【気象】大阪豊中で38・4度 今夏の全国最高を記録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドメスティック・ドメ子φ ★

太平洋高気圧に覆われた日本列島は5日、各地で真夏の日差しが照り付け、
大阪府豊中市では午後2時すぎに、今夏の全国最高となる38・4度を記録
するなど、猛烈な暑さに見舞われた。

気象庁によると、このほか堺(大阪)で38・2度、館林(群馬)37・6度、
福崎(兵庫)37・3度、熊谷(埼玉)37・2度などとなり、各地で37度
を超えた。今夏最高の暑さとなったのは帯広(北海道)34・4度、福島36
・7度、前橋36・2度、金沢34・9度、大阪37・0度、京都36・9度
など。6日も太平洋高気圧の勢力は強く、全国的に猛暑が続くという。

依頼です。ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050805-00000205-kyodo-soci
2名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:02:56 ID:IG+V+M/Z0
2頂
3名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:03:02 ID:44VH0bpq0
オマ
4名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:03:16 ID:Ml3ta2dH0
風呂だな
5名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:03:40 ID:CltRh8Lb0
体温より高いのはヤバい
6名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:04:31 ID:eyK7W5sZ0
2階いくと暑すぎて息ができん
7名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:05:31 ID:EtZDn7Ep0
暑いのは太陽の塔があるからだろ?
8名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:05:37 ID:8pouZ7K70
自業自得ってやつだな
悪いのは人間だ
9名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:06:56 ID:Q+erxgPR0
大阪といえば、今、生野区が熱い。
10名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:08:05 ID:XUU8IQEH0
暑い、
暑いぜ、
暑 く て 死 ぬ ぜ ー ー っ !
11名無しさん@5周年:2005/08/05(金) 21:09:01 ID:fIrBKUen0
大阪、淀屋橋の電光掲示板の温度計が40度を表示した理由。

川向かいの大阪市役所が、気狂いの如く冷房を使っているから。
12名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:09:05 ID:cxBKY3Mr0
あつい やばい
13名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:09:39 ID:FTsJsdAS0
またおおさ・・・か、だよな。うん。
14名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:16:14 ID:Hj1hH8i/0
堺でつがg¥ホントあつかった
15名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:17:43 ID:ImoFuPbc0
豊中か…
治安は悪いし踏んだり蹴ったりだな
16名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:18:29 ID:n6vCmFi90
地球温暖化

世界一の太陽光発電はシャープの技術 

バイオマスの普及がジワジワと浸透しつつありまだ無理ですが欧州を
越えてもらいたい
17名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:18:58 ID:7FWVm8hX0
さすがミカンの産地
18名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:22:33 ID:FPW55YnS0
全国レベルでスゲエ暑さだ。

>今夏の全国最高となる38・4度を記録

俺がさっき入った風呂より熱いな…
19名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:23:07 ID:0DoDXUIu0
この高気圧のおかげで台風9号がすばらしいコースを進んでいるわけです
もうしばらく耐えてください
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/satellite.html
20名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:26:28 ID:QjoHDVyr0
ビールバカ売れ
21名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:32:47 ID:ITVc+KWm0
ι(´Д`υ)アツーイ
22ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2005/08/05(金) 21:38:48 ID:7wmZJgWB0
大阪堺だけど、3時ぐらいから夕立があって、暑さが和らいだ。
しかし、昼過ぎぐらいは本当にきつかった。
23名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:42:01 ID:RI/ePcT+0
私も堺だ。
一気に雷と夕立がきたから、帰りはそんな暑さを感じなかった。
通勤の朝と夕方しか出ないしなあ…
24ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2005/08/05(金) 21:45:20 ID:7wmZJgWB0
中途半端な雨だと湿気だけが残って不快だけど、
豪快に降ってくれたから、帰る頃にはかなり快適になっていた。

夕立がなかった地域も多かっただろうね。なむなむ〜
25名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:52:28 ID:hpO7NfRo0
豊中市庄内一帯ってスラムそのものw
26名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:53:47 ID:GKECJvhFO
大東市はどうだった?
オレの田舎なんだけど
御供田あたりが気になるです
27名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:53:49 ID:Z3FBKSvo0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /   u   u  u        ヽ
    l:::::::::.  u        u   u |
    |:::::::::: u (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/   u |
 ⊂ ̄ ..:: :::  .  \/   .::  ̄⊃
  ⊂__ :::..         _⊃
      ⊂_______⊃

