【愛知万博】"パレードで大混乱" 転倒者続出、飛び交う怒声、カメラやベビーカー破損…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★
★パレードが大混乱 夜の催しと帰宅客集中

・愛知万博長久手会場で30日夜に行われた「エキスポ・オールスターズ・パレード」で、
 パレード最後のショーを見物する客と会場から帰ろうとする客が1カ所に集中して
 もみくちゃになる騒ぎがあった。靴をなくしたり、カメラやベビーカーを壊された人もおり、
 観客らは「死傷者が出なかったのが不思議なくらい」と憤っていた。

 ショーを行う北ゲート横の階段前では、座って見る場所が指定され大勢の客が待って
 いた。しかし、会場の整理にあたるはずの警備員は、パレードの車両が到着すると別の
 場所に移動。ショーの開始前に北ゲートから出ようとする客と、パレードの後からついて
 きた客が一気に階段前に集中した。このため、座っていた人たちの荷物が踏まれたり、
 さくが散乱するなど大混乱。現場一帯には一時数千人が集まったとみられ、ショーは
 怒声が飛び交う中で続いた。

 階段の前にいた愛知県刈谷市の主婦(27)は「1時間以上も待っていたのに、人が殺到
 してきて何も見えなかった。荷物や足も踏まれっぱなし。怖かった」。同県西尾市の自営業
 男性(35)は「こんな狭いところでショーをやるのはおかしい」と怒り心頭。名古屋市守山区
 の男性(72)は「人が押し寄せても何もしない。事故が起きて当然だ」と博覧会協会の
 対応を批判した。
 壊れたベビーカーの補償や混乱の説明を求めて北ゲートの案内所に押しかける客もいた。
 博覧会協会の広報報道室は「警備体制などを練り直したい」と話している。
 http://www.chunichi.co.jp/expo/news/20050731_000.html

・転倒はカメラ付き携帯電話で写真を撮ろうと画面を見たまま、移動しようとした客に
 多かったとし、注意の呼びかけを増やして事故防止をはかるという。(抜粋)
 http://mytown.asahi.com/aichi/news02.asp?c=24&kiji=211
2名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:30:47 ID:rR5+T2iE0
あmんこ
3名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:30:49 ID:Tf0XlgDH0
4名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:30:51 ID:jjKwNocG0
ニダ━━━━━━<丶`∀´>━━━━━━!!!
5名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:30:56 ID:qnXzxwv60
2
6名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:31:35 ID:Fq8qHsl50
人間て馬鹿だね
お前等が集まるからそうなるんだろうに。
7名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:31:39 ID:hNvrNPnp0
博覧会協会って素人のあつまりですか?
8名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:31:41 ID:BzMZUh/t0 BE:201617074-
10001
9名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:32:01 ID:T523aXI80
警備スタッフはコミケで修行してこいヴォケ
10名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:32:08 ID:2yWJ5YOM0
自己中どもに愛はない。
11名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:32:10 ID:vk6r0MFm0
どさくさに紛れて
(・∀・)ニヤニヤ
12名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:32:26 ID:5ZPwIL/j0
公務員と民間人は資質がちがうから
13北米院 ◆CnnrSlp7/M :2005/07/31(日) 12:32:35 ID:VFiJmdR00
民度。www
14多分においおい:2005/07/31(日) 12:32:49 ID:dHMJS01R0

 パレードなんて見て面白いのだろうか…。
15名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:32:56 ID:qnXzxwv60
やりなおせ
16名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:33:06 ID:lGVWIx+f0
>>11
おっぱいなんか揉むなよ
17名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:33:20 ID:6SdiL8ZO0
自分の身くらい自分でどうにかしろよ
18名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:33:42 ID:uck4ZXtp0
ディズニーのまねはよくない
19Lat0pE^AtEx ◆f.lightAf6 :2005/07/31(日) 12:33:50 ID:MOBd1xiu0
不思議なのか
20名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:34:00 ID:YRLouure0
バカニュース。死人が出ればケッサクだったのに残念ww
21北海道愚民 ◆SHINJOrjos :2005/07/31(日) 12:34:05 ID:isAGIAkR0
ホモのパレード?
22名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:34:10 ID:Ro6lhEcb0
地元からしかコメントが出てないのがワロス
23名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:34:16 ID:EpRR8Mcq0
>>1
わざわざTDLの
エレクトリカルパレードのパクリみたいなのを
やるからだろコレ
24名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:34:22 ID:yaglFRoS0
・転倒はカメラ付き携帯電話で写真を撮ろうと画面を見たまま、移動しようとした客に
 多かったとし、注意の呼びかけを増やして事故防止をはかるという。(抜粋)

なんか想像できるなぁ
25名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:34:30 ID:SqvNc9Cz0
では画像を頼む
26名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:34:48 ID:Np2Dl2gO0
今の日本は本当に何をやってもどこへ行ってもお粗末だな、
27名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:34:51 ID:eobxm40v0
死者はでなかったがレイプは・・・
夏休みの小中学生・・・
28名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:35:06 ID:eqv2dMSP0
パレードなんておもしろいか?
29名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:35:16 ID:XjFla+jQ0
そもそもこんな混むところにいくなっての
30名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:35:23 ID:YPAOjbM10
>>25
http://www.expo2005.or.jp/jp/E0/E1/index.html

なんかすごかったらしいよ
31名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:35:26 ID:wtuqaea4P
悲しいな
32名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:35:26 ID:/OleEPAo0
>>13
うんこは死ね
33名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:35:54 ID:ncNt2Dw80
こんな騒ぎが起るくらい万博は大盛況なんだな。大成功しそうだ。
34名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:36:08 ID:OAWpcXop0
「こんな狭いところでショーをやるのはおかしい」

男性35
オマエ、見にきてるじゃん
35名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:36:27 ID:eRkn0znK0
ざまあみろ、邪魔になるのに通路に座り込んで見ようとするから荷物を踏まれるんだよ。 
36名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:36:27 ID:gEE6UQZb0
日本人って馬鹿だよね
なんでわざわざ人ごみに行くのか
37名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:36:39 ID:mB8zESpc0
ベビーカー持っていくDQNがいるのか
38名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:36:44 ID:2wERaL5v0
携帯電話持ち込み禁止にしろ!
39名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:37:13 ID:7V7lWh860
愛知万博の会場内にさ、
ほかの民放各局はちっこいスタジオばかりなのに、
NHKだけは他局と比べもんにならないくらいめちゃでかい
立派なスタジオ作っておまけに、かなり多くの人数の職員送りこんで、
こんな半年だけのイベントのためにすごい多額の金を無駄使いしてるのが、
なんかむかつく。
人から巻き上げた金だと思って無駄使いしやがって・・・
あのスタジオとか裏側のデカイ事務局作るのに膨大な金がかかってるだろ。
半年で壊しちゃうものなのに、ふざけるな!!
毎夜、外国館パーティに参加してハメをはずしまくって

毎日お楽しみ放題
で、NHKの幹部共は視察と銘打って万博に(遊びに)来たら
夜は、なだ万高級料理屋で接待だろ
ふざけんじゃねえよ
40名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:37:19 ID:8sazV5jq0
うんこをもらしちゃったやつもいるんだろうな。
あたり一面にプ〜ンと大便の臭いが・・・
41名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:37:19 ID:OJoAkNT4O
東海人って本当、レベル低いな。
まあ、トヨタがあるおかげで単純肉体労働者のわりには、金持ってるらしいが。
42名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:37:31 ID:Wpu9KBXLO
怒声と悲鳴の飛びかう騒然とした混乱のなか、ゆかいで楽しいショーが行なわれていたと思うと(笑)
43名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:37:34 ID:oklqE99k0
わざわざ人のいっぱいいるところ
行くのは、おれはもう無理だ。
44名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:37:51 ID:cQju4kdj0
関西人を立ち入り禁止にした方がいいよ。
45名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:38:36 ID:EpRR8Mcq0
>>24
携帯は入り口で没収で解決。
返却は宅配か郵送(もちろん有料)
環境博なんだからこれ位徹底してやらなきゃなw

テクノストレスからも解放されて一石二鳥と。
46名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:38:42 ID:TtIv5yDQ0
人が集まる所に行こうとするからね。
面白くもないのに話題だから行きたいとか。
そんなのばっかりだ。
47名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:39:08 ID:6A2jR7eC0
こういうところの警備は
そこらへんの学生を即日採用して、生まれてから一度もいったことがない場所へ
ちっちゃな白黒の地図のコピー1枚をハイッと渡しただけでいきなり現場へ放り出すんだよ
頭数だけを揃えばいいという考えでね。危なくてしょうがない。
48名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:39:33 ID:rFaNfhpw0
>>30

たしかにすごいパレードだな。
49名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:40:05 ID:16MUeWFK0
じゃ、携帯電話、ビデオカメラなどの持ち込み禁止ってことで。
ほら、電気製品て環境に悪いし。
みな、スケッチブックで描け。
50名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:40:10 ID:sZufQiH/0
怪我人でてないんだろ・・・
51名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:41:03 ID:9hoj5z8y0
明石の歩道橋事件みたいじゃん
52名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:41:41 ID:nTo1/r6xO
人混みが嫌いな漏れはこんなところは行かない
53名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:42:18 ID:OAWpcXop0
最近、こういう事故多いですね。
明石市の花火とかも・・・
日本人がみんな自分勝手な行動するようになったってことですかね・・・
54名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:43:37 ID:WHrQal3S0
ヒント 関西>>53
55Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2005/07/31(日) 12:43:49 ID:Vrl+mdYB0

普通ベビーカーに乗せなきゃいけないような年齢の子供を連れて
こんな場所へ行くか?
56名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:44:28 ID:WqCGer7R0
実際は死人が出てるだろ。
57名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:44:52 ID:TtIv5yDQ0
不気味で可愛くない着ぐるみが、車の上で手を振って
夜光塗料塗った星型の棒持ったスタッフが数人、笑顔で移動する。
で、最後に7,8個のしょぼい花火が噴射w
58名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:45:46 ID:Fy20vOTw0
>55
後智恵って奴ですよ、それは。

混雑は巻きこまれてから気が付くものです。
59名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:46:30 ID:gdrM0ukB0
>>55
明石の花火の時だって
乳幼児を連れて花火見物ですよ

世の中には無謀とも思える事を
平気でやってのける人がいるのです
60名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:46:54 ID:FTQE0g2d0
こういうのをみると、ディズニーの人員誘導のクオリティの高さがうかがい知れるな・・・
61名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:47:06 ID:euMfuuSf0
チカンは多かったに違いない。
62名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:47:08 ID:oklqE99k0
ベビーカーを頑丈にしないとだめだな
棺桶とかよさそうだ。
63名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:47:25 ID:nNgtYL670
>>47
コミケはほとんどボランティアで
どいつもこいつもその道の極道ばかり

つまり税金一切かけず、あの混雑を捌いているって事だ
64名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:47:26 ID:xvU45AWg0
子供を連れて行くとパビリオン内に優先的に入れたりするんだよ
で、DQN親は絶対記憶に残らないような年齢の子供さえも連れて行く
65名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:47:39 ID:iBZuRsP60
ジャーン、ジャーンとやられればまぁこんなもんだ。
66名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:47:43 ID:3AmBpo6rO
花火大会とかめちゃめちゃ混む場所にベビーカーで来る奴やめてほしい。
67名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:48:11 ID:SRW2dEdLO
この場合、怒声よりも怒号の方が適当
68名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:49:13 ID:OPN8rOxL0
日本人ってお馬鹿さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:49:20 ID:tI9j00qw0
企業館目当ての客や土産物を買ってる客、帰宅客が殺到する北ゲートを
パレードの終着点にするなんて正気の沙汰じゃないよね・・・

愛地球広場をショーの場にしないとダメダメだよ
70名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:49:20 ID:bhjxEaff0
>>53
いや、人口増えすぎ+「話題に乗り遅れないように〜」とか思ってわざわざ
人の多い場所にさらに集まる傾向かな、と。(それを自分勝手というならそうだが)
さらに今回のは会場側の不手際じゃないか?
71名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:49:47 ID:44UlPytI0
木殺森憎
72名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:50:46 ID:ZIcu7ezL0
怒号・・・おいよく見えないぞ!!・・・ってか?
73名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:50:46 ID:K2kPWPP60
>このため、座っていた人たちの荷物が踏まれたり、
>さくが散乱するなど大混乱

人が移動してきても座っている人の荷物を踏むのはどうかと。
74名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:50:49 ID:iKtoG7Km0
まぁ、愛痴県なんだからこんなもんだろ
75名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:51:04 ID:6SdiL8ZO0
哀・地球は苦  ←あい・ちきゅうはくで変換したら一発目にこれが・・・

76名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:51:52 ID:UilBRqEk0
>>30
これをパレードと呼べるのかどうか。
77名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:52:10 ID:fEpHoTK30
客が1カ所に集中
もみくちゃ
靴をなくした
カメラやベビーカーを壊された
死傷者が出なかったのが不思議
客が一気に階段前に集中
座っていた人たちの荷物が踏まれた
さくが散乱
怒声が飛び交う
人が殺到
何も見えなかった
荷物や足も踏まれっぱなし
怖かった
こんな狭いところ
怒り心頭
人が押し寄せ
事故が起きて当然
壊れたベビーカー
混乱の説明
案内所に押しかける客
78名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:52:12 ID:m2bySXnj0
>死傷者が出なかったのが不思議なくらい

チッ、死人が出たら面白かったのに。
79名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:53:28 ID:TtIv5yDQ0
カメラ着き携帯で撮った画像って、後から見ても全然嬉しくない。
後から見直しても良いのは、エッチした時の局部写真と、スロットのレア目かな。

夜のパレードなんてゴミしか写ってないぞ。
80名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:53:36 ID:ZIcu7ezL0
座れないように打ち水しておくのは警備の初歩の初歩だろ。
81名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:54:17 ID:yaglFRoS0
>>59
それが関西クオリティ
82名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:54:57 ID:20yw7Rwu0

とうとうきましたね。

田舎臭いイベントにつきものの事故。
83名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:56:19 ID:Q4muBc1B0
>>78
お前がしねば面白かったのに。
84名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:56:28 ID:4pOKEWka0
>カメラ付き携帯電話で写真を撮ろうと

何を撮ろうとしてたのかな
85名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:56:43 ID:CrblCyE10
>>76

アイタタタ・・・・・・・

そんなの見るくらいなら、隅田川花火大会の方がマシだな。

昨日は言問橋歩いたから、もう2会場同時に花火が見れて最高でしたよ。
意外と橋を歩く客は少なかったし、眺めは最高だった。
86名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:56:55 ID:HhWS/oi60
万博行った人の話によると、そりゃもうひっきりなしに救急車が往復しとるそうな。
一番目立ってたのがその、救急車だって。
電気自動車の「医療救護車」のデモンストレーションじゃないよ。
マジで熱中症の患者がボロボロ出てるから。

でも決して報道はされないけど。
87名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:56:56 ID:VZLyIVdX0
>>59
昔は赤子巻いてどこへでも行ってたような・・・
88名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:57:18 ID:20yw7Rwu0
愛知県刈谷市の主婦・同県西尾市の自営業男性・名古屋市守山区の男性

クソバカ田舎者ばっかりじゃんwwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:58:05 ID:ktrv1LCc0
自業自得(w
90:2005/07/31(日) 12:58:11 ID:eY5KyPruO
こんなクサレ万博なんか行くからこうなる。行かなければいい。
91名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:59:12 ID:9ep/h+dA0
ただの自己中人間の集団となっている、昨今の日本人らしい結果やね!
92名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 12:59:30 ID:KerpLxLs0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

それが愛知万博クオリティ
93名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:04:22 ID:3xiTFwYn0
>>75
愛知急迫←折れのPCはこんなん出ますた
94名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:04:27 ID:J44vXywE0
(゚Д゚)ハァ?
95名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:04:32 ID:ZhSBGjMo0
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
  
⊂(#・∀・)   もみくちゃにするなら
 /   ノ∪    叩きつけたほうがマシぽ!
 し―-J |l| |    
         人ペシッ!!                               
      (_)                         
     )(__)(_                        
    ⌒)   (⌒                      
      ⌒Y⌒
96名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:05:29 ID:ncNt2Dw80
カメラ付き携帯電話が普及したから起きた騒ぎなのか。
97名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:05:56 ID:0o41pmne0
ベビーカーDQNキタワァ

おんぶ紐ぐらい使え、周囲が気を使うのが当然だと振舞う
ベビーカー糞ママ氏ね。人の足にぶつけるなよ。
そもそも乳児を人混みに連れて行くな虐待だろ
98名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:06:25 ID:XSB4LNfK0
>>53
だろうね。そして全て管理側の責任にするアホ
行動する側の人間にも責任あるよな
99名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:06:59 ID:Xb9qlg/X0
兵庫県警が思い出されますね。
100名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:07:30 ID:juBlXwAK0
恥丘
101名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:08:50 ID:PwYANs8q0
愛知急迫
102名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:09:47 ID:abIt6aI90
前々から聞きたかったが、何で「恥丘博」なの?
103名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:10:23 ID:4tz3GllR0
>>86
近くに住んでるが、サイレンの音あまり聞かないよ?
104名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:10:25 ID:ktrv1LCc0
愛知万博の観客の民度が
支那並みに低いのが残念だ
105名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:10:41 ID:UyApDZum0
とりあえず死者が出なかったので思いきり笑ってOK

            __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖  まさにテロ博
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖  プギャー!!
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
106名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:11:34 ID:hJjGadHT0
  ( ⌒ ) ポッポー
   l | /
⊂(#・∀・)   もみくちゃにするなら
 /   ノ∪    叩きつけたほうがマシぽ!
 し―-J |l| |    
         人ペシッ!!                               
      (_)                         
     )(__)(_                        
    ⌒)   (⌒                      
      ⌒Y⌒    ☆ キラーン
  ★
        ‡__,,,,,,,,,__‡
    ☆  /      \ ☆  コスモ星丸ですが何か
    __,,/         ト-,,,_
   /'" > ,_ ◎  ◎ __,,'- , `ヽ 
  ヽ、 し' "''''''''''''''''''''" `∪ /
    `'ー-;;---------;;-ー''"
        (___∧___)
107名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:11:47 ID:XNmA32FcO
暗い中移動する発光物体は携帯のカメラでは綺麗に撮れない、ということすら想像できない馬鹿がそんなにたくさんいたのか
108名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:12:03 ID:Z9KXGgZa0
何でそんなに集まるの?
109名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:13:30 ID:91iDW18+0
万博サイドは関西人という低民度民族も来るということを
ちゃんと想定しなさい。
110名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:13:39 ID:P7s8zxGs0
まんま 鼠ランドのパクリだな
111名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:13:43 ID:HhWS/oi60
>>103
場内の電気自動車。
熱中症の軽度なものなら場内の医務室で治療。
重篤患者は外の病院へ。
112名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:13:59 ID:FbrEAzl/O
ひとりくらい出ればよかったのに。そうなったらもう日本では二度とやらないかな?今までの万博の歴史上に死者っている?
113名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:14:06 ID:eKVT2lskO
さすがチョン 哀痴
114名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:14:07 ID:aj5yiJ/m0
ッププゲラ
115名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:15:04 ID:abIt6aI90
この万博へ行った香具師よ
100点中何点の評価を付けるよ?
116名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:16:00 ID:U/xa2F1/0
 名古屋市守山区の男性(72)は「逃げる奴はベトコンだ。逃げない奴は訓練されたベトコンだ」と博覧会協会の対応を批判した。
117名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:16:23 ID:5SqVuSmR0
俺としては東京の通勤ラッシュで死傷者が出ないのが不思議。
毎日10人ぐらい死んでても不思議じゃないと思うのだが・・・。
アレに比べたら>>30なんて天国だろ。

って>>1見てみたらコメント出してる被害者に会社員皆無・・・。
お前ら甘やかされ杉。
118名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:16:53 ID:385bRyYA0
自己責任
119名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:17:26 ID:KerpLxLs0
>>106
ワラタ
120名無しさん@5周年:2005/07/31(日) 13:18:47 ID:XtCahe1R0
さすが問題が起こってから付け焼刃で対策を練っておきながらその対策を
「カイゼン」と言いくるめてるトヨタ万博ですね
121名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:20:31 ID:44UlPytI0
木を殺す 森を憎むぞ
122名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:22:05 ID:3zeni0l50
ゴールデンウィークのとき、
たしかTBSのTVで、地球博の入り口で、
開場したばかりでみんなが走っていた。
そこで、女が男性と交錯して転ばされたとき、
その女が「テメー、マテヨ、コノヤロウ」って叫んでた。
123名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:22:38 ID:5oF0C9yL0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      ヤングじゃ、ヤングでナウな若者の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
124名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:25:06 ID:abIt6aI90
日本の民度がチョン糞並に低下していることを物語っている
125名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:26:32 ID:YB/nV+Zn0
トヨタ万博だから奥田の爺に文句言え
126名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:29:06 ID:SC1YYH4Y0
死者出て欲しかったな〜w

