これか
3 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:54:31 ID:OmMAYvr90
天狗(ry
あて先は 嫌韓流の出版社だったりしてな
5 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:54:39 ID:w3cNqk+/0
---------きたー---------------
6 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:54:49 ID:P6E2OjzK0
ごめん屁をこきますた
7 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:55:30 ID:jGdZ/sASO
くだらねー
8 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:55:33 ID:doc8TiQl0
テロだ!!!!!!
差出人はやはり・・・
9 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:56:09 ID:TGaNIcRV0
ふつう郵便物は爆発しないと思います
10 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:56:10 ID:DNEsEOAX0
ばくたの爆発スレに夢中
11 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 10:58:31 ID:doc8TiQl0
そろそろマジでチョンと縁切らないとやばくね?
ヘリコプターが低空で飛んでて煩い。
ヘリの音で起きたら‥
((((;゚ガクガクブルブル
д゚)))ガクガクブルブルガクガクブルブル
俺んちの近所だ!!怖いよー
瓶詰めの食い物が発酵して破裂したんじゃねーの
16 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:01:15 ID:iwCEifaK0
テレビ局に送られてきたりとか、昔あったよね
犯人のコメント
「もっと丁寧に扱えよと・・・途中で爆発させるなよと・・・・
18 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:02:55 ID:/UcZUMfd0
なんで郵便局に郵便物らしきものがあるんだ!さっさと民営化汁!
19 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:03:15 ID:hHvKT0f60
在日か!!!クソ共メ 本性出したな
攻め込め〜〜〜ぇ
20 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:03:20 ID:yv3vD32/0
うちも近所だよ。
意外にいるのね・・・
21 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:03:53 ID:6TO/xmer0
>>12 オレもさっきから気になってたんだけど、そのせいか。
でもヘリとばしてどうしようってんだ?
22 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:03:59 ID:zZFxIw2jO
キムチ爆弾キタ──
23 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:04:07 ID:PnaEhukI0
4、5機のヘリが飛び回ってるぞー
24 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:04:28 ID:yFkonDow0
ごめんなさいわたしの使用済み下着が発酵したみたいなんです・・・(><)
25 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:04:36 ID:nKTLjrsZ0
昨日福岡の友達に極太バイブを送ったのだが。もしかしたらそれかも。
26 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:04:45 ID:q7ZCK+Nt0
EXPACK500だってよ
ノークレーム ノーリターンでお願いします
28 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:05:17 ID:hc/7ri72O
またオマエラはくだらない説を披露しそうだな。
29 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:05:40 ID:WPETndNDO
テスト中止にならんかな…
別府とは微妙な所で・・・
これは、宛先に届く前に爆発したのかな?
31 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:06:53 ID:mT8dOuXp0
チョンだね
また九大か・・・ええ加減にせいや
33 :
◆VIPPER/vT. :2005/07/25(月) 11:09:16 ID:TZYkKwld0
九大スレからきました
マスコミのヘリは1機だけにしてくれ・・・('A`)
35 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:09:50 ID:dWfL8YiL0
フォーメーション3開始!
36 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:10:08 ID:5LqjRN+n0
別府団地ってドコだよ。中村の横か?
37 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:13:09 ID:0CcSrAySO
漏れのじゃなかったか…
九大と関係あるの?
39 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:13:39 ID:N9uYBZwZ0
ヘリうるせーよ。
40 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:14:04 ID:yv3vD32/0
おまいらテスト勉強しる!!
41 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:14:25 ID:TYun5Mjv0
オカラ「小泉総理が民営化をしようとするからこういうことに・・・これは政権交代が必要では(ry」
42 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:15:24 ID:jVNtyfpqO
ニートうるせえよ
43 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:16:09 ID:Q4+ghLXO0
研究室でセックル中の漏れが来ましたよ
44 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:19:05 ID:74arW+Ke0
43 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/07/25(月) 11:16:09 ID:Q4+ghLXO0
研究室でセックル中の漏れが来ましたよ
なかなか場所として研究室というのは出てこないと思う
ゆえにこれはネタではなくほんとなんだろな。
45 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:20:07 ID:yv3vD32/0
研究サボってネットしてるんだろ?
