。
・まあお粗末だね。

(石原慎太郎)
665名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 19:59:31 ID:rEmfTMgT0

> 恵也 ◆1BgPjyxSE.

まだ居たんだ。民主工作員君。

666名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 22:15:39 ID:F64fENHj0
刺客候補がほぼ出揃った直後に、「国民新党」、そして「新党日本」。
おまけに非常識のホリエモン大暴走。

マスコミの話題がなんかそちらに流れてないか?
話題集めに苦心した自民執行部の作戦は、公示前に冷めてないか?

しかし代表が田中知事とは、荒井のステルス作戦にまたしてやられたな>自民執行部
667名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 22:20:04 ID:C/gT4GCd0
>>666
つーか、田中知事って民主のネクスト内閣のやらに入閣してなかった?
668名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 22:26:11 ID:y35s9MDf0
>>661
総選挙前の議席数が

自民249+公明34=283議席

過半数が241議席だから、
小泉さんの退陣するといった自民公明合わせて過半数は、有り得ない低い目標値。
自民党支持者は安心していいと思うよ。。。


しかし42議席減っても自民勝ち、と言っているんだからこの人何考えているんだろうね。。。

そもそも過半数切ったら退陣するのは、わざわざ言わなくても当たり前のことなんだけど。
669名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 22:28:52 ID:D0poId/c0


そんなことあたり前だろ!! なんとしても郵政民営化法案などくだらん
法案は、否決させなければならない!!
670名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 22:30:34 ID:QFmDl5/x0
>>663
マドンナブームの頃じゃなくて、マドンナブームが終わった後の
次の選挙で大敗したのだよ。
この手の選挙で自力が問われるのは、その時じゃなくて次の選挙。
671名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 22:33:59 ID:Rx4FAdS30
>>668
確かに。
よく考えたら、落下傘が全部落ちても現状維持でOKなんだね。
でも、自公の協力がうまく言ってないし、郵便局医師会等の
自民の票田が逃げまくってるからね。無党派頼みで小泉がどこまでいけるのか・・・
町村武部中川は存外小選挙区で苦戦するかも。
672名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 22:46:30 ID:U8EB6RvV0
>>671
高支持率とは言え後援組織を軒並み無視しての選挙だからなぁ。
どんなコトになるのか興味はある。
673名無しさん@6周年:2005/08/21(日) 23:58:48 ID:U8EB6RvV0
ニュー速の藤野スレが消されたようだ。飯島の慌てっぷりが見て取れる・・・。
しかし、2ちゃんがそんなコトでいいのか?


   ,;;《iiミミミミii巛ミミ彡ミミ;;,,
  彡ミミミミミミ巛三三ミミミミ;,,
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡
  川|  ,.。- ) /、' °ヽ-  |||))ミミ彡
  彡) ' ノ/ ゝ   ̄    ||lゞ三彡   ________
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ  /
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡  |  
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ  |  小泉内閣は日本を「お菓子の国」に変えました
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ <  
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡   |   改革を止めるな!!
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_    | 
      `-┬ '^     ! / |\  



【日記を】藤野真紀子【慌てて削除】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124547062/l50

↓藤野陣営も飯島勲もガクブル、伝説の7.11の日記のキャッシュ!!
http://web.archive.org/web/20011120061141/http://www.makikofujino.com/digitaldiary/diary010711.html
674名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 00:05:49 ID:hyrPXw/10
>>657
落下傘で当選するようにならないと駄目なんだよ。
地方にできることは地方に、民にできることは民に。
小さな政府の国会議員は国益をまず考えるべきであり、
地方のことは地方の議会に任せればいいことである。

落下傘云々言ってる連中は小さな政府が何なのかさえ
理解していないということ。
675名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 00:10:38 ID:y9VNmWFo0
ナチスが共産主義者を弾圧した時 私は不安に駆られたが