あと、おれがもし現場にいたら人叩いたりムチャクチャやって日ごろのストレス発散したと思うw
127名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:31:17 ID:xvU45AWg0
128名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:31:57 ID:glJj17t70
もしアルカイダの工作員が混じってたら大惨事だったな。
自爆用に身体に仕込んだ爆弾を、
自爆する心の準備ができる前に突き倒されて爆発させられたかも。

まぁ、それもひとつの自爆の形だけどさw
129名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:32:42 ID:soFZKlwz0
>同県西尾市の自営業
>男性(35)は「こんな狭いところでショーをやるのはおかしい」と怒り心頭。

娯楽で混むところにいくてめえらが悪いんだろうが
自営業てほんと糞ですね
130名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:33:57 ID:iDm2gUIS0
利己主義者の群れか
131名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:34:30 ID:pHmkE0Dv0
・・・・森憎(モリゾー)・・・・・
・・・・木殺(キッコロ)・・・・・
132名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:34:37 ID:44UlPytI0
>>122
待てと言われて止まる馬鹿などいない。
133名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:34:46 ID:35njObe/O
明石市花火大会の教訓を活かせ!
134名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:38:18 ID:72Bu3t9/0
>ショーは怒声が飛び交う中で続いた。
想像すると、ちょっとおかしい♪
135名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:38:23 ID:v4c0ADrv0
混雑時の訓練をきちっとしていなかったのでは。
TDLだと事前に十分な軽微リハーサルとかする
136名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:39:58 ID:vVD2mUEY0
ベビーカーって邪魔だよな
137名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:40:07 ID:qg8E32sQ0
>>75
俺はこうなった。↓
   会い・地球は区
138名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:41:48 ID:1tsGgdwH0
死傷者が出なかった、ということをよく考えろ。

その程度の騒ぎだったということじゃないか。
町内の盆踊り大会でも、すべったころんだやってるんだから。

ソースでコメント出してるのだって、近隣からの客ばっかりだし。

>ショーの開始前に北ゲートから出ようとする客と、

見るほどの値打ちがなさそうな出し物、と大勢が判断したわけだ。
139名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:42:23 ID:8ZbSu47b0
>男性(35)は「こんな狭いところでショーをやるのはおかしい」と怒り心頭。名古屋市守山区
 
そんな事も予期できずにいた、おまいも(ry
140名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:47:41 ID:jvoCt14MO
ショーがないよね
141名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:48:13 ID:pXkoFU1v0
どいつもこいつも我も我もと自分勝手に動いた結果がこれなんでしょ?
なんでもかんでも人のせいにしすぎ
142名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:48:34 ID:MM7o2YpM0
普段から携帯の画面ばかり眺めて歩いてる馬鹿は周り本当に見てないからな。
気付いた時にはどんな状況かも分からずパニックになってより状況を悪化させたんだろ。
あいつら自分が他人に配慮せずに歩いてるくせに肩がぶつかったら怒ってくるし。
自分が前見てお互いに半歩避ければ済むだけの事だろうが。
143名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:49:04 ID:abIt6aI90
つくばの万博はどうだったの?
144名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:49:53 ID:0S9eJopv0
>男性(35)は「こんな狭いところでショーをやるのはおかしい」と怒り心頭。名古屋市守山区

そんな狭いところに居るおまえはかなりのバカ
145名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:50:34 ID:72Bu3t9/0
ショーのつまらなさに怒るんならわかるが。
146名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:51:29 ID:IVi2DhaHO
大人っていつからこうなっちゃうんだろ?
やっぱり仕事のストレスとか関係あるのかな・・・
俺はまだ大学生なんだけど、色んな接客バイトとかやってると、
本当にこういう大人達が多い。
幼い頃は大人がもっと立派に見えたんだけどなぁ。
もちろん学生DQNもいるけど、奴らは見た目からして判るし。
147名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:53:10 ID:DLDCK5h/0
>>146
世知辛い世の中だよ、まったく。
148名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 13:58:08 ID:kl9VrL890
まあとりあえず、元兵庫県警明石署長を今後の警備責任者に抜擢することですな。
149名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:00:41 ID:pT/4RVYl0
死人がでなかったのがおしいな。

やっぱり死なないとインパクトないからな。

150名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:00:43 ID:tI9j00qw0
>144
実際問題ショーをやったあの場所は普段でも混雑が激しい場所だからなぁ
イベントやったらどうしようも無くなるのは明白なのにさ・・・
担当者はいったい何を考えてるのか
151名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:02:29 ID:HXvB3r7C0
雑踏警備の知識もないのにイベントなんか開催するなやボケが
152名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:05:33 ID:/9D50OP70
自業自得だな
153名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:05:53 ID:72Bu3t9/0
>30を見た感じではイベントの知識もない。
154名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:06:33 ID:J+mtdMj+O
この程度で済んで良かったね
でも自己責任でいくらでも防げただろうにね
155名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:06:58 ID:DLDCK5h/0
>>153
どうすればいいのか詳しく。
おまいの知識のすべてを晒してくれ
156名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:08:13 ID:uTmzjRrv0
テレビのニュースでとりあげた?
万博番組ガンガンやってるけど、知らなかった
情報統制下かな、やっぱ愛知は
157名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:08:30 ID:rXfMoRQO0
コミケはまた階段禁止に
158名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:08:41 ID:/9D50OP70
>>132 それが馬鹿で素直に待って罵倒されたあげく
警備員に謝りなさいとか諭されてた(w

俺なら戻って顔面に蹴り入れるな。
159名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:09:25 ID:72Bu3t9/0
>155
どうすればこんなくだらないのが出来(ry
160名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:10:18 ID:aS7UhK7C0
数千人の大乱闘が見たかったもんですな〜
最大のショーでございますよw
161名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:10:43 ID:ezQK4ECK0
そもそもこのクソ暑い最中に万博に行く奴らの気が知れん。
162名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:11:11 ID:c/nTf75m0
新米警備員にはコミケで研修を義務付けろ。
あの連中ならどうなっても構わんから。
163名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:11:25 ID:EtlFIQOE0
明石花火大会圧死事故の恐怖再び
164名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:11:30 ID:KQrFHHVD0
リニモで帰る場合はそこを通らないわけにはいかないんだよな。
イベント見る人と帰りを急ぐ人が入り混じって大混乱ということだろう
165名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:12:35 ID:uTmzjRrv0

『愛』 地球博に集まった皆さんの行動に感動
166名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:15:52 ID:FTQE0g2d0
誘導のノウハウもないのにパレードなんかやるなよw
擁護してるのは名古屋人(笑)位^^
167名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:16:09 ID:K5HzX9TW0
荷物蹴り飛ばしてやりてー、それか踏み潰す、人が押し寄せてきたのに
置いておくほうが馬鹿 
168名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:17:22 ID:gh++Roed0
死人が出ても表ざたにはならないだろ。
そういうもんだ。
169名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:17:26 ID:DQz56t65O
自動車絶望工場のトヨタだけに、死人でても隠すだろ
こけて踏み殺された子どもなんか擦り潰されてぼろ雑巾にしか見えないだろうし
170名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:17:56 ID:V+9pLn1fO
状況判断のできないバカが最近多いからこういう事故増えそうだな。
171名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:18:27 ID:t65Xv82o0
一部の関西人が元凶です
172名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:18:43 ID:MrazaXV/0
日本の朝鮮化もすすんだってことた
173名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:19:27 ID:qwxTsEcH0
コミケから人員誘導の技術を買え。
174名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:21:55 ID:63GcUm8OO
愛知万博は定期的に問題が起こるね。さぁ次は死者なんて出さないでよね
175名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:26:27 ID:6lpNzLU50
ていうか、ベビーカー押してまで行くことないのに。
ハッキリ言ってベビーは全く何も覚えちゃいないぞ。
176名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:27:12 ID:ycfykzp80
愛・怒声博
177名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:27:16 ID:awh+N8F50
>>175
余生少ないベビーカーにとっては一生の思い出になるだろ。
178名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:27:41 ID:YvegP/dbo
まあ、これを見るとコミケスタッフの優秀さがわかるよ
しかもあっちは基本的にボランティア
179名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:29:03 ID:r++8I24o0
こんな万博に行く香具師はDQNばかりだから、事故が起きても不思議じゃない
180名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:29:19 ID:uTmzjRrv0
>>175
ベビー出しにしないとおじいちゃんおばあちゃんから金出ない
181名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:34:23 ID:E/0+cxQv0
愛地球博?

プッ、笑わせるwwwwwwwww
182名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:35:32 ID:PeQ38UA90
>>176
ワロタ

明石の歩道橋の二の舞踊ることないのに
183名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:37:05 ID:QN0LcWqw0
だいぶ元は取れたかな?
184名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:38:34 ID:KNia0j9eO
>>179 そうだよなぁ。大半の人は「金がない、忙しい、時間がない、そんなもん興味はない」だもんな。平日に会場行ってる連中は何なんだろうな?
185名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:39:14 ID:K5HzX9TW0
大量の森を伐採し作った、愛のかけらもない愛地球博
186名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:42:01 ID:EtlFIQOE0
飛び交う土星
187名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:55:56 ID:sPDHIJ6C0
自業自得
188名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:56:16 ID:XXwXn0xO0
人間の矛盾・エゴの博覧会 それをみてるあんた
189名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 14:58:29 ID:RipU//K7o
貧乏人のグチスレかw
190名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:02:56 ID:72Bu3t9/0
>189
↑金持ちが行ってると思っているのか
191名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:05:37 ID:rXcXyCaR0
スリし放題ニダ<ヽ`∀´>
192名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:07:32 ID:SDgkQXyA0
今、小さい子供連れで万博行くのは自殺行為そのものだろ。
せめて小学校高学年以上じゃないとキツイ。
193名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:09:21 ID:ejW9VrXc0
>>190
189のなかでは万博=金持ちなんじゃない?
194名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:09:37 ID:9fv2ttsr0
人ごみには行かない。これ一番。
195名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:10:12 ID:ssURfCCVO
あやうく兵庫の二の舞とは大盛況ですね。
お盆は本当に二の舞になるかも知れませんね。
196名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:10:43 ID:8SrHFz8W0
ケータイカメラを必死こいて構える姿って
客観的に見たらすっげーアホくさく見えない?
197名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:13:16 ID:r++8I24o0
>>193
なるほど、>>189は余程の貧乏家庭なんだな。カワイソw

ほれ⌒I>>189
198名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:14:45 ID:7gBT3jAu0
ベビーは無事か?
199名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:17:39 ID:A3zh+kQL0
コミケは行く方も慣れてるから、そう事故は起こらないね。
でも、コスプレパレードなんてやったら、キモヲタ殺到で物凄いことになるかも。
せっかく買ったものを踏みつけられたりしたら、彼ら、切れまくりますよ?
200名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:19:51 ID:jJsIeK3G0
千葉動物公園に、檻の中に鏡があって
もっとも凶悪な生き物・人間っていうのがあったが、
愛知急迫はそれを思い出すな
201名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:20:39 ID:cR3TbD0L0
>30の画像みたんだが・・・・
本当にこれで大混乱が起きるのか?
愛知県にはロクな娯楽がないとか・・?
202名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:22:45 ID:AMpRyo9I0
> 217   名無しさん@明日があるさ  
>
> 半年前から転勤で名古屋勤務。♀
>
> 感想
> 2.駅での人の流れがおかしい。
> 人が流れる構造になっていない?進みたいほうに進めない。流れに乗れない。
> 人が邪魔で右往左往してしまう。
>

> 219   名無しさん@明日があるさ   sage
>
> >>217
> >2.駅での人の流れがおかしい。
> 禿同。他所では自然に発生するような快適な人の流れがない。
> イライラするときがある。構造の問題だろうか?
>
> 220   217  
>
> >>219
> 同意ありがとう。構造ですかね。
> 人の流れを横切らないといけないつくりになってる。
> 改札出る人と入る人の流れが想定されてない。
> あとは、人が歩くのが遅い。
>
> 221   名無しさん@明日があるさ   sage
>
> いや、単に思いやりが欠落しているだけだよ。
>
> 222   名無しさん@明日があるさ  
>
> 名古屋人に思いやりを求めるのは間違い
203名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:23:22 ID:QuDQLHhX0
万博はがら空きだよ。元なんか取ることは計算してないと思う。
自分らの利権しか考えない馬鹿が愛知になんか作ったからだけどな。
こういうのを無くしていかないから、720兆円(実際は1000兆越えとの噂も)の借金が出来てしまうんだよ。
204名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:24:37 ID:cSMGKabn0
で、また人の性にする親が大挙湧きそうな悪寒がするの? ろっっぽんぎピルズみたいに
205名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:26:20 ID:a0cIYXUe0
>階段の前にいた愛知県刈谷市の主婦(27)

刈谷じゃしょうがないよな
206名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:27:45 ID:g1JCyHuR0
これが愛知クオリティ
207名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:30:02 ID:bGFh48S30
何が悲しゅうてこのクソ暑いさなか、ヨタ博なんか逝くわけ?
チケット押しつけられたのか?
せっかくの休みなら人ゴミは避けろよ。
208名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:31:29 ID:4FSS5GzAO
金の亡者の土地で開催するから……
209名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:31:45 ID:qsV5nsjkO
死人がでればいいとか言うやつは、最低だね…。
田舎て言い過ぎだよ…。
210名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:32:21 ID:QuN3CzoN0
■被害者700人に迫る! ついにヤフオク史上最大級の巨額詐欺事件へ発展!!
 ケーネット電気の被害者 増加の一途!!! ■

ヤフーオクションにケーネット電気が (本社 東京八王子市・軽尾 辰雄社長)
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=k_net_inc
出品し、落札された家電製品が「いつまで待っても届かない」、「入金したのに
その後連絡が取れなくなった」などのオークション詐欺被害者が急増し、
現時点で、その数はなんと700人(被害額:5千万円〜1億円超)に迫る勢いとなっている。
さらに、このケーネット電気は 別のID exposure_speed
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=exposure_speed
を使用し、こちらでも悪質な詐欺行為をしていた疑いがあるとして
ヤフーはいち早く双方のID使用を停止に踏み切っている。
また、ケーネット電気の役員のアジトへ潜入した人がその後、音信不通になり
行方不明になるなど、予想を超えて最悪な展開も見せている。
一部の情報では中国人が関与した本格的詐欺集団による犯行の可能性もあるとして、
被害者の会、NPO横浜などをはじめ、その実態解明に乗り出しており
さらに「単独での関係者からの返金交渉は非常に危険なので絶対に行わないように」と
被害者の会などでは早まった行動を慎むことを呼びかけている。

■関連スレッド&サイト
詐欺師・軽尾辰雄(k_net_inc)の犯罪
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2995/1122537246/
ヤフオク:ID=k_net_incさんについての協力情報掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/computer/23449/
【カルビ】k_net_inc その4【幻のグリル鍋】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1122724285/
【カルビ】k_net_inc その3【焼けすぎ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1122588360/
211名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:33:30 ID:ecpZEwZz0
俺万博でとある場所に勤めているんだけど
毎週お客様の声(ゲートにあるアンケート用紙に書かれたもの)というのを読むんだけど

毎回毎回、「警備員の態度が悪い」というのが10人くらいの人に書かれている

ほかのパビリオンやお店のスタッフの態度が悪いというのもあるんだけど
たいてい一人くらいしかいない。
212名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:33:40 ID:KWunA9m+o
犯罪や混乱の万国博覧会で、せっかく事故に遭ったのに文句を言うとは・・・
213名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:34:43 ID:qsV5nsjkO
チケットなんて、押しつけられてないよ。
214名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:40:45 ID:lUqmrC1N0
ニュースでパレード見たけど、出し物のあまりのショボさに侘びしい気持ちになった。
215名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:41:00 ID:OwkmOTZ/0
大阪万博の時はどれほどだったんだろうな。
216名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:45:57 ID:KR1ETQ6F0
混雑に怒る香具師も混雑発生メンバーのひとり wwwwwwwwww
217名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:46:24 ID:6k6I/cZT0
混雑している中にベビーカーに乗せて赤ん坊連れてくる親もどうかと思うな
ここまでの混乱じゃなくても前後左右人が立っている中、
低い位置にいる赤ん坊に不意に何が起きてもおかしくない。
218名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:48:29 ID:8xfdxxo80
やっぱり万博って地元の人しかいってないんだぁ
219名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:51:40 ID:kguYAlwG0
>>30
なんだ?この昔の教育テレビみたいなパレードは
220名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:52:24 ID:lUqmrC1N0
>>215
雑踏事故があったかどうかは知らんが、
日本館とかアメリカ館とかの人気パビリオンは、人がパビリオンを三重ぐらい取り囲むぐらい
列が出来てて炎天下の中じっと半日以上まっていたように覚えている。
漏れは幼稚園児だったが早々に家族はあきらめたようだった。
今みたいに整理券なんか配ってなかった時代だったから、よく暴動が起こらなかったもん
だと今にしてみれば思う。
221名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:54:30 ID:VXD5fZwR0
携帯のカメラなんかで夜の風景なんかきちんと撮れる物なのか?
222名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:55:05 ID:P1HPk8wG0
そんな所に殺到する人がおかしいとしか思えない。
イベント会場での出口なんかでも
いつも時間をずらしてスムーズに移動する方なので
はたから混雑を見ててあきれる
223名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:55:17 ID:8xfdxxo80
>>146,147
漏れもここ3年ほどコンビニのバイトやってるけど
やり始めのときはここまで荒れてなかったような気がする。
なんかバイトの漏れにストレスをぶつけてくるような大人が
増えた気がする。
224名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:56:37 ID:S3LKhHvk0
アホの集まりか?
225名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:56:43 ID:rrO6Ow2sO
ここに畠さんが居たら?
226名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:57:03 ID:gqsCrtH70
神戸淡路大震災の時の英語学校で、
衛星放送を見ていた遅番の先生から電話が入った。
「大変だ。神戸が燃えている。」
大地震に遭った不幸な隣人に同情を示す西洋人教師に対し
韓国人学生からは「日本人はいい気味だ」
「天誅だ」などという発言が公然とされた。
日本人の血が混じる女性教師は怒りのあまり、その場で自分の出自を
初めて明らかにしたと、
これまた日本人の妻をもつアメリカ人教師は激怒しながら、
「他人の不幸を喜ぶ韓国人は人間じゃない」
この日、地下鉄の新聞売りが「いいニュースです」と叫びながら、
神戸の地震を告げる新聞を売っていた。

「病としての韓国ナショナリズム」伊東順子著
227x:2005/07/31(日) 15:58:08 ID:mbJEj77F0
>>210
ヒント K-ネット
228名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:59:02 ID:MnsS3qPu0
>>146
昔から大人はそうだったんだよ。
子供からは見えない部分で、こうだった。
子供に飯食わせるために、こうなる。
子供にマネしてほしくないから、見せない。
229名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 15:59:21 ID:Djozs00+0
こんなアホどもは死んだほうがいい
230名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:01:27 ID:rkHNX1E30
たくさん人が死んで、万博自体が中止になればよかったのに
後世に名を残すチャンスを逸したのが残念でならない
231名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:04:00 ID:qsV5nsjkO
最低
232名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:05:10 ID:IE077DHQ0
何がなんでも我先の関西人だったら死者がたくさん出てただろうけど
普通の日本人は押すにも加減があるからこの程度で済んだんだろうな。
おそらく事の発端は関西からの客の行動にあったんだろうけど。
233名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:05:50 ID:lgn9P7Hw0
入場者数は予想をクリアしそうなの?
234名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:07:04 ID:r3DIHkX+0
一番幸運なのは、怪我もせずにデジカメやベビーカーが壊れた人だな。
賠償金と慰謝料をガッポリ巻上げましょう。
235名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:07:23 ID:iEQkMoKH0
>>232
味噌人は普通の日本人ではありませぬ
236名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:07:24 ID:UferMIUt0
>>30
どんなにおもしろくなくても、”パレード”だ、と言われると、見ないわけにはいかないのが日本人。

見ることに価値があるんじゃなくて、見なかったことで”損”したくないという心理が働いて。
237名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:09:29 ID:cSMGKabn0
よっぽど 万博自体がつまらなくて、
もとをとらなきゃっ! って馬鹿親がいきりたって人を押しのけてのなれのはてだろ
親は自戒か自害するしかないの?
238名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:10:20 ID:VXD5fZwR0
>>233
目標1500万人に対し現在1800万人ペース。
239名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:10:39 ID:tI9j00qw0
>233
クリア確実だから余計な人は来なくてもイイよ
240名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:11:09 ID:eZ+ZA+lO0
入場者数目標(1500万人)クリアは楽勝でしょ。