46 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:21:56 ID:wu+WFDSh0
>43
内線番号かけや
48 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:23:53 ID:TebGtut00
ヘリがやかましいと思ったらこれが原因かよ!
49 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:24:05 ID:yv3vD32/0
比文?
本州以外がどうなろうが俺の知ったことじゃねぇんダよ
51 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:26:54 ID:G5qRbDhb0
特定郵便局テロ?
52 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:27:59 ID:6TO/xmer0
ついに2chに六本松専用スレができたか
ベフボナー。
54 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:28:05 ID:ZypqIIth0
爆発と言えばキムチだろ?
55 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:28:12 ID:FqDFqCzW0
いつも使ってる郵便局なのに・・・困るよ。
犯人は死ね。
シネじゃなくて死ね。
56 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:28:30 ID:lq0smX780
エクスパックなら郵便受けにいれずに手渡しだな。
それでいて怪我人がイナイということは・・・やっぱキムチ?
巻き添えを食った郵便物(´・ω・)カワイソス
58 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:29:02 ID:wu+WFDSh0
ジャスコ「自民党政権のせいで爆発が起こった。政権交代が必要だ」
59 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:29:53 ID:Mwvk+rhG0
遂に日本にもイスラム過激派の攻撃がきたか
60 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:30:07 ID:/1BsvUk80
日本でもついに爆弾テロが始まったか?
フジでやってるね。
62 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:31:30 ID:uKf9tVHv0
チョンの仕業だな 福岡だし
63 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:31:34 ID:ybw+nUJN0
郵政民営化推進派?
富士きたー
>>52 城南区別府団地スレに汁!
おいらんち上空もヘリうるさい。
先週もヘリやらサイレンやら鳴ってたら、鳥飼で幼児溺死だった.........。
66 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:32:20 ID:ofYEefVc0
日本のテロリストは優しいな
67 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:32:23 ID:yv3vD32/0
すげーノートパソコン見ながら中継してやがる。
68 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:32:36 ID:gFE87Elw0
ポストにノーチェックで投函できるってのがそもそも甘いんだよな。
69 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:33:01 ID:4hIQxXFZ0
ついに日本にもユナボマーの時代が
70 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:33:05 ID:WZq7YzMY0
迂回してコンビニ行こうと思ったら
現場に出てしまった・・・
つうか別府ってだけで九大しかスレに寄ってこないのが笑えるな。
中村関係者は同類と思われるのがイヤなんだろう
73 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:38:00 ID:Pg/ZlvJ20
恐らく、郵便局員の中にキラークイーンの使い手がいるぅぅぅぅぅぅwrrrrrrrryy!!!!
また「文京区後楽3・16 東京ドーム」か!
キムチか?
爆発したのは。
76 :
◆95ViPPE7xs :2005/07/25(月) 11:39:56 ID:jepl7uSg0
九大スレからきますた
>>72 たぶん、俺が大学生活板の九大スレにここのアドレスを張ったせいだ
ヘリ音のせいで起きた・・・
80 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:46:55 ID:4deNsNAG0
また不発弾の売買か
81 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:48:03 ID:lq0smX780
ヤフオク調べたら犯人がわかってしまいそうだな
82 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:49:22 ID:VxJ7ZOO/0
ニュースでA4サイズの定形が爆発した、っつってたけど
それ定形外じゃね?と思った(´-`)
83 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:50:35 ID:H0HFYDNp0
84 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:52:42 ID:lq0smX780
>82
エクスパックなら定型小包になってしまう罠
85 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:53:26 ID:yN6WeVjy0
ここ六本松〜別府スレでつか
86 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:55:20 ID:Crrzfvtq0
Expack500が登場してから宅急便を使う機会がめっきり減ったなあ。
87 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:57:01 ID:yN6WeVjy0
さっきからヘリがうるさいから
給料日だから銀行強盗でも発生したのか、と思いつつ、
六本松郵便局行ったら、
白バイだの、爆弾処理用の装甲車みたいなのやらが
西方面に走り去ってったので、ビクリしますた。
88 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 11:59:57 ID:p6hjzLhQ0
うちもヘリがうるさい
横浜だけど 何かあったんだろうか?
