【社会】ウナギの値段、すごい勢いで上昇…絶滅の心配も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★
★ウナギの値段がうなぎ上り 稚魚不漁、絶滅の心配も

・土用の丑(うし)の日を前に、ウナギの卸売価格が急上昇し、過去最高に迫る勢いだ。
 天然ウナギが減り、養殖用の稚魚が捕れなくなっているためで、自然保護団体からは
 絶滅を心配する声さえ聞かれる。今年のかば焼きは、ほろ苦い味になりそうだ。

 濃厚なにおいが漂う東京・神田の「うな正」入り口。「ウナギの値上がりでサイズが
 変わることがある」との張り紙が目を引く。店主は「価格を据え置く苦肉の策」と、
 すまなそうに話す。大手スーパーのイオンでは、一尾の価格を昨年より100円高くした。

 大阪市中央卸売市場でウナギを扱う大阪淡水魚貝によると、今年7月平均の
 1キロ当たりの卸売価格は2000円を超えるのが確実だ。例年の1400円前後を
 大きく上回り、2500円に近づいた1999年に次ぐ水準だ。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005072101000046
2名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 10:54:59 ID:noPi4fXP0
これが本当のウナギのぼり

↓以下まねするな
3名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 10:55:18 ID:mfR0bbMg0
2get
4名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 10:55:17 ID:P1BNHaOV0
5名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 10:55:25 ID:A/EGHTIE0
↑まぬけ
6名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 10:55:36 ID:6a/zqMyF0
わたくしは、多くの場合、パチンコパチスロについて言及していますが、

精神分析などの流行も結構なことだと思いますが、むしろわたくしが興味ある

のは分析している自身の分析こそ語るに値すべきことだと考えることも多いです。

人と動物は違います。その接近は人を動物にする危険すらあります。

ところで、動物愛護に関しては慶應義塾大学が積極的なのでしょうか?

さて、本日のパチンコについてですが、キーワードは「0」ナンバーの車、

そして「青色」と「大きく目を開いてにらむこと」の3点ではないでしょうか。

ここ最近では「にらむこと」も一体なんのことかと考えるようになりましたが、

少し以前では変質的行為以外の何ものでもありませんでした。もしかしたら東京

のマンション入口で1ダースほどの透明液体を建物内に運んだ際のわたくしの

表情を再現しているのか、そうだとすれば、あの背の低い彼から聞いたのか、

あるいは防犯ビデオを見たということになります。それにしては多数人がそのよう

な行為をしているように思います。いかがでしょうか。
7名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 10:56:21 ID:6RkhUzSk0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
8名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 10:56:41 ID:mP4vQkj/0
>自然保護団体からは絶滅を心配する声さえ聞かれる。

こいつらの声が聞きたい
9名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 10:57:06 ID:F92Aum6G0
厨禍毒鰻
10名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 10:57:18 ID:pCV3n+5r0
支那産食うくらいなら絶滅したほうがマシ
11名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 10:57:55 ID:/tOGv2ge0
またシナか
12名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 10:58:00 ID:iYZpkJfl0
カタカナで「ウナギ」のイメージ検索ワラタ
13名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 10:59:22 ID:mIMym+Pi0
ウナギもサクランボみたいに韓国や中国に盗まれてたりして、、、
14名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:00:13 ID:SF+ZkUj90
ウサギ・・・昔、うちに4匹いますた。猫に食われますた
15名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:00:14 ID:kb1UHZ8g0
>>12
抜いた
16名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:00:41 ID:5OkbW/3s0
ああ・・・、おれって奴は・・・、

スレタイ見て「ワギナの値段」に見えちまった・・・。
17名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:00:42 ID:xrbruou+0
>10
絶滅はマズイ。ウナギの生態は分かっていない部分も多く
研究対象としてかなり貴重な生物だ。
18名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:00:56 ID:oWs1N0HA0
支那畜ウナギを食わせるために仕組まれたチャンコロの陰謀だ

>>8
自然保護団体=三国人
19名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:00:58 ID:yyBsfBOX0
スレタイ、ウサギだと素で間違えた
20名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:00:58 ID:qQQ7caSZ0
乱獲?
21名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:01:06 ID:/tOGv2ge0
>>14
グルメ
22名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:01:22 ID:6a/zqMyF0
ウナギが絶滅したら、ヤツメウナギを食べればいいじゃない
23名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:01:31 ID:HFCswjtT0
絶滅しても特にこまらないけどな。うなぎ。
ホヤが絶滅したら困るけど。
24名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:02:01 ID:MsaRXq7y0
どうせバレンタインデーとかみたいに昔の商売人の戦略だろ?
そんなので絶滅させられたら堪ったもんじゃないな
25名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:02:43 ID:lJg+THdY0
昨日のインリンのせいじゃね?
26名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:03:09 ID:Hq7mIqO10
うなぎがないならどじょうを食べればいいじゃない

泥鰌も「う」のつく食べ物だぞ
27名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:04:14 ID:7M6ud0w00
ウナギがなければ、アナゴをたべればいいじゃない
28名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:04:18 ID:uZHPevOT0
俺は国産以外のうなぎは食べないように気をつけてます
高いけどな
29名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:04:19 ID:hJP0IKah0
絶滅って・・・そんなに天然物の乱獲がすさまじいのか?
市場に大量に出回ってるのは養殖物なんじゃないの?
30名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:04:23 ID:LsMo13hH0
ウナギの稚魚の生態っていまだに謎なんだろ
31名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:04:50 ID:/8tAR7ik0
ドジョウの蒲焼きが意外に旨いのだがあまり知られていない。

ちなみに、ドジョウが大きくなってもウナギにはならない。
32名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:05:02 ID:Ko0cJJyI0
折れはいつもうなぎのタレご飯を食べてるから関係ない
33名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:05:05 ID:ZumG8+4e0
>>23
ホヤなんてうまいか?
それとも、あんた発生生物屋?
34名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:05:46 ID:5lN8x/Th0
天然の稚魚をかっぱらってきて美味しくなるまで養殖ってことかいな。
35名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:05:48 ID:GSFglLAA0
>>32

うまそうだな
36名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:05:54 ID:NJptMVa90
前に、卵の孵化から成魚になるまでの人工育生に成功したニュースがあったよね?
37名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:05:57 ID:OGbsVcem0
>大手スーパーのイオンでは、一尾の価格を昨年より100円高くした。

なんで急速に減ったかって言うと、中国が「金になる!」って大規模養殖を
始めたからさ。無差別に稚魚を取り捲るから自然と資源が枯渇する。
もっとも、その養殖ウナギの最大の買取手は上の大手スーパー。
自分で自分の首しめてるだけw。
ついでに現地に進出したスーパーは「日式」として大々的に「蒲焼き」を売るから
本来不要な需要が増えて値段は高騰しますw
38名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:06:03 ID:A/EGHTIE0
うな重でイメージ検索したらものすごい食べたくなった
39名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:06:06 ID:u0z3KV9x0
ホヤなんか食べる人いないよ。まずいもん。
40名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:06:08 ID:im7SECeo0
ガキの頃は、川でとって食ってたなあ
ずいぶん贅沢な事してたんだな
41名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:06:11 ID:lJg+THdY0
>>29
うなぎの天然・養殖って他と違うような
42名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:06:16 ID:mPppain80
反捕ウナギ団体はマダー?