自分は共産主義者でなかったので 何の行動も起こさなかった

その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが

自分は社会主義者ではないので 何の抗議もしなかった

それからナチスは学生 新聞 ユダヤ人と 順次弾圧の輪を広げていき

そのたびに私の不安は増大した が それでも私は行動に出なかった

ある日ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった

だから行動に立ち上がった が その時はすべてが あまりにも遅かった

Martin Niemoller(ドイツのプロテスタント、ルター派神学者。1892.1.14〜1984.3.6)
676名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 00:12:32 ID:EbQfqwaD0
鳩山兄(民主党候補)は落下傘候補ということで
随分自民党支持者から叩かれたんだが。

状況が変わるとすぐに言うことまで変わる。
それがネットウヨクオリティ。

イラク戦争時の産経新聞並みの変節ッぷりだな。
677名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 00:48:50 ID:Dg9JG/Nq0
>>673
スレってどういう基準で削除されるの?
678名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 00:59:24 ID:j71jqNe10
大分では刺客が比例上位確定なので
県連がすべて民営化反対に投じた 元自民の無所属に全面的な支援をしてます
国会議員も県連のお偉いさんの前では 屁みたいなものです
679名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 01:14:37 ID:ZR7jpMCP0
小泉の負け
680名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 01:18:55 ID:1pY3p32a0
今回の選挙って、郵政民営化の是非を問うものっていってるけど、
賛成か反対かだけで選べるわけないじゃん。
その人の人柄だの見て票入れるわけだし。
うちなんか話題の広島6区、人物像と公約を比べても
一長一短、もはや誰に入れたらいいかわかんね。

それに、郵便局に公務員として税金を使ってるのをスリムにするために、
民営化する、と言うなら自分の言い分が通らなかったからってだけで解散して、
選挙に巨額の税金使うようなコトするなよ小泉さん。



そして局の通帳は、普通のなら一人一冊まで。寄付金つきのやつが別に持てるから
一般的な感覚出し入れしてで使えるのは2冊。
それと、公社化した時に名寄せしてるから、今はオンラインでどの通帳持ってるとか
すぐわかるよ。そして、1000万上回ってるって言うのがニュースになったのは
公社化する前に、連絡があったにもかかわらず処理してない人が主。

681名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 05:55:17 ID:TA2wdKsQ0
>>674
馬鹿だな喪前w米国と英国比べてから能書き言え。
682名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 06:05:36 ID:TA2wdKsQ0
>>668
そこまで落ちたら完全に造反が参院で勢いづくこと確実だけどね。
しかも衆院でも法案によっては造反1人でまた解散だよw
事実上の郵政反対派も何人も内包されている。
例えば2人棄権或いは欠席すれば廃案だろ。

自民は解散前は保守系無所属込みで単独過半数確保していた。
それを放棄しての連立過半数確保だから完全に後退だ。
もはや過半数ギリギリ程度では郵政法案の通る可能性はほぼゼロだよ。
しかも新党には既に参院議員が便乗して参院の離党をフォローアップしている。

既に小泉は完敗なんだよ。
683名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 06:10:32 ID:ZKTAR3lD0
だよな。このままいけば民主が漁夫の利与党になるわ
684名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 10:53:43 ID:gjs2mROx0
>>668
岡田党首の反骨心を煽り「民主党も過半数いかなければ退陣します」と言わせるために岡田を釣ったとみた。
685名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 10:56:50 ID:Yhvthtkm0
>>682
法案は修正すると思うぞ
686恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/22(月) 11:26:41 ID:nNLT/IP20
>>665
>まだ居たんだ。民主工作員君。

悪いがあんたの誤解、
今回、新党日本が出来たので民主党支持から乗り換えようかと思ってるんだよ。
工作員じゃないから誤解しないように。

まあ、辻元清美氏や小林興起氏、亀井静香氏まで支持するウルトラ無党派なんだ
から決め付けてあなたの小さな脳味噌の中には、俺は入りきらんのじゃないかね?

結果が全て、実績が全てで判断してんだよ。
おれは小泉総理みたいな「口先男」は嫌いでね。
国の収入は50兆円くらいなのに、この馬鹿はなんと借金を増やした事か!

>「小泉内閣は4年間で借金を170兆円増やした。これのどこが改革か」
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050822k0000m010116000c.html
687恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/22(月) 11:31:03 ID:nNLT/IP20
>>667
>つーか、田中知事って民主のネクスト内閣のやらに入閣してなかった?