(・∀・)やっと静かになった!
@別府一丁目
やっとヘリは去ったね。皆、乙!
>>36 中村よりもうちょい荒江寄り。
西鉄ストアの横。
92 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:12:54 ID:qBLYVTHL0
93 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:13:26 ID:P89UQefH0
なんか事故っぽいな。中身が破裂しただけみたいだ。
中身は何だ・・・?
別府橋渡ってすぐか〜
差出人と連絡ついた、ってさっきNHKで言ってたよ。
差出人は「誤って爆発したと思う」とか言ってたそうだが。
花火でも入れてたんか?
95 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:15:46 ID:gFE87Elw0
BSE157VX
96 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:15:47 ID:kQ1Ds2Lb0
97 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:20:50 ID:7x1KQx+40
ラジコン用バッテリーが爆発だって
98 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:20:56 ID:iwOaw333O
KBC速報ではラジコンのバッテリー
まあ暑いから…
>>92 ああそうか、ごめん。
別府四の方と勘違いしてた。
100 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:22:19 ID:EHoQP7qn0
ついに在日による攻撃が始まったか
さよなら日本、さよならおまいら
101 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:22:33 ID:6TO/xmer0
テロじゃないのか。このスレも落ちだな。
102 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:22:52 ID:KIO6BJctO
ただのプラモ用かなんかモーターが破裂しただけらしいですよ!
103 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:23:38 ID:PecuEX/UO
KBCの報道なんか信じるなよ。
104 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:24:50 ID:T1f2BYRL0
郵政民営反対派のテロだったりw
105 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:25:13 ID:UPetMeq00
>>98 本当にラジコンの電池だとしたら
多分リチウムポリマー電池だな。
つぶれて電極がショートして破裂したんだろうな。
106 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:25:20 ID:Zys+gBl20
NHKラジオのニュースもasahi.comも
やたらとEXPACK500について説明してるけど、どこかの圧力??
107 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:25:34 ID:P89UQefH0
事件性はないと見てるって見解みたいだね。一安心。
郵便物以外の何があるねや
109 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:26:30 ID:gFE87Elw0
こういう場合、発送者は郵便法かなにかの罪に問われるの?
110 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:27:45 ID:XLh8kPO40
>>105 リポは取り扱いに注意シル!ってラジコン雑誌にもよく書いてるよね。
何を間違ったら爆発するのやら(w
113 :
現役郵便局員:2005/07/25(月) 12:29:35 ID:4QfKTEU6O
俺が勤務してる局には金属探知機、エックス線検査装置、炭疽菌対応マスクなど、防テログッズは一応揃えてある
郵便区分してたら爆発してあぼーんとかは避けたい。でも俺の嫁は喜ぶだろうなorz
114 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:30:01 ID:UPetMeq00
>>106 ヤフオク常連としてはEXPACK500がなくなると困る。
失敗した時の言い訳も用意してたんだろ?
116 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:31:07 ID:Yq5fzIMo0
規定で危険物は発送禁止だから、発送した奴は逮捕だろうな。
最近流行の真空パックとか作る機械でキムチかなんかパック郵送し発酵して爆発に500チョモランマ。
118 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:31:12 ID:iwOaw333O
爆発の規模知りたいよ
パンッ!で袋破れたくらいじゃなかろうな
>>106 メール便のアレとかだったりしてな。
メール便の質の悪さ(ババァが自転車で配達)さえなんとかなるなら使うが
事故率高くてもう使う気起こらんわ。
120 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:31:39 ID:7m88AqXU0
これからは小包出すとき空けて確認するようになるかもね
121 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:32:09 ID:+8smlzf10
おれの携帯の電池が、最近どうも肥満気味でフタが閉まりづらくなっているんだが、
やばいかな?