43名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:06:19 ID:ob9PnUGR0
>>29
卵からの養殖は商業的には成功していない
天然の稚魚を捕まえてきて養殖している
44名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:06:20 ID:iozCkD4a0

片 
45名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:06:26 ID:a6rIO9yyO
ウナギがないならウツボを食べればいーじゃない。
46名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:06:58 ID:Lp7Y5x8b0
日本のウナギ消費量は世界一だとか聞いた事がある
47名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:06:58 ID:aZmo7a2g0
行けっ!グリーンピース!
48名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:07:37 ID:KM99IUCZ0
ウナギが無いならドジョウを食べればいいじゃないか
ウナギが無いならハモを食べればいいじゃないか
49名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:08:10 ID:LsMo13hH0
>>29
ウナギの養殖は90%以上だけど
天然のシラスウナギ(稚魚)を河口で採ってそれを育ててる。
いまだに産卵からの養殖には成功していない。
50名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:08:56 ID:4ZTWR72I0
中国の鰻はヨーロッパ品種との掛け合わせだからチューインガムみたいな皮で美味くないんだよな
51名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:09:13 ID:/8tAR7ik0
平塚あたりで稚魚すくいはいい金になったんだよな。
ただし、市役所の許可が必要。
52名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:09:39 ID:kgL14Eg/0

海で産卵し、川を俎上して、池や沼で成長してたのに、
その、生育場所が失われていったからね。。。。

30年ほどまえだと、たまに川を俎上するウナギの群れに出くわす
ことあったんだけど、、、初めて見たときは、ドジョウの群れと
勘違いしててけどね。。。。
53名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:09:49 ID:QoW0VUAK0
そこでうなぎの密猟ですよ。
シラスウナギを地獄網挿して捕まえたり
規定より大きな網ですくったり。

よく捕まってるがな。
54名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:09:51 ID:GquQUCVW0
ナマズの方がうめぇよ。
55名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:10:19 ID:kkOaaMJC0
>>28
浜松産とか表示されていても、中国から輸入して1ヶ月浜名湖で養殖しただけのものもあるよ
56名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:11:05 ID:GSFglLAA0
>>46

ウナギ食べる国がそもそも少ないし
57名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:11:11 ID:A/EGHTIE0
昨日の晩飯

もやし28円 ご飯

ウナギが食いたい!!
58名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:11:11 ID:i8XLlh970
ウナギの完全養殖は難しそうだから、
ドジョウの生臭さを消す品種を作ってみたら?
59名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:11:16 ID:C0pUZ/Cv0
骨のないウナギ作ればいいのに
60名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:11:19 ID:ob9PnUGR0
ウナギ美味しかの皮
61名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:11:23 ID:g9G/13tW0
うなぎが無いならうなぎのにおいでごはんを食べればいいじゃない
62名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:11:27 ID:GFCzGNgI0
どこが産卵場所だかはっきりわかってないんだっけか
63名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:11:39 ID:8zZ8H2dc0
マジレス

ペガサスグループどーすんのよ!
厚味くん!
64Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/07/21(木) 11:12:17 ID:lPANRzCZO
つ[三重県の水産研究所]
65名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:13:35 ID:gzU92wKI0
ウナギは好きでもないが、うにゃぎは大好きだ
66名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:13:52 ID:F92Aum6G0
>>55
つか、厨酷で育てた毒ウナギを人毛醤油で蒲焼にしたのを輸入しても
静岡で売れば天然と言わないだけで浜松産w
67名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:15:28 ID:b5XTUVqD0
このうなぎり者め!
68名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:15:46 ID:A/EGHTIE0
だいだい大好きお魚だから
生き生き新鮮しおむらで♪
って曲地方限定?

子供の頃から聞いてた希ガス
69名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:16:28 ID:iJpzAKyn0 BE:205983959-
>>36
あったね
ただ、今の時点では採算が合わないという結論だったが、これから鰻の
価格が上がれば採算ベースには乗るんじゃない?

どっちにしても、安い鰻は無くなる可能性高いね。
70名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:16:41 ID:HIEXNJtJ0
ウナギなんて近所の池でいくらでも釣れるオレは勝ち組
71名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:16:46 ID:LpzkN25Ho
今年はうなだれ丼かな…
72名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:16:48 ID:2tgACGVE0
>>24に同意。
売れる時期に値上げしたいだけだろ。体のいい言い訳。
73名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:16:55 ID:GquQUCVW0
ウナギとハモはぜんぜん違うよ。
ハモ焼いても脂なんか一滴も出ない。
74名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:17:12 ID:MRWcvwEU0
>>4
わろた
75名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:18:00 ID:egI0ZI9N0
>>56
そのうち欧米の自然保護団体がうなぎの捕獲禁止運動を始めたりするのかな。
76名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:18:25 ID:VobXUFAj0
ウナギがないならヴァギナを食べればいいじゃない
77名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:18:36 ID:7Xlpg7YK0
丑の日を止めれば解決のような・・・。

鰻丼の日って、他のおかずがなくて(吸い物、漬け物、あれば前日の残りもの)寂しいんだよ。
鰻は半分でいいからおかず一品増やしてください>マイマム
78名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:18:43 ID:zJMMNan20
今はおやくざさんの資金源のひとつです
79キャタピラーなぎさ:2005/07/21(木) 11:18:59 ID:VZ5jnsO40
でもこれって海流の変化によって「稚魚が激減」ではなく「捕獲される稚魚が激減」ってことでしょ?
ってことはいずれ川に上ってくる天然うなぎが増えるってことでしょ?

よく、農業や漁業の人で不作や獲れすぎの時、テレビのインタビューとかで「これでは生活していけない」とか言う姿をよく見かけるけど。
もちろん生活は心配だろうが、自然は「あなたの生活のために存在しているのではない」んですよ。

自然相手なんですから、何があってもおかしくないでしょ?
80名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:19:17 ID:MRWcvwEU0
>>70
どこに住んでるんですか?
浜名湖の近くかな?
81名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:19:44 ID:NTB4kJm00
ウナギってあの昔は田んぼにいっぱいいたやつ?
82名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:19:48 ID:LsMo13hH0
ヨーロッパの食べるウナギの燻製 www
やっぱウナギは蒲焼だぜい
83名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:20:35 ID:yiaVoour0
ウナギは賢いから秘密の産卵場所で静かに暮らしているよ
84名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:20:40 ID:Dmh5+Z840
>>79
なに悟ったような説教ぶっこいてるんだよw
85名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:20:40 ID:phr8jOoAO
>>68
山口県民乙!
86名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:21:01 ID:F92Aum6G0
>>75
ヨーロッパでもアンギラス(怪獣ぢゃないお)はふつーに食べるお。
むしろ大きくならないうちに食べるからよけーたちが悪いお。
87名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:21:08 ID:k9D24gsb0
未だに生態がよく分からないってのがすごいよな。こんなに食ってるのに。
88名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:21:27 ID:A/EGHTIE0
>>85
ばれたか
89名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:21:28 ID:eoyDRldW0
人糞養殖ってホント?
90名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:21:40 ID:3C2DliJO0
うなぎなんて、川の河口から少し上がった辺りでガンガン釣れるだろ。
川が汚いから、釣れても食べないけどな。
91名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:22:05 ID:gty2t70q0
値上げするための言い訳にしか聞こえないのは何故なんでしょう?
92名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:22:55 ID:GSFglLAA0
丑の日があるから生産の年間スケジュールも偏りが生じてしまうよな。
県別に独自の丑の日をつくったらどうかな。1月に丑の日があってもいいじゃないか。
93名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:23:06 ID:5lN8x/Th0
>>90
すごいな。どこのなんて川?
94名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:23:06 ID:zPXTER3h0
たれがうめーんだよたれが
95名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:23:25 ID:gzU92wKI0
とりあえずウナギアナルオナニーはちょっと興味あるな
96名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:23:52 ID:A/EGHTIE0
うなぎのたれをご飯にかけて食うだけでもうまい
97名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:24:28 ID:DCegONrG0