それは前の総選挙で「地方主権担当大臣」という訳のわからん奴。
まあ、応援してくれるのだからと顧問みたいな名誉職だろ。
今回は新党日本という弱小政党だから、ネクスト大臣なんて無関係だよ。
688名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 11:43:10 ID:6wGBJmxG0
しかし、今まで自民が単独過半数を占めていたのに、
それを20〜30議席減らして単独過半数から転げ落ちても
自民の勝ちというのは本当にわからんな。
客観的に見たら、ますます創価依存が激しくなるばかり。
自公で過半数確保ってw ふざけんなよ、小泉といいたい。

民主はこの選挙で190ぐらいは行くだろう。
どういいふうに転んでも自民党の一人負けのような気がするんだがw
あ、森派が増えればそれでいいって考えなのかね、小泉は。
689恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/22(月) 11:45:49 ID:nNLT/IP20
>>668
>小泉さんの退陣するといった自民公明合わせて過半数は、有り得ない低い目標値。

確かに低い目標値ではあるけど、怪しい目標値。
小泉郵政案に反対した37士に刺客を送り、前回は公明党の全面支援を受けて
下駄を履かせたから何とか勝てたが、今回は公明党も変だぜ。

黒幕の創価学会がNO5、選挙実働部隊NO2(?)の男子部長が、女に手を
出しすぎて首になり、手を出された被害者(?)の女性たちが婦人部の美人の
指導者ばかり。

それが選挙直前に男子部長を首にしたのじゃね。
東京大学中退し創価大学に入学したほどの池田狂信者なんぜ。
まともに創価学会が動かないのじゃ、自民党のガタ減りもありうるよ。

>女性問題で失脚した、弓谷照彦元創価学会男子部長放言録
http://www.geocities.jp/mksutra/yumitanihatsugen.html
690名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 11:50:42 ID:8l6n9HEd0
痛みを伴わずに改革を行うのが本来の政治家の仕事で、
そのために多額の歳費が支給されている。
知恵を使わず「痛みを伴う構造改革」などというコイズミは
三流以下の低脳。
そのコイズミの口車に乗せられて支持するのはマゾヒシズムの極致。

さらに小泉構造改革は日本のための構造改革ではなくアメリカのための
構造改革であることに気をつけてほしい。

真の愛国者はコイズミ一派を勝たせてはならない。
己のパフォーマンスに靖国の英霊を利用し冒涜した罪も含め、
コイズミを政権の座から降ろさなくてはならない。
691恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/22(月) 11:53:59 ID:nNLT/IP20
>郵政民営化 目を覆う自民執行部の大混乱
・・・・・・・・、「国会審議を見ながら、必要があれば拘束する」と発言。これが「党議拘束
はされていない」との解釈になり、翌日になって慌てて武部勤幹事長らが「党議拘束は
かかっている」と逆襲した経緯がある。
http://gendai.net/contents.asp?c=021&id=19346
692名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 11:58:41 ID:G5t33OqfO
『勝利』と言える状況が作りたいんだろ。
議席減らしても民意は民営化賛成だと言われるのだから
有権者からすれば勘弁してくれといいたい。

長年の支持層がそんな簡単に離れるわけねーだろ。

相変わらずのパフォーマンス政治。中身がないのはもう飽きた。
693恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/22(月) 11:59:53 ID:nNLT/IP20
>>674
>落下傘云々言ってる連中は小さな政府が何なのかさえ理解していないということ。

郵政民営化は小さな政府には関係ないぜ。
郵便局はあれでも、税金を貰ってない国家公務員という変な職業。

だから今の状態は、民営化された国家公務員ともいえる。
小泉民営化はその点、何の役にも立たん。
694恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/22(月) 12:11:31 ID:nNLT/IP20
>>677
>スレってどういう基準で削除されるの?