第十四条 (郵便禁制品) 左の物は、これを郵便物として差し出すことができない。
一 爆発性、発火性その他の危険性のある物で郵政大臣の指定するもの
二 毒薬、劇薬、毒物及び劇物(官公署、医師、歯科医師、獣医師、薬剤師又は毒劇物営業者が差し出すものを除く。)
三 生きた病源体及び生きた病源体を含有し、又は生きた病源体が附着していると認められる物
(官公署、細菌検査所、医師又は獣医師が差し出すものを除く。)
第八十一条 (郵便禁制品を差し出す罪)
第十四条の規定の違反があつたときは、その違反行為をした者を五十万円以下の罰金又は科料に処し、
その郵便物として差し出した物を没収する。
124 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:33:18 ID:ZXoG18rR0
NHKの昼のニュースでやってたけど、会社の同僚みんな一斉に
中身をなんで報道しないんだ、と突っ込み入れていた。
マスコミのこの中途半端さって、ほんと精神衛生に悪い。
125 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:35:59 ID:Zys+gBl20
詳報。EXPACKの解説は不要だと思うんだが・・・
http://www.asahi.com/national/update/0725/SEB200507250004.html 県警が調べたところ、爆発物ではなく、送り主の男性(35)は
「インターネットのオークションで落札した人に、無線操縦装置用のバッテリー18個を送ろうとした」
と話していることから、何らかの原因で発火した可能性があるとみている。けが人はいなかった。
小包が膨れていたため、局員が振ってみたところ、内部で小さくパンパンと音がし、
置いていたら中から白煙が出てきた。角に穴が開いており、中を見たところ乾電池が見えたという。
日本郵政公社九州支社によると、郵便物は「EXPACK500」という定型小包。
A4判サイズの厚紙製の封筒で30キロまでの品を送れるサービスという。
127 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:39:57 ID:LBJ5ZDM50
ところでさ、オレは以前秋葉原にある某店の通販で、
006Pタイプの充電池を8個購入したことがあるのだが、
届いたものを見てみると充電済みの充電池が
裸のままスーパーのビニール袋に詰まって入っていて驚いたことがあった。
これって、運が悪いと運送中に電池がショートして
発火した危険があるんじゃないの?
128 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:40:17 ID:Yq5fzIMo0
129 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:40:18 ID:NNcG+QF30
天狗だ、天狗党のしわざじゃああ。
130 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:40:29 ID:iwOaw333O
破裂だろなそれ。
131 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:42:14 ID:ju1W0VRJ0
もう原因は分かったらしいよ。出した人と連絡付いたみたいだ。
132 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:46:17 ID:RVclxsLV0
出した奴は怒られるだろうが(罰金来るかな?)事故でFAで一安心だな。
こないだ実家に帰った時、何年かぶりにここの前通ったんだよな…
郵便局よりも、フルリニューアルされた別府団地に対して唯一古いまま残ってる安藤外科(だっけ?)の入ってる棟の哀愁の方がインパクト強かったw
134 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 12:58:03 ID:Zys+gBl20
「ラジコン」ってNGなんだね。
共同通信記者ハンドブック@ATOKによると、特定商品名で「無線操縦」に言い換えになってる。
135 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:07:34 ID:lacBKsD80
どこまで民営化を望む奴は卑怯なんだ。
>>126 ノートPC機内に持ち込めなくなるなw
前もどっかで充電用電池かなんかの爆発実験見たな。
137 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:15:24 ID:drEIMypf0
>>112 > 一 爆発性、発火性その他の危険性のある物で郵政大臣の指定するもの
何が指定されてるの?
138 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:16:05 ID:Zys+gBl20
小泉
>>125 >小包が膨れていたため、局員が振ってみたところ
どうやったら破裂するか知らんのだが振ったのがまずかったんじゃないの?