最終日2ヶ月前の現在時点で、既に1300万人だから。
1日平均9万人入ったとして、最終入場者数1800万人ぐらいでは?
あとはどれだけ上乗せできるかじゃない?
241名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:12:13 ID:53ThTHUD0
皇太子様で大混乱しなくて良かった
242名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:13:02 ID:FbrEAzl/O
目標なんか低めにとるだろ?
243名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:13:24 ID:lgn9P7Hw0
>>238
あ、そうなんだ。
最初の頃は愛知窮迫とか言ってたのに
244名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:13:28 ID:zO6d6jn60
これっぽっちも愛がねぇ
つーか、もともと愛知にゃ愛がない
三重と、頑固を履き違えた傲慢だけの糞土地
245名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:13:47 ID:um2LroQ00
子供の頃、地元のデパートのバーゲンセールで、
開店と同時に殺到するオバハン軍団に蹴散らされてスッ転び、仕切のロープで顔面切った漏れが来ましたよ。
246名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:13:57 ID:lQY75PzM0
だから行くなっつーの
247名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:20:06 ID:7qFGdYnt0
パレードなんてやっちゃってテーマ:自然の叡智なんて微塵もないじゃん
248名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:21:10 ID:YQEDShE10
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
             /      ノ    '⌒i               丶  _     __,,...._
          /             ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
         j           、__,ノ                         _,,.. -''′
           l       ノ
            |                          ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
            |                ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
249名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:21:51 ID:3YDljJwo0
DQNな土地柄という意味でいけば、明石と一緒だろうな。
250名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:22:52 ID:IE077DHQ0
>>235
特殊日本人の関西人から見れば他は全て普通の範疇。
確かにあの地域もやや特殊なものを感じるが。
251名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:23:16 ID:mUUu0CMh0
DQNほど行列に並んだり、混雑してるところに出かけるもんだ。
混雑が予想されるところには近づかないのが賢明。
252名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:23:42 ID:FbrEAzl/O
次は死人を頼むぜ
253名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:24:23 ID:um2LroQ00
>>248
いつも思うのだが、このAAの名前ってあるの?
あと、ビターンとかいって落って来るやつとか。
254名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:24:28 ID:MUFdcyMKO
赤ん坊なんか連れてくのが悪いだろ。
もみくちゃにされて危険だ。
255名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:24:43 ID:tI9j00qw0
しかし明石との違いは死人が出るまで押しまくる自己中でないって事だ・・・
飛び交っていた怒号も関西弁が殆どだったし・・・
256名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:25:15 ID:jlOwP5lFO
257名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:25:49 ID:soFZKlwz0
>同県西尾市の自営業
>男性(35)は「こんな狭いところでショーをやるのはおかしい」と怒り心頭。

娯楽で混むところにいくてめえらが悪いんだろうが
これだからばか自営業は困る
258名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:26:17 ID:Tyq8ai9U0
こんな民度の低い万博なんて即刻中止でいいよ
259名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:26:51 ID:ls9xMJMY0
また大阪か
260名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:28:29 ID:Z0R2aaY30
ライブハウスみたいにもみくちゃな感じだったのかぁ。だったらおもしろそう。
261名無しさん@5周年:2005/07/31(日) 16:28:46 ID:wLglinMQ0
大阪万博はこういうのをうまくさばいて
いまでもモデルケースになっている。
262名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:28:55 ID:9Zk0Cx5K0
混乱を予測して警備員を退避させるとは
なかなか高度な警備をしてますね
263名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:28:57 ID:7qFGdYnt0
ほとんどが地元のリピーターだと聞いたが
このDQN指数の高さから本当みたいね
264名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:29:02 ID:OW0w75nH0
やっぱりこういうノウハウは経験がないと・・・
その点ディズニーランドは完璧だよね
265名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:29:23 ID:froaWRkU0
この大混乱も含めてショーだったんだろ(w
266名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:30:12 ID:EtlFIQOE0
>>253
荒巻スカルチノフ
267名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:30:20 ID:q5h+KLMK0
>>35
記事を読むと・・・
「ショーを行う北ゲート横の階段前では、座って見る場所が指定され」
階段前に座ってみる場所を指定する協会が一番悪いと思うよ。

階段前を人のたまり場にするとは、死人を出したいとしか思えん。
268名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:30:37 ID:lbVmxUnc0 BE:57774492-#
惜しい
269名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:31:42 ID:bk9m/ZzzO
警備体制を練り直す前に、この関係者の頭の中を素手で練ってやれ
死者が出ても、こいつら運が無かったぐらいで済ましていそうだ
270名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:31:55 ID:uiSULwWS0
だいたいこんなとこに行くならこれくらいの事想定して
早く帰るなりなんなりしろよ。
警備員だって底なしの人数揃えてるわけじゃねえんだぞw
人間より車両誘導優先するのは当たり前だろうが。
271名無しさん@5周年:2005/07/31(日) 16:32:12 ID:J2Z6endO0
情けねえな、無能協会の管理は悪いし、
怒りをぶちまける身勝手な低民度DQNも逝ってよしだなw
272名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:32:26 ID:+mrxkCiN0
>>261
確かに。
大阪で有効な方法ならば、国内どこでもうまく行くだろう。

273名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:33:14 ID:Zeuhux2n0
>>30
何コノ鼠ーランドを50倍ぐらいショボくしたショ−
274名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:33:32 ID:NPIYlcE90
東京デズニーランドパクリをやろうとして失敗かw

そもそも万博のメインスポンサーがパクリのト●タだからな・・
275名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:34:12 ID:hPzHoIYL0
「こんな狭いところでショーを見に来るのはおかしい」
276名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:35:03 ID:FbrEAzl/O
自称・自営業の男(35)の実名は?
277名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:36:17 ID:um2LroQ00
同じ日の大阪万博は
1970年7月30日(木)晴れのち雨(最低23.0℃/最高29.5℃)
ブラジル ナショナルデー
●入場者:322,857人(入場予定者350,000人)
●迷子:387人
●尋ね人:726人
●患者発生数:524人
●救急車:70件
●会場内死亡者:0人
●火災発生件数:0件
●来訪VIP:ブラジル マリオ・ギブソン・バルボーザ外相夫妻
【催 物】
<中略>
●クマゴロー・ショー
9/13まで
http://expo70.exblog.jp/m2005-07-01/#3215143
救急車の出動数が半端じゃありあません。
クマゴローショーは観たい気がする。
278名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:42:23 ID:bTF6Gdxy0
ベビーカーってあきれるな。
ベビーカーが無いと外出できないような家族が
夜遅くまで、人ごみにお出かけかよ。

いまどきの親ってこの程度のモラルなのか?
279名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:42:31 ID:mg9/g1u10
ホントは死人出てるだろう。
出てない方がおかしい。

ま、万博だし、隠せるところいっぱいだから
なんとでもごまかせる罠
280名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:44:14 ID:Ktt4Re1H0
なんか時折出てくる関西叩きがこのスレではさびしく見える
281名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:44:28 ID:tI9j00qw0
>267
最大の企画ミスは北ゲートを舞台にした事
最大の運営ミスはパレードの行列の後に憑いてきた人を
北ゲートで待っていた人の前に割り込み誘導させた事。

ポールの前で警備員の指示通りおとなしく待っていたのにその前に
後から来た人をドバーっと割り込みされられりゃそりゃショックでしょ?
一部の人があせって前に出た瞬間に統制が完全に失われて大混乱・・・

それに企業パビリオンからの退出客の行列が追い討ちを掛けてもう最悪
起こるべくして起こった人災ですわ
282名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:45:51 ID:FPJ0vk8f0
>>250
関西ほどではなくとも
北九州と名古屋はかなり特殊
283名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:45:54 ID:VFZsYsfw0
愛・恥丘博
284名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:46:38 ID:/5fcsN540
>>277
あのころは、部活動とかで水を飲む名とかしごかれてた時代だもの
無理して熱中症になった人が多いとおもわれる
大阪万博で有名なのは83万人の最多入場者数を記録し、
交通機関キャパオーバーにより、5000人が会場で仮泊した翌日後の対応
翌日から夜間入場をシャットアウトしたからね
285名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:46:43 ID:x0smHwHW0
                         ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                        ,,=''"~      ノ( =
                        ,/    \、i, ,ノ ⌒  \
            ___,,,,__    _____  lイ -=・=-    -=・=- 'l,
           `ヽ=, \/~ ,/  /              `iヽ  あ゛?文句あるのか?
            ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l,  オマエラが見るものが
  / \      ∠,,_      \  レ/  "|  u/ `''' '-   N    無いとかほざくから
/    \    /  \、i, ,ノ   ,l, ,/    | /| |       |    用意しただけじゃ、このボケ!!
\   /\\  |   ○    ○   V /   // | | ))      | |
  \/   \\,イ     Д     て,,/   U  .U         し(
          (_,,.         ┌'"|               lヾ
           l, i        /   レ|            ,, /
            \_,i-,_,-i_,,/!'    \i,_ ,,    ,,,  , ,/"
              (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)
木殺           森憎
286名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:46:51 ID:i/JM9jgf0
>>278
だね。まあまだ子供をつれて歩くだけましな方かもしれないが。
酷いのになると「乳飲み子をコインロッカーに入れて男と遊んでた」
なんて事件もあったよな。

自分たちが行きたいと思うと、全く考えなし&我慢をせずに幼児連れ歩く馬鹿多すぎ。
287名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:47:33 ID:+mrxkCiN0
>>278
「じゃあ、子育て中はどこへも出かけるなっていんですか!」
というヒステリーに、

「ごもっともごもっとも、万博だろうとパチ屋であろうとどうぞお出かけください」
というのが正しいらしいので、こういう現象が生じる。
288名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:47:51 ID:qsV5nsjkO
その当て字、飽きた。
289名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:49:06 ID:lgWmnq+O0
明石の花火事件といい 集団心理って怖いですね
PANICとヒステリーで今の世相を現していますなぁ

290名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:49:46 ID:um2LroQ00
>>266
thx ぐぐったらいっぱい出てきた。
由来はわからんかったけど。
291名無しさん@5周年:2005/07/31(日) 16:50:20 ID:wLglinMQ0
>>1
>注意の呼びかけを増やして事故防止をはかるという。
この考えが甘い。呼び掛けだけでは防止できない。
292名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:51:56 ID:/5fcsN540
とにかく、パレードを続けるには、計画変更しないと駄目だな
出入り口ゲートでフィニッシュはもってのほかだ
293名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:53:49 ID:5IR4RXb30
客のモラルの問題だろ。
携帯のちっこい画面見ながら歩けば事故になるって常識じゃねーのか?
博覧会協会の対応は万全だろ。客の質の低下が招いた事故で、
むしろ博覧会協会は被害者だろーな。
ペットボトルの件にしろ、会場内の食事代が高いだとか、
低収入低俗連中を相手に良く頑張っていると思うよ。
294名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:53:55 ID:i/JM9jgf0
>>291
この手の騒ぎ起こす奴らって、絶対に
「人の言う事・注意を聞かない連中」だしねぇ。

どれだけ大きな看板・注意書きがあっても
「見えなかった」「知らなかった」としか言わんのよ。
295名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:54:36 ID:/5fcsN540
続報
ttp://mobile.expo2005.or.jp/info/new/info_dtl.php?serno=3149

■エキスポ・オールスターズ・パレード中止
午後8:30からのグローバルループにて開催予定の「EXPOALL STARS PARADE」については、
昨日の混雑状況を踏まえ、運行ルートの変更を予定しております。なお、本日については、
降雨のため変更の検証作業が間に合わないため、開催中止とさせてただきます。誠に申し訳ございません。
296名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 16:57:01 ID:tI9j00qw0
真っ暗な会場でしかも大騒ぎの乱戦の中で警備員の注意が聞こえる訳ないよ・・・
実際わめき声に埋没して全然聞こえなかったし・・・
297名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:02:09 ID:5IR4RXb30
>>281
企画・運営サイドにミスは無いよ。
トヨタのような世界的優秀な企業に入社できる位のエリートじゃないと解らない
色々な理由や条件があって、それで決めた事だから。
安全意識や正しい判断を出せない客が全面的に悪い。
ベビーカーを弁償しろって言う時点で三流企業社員貧乏丸出しwww
298名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:03:52 ID:THF53r5G0
わたしゃ10万前後の入場者の時に5回行きましたよ。
日本人って基本的におとなしいし並んだり、待ったりするの
上手だなぁと思った。
問題おきたの目にしたことないし、なんか和気藹々としてた。
夏休みになってから変わってきたんかな?
299名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:05:35 ID:lgWmnq+O0
>>296
今時下手に警備員が客に注意なんかしたらそれこそ1騒動おこりますよ
こういうイベントには暇な警官とか自衛隊を動員しなければだめです
300名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:06:09 ID:088b8h+U0
ベビーカーもってくるやつうざいよ。
そもそもベビーカーをひいてると優先なんて決めた万博があほじゃないかと。
ベビーを万博につれてきたって意味ないし、ギャーギャー泣き叫んで
他人の迷惑なんだよ。
301名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:06:28 ID:i/JM9jgf0
>>296
何でDQNって「静かに物事をこなす」って事が出来ないかなぁ…
野性の猿じゃねえんだからさ。
302名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:07:51 ID:PU2OrGf90
うわぁ、死傷者出なくてよかったねぃ。
明石は狭い歩道橋だったことが、さらなる不運だったし、
その記憶があって、今回は早めに危険に気づいた人も
少なからずいたかもね。

警備整理の担当者は、この「ひやり」を重く受け止めてほしい。

奇しくも、昨日は東京も隅田川の花火大会だったはず。
警視庁や管轄署が、群衆管理と事故防止にいかに努力しているか、
是非とも(物見遊山でなく)視察して学ぶべきだと思うよ。
303名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:09:03 ID:wo700YHP0
パレードが池の中に入っていったら
みんな付いて行くのかな???
304名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:12:11 ID:EpRR8Mcq0
>>303
ハーメルンの笛吹きか
DQN道連れw
305名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:12:20 ID:hJjGadHT0
北ゲートとかにやるからそうなるんだよ。
閑古鳥のゲートをルートにするという頭無いのか?
北なんて夜はいつも藤が丘行きが30分以上待ちだぜ。
306名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:12:38 ID:AQJs5zez0
>>264
講義をしようものなら4人くらいに囲まれて....だもんな。おそろしい。
307名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:12:55 ID:um2LroQ00
長いこと電車通勤してると、人身事故とかポイント故障とかで電車が止まることがある。
立錐の余地がないぐらいの満員電車でも、ほとんどの人がジッと動き出すのを待ってる。
日本人はほんとに忍耐強いんだが、
必ず一人「いつまで待たせんだ、ゴルァ!」ってキレる椰子がいる。おまえが喚いたところで
電車が動くようになるのかと・・・うるさいから黙ってろと。
308名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:14:26 ID:yCIyGizcO
万博まだやってるのか!
309名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:14:52 ID:088b8h+U0
人気館だと行列が7時間だってね。
並んでる間に熱中症や、トイレにもいけないし、倒れる人も多いらしい。
雅子さまが人気館に来て臨時閉館になったときは非難ごうごうだった
らしい。そういうところを映さないで、近くでうろついているオバサン
だけのマンセー意見だけテレビでやってるけど。
310名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:15:02 ID:PU2OrGf90
>>302追伸
(漏れは今年は行かなかったが、例年通りなら)
隅田川の花火大会は、他の花火大会と違って、橋の上を歩きながら見るところがある。
ある程度の人数をローブで区分けして、少しずつ進行させる。
みんな花火の方を見ながら歩くから、危険この上ない。
とくにフィナーレ近くは、そのままとどまってみたい人、後からのグループでなんとか橋の上にかかりたい人と
混乱が予想される中、よくやっていると思う。

「警察がそこまで管理するなんてなんと無粋な」と思う向きもあるかもしれないが、
警視庁は、事故の怖さをよく自覚して対処していると思う。






フィナーレ近くは<
311名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:15:03 ID:SrlfOiKQ0


関係者のカキコが必死で笑えるスレですな
312名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:15:07 ID:0gyGJ1SXO
昔、会場警備のバイトやってたけど人の話聞かない&すぐキレるのは男は50代、女は30代って感じだったな、他は理由説明すれば大抵聞いてくれた。
313名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:15:41 ID:16W8r7TT0
>>305
そうそう、人が一番集中している北ゲートでやるのが悪い。
比較的人が少なくて広い場所でやればいいのに、と思ったよ。
314名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:15:57 ID:lgn9P7Hw0
どんなパレードが始まるのかとワクワクして待ってたら・・・

>>30

だったのね。
315名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:16:59 ID:qsV5nsjkO
9月25日までやってるよ!
316名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:17:14 ID:I3xEVOkO0
64 :EXPO'774 [] :2005/07/31(日) 10:01:13 ID:kcbTr6pL
昨日行ってきました。正直言って怖かった・・
今でも思い出すと気分が悪いです。。

北ゲートの階段で踊るのがわかってたので、最初からそこに陣取ろうと、
8時15分ころ行きました。

最初は、もうすでに座ってる1団体が5列くらいになってて(柵)→通路→(柵)
そして私たちが立ちました。結構快適でした。が、8時半頃に、警備員がその(柵)
を取り払って、「前につめてください」と。このあたりから、列がものすごくなって、
何度も列を外れようかと迷いました。

そのまま8時50頃、ようやく行列が到着。その頃はまだ良かったのに・・。
そのあと、なぜか、座ってる人の前に、帰りたい人の波がドバーっと来ちゃって、
座ってる人は立っちゃうし、帰りたい人が、そこココで罵声を浴びせてるし、
妹は小さい子を2人もつれていたので心配でしたが、
はぐれてしまって、私も自分が安全な所に行くのが精一杯でした。。

あれで、甥っ子達になにかあったら、一生悔やむ所でした。
江古野博士とか、ムーミンとか、知らなかった。。そんなの全然見られなかった・・。
パレードの方を見た方がずっと良かったと、後悔してます。

もう一回行く予定があるのですが、なんだか夜行くのはもう怖いです・・。
317名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:17:23 ID:EA2ZaZCc0
さすが世界の名古屋、圧死がお似合い
318名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:18:08 ID:i/JM9jgf0
>>312
若いDQNは「聞いた振り・わかった振り」して
突っ込む(w

であとで「聞いてない」「知らない」「見てない」の一点張りよ。
319名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:19:19 ID:Mp4dB5kqO
ごらん パレードがゆくよ
320名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:19:23 ID:lFefHdKf0
団塊が仕切ってる万博なんで、不備が多いね。
あいつら、先のシミュレートと言うもんが一切できんからな。
何も問題がない平常時だけを想定しても仕方ないんだよ。
イレギュラーに対応できるよう、常に対策をとっとかんとな。
主催側の意識弱すぎ。
321名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:19:58 ID:qsV5nsjkO
あんた、最低だね。万博会場は名古屋じゃないんだけど。
322名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:22:41 ID:BPDOXBKh0
飛び交う怒号、荒れ狂うモリゾウ&キッコロ・・・ちょっと見てみたかったなそのパレード。
323名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:23:03 ID:lOjahmgy0
また哀痴狂博か
324名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:23:17 ID:9u6ZpvtB0
おっぱい触り放題じゃん
325名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:27:06 ID:1lUV/z3b0
万博会場は長久手だがや
326名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:27:39 ID:fIvheqzM0
>>324
日本一のプラス思考
327名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:28:23 ID:I3xEVOkO0
「警備員さーん! こいつ、今、私にキスしました!信じられなーい!」
「してねーよ。しらねーよ。お前なんか」
「うそよ、あんた誰? 痴漢よ」

同時多発○○ やり放題ですか・・・
328名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:29:44 ID:wUKtrcYo0
けつやおっぱいさわりまくり出来てたんだな
329名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:29:58 ID:qq3fwKsw0
>>320
どこも同じ
イレギュラーにまで気を配る予算がないんだよ
あとは責任のなすりあい
合唱
330名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:30:42 ID:uYx7b13b0
ところで、弁当持込禁止の件はどーなったの?
331名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:31:55 ID:+782+MdnO
昔、PSのゲームでシルバー事件ってのがあって
その中の「パレード」ってシナリオが好きでした。
映画「大誘拐」のパクリっぽかったけど。
332名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:32:28 ID:DLDCK5h/0
>>211
警備員はマヂダメだとオモ。なかにはちゃんとした人も居るが
ほとんどデブで池沼で前歯の無いキモいのばかり。
333名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:32:41 ID:F/4hBz3G0
というか暑い中ですし詰めじゃ、おっぱいなんかどーでもよくなるぞ
334(,,゚д゚)さん:2005/07/31(日) 17:35:29 ID:J3EI23+80

ああやっぱり そらみたことか
335名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:39:12 ID:YYj0fqVM0
万博いったけど、あんな所でパレードすれば混むのは分かりきってると思…。
336名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:40:13 ID:udapw6010
テメェらの所為じゃねーか。あんな人込みに特攻するか
普通。子供連れなら常識から考えて行かないよ!