28名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:55:57 ID:x1eSnje10
今日一歩も外にでなかった俺は夏休みの意味がわかってる男
29名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 21:59:46 ID:JUK2QdjLO
温度計を各都道府県で百箇所設置しる
豊中だ大手町だと決まった気温ばかりを「全部調べますた」みたいな顔して出しやがって
30名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:00:08 ID:DckXTngm0
大阪大学のキショ工学部が変な研究してるからその影響
31名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:02:06 ID:GEmMC8Eq0
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  >>1-1000はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c  全人類滅べ   
        ⌒ ⌒
32名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:04:57 ID:YMeJvo2P0
33名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:07:04 ID:HmT1LolR0
室温31℃…
あちゅいよぉ〜(;´Д`)

アイスクリームで作ったベッドで寝たい…
34名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:11:45 ID:5SckODfb0
豊中は緑をつぶしてマンション林立してるからなあ。大阪モノレールからみてるだけで暑そう。
35名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:12:18 ID:wzPxxi/p0
大阪なんてもっと暑くてもいいよ。
犯罪多発都市だからね。
36名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:13:20 ID:kF25Fb8P0
あと10年でマジで真夏の外界は人の生活出来る環境じゃなくなるな。

生きている訳のない、貰える訳のない年金とか保険とか払うのばからしくね?
37名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:14:08 ID:M1Vy1vqv0
「クーラーがきいてさぶいぜ。誰かコート貸してくれ」by 嫌味男
38名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:15:31 ID:YDUfh3lA0
室内がPC廃熱で暑くなって、それをクーラーで冷やしてっから、
室外機から熱風出過ぎなんだよ。

39名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:16:46 ID:RgvGrt3v0
今日は格別に体調悪いなーと思ってたら、気温のせいだったか…
40名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:20:12 ID:eZ7GnxLV0
この糞暑い中会社休んでツーリングに行ってしまった馬鹿が来ましたよ。
3L以上飲んでるのに家を出た時より体重が落ちてるし。
41名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:23:08 ID:UhZeet770
水風呂+扇風機が最強だ。
42名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:23:18 ID:agwj59s00
>帯広(北海道)34・4度

冬はマイナス20度くらいになるんだろ?
南の方が住みやすいよな。
43名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:25:55 ID:RgvGrt3v0
堺に住んでる時は、夏は毎日水風呂だったよ。
あそこまで暑いと逆に割りきれるな。
44名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 22:58:06 ID:vYkFE6gq0
猛暑で仕事がはかどらず猛暑わけない
45なかのひと見習い補佐代理候補 ◆Qw5aKYwoS6 :2005/08/05(金) 22:59:17 ID:vN0XaB8q0
折角の猛暑ニュースなんだから川とか噴水で遊んでる女子高生画像とか無いのか。
46名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:03:39 ID:9k1JHn5X0
明日から大学の夏季集中講座がある俺は勝ち組
47名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:07:41 ID:IAefRxPk0
また大阪か
48名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:09:22 ID:RZ7r6uvd0
暑さで在日氏なないの?
49名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:10:29 ID:eqtDn/k20
>>48
生活保護の金でクーラーをガンガンかけてますので
50名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:10:45 ID:XkpPBeOS0
また 大阪?
51名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:11:23 ID:DckXTngm0
>>48
残念ながら連中の生命力はゴキブリより高いので・・
52名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:12:03 ID:w6U5yy/s0
俺、今年エアコン一回も入れてないぞ〜。
豊中在住だが、今日は暑かった・・。でもなんとか
旋風機さんで凌いでやったぜ。もうこの後の猛暑はぬるいぜ
53Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/08/05(金) 23:13:38 ID:KwSwt/iUO
本日の結果
俺の部屋の最高気温(48.1℃)>>>>>>>>俺の部屋の最低気温(43.2℃)>>>>>>>>大阪豊中の最高気温(38.4℃)