それに膨れてるからって振っていいのか?
140 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:24:15 ID:a/eKKxBi0
マスコミって変な伝え方するねぇ
これがイギリスで起こったら・・・・テロ事件
日本だと・・・・・・・・・・・・・郵便物爆破
141 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:25:19 ID:fDbboYrR0
爆弾を送りたい奴がいるのだが、
そいつが小包を受け取る時間がわからないので
タイマーを設定できない
電磁波攻撃の方がいいかな
142 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:26:37 ID:UZxbHibD0
ラジコン用のバッテリーってホントかよ?
漏れの直ぐ側に何十本ってバッテリーが転がってるんだけど・・・・。
この暑さじゃヤバイのかな?
143 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:28:53 ID:gMeZAJT+0
爆発物解散
144 :
お約束の解説:2005/07/25(月) 13:29:00 ID:lJqJml250
145 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:31:12 ID:Wm+OTrTo0
いくらで落札されたんだろね
146 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:31:42 ID:VYwc/is60
今日はやたらと福岡関連ニュースが多いですね。
147 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:32:45 ID:o7USBQIB0
俺はずっと車の中にラジコン用バッテリー積んでるけど大丈夫。暑さとかじゃなく、
ショートだと思うけど。
差出人も中身が何で取扱注意とか明記していなかったんじゃない?
この場合、落札者の評価は非常に悪い?
高いオークションになったな('A`)
150 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:34:28 ID:Zys+gBl20
>>141 タイマー使わなくても光が当ったら起爆とか蓋開けたら起爆とかやりようは幾らでもある。
>>147 >差出人も中身が何で取扱注意とか明記していなかったんじゃない?
そもそも危険物はコレで送れない。
でも小包に比べて安いので、こっそり危険物を入れて送る香具師も多い。
154 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:43:37 ID:UPetMeq00
155 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:44:19 ID:99zqVv900
あんなとこに郵便局できてたのか。
実家鳥飼で月1で帰ってるけど最近あの辺通らんかったからなあ。
向かいのリボリはもうない?
156 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:46:00 ID:Zys+gBl20
>>152 落札者ダフ屋みたいだな。ついでに警察調べろよ
157 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:46:24 ID:fDNejS6E0
テロか
ちなみに安藤外科は昔、足親指の爪の横んとこがめり込んでどうにもならんようになって行ったら、
診察室で麻酔ちょっと打たれて強引に3分の1ほど豪快にはがされた。
160 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:55:31 ID:99zqVv900
バールのようなものが爆発したら大変。
別府橋の川沿いの病院だね。地元では有名(昔からある)。
安藤外科の裏に地発泡酒か地ビール売ってる所が気になるなぁ。
164 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:40:15 ID:8K7PHYUj0
使ってなかった充電池を送るためにテスト充電
いくつかが極性反転しててアボン
>>139 膨れてきた牛乳パックは振るなよ
間違いなく破裂する
165 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:43:02 ID:Zw5yOJyv0
けが人なしか。うんこの方が効果的だったかも。
166 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 14:43:39 ID:vjHo74xX0
爆発物よりうんこの方がこわい
シュールストレミングの缶が爆発したのとは違うのか
なんか、一斉に大声出せーー!って言ったら聞こえてきそーそな、ご町内ばかりの悪寒w
郵便物らしきものwwwwww
170 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:14:30 ID:R2gD26QV0
しかしアルカイダはEXPACK500を使うのか。ヤフオクじゃねーんだから。
>>1 みんな、知ってる貝?