てのが2ちゃんの意見だよね。明石の時もそうだったから。
337名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:40:31 ID:0hTiQxve0
>壊れたベビーカーの補償や混乱の説明を求めて北ゲートの案内所に押しかける
電車事故のマンション住人みたいだね あさましい。
338名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:41:44 ID:tI9j00qw0
>336
毒身ニート率が高い2ちゃんねるの意見は時に実情と乖離する
339名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:41:56 ID:uYx7b13b0
>>316 このレポ書いた人は学習能力がないのか? なんでもう一度行こうとしてんだ?
340名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:42:49 ID:wUKtrcYo0
>>339
池沼と2chになぜかきにいられたい低脳
341名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:45:41 ID:XwsbM+bD0

  儲かりゃ          ∠二`-=-'"〜<.,,,,,_
    ええがね       ,,=''"〜        =
                ,/    \、i, ,ノ    \ 来てくれさ
    ___,,,,__    ___   lイ-=・=-:::::::::´-=・=-, 'l,
   `ヽ=, \/〜 ,/   /  ::::::::: `iヽ \:::::::::   l, なんて
    ,,,.-`l    <,_    |┌ ::::::( |_| )::::::_ ┐ l,
  ∠,,_       \  レ/  ┬─────┬   N 頼んだ覚えぁ  
   /  \、i, ,ノ  ,l, ,/    \┼┼┼┼/   |,
   | -=・=-::::-=・=-,V /    二二二二、   | |   にゃぁよ
  ,イ  ,,ノ(、_, )ヽ、,, て,,/                し
  (_,,.  `トェェェイ '  ┌'"|               lヾ
   l, i  `ニニ´   /   レ|            ,, /
342名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:46:19 ID:udapw6010
これテレビのニュースでやった?
やってなかったらトヨタに気を遣ったんだな。
343名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:46:48 ID:uYx7b13b0
>>331 ちょww おまえは俺?  大誘拐大好きなんだよ。未だにDVD化されないのが悔しくてな・・・
そのうえシルバー事件って。  今から買ってくるわ。
貴重な情報サンキュ
344名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:47:44 ID:tI9j00qw0
>337
万博に来るベビーカー族はDQN率高いですから・・・

外国館のベビーカー優先入場狙いを悪用目的の卑怯者だし・・・
愛地球広場のコンサートでは立てたままで後ろの人の迷惑掛けてるし・・・
他人の足を踏んでも謝りもしないし・・・
345名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:48:04 ID:YiOn5j8u0
>愛知県刈谷市の主婦(27)
>同県西尾市の自営業男性(35)
>名古屋市守山区の男性(72)
地元民のみにインタビューしてるのは偶然ですか?
346名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:48:10 ID:FiXqckdW0
そういやナゴヤドームから駅までの立体通路も危なくね?
帰りに混雑して母ちゃんに手を引かれつつ階段でこけそうになった子供がいた。
(支えてあげても母ちゃん礼の一つも言ってくれなかった。寂シス。)
347名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:49:17 ID:/5fcsN540
>>345
中日新聞だから
348名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:49:28 ID:RFifwZT10
>>346
可愛そうに・・・
でもその心がけは忘れない方がいいぞ
349名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:50:05 ID:udapw6010
>同県西尾市の自営業
>男性(35)は「こんな狭いところでショーをやるのはおかしい」と怒り心頭。

俺から言わせて貰えば、緑豊かな森林伐採して、こんな万博やってることに
怒り心頭だけどな。
350名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:53:23 ID:lgn9P7Hw0
>>316
>そのあと、なぜか、座ってる人の前に、帰りたい人の波がドバーっと来ちゃって、

これはつまり、あまりに

( ゚д゚)ポカーン

なパレードだったんで、俺は帰る漏れも帰ると、そういう事?
351名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 17:59:46 ID:tI9j00qw0
>350
企業ゾーンAからとセンターゾーンからの帰り客に加えて
こいの池イブニングの終了で一気に帰宅客が終結する
それにパレード通過後に後を付いて来た見物客も加わる

特に企業ゾーンBからの帰り客はパレード通過の為に
一旦通行止めして溜めた後に一気に放流するから最悪
352名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:00:14 ID:tI9j00qw0
>351
B→A
353名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:01:48 ID:Tt1rqJ6i0
>>342
死人出てないから、やらない可能性大。
354名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:01:59 ID:se0fZqZe0

  愚民ども、乙。



  って感じ。

355名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:02:44 ID:16W8r7TT0
ベビーカーに乗せなきゃいけないような子供が万博へ行っても
ちっとも面白くないと思うよ。
子供が喜びそうなパビリオンなんて少ないし、近くの遊園地に行った方が
ずっとマシだよ。
映像を見せるために暗くなるパビリオンでは
必ず泣いてる子供が1人はいたし。
356名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:03:27 ID:tI9j00qw0
なぜか今回は騒動大好きなヤフーニュースにも載らないからなぁ・・・
357名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:04:12 ID:LW8eRgfk0
>>221
携帯にスローシンクロなんてついてないもんなぁ。

関係ないけど、サッカーの中継とか観てると、スタンドでばちばちフラッシュが光ってるけど、
あれはいったい何を撮ってるんだろ?
358名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:06:54 ID:lLJ8IHHz0
似たようなイベントで警備のバイトしたことあるが、
9割方観客は警備員の誘導無視して勝手に行動するから
やってる側としては将棋倒しになって支那ねーかな、って思ったりする。
氏ねば反省するだろ。
359名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:12:10 ID:HrcJnsJr0
>>357
柳生博の後頭部とか
360名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:16:30 ID:tI9j00qw0
>358
だからあの状況でも真面目に誘導しようとしなかったんですね?
後ろの方でただ空しく叫んでいただけだったし
361名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:17:59 ID:uyW5m/cJ0
中華の国のニュースですか?
362名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:19:33 ID:QqYg2TLe0
木殺と森憎のパレードなんか見てもしょうがない
363名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:20:47 ID:uyW5m/cJ0
関西からのお客が多かったんだな
364名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:20:59 ID:Lr3mTuLW0
雑踏警備の仕事の経験者の俺が来ましたよ。
現場での口頭注意はまったく意味がないと先輩からは教授された。
事前に設置した「誘導灯、カラーコーン、タイガーロープによる規制、指示書き、地図表記、拡声器による状況説明」等が
雑踏内の人々に威力があって有効だと教わった。実際に事前の措置が的確であればあるほど本番の現場は楽だった。
365名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:22:06 ID:SmrrH6bC0
金儲けのために森林伐採したからだよ・・・祟りだよ・・・
  ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
366名無しさん@5周年:2005/07/31(日) 18:22:20 ID:DXMNOPlx0
>関西からのお客が多かったんだな
虚しいやつ
367名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:26:52 ID:tI9j00qw0
>364
今回の場合カラーコンやタイガーロープは全く無力でしたよ
暗くて見えなかったからね・・・
あっという間にひっくり返されて散乱し、それに足を引っ掛けて
転びそうになる人が続出でした・・・

階段上のモリコロ見て移動するから視点以下の物は見えないんだな
368名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:29:58 ID:W2KXdzHQ0
中国サイバーテロ!!?
http://gazoubbs.com/publicity/img/1122394400/6.gif

個別訪問を行いたいと思っております。

★拠点
【お盆】中国バカーVS日本ビパー part111+【仏降臨】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1122479952/

民間の反日系中国ウエッブサイトへの抗議をしてくださる、お持ちの知識・技術を活用してくださる 等

・ ・ ・ ・
日 中 友 好  目的 での、ご参加をお待ちしております。



         「友 好」は「謝罪と賠償」じゃないです(´・ω・`)

369名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:30:02 ID:lLJ8IHHz0
>>360
万博がどんな状況だったのかわからんが、
・警備員には基本的に行こうとする人を遮る権利はない
ってもんがあるからな。
DQNに囲まれたら虚しく叫ぶしかない。それも小一時間も。

まあ書泉、警備なんていっかいこっきりの雇われだし万博側が
きちんと予想しえる状況の説明しなかったのが悪い。
警備会社がまともな所、っていう前提付だが。

とにもかくにもこの手のイベントに参加するときには
イベント見ながら歩かず、足元しっかりみとかないと危ないよ。

>>364
狂おしく同意
370名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:30:28 ID:ccKM6EK40
これを教訓に以後気をつければいいだけのこと。いつもそうしてるじゃん。
371名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:31:15 ID:vhnjBE7c0
よーわからんけど
そんなに大規模珍ドン屋が観たいもんかなぁ
372名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:32:44 ID:qsV5nsjkO
見たいんでしょ
373名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:45:41 ID:IZG7kzse0
愛知ボッタクリ博に行く一般人はどこかおかしい。
374名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:48:11 ID:tI9j00qw0
>373
「自称まともな人」は来なくてイイよ
これ以上混んでも鬱陶しいだけだから
375名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:51:14 ID:qsV5nsjkO
いまだにボッタクリとか、言ってる人いるのか…。
376名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:54:24 ID:b931knxN0
ブラジルかどこかの国のパレードかと思ったよ。
左に哀恥窮迫ってあったからビビッタw
377名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 18:56:44 ID:rpuVKAN10
ベビーカー持ちの女は単に自分が見たいだけだろ
378名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:00:09 ID:0i2hZLKcO
名古屋に居る俺の家族さえ無事なら誰か死んでくれてもよかったのにな。
379名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:01:14 ID:vprvr3uh0
どっちもどっちだ ばぁか

わくわく宝島いっとけ
380名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:02:00 ID:34NHIySQ0
今夜はパレード中止
明日からはルート変更するって会場アナウンスしてた
381名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:03:36 ID:Qv6hfeQi0
どんなに2chで他国を貶めたところで、コレが日本人なんだよな。
382名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:03:44 ID:ENB9lD7C0
家でだらだらしてるのが一番頭いい。
万博なんざ能無しの行くとこだ。
383名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:04:58 ID:Ebz+xiOi0
木殺(キッコロ)と森憎(モリゾー)AA(ry
384名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:08:05 ID:V4kNme+v0
>>331
こんなスレでシルバー事件の名前見ると思わんかったwwwwwwww
385名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:08:26 ID:m2MyRKpa0
>>30
何か地方の遊園地のパレード感が丸出しで痛すぎる・・・
386名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:09:01 ID:IZG7kzse0
>>381
おいおい、哀・恥朽博に行くのは日本人だけじゃないぞw
むしろ、三国人が混乱の元になっている。
387名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:10:50 ID:JEJ8/AuoO
我先に我先に。やっぱ自主性は無理だよな
388名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:11:23 ID:qsV5nsjkO
当て字は飽きた。
389名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:11:43 ID:tI9j00qw0
>382
激しく同意
一生外出せずに家で寝ていてください
それが世の中の為です
390名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:14:46 ID:F0w3kGaV0
良い話しを聞いたことがないな。この万博。
391名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:15:56 ID:7V7lWh860
 改革を継続的にやらざる得ない民放と比較すると、NHKは
全てのセクションで50パーセント以上人員が多い、改善が
なされていないので、余剰人員を大勢かかえている
ロケの現場を見ろ、民放の倍の人数で仕事は
半分以下、まさに大名行列、全ての部門で徹底した
リストラが必要だろう、いつまでも国民をあざむくな

392名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:16:05 ID:bOQN65z+O
何事も自己責任。
393名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:24:38 ID:JJxYkjC4O
みんな聞いてくれよ。
昨日avex主催のa-nationコンサート【浜崎あゆみ】を見に大分県のビックアイドームまで出かけたんだよ。
そしたら入り口で急ににスポンサーのウィダーインゼリーかウィダーミネラルウォーターしか持ち込み出来ないと事前説明無しで決めちゃったから大変。
五時間の長丁場で熱射病になる人が出そうで大変でしたよ。

さらにトイレが一ヶ所。(往復1キロの移動を要す。
)
仮設トイレは男女共用、女性のナプキンが捨て場に困り中で散乱状態。W

そして本題。
アリーナ唯一の出入り口が2メートル幅に制限され、そこをトイレ&タバコ休憩の人が通る。(推定1000人)
ガードマン無し、通行規制無し。

マジ死人が出てもおかしくなかったですよ。
394名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:25:38 ID:tVUSUSmS0
どうせまたDQNが裁判を起こすんだろ?

DQN扱いに慣れたトヨタのことだから、DQN対策費も想定内なんだろうけど。
395名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:30:17 ID:K/Lq1AkB0
転倒者続出つうのはパレードの追っかけだろう
脇見してて単独事故だからこれは本人の不注意

大混乱の方は運営と警備がまずかったのが原因
こっちは携帯で写真撮って転倒とは別の話だぞ
396名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:32:44 ID:3PnaIJXN0
観客も馬鹿じゃね?
フツー、人多いところよけて通るけど
なんか最近の人間て危険に対する直観力みたいのが薄れてる気がする
397名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:33:55 ID:XwsbM+bD0
怪我人続出で病院が儲かるのも
カネにいやしい名古屋商人の想定の範囲内
398名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:34:15 ID:tI9j00qw0
>396
イベントを帰宅の要の北ゲートでやっているから避けて帰る事も出来ないのですが
399名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:37:17 ID:d9G+5aZz0
>>393
お前はエイベッ糞に何を期待してるのかと・・・・・・・・w
400名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:38:33 ID:2VvTvDFU0
こうむいん

ひらがなでちょうどいいね。
401名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:40:56 ID:uSsr2gAX0
400だったらこの騒ぎで100万円の結婚指輪が行方不明になったと言ってみる
402名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:41:33 ID:fLeymV/20
>>396
だってこんな催し物に行く発想が(ry
403名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:42:01 ID:VuPEvayg0
これはこれは心温まるエピソードですね
404名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:42:03 ID:bHoDFsgaO
>392 オマエアタマイイ!
405名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:42:10 ID:Q+o9a9V70
明石花火の教訓は何も生かされていませんね。
DQN観衆。
406名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:42:45 ID:EtUQPBbh0
万博なんていくなよwwww


なんもおもしろくねーだろwwwwwwおれ地元だけどぜってーいかねーwwwwww

金はらって、こんでるは暑いはくそつまんねーは。

いみねーーー
407名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:43:21 ID:OPCSj74f0
未だにペットボトルの持込はダメなんだっけ?
「トヨタ博」とまでは言わないけれど、この暑さを考えろ!

テロ対策とか言う以前!
企業の論理だけだろうが!

水の無料配給しろよ!
408名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:44:09 ID:q/jCePJA0
警備員いても聞く耳持たないよ
409名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:44:46 ID:bGFh48S30
最近、電車が人身事故や地震で止った時に、
ひたすら駅員を怒鳴るだけの輩が増えたのと同じだな。
この場で自分がどうすべきかの状況判断が出来ずに
ギャーギャー騒ぐだけ。
今回の件も、一瞬にして大混乱になったわけじゃないだろ?
人ごみは避ける。特に子供連れはあたりまえだろ。
410名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:45:07 ID:phOenfW70
ほう、田舎では今でもあゆで客が呼べるのかw
411名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:47:59 ID:K/Lq1AkB0
一瞬にして大混乱ですね
パレードが終点に到着した時に一気に
412名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:48:44 ID:kIs3cA500 BE:156479459-#
わざわざ万博に行くような連中は別に死んで良いよ
413名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:50:45 ID:UE1pfqMx0
死ねばよかったのに
414名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:50:53 ID:OvIH7blC0
>>393
別糞にかかわって死なずに済んだだけでもありがたいと思え。
415名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:51:55 ID:tI9j00qw0
>411
正確にはパレード到着直後の係員の誤誘導が混乱の引き金を引いた感じだね
それまでは大混雑だったけどそれなりに整然と行動できていた
416名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:52:07 ID:qsV5nsjkO
してるよ。
417名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:54:54 ID:wuH4s1TK0
誘導の技術をバカにするとマジで死人が出る
418名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 19:55:50 ID:qsV5nsjkO
水のことね
419名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:01:08 ID:KR1ETQ6F0
>同県西尾市の自営業男性(35)は
>「こんな狭いところでショーをやるのはおかしい」と怒り心頭

「こんな狭いところにショーを見に来るのはおかしい」だりょ。
420名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:02:45 ID:MlIlfx/A0
>>419そうそう。こんな狭い所でベビーカーなんかを押すのも非常識。
421名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:03:08 ID:+kn/2xgTO
兵庫県ならここで人権問題に話が刷り替わるところなんだけど
422名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:06:52 ID:UELQRZ8J0
某C国とK国の観光客が混乱の元と思えたりする。
423名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:08:36 ID:Nab4PL8o0
愛知で万博なんかやるからや。
424名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:10:43 ID:tI9j00qw0
>423
確かに大阪の日帰り圏内での開催はまずかったかも
425名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:13:06 ID:qsV5nsjkO
いまさら、言っても愛知で万博やってますから…。
426名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:14:17 ID:TBUQu0dE0
また三国人か!!!
427名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:14:28 ID:CyfDfaWl0
これなら幼女のパンツに手を入れてもバレないだろ。行けばよかった。。
428名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:15:45 ID:qsV5nsjkO
やらしー。
429名無しさん@5周年:2005/07/31(日) 20:18:21 ID:dyEks8po0
>>424
>確かに大阪の日帰り圏内での開催はまずかったかも
確かに大阪より愛知の方がはるかに近いから愛知県人がほとんどですよね。
430名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:18:26 ID:cbfXh0bL0
飛び交う土星
431名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:23:35 ID:tI9j00qw0
>429
だから死者が発生する事がなかったんだ・・・
432名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:24:20 ID:rBsgd5U10
愛知急迫
433名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:25:29 ID:jcIQmtI60
>ショーは怒声が飛び交う中で続いた。

 やめろよバカか。安全より利益重視かよ。
434名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:30:10 ID:6ehfgjpm0
そこまでして誰を追いたかったのかと思ったら
全員きぐるみじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんな脱力キャラにそこまでのカリスマ性があったなんてwwwwwww
435名無しさん@5周年:2005/07/31(日) 20:30:36 ID:dyEks8po0
>>431
>だから死者が発生する事がなかったんだ・・・
混乱が起きただけで恥ずかしい。
そもそも警備員が逃げているようでは
客を安全にもてなそうという気持ちが伝わらん。
まぁ堺屋の予言通り田舎の地方博なんだな。
436名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:34:47 ID:/VFXRcyG0
愛知万博での死亡事故!
ついにクル━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
437名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:36:15 ID:/NoewTT10
さすがトヨタ博w
438名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:36:38 ID:tI9j00qw0
>435
逃げてるって言うより混乱のタネを撒いたって感じ

ショー見物の為に並んでいた観衆の真横から別の群集を
まともにぶつける感じで誘導してきたんだからね・・・
439名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:37:57 ID:6ehfgjpm0
いやむしろキャラより電飾に釣られたと考えるべきか。
花火でもパレードでもコンビニでも、DQNは明かりに寄ってくるし。
会場内でデコトラの行進やっても同じことが起こるに違いない。
440名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:41:28 ID:yCIyGizcO
>>439
蛾とかみたいだなwwww
441名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:43:14 ID:IDMOn40D0
ベビーカーで人ごみに来るDQNは親子共々死んでくれたほうが日本の為になります
442名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:43:16 ID:rnwnO0jH0
東京ディズニーリゾートは、愛知薄よりも、
入場者も多いし、パレードも大規模だし、ベビーカーがもっと多いのに、
このような事故は起きない。

主催者にDQNが多くて、おまけに、観客にもDQNが多いからだ。

そもそも、大阪や名古屋などの「西日本DQNベルト地帯」で国際的な行事をすることが、大きな間違い。
万博の頃の大阪・名古屋と今の大阪・名古屋はまったく違う。
新幹線のおかげで、大阪支社・名古屋支社の重要性が低くなって、
優秀な人材が東京本社に集まってしまった。
大阪・名古屋は、電車さえまともに運行できないDQNの巣窟に成り果てて、
もう、国際的な行事を開催する能力などないのだ。
443名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:44:59 ID:uBForj3Q0
>>442
TOYOTAに金だけはある
444名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:47:21 ID:+782+MdnO
>>439
DQNキホーテはまさにDQNのための店だよな。
445名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:50:32 ID:WHUYmqS20
>>442
的確な分析だ。
西日本は日本だと思わない方がいい。
446名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:51:10 ID:rnwnO0jH0
>>442
西日本DQNベルト地帯で、なぜ、TOYOTA が成長したか?
それは、役所も住民も DQN だったからだ。
TOYOTA は DQN をうまく利用して成長した。
もし、関東に拠点を構えていたら、ここまで成長しなかっただろう。
447名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:51:46 ID:Zjk1UD+zO
まあ、そりゃディズニーやUSJみたいな豪華で洗練されたパレードではないけど、カラーキッコロがいっぱい集まったりしてたから、子供とかには受けてたろう。
帰りの人混みとあたるような配置はまずかったのでは。
448名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:52:54 ID:1UYO49Vz0
>>442
優秀な人材が東京本社に集まってしまった
おかげで東京本社に東京人がほとんどいない
449名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:53:12 ID:n9PYw+850
人がゴミのようだ…!
450名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:53:30 ID:uBForj3Q0
まあ、東日本にも築地のおかしな会社などもあるにはあるが。
451名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:53:38 ID:6ehfgjpm0
小さいこどもを持つと、ご両親のDQN度が1ランクアップしちゃう気がするんだよね。
こどもにあわせて童心に帰っちゃうのかな。。
ベビーカー複数大破ってのもよくわかるよ。
452名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:53:53 ID:0Jg3VJ+hO
つーか観客共は例え警備員がいても言うこと聞かないくせに何言ってんだよ
453名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:54:46 ID:iNhQbe0C0
>449
人ゴミと言うくらいですから
454名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:55:01 ID:tI9j00qw0
TDLでもエレクトリカルパレードとかの踊り場を
ゲートの直前に設定したらきっと同じ混乱が起きるだろう・・・
455名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:55:25 ID:8M+FPWcB0
ベビーカーもってパレード見に行くなよ・・・
456名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:56:12 ID:6ehfgjpm0
>>452
あのへんは民間人で凄みのある方々の団体が多そうだから
そういう人に警備を頼めばいいんだよ
457名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:59:22 ID:tI9j00qw0
>455
これはベビーカー優先制度が有るのが悪い
458名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 20:59:37 ID:IFy09C8X0
>>442 >東京ディズニーリゾートは、愛知薄よりも、
入場者も多いし、パレードも大規模だし、ベビーカーがもっと多いのに、
このような事故は起きない。

◎ディズニーのゲストコントロールのノウハウのマニュアルは膨大。
スターツアーズの裏にティーチャーセンターあるから見てみる?