俺の部屋のクオリティテラタカス
54名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:15:39 ID:ToHoAGkk0
日中豊中にいたけど殺人的な暑さだったな。
開いた扉から屋外の熱風が吹き込んできてて、誰かファンヒーターでもつけてるヤシがいるのかと殺意を覚えたぐらいだったよ。
55名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:16:54 ID:hqru0SUiO
北海道在住なんだけど日中33度まで気温上がって思考回路停止した。

38度なんて北海道人は耐えられないだろう。
56名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:17:45 ID:VlmxJuKb0
あんまり豊中にストレスかけるなよ
また凶悪事件が起こったらどうするんだよ?
57名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:21:14 ID:uT6IptRR0
豊中の隣の市なんだけど
確かに暑かった。今日は。
ヒッキー、昼夜逆転で日中寝てたわけだけど
外出てみるんだった。
この暑さを体験するために。
明日からはもっと活動的になろう。
58梅雨の雨水貯めて:2005/08/05(金) 23:21:46 ID:mdn2cqKCO
定時にうち水する条例きぼんぬ
59名無しさん@5周年:2005/08/05(金) 23:22:57 ID:vqRUIS2C0
>>58
そんなことしたら、蒸し暑くなっちゃうじゃん
60名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:30:26 ID:mgqvBayN0
打ち水は地面の温度が上がり始める8時〜9時がよい。
地面の温度が上がるのを遅らせるのが目的。

昼間に打っても焼け石に水。
61名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:43:46 ID:YSuz5Ycl0
>>33
かなりベトベトしますな。
>>60
日曜日のみのおまつりで雨のあとに打ち水をした大阪府池田土木事務所テロワロス!
62名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:46:55 ID:xoBQRXGg0
会社帰りにアイス買おうとスーパー寄っても、連日売り切れ・・・。
63名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:50:09 ID:Hm4eKkqj0
100円均一の自販機にはいってた500mlのお茶買おうとしたら全部売り切れてた・・・orz
64名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:52:58 ID:M6+SMDgw0
>>62
そんなときは

○●●●●●●○○○○○○○○○○○○●○●●○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○○○○○●○●○●●○○○○○○○
○○○○●○○○○○○○○○○○○●○●○○○○○○○○○○
○○○●●○○○●●●●●●○○●○○○●○○○●●●●●●
○○●○○●○○○○○○○○○○●○○○●○○○○○○○○○
○●○○○○●○○○○○○○○●○○○○○●○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○●●●●●●●●●●●●○○○○○○○○○●●○○○○○○
○●●●●●●●●●●●●○○○○●●○○○●●○○○●●○
○○○○○○●●○○○○○○○○○●●○○○●●○○○●●○
○○○○○○●●○○○○○○○○○●●○○○●●○○○●●○
○●●●●●●●●●●●●○○○○●●●●●●●●●●●●○
○●●●●●●●●●●●●○○○○●●●●●●●●●●●●○
○○○○○○●●○○○●○○○○○○○○○○●●○○○○○○
○○○○○○●●○○●●●○○○●●○○○○●●○○○○●●
○○○○○○●●○○○●○○○○●●○○○○●●○○○○●●
●●●●●●●●●●●●●●○○●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●○○●●●●●●●●●●●●●●
65名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:54:05 ID:QTeyctwF0
暑さの原因はクーラーだと皆言うけれど、本当のところは車が問題なんじゃね?
なんたってエンジンの排熱+カーエアコンのコンボだぞ?暑くならない訳が無い。
クーラーが悪者にされるのはトヨタの陰謀。間違いない。
66名無しさん@6周年:2005/08/05(金) 23:58:15 ID:mFVl5cUf0
2chでバカレスとエロ画像を収集するだけのために電源入れているパソが、めちゃくちゃ熱い件について
67名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:01:47 ID:GHay93Ic0
>>66
プ ですか?
と言っても自作板住人じゃないと分からんか。
68名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:09:45 ID:P/3/evwz0
チンコがいま45度です。
69名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:12:50 ID:vngX6Oil0
大阪なんて100度で良いと思うよ(`・ω・´)
70名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:14:42 ID:NnXDiYAQ0
>>66
CPUがいくら熱くなってもシステムが転ぶだけで済む(たぶん)
だが、HDDが熱くなってくるとそうも言っていられない。壊れたらデータは消えるし
OSの再セットアップでせっかくの休みがつぶれてしまう。

