【政治団体】郵政の「大樹」、4支部が総選挙で自民支持せず

このエントリーをはてなブックマークに追加
93名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 12:37:57 ID:u8xkjAK80
>>82
こんだけのことやってて4千万は激安だ。ボーナスもちょっと返してるんじゃなかったっけ。
糞の役にも立たない巨人の地蔵なんか3億だぞw

それにしても、ホント俺たちは歴史の渦中にいるんだな。普段聞かないような団体や議員が
次々出てきて情けない姿を晒すたびに、ホンットこの国って病んでたんだなって驚くわ。
小泉がこの国の膿をこんだけ暴き出したことを考えたら、税金からいくら給料くれてやっても
惜しくない気分だよ。
94名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 12:39:47 ID:PPiOzgff0
電電公社→NTTのときは、それほどドタバタしなかったっけ?
そして、NTT株出てからバブル突入。
郵政の場合、郵政株は期待できないのか?
95名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 12:41:36 ID:R2OKtnfD0
56 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/12(金) 12:08:29 ID:u8xkjAK80
我々は小泉自民党 郵政を民営化する 抵抗は無意味だ
96ぽすと:2005/08/12(金) 12:41:40 ID:8M6Rvv2aO
郵便屋諸君、今こそ強産党を支持せよ( ̄□ ̄;)!!
97名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 12:43:22 ID:WUMsW3Qr0

(゜Д゜) <郵便局職員に、殺されてもいい。民営化すべき。
98名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 12:44:35 ID:5xEKOy+50
>>86
自民党支持者が書き込むのは正当な行為で、
野党支持者が書き込むと工作員呼ばわりするんだな。
自分は世界の中心にいて絶対的に正しいと思っていて、
意見の違う他人は工作員と呼んで切り捨てる。
まったくイタイな。
99名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 12:44:36 ID:MoqVntq/0
こういうニュース見ると政治団体への嫌悪感が余計に増す
100名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 12:45:29 ID:i6fTtGKGO
電電公社はおとなしかったと思う。
学生運動並に暴れたのは国鉄。
101名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 12:49:49 ID:LgYiE3EU0
やはりマスコミがひた隠しにする郵政解散の理由と争点
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200508091144.html

>「歳入が40兆円しかないのに支出が80兆円もある。こんな事で国が持つ訳が無い。
>80兆のうち40兆は公務員の給料。それを削るには公務員を減らすしかない。
>だから経営が優良な郵政からやる。これが出来なきゃ公務員なんか減らせるわけ無い。
>日本は持たない」

お前ら、リンク先を良く読んで考えな。
102名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 13:13:45 ID:uluYon+x0
郵政関係者は国民を敵にしてしまったな、徒党を組んで自分達だけが良けりゃ良いのだな
103名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 13:15:12 ID:dWXCoZ1y0
>>101
読んだ。

やっぱり民営化しかないな。
104名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 13:16:30 ID:POlsHF2v0
>>101
もの凄ーく大事な指摘だ、それは。
地方に散らばるジジババにプリントアウトして配りたい。
105名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 13:19:30 ID:zXI0URp90
>>101
おいおいウソはいけないな
郵政公社には税金は投入してないだろ。
106名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 13:23:18 ID:a+nTjEx4O
よく考えると、これから少子高齢化になると、死が近いものに、未来が左右されるんだな。
勿論今もそうなってるが、今ならまだなんとかなる。
107名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 13:28:35 ID:u8xkjAK80
>>101
読んだ。すごい完璧な指摘だ。反論出来るもんならしてみやがれ、って気分になるな。
八重洲の郵便局の地図は唖然とした。あんなとこ、住民なんか殆どいないんだぜ?
ひどすぎる。外国人に見せてやりたいよ。日本はこんな馬鹿な国なんですよって。
逆にこんな状況を何十年も続けてきた経済力は底知れない。郵政民営化で小さな政府
実現できれば、本当にいつか国庫の借金は返せるのかもしれん。
やはりどんな理由があれ、法案に反対した議員には少し思い知って貰わなきゃダメだ。
108名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 13:30:46 ID:ZMdvr+5NO
これでもし大樹の支援無しに自民党が議席維持できたら

こいつらどうするんだろうな?
109名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 13:32:54 ID:r2GGKzUO0
>>108
小泉はそれを狙っているんだろう。
田中金権時代以来受け継がれて来た集票・集金マシーンシステムの破壊。


小泉、恐ろしい子……!
110名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 13:34:30 ID:X27pEz0B0
>>108
圧力団体の面目丸つぶれ。
政治的な影響力が無くなる。