あなご喰いんさい。


98名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:24:58 ID:HIEXNJtJ0
>>93
それは言ってはいけない掟なんだよ
99名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:25:09 ID:JfZh/asG0
中国産のを食べるくらいなら幼女のうんこ食った方がマシ。
100名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:25:33 ID:LsMo13hH0
団地妻は電気うなぎの夢をみる
101名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:25:59 ID:OlQOJidC0
土用丑っていつよ。
土曜日か?
102名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:26:03 ID:GSiqhus+0
うなぎがダメならアナゴを食べればいいじゃないか。
103名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:26:06 ID:VE7K2C/x0
取って食うだけでウナギが絶滅するワケねーじゃん
馬鹿じゃねーの?w
104名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:26:37 ID:Dd11wS6o0
うなぎ保護税でも掛ければ解決さ
105名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:26:42 ID:pXygW+Pr0
>>1
ビンボー庶民の漏れのささやかな楽しみが・・・(´・ω・`)
106名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:26:55 ID:aXWhA3Cb0
中国産ウナギの安全性を、検査して欲しいわけだが。>厚生労働省

某スーパーでも「中国産ウナギ」と表示して売ってる・・・不味いので食べる気がしないけどね。
一応、その店の名誉の為に断っておくと、偽装はしてないようだ。
107名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:27:19 ID:G1i/lNp00
うなぎが食えないなら、ヌタウナギを食えばいいニダ<丶`∀´>
108名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:27:39 ID:MWdm40CO0
>>101
木曜
109名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:28:15 ID:H8w1Xwyq0
>>79
>天然ウナギが減り、養殖用の稚魚が捕れなくなっているため
て書いてあるんだから、稚魚激減の影響で漁獲が減ってるに決まってるだろ。

アタマ大丈夫?
110名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:28:24 ID:YtlejZ0rO
うなぎ犬食いたい。
111名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:28:36 ID:F92Aum6G0
>>103
獲って食うだけでステラー海獣は絶滅しますた。
獲って食わないのでクジラが増えすぎて海洋環境を破壊してまつ。
112名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:29:18 ID:rn3FDzSm0
>>103
おまえバカだろ?
韓国は何も考えず乱獲して
自分の漁場で魚採れなくなって日本の漁場荒しにきてるんだぞ
113名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:29:21 ID:PMkgSzFW0
最近出た本でリチャード・シュヴァイド『ウナギのひみつ』(日本経済新聞社、2005年6月)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532165237/qid%3D1121912407/249-3224868-3713164
というのを読んだ。
これによると現在人工孵化は不可能だという。
つまり幼魚を捕らえて養殖するしかない。
ウナギは欧米のものは大西洋の真ん中のサルガッソー海で孵化したものである
という。日本や中国のものは太平洋のどこぞで孵化したものという。
欧米ではシラスウナギを食うところもあるらしく、それが少なくなる原因なんじゃ
ねの。中国でも確かシラスウナギを食う習慣があったと思う。
アメリカではウナギがうんと取れるらしいが、食わないので、よく食うオランダへ
輸出してるらしいが、確かに80年代初頭くらいに比べると随分少なくなってるらしい。
114名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:29:24 ID:NsDfgUpS0
>>103
するよ、いいか肝心の卵を産む天然のうなぎがいないんだぞ
うなぎがどこで卵を産むかすらまだ研究段階なんだから
115名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:30:03 ID:mxEcTWXj0
「ウサギ」と見間違えた
116名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:30:26 ID:C2KKv5sI0
>>4
ミリワロス&テラカワイソス
117名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:30:47 ID:LsMo13hH0
>>107
ヌタウナギってこれかよ。
一瞬グロ画像かと思ってぜ。こんなの食ってんのか

http://www.zukan-bouz.com/sameei/mugaku/nutaunagi.html
118名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:30:49 ID:9vZ+WHnz0
これがホントのうなぎ登り って何レス目?
119名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:31:18 ID:480A0jhj0
昔は釣ったり獲ったりしたけどな。
田舎へ行って仕掛け沈めても今はさっぱり。
食感の近い魚は鯰か。
鯰も田んぼの利水がコンクリートとか動力になって減ってるな。
120名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:32:06 ID:GSFglLAA0
>>113

このニュースをみるかぎり、国産タイプのウナギの話かと思っていたのだが、
世界的にウナギ類の稚魚が減ってるのかな?
121名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:32:12 ID:phr8jOoAO
もう、あなごでいいよ
122名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:32:42 ID:MWdm40CO0
>>114
生簀から出荷する時に「一割は放流する」とか考えれば良い
馬鹿な国には期待しないでも、日本だけでもやればかなり違うんでは無いか?
123名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:32:53 ID:O6rhKBK30
ウナギの養殖はまだ確立していない。
今やってるのは、稚魚を捕まえて大きく育てる畜養というもの。
そりゃ、上ってきた稚魚を全部捕まえて食っちまってるんだから、
数が減るのは当たり前だ。
鮭と違って稚魚を放流したりもできないからな。
124名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:33:02 ID:n2OHvr4e0
>>50
それか、、、最近久々に食べた鰻がやたらそんな感じだった
それがトラウマで食おうと思わなくなったよ
125名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:33:03 ID:c/WSAiSc0
ウナギの養殖とかの愚かなる商売は一切止めてナマズの養殖に切り替えるべきでしょう。
ナマズはウナギを少しだけ淡泊にしただけの上等な肉を有する魚であるし完全養殖が簡単にできます。
126名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:33:28 ID:A/EGHTIE0
汚染が心配なら臓器を食わなければいい
127名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:33:37 ID:b5XTUVqD0
犬との混血種を作って増やそう
128名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:33:38 ID:3Dck2Lz30
チャンコロ産ウナギ蒲焼きを飯にのせたら、飯に鮮やかなインク色が移ってキモかった。
匂いも薬品臭くて、結局食わずに捨てた。こんなもの売るな! ボケ!
129名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:33:48 ID:QYbdKAkD0
実は中国の環境汚染のせいで、産卵海域が全滅してるのが原因だったりしてな。
130名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:34:06 ID:rFu/S+rN0
ウサギにみえた。
英国人も大変だなと。。。
131名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:34:15 ID:RB3aL56s0
ウナーギ
132名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:34:18 ID:PMkgSzFW0
日本のうなぎは太平洋の深いところで生まれ、川へもどってきてそこで二十年とか
暮らして、食うだけ食って脂がのると消化器官が萎縮するらしい。その後繁殖の
ために川を下って太平洋の卵を産むところへいく。そして卵をうんで寿命を終える
らしい。
133名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:34:24 ID:MRWcvwEU0
このスレにうなぎパイのこと、
パイにうなぎが入ってると思ってる奴いるだろ?
134名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:34:30 ID:7M6ud0w00
羽田沖のアナゴなら、チョソも盗みに来れないから安泰だな。
135名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:34:31 ID:6/ipx2fU0
ウサギでいいよ
136名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:34:33 ID:8DRYW4dJ0
マンコが無ければ、手でマンコを作れば良いじゃないか・・・。
137名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:34:56 ID:Dd11wS6o0
>>103
ついでにおいらにも言わせてくれ
パンダ絶滅の危機をつくったのは チャンコロが食べてしまったからです
138名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:35:06 ID:GSFglLAA0
>>136