つか最近のHDD熱すぎ。温度49度とか信じられねぇ。
71名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:15:01 ID:kbPu/aCr0
毎年そうだけど、なんでヒートアイランドの大阪市より暑いんだろうか。
72名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:16:13 ID:IASK6IFH0
堺だけど、クーラー入れて昼寝してた。
雷がゴロゴロいったので目が覚めた
73名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:20:47 ID:cy7yFzBl0
犯罪の動機に暑くてむしゃくしゃしたが追加の予感
74名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:23:23 ID:jtfetmnu0
豊中在住だが自宅鯖が暑さで落ちてたしorz
75名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:29:33 ID:+fLJMSXL0


大坂豊中西緑丘にロシアの領事館ある
そこに郵送でビザの申し込みしたが
ロシア人もびっくりだろうな、日本は国に帰ったら
灼熱地獄だとか言うんじゃねえか

76名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:29:37 ID:Lozku3gh0

クソ暑い日の大阪ってむっちゃ小便臭いだろうなあ・・・
77名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:33:27 ID:Lozku3gh0
>>75
旧ソ連はむっちゃ広く極寒の地域から酷暑の地域まであるの知らないのかな・・・
日本語もヘンだし、朝鮮半島のお方ですか?
78名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:35:39 ID:+fLJMSXL0
>>77

ロシアははじめてゆくからわからん、モスクワは30度にもなるとか
一般的にはそんな酷暑の所があるとは思えないが・・・・・

どのへんがそんなに酷暑の地域・・・・
79名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:37:38 ID:Ho/aqA3V0
暑いよね。汗かきすぎてピンサロいくの断念した。
今日はチンポ臭くてサービス悪いだろうから
80名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:41:29 ID:g5C/8jWB0
全員でクーラー使うのやめたら
気温5度くらい下がるんじゃね?
81名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:48:17 ID:Lozku3gh0
>>78
「モスクワが」「酷暑の地域」とは一言も言ってないのだが
そもそも、旧ソ連とは書いたが、モスクワなんておまえ含めてだれも言ってないだろ

これだから日本語理解しない朝鮮人は・・・

とは言え、モスクワも夏は猛暑なんですがね・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050528-00000009-san-int

はあ、無知な馬鹿は自分の行く地域が暑いか寒いかも知らないのか
82名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 00:54:15 ID:+fLJMSXL0
>>81

歴史的な猛暑で河にバイ菌が・・・・うう・・・まさに世界的異常気象だ

オレは朝鮮人じゃないよ
大坂あたりじゃな、人を見たら泥棒と思え・・・人を見たら朝鮮人と思いとなるのか・・・

東北では朝鮮人はどこにいるかもわからんよ
おらが一万の町じゃ朝鮮人見たことねえよ・・・・・
83名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:01:26 ID:Lozku3gh0
>>82
いえ、「大阪関連スレで日本語が不自由な奴を見たら朝鮮人と疑え」ですが
2ちゃんねるの常識です

トーホグ人に成りすますところを見ると、万景峰号で新潟から入港した工作員かな?
てっきり大阪民国人だと思ってたよw
84名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:05:15 ID:+fLJMSXL0
>>83

2ちゃんねるは過敏にチョンに反応しすぎだな
前もチョンでないのにチョンと言われたしな
大阪人の苦労は察しますが・・・異常に反応しすぎだよ

85名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:06:06 ID:O9cGFKoZ0
新橋あたりもそのくらいの温度まで逝くよ
超高層ビル群が海から来る風を遮って空気が滞るらしい
さらに高層マンションが湾岸に雨後の竹の子の如く建てられている。
景色の良いマンションの反対側では灼熱地獄...orz
86名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:11:20 ID:jvPxAaYI0
大阪は中小企業が多いんだよ。ちなみにオレは中小企業の町・東大阪で働いてるが。

うちのような町工場はクーラー入ってても無いに等しい状態だから、昨日は地獄だったよホンマ・・
まぁ、「働いてるよなぁ、オレ」という充実感には浸れるが・・

ニートよ!働け!汗を流せ!
87名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:11:49 ID:/cP8qsRF0
>>76
場所によっては真冬でも臭いしな
88名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:12:42 ID:ImaqfZh/0