最後はたんなる親睦団体になる。
111名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 13:38:02 ID:MIXSU6Ot0
>>101
小泉すごいな、今までの政治家にない強い信念を感じるよ。
112名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 13:53:03 ID:b2AH8Tvo0
アルバイトも大変だなww
113名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 13:55:06 ID:w+PAXzy50
工作員のバイトの募集、どこでやっているの!これも世襲ですか!おれも美味しい思いさせてくれヽ(`Д´)ノ
114名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 13:58:27 ID:CTGGfsqf0
なるほど、「寄らば大樹の陰」とはここからできたのか。
115名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 14:01:04 ID:b2AH8Tvo0
>>113
党員は大なり小なりどこででもやってまつよww
116名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 14:43:34 ID:b1Yo3KqS0
>>86 は委譲と移譲の区別も分からないバカか?
117名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 14:46:36 ID:hE23HExL0
本来なら「大樹」は自民ガチ、JPU(全逓)は社民、全郵政は民主ってのが
大方の色分けだったと思うが、今回は「大樹」の反自民で勢力分布が流動化した。
特に気になるのが「特郵=大樹」「JPU」「全郵政」の3団体が加盟する
「郵便局ファンの会」をコアにして民主を中心に支持しようとする動き。
もし実現したら最大100万票が民主に流れる。自民にとってはかなりの痛手だ。
118井尻 ◆2bWXZoSE7M :2005/08/12(金) 15:16:45 ID:GCYV8wGh0
つーか選挙違反大量検挙で
自滅の予感
119名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 15:22:06 ID:b1Yo3KqS0
あのさ、いわゆる票のとりまとめっていろんなところで聞くけど、
これって、最終的に組織に所属する個人個人が誰に投票したかって
ところまで補足して拘束できるモノなの?

俺みたいに特に組織に所属して仕事したことのない人間には想像も付かん。
ていうか、そういう個人の信条まで縛れるモノなの?組合って。
120名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 15:56:49 ID:KLCkJYcsO
局長会には1700億円の公金でしょ?
そのうち800億を賃舎料として払い、他は自由裁量(←自民党との癒着温床?)
特定郵便局が約2万だから、1局舎を維持するのに平均1000万円

小泉は民営化後でも過疎地域の郵便局は維持するって言ってるんだから、
採算取れない郵便局が2000局舎あったとしても、
維持費用200億
賃舎料なんかも適性に査定すれば100億ぐらいじゃん
つまり民営化するだけで、1600億の歳出削減になるじゃん
これを守ろうとしてるんでしょ?やつらは
121名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 16:00:10 ID:prtdHvGg0
これで、自民勝ったら遠慮なく、解体民営化できる^^
122名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 16:37:20 ID:WUMsW3Qr0
自民勝ったらっていっても、その勝ちの割合によるし…
123名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 17:03:28 ID:b9qBdShn0

郵政職員が選挙活動やってたら警察に通報汁!
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030127_1.html
124名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 17:07:02 ID:WO4VYMo80


   いっとくけど、小泉自民党が政権とっても、おまいらの生活が良くなるわけでなく

   おまいらの虎の子も、郵貯から消えるからね。

125名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 17:10:59 ID:e/WHmZxh0
物凄く解りやすい選挙だな

これで「解らない」なんて言ってる奴は真性だな
126名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 17:15:13 ID:WUMsW3Qr0
郵政職員が選挙活動をやっていたら警察に相談しましょう。

http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030127_1.html

 どこそこに投票してくれなどといわれたら、即座に電話やボイスレコーダーで
録音して警察に相談しましょう。
 2ちゃんの管理人さまにも、ログで怪しいものは、市民オンブズマン、
警察などに相談するようお願い致します。
127名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 17:22:40 ID:uxc+Tpdd0
一番おいしい思いしてるやつらが表立って反対したらダメだろう
会社の会議とかでも基本だと思うが
128名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 17:26:31 ID:e/WHmZxh0
小泉首相の演説は、国民に向かってたよ。主役はあんたらだってね
今までの選挙ってのは、選挙前から自分の味方になる固定表を計算して、
それが上手く回るかどうかで、結果が左右されてた。

だが、首相は鬼のような政治力を使って、強引に政治家を二分したんだよ
小泉側は、小泉に擦り寄る為に利権団体の支持を自動的に失い、
反対側は、旧来の利権政治家とのレッテル(実際そうだが)を張られる。
両方に踏絵を用意し、どちらも背水の陣を敷かせている

正直、こういった選挙が出来る時点で、小泉首相の目的はある程度達せられたと思う
もし、郵政民営化の成立のみを目標にしてたら、もっとスマートに成立できたたんじゃない
かな、道路公団民営化の様に。
だが、あえて此方を選んだのは今回の踏絵選挙を実施する為なんじゃないかと思う
129名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 21:02:33 ID:DnazSKci0
このスレには刺客を送り込まれたい奴が何人かいるな
130名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 21:10:24 ID:qrJHyjQ60
今こそ我ら創価学会員の全総力を結集し
公明・自民の連立を図り政権を奪取する。