蒟蒻使え
139名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:35:18 ID:8NhvEN7n0
>>125
で、次はナマズの絶滅危機と
140名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:35:21 ID:WT22WNZ70
ウチの近所では今年結構捕れてるな。
会社の横の川にもいるし・・

釣ってみるかな。
141名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:35:44 ID:Pm983uiH0
価格を吊り上げようとする陰謀だな
142名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:36:20 ID:rFu/S+rN0
>133
原材料に粉末って書いて無かったっけ?
143名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:36:41 ID:K5ubTNRP0
>>124
卵から稚魚をふ化させる技術が確立してないんだから掛け合わせはあり得んだろ
釣られるなw
144名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:36:54 ID:TJ4PpoAz0
>130
オレもウサギに見えた……そして飼っていたウサギを公園に捨てに行った&うっかり踏んで殺してしまった事を思い出した…
145名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:37:35 ID:iozCkD4a0
うなぎが食えないなら、うなぎ犬を食えばいいニダ
146名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:37:39 ID:8DRYW4dJ0
>>138
thank you!
147名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:38:30 ID:F92Aum6G0
>>125
アメリカの店で「キャット△△」「▲▲キャット」つー料理があったらナマズ料理だお。
ナマズ=Cat(fish)
148名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:38:32 ID:MWdm40CO0
>>143
ヨーロッパの稚魚を導入してる所もあるから
賭け合わせの危険は常にはらんでいるね
149名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:38:52 ID:PMkgSzFW0
うなぎパイってのは欧米ではかなりメジャーらしい。
ギリシア人はうなぎが好きだったようだ。現在でもイギリスやオランダ人は
大好物らしい。なぜかアメリカ人はうなぎが嫌いのようだ。
欧州では年間1万トンもうなぎを食ってるらしいが、世界では日本が一番ウナギを
食い、年間15万トン消費してるらしい。
150名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:38:53 ID:fKuppoz+0
鰻の皮が駄目だ
151名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:39:58 ID:3IhjrJvB0
そういやあビンチョウマグロもあぶないらしい。
回転すしの影響で、小さいやつまで乱獲するもんだから
激減だと。
困ったもんだ。
152名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:41:26 ID:mvhBXFfz0
>>100
オランダ妻じゃなかったっけ
153名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:41:48 ID:87JhCtt70
金儲けのために土用の丑の日にうなぎを食えと言い出した奴は罪深いな。

今年はうなぎ食うのは自粛しよう。
154名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:41:48 ID:6/ipx2fU0
(。◕ฺ‿ฺ◕ฺ。)
155イカ:2005/07/21(木) 11:41:48 ID:DCegONrG0
なんだかんだ言って皆うなぎ好きなんだな
消費量はイカがダントツなのに。
156名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:42:37 ID:iJpzAKyn0 BE:247180469-
>>120
国産といっても稚魚レベルで考えると太平洋は、みんな一緒と考えられてる。
で、その稚魚が取れなくなっているので海外養殖も国内養殖も国内天然も
減ってるという意味。

>>124
ヨーロッパ産を中国で養殖してるだけだと思うが・・・
人工孵化でさえ研究段階なんだから、交配なんて・・技術進んでないだろw
157名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:42:39 ID:GSFglLAA0
土用の丑中止のお知らせ
158名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:43:05 ID:LsMo13hH0
>>155
おまいは海産物で唯一安いのがとりえ
159名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:43:07 ID:CYzDzleM0
>153
平賀源内に文句言えw
160名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:43:13 ID:9RfW5UBP0
これが本当のうなぎのぼり
161ウナギイヌ:2005/07/21(木) 11:43:57 ID:ZqpJmylQO
犬と掛け合わせると私が生まれますよワンワン
162名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:44:40 ID:pk2Fj6xc0
ウチの側の川で取れるから問題ないな
2、3日に1、2匹は罠にかかってる
ただし、以前に比べると小さくなってる気がするが・・・
163名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:45:33 ID:Sf2iXP7S0
いくら高くても国産ウナギを食いたいな。表示偽装が心配だけど…。
抗生物質+人糞まみれの中国ウナギは勘弁。
164名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:45:43 ID:E5Dz8uBF0
シーズンに稚魚取るだけの収入で一年間暮らしてる人は大変だな
165名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:45:56 ID:PMkgSzFW0
欧州の人間もうなぎには目がなく、高い金はたいて買い求めるらしい。
米人はうなぎを蛇と同一視してきもがるらしい。
うなぎは生殖器官もはっきりせず、長く泥から生まれるとか、ミミズが変化したものと
考えられてきたが、しだいに繁殖地が分かってきた。
欧米ではうなぎをぶつ切りにし、網の上においてバターを置いて焼いて食うらしい。
うまいらしいな。
また燻製も多いらしく、脂がのったやつが好まれるらしい。
166名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:46:04 ID:9edY2Hoo0
平賀源内も罪な男よのう
167名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:46:24 ID:WhBTpap60
もっと海に山に敬意を払え
168名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:46:49 ID:F92Aum6G0
>>153
土用の丑の日は弾圧で撲殺された聖人、平賀源内を偲ぶ日でつ(違
169名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:47:00 ID:Ko0cJJyI0
>>162
おまいが大きくなった
170名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:47:06 ID:V+muN0Cd0
ウサギかと思った
171名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:49:25 ID:JJi5DHIK0
ウナギがないのならアナゴを食べればいいじゃない。
172名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:49:40 ID:qXipC/VP0
>>103
ウナギの生態はまだ解明されていない。
つまり卵から育てるという管理ができない。

稚魚は、もうアジアではとれなくなっていて
現在は主にフランスで確保している。
しかし取りすぎで現在は漁獲量はかなり減少している。

取りすぎの原因は、当然日本の事情で、シラス(ウナギの稚魚)の確保と
ウナギの養殖のために、中国の商社が買い集めていること。
173名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:52:06 ID:JQUvIC6l0
>>117
ヌタウナギは日本でもよく食われてるけど
秋田・山形・新潟の海岸部ではウナギと言ったらこれ

骨も無いし意外と脂乗ってるし、コリコリしてて美味いぞ
酒の肴には最高
174名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:53:30 ID:FVreFfjF0
ウナギが駄目ならオオサンショウウオ食べればいいのに
175名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:54:19 ID:8gOLyClA0
ナマズは味は似てるが、匂いがなあ。
176名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:54:32 ID:I77wRNRV0
>>174
いやドジョウでドウジョ
177名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:54:44 ID:oWs1N0HA0
>>117
いやぁぁぁ・・・なんだかうずいて来ちゃった・・・・・
178名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:55:10 ID:V+muN0Cd0
>>176
いやミミズ
179名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:55:46 ID:E6hkJ+OBO
鰻屋さんが、源内さんに相談したのだから仕方ない。
180名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:55:49 ID:/p/4WGSM0
↓うなぎの稚魚を求め、深夜相模川河口付近で密漁して小遣い稼ぎしているDQN。
181名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:56:02 ID:MWdm40CO0
ウナギの代用食
ヤツメ、ウミヘビ、マムシ、ウサギ
182名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:57:03 ID:GSFglLAA0
>>172

中国で養殖してるのは主に日本の商社らしいよ
183名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:57:15 ID:nHEzFiod0
うなぎが絶滅することはない。
何故なら既に人工ふ化→成体までの実験が出来ているからだ。

