【社会】"胸を貫通" 強盗に撃たれた職員、体を張って拳銃取り上げたことが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
312名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:48:51 ID:q5I7cq+i0
生きてても馬鹿だと思ってる俺が来ましたよ
これ退院しても職場にいづらいだろ
313名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:52:57 ID:zo2qFWWhO
埼玉県三郷市の事件だと思ってガクブルしてた漏れ
314名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 14:53:02 ID:jrtWAo5z0
漏れも銀行とか行った時、
今強盗が入ってきたらどうしようかと良く考える。

そこのゴミ箱を頭にかぶせてやろうかとか、
植木鉢を投げつけてやろうかとか、

でも、実際には何もできない予感。
315名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:09:23 ID:PsR2Xps40
この職員、ホント馬鹿だなw
ほかの奴等と同じように、小さくなって震えてりゃいいものを
わざわざ自分から撃たれに行くとはw
ホントすげーよ。
あんた男の鏡だよ。
316名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:13:03 ID:gSAz8GfuO
非難してる人は、自分の勇気の無さを正当化しようとしてるみたいで、すごく格好悪いですね。
317名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:14:17 ID:vjaWoK060
職員無理しすぎ、命を大切に.
318名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:18:22 ID:TqIBTg5W0
犯人はヘタレ、三菱に入った梅川さんの爪の垢を煎じて飲め
319名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:18:56 ID:HPAbPLN80 BE:51661027-##
こいつも馬鹿だなあ
たいして銀行から見舞金なんてでないのに
自分の体を台無しにしてしまった
糞銀行のために。
一生不自由な生活を送るんだろうな
カワイソス
320名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:20:01 ID:ENsjF3XD0
貫通男
321名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:21:02 ID:t+9SYbjC0
Good job
322名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:21:24 ID:areAYW0j0
強盗に入られたときのマニュアルはないのか?
まさか隙があれば凶器を奪うべしとか教えてるんじゃないよな
323名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:21:35 ID:gSQaYXuG0
度胸あるなー
324名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:23:36 ID:3xyI2KQB0
>男性職員(37)がけがをした事件で、

スゲー。チャカも怖くねえってか。
腹据わっているな。行員にはもったいない。
325名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:25:39 ID:pjm1Wvc90
男性職員(37)、アンタ漢(バカ)だよ・・・。
326名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:27:06 ID:V1ymTlKM0
>>316
たとえこっちがライフル持ってたとしても
戦闘は避けるべき。周りの一般人と行員に当たる可能性が大きいから。
327名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:28:29 ID:GpTgt6WZ0
二階級特進だ
328名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:29:22 ID:bZ+XyQbJO
>>324
うん!
警察より肝座ってるねぇ。
けど命があったから言えることで
死んでたらこうは言えないな。。。
329名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:30:08 ID:/OdJApXb0
スゴイけど、このオッサンは拳銃の恐ろしさを過小評価
していたのだと思われ。

今回は運がよかっただけ。 ドラマとかの見すぎでヒーロー
願望が強かったんだろう。

まぁ、本当のヒーローになれた訳だが。
330こけし ◆sujIKoKESI :2005/07/28(木) 15:30:19 ID:fTyVl0nGO
|´π`) まるごしのおとこにけんじゅうでいどんだじてんでしょうぶはきまってますたな
331名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:32:59 ID:L9XWcCAo0
男組に出てくる伝場みたいな人だな・・・・

幸い弾丸が急所を逸れてよかった。
でも次回からはCIAのレターオープナーをネクタイの裏に着けておきなさい。
332名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:33:00 ID:UCj0z09Q0
なんか夏本番になって香ばしさがさらにうpしたな、この板。
333名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:41:43 ID:3xyI2KQB0
>>329
>今回は運がよかっただけ。