459名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:01:35 ID:rnwnO0jH0
>>455
それよか、いい大人があんな幼稚なパレードなんか見に行くなよ。
子供に見せてやれよ。
460名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:01:53 ID:0Jg3VJ+hO
漏れはバイトで祭典の警備員やったことあるが
こういうとこに集まる奴らて
大概言うこと聞いてくれない
461名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:03:21 ID:C83our6n0
>>431
どこの企業が関係してると思ってんだ。
いたとしても(ry
462名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:04:06 ID:pns32ENK0
明石の花火大会といい、日本人みたいなマナーのない原始民族には
こういう文化的催しなんて100万年早い。
463名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:04:24 ID:l852Aimd0
明石の歩道橋といいこれといい、DQNがエゴの張り合いした挙げ句に
警備の責任ってバカかと思う。

お互いに道を譲ることすらできない朝鮮人みたいな人間が増えたな。
464名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:04:51 ID:MFyIJxh50
>>460
バイトの警備員はド素人だからしょうがない
465名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:05:20 ID:6ehfgjpm0
わかった!!!
警備員も電飾コスチュームで安全な方向に誘導すればいいんだよ!
みんなついてくるぞ!!!
466名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:06:00 ID:rnwnO0jH0
>>460
場慣れしていないバイト警備員がゴミのようだ!
467名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:09:30 ID:lN1gsNjwO
関西人はイベントでのマナーが最低な人種だから仕方ない
468名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:09:41 ID:tI9j00qw0
>463
それ以前にまともな誘導さえできていなかったんですか・・・
469名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:10:04 ID:sif1O7Pc0
同じ人数でも客の民度によって係員の大変さが全然違うからな。
野球だったら横浜やヤクルトや広島や中日ファンで満員になっても余り大変じゃないのに
その他の某セリーグ球団だと毎回喧嘩が起こる、グラウンドへの飛込みがたまにある、
迷惑な酔っ払いを何とかしてくれと頼まれる、メガホンが大量に投げ入れられる、
バスが取り囲まれる、近所迷惑なので帰り道に六甲おろしを歌わないように注意するとか結構大変。
コンサートでも山崎まさよしとか海外のアーティストだと楽だけど
矢沢栄吉だと毎回係員が殴られたり、蛇だと客が別世界に行ってたり。

最近のパパさん、ママさんはベビーカーが全ての免罪符、子連れは周囲の協力を当たり前に得られる物
と考えているのが多いから今回の大変さはかなり簡単に想像できる。
470名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:11:17 ID:VLFpp98o0
>>442
名古屋は電車はまともにうごくぞ。関西の汚点を名古屋に着せるな糞関西人め。
471名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:11:23 ID:FKUA9UXY0
混雑する所にベビーカーもってくる馬鹿は氏ね。
472名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:11:51 ID:6ehfgjpm0
>>467
関西人相手なら、誘導したい方向の警備員から
たこやきのにおいがするぐらいで釣れるんじゃない?
473名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:14:33 ID:tI9j00qw0
>471
今回の万博はベビーカーを持ってくると混雑を回避できるから・・・
朝の開場前のケアセンターではいかにも健康そうな人が長蛇の列組むし・・・
474名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:17:11 ID:6ehfgjpm0
今後の安全対策として、
誘導したい方向の警備員が電飾でキラキラ光りながら
たこやき臭を周囲に発する、と漏れの中で結論が出ました。
早速トヨタに開発を提案したいと思います。
475名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:17:16 ID:C83our6n0
>>462
>こういう文化的催し
マナーを語る前にこっちを見直せ。
476名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:17:52 ID:kLarotwO0
携帯電話で写真をとってる人が、
非常に頭悪そうに見えるのは俺だけか?
477名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:18:55 ID:tI9j00qw0
>476
悪そうに見えるんじゃなくて実際悪いぞ・・・
478名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:20:49 ID:2G3iWfLp0
>>467
大阪万博の時はすばらしく良かったらしいけどなぁ。
伝説らしいよ。
479名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:21:13 ID:sRsqwmsX0
そういえば、何で電話にカメラついてんだ
必要ないだろ
480名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:21:18 ID:0Jg3VJ+hO
>>464
玄人の言うことも聞かないがな

>>466
警備員は田舎だと時給が高いほうだからなあ
アホな学生が大量なのは確かだ…
481名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:22:37 ID:J2Z6endO0
>>478
昔はインターネットがなかったからな。
マスコミがどうとでも書ける
482名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:23:26 ID:2o+Y05fZ0
最近、駅のホームでも
「降りる人が出てから乗る」なんてのは、なくなったな。
483名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:23:43 ID:tI9j00qw0
>478
戦前教育がまだ生きていた時代だからね・・・
我慢、待つ、耐える、が普通に出来た時代だから
484名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:25:58 ID:rnwnO0jH0
>>465
関西じゃ、電飾した日本刀ぐらいじゃないと誘導できないだろ。
485名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:26:29 ID:72Bu3t9/0
70 名前: EXPO'774 投稿日: 2005/07/31(日) 10:44:44 ID:xSqXeC/X

ショーの中で、モリゾーが「隣の人と手をつないで」って言いますが、
それどころか罵りあう声が飛び交う始末でした。
486名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:28:37 ID:rnwnO0jH0
>>470
名古屋では、事故が顕在化するほど、鉄道網が発達していないからな。
487名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:28:58 ID:QXmzvF3Y0
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン

普段見ることない工業的畜産のビデオ(米国)
http://www.petatv.com/tvpopup/Prefs.asp?video=mym2002
488名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:30:07 ID:tI9j00qw0
最悪今後のショーもなくなるかもよ


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050731-00000098-kyodo-soci
489名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:31:22 ID:lN1gsNjwO
「盛り憎」と「切っ殺」
490名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:32:25 ID:z5ygp4y00
日本に住んでてもイジメばかりでちっとも面白くない
イジメのない将軍様の国へ亡命したい
491名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:32:51 ID:y54Lk+Bz0
アメリカ館はよく寝れた。
492名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:33:46 ID:sxrxJeQI0
でも最近マジで普通に歩いてる時でも携帯の画面だけ見てて
全く前を見ずに歩いてる香具師が増えた
あれで衝突事故とかおきたらどう考えても歩いてる香具師の方が悪いよ
493名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:34:07 ID:DNYXUaMP0
>同県西尾市の自営業男性(35)は「こんな狭いところで
>ショーをやるのはおかしい」と怒り心頭。

てめえで乗り込んどいて何言ってやがる。
494名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:34:15 ID:sRsqwmsX0
>>485
こんな状態でもショーはショーとして実行したんだ。
モリゾーってバカだな。
ふつう注意を促すとかするだろう
495名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:38:34 ID:g6TEC/Kv0
>>494
中の声は録音
496名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:38:39 ID:MFyIJxh50
http://mytown.asahi.com/aichi/news01.asp?c=24&kiji=212
パフォーマンスが出口ゲートそばで行われたため、
帰りの客と見物客が入り乱れて混雑し、
転倒する人たちも多く見られた。
万博協会によると、約1万2千人が沿道に詰めかけた。
497名無しさん@5周年:2005/07/31(日) 21:40:15 ID:MOMmhY/L0
大阪万博の素晴らしさが改めてわかったな。
498名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:40:29 ID:0Jg3VJ+hO
>>494
マジレスすると録音済のものを流してただけかと…

499名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:40:46 ID:sif1O7Pc0
お手盛りたくさんの役員は万博を成功させる事よりも
万博を失敗させない事を重視するから今後はパレード中止だな。
死者が出たら報酬満額が危うくなるかもしれないもんなw
500名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:44:17 ID:mS7dkgE+0
>>442 ディズニーランドも8万人位ときいている。つまり1日あたりでみればあまりかわらない。USJには楽勝
501名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:44:26 ID:YUV6gKkP0
これってディズニーみたいに毎日やってるの?
この日だけ?
502名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:45:08 ID:tI9j00qw0
>501
夏休み中は毎晩の予定
503名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:45:29 ID:fDuYFMYk0
名古屋のような、ど田舎で万博やったのが間違いでした。

504名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:45:49 ID:y+PsGK4f0
扇動するだけで完全犯罪が可能ってことだよね。
505名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:49:38 ID:uZtBX6eb0
民度低すぎ。
同じ日本人とは思えないね。
506名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:50:21 ID:tpeSAa2p0
>>484
関西だったら青竜刀w

>>497
大阪民国の工作員ハケーン!
【愛知万博】は“安全博” 犯罪わずか0.5件/大阪9.3件、つくば1.2件
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/050611_1.html
507名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:50:40 ID:qsV5nsjkO
万博会場は名古屋じゃないんだけど。
508名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:51:19 ID:8qe7XGUo0
万博のパレード ップ そんなもんに並ぶアフォ
509名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:52:53 ID:0IfMvaAq0
愛知万博協会は31日、夜のパレード「エキスポオールスターズパレード」
で混乱が起きたとして、最後の「お別れショー」を中止する方針を決めた。
8月1日以降も関係機関との調整がまとまらなければ、パレード全体の中止
の可能性があるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050731-00000098-kyodo-soci
510名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:53:17 ID:hdd5tm4W0
>>507
サテライト会場があるだろか!>名古屋市内
511名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:53:51 ID:tI9j00qw0
>506
関西人をまともに誘導するのは韓国と同じ手法が必要です

「催涙弾やスタングレネードで追い立てる」
512名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:55:35 ID:qsV5nsjkO
パレードをやったのは、長久手だよ。
513名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:55:57 ID:nGXh1NkS0
頭のまわんねえジジィばっかなんだろうな運営
514名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:56:01 ID:l+bMZjs50
みんな関西系アジア人だったんでしょ?
自業自得だな
515名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:56:55 ID:0Iy2W8MG0
>>499
おマイさんの予想は当たるかもナ>>509
なんか危機管理能力ゼロだな。役人主導はこんなもんか。
民間なら四方駆けずり回って調整するモンだがな。
516名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:57:18 ID:7EbWQQuv0
なぜ関西叩きになってる?
関西人が引き起こしたのか?
517 ◆SAS.87JuNQ :2005/07/31(日) 21:57:34 ID:/d/719z70 BE:334719667-
NHKでこれでは速報テロップ出さなかったんだね





韓国スターの宿泊ホテルでババアが倒れて音付きで速報流したくせにね
518名無しさん@5周年:2005/07/31(日) 21:58:01 ID:6Nf9GRrT0
大阪万国博
愛地方博
519名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 21:59:42 ID:IUwzGE2N0
テロどころじゃないなこりゃ
520名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:00:15 ID:5+W+2ESB0
君子危うきに近寄らず。
主催者の管理体制は悪いかもしれんが、こういう所に好んで行く奴はバカだな。

そこ行くと、2ちゃんでせこせこ書き込みしているおまいらは賢いなw
521名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:00:21 ID:2fianwTB0
>>495
>>498
バカだなぁ お前ら モリゾーは居るぞ。
架空の動物じゃないんだぞ
522名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:01:03 ID:qsV5nsjkO
2005年日本国際博覧会 愛地球博
523名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:03:50 ID:4tz3GllR0
>>442
そんな日常的に開催されてるところが、これと同じような状態だったらただのアホだわな。
比較対照にならんだろ?
頭悪いんじゃない?
524名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:07:00 ID:J0Rq7fl80
「大混乱」というアトラクションを遠めに眺めてみたい。
525名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:07:59 ID:tI9j00qw0
>524
北ゲートにそんなスペースは無い
有れば混乱は起きないよ
526名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:08:05 ID:IGoqAA7Q0
>愛知県刈谷市の主婦(27)は
>同県西尾市の自営業男性(35)は
>名古屋市守山区の男性(72)は

ホント愛知県のための万博だよな。こんなのに国費使うなよ。
527名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:10:04 ID:3F4fa81c0

 明石で懲りたはずなのに
528名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:13:37 ID:bJWjHm0K0
 つか、人を呼ぶためにやってんでしょ。
 混乱が起きるくらいだから、ある意味大成功だな。

 もう、止めとけ。太陽光発電とは言え、電気の無駄じゃ。
529名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:14:46 ID:c+iKmb/H0
名古屋場所でも取り直しのアンコール?唐突に始まったりして
「え?」って思ったけど
愛知県民て関西並みに民度低いんですか?
530名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:15:15 ID:z+QRDGRK0
> 転倒はカメラ付き携帯電話で写真を撮ろうと画面を見たまま、移動しようとした客に
> 多かった

何だ死んだのDQNばかりじゃん

531名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:15:43 ID:/VFXRcyG0
>>526
なにをいまさら。
地元民はフリーパスで夕涼み&各国のビール三昧ですからw
532名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:17:50 ID:kLarotwO0
>同県西尾市の自営業男性(35)は「こんな狭いところでショーをやるのはおかしい」と怒り心頭。
でも混乱が起こるまではそんなこと全く思いもしなかったはず。
533名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:17:52 ID:fWquQ6qu0
客の動線の設定ミス??
534名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:18:48 ID:tWRMb2By0
苦情を入れれば新品になるぞ
535デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2005/07/31(日) 22:19:46 ID:0bkMZg0j0
中部と中国は共通点が多い。
経済はナンバーワンだけど民度の低さもナンバーワン
536 :2005/07/31(日) 22:20:14 ID:jEiFO2AO0
森の怨念だな。
537名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:21:15 ID:5swB8WKh0
飛び交う怒号の中、無表情の笑顔のキャラがw
538名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:21:22 ID:IUwzGE2N0
>>536
まあ散々木を切って更地にしたからな
539名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:25:25 ID:snOScedT0
人混みの中でカメラやベビーカーを使うヤツが馬鹿
540名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:27:17 ID:tI9j00qw0
>533
ミスと言うか冷静に考えれば最初からわかりそうなもんだが・・・

企業ゾーンB退出客とパレード追尾組が誤誘導によりショー見物組の横っ腹に突入。
それにこいの池観覧終了組がコモン6とマンモスラボ方向からさらに突入。
北ゲート直下では土産買出し客の集団が退出組みの出口を塞ぐ・・・

こうなるともうダメね
出口の無い瓶に砂を詰め込むような物・・・
541名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:28:48 ID:zutO+T5a0
>>531
地方都市には娯楽が無い。
こんな祭りがあれば集中するのは予測できた。
542名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:29:33 ID:tpeSAa2p0
>>535
中部と中国?
「中」しか似てませんがなw

民度の低さナンバーワンは大阪だが、どちらかと言えば中国じゃなく朝鮮似
543名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:37:44 ID:SmrrH6bC0
名古屋が大阪に対抗意識持ってるって本当だったんだね。このスレでよく分かる
544名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:37:44 ID:1anFoVaZ0
>>9
             , ;,勹 
           ノノ   `'ミ 
          / y ,,,,,  ,,, ミ 
         / 彡 `゚   ゚' l 
         〃 彡  "二二つ 
         |  彡   ~~~~ミ   もう大自然のお仕置きよ、ってやつでさ。
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、 
   /     |ll        |   ヽ 
  /       z W`丶ノW     ヽ 
 /        \\   / /      | 
/           \`i / /       | 
             | | i |       ! 
545名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:38:22 ID:bJWjHm0K0
>>538
 「自然の叡智」がテーマだが、パレードの光は思いっきり人口だしな。
546名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:38:42 ID:e0HKaVdO0
これだけの観客が来るのが予想されたわけだから、
開催前に前もって、協会がTDRなどに職員を派遣して群集整理の研修などを
受けさせるのが普通と思うが・・・そこまで頭が回らなかったのかねえ
547名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:42:20 ID:QAZocoTe0
>>ショーは怒声が飛び交う中で続いた。

普通何か問題あったら中止するのが最後までやったんだw
548名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:42:26 ID:tI9j00qw0
>546
実際企画者はここまで混むとは思っていなかったんだろうなぁ・・・
急造のパレードだからショボイと言えばショボイし、
元々は夜間入場者が少なすぎるのを補う苦肉の策だったからな・・・

でも6月入ってからの傾向でもっと警戒すべきだったのに甘いなぁ
549名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:42:27 ID:IUwzGE2N0
>>546
公務員は何をやってもダメ
ただそれだけ
550名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:44:39 ID:7MSpyLe70
苦情、お問い合わせは

通商産業省
商務情報政策局博覧会推進室まで どうぞ
551名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:45:01 ID:tI9j00qw0
>547
でもあの状況で中止したら更に酷い事になりそうな雰囲気でしたよ・・・
みんなショーを見たいがために必死で混乱に耐えてたからね
途中で中止になってたらどんな混乱が出たか???
「これ見るために大阪から遥々・・以下略」
552名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:46:20 ID:fPZc47S40
ディズニーランドに連れてかれてもいつも思うんだが、

パレードっていったい何が楽しいの????