ただ、人工ふ化率や成体までの生存率が著しく低いために実用化までには
まだまだ時間がかかる。
184名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:57:34 ID:DYECOobD0
ヤマイモでいいじゃん。
185名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:57:56 ID:GSiqhus+0
これはハモのお焼きを全国区にしようとする京都人の陰謀だw
186名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:59:18 ID:dalaHx7u0
「ママ、このうなぎおいしいね!」

あれから10年、少年はアナゴとうなぎの違いがわかる男になった…
187名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 11:59:55 ID:KM99IUCZ0
ウナギが無いならウナギイヌを食べればいいじゃないか
188名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:00:24 ID:F92Aum6G0
>>185
ハモも松茸も美味いとは思わん。
189名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:03:01 ID:fWhPq02O0
>>188
お前の主食=カップ麺よりましだと思うが……w
190名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:04:17 ID:61JYBiYY0
>>171
 / ̄⌒⌒ヽ
 | / ̄ ̄ ̄ヽ 
 | |   /  \| 
 | |    ´ ` |  
 (6    つ /   
 |   / /⌒⌒ヽ
 |    \  ̄ ノ  いや、それはちょっと・・・
 |     / ̄
191名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:04:44 ID:F92Aum6G0
>>189
マジでカップ麺の方が土瓶蒸しより好き。
美味いと思わないのに高い金出して食うのは嫌。
192名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:05:15 ID:qXipC/VP0
>>182
中国は国外企業の設立・運営を、国内では認めていないから
中国企業との合弁会社となっているはず。
しかも中国側の出資比率が大きいため、中国企業となっていたと思う。
193名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:05:38 ID:47e95Hj60
あなごでいいやん
うなぎより美味しいよ
194名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:06:11 ID:04SQlYFyO
>>188 安いハモか骨切りの下手な店で食ったのか
京都の先斗町へ行ってみるべし
195名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:06:39 ID:r0uJr26A0
キモ焼きだけで飯喰いたい
196名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:07:49 ID:dboMhJ1J0
鮭のハラスで我慢してくれ。
197名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:08:21 ID:iYZpkJfl0
ウナギのキモスイさえあれば
うな重を何杯でも食える。
198名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:08:36 ID:OhSoe4zU0
はい、ウナギはもう終わり。
199名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:09:28 ID:GSFglLAA0
ウナギの目が好き。
200名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:09:40 ID:ET8EuX5CO
俺のウナギもすごい勢いで上昇しているのだが
201名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:09:40 ID:r0uJr26A0
>147
レストランに行ってナマズ料理なんか出てきたら、
キャッと驚いちゃうよな
202名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:09:43 ID:WCLCDAtb0
ウナギって、寂しいと死んじゃうんだから!
203名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:09:51 ID:DFoPY+Xj0
日本人は世界の生態系を壊す。アマゾン伐採もしかり。

そりゃあ、嫌われるよな。
204名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:09:51 ID:L2rZn2aP0
>>187
イヌを食べるのはチャンとチョンって決まっているんだよ。
日本人を黴菌の様な奴らと同じにするな。市ね!
205名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:10:05 ID:NETs0Vav0
今更だが>>4-5にワロタw
206名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:10:45 ID:4Q/zoswk0
おれ中国産の馬鹿でかいうなぎを安いからよく食べてたんだが
中国産のうなぎって何かまずいの?
207名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:11:06 ID:ORnCKi24O
スマトラ沖地震の影響じゃないの?
208名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:12:11 ID:L6DYdll10
ドジョウを巨大化すれば無問題。
209名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:12:39 ID:pBsON1vE0
マジな質問なんだが、ヘビで代替できんのか?
210名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:12:51 ID:JJi5DHIK0
>>206
なんの問題もないですよー。
これからもじゃんじゃん食べてね!
211名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:13:13 ID:fYoCaKT10
うなぎ食いすぎだよ。
スーパーにまで普通に売っているからな。
212名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:13:13 ID:MaKV0NsoO
>>200
( ´,_ゝ`)プッ
213名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:13:31 ID:AEq6o6hy0 BE:337843788-###
漁師に稚魚の放流を義務づければ良いじゃん
214名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:14:14 ID:FhSvIvHe0
>>188
鱧は美味いと思うが。
湯引きして油抜いたやつしか食べて無いのでは?
焼いたやつ美味いよ。
215名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:14:53 ID:Ko0cJJyI0
>>206
いまさら気にするな さよなら
216名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:15:16 ID:47e95Hj60
だから〜穴子たべればいんだって
217名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:16:15 ID:omb9sS+w0
てか、今年の土曜丑って何月何日なんだろう?
>>1に書いてないとこを見ると
この記者も知らないんだろうけど。
218名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:16:33 ID:NETs0Vav0
旨いアナゴなんて食ったことねえや
219名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:16:40 ID:8/6hy4Ky0
ウナギは簡単に釣れちゃうしな。
ワナでもはえ縄でも釣りでも簡単。
220名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:16:43 ID:4Q/zoswk0
     ∧_∧ ウゲケゲエエーー
    (ill ´Д`) ゲロロロゲロロローー
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
221名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:16:52 ID:cqWsifYg0
うなぎの稚魚は「そうめんこ」
222名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:17:23 ID:47e95Hj60
>>217
たしか7/28だったと
223名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:17:30 ID:cXMKvKNY0
利権に配慮しているうちに手遅れ
役人はいつもの通り役立たず
224名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:17:51 ID:VE7K2C/x0
>>218
なんて事だ…
225名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:18:20 ID:Dc93/PVA0
>>206 中国産を食べると、異常ヌルリンが蓄積し、狂鰻病になります
226名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:18:32 ID:F+sdjeeD0
中国産ウナギから抗菌剤 土用の丑前に業界苦慮
 中国産ウナギの加工品から合成抗菌剤が検出された問題で、業界団体の日本鰻(うなぎ)輸入組合が三月から本格的にスタートさせたばかやの自主的な「安全認証制度」が、約一カ月で中断に追い込まれていたことが二十四日、分かった。
 検出されたのが想定外の抗菌剤だったためで、二十七日の「土用の丑(うし)の日」を目前にした業界は、対応に苦慮している。
 認証制度が生まれたのは、昨年「中国産から水銀が検出された」と一部で報道されるなど、輸入鰻の安全性に対する不安が広がったことがきっかけ。信頼回復のため、業界独自の取り組みとして三月から本格始動した。
227名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:18:56 ID:nLMWDXkd0
ひまつぶし食べたいな。
228名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:19:57 ID:fWhPq02O0
江戸川橋のとある鰻屋は、丑の日が定休日。
一見さんお断りって意思表示かと思うんだが、
儲かる日に敢えて休む姿勢が、江戸っ子らしくて清々しい。
229名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:20:39 ID:8LUEi7fn0
海で成魚になったものがアナゴ
川を遡上しながら成魚になったものがウナギ
これを理解していないから卵を孵化させることができないんだよ
あとヤツメウナギはウナギとは全く別の種類
230名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:21:02 ID:4Q/zoswk0
丑の日は牛を食えってことなんだろう
231名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:21:25 ID:MaKV0NsoO
あたしは嫌いだけど彼氏が好きだから 困る〜
232名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:23:02 ID:dsXJfy9M0
わたしは、必ず天然を食べる。

高いけど、決してほろ苦くはないぞ。
味覚がおかしいんでないの?この記者
233名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:23:16 ID:I1Pg3Y4U0
>>229
ウナギとアナゴは同じ種類なの?
234名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:23:41 ID:4Q/zoswk0
苦味を感じないなんて可哀想な舌ですね
235名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:24:18 ID:eGT+VDAF0
少し前に卵から稚魚になるまで成長させることに成功したってニュースで報じていたじゃん
236名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:24:24 ID:AEq6o6hy0 BE:84460782-###
興奮した時にぶるあぁって言ったらアナゴ、言わなかったらウナギ。
237名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:24:42 ID:GSFglLAA0
>>232