「べっぷ」じゃないよ「べふ」だよ。
172 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:19:54 ID:R2gD26QV0
>171
宮崎じゃあ「びゅう」だよ。
173 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:28:17 ID:331opyfK0
案外喪前らの考えに近かったな
>15 >24 >25
寮のやつが野次馬根性旺盛で飛び出していってたなw
175 :
::2005/07/25(月) 15:44:16 ID:0Vc9+oEk0
ラジコン用の単2電池一組6本X3==18本と言っていたな。
メーカー名晒せクソ犬HK
176 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:52:39 ID:4/9unYwx0
この事件のおかげで円売りが加速したって話を聞いたんですが・・・
177 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 15:54:30 ID:z6VAbs410
ごめん、俺が送ったシュールストレミングかもしれん
ドライアイスじゃないの?
なんで普通に送ろうとしただけで爆発するんだ?
そう簡単にショートしないし、ショートしたらスパークでまず火が出るはず。
ニッカド2000mAhを充電中に過充電で破裂させた事はあるがプシューって
いって中のガスが排出されただけだったし。
これは徹底的に調べてもらいたい。
>>180 ニッスイバラセルかー、コレなら入れ方で何かの拍子に接触しそうな。
>>180 出品者、徳島じゃねーかヽ(`Д´)ノ
晒されてカワイソス
183 :
180:2005/07/25(月) 16:32:06 ID:Flmp7jcT0
>>182 えっ?違った?
みんなぁ、ごめんね。(今、福岡あち〜いよ〜・・・。)
184 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:03:56 ID:0i9WUncE0
185 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 17:48:58 ID:+rBSPw7q0
リポはタウリン1000mgまでならOKよ
186 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:12:15 ID:gUToGigt0
エ…エイジャの赤石
188 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:13:13 ID:jyPr8DBt0
郵政民営化に反対する勢力の犯行と見せかけた、民営化推進派の工作活動
と言ってみるテスト
190 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 18:39:29 ID:830ZOREg0
191 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:19:21 ID:/r2NnJwS0
192 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:21:45 ID:9/TmFrkp0
>>190 GJ
それっぽいですね〜
違ってたらスマソ
193 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:52:49 ID:NycTzWr50
RC板から訪問でつ。
去年の夏ぐらいから、充電しただけで爆発するバッテリは多発してます。
漏れもやらかしてますが、バッテリーメーカーは全セルに温度センサを取り付けるよう
指示するとか、充電器メーカーに指導するとか、やってくれ。頼むから。
194 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 19:56:56 ID:19oUQ1ZU0
郵政民営化賛成派の陰謀だろう
195 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:02:41 ID:umGy4C/h0
>>193 おいでませ。
GPみたいに、言ったら悪いけど安さだけが売りのバッテリーメーカーが、
温度フューズを付けるとは思えないですね。充電器側で対応するしか。
ヤフオク?
197 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:27:05 ID:s/Pn79Pn0
ここ最近、大阪のスレが非常に少なくなってるな
198 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:30:59 ID:GMuAP9Mo0
郵便局員が振ったため、中の電池がショートしたわけだな。
199 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:58:40 ID:RVclxsLV0
つーか梱包が甘かったんだな。
最低限電極を包んでおかなきゃ。
200 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 20:59:03 ID:ZLhEeNPe0
>>198 せめてショートしないようにちゃんと絶縁してあげないとね...
しかし、このEXPACKが飛行機で輸送されて貨物室内で発火したと考えると
((((;゚д゚)))ガクガクブルブルガクガクブルブル
201 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:00:01 ID:yDpS8c9t0
シュールストレミングが入っていたんだと思ふ
202 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:09:26 ID:v31irfXT0
キムチ?
203 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:33:25 ID:MSdFqN1O0
ケーブルつきの組電池で、ケーブルの端末処理がアホでショートしたんだろ。
204 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:34:31 ID:X3Jvmclg0
>>134 >「ラジコン」ってNGなんだね。
そーなんだぁ。どうりで最初は「ラジコン用電池」となっていたのが、変わったのヘン
と思っていた。
>>198 まぁ、受付局の中で良かったんじゃない。どうせ輸送中に揺れてショートするハズだから。
運が悪ければ輸送中のトラックや受取人の手に渡った瞬間に爆発したかもしれん。
>>190 この充電池を何も包まず、EXPACKの封筒に詰めちゃったわけですね。
電極が丸出し。これじゃ短絡しちゃうよ。
>>189 福岡市民的には常識。別府橋(べふばし)という橋もある。
205 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 21:51:27 ID:BQ+ElDx50
>>201 臭っ!