さっぱり理解できない
553名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:47:29 ID:/ti8t1PA0
 支那人朝鮮人大量に呼び込めば
こんな事態が容易に発生しうるのは
火を見るより明らかなのに。


 警備陣はハン板中国板3日間ROMの刑だな。
554名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:47:50 ID:3gP+JXkP0
そもそも、いまさら万博って・・・何が楽しいのかさっぱりわからんなぁ???
見に行く野郎も田舎もんのDQNだろ。結局コンクリートの造りモンと着ぐるみ見物だって気が付けよ(嘲笑

555名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:48:37 ID:IUwzGE2N0
>>552
ていうかねずみ王国に行くことがそもそも・・・
556名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:49:41 ID:tI9j00qw0
>554
まぁ大抵の遊園地は普通そうだよね
557名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:49:59 ID:2aNCVj0jO
>>546
スペル違うよバカ(笑
558名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:50:14 ID:g6TEC/Kv0
続報
http://www.expo2005.or.jp/jp/N0/N2/N2.6/N2.6.248/index.html
明日正午までに明日のショー実施を決定

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050731-00000098-kyodo-soci
パレード2日目開催中の30日夜、座っていた見物客と、パレードと一緒に移動してきた客や帰宅客が重なって
押し合いになり、少なくとも2人が負傷
559名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:50:32 ID:PrbD6y3d0
ライトアップとかするらしいけどどの辺が「環境博」なんだ?
560名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:52:02 ID:vXuC+kC70
>>559
「愛・地球博」ですけど?
561名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:53:00 ID:eZz5NhbK0
なんでこんなのに人が集まるんだ?
眼付きの悪いカビの着ぐるみと、70年代の焼き直しみたいな電動車椅子が
走ってただけじゃん。
562名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:53:10 ID:kLarotwO0
>>557
TDR=東京ディズニーリゾート
563名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:53:38 ID:3gP+JXkP0
>>560

「愛・トヨタ博」もしくは「愛・トヨタ・電通博」が正確な名称。
564名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:53:45 ID:0dmMDeVK0
このパニックとパレードの様子を見学したかったw
いい酒の肴になるって〜
565名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:54:33 ID:y17JKaBeO
まるで、開場直後のコミッkマーケッt
566名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:54:51 ID:IUwzGE2N0
>>559
はんめんきょうし
567名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:55:24 ID:LIPdgb8v0
>>557
カワイソス・・
568名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:56:06 ID:3gP+JXkP0
このような糞イベントに行くヤシは殺虫灯に吸い寄せられる害虫だよな。
569名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:57:08 ID:P1HPk8wG0
そういえば、昔はそんな事なかったけど
最近名古屋も大阪のように
降りる人を待たずに無理矢理電車に乗り込んで来るDQNが増えた
嘆かわしい・・・
570名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:58:14 ID:nwC80IpB0
>>565
コミケの方がまだマシ
コミケスタッフを万博につれていきゃ、こんな事おきんだろうよ
ある意味、暴徒にかけてはスペシャリスト集団だからw
571名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 22:59:25 ID:3gP+JXkP0
このような糞イベントに行くヤシ自らの頭脳で「思考」することなく宣伝に洗脳されやすい連中だな。
さぞかしルイヴィトンのバッグなんかが散乱したんだろうな
572名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:00:39 ID:tI9j00qw0
>570
コミケの場合は主催者も参加者もアレだから結果調律が取れている

一方客層が幅広い万博は行動が統一されない傾向が有るからね
運動能力の劣るジジババや子供が多いし
573名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:01:55 ID:YQ8tK8/l0
こんな糞博覧会に集まるのは低脳ばっかだから、
何が起きても不思議じゃないだろ!
574名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:03:02 ID:Ko9njD/T0
トップの頭の中にあるのは
もはや入場者数をどれだけ増やせるかだけなんでしょう。
アトラク自体の受容能力と運営上の限界というものを
客の数と結びつけて考える視点が欠けてるね。
575名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:03:07 ID:y8AVTLjO0

シマッタなあ、そんな大混乱があるなら言ってくれよ
今の漏れなら確実に死んでいただろうに
(貧血、栄養失調、胃弱、無職、貯金残高3万円)
576名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:04:21 ID:DKs8Fdzr0
>>557
カワイソス
577名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:04:53 ID:+J5QYTZ30
ん?マダやっていたの?
578名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:06:00 ID:PrbD6y3d0
>>569
確かにDQN増えたよね。
治安悪くなってるしクルマの盗難多いし(´・ω・`)
579名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:06:21 ID:72lEUAFf0
>575
ィ`
580名無しさん@5周年:2005/07/31(日) 23:07:46 ID:YqSYzlaI0
>>569
>最近名古屋も大阪のように

↓根拠がないことを平気で書ける
>大阪のように
581名無しさん@5周年:2005/07/31(日) 23:10:14 ID:DonT9dXf0
>>569
>最近名古屋も大阪のように

最近の名古屋はマナーが悪い
と何故書けない?
なぜ無関係な大阪を仲間にしようとする。
行動が幼稚だな。
582名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:10:33 ID:lLJ8IHHz0
コミケ行ったことないんだけど
混乱振りがどの程度かわからん。
都内有数の花火大会と比べてどんなもんか
警備員経験者教えてクリ。
583名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:11:14 ID:sPhWqYow0
この万博で儲かってるのは
・名前を貸すだけで一千万以上が懐に入る、トヨタ関連役員と愛知財界人
・常識ではありえない大規模自然破壊を、万博の大義名分で進めた土建業者
・非常に便利な道路交通網を税金で整備させたトヨタグループ
・ワールドレストラン、韓一亭という仮面をかぶってボッタくる在チョン
・日本で強盗殺人、不法滞在、マフィア化し放題の犯罪中国人、韓国人
・中韓に対し、進出の返礼を税金と入場料でまかなう電通とトヨタ
584名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:11:38 ID:1n2yfe4w0
なんだ?パレード中ならわからんでもないが、帰る時??アフォか?
行くときなら判るんだけどな・・・・・・深夜までパレードやったわけでもあるまいに。
585名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:12:16 ID:5LGGfrYO0
>>575
会場着く前に逝きそうだな・・・。
586名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:13:05 ID:IUwzGE2N0
>>582
まあ一度行ってみろ
すごいから
587名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:14:05 ID:t3cWX0U90
パレードの新ルート

北ゲート出発
   ↓
県道6号線を西へ
   ↓
前熊交差点右折
   ↓
長久手温泉ござらっせ併設
長久手サテライト会場にて
「お別れショー」実施
   ↓
モリゾー、キッコロ入浴
   ↓
  帰宅
588名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:15:45 ID:MFsnGTuD0
コミケの場合は、何か問題が発生すればイベントが潰れるという、一種の
プレッシャーがスタッフにも参加者にもある。タダでさえ白い目で見られているので
そのあたりは徹底している。コミケの場合、20万人以上が集まるイベントとは思えない驚異的な
統制がとれている。
589名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:16:49 ID:eLKLZl93O
万博なんかに行くからいけないんだよ。
590名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:18:02 ID:u+AXw/uZ0
楽しい夏の思い出ができてよかったね!
591名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:18:32 ID:bn3OfH2t0
あんなもんに行く方が悪い、と思った。
592名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:19:36 ID:VXKliE0t0
>転倒はカメラ付き携帯電話で写真を撮ろうと画面を見たまま、移動しようとした客に
 多かったとし、

こいつらは将棋倒しで潰されたほうがいいね。
593名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:20:12 ID:WiR/wIjB0
実は、帰宅客御一行のパレードだったのだよ。
594名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:20:36 ID:qsV5nsjkO
万博行こうか行かないは個人の勝手ですから。
595名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:20:55 ID:gw0D9Ovj0
名古屋人死ねばいいのに
596名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:21:30 ID:5LGGfrYO0
>>588
中国のデモより統率とれているんだ・・・。万博のスタッフは中国政府以下か・・・。
597名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:25:23 ID:IUwzGE2N0
>>596
昔徹夜組が迷惑かけて一度潰れかけた前例があるからな
598名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:27:13 ID:BwZLzTqD0
42 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/07/31(日) 12:37:31 ID:Wpu9KBXLO
怒声と悲鳴の飛びかう騒然とした混乱のなか、ゆかいで楽しいショーが行なわれていたと思うと(笑)
599名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:28:06 ID:w+rETEgW0
>>588
ワロス
てか、ヲタって馬鹿じゃないからな。
元々、知識情報をかき集めるのが好きなタイプの人間が多いと思うし。
彼らがヲタファッションを纏っても、社会でアイデンティティを保っていられるのは、
知的に武装しているからだと思う。

彼らは知識情報という名の衣服を纏っているんだよ。俺もだけど。
600名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:28:33 ID:vToUs3PuO
コミケが凄いことはわかった。
601名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:31:45 ID:m1Fj9cq90
弁当持ち込みもそうだったが、お題目のテロ対策に真剣に取り組んでいるとは思えないよなぁ
602名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:32:04 ID:XrR3yppD0
>>572
最近はやくざまがいの客がいるらしいぞ>コミケ
必ず一回はスタッフと客で大乱闘が起きる。
603名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:33:04 ID:w+rETEgW0
>>592
責任を一手に押し付けられないための、スケープゴートだと思われ。
万博側の印象操作。

>>598
いや、俺もそこは笑いどころだと思うぞ。
向かいでは怒号が飛び交う中を♪タリラリラ〜って(w
604名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:35:55 ID:+J5QYTZ30
ペットボトル・弁当騒動と
首相のまずい発言の
イメージしか浮かばないwww
605名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:36:31 ID:5LGGfrYO0
>>602
それは水戸黄門のお銀の入浴シーンのようなお約束ではないの?
606名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:37:57 ID:qsV5nsjkO
遅れてるね…。
607名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:38:11 ID:Z4IFEtH+0
コミケと比較してる馬鹿がいるが、コミケでパレードなんかしてねーじゃん。
コミケで行列作家集めてパレードやったら、いくらコミケスタッフでも死人多数。
608名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:40:38 ID:fqD9rdk00
事故が起こったのは、警備員のせいじゃない。観客のせいだ。
自業自得。






なんて嘘。
609名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:41:17 ID:BhMDpKEx0
>>607
昔、ローリーが来た時でも怪我人さえ出なかったよ。
610名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:42:16 ID:cSMGKabn0
またひとのせいにするのか? 花火といい扉といい..
こうつらって、基地外だろ
なぜなら、デズネーランドとおなじで、人から与えてもらったものでしか余暇を過ごせない、
楽しみを見いだせないアフォどもだから。
611名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:42:30 ID:fzJDz+em0
明石の教訓が何も生かされてないんだね。



というつっこみが関係者には入りまくるだろうね。
612名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:42:39 ID:J9fPAkYC0
よく死人が出なかったよな…
613名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:43:26 ID:gw0D9Ovj0
あはは
本当家畜以下の下等生物だね
名古屋人って( ´,_ゝ`)プッ
614名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:45:27 ID:ERfWGAil0
何をやってもダメだな
博覧会協会のおっさんらは
615名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:45:29 ID:qsV5nsjkO
名古屋人じゃないんだけど
616名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:46:09 ID:hNFPq/IW0
うんこ
617名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:46:15 ID:iTO59sisO
>>610入場料すら払えない貧乏人の僻み。
618名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:46:56 ID:io58TAE6O
>>610工作員ね。
619名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:48:06 ID:/VFXRcyG0
>>610
福岡厨かなw
620名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:49:46 ID:2OyKWm6k0
花火だとか万博だとか、あえて行かない選択肢も考えてほしい。
のんびりやれ。
621名無しさん@6周年:2005/07/31(日) 23:56:38 ID:9vH9HZZ70
ひょっとして現場にいたらオパーイ触りまくれた?
622名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:05:41 ID:PMjcDdRT0
おれは今までに5回行ったが、まだ日立館にもトヨタ館にも三井・東芝館にも行ってないよ。
623名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:06:50 ID:Gswl6ORR0
>>622
フミヤートだけで腹がよじれるくらいワラエルモンね。
624名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:06:51 ID:gw0D9Ovj0
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < 名古屋人だってさ   ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
625名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:07:38 ID:tdD6JQ+u0
愛地球広場でやってくれ・・・
その方が多くの人に見てもらえてイイ
626名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:11:02 ID:PMjcDdRT0
>>623
大地の塔は行ったよ。(50分も並んだのにあれだけかよ・・・。)
おれは外国館中心に回ってるけどクロアチア館が一番良かったよ。
627名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:11:22 ID:KNjZ2yNB0

クソみたいなイベントがこういう形で終わってよかったね
628名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:13:28 ID:xdCFZ+5d0
低脳日本人に土台、万博など無理だったのだ。
629 :2005/08/01(月) 00:13:42 ID:d8+txUxZ0
大阪万博にパレードあったかな?
630名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:14:11 ID:aWYf1Woo0
ソースでコメント出してるのだって、近隣からの客ばっかりだし。

>ショーの開始前に北ゲートから出ようとする客と、

見るほどの値打ちがなさそうな出し物、と大勢が判断したわけだ。
631名無しさん@6周年 :2005/08/01(月) 00:15:36 ID:ktb+AZa70
また大阪か?
632名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:17:26 ID:lqW0TeZX0
>>582
両方経験者(コミケは買う方w)だけど
花火とコミケじゃ数ではなくて来場者の質と目的が違う。
コミケはとにかくビックサイト内に全員を収めなくてはならないが
朝の待機列や大手の本を買うための待機列では大人しく並んでる。
まあ、ちょっとでも何か起こせば買えなくなるという人質ならぬ本質があるから
総合的に見ればスタッフが統制を取らせるのは簡単。
来場者もルールを把握してる奴がほとんど。

花火の場合は人数が多くても基本的にどこからでも見えるから
1箇所に固まろうとパニックにはなりにくい。
神戸の事件みたいになるなんて考えにくかったけど。
花火の方は有料観覧場所意外だと「お客様」的にへりくだる必要も無いので
スタッフとしては観覧者を動かしやすい。

まあ、万博みたいにベビーカー特権意識を強く持ったママが多く集まるところが最悪。
633名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:19:04 ID:aWYf1Woo0
>>631
大阪オタクには東海地方も大阪に見えるらしい。
634名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:20:03 ID:JVRA0imb0
>630
って言うより関東、関西方面からの鉄道利用の遠距離客は
8時頃に退場しないと帰宅が困難ってのも有る・・・
彼らは一刻も早く退出したくてテンパッてるからね
635名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:21:45 ID:4cwBPLXW0
みんなで壊れたカメラ持ってって謝罪汁!弁償汁!と言いに逝こう。
636名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:23:14 ID:KNjZ2yNB0
つうか
アブねーだろうし、メンドウだろうし、赤ん坊には万博なんて
何のことかわからんだろうし。
ベビーカー押してまで万博に行く親の神経はどうかしてるな。
637名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:24:45 ID:bXWIxAnZ0
>>633
最近関東から西が全部大阪に見えます
638名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:25:32 ID:3kOAVEZx0
日本なのに大混乱とか笑えるw
639名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:27:12 ID:T0waacIA0
今時、万博もクソも無いだろ
万博なんて後進国でやれば良いのさ
そんな時代遅れのもんに行く奴は
こんなめに合うのがおち。
640名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:34:02 ID:X3zvLOhTO
>557
東京デズニResortとすれば間違いでもない
641名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:37:35 ID:1uQJk6l90
>>636
ベビーカーは、4歳まで対応できるのもあるんだけどね。
疲れたり寝ちゃったりするから、しっかりと歩けても、
遊びに行くときはベビーカーを持って行くと便利。
マクラーレンのベビーカーはオススメ。
642名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:45:36 ID:gS9bGr1c0
愛知急迫

ウチのはコレだな。
643名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:46:11 ID:Scgb8Nx3O
あそこのネズミが来るってほんと?
644名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:49:03 ID:DsMgfnCd0
ヨーロッパだと子供や赤ん坊入場禁止ってところが結構あるね。
格式のあるレストランとか安全が確保できない場所だとかね。
万博みたいな場所は常識的に言えば間違いなく赤ん坊の入場は
厳しく制限されるだろうな。安全が確保できないし。
まあ馬鹿な日本人に常識は通用しないってことだろうな。

645名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:51:15 ID:/NOhpJiz0
馬鹿だらけだな
とっとと帰宅しろよ
646名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:55:34 ID:ilDagvA70
これは主催者側の警備不手際でしょ
647名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:57:28 ID:NLg5yd450
銭勘定だけでやってる万博だからさもありなん
648名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:57:37 ID:2+ZFxl5T0
明石の花火事故から学んで無いのかよ。これだから味噌人は。
649名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:58:00 ID:Vc7WgxWe0
ヒント:行かない人は怪我をしない
650名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 00:58:30 ID:OHNpZFUd0
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < 名古屋人だってさ   ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
651名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:00:38 ID:TdM/dKUv0
平蔵おすすめのインターネット博覧会にしとけばケガしなかったのに
652名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:03:02 ID:w5GYC50K0
民度低すぎ
653名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:06:11 ID:N5rOE9ri0
パレードと環境問題との関連性は何でつか??
654名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:06:29 ID:1uQJk6l90
>>644
万博協会がベビーカーの貸出をしてるし、
ベビーカー優先パビリオンも結構あるだけど・・・
655名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:07:04 ID:Xn5sio4AO
場所とりしたから見ないと。と欲かくから巻き込まれる。
656名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:09:08 ID:Yo6jhRtn0
愛知県民は思いやりがないからな
657名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:09:17 ID:5ncVH+iAO
結論
わざわざ混むような場所に行くな
658名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:10:57 ID:GcVIEhH9O
死傷者でなかったのか…夏の事故はドキュソ淘汰する絶好の機会なのに
659名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:21:20 ID:sHF4xSer0
「愛・地球博さいこぉ〜」とか繰り返しつぶやきながら徘徊してるスタッフのお姉さんがいたんだが
なんだったんでしょう?
660名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:21:46 ID:WM/BAQwo0
>>653
非関連性という関連性
661名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:26:04 ID:2RbmfsFJ0
関係者の処分マダー?
662名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:28:00 ID:DTQXakim0
まあ、日本も馬鹿が増えたよ。
663名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:53:47 ID:j41K1MXz0
あーあ
664名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:56:11 ID:zOG9oFAy0
TDLだったら興味深かったのに
665名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 01:59:11 ID:lM07D7g00
名古屋から来た、ネズミ園行きの家族つれが
朝の通勤ラッシュの丸の内線に、ベビーカー事駆け込み乗車して
ひきづられたもんで、鉄道会社を訴えてた事件思い出した
666名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 02:02:37 ID:sTcUCE0f0
>>607
>コミケで行列作家集めてパレード
だからそんな死人多数出るイベントをやるほど、コミケ側はアフォではないということでは。
667名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 02:38:57 ID:Di5+RxnL0
自分の頭でリスクを判断出来る大人になれってこった
668名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 02:53:20 ID:so/AA6an0
>>597
つーか、去年の夏も徹夜組がでて揉めてたよな。
結局、別棟に隔離されて開場1時間後に開放という
しっぺ返しを食らってたとか何とかww
669名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 03:07:24 ID:JVRA0imb0
>667
つまり協会の運営責任者にそのリスク分析能力が
まったく無かった・・・ってのが諸悪の根源だね
670名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 03:22:37 ID:LkjcuYIY0
明石警察「ちっ、未だに俺の管轄下だけかよ・・・」
長久手警察「・・・助かった」
671名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 03:25:40 ID:XQgDVvML0
>>44
オカマはしんどけw
672名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 03:38:52 ID:YgK2KlhU0
>>愛知県民は思いやりがないからな
間違い 名古屋は
名古屋近郊は良い所多いよ
673名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 04:33:05 ID:B0jEKZA80
関西人さいあくー
立ち入り禁止にしてほしいね
674名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 04:33:57 ID:TQRV2diY0
つじあやのが一言↓
675名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 04:36:14 ID:ArHhFEhB0
大阪民国と同レベルの民度か
676名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 04:48:05 ID:r1Dw6caI0
一番利用者が多いゲートで帰りのピーク時にパレードするのが間違い。
瀬戸会場でやれ
677名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 05:26:43 ID:FnKebadS0
愛知万博なんかより蒲郡ボートへ逝け
678名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 05:50:50 ID:qOBnIW5A0
>>644
欧米はナニーとかシッターが一般に普及してるからね。日本だとベビーシッター
に預けたらむしろ「母親失格」の烙印を押されると思われ。
679名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 06:01:29 ID:PI9d5aAH0
名古屋の連中にとって、金を払った後の客なんてゴミ同然なんだろ。
死のうが怪我しようがどうでもいい、そういう風土なんだよあのへんは・・・・
680名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 06:28:07 ID:2RbmfsFJ0
混雑を避けて帰るのが賢いんだけどな。
681名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 06:29:08 ID:gv1op87v0
>>679
それって悪い事なのか?
682名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 06:36:51 ID:BlUFageJ0

名古屋クオリティ
683名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 06:59:11 ID:Oni8ieep0
> 座っていた見物客と、パレードと一緒に移動してきた客や帰宅客が重なって
> 押し合いになり、少なくとも2人が負傷

民度低すぎw
それにしても「パレードと一緒に移動してきた客」 これを許すってどういう警備???
684名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 07:03:00 ID:V9l/d5S40
花火とかパレードとか見てて
いつも思うのだが、、、、、


  ぶっちゃけ、つまんなくないか?