むしろ君の日本語能力がおかしいようだ
238名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:25:05 ID:3PAPTrgw0
>>232
味覚はしっかりしてても、日本語能力は劣るようですな。
239名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:25:45 ID:OjTbJT200
>>232
うーむ、釣り師も次から次へと新手を繰り出してくるなあ。
よくもまあ思いつくもんだ。
240名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:25:54 ID:JQUvIC6l0
ウナギが駄目ならタウナギを食えばいいじゃないの
241名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:26:17 ID:d/KE9uep0
>>4 何このゴージャスな食事w
242名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:26:20 ID:ZtDz7I2i0
鰻もやばいが,アナゴは手遅れ。
243名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:26:32 ID:n0TM7Zl10
うな重の松竹梅の違いを教えろ!
244名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:26:37 ID:s+Khcp3/O
国語勉強した方がいい香具師大杉…
245名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:26:56 ID:BfYugj8V0
>>235
成功したのと技術が確立するのはじぇんじぇん違うです
246名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:27:17 ID:U/nLNQ+K0

うなぎ犬でやんす
うなぎ犬でやんす
うなぎ犬でやんす
247名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:28:08 ID:GSFglLAA0
>>244

かぐしだいすぎって何だ?お前こそ勉強しろよ
248名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:28:12 ID:2Dl367Xr0
捕るのやめればいいじんじゃね?
249名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:28:53 ID:x0U7iLkU0
近所に坂東太郎をまずくして出す店がある。
和可奈は代替わりしたら何となく違う味になったし・・・
ローソンでうなぎ棒寿司でも買うか。
250名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:29:34 ID:zx2o5Kqb0
>>232
記者は味覚がおかしいかもしれんが、
君は知能に問題がありそうだね。
251名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:29:36 ID:47e95Hj60
苦味はたぶん内蔵の液が身についたからでは?
内蔵傷つけると苦くなるよ
ちゃんと処理されてたら苦味はないと思うんだけど
252名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:29:38 ID:4Q/zoswk0
うなぎなくなったらルーマニアあたりでとってきたらいいんじゃね
253名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:30:00 ID:D2YJi/oIO
ウナギが死んでんねんで!
254名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:31:12 ID:92SdMhuHO
今年は鰻を諦めてアナゴだなorz
255名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:31:14 ID:F+sdjeeD0
ほうれん草、枝豆だけじゃない!中国産うなぎはこんなに危険!
それでも中国産野菜を食べますか?−その現場を一目見れば・・
中国には農薬中毒が百万人もいる!−日本人研究者が初の現地調査
中国ヤセ薬市場、危ない成分、偽物、何でもありの恐怖
話題の人・企業/農薬汚染中国野菜でスーパー、ファミレスは大丈夫?
恐怖!中国製ヤセ薬が私の肝臓を完全破壊した−被害者が独占手記
商品名を変えて、また売るだけ−のアキレる感覚!
中国産「危険食品」を知らぬ間に食べさせられている
政府はようやく公表した中国毒菜追及「問題企業名」
あなたが食べたウナギは中国産で<クスリ漬け>
ついに死者、厚労省も「野放し」危ない中国製「ダイエット健康食品」
「食」危機宣言/中国からの輸入野菜は農薬漬け



256名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:31:33 ID:YVJssvm8O
うなぎが無ければドジョウを食べればよかろう
257名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:32:47 ID:AEq6o6hy0 BE:131970555-###
わたしは、必ず〆たのを食べる。

高いけど、決して苦しませた肉ではないぞ。
常識がおかしいんでないの?この記者
258名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:32:52 ID:I5xCCnIV0
缶詰のさんまの蒲焼でも食べるか
259名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:33:09 ID:4Q/zoswk0
つーかうなぎはマジ好物なんだよ
どうしたらいいんだよ
260名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:33:12 ID:Q6ahVJg90
スーパーで中国産うなぎ売るのヤメレ。目障りなんだよ。
261マジな話し:2005/07/21(木) 12:33:31 ID:mm71wC0E0
鰻屋です。
今回の値上がり、ウチの場合仕入れ値で(国産養殖:1`=5,5尾)
昨年7月 \2,300 →今日現在 \2,650 となってます。

>天然ウナギが減り、養殖用の稚魚が捕れなくなっているためで
原因としては↑これはウソというか、今に始まった事じゃない。
今年の特殊事情=台湾鰻の禁輸が直接の原因です。
台湾からは大量に養殖活鰻(生きてる奴ね、加工済みは加工鰻ていいます)
が入ってくるんだけど、多量の抗生物質使用が税関でバレ、
厚生省によって台湾産が前面禁輸の憂き目となた。
そのせいで活鰻が不足し+国産養殖の便乗値上げで、まさに鰻のぼりに
仕入れ値がつり上がってるのが現状です。
一方厚生省は“なぜか”中国産には甘く、絶対薬物使ってるのにフリーパス
だからスーパー・コンビニの安ウナギ(中国産の加工鰻)の影響なく
(とくに冷凍の加工鰻使う場合は、仕入れがずっと前なので没問題)
真面目に手仕事で活鰻からウナギを調理する店ほど、大打撃です。

ついでにタレについて言っちゃえば、私らは醤油と味醂、酒等をベースに
濃いけどさらっとしたタレを作って、炭火の加熱によるキャラメル効果で
あの焼色つけんですが、大量生産@機械&ヘタッピ〜でもできる方式では
「業務用」の水飴をタレにまぜて、みたらし団子のタレ状態にして
馬鹿でも茶色に色を乗せることができる。でもこんなの蒲焼じゃないよ。
262名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:33:35 ID:Dc93/PVA0
うんこも う がつくぞ 

っていうか、うしの日なんだから牛くえよ 平賀源内
263名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:33:56 ID:czLp+gva0
一年ぐらい禁漁すれば増えそうだが…
264名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:34:12 ID:mP4vQkj/0
全ては平賀源内が悪いってことで
265番組の途中ですが名無しです  :2005/07/21(木) 12:35:51 ID:iixnJzEH0
日本は世界の海のハイエナだな。
嫌われるのももっともだ。
266名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:36:18 ID:4Q/zoswk0
そういやうちの近くのスーパーで国産(九州)のうなぎが2匹で980円なんだけど
これって中国からもってきて九州で加工してるってことか?
267名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:36:20 ID:GSFglLAA0
>>261

至急うな重一丁頼む
268名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:36:45 ID:+orNuNmJ0
江戸時代のウサギ投機かと思った。
269名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:36:52 ID:ob9PnUGR0
>>261
情報提供乙。
検疫が中国に甘いと言うところが噛み付き所だな
270名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:37:29 ID:ypkK692o0
中国産でも旨いことは旨いんだが、抗生物質とかホルモン剤とか変な薬品使ってそうで嫌。
271名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:37:41 ID:F92Aum6G0
>>246
平賀源内が「土用の丑の日にはホヤを食え」と逝ってたら…(((( ;゚Д゚))))
272名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:37:42 ID:f3L9iGYG0
めくらウナギって差別用語?
273名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:37:50 ID:Akmi0FCC0
6ヶ月前は白菜が1000円
274名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:37:52 ID:iJpzAKyn0 BE:91548454-
>>206
ヨーロッパ原産の種類の違うウナギを養殖してるから。
275名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:37:59 ID:VExOocI30
ヴァギナの値段、にみえた('A`)