今から飯食うところなのに。。。
でも、一度は食ってみたいな(´・ω・`)
206 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:08:42 ID:OXuvCGpq0
郵便物のようなもの。
207 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:14:29 ID:bLNWVHXs0
>>201 それだと爆弾テロというよりか生物テロだなw
208 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:37:17 ID:U+qlbEZu0
リチウム爆弾?
209 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 22:39:38 ID:xoBpnDw80
スレタイでふと思い出したけど、昔安達祐美宛に爆発物届いたよな。
で、職員か誰か指飛んだよ。
まあこの時期に人騒がせなヤツだったと言うことで。
反省しる
と言うか、郵便局が大騒ぎしすぎ?
どのぐらいの威力で破裂(発熱)するんだろうか?
車のバッテリーは、端子間をスパナとかでショートさせると、
人生終わったか?と思うほどの勢いでスパナが熔けちゃうけど。
郵便局の中の人ですが( ´,_ゝ`)ナニカ?
212 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:09:17 ID:AYQvnPqH0
ラジコンでよかったな。
口では言えないようなものの電池だったら、どんな報道になったことか。
213 :
名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 23:34:31 ID:nmnVbOwU0
バラセルの奴をそのままつっこんで送ろうとする奴の気がしれんよ
しかも35才っていい年してアホか
コアなラジコン親父は変なやつおおいからな
何でもかんでもテロのせいにするな、この便所虫がっ!!!
電池を危険物に指定する理由がやっとわかったよ
>>210 郵便局が大騒ぎしずぎ・・・ということはないだろうよ〜。
実際の所、小爆発起こしたんだから。
ホント、差し出し人、反省汁〜〜。
でも、ケガ人もなく、こういうアイタタタな結末でよかったー。
一時は別府団地1で火災の情報で、ヘリはブンブン飛び回る&サイレン煩いわ。
目と鼻の先に爆弾犯人が居るのか?と思ったら外出できねー!と心配だたw
217 :
名無しさん@6周年:2005/07/26(火) 02:54:39 ID:tlMq+obM0
ちっちゃい頃はあそこの商店街のおもちゃ屋によく行ってた。
Q2が流行りだした頃には別府団地の公衆電話にテレカ持ってかけにいったなあ・・・・・・(遠い目
てっきり改造されたバッテリかと思ったら
梱包が不十分でショートしただけか…
220 :
名無しさん@6周年:2005/07/26(火) 06:34:49 ID:ywauTQRO0
昨日は、ヘリコプターの音がうるさかった
そういやどっかの空港でカメラのストロボ用のバッテリーが逆ざしだかなんだかして
爆発した事件が半年か1年ほど前にあったな
222 :
名無しさん@6周年:2005/07/26(火) 09:51:01 ID:OI8ohGB10
>190
GJ
224 :
名無しさん@6周年:2005/07/26(火) 09:55:24 ID:OI8ohGB10
爆発したニッケル水素は自分で組みなおした物らしいです。
どこかでショートしたのでしょう。
ちなみに最近のリポは過充電でも爆発しないようになって来ています
225 :
::2005/07/26(火) 11:42:47 ID:d6A7mB0i0
夏休み皆で行こう別府温泉
スレタイだけみて書きこ
キムチが暑さで爆発したってこと?
>>226 トウガラシ未使用の韓国オリジナルキムチ
228 :
名無しさん@6周年:2005/07/26(火) 15:31:15 ID:749OZgj80
229 :
名無しさん@6周年:
さすがニュースすら見ていない壺クォリティ(プ
爆 発 し た の は ニ ッ ケ ル 水 素 電 池
過充電により水素ガス発生し爆発する可能性はある
通常は過充電なんて出来ないはず