なんであんなもん必死こいて見てるんだか、、、

あと携帯で撮影してる時の人間の姿ってなんか必死でマヌケだよな…
みっともない。
685名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 07:14:42 ID:LGmNHDyB0
>>683
警備以前の問題。そんな鬱陶しい場所選んでで人間が集まる突発的なイベント
やろうというアイディアを思いつくこと自体が激しく主催者失格。
686名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 07:34:13 ID:uHeobswU0
着席での見物は禁止するか、迂回路のある「三菱未来館」の
前だけに設定すれば・・・
687名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 07:38:46 ID:wSYB1qQV0
パレードのあとからついてきた集団は便衣兵だろう。
略奪暴行なんでもあり、死者が出なかっただけ幸いか。
688名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 09:12:33 ID:PjXSR7w60
東京ディズニーだと、手荷物検査されても平気なのに、
愛知万博だと、係員が妙にニヤけた顔をしているので、
手荷物検査されると係員に殺意をいだいてしまう。

あのニヤけた顔つきをなんとかしろ。> ニャゴヤの原住民
689名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 09:15:28 ID:EV7TLH/f0
パレードの観客誘導を東京鼠園から指導や助言を受ければいいのに・・・
あそこのスタッフはその道のプロなんだから。
690名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 09:16:28 ID:5i8zctqAO
>>679そんなわかりきったこと自慢するな
691名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 09:17:28 ID:zEAyF4QV0
「ペットボトルの飲み物がこぼれてしまった〜!!どうしてくれるんだ!!」

ってねじ込むツワモノはいなかったのか??
692名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 09:20:35 ID:Cp+sDauB0
ど素人なんだから許してあげなよ。                         死人が出るまでは。
693名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 09:23:26 ID:HLTZIBCU0
( ´D`)ノ< 万博のいい思い出でつよ。
694名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 09:24:42 ID:JSH/omNO0
弁当禁止して携帯は許可するからこうなったんだ
この期に及んで、行く奴もどうかしてるとは思うが・・。
同情はせんな・・子は不憫と思うが・・。
ともあれ、早く終われよ・・迷惑千万
695名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 09:29:33 ID:PjXSR7w60
「虫取り網」も「凶器となり得るもの」として持ち込みを禁止してるくらい神経質なのにw

* 火薬類、危険物のほか、爆発、発火、有毒ガス発生等のおそれがあるもの 
* 催涙スプレー、その他人の身体に害を及ぼし、又は人に不快感を与える原因となり得るもの
* 花火、ガスボンベ、多量のライター・マッチ等の可燃物
* カッターナイフ、果物ナイフ、はさみ、のみ、千枚通し等の刃物類
* ゴルフクラブ、バット、ラケット、虫取り網等、凶器となり得るもの
* その他法令等により所持が禁止されているもの
696名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 11:17:29 ID:3kOAVEZx0
>>693
一生忘れられないだろうな。
阿鼻叫喚の地獄絵図・・・
697名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 11:24:34 ID:+oriditYO
名古屋つつきたいだけの人がどこかから出張してきてますね。
698名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 11:46:08 ID:PjXSR7w60
>>697
自意識過剰だな。
名古屋などどうでもいいのだ。
灼熱地獄の愛知万博と愛知万博のニヤケた係員のタイドが気に入らんだけだ。

  東京 >>> 越えられない壁 >>> 大阪 >>> 越えられない壁 >>> 名古屋
699名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 12:01:42 ID:+oriditYO
比較してるじゃないの。
夏だから暑いわさ。
700名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 12:02:18 ID:3kOAVEZx0
名古屋ってなんていうか、空気だよね。
701名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 12:17:27 ID:OHNpZFUd0
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < 名古屋人だってさ   ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
702名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 12:20:16 ID:VDifQDda0
同県西尾市の自営業男性(35)は「こんな狭いところでショーをやるのはおかしい」と怒り心頭。


そんな狭いところで場所取りしてショーを見ようとしていたんですか?
703名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 12:22:17 ID:FX/9ct3s0
名古屋はいいな。死傷者0でもニュースになる。
大阪じゃ、これぐらいじゃニュースにならない。
704名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 12:24:13 ID:v5z99I6F0
中国人観光客だな…
705名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 12:26:59 ID:avOWJ1K+0
>愛知県刈谷市の主婦(27)は
>同県西尾市の自営業男性(35)は
>名古屋市守山区の男性(72)は

哀痴県民の民度の低さがよくわかりました。
706名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 12:27:49 ID:1oF0tcx60
何か起きたら全部よそ者のせいにする名古屋人って
朝鮮人みたいだね
707名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 12:28:41 ID:QXD/WTi00
「こんな狭いところでショーをやるのはおかしい」
じゃあ見なきゃいいじゃん・・・。
708名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 12:32:51 ID:+oriditYO
名古屋人じゃないけどね…。
人それぞれだから、決めるな。
709名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 12:34:27 ID:zw2u9NhQ0
>688
顔つきって大事であり、仕事への心掛けでもあるよ。
ディズニーランドで働いたことあるからよくわかる。
710名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 12:39:32 ID:NWSIhjbp0
>>707
ほんとやね。狭いとこでやるショーがおかしいなら、狭いとこでやるショーを
見に来たやつはもっとおかしいってことだよね。
711名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 12:40:25 ID:4jjDCvlu0
中国っぽくてワリタ
712名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 12:42:41 ID:+oriditYO
こだわるね。
713名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 12:42:49 ID:jojszcvW0
また名古屋か!
714名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 12:44:39 ID:3K+sfIE/0
問題は NHKがこのパレードが始まったとのニュースは
N7を肇として くどい位何回も報道していたのだが
事故のニュースは 全く報道していない事だ
715名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 12:45:39 ID:RPAHo5U+0
飛び交う怒張
716名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 12:45:59 ID:6NFptcHdO
群集はコントロールできない種類のものなんだから、
そこに集まる人達を叩くのはお門違い。

馬鹿?
717名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 12:47:28 ID:QyYqYyle0
うーむ、人気が裏目に出たんだなぁ。
718名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 12:48:11 ID:+oriditYO
長久手は名古屋じゃないけど
719名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 12:49:36 ID:VDifQDda0
>711

中国っぽくは無い。あそこではこんなレベルjflさdjfか;hd
720名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 12:51:39 ID:PLiIurMHO
この速さなら言える



両手で胸を揉んだのおれです
ごめんなさい
721名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 12:53:51 ID:EOEqsXIy0
>>714
 今朝のNHKでは報道していたよ。多分ローカル部分だと思うけど。
722名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 13:06:20 ID:9xuqxaoB0
ジジババが日立館とかの券取りで無謀にも走ったりするから、万博は救急車が常に臨戦態勢。
心臓の電気ショック&マッサージなんて何度も行われている。
熱中症で倒れるなんてもっと多いはず。

でも全然記事にならないけどな。
723名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 15:07:09 ID:PjXSR7w60
パレードなんかどうでもいい。もともと期待などしていなかった。
それより問題は着ぐるみだ。
キッコロとモリゾウの着ぐるみが、ぜんぜん見当たらなかった。
子供はキッコロとモリゾウ目当てで行きたがるんだから、これじゃ詐欺だ。
NHKとグルで騙しやがって。
724名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 15:13:30 ID:PjXSR7w60
受信料なんか絶対に払わんぞ。
725名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 15:24:56 ID:cjDPx9nT0
反対派がガラガラだなんて吹聴するからこの事態、毎日人大杉なのに
反対派がすべて悪い
726名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 15:32:29 ID:HLTZIBCU0
これも万博の醍醐味。隠れたパビリオン。
727名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 15:35:24 ID:PjXSR7w60
>>725
キッコロとモリゾウの着ぐるみという戦力の投入を惜しんだ事務局の責任だ。
キッコロとモリゾウの着ぐるみをあちこちに分散したり、屋台を分散配置して、
それぞれに子供をおびき寄せ、客を分散誘導、各個撃破。
客の戦力を分散させない限り、係員に勝ち目は無い。
728名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 15:47:01 ID:PjXSR7w60
>>725
やっぱ、ガラガラじゃねぇか、事故発生時には約一万二千人しかいない。

ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20050730/mng_____sya_____010.shtml
> 国も時も超越したオールスターたちの競演に約一万二千人の観客が酔いしれた。
729名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 15:48:24 ID:YX2Thq+B0
なになに?また中国?
730名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 15:55:54 ID:+oriditYO
あんた、中国好きね。
731名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 16:07:00 ID:Z2XXwd600
え、
732名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 16:15:02 ID:9GcprHyJ0
ただのパレードよりスリルがあって面白かったんじゃないか?
俺は人ごみ嫌いだから、行きたいとは思わないが。
733名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 18:02:07 ID:wxCu84bw0
>>557
カワイソス
734名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 20:16:11 ID:PjXSR7w60
>>557
TDRが何か知らんというのは、確かに可哀想かもしれん・・・

TDR=東京ディズニー・リゾート
TDS=東京ディズニー・シー
TDL=東京ディズニー・ランド

735名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 20:17:52 ID:tqzqCW1R0
TDN=アッー!
736名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 20:27:15 ID:ndayY4RRO
関西人は中国とか途上国の民と一緒だな
我先にと押しかける
737名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 20:43:12 ID:1uQJk6l90
>>670
長久手警察というのは無いよ。
愛知警察署ね。

万博は、愛知県警だけでは足りないから、
周辺から、かなりの応援が入ってるミタイだけど。
警察官が足りなくて矢田川の花火大会を中止するぐらいだし・・・
738名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 20:45:10 ID:Q8kgq22R0
>>723
会場でモリコロを放流したら、それこそ収拾つかなくなるからね。

P&R駐車場に時々出没して写真撮影会やってますよ。
739名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 20:55:26 ID:PjXSR7w60
>>738
1万2千人しか観客がいないのに この様だもんな。
愛知薄の係員がやると、収拾がつかなくなるだろうな。

しかし、4月か5月に会場にキッコロとモリゾウが出没してた時には、そんなことはなかったぞ。
キッコロとモリゾウ、破れたりカビたり汚れたりして、だいぶ減ったんだろ。
今残っているのは何体だ?
740名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 21:00:56 ID:PjXSR7w60
花博の時は、花や緑が綺麗だったのに、
「長てく会場」は、禿げあがってたぞ。
741名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 21:03:08 ID:IwNWijWH0
>>740
花や緑がきれいじゃない花博に何の意味が?
742名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 21:07:56 ID:IwNWijWH0
>>739
それって純粋にパレードの見物客数か?
入場者数なら1桁違うだろ
(祝祭日10万人強、平日8万人平均)

USJの入場者数(休日)じゃないんだからw
743名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 21:09:02 ID:PjXSR7w60
>>741
愛知薄は、緑がテーマなのにやたら枯れさせているが、
花博はそこまで馬鹿じゃなかったということ。
やはり、名古屋じゃ、国際的なイベントは無理だってこと。
枯れた緑の代わりに、紙なんか飾って、あれはナニよ。
七夕はとっくの昔に終わってるぞ。
744名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 21:11:39 ID:KA/TU9il0
万博はどうせ壊すからどうしてもつぎはぎだらけのガラクタみたくなるんじゃないの。
テレビで見ても時間かけて行きたいと思わされるものはイマイチ伝わらないんだけど。
745名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 21:12:29 ID:LmTylrML0
今日の昼、ラジオでパーソナリティがこの件に触れていた。
「昨日はお客さん同士でもみ合いがあったようですが」

ものすごい勢いで情報統制が掛かっているのか?
746名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 21:14:29 ID:PjXSR7w60
>>742
記事にソースがないからわからんが、
北ゲートだけにそんなにいたわけないから、
パレード開催中の時刻に会場にいた観客の数だろ。

あそこは途中出場できないから、
朝とか夕方とかに限れば、そんなもんだろ。
747名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 21:16:52 ID:iTP4/ea40
初歩的な質問で恐縮だが 万博って何処でやってるの?
748名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 21:19:53 ID:tqzqCW1R0
>>747
あなたの心です!
749名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 21:20:17 ID:gv1op87v0
>>706
そりゃあ愛知県には朝鮮川が存在するからな 羨ましいだろ
750名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 21:22:11 ID:id0fOvp9O
>>743
我が町は七夕祭真盛りだよ
751名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 21:22:53 ID:Vv8WdoT80
名古屋のラーメンって味噌味なん?
752名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 21:28:57 ID:DB3awo+/0
早漏男なら、ドサクサに突っ込んで、2〜3発抜いたかもナw
753名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 21:38:11 ID:ucqx5um/0
>>588
>コミケの場合、20万人以上が集まるイベント
20万人/日。3日間開催でのべ60万人。(公式発表はもう少し少ないが。)

>>688
名古屋の原住民はアソコまで愚かじゃありません。地方から出てきた連中です。
この万博のせいで名古屋が叩かれ、原住民は大変不愉快な思いをしています。
哀・痴窮薄は三河のド田舎です、尾張じゃありません。
ちなみにこの万博、名古屋市にはあまりメリットないな、整備された道路とか鉄道網って中心部
じゃなくて僻地の田舎だよ。あんな所に住んでる連中って市街地にすら家買えない貧乏に(ry

>>745
大スポンサーに逃げられてもアレだしな。(w
754名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 21:39:23 ID:JVRA0imb0
>739
狭い北ゲートに1万2千人も詰め込んだらそりゃパニックだわさ・・・
755753:2005/08/01(月) 21:42:08 ID:ucqx5um/0
>>753
×・名古屋の原住民はアソコまで愚かじゃありません。地方から出てきた連中です。
 
○・名古屋の原住民はアソコまで愚かじゃありません。あいつらは地方から出てきた連中です。
謹んで訂正させていただきます。orz
756名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 21:50:41 ID:Q8kgq22R0
>>754
パレードが決まった時のニュースリリースには、帰る客をモリコロが見送るなんて事が
書いてあった気がするが、終着点の北エントランスでショーを始めたら間違いなく客の
足は止まるわな。
背後にはグローバルハウスへの階段があったのだが、よく死人が出なかったものだ。
757名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 21:53:26 ID:JVRA0imb0
>745
ハイエナマスコミにとっては死人がでるくらいの
大事故になるまで無策で居て欲しかった・・・
のが本音では?

せっかくワクワクしながら様子見してたのに
さっさとショーを縮小してガッカリって感じなんだろう・・・
実際、記事の論調も期待外れで不満げだし
758名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 22:03:37 ID:Gg+/dagn0
DQNはまた、お金欲しさの裁判を起こしそうだなwww
759名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 22:14:05 ID:DkZrsY2Q0
パビリオンときくと何故か笑いがとまりません。
760daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/01(月) 22:50:00 ID:kWnbh2D50
明石歩道橋事故の警備最高責任者永田裕明石警察署長及び榊和晄副署長及び兵庫県警メンバーズは歩道橋で首を吊って圧死しろボケ!
明石署で幹部が歩道橋をモニタ監視録画ビデオは殺到した110番通報と共に消滅「見ろ人がゴミのようだ」歩道橋の混雑見ながら現場の応援要請拒絶、
現場の警官警備員に責任押し付け、永田裕元署長(62)と榊和晄元副署長(58)は退職金付円満依願退職かボケ!
事故7ヶ月前カウントダウンでも大混雑110番殺到、警察指定の同じ警備会社が同じ警備計画コピペ提出めくら判認可で同じ過ち繰り返しかボケ!
露店認可でテキヤからみかじめ料徴収暴力団に便宜を図り市の移設提案拒否し夜店は邪魔でも公道に、
天下り先警備会社を推薦し、自主警備を名目に雑踏警備やる気が無いのに利権は確保!
茶髪の若者に責任転嫁、公判で偽証口裏合わせ証拠隠滅警察トップ署長副署長は不起訴処分、
神戸検察審査会の起訴相当議決を無視して不起訴処分を下す岩永建保次席検事神戸地検メンバーズも歩道橋で首を吊って死ねボケ!
警察明石市警備会社ニシカン(エヌケイセキュリティ)で責任なすり付け合い、市警備会社が責任認める中で兵庫県警だけは責任回避かボケ!
賠償判決から数日経った兵庫県知事選挙の同日7/3夕刊の無い日曜日に謝罪して重要性を薄めようとメディアコントロールを画策し、
雑踏警備で指導を聞かない主催者のイベントは中止させる発言で警察の過失事故を許認可利権に利用する巽高英本部長はじめ兵庫県警情報統制メンバーズも首を吊って死ねボケ!
雑踏警備の責任とらないなら警備から完全撤退!警察の強制力を警備に発揮せず利権と保身に利用するなボケ!
雑踏警備の権限あるのに責任をとらないなら権限剥奪!税金使って雑踏警備やる気が無いなら今すぐ警察総辞職!
兵庫県民みな鉄さまに警察権を奉還しろボケ!雑踏警備の責任とらないなら圧死するほど混雑する会場への子供連れ来場を禁止しろボケ!
一般人の自己責任が認められるなら警察の誘導無視して大混雑の朝霧駅前歩道橋に突撃するぞボケ!
群衆誘導に責任能力の無い一般人に責任転嫁するゴキブリ警察擁護極悪違法2ちゃんねるメンバーズは
神戸新聞サイロ読んだらみな鉄さまの掲示板に逝って一週間以上に土下座しろ!!!!1
http://www.kobe-np.co.jp/news_now/asagiri.shtml
761名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 23:51:27 ID:avOWJ1K+0
哀痴なんかで万博を開催するからだろ
762名無しさん@6周年:2005/08/01(月) 23:56:20 ID:yko1ozYpO
>>755
てか名古屋は地方じゃんプゲラ
763名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 00:10:15 ID:ZHcP32GgO
哀痴て何処だ知らんぞ!
愛知なら知ってるけど。
764名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 00:12:22 ID:We5C+qZD0
>>762
名古屋よりもド田舎出身な連中って事だろ、田舎モノの名古屋人より痛い香具師たちが一杯って事。
765名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 00:16:51 ID:w1njmy3s0
>>666
余計やりたくなるねぇー。w
声優さんなんぞ、集めてパレード。どや?
スタッフの神業な捌きを見せてもらいたいねぇ。
766名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 02:04:56 ID:LJolLmjj0
愛知なんてウンチみたいなもんだ。
767名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 04:02:12 ID:wEr7YNN50
T…東京
D…ディズニー
N…なんだと?てめぇがしゃぶれよ!
768名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 06:19:49 ID:uS2o7fGE0
>>762
東京も「東京地方」ですが何か?
言葉を知らん馬鹿が多いなあ。w
769惨事に遭いましょう:2005/08/02(火) 06:26:05 ID:C/OCQWLL0
全く…


名古屋人の悪夢、偉大なる大規模失敗イベント
『デザイン博』を無かった事にしてるから…


やっぱり、『忘れたい思い』が強すぎて、
何も学ばなかったらしいな
770名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 06:43:15 ID:LJolLmjj0
>>768
そりゃ屁理屈ってもんだ。 > ウンチ県民
771名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 07:08:47 ID:8WRooomg0

まあ死人がでるまで放置
死人がでても謝罪して終了
そんなもんです
772名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 07:43:29 ID:LJolLmjj0
どうせ死ぬのは愛知県民で、自己責任だからな。
773名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 08:03:36 ID:JqYjyXTs0
死人出ればま(ry
774名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 08:38:00 ID:UUEzzLmG0
東京都民が最近うざいな。
エイズ感染者を大量に輩出している愚民の集まった都市のくせして、調子にのりすぎ。
775名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 08:44:39 ID:Jfo6jCoi0
アホや。本当のアホや。
776名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 09:13:47 ID:ZHcP32GgO
死人がでればいいとか言うやつは、最低だね…。
777名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 10:21:19 ID:LJolLmjj0
>>776
愛知万博は、まさに、そういう態度だからムカつく。
778名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 10:22:02 ID:tCi52SEN0
田舎臭いねぇ。