ウナギの完全養殖って2年ぐらい前に成功したってニュースをみた気がするんだが、
あれってどうなってるんだ?幻だったのかな。
276           :2005/07/21(木) 12:38:13 ID:nj1Rd0Aa0
>>263
同意。
騒がず有効な
対応策をとるのが大人と思うけど
ウナギ専業の人がいるからね・・・
277名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:38:39 ID:9+MGxx3K0
これが本当の鰻登り 記念カキコ
278名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:38:41 ID:JJi5DHIK0
平賀源内というか、万葉集の頃からウナギ食ってるんだけどな。
279名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:39:01 ID:8LUEi7fn0
ハモ食え!骨切りなど機械でできるだろ?
280名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:39:23 ID:FYHpEfOs0
わしが若い頃にはウナギという魚がおってな・・・
それは美味かったんじゃ
281名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:39:31 ID:9YF+gVZP0
うちの近くの川は毎年うなぎが上ってくるから捕まえて捌いてもらって食ってるけど
実際そんなに死ぬほどうまいというものでもない
むしろその辺の店ででるうな丼のほうがよほどうまい
味の殆どを決めるのはやっぱタレだよ
282名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:40:25 ID:dCobClNh0
今日がどう世のΣ∈(゚◎゚;)∋?
283名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:40:56 ID:R+Qy2Z8nO
>>258
「ちょうした」の缶詰、ウマイよなぁ。
炊きたての御飯にコレがあれば最強w
284名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:41:00 ID:ypkK692o0
>>261
おまいの店でうなぎ食いたい
285名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:42:24 ID:OjTbJT200
>>261
俺にも松を一重頼む。
286名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:42:50 ID:WRpaUwqbO
輸入すればいい。どうせ俺のような貧乏人は輸入もんの
うなぎかどうか分からない怪しい安物しか食わねえんだから
日本の本物のうなぎがどうなろうが関係ねえ。
287名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:43:08 ID:iYZpkJfl0
儲かりそうだから
ようまん業でも開業すっかな。
288 ◆65537KeAAA :2005/07/21(木) 12:43:53 ID:gtoBsPu40 BE:13046922-#
>>281
ウチもオヤジが昔何度か釣ってきたけど、天然モノは当たり外れがデカイような気がする。
289名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:45:40 ID:ddlKoq2g0
中韓産最悪。台湾産は輸入物ではいくぶんかマシだったな。
290名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:47:32 ID:dalaHx7u0
>>4
キャッシングの広告の上ってのがそこはかとなくリアル
291名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:47:57 ID:VK2Oknpi0
稚魚食う連中が多いしなぁ。
欧米人はシラスウナギを脂煮にして喰うし。
292マジな話し:2005/07/21(木) 12:48:14 ID:mm71wC0E0
>>274
>ヨーロッパ原産の種類の違うウナギを養殖してるから。

そう、シラス不足のせいで、中国ではジャポニカ種でなくアンギラ種という
怪獣の名前みたいなヨーロッパ鰻の稚魚を輸入して養殖してます。
(そのせいで今度はヨーロッパでのシラス乱獲が大問題となってます)
ジャポニカ種と比べ、脂肪が多いので焼くと煙が多くでるし、身が脆いので
しっかり串打ちしないと落っこちちゃう。だから職人には不評だそうです。
うちはまがい物使わないので、あくまで伝聞。
因みに天然鰻が売り物で、パリにも支店持ってる某有名店は、アンギラスの天然
も使ってますヨン。
293名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:48:32 ID:UT2JBatk0
タレが旨いんだから、タレつきのウナギかまぼこを作って売り出せばよい。
カニカマみたいなノリで。
294名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:48:47 ID:elfmIybD0
>>261
あんたネットで商売しなよ、文才あるし売れるぜー
295名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:51:06 ID:U5NXF9kg0
>>288
天然物のうなぎが喰いたいという話ではなくて天然の稚魚がいないと
養殖うまなぎも出来ないから問題なの
天然のはずれは肉痩せてて情けない喰いごこちだよなあ
296名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:51:15 ID:F92Aum6G0
>>293
漏れは醤油味が苦手だから白焼きで頼むよ。
297名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:52:01 ID:a9LMihGP0
>>261
中部地方だったらぜひ行きたい。
298名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:52:17 ID:PGvNniqv0
水銀まみれ怖い 中国産

おれは食えん
299名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:53:25 ID:GSFglLAA0
>>298

誰もお前を食ったりしないよ
300名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:53:25 ID:4Q/zoswk0
でも水銀まみれのうなぎ怖いっていってるやつに限ってマグロとかツナ缶とか
金目の煮付けなりくってそうだけどなwww
301名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:53:31 ID:mQQds1CL0
いまだにウナギがどこで繁殖してるのかがわかってないのが不思議だ
ウナギに卵うませてそれを養殖ってこともできてないみたいだし
なんとか稚魚を探して捕まえてんでしょ
302名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:54:51 ID:cqWsifYg0
うなぎは寂しいと死んでしまうから
303名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:55:03 ID:cXMKvKNY0
台湾産が輸入禁止なら中国産も輸入禁止にしないのはオカシイ
304名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:55:07 ID:BlAQg7XW0
国内ウナギの元はシナさん。
305名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:56:08 ID:N3hvmV94O
今年はあなごで我慢だな。たいして味かわらんし
306 ◆65537KeAAA :2005/07/21(木) 12:56:47 ID:gtoBsPu40 BE:39139834-#
>>301
実は地球外で繁殖してるのかも。
307名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:56:54 ID:QcMjew4V0
>>261
乙です
308名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:57:26 ID:GSFglLAA0
>>301

繁殖前のウナギにGPS発信器つけたらどうかなあ
309名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:57:30 ID:N4mA6059O
土用丑の日は元々ウナギを食べる日ではなくて、“ウ”が付く食い物を食べる日だった。
けどエロ時代に鰻屋がこじつけで宣伝しまくって今に至る。
…ってマジ話?
バレンタインデーと同じじゃまいか
310名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:57:42 ID:U5NXF9kg0
>>305
ええええええ うなぎは好きだけどアナゴ苦手だ
311名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:57:45 ID:iJpzAKyn0 BE:123590939-
>>301
大体の産卵場所は判ってるみたいだよ。
稚魚は、ルートは判明しているので、そこで捕まえる。

こっから先は、伝聞だけどその稚魚を取る場所がどんどん上流っていうか
人よりも先にって事で移動しているという話は聞いた。

>>292
詳しい補足ありがとん
312名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:58:42 ID:WJjdtKx20
313名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 12:59:33 ID:mP4vQkj/0
そう言えば、昔江ノ島でDQNがうなぎの稚魚に群がってたな
314 ◆65537KeAAA :2005/07/21(木) 12:59:40 ID:gtoBsPu40 BE:91325074-#
>>309
うん。マジらしいね。
梅干でもうどんでも良かったけど、夏場に売上が落ちるうなぎ業界が
「夏バテにはウナギが一番!」って言い出したのが始まりらしい。

ちなみに発案者はあの平賀源内だとか。
315名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:00:02 ID:Z+Qi405u0
>>111
>>110
藻前等簡単につられすぎだWW
香ばしすぎるぞ!