日蓮上人を奉る本門に御本尊の国立戒壇を設立する。
この日の本を仏国浄土へ導く時が来た。

次期総理は公明党代表の神崎武法氏だ。
http://www.kanzakitakenori.org/
131名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 21:13:02 ID:PxpmeUTM0
http://money.2ch.net/nenga/kako/1031/10312/1031260348.html
38 名前: 〒□□□-□□□□ 投稿日: 02/09/14 09:34 ID:QeubgwEQ

野田元郵政相に郵便局長130人以上が個人献金

 元郵政相で自民党衆院議員の野田聖子氏(岐阜1区)に、130人以上の
特定郵便局長が個人献金していたことがわかった。広島県と地元の岐阜県に
集中し、献金額などはほぼ横並び。議員事務所は「自発的に献金してもらっ
ている」というが、「献金した覚えがない」と話す郵便局長もいる。
 野田議員の資金管理団体「二十一世紀の会」の01年分の収支報告書の
記載で分かった。職業欄に「公務員」と記載された献金者が136人おり、
献金額は3万円が1人、ほかは全員1万円で計138万円。
 朝日新聞の調べでは、このうち133人が特定郵便局長で、1人が副局長、
2人が局長OBだった。また、福山市や尾道市など広島県内居住者が111人
を占め、大半が1月15日に一斉に献金していた。残り25人は野田氏の地元・
岐阜市など岐阜県内だった。
 名前が記載された郵便局長の中には「個人的に献金した」という人がいる
一方、「献金した覚えがない。野田議員を特に支援しているわけでもない」
「自分では献金していないが、郵便局長はいろんな名目でカネを徴収される
ので、その中から献金されたのかも」と無自覚な人もいた。
 野田氏の事務所は「広島では数年前に郵便局長に講演して以来、自発的に
献金をいただいている。郵便局長らに献金を求めたことはなく、純粋な個人
献金だと思う。要望を受けて議員が何かをしたということもない」と説明している。
引用元http://www.asahi.com/national/update/0914/002.html
132名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 21:16:19 ID:6xLD29KH0
利権政党民主党ですね
133名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 21:17:52 ID:dgeOjbyc0
うわ、こいつらこそステルスでいかなきゃ
134名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 21:22:14 ID:PCcFv/4/0
小泉に過半数を割らせて退陣に追い込めば、また元の鞘におさまるだろ
135名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 21:24:58 ID:SOflaNet0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|    売国無罪    |ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  | 
 | (    "''''"   | "''''"  |    
  ヽ,,         ヽ    .|    公務員どもを利用してでも政権をとる。
    |       ^-^     |      
_/|     -====-   |         見ていてください、中国様。
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /  
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\ 
136名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 21:28:34 ID:kEl9Y3FL0
おいおい
大樹っておれのことか
137名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 21:30:48 ID:PCcFv/4/0
前回参議院選で大樹の集票力が落ちたと言っているやつがいるが、前回は
あまり票を集めすぎても小泉を利するだけだから、適当に押さえていたのさ。
今回は自分たちの命運がかかっているから、真剣だよ。
138名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 21:34:31 ID:NQKKDXfZ0
こりゃ自民党は議席数170くらいまで落ちるんじゃないか。
139名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 21:35:14 ID:nA+CohO80
やっぱり首相公選制が良いのかいな?
全く国益なんてものを度外視したイカにも衆愚っぷりを見せ付けられてはな。
140名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 21:36:00 ID:1x2ro0qO0
いいんじゃない

亀新党を支持させて、怪しさをあぶりだせばいいだろうね
141名無しさん@6周年:2005/08/12(金) 23:21:58 ID:gPyEXbpT0
こいつらの票数で何人当選させられるんだ?
集票といっても今回は集められないだろ
郵政民営化反対してる利権団体のクズ「大樹」で〜す
こんなこといわれて誰が応援するんだ?
小泉の大勝に変化は無い
142名無しさん@6周年
国鉄のときも国労の連中が
「民営化反対」やら
民営化後も
「JRは不当差別1049人を再雇用せよ!」
とデモ活動なんかしてたが、
国鉄のストライキに呆れ果てていた国民は
初期の久米なんかがいくら偏向報道しようとも全く支持しなかった。

それに対して革マルの動労は
ある時から寝返って民営化に同調するようになった。
そしたら今では、JR東日本の第一組合。
国労は尻すぼみ。

郵便屋の阿呆どもは特定も組合も国労と同じようになるであろう。
ヴァカの結末。