だな。心臓、頭に当たっていれば、あの世逝き。
が、年齢が微妙で、失うものが何も無かった場合、
太陽にほえろのジーパン刑事と脳内シンクロしていたかもしれない。

腹を撃たれて、お約束の決め言葉、「なんじゃこりゃあぁ!!」と言ったら、ネ申。
334名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:42:54 ID:7fxmHsBo0
三里町って、ほとんど群馬じゃん。
住民はみな群馬弁喋ってるし...
335名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 15:48:06 ID:vNyVhzP00
「拳銃男」ドラマ化ケテイ
336名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:03:43 ID:mZ4zwaN30
ストーブの分厚い金属の蓋でも胸に吊るしておけばよかったのに。
337名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:05:42 ID:DzJ5j2pK0
警官なんて、真っ先に逃げる連中だもんね。
338名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 16:53:27 ID:Ka7HLtrq0
でもこれ、もし撃たれて死んでたら
「アホな奴がいるもんだな」で終わってたような気がしないでもない
339名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 17:53:41 ID:jrtWAo5z0
取り上げられた犯人はどう思っただろう?
340名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 18:31:40 ID:KQdCqIV/0
>>336
時空転移前の晩に義理の親父が愛人囲ってジャグジーから西部劇を観てなかったんじゃね?
それに今時の銀行に石炭ストーヴは無いだろ

で、ジャグジーから観てた西部劇って、タイトルなんだったっけ?
341名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 00:50:06 ID:kqfetZva0
>>340
荒野の用心棒、だなw
342名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 00:52:33 ID:bai7O+d70
貫通なんかしてねえよ
この職員はミスタだ
343名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 00:59:11 ID:6WxNcPNk0
これこそ大和魂
こういう政治家に外交やらせれば
344名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:15:43 ID:hAxCPCcz0
撃たれた瞬間
「えっ、本物?」
345名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 01:24:31 ID:WgJl2JyD0
馬鹿でも漢であればもてる
頭がよくてもへたれではもてない
346名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:06:27 ID:sE24Kht+0
♪さいたま、さいたま、さいたま〜
347名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 02:10:53 ID:MPJtq34c0
モデルガンだと思っていたのかね。
カネをやれば帰るんだから、こういう場合、抵抗してはいけない。
あとでつかまえればよろしい。
348Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/07/29(金) 09:50:49 ID:Ccrg+xAS0
      /ノ 0ヽ       
     _|___|_  強盗が    
     (*´д`* )  <「カネを出せ」といったときのこの行員が
     [ ̄ ̄ ̄]     「お客様、何か担保はありますか?」
      l_,___,_l      といったところ、強盗が発砲してきたという
349名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 10:49:08 ID:7oPAiiTM0
>>242
ホールドうpする側にまわるのかよっw
350名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 19:22:54 ID:5nEbelhY0
トリビア

自動式拳銃は銃口を前から押し付けると弾丸を発射できない

緊急時には勇気を出して試す価値あり

351名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:05:42 ID:dxwZ1Yh10
>>350
銃身を残してスライドを押すってこと?
352名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:07:59 ID:daxQbuSq0
命を捨てて犯人に立ち向かったこと、大変立派だと思います。
この人に厚い手当てがあることを切に願う
353名無しさん@6周年:2005/07/29(金) 22:17:09 ID:uufD1W6m0
労災になるのか
354名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 01:59:44 ID:Bmnlg6sN0
この人は立派だよ。悪には屈しない事が大事。
オレも学生の頃は良くカツアゲにあったが、現金は靴の中に隠していて
差し出す金はいつも微々たるものだったな。悪には屈しない人間と言う
事で同類だな。
355名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 02:07:31 ID:qFRzNjHy0
こういう人にも「運が良かったね」っていうのかなぁ。
356名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 02:33:22 ID:/5vaXEeA0
独身で彼女が女子行員とかなら誉める
嫁も子供居るならバカヤロウだと思うな。
嫁も子供居てなおかつ女子行員が不倫相手とかなら強盗GJ
357名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 02:36:54 ID:3XaRblt40
逃走する泥棒(置き引き)捕まえたことあるけど、理屈じゃないですよ。
身体が反射的に動くっていうか。
勤務中だったし、上司から「犯人が刃物とか持ってたらどうすんの!」と
こっぴどく叱られました。

ちなみに自分は女です。
358名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 02:44:58 ID:fv3DxY0I0
英雄主義に走った愚か者の末路は哀れよのー。
359名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 07:05:08 ID:CHjYPgku0
生きるも死ぬも最後は精神力が物を言うのかね
360名無しさん@6周年:2005/07/30(土) 17:40:00 ID:JSoeFRtC0
>>357
結婚してください。
361名無しさん@6周年
こういう行為そのものが犯罪を減らすきっかけになってくれればとおもう。
勇気ある行動に拍手。