さすが、大阪!
89名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:16:10 ID:noGA5Qju0
なんでまた豊中なんだ?
なら池田や箕面あたりも同じぐらい暑いんだろな。

この機に乗じて大阪叩いてる奴は、
どうせ豊中がどこにあるかも知らないくせにな。
90名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:16:56 ID:Lozku3gh0
>>84
>前もチョンでないのにチョンと言われたしな
>大阪人の苦労は察しますが・・・異常に反応しすぎだよ

原因はおまえが日本語を理解していない&日本語の文章がまともに書けないからでしょ

そもそも、大阪人を朝鮮人だとくさす大阪人がどこにいるんじゃアホ
91名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:19:01 ID:gVsLdW7r0
そうもめんなよ
そもそも犬阪人とチョソなんて
どっちも似たようなもんだろ
92名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:19:09 ID:Lozku3gh0
>>89
えーと、朝鮮半島のどこでしたっけw
93名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:19:35 ID:6kWO3c5a0
金沢出身だが昼間は大阪の方がからっとしていて過ごしやすい。
夕方から夜のじめじめ感はイヤだが。
94名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:21:11 ID:Lozku3gh0
>>91
似たような?
まんま同じ民族ですよ
半島に居るか在阪かの違いだけ
95名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:22:56 ID:+fLJMSXL0
>>90

まあ、文章で理解しあうことがそもそもむずかしいんだよ
方言だとすぐわかるよ、

オレはチョンでねえ-べ、ホンマ、アホ

方言はごまかせねえからな、ここではわからねえんだよ

大坂はチョンとごちゃまぜとなった日本では特殊な地域だべ
もはや誰がチョンか日本人がわからねえ-べ アホ
96名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:28:55 ID:+fLJMSXL0
>>94

オレはチョソでない、チョソでない、オマエはチョソか、オマエはチョソかアホ
オレはチョソでない、チョソでない・・・・・・・・

こうして毎日叫んでいなともはや日本人でありえないのが犬坂人なのかあわれ?
97名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:30:34 ID:LqXWeOTY0
もうよい、黙れ
98名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:31:22 ID:WXj8W1tj0
事件ですらないに大阪たたきになってる・・・

1.エコルックが嫌いな政治家の工作員
2・ネクタイ業界の人
3.実は朝鮮人の自演。逆から読めば大阪は朝鮮人のものだと言ってるようにも読める。
99ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!:2005/08/06(土) 01:36:00 ID:0Md3bZ2z0
よく考えたら体温より暑いよな…。
まあ夏だから暑いのは当たり前か…。
100名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:37:21 ID:Lozku3gh0
>>95-96
ついに火病ったかw

>>98
大阪民国=朝鮮ですが何か?
大阪が朝鮮人の物なのではない、大阪=朝鮮なわけです
台湾やシンガポールは中国人の国ですが、中国ではないのと同じ
大阪民国人は朝鮮民族ですが、厳密には朝鮮人ではないわけです
101名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:40:44 ID:VTnAdn9U0
2ちゃんでいくら叩いてもいいけど実生活でそんなこと言ってたら
頭おかしい人と思われるから気をつけてね
特にこのスレだと ID:Lozku3gh0 な
友達いなさそうな人だから実生活で人間相手にしゃべる事もなんだろうけど
102名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:53:30 ID:Lozku3gh0
>>101
よくもまあ出鱈目な日本語書くもんだなあ
朝鮮民族には恥って物はないの?