ここの削除は、書いた本人が削除したもの。
政治に何の興味も持たぬ有名人が、小泉総理のお声で急にその気になって立候補。

ところが自分で亭主の宣伝をしながら
「知名度さえあれば誰でもいいという考えは、ずっと国民として疑問に感じて」
なんて書いたHPを出してては、いくらなんでも都合が悪いだろ。

>料理研究家として、“藤野きみたか”よりは、少しは知名度のある私ですが、
・小泉クルーの人材としては当然ですが役不足です。
・知名度さえあれば誰でもいいという考えは、ずっと国民として疑問に感じて
・いたし、それを当り前のように思っている政治家って信じられませんでした。

・私は、自分を最も生かせる場、料理やお菓子作りの分野で今後も人生のすべて
・をかけていきたいと思います。(有名料理人 藤野真紀子HPより 愛知4区)
695名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 12:16:56 ID:iBZvu9J70
>>680が朝日新聞あたりで見た記事の主張にそっくりな件
696恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/22(月) 12:30:54 ID:nNLT/IP20
>>680
>郵便局に公務員として税金を使ってるのをスリムにするために、

間違い!
国家公務員じゃあるけど、税金は使わない独立採算制。
あなたの立場に俺がいたら亀井静香に投票するよ。
こいつは創価学会の天敵だからな。

>郵便局は郵政公社になる以前から独立採算制で、郵便局員の給与には税金は
・使われていないからです。しかし、郵政公社の採算が取れているのは、三事業
・一体だからで、もし郵便貯金と簡易保険を直ちに廃止し、郵便事業だけになる
・と大赤字になってしまいます。
http://www.edano.gr.jp/om/0506om.html
697恵也 ◆1BgPjyxSE. :2005/08/22(月) 12:48:28 ID:nNLT/IP20
>>690
>己のパフォーマンスに靖国の英霊を利用し冒涜した罪も含め

俺が英霊だったら、小泉に天罰を食らわす。
死なれた英霊は小泉が参拝する事で、中国や韓国と仲たがいするなら、
アリガタ迷惑。
英霊はお断りされるのが普通だ。
698名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 15:00:00 ID:gjs2mROx0
このスレは完全に 恵也に乗っ取られたな。
誰も邪魔しないから好きなだけいつまでもしゃべっていていいよ。
699名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 00:15:43 ID:SmjFiKkA0


23 :名無しさん@6周年:2005/08/22(月) 22:47:56 ID:luMPnNIs0

福岡一区は、どういう訳か同和組織が極めて強いのである。
それも昨日や今日の事態ではない。
半島に面したこの地区は、元寇、秀吉の朝鮮征伐の残滓か、鮮人文化の色彩が濃い。
その延長線にあるのが、同和部落ということである。
並の土地なら、同和イコール弱者、日陰者といったイメージなのだが、博多に限れば同和部落出身者は、一種の強権者という様相を呈している。
倭人文化と鮮人文化の混合が生んだ異様な社会現象と言えるであろう。

松本龍の強さは、部落解放同盟中央副委員長の肩書きが全てを表す。
祖父の代に立ち上げた土建業の松本組は、同和を武器に九州屈指のゼネコンに成長する。
同和の中の同和、それが松本龍の正体である。
700名無しさん@6周年:2005/08/23(火) 00:34:32 ID:neeY+pQE0
 メールありがとうございました。
 ご意見は、党指導部、関係各部門に報告し、今後の宣伝活動、「しんぶん赤旗」編集などの参考にさせていただきます。

*************
 日本共産党中央委員会
 国民の声室メール係
 [email protected]
 日本共産党中央委員会ホームページ
 http://www.jcp.or.jp/
 「しんぶん赤旗」のお申し込みはこちらから
 http://www.jcp.or.jp/service/akahata_form.html

>
> 【お名前】
> ()
>
> 【メールアドレス】
> [email protected]
>

> 【本文】
> 【日記を】藤野真紀子【慌てて削除】
> http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124547062/l50
>
> ↓保存されていた日記の画像を見つけたぞ!!
> http://blog6.fc2.com/m/microsoft/file/20050821131955.jpg
> http://blog6.fc2.com/m/microsoft/file/20050821132006.jpg
> http://blog6.fc2.com/m/microsoft/file/20050821132015.jpg
701名無しさん@6周年
鮮人が一匹妄言を吐いてるスレはここですか?