この万博は。

779名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 10:22:16 ID:+8R8O0Wj0
これ、テレビのニュースじゃ全然やらないんだけど、なぜ?
780名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 10:24:23 ID:LJolLmjj0
暑い夏なのにも関わらず、入り口でペットボトルを取り上げて、
貧乏人は死ねと悪態をつく係員どもめ。
呪い殺してやる。
781名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 11:15:43 ID:ZHcP32GgO
水筒もってけば。
782名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 11:32:18 ID:LJolLmjj0
>>781
俺の水筒はペットボトルだ。
ちゃんと服着せて可愛がっている。
軽くていい奴だ。
そしたら、貧乏人だと悪態をつきやがった。
呪い殺してやる。
783名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 11:35:34 ID:q6xngnO60
                 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                ,,=''"~        =   やぁ、ようこそ愛地球博へ。
                ,/    \、i, ,ノ    \
    ___,,,,__    ___   lイ-=・=-:::::::::´-=・=-, 'l,  このコーラは600円だから、まず代金を支払って欲しい。
   `ヽ=, \/~ ,/   /  ::::::::: `iヽ \:::::::::   l,  
    ,,,.-`l    <,_    |┌ ::::::( |_| )::::::_ ┐ l,   あぁ、「マジ」なんだ。わりぃな。
  ∠,,_       \  レ/  ┬─────┬   N 俺らの顔もって言うしな、謝って済む問題じゃねぇ。
   /  \、i, ,ノ  ,l, ,/    \┼┼┼┼/   |,  
   | -=・=-::::-=・=-,V /    二二二二、   | |   でもな、この会場に来た時、おまえは、きっと言葉では言い表せねぇ
  ,イ  ,,ノ(、_, )ヽ、,, て,,/                し    「不条理」みたいなものを感じてくれたと思う。
  (_,,.  `トェェェイ '  ┌'"|               lヾ 殺伐とした会場内で、地元住民に金をまく気持ちは忘れないで欲しい
   l, i  `ニニ´   /   レ|            ,, /   そう思って、スペシャルプライスで提供してるのさ。
    \_,i-,_,-i_,,/!'    \i,_ ,,    ,,,  , ,/"    
      (/   \)    (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)   じゃあ、代金を頂こうか。
     キッ殺          モリ憎
784名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 11:37:04 ID:AV7mzdW70
>>774 田舎者の集まりなんだよ!東京は。
テメーの地元出身のいなかっぺもまじってんじゃねーのか?
785名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 11:38:43 ID:ZHcP32GgO
このAA飽きた。
786名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 11:51:00 ID:pRbAE3xJO
張本と大沢の親分に喝をいれてもらいましょう。
787名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 12:00:40 ID:ZHcP32GgO
呪い殺す…怖い…。
788名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 12:56:05 ID:WGH10jvo0
お盆の時期に有名な古戦場の傍で大騒ぎなんかすると
祟られそうだがな
そろそろ地獄の釜の蓋が開くから
怪我しなかっただけで御の字と思った方がよさそうだな。
明石の歩道橋事故みたいなことになったらどうする。
群集狙いのテロに遭ったらひとたまりもないぞ。
789名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 13:02:35 ID:L05OrBBX0
>>788
古戦場公園では、花見のシーズンになると珍走団が喧嘩することがあるよw
池田勝入の亡霊も呆れてた。
790名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 13:02:52 ID:6jf6/jDc0
で、名古屋のらーめんは味噌味なん?
791名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 13:04:55 ID:L05OrBBX0
>>790
なんか、醤油の辛い奴。挽肉の辛いのとニラが上に乗ってて
「台湾ラーメン」とかいうの。

それ以外は、博多ラーメンっぽいのが多いよ。
でもまあ、世田谷の方がうまいラーメンがあるよ。
792名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 13:05:01 ID:HsaJj1JO0
ま、あんなトヨタ博に金を落とすような馬鹿どもの集団だからな
793名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 13:05:59 ID:ubRJyRQ60
警備担当って、どうして頭の悪い奴らばっかりなのか。
そのくせ高い金を取る。
794名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 13:31:04 ID:Fsl52MeH0
台湾ラーメンは、きどらず食べれて好みだよ
795名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 15:04:07 ID:LJolLmjj0
客も客だ、ベビーカーを踏み潰すなんて、人じゃない・・・
三河人の性なのか?
トヨタなんか、もう、買わない、乗らない、運転しない。
796名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 15:06:39 ID:LJolLmjj0
もう、三河屋では買い物しない。
797名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 15:10:41 ID:7EDLXD+X0
オーサカキングのほうが面白いな
798名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 15:15:28 ID:tFNOoYDy0
>795
明石の歩道橋と同じく暗い中を移動する群衆は簡単には止まれない

誘導員の指示に従って暗くて人大杉の中歩いていたらいきなり足元にベビーカーが転がっている・・・
この状況では簡単に避けられないぞ。
前の人がよろけたのを見て「?」と思った途端今度は自分が足を取られる
おまけに後ろからグイグイ押されりゃ止め様が無いよ・・・

他にも倒れた三角コーンや樹脂パイプがあちこちに転がっていてそれに躓く人多かったし

関西人だったらまちがいなく死人が出てたよ
799名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 15:23:32 ID:piRt2Mz9O
もうトヨタ自動車は創価学会や三菱自動車より     悪    だよ
800名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 15:34:40 ID:Fsl52MeH0
>>799
理由も無く法人個人を中傷すると刑法犯なんだが・・・おまえさん?
801名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 15:34:57 ID:piRt2Mz9O
またっ味噌作かッ!

またッN地区民かッ!
802名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 15:46:30 ID:Fsl52MeH0

「EXPO ALL STARS PARADE」の中止について
http://www.expo2005.or.jp/jp/N0/N2/N2.6/N2.6.252/index.html

7月29日(金)よりスタートしました「EXPO ALL STARS PARADE」(20時30分よりグローバル・ループにて開催)につきましては、昨日までの同パレードに伴う混雑状況に鑑み、お客様の安全管理を再度検討する必要があるとの判断により、
計画内容の抜本的な変更を行うため、安全性の検証及び関係当局との調整が整うまで、本日より当分の間、同パレードを中止とさせていただきます。
再開につきましては、改めてご案内させていただきますので、宜しくお願い致します。

以 上
803名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 15:53:07 ID:ZHcP32GgO
味噌は食べ物ですよ。
804名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 17:04:20 ID:X/j7XmIw0

∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい

ばんじゃーい ∩(・ω・ )∩

∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい ∩(・ω・ )∩



805名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 17:05:55 ID:LR3nySjb0
夏休みにこんなとこ行くもんじゃないっつーの。
806名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 17:10:03 ID:RVNW+CmJ0

ウハーーーー またあの法則が・・ガタガタブルブル・・

サーヤ:愛知万博でマンモス鑑賞 

愛知県を訪問中の紀宮さまは2日午前、
愛・地球博(愛知万博)会場で冷凍状態の
マンモスの展示されているグローバルハウスを視察した。
紀宮さまはこの後、伝統工芸のじゅうたんなどを展示する
イラン館やカザフスタン、キルギスなど4国で出展する
中央アジア共同館などのパビリオンを訪れた。
807名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 17:12:59 ID:ei+UTflE0
警備員メッタ切りだな...
808名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 17:26:25 ID:eHXh+5Jt0
何をしても 名古屋だギャー
管理はトヨタだギャー
奥田はじめ歴代馬鹿だギャー
企業はかねだけでないのだギャー
だましの管理なのだギャー
孫、下請け、はなくのだギャー
809名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 17:29:37 ID:Fsl52MeH0
>>806
先週の事故のせいだから、さーやさま関係ない
810名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 17:40:42 ID:cLAGaiEc0
だから行くやつは馬鹿でFA
811名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 17:44:34 ID:ZHcP32GgO
万博パレードと何の関係があるの。
名古屋とかトヨタとか…。
812名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 18:08:04 ID:LlBD0s/w0
>>779
776-778の馬鹿が言ってることと違い、現実的に大きな被害無く中止したから。

813名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 20:13:14 ID:qPW6WPjZ0
>779
死傷、重傷者が出るほどの大事故にならなかったから。

マスコミ的には軽傷や物損程度では面白く無い
大事故が発生るまでは無策で欲しかったので
あえて事件は静観してショーのマンセー報道だけをしていた。
「このままもっと人集まって大事故になって欲しい」

だが協会の対応が早く完全に目論みは外れた。
逆に「なぜニュースで報道しない?」って批判が出てきて
渋々ローカル版で報道したって感じ。

マスコミってつくづくハイエナだよな
814名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 20:33:20 ID:qPW6WPjZ0
>810
そうだね、頭の良いチミは来なくてもいいよ
混雑するだけだから
815名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 20:45:18 ID:nHoS+tMp0
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < 名古屋人だってさ    ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
816名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 20:50:06 ID:LJolLmjj0
表沙汰になってないが、あれだけ救急車が出入りしてるんだから、
熱中症で死んでいった人や、混雑で転倒して死んだ人が、かなりいるはず。
万博が終わったら心霊スポットだな。
817名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 20:51:40 ID:qPW6WPjZ0
>816
詳しく
818名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 20:56:47 ID:uS2o7fGE0
>>817
只の妄想ですから。
何のために、至る所にaedが在るのかまわす頭も無いのかな?
819名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 21:00:20 ID:ZHcP32GgO
呪い殺すて言ってた人だ…怖いよ。
820名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 21:08:43 ID:odGrfR63O
ディズニーランドではパレード前は全員座らせて狭いところは待つの禁止にして、
橋なんかは通行止めにしてショーモードでも参加できるの最前列だけにして
カメラ撮影はお尻を地面につけて目線の高さまで、子供も大人目線まで、肩車禁止、
パレード中はスタッフが逐次チェックして違反者に注意、数メートル置きに非常ルートも設けてる。


このくらいやらないと無理だよ。

ちなみに先日ディズニーランドでパレード待ちしてる最中に気分が悪くなった子供が担架でスムーズに運ばれてくのを見た。
管理体制抜群だったな。
821名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 21:11:36 ID:qPW6WPjZ0
>狭いところは待つの禁止にして、
>橋なんかは通行止めにして
>ショーモードでも参加できるの最前列だけにして

要するに観客ゼロでパレードとショーをやれって事だな。
822名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 21:19:11 ID:LJolLmjj0
>>817
俺は1日しか行ってないが、2度も救急車のサイレンを聞いた。
1度は近くで遭遇したが、警備員が通路を確保して、大騒ぎだった。
警備員の慌てぶりからすると、命に関わる事故らしかった。

通報を受けた警備員が現場に駆けつけてから、
救急車のサイレンが聞こえるまで、かなり時間があった。
俺があちこち歩き回って、そこを通りかかっても、
まだ警備員が通路を確保したまま待機していたから、
15〜20分はかかっていたと思う。
これじゃ、時間がかかり過ぎだ。

また、通路を確保している警備員の近くを通り過ぎた時に、
おっさんと警備員が昨日の事件についてニヤニヤと話しているのが耳に入った。
あいにく警備員が24時間交代勤務で、その警備員は昨日いなかったので、
残念ながら警備員は詳しいことを知らなかったが、おっさんの話からすると、
命に関わる事故らしかった。

ちなみに、HPを見てたら、こんなのがあった。
愛知万博じゃ、心肺停止など、珍しくないらしい。
ttp://www.k-araki.net/002/
> 5月30日、万博長久手会場内の救急医療体制を、
> 東海21世紀プラン会議(岡明彦議長)の一行が視察をしました。
> 愛知医科大学の野口・井上両先生にも同席いただきました。
> 当日の朝発生したものも含めて3件の心肺停止事例はすべて救命することができたとのこと。
> 限られた資源の中で、本当によくやっています。
> また、自分の体は自分で守るとの市民の意識改革も大切だと感じました。
823名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 21:25:34 ID:LJolLmjj0
>>818
自動体外式除細動器で救命率を改善できるのは確かだが、
自動体外式除細動器は万能ではない。
あくまで、基本は、設備の整った医療機関に患者を搬送すること。
地上ルートで搬送するのが難しいのなら、救急ヘリを使うべき。
救急ヘリは日本では一般的でないし、色々と制約もあるが、
モデルケースとして、愛知万博で試行してみることもできたはず。
824shanel:2005/08/02(火) 21:31:16 ID:lh19z5T+0
馬鹿と阿呆が暇つぶしに今日も、暑いなかせってと。
でも、良かったのではこの人達にささえられ、
”愛知万博”は観客人数は”成功”でした。
825名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 21:31:33 ID:LJolLmjj0
ttp://www.komei.or.jp/news/daily/2005/0603_10.html
> この日午前9時14分ごろ、企業館の入場を待っていた観客が倒れ、
> これを係員が発見し、救急要請を行った。患者は一時、心肺停止状態となったが、
> 警備隊員、医師、救急救命士が連携して、場内に設置されているAED
> (自動体外式除細動器)を使用。電気ショックを与えることによって
> 心拍が再開し、自発呼吸が戻った。その後、ドクターヘリで到着した医師が同乗し
> 救急車で病院に搬送されたという。

ヘリは待機しているみたいだが、医者がヘリでやってきて救急車に同乗していくのか・・・
826名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 21:34:41 ID:xtZnLFGq0
>>822
なるほど。地球には優しく、人には厳しくという万博か。
827名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 21:58:58 ID:r8A14g0i0
>>806

>紀宮さまはこの後、伝統工芸のじゅうたんなどを展示する
イラン館やカザフスタン、キルギスなど4国で出展する
中央アジア共同館などのパビリオンを訪れた。

サーやって生粋の皇族だな。センスいいな。
828名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:02:00 ID:XQlOaYly0
今日の夕方のニュースでのパレード中止の件、
テレビ愛知は"けが人が出たため〜"と言っていたが

パピリオンだしてる2つのテレビ局のうちどっちかは忘れたが
"安全性に問題があるため〜"としか言わなかったような気がする。
829名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 22:08:45 ID:UaeE1py+0
隅田川花火大会でも満員電車気分でしたw
830名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 23:02:51 ID:qPW6WPjZ0
>825
ドクターヘリより救急車の方が装備は良いし患者の体に優しいからね
一秒を争う事態を脱しているのなら救急車搬送の方が安全だ
831名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 23:13:27 ID:LJolLmjj0
>>830
トヨタの救急車かw
832名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 23:24:44 ID:q6xngnO60
すいません!トヨタの救急車が通ります!
最先端の装備を備え、患者の身体に優しいトヨタの救急車が通ります!
833名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 23:55:29 ID:8WRooomg0

計画性の無い愛知万博ですね
目先の金にしか興味持たないからこうなるのですよ

なぜ愛知県なんかで開催しているんだ?
834名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 23:58:15 ID:Zp9CIFSr0
こんなところに行くやつが悪いw
835名無しさん@6周年:2005/08/02(火) 23:58:20 ID:qPW6WPjZ0
>833
大阪は落ち目だし、東京は機会を自分の手で潰すからでしょ?
836名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 00:14:22 ID:sGlGZHS80
AEDがリニモ同様、体験型パビリオンなのを知らないのか??
AED使われた香具師は勝ち組
837名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 00:22:52 ID:v+z8A+/S0
8月2日、新聞の番組表より

朝日新聞
06:00 どですか! ▽ど迫力!ティラノサウルス“恐竜博”生中継▽愛知万博・夜のパレードが人気


・・・、空気が読めていない。
838名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 00:31:40 ID:bsd5s2kA0
>>837
warata
839名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 00:37:50 ID:G28Idoye0
>836
万博会場で倒れると危険だぞ・・・
ER気取りの素人香具師がAED抱えて走ってくるから・・・

@貧血で倒れる
AAED抱えてERマニアが集結
B素人なので装着を誤る
C除細動指示点等
DERマニア大喜びでスイッチON
Eピカチュー
840名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 01:10:38 ID:w52zKJHz0
最後にパビリオン全部爆破して派手におわろうぜ
841名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 01:28:18 ID:G28Idoye0
>840
「今のは冗談でした。ゴメンナサイ!」・・・と謝るなら今のうちだよ。
842名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 01:31:16 ID:w52zKJHz0
>>841
どうせ取り壊すときに発破かけるんだyo!
843名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 02:32:06 ID:MefSWZS/0
モリゾウ「そうじゃったのか・・・」
キッコロ「おじいちゃん・・・」
844名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 02:36:55 ID:MefSWZS/0
キッコロ「おじいちゃん、僕のパパとママは?」
モリゾウ「キッコロ、お前は接木じゃ。」
845名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 02:52:23 ID:OUnLWOVv0
>>839
6.にワロタ
846名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 02:54:31 ID:OUnLWOVv0
>>840
トヨタがミサワホームの仮面をかぶって開発する予定ですから、爆破なんてとんでもない。
パビリオンも、表向きはリサイクルを謳った、即刻撤去可能なプレハブですから。
847名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 03:08:54 ID:xr7b4yrn0
>>802 「鑑み」ってこいつら昭和天皇のお言葉を勝手に使うなボケ
848名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 08:13:32 ID:QC6hoZl30
>>846
虚言はイクナイ
元の公園に戻す予定です。
849名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 08:22:21 ID:YpEZ9VM90
シナかよ。。
850名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 11:17:40 ID:MefSWZS/0
小牧・長久手合戦で戦死した武士の亡霊がいるから、住宅地にはできない。
今でも、戦死した武士の亡霊に影響されて、
観客がベビーカーを踏み潰したり怒声を発したりするくらいだから、危険すぎる。
851名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 11:22:01 ID:l7IoVFKW0
>>820
TDRはいざとなったら右翼投入があるからガクブル
852名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 11:22:35 ID:1YuY39pQ0

森憎 木殺

そこまでして 真夏に 死者が出ても 見に行きたいのか?
853名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 11:55:19 ID:aQCWRmIAO
しつこくて粘着だなぁ…。
パレード中止したのに、とりあえず。
854名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 12:23:02 ID:BIUNX6MQ0
>852
出たの?死者
855名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 12:33:23 ID:aQCWRmIAO
死者はでてないよ。
856名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 12:41:47 ID:h30LpXsX0
あんな狭いところで万博やったのが間違い。
万博反対派の人たちはしてやったりと思っているだろう




857名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 12:47:49 ID:dSFi/7RY0
>>856
会場に行ったこと無いだろ。
単純にグローバルループの幅の問題。
しかし、陸橋として見た場合、極端に大きいんだけどね。
858名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 12:47:55 ID:y+8SLEU00
人が大量に集まってる場所で考え無しに移動するバカいるよな
例の花火大会の時も…保護の意味も分からないバカ親の元に生まれた子は哀れだな
859名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 12:49:31 ID:aQCWRmIAO
万博会場、結構広いけど…。
860名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 12:51:41 ID:BIUNX6MQ0
>857
広い事は広いが、それは通路として・・・
千人規模の集客イベントを行うスペースとしては狭すぎ。
861名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 12:55:51 ID:ZXDdGivA0
大阪万博のころはこれの3倍以上客が居たんでしょ?
どうだったのさ
862名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 13:01:18 ID:YKVqNgw00
大阪はデフォで混乱だから。
863名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 13:05:08 ID:lmCage5v0
これで終わりにするか!続けるか!
864名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 17:10:35 ID:MefSWZS/0
>>855
いや、長久手の戦いのときは、すごかった
865名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 17:14:30 ID:aQCWRmIAO
長久手の戦いのことじゃなくて…。
万博パレードのことですけど…。
866名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 17:36:46 ID:HQKR/Cg10
   ヽ::::`∨::/
  ヽ ̄:::::::::::::`ヽ
  /´::::::::::::::::::::ヾ
  ゙i::::`・、::,・´::::l゙  金使ったら
 ⊂:::::::::ー::::::::⊃   とっとと帰れよ
  ミ::::::::::::::::::::,ヘ     クソ貧乏人が!
//∪ ∪ //////////////////////////  ,,rー゙ ̄`ヽー-、
    ̄ ̄ ̄                                        /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`r
  ::,ヘ::  ::/ヽ:: ::l゙l  ::,ヘ::             こんなところに止まって   /:;:;⊂・ニ⊃:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
  / ヽー/  ヘ ::l .l,_,/ ヽ             パレードなんか       ,/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l゙
 ::l        l ,l      l:: ああ”〜        見てるんじゃないぞ! l_ヽ/\ノヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;ヘ
  l  ,> 。<  l l >。<  l:: せっかく買った                  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l´
 ::ヽ 三 ∧ 三 /_ ≡ - ≡/::  ボクのお土産がっ!              ゙l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
  ::i`ー―ー´-,-― ̄ ̄l::                               ゙l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;(_,ー:;:;:;:;::;:;l゙
  ::l   ー―゙-―´   l::                           <\ /ヽ、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;>
  Cl    /ヾ n     ,l                        ○  △<\ヽ、ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ
   `ー―|ノ ヽヽ __,,ノO                     ○  ○▲△\\ヽノー、iヽノヽ/`ー゙l∨ヘ
                                      ダーン      ̄        (,__,)
867名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 17:54:05 ID:aQCWRmIAO
お土産は宅急便で送れば。
コインロッカーとか、荷物預かってくれるとこあるよ。
868名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 20:40:27 ID:6P6+JH0A0
>>867
さらに現地でカネ落とせと、ふざけるな金の亡者が!(w
869名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 20:55:04 ID:BIUNX6MQ0
>868
その程度の事で怒るなよ、守銭奴が!
870名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 20:56:09 ID:+FZ7KXSlO
確かに長久手の追撃戦は凄まじかったな

全ては信雄と鬼武蔵が悪い
871名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 22:49:58 ID:G28Idoye0
プロ市民は子供たちの夢の存続にもケチを付けるんですね?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050803-00000053-mailo-l23
872名無しさん@6周年:2005/08/03(水) 22:54:38 ID:3U6Y+ukg0
>>871
都合の良い存在=プロ市民

常識だろ
873名無しさん@6周年:2005/08/04(木) 02:00:13 ID:K+uD/bEi0
子供たちの夢なんて体操なw
874
荷物が踏まれた?
若い娘がサンダル脱いで素足で荷物を踏んでたら
かなり萌え〜(・∀・)

ってか、大学生の女の子が新聞紙の上を素足で歩いていたことに萌え〜