ないんだろうなw
103名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:55:08 ID:h8X/70AF0
ニートの俺は一日中家のクーラーの中に居たので快適でした。
104名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:56:47 ID:NCJO2bfD0
ID:Lozku3gh0


なにこいつw
105名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:57:05 ID:VTnAdn9U0
>>102
ひょっとして日本語読めない?プ( ^∀^)ゲラ
106名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 01:58:03 ID:Lozku3gh0
>>105
そういうことはまともな日本語書いてから言ってね(ハアト
107名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:01:09 ID:3QFFCBJA0
暑いとイライラしますね
108名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:05:51 ID:VTnAdn9U0
>>106
まともな日本語とやらに添削してくださいwww
お前さんの日本語の方がよっぽどまともじゃないと思うけどなw


あ、まともじゃないのは頭の中かwww
109名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:08:09 ID:4zBGGCNR0
>>89
伊丹空港の豊中市側で観測官が常駐観測しているかららすい。
110名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:24:31 ID:Lozku3gh0
>>108
面倒くさい奴だなあw

>2ちゃんでいくら叩いてもいいけど実生活でそんなこと言ってたら
2ちゃんで大阪をいくら叩いても良いけれど、実生活でそんなことを言っていたら

>頭おかしい人と思われるから気をつけてね
頭がおかしい人だと思われるから、発言には気をつけてくださいね

>特にこのスレだと ID:Lozku3gh0 な ← 不要、レス先付けるとか工夫をせよ 文章の構成上ここにあるのは不自然

>友達いなさそうな人だから実生活で人間相手にしゃべる事もなんだろうけど  ← 文章に脈略がない
もっとも、ID:Lozku3gh0は実社会では友達も居ないだろうから、人とそんな話をすることも無いんだろうけどね

友達いなさそうだからねえ・・・
「引き籠もりだから」とかのほうが煽りとしては決まるんじゃないのかね?

それからさあ、ネットの掲示板だから読点はあっても無くて良いが、句点くらいは付けるべきでしょ?
111名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:26:41 ID:+I8Hy3EC0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
112名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:29:42 ID:PYgYW+Op0
帯広人はで34.4度に耐えられるの?
113名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:31:25 ID:BmeKNQje0
ミスった。帯広の人は34.4度で生活できるの?耐えられるの?
114名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:32:39 ID:qpHob75m0
セミだけが、むやみに元気だ。
115名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:34:10 ID:nEZFoO8E0
きのう高校野球開幕してたらヤバかったろうな・・・
凶悪な暑さだった
116名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:35:18 ID:mtwey7nJ0
>>112
湿度が低いから、日の当たらないところにいればそう暑くもない。
117名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:40:52 ID:ZjYg3+ZD0
>>110
句点は 。 で読点は 、
118名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:47:05 ID:IA4iZclW0
Lozku3gh0

はいはいわろす
119名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:48:49 ID:BmeKNQje0
>>116
それは羨ましいな。
120名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 02:51:28 ID:wlfGbPMR0
ぷーの俺が珍しく面接に行った訳だが
よりによって昨日の豊中のしかも昼1時半からだった
その上冬物の毛の入ったスーツしか持ってないし

面接もクールビズでお願い…
121名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:23:48 ID:jI3y3N+q0
豊中って言ったら、五色湯とかいう
スーパー銭湯にならいったことがあるよ。
122名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:29:41 ID:ZKcllzdS0
観測所のない都市で局所的に42℃くらいになってるところはザラだろうな。
123名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:41:53 ID:Y1yMODd40
芝生の上に立っている風通しのよい白い家だって?
俺は百葉箱に住みたいよ。
124名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:52:33 ID:NcTHRGtG0
いまだに大阪と朝鮮の話しに飽きてないのかよ。進歩のねえ頭だな。飽きたよ。
125名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 03:59:45 ID:iZW4X7KY0
>>117
教えちゃだめだってw
知らずに生きて恥かかさせなきゃ
126名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 04:02:19 ID:CaVr6ZP10
俺ニートなんだけど、一念発起して就職面接のアポ取ってたのね。
で、スーツ着て家の門開けて5mくらい歩いたらギブアップ。
回れ右してご帰還。発泡酒飲みながらお断りの電話入れたよ。
ザマァ見ろってんだバカやろう
127名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 07:02:27 ID:7XbWfMsC0
昨日、梅田にいたんだけどマジでヤバス
激しい夕立があってしばらく蒸し風呂状態
128名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 09:39:29 ID:ynDWdc0g0
>>126
次は4m以内で就職先を見つけろ。

この夏豊中市民会館でやたらハロプロコンサートがあるんだけど。
そんなにコンサートとかやるところじゃないんだけどなぁ。
129名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:06:28 ID:VxamiC280
豊中って、阪大キャンパスがあるところだな。
研究室にこもってる奴ら、大丈夫だったのかな。
130名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:15:29 ID:+JPHskkO0
昨日めちゃ暑かったから今日は涼しく感じるな( ´д`)
それでも34度はあるがw
131名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 11:18:36 ID:t05tioA90
豊中市三国に住んでいたことあるけどこの季節
神崎川から異臭がすることがあるんたよね。
川底からガスも出てるし・・・。
132鼻フックぁゃゃ:2005/08/06(土) 12:38:11 ID:oe9TCgcRO









133名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:41:18 ID:xJ/KsSEh0
>>132
水を撒くと、その水蒸気で湿度が上昇して暑く感じる罠。
134名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 12:41:19 ID:7BGVLQxQ0
この暑い中に面接行く人って多いねー。
私はもうちょっと涼しくなってから、脱ニート宣言するよ。
135名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:02:40 ID:oe9TCgcRO
>>84
やほーBBが何故書き込み禁になったか知ってれば2ちゃんが酷いんぢゃなくて工作員が酷いと分かる。
あまりに朝鮮叩きが酷く総連だか民団からクレム来てひろかずが調べたら
叩いていたのはまさにザイーニチカンコック人その人だったって有名ぢゃん
自演半島叩きを反日に使おうとしていたり、単にエセウヨで日本にいる半島人が半島在住者を発狂叩きしていたり
今ではだいぶ普及しちゃったけどね
136名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:09:15 ID:oe9TCgcRO
>>53
外壁や窓ガラス、ベランダに水撒け
気化熱で下げないと一日中熱を室内に送り込むぞ
137名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:14:52 ID:cxYYoPMuO
>>135
日本語うまいねぇ
138名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:18:48 ID:lIwMKwMB0
>>132-133
水撒きジジイ&ババアはうざい
前を通ろうとするとはよ行けみたいな顔しやがって
もしゆっくり通ろうもんなら、まだいるのに水を撒きだすからな
139名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:20:12 ID:oe9TCgcRO
全国各市区町村の庁舎に温度計と風速計置きなはれ
茨城で風速60m出てクレーンやら鉄塔倒れたし
気温も気象台設置していない町の小学校で3度ぐらい高い所が必ずいくつかある
140名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:21:16 ID:WUbjaG2B0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

141名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:24:34 ID:6+NSvp9G0
歩いてるだけで熱風を感じられる
すばらしい気温です
142名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:30:10 ID:oe9TCgcRO
夜中の暑さはサーモグラフィ実験で家の壁の潜熱から送られて来ると分かった
昔は木造だったんだけど、今は名前だけ木造でコンクリート構造
これが一番
壁や窓ガラスを水で湿らせて気化させて放出するしか方法がない
京都では陽の当たる窓壁に簾、ベランダに板敷いてとにかく直接陽を当てないことが千年昔から習慣に

また足立かっ
143名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:36:38 ID:oe9TCgcRO
水まきババア
年寄りの牝馬は一旦喋り始めると時速150キロで走るトレーラーに轢かれるまでヤメられないし
路肩から道路に出る時は両方向確認出来ないし
すれ違いざまに同じ方向によけて来るし
一旦発進すると高速逆走しちゃうし
144名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 13:43:12 ID:tC9/IdPkO
>>53
ヒーターもう1基追加しる。
更なる高みを目指せ!
145雷息子:2005/08/06(土) 13:43:18 ID:b3HV0qfy0
マジでこれで水まきしたほうがいいんじゃない?。
水は荒川あたりから取ってきて。
http://images.google.co.jp/images?q=%E6%95%A3%E6%B0%B4%E8%BB%8A&num=100&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja&c2coff=1&sa=N&tab=wi
146名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:01:19 ID:3zeAsYNu0
今日の大阪は雷雨
でも外へ出ると死ぬほど蒸し暑い
打ち水なんて意味が無いようにさえ思えてくるここ最近の天気
147名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 14:05:39 ID:g698CJTtO
つーか停電キタコレ
148雷息子:2005/08/06(土) 14:11:40 ID:b3HV0qfy0
14時
  群馬県 伊勢崎 36.3℃
  東京都 練馬  36.2℃
  青森県 三戸   36.0℃

ヒマなので練馬に行ってみようかな。
149名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 15:37:27 ID:ixi0sDqp0
>>145
マジでそういう機構作る方がいいよな。

ちょっと大目に水道管に水流して、降雪地方で融雪の為に道路から水が出る
とかいう仕組みを東京の酷暑にも用いるとか工夫必要だろ。
道路の温度が下がると結構違うと思うんだが

150名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 16:04:59 ID:9JIY0Jjy0
部屋の湿度計が40℃になったので
そろそろ避難します。
151名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 16:13:52 ID:vhTlFo7P0
>>150
藻前とこの湿度計が壊れてることだけは確かだ。
152名無しさん@6周年:2005/08/06(土) 22:42:16 ID:mH+Udl/F0
153名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 00:43:12 ID:x7DCuwfP0
>>135

在日が北朝鮮の拉致を手伝ったとか、在日なのに日本名を名乗っているとか
日本人名と韓国名が合体したのやら
在日と思ったら本当のアメリカ国籍だったとかわけわからんのが在日だよ
ともかく姓を韓国名にしているのは主張がはっきりしているな

ここは暑さの話しだから話しが混乱するけど・・・
154名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 09:13:04 ID:fr0KE/WH0
毎日暑いなあ
155名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 10:10:17 ID:7hUahgkF0
今日は東京午後から雨だって。期待しよう。
156名無しさん@6周年:2005/08/07(日) 18:29:25 ID:SdzvC9hC0
部屋の中 ただいま、36度 ι(´Д`υ)アツィー
157名無しですが何か?:2005/08/07(日) 22:49:48 ID:L1ijfD+w0
                   _,-、-,
                 / 〃 ̄ ヽ
                     | !/ハii.l.l))
                    ! ハ||;゚ヮ゚ノ||   <暑いですね・・・・・・・・・・。
                     ノ/⊂)夲!つ
                ((  く/_|,〉
                 ゛   し'ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.__,-、-,_   .|
     |        | / 〃 ̄ ヽ|   .|
     |        | | !/ハii.l.l)) . |                ∩  :・:∵
     |        | ! ハ|| ゚ヮ゚ノ|||ヽ..|              ⊂、⌒ヽ・∵.ゲハッ
     |        |ノ/⊂)夲!つ) )  -==≡====-=⊂( ゜Д。)つ -==--━→
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |ノ |            グザ V V ∴: ←>>156
__________∧_____
涼しくなるよう、氷結の矢を放って置きましょう。
158名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 17:41:33 ID:i48SxxhqO
関西だけかもしれないがセミの鳴き声が 異常にうるさい。 猛暑も鬱陶しいけど。
159名無しさん@6周年:2005/08/08(月) 19:33:02 ID:z0xikxY80
今、弁天さんの花火やってる。(音だけ聞こえる)
そういえば、琵琶湖も花火だな
160名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 02:40:44 ID:BLF8VBkJ0
どこにある中学?
161名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 02:48:08 ID:V95meKEy0
アムステルダムは涼しいぞ!クソども!!
あっはっはっはっは!!!

明日帰国だorz
162名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 16:56:27 ID:XktlrvCpO
あげ
163名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:07:37 ID:PaMd1pO+O
さげ

164名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:23:10 ID:rrwfo/xo0
旭丘(あさひがおか)
長興寺北(ちょうこうじきた)
稲津町(いなづちょう)
中桜塚(なかさくらづか)
age(あげ)
165名無しさん@6周年:2005/08/09(火) 23:53:12 ID:I9l7b09D0
>>129
クーラーガンガンでしょ。
166名無しさん@6周年:2005/08/10(水) 00:01:47 ID:LLmceF040
梅田近郊は大阪じゃない
いい意味で
167名無しさん@6周年:2005/08/10(水) 04:04:49 ID:omdA5+uS0
治安は最悪だけどな。
168名無しさん@6周年:2005/08/10(水) 04:35:50 ID:gY+7agjn0
大阪の基地外が発酵しそうだな。気をつけよ。
169名無しさん@6周年
扇風機で大阪の夏を乗り切る決心をしてはや一週間

めげそうですわ