人間が食わなければバランスがとれるっちゅーのWWW
316名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:00:09 ID:CG+QtPM30
タマちゃんもウナギ好きだったみたいだし、ウナギってうますぎるんだよね。
栄養も豊富だし。
果実がうまいのは種や受粉やらで理解できるが、動物の肉がうまいってのは
明らかに適者生存から言うと外れているんじゃないか?
317名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:00:48 ID:m2fCPDNZ0
>>309
夏場のうなぎは脂が乗らない時期だから売れないもんで
困ったうなぎやが平賀源内にキャッチコピーを頼んだとかじゃまいか
318名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:01:02 ID:gIk5WwiG0
ttp://www.ogushow.co.jp/test/unagi.htm

いいお店だ・・・・
319名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:01:29 ID:mvSR76rK0
厨国産のうなぎは
320名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:01:34 ID:WJjdtKx20
>>309
平賀源内が「土用の丑の日にうなぎ食う」
みたいなキャッチコピー作ったって聞いた事ある
321名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:01:44 ID:3FUW9mEm0

                 ,.-.、_
                   \::r=-zう
                  ヽ、:::::::::`ヽ
                    しヽ:::::::::ヽ
         ,....----.、            Y:::::ハ
      . /::_,. -- 、:::::ヽ          ノ::::::::!
      /::/´    \::::::\   _,/:::::::/
      /:/        ヽ::::::::`::´::::::::::/  ニョロ ニョロ
  く三≧-'′         `ー---─'"
322名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:02:09 ID:N4mA6059O
ウナ丼といえば、猫股食堂
分かる人おるかぇ?
323名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:03:18 ID:N7B2R0jW0
毎年ノルマでうなぎ3匹買わされる、高い…しかもうなぎ嫌いなのに
だから近所のヌコたんに毎年やってる
うなぎはさっさとレッドアニマルに指定されて夏の風物詩から消えろ
324名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:03:58 ID:m2fCPDNZ0
そういや平賀源内って今話題のアスベスト日本で最初に作ったんだっけ
ロクなことしねーな
325名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:04:18 ID:UtSLeTNc0
これが本当のウナギのぼり

↓以下まねするな
326名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:04:24 ID:r73a9smc0
>>288
そうだ。家でも○○○川の天然うなぎに騙されたことがある。
327名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:04:26 ID:g6a/T07w0
>>305
>たいして味かわらんし

全然違うだろーが
不便な舌だな
328名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:05:12 ID:N4mA6059O
>>314>>317>>320
(゚Д゚)ホォォー
勉強になりますた
329マジな話し:2005/07/21(木) 13:05:15 ID:mm71wC0E0
最後に一言、いや二言。
>>288
>ウチもオヤジが昔何度か釣ってきたけど、天然モノは当たり外れがデカイような気がする

そうです正解。当たり外れというかサイズが統一し難いんですね。
鰻ってのはサイズが結構重要で、大きくなるほど小骨も硬くなっちゃう。
1`=5〜5.5尾位がうな丼に最適です。所謂大串になると小骨も気になるので
私は食べません(^.^;)。また小さいサイズはうな丼よりも「イカダ」向き。
さっぱりしててウマ〜。「大きい=上等」ではない事を覚えといてね。

あと、ウチにいた職人が某百貨店の鰻屋の板長してるんですが、彼の所は
ちゃんと活鰻→割き→串打ち→白焼き→タレつけて焼き上げ
の工程をこなしてますが、その系列デパートでは加工鰻を電子レンジでチンですと。
ホカ弁当もどきの事を老舗の暖簾かけてる店がやちゃダメだよね。
330名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:05:55 ID:2i3vJdgs0
うなぎってのは稚魚を捕まえて養殖ででかくは出来るけど、
人工繁殖させることは未だ出来ないんだよ。
世界中で取れるうなぎが実は全てマリアナ海溝の辺りで繁殖行動してるらしい
ということまでぐらいしか分かってないんだよ。
だから台湾、中国、韓国、日本、どこの国が取っても減るんだよ。
稚魚の値段高騰もそれが原因。
うなぎの人工繁殖は未だ未知の分野だから養殖うなぎと言われてるのは、
ただ自然にいる子供を捕まえてブロイラーにしてるだけの技術。
稚魚が乱獲されたら減るのは当然。
331名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:07:41 ID:GSFglLAA0
山上たつひこ『やってきた悪夢たち』
332名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:09:25 ID:JRUiDIAL0
>台湾からは大量に養殖活鰻(生きてる奴ね、加工済みは加工鰻ていいます)
>が入ってくるんだけど、多量の抗生物質使用が税関でバレ、

読みながらウナギ喰ってた。台湾で。















・・・・・まぁ、いいか。うまかったし。
333名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:09:33 ID:4Q/zoswk0
活鰻→割き→串打ち→白焼き→タレつけて焼き上げ
                   ↑蒸さないの?
蒸した方がすきなんだけど
334名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:10:42 ID:pDLJpBge0
うなぎなんか金持ちが食うもんだ。

たれだけあれば十分だ。
335名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:10:50 ID:PMkgSzFW0
中国産にチクロだか恐ろしい保存料が使われると報道されてから、とんと
あちら産は口にしていないが、そうなる前に一度うなぎだけ食ったことがある。
一度うなぎだけを死ぬほど食ってみたいと思ってみたからである。
しかし食った後、思ったのはうなぎはご飯に添えて食うもんだということである。

高い金払ってでかいうなぎを買った。
そして、うなぎだけを食っていると、あまりの生臭さで吐き気がしてくる。なおかつ、中国産の
特徴なのか知らんが、皮がチューインガムみたいに弾力性があって噛み切れず、
食いちぎろうと必死になって困った。もう二度と食うもんかと思ったね。

うなぎもそれだけを食いすぎるとまずい。
336名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:10:57 ID:4Oe1CqT50
ほー、東京大阪じゃヴァギナ高いんだな。
うちの地方じゃ8kくらいなのに。
337名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:13:48 ID:owX50En90
>>334
涙出てきた。
338名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:14:05 ID:yrEa32rv0
>261
なるほどー

ちなみに中国産のうなぎは国産養殖の3分の2くらいの値段だが怖くて買えません。
あんなん食うなら穴子の蒲焼を食べるわい
339名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:14:06 ID:0XGUpUJlO
うなぎも松茸みたいになるのかね
340名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:14:30 ID:lJg+THdY0
>>336
中国産なら同じくらいだぞ
341名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:14:39 ID:Z+Qi405u0
タレ命なんて、結局ラーメン屋と大して変わらんってことか。
342名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:14:47 ID:KGNfUPHf0
穴子でいい
343名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:14:49 ID:DGt/eMrz0

     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
344名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:15:07 ID:B9ibl1OG0
うなぎも食べられない こんな世の中じゃ…
345名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:16:14 ID:owX50En90
>>339
何で世の中美味い物はこうも高いんだろうなぁ・・
346名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:16:19 ID:F92Aum6G0
>>333
>>329は関西人だと桃割れ。
347名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:16:38 ID:PMkgSzFW0
コンビニのうなぎ弁当なんて、薬漬けじゃね?
まずあちら産の保存料・抗菌料てんこ盛り。でもって、コンビニにおける
保存料・抗菌剤てんこもりで、ダブルパンチだ。

ま、食うは自由だが。
348名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:16:50 ID:CglIEzdYO
ウナギてオナーニすると半端なく気持ち良いよな。
やっぱり生命体ってのがポイントか。
349名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:17:19 ID:AULjQb9K0
>>92
丑の日は12日に1回1年中あります。
土用も1年に4回、立春、立夏、立秋、立冬の直前に18日前後ずつあります。
土用の丑の日は少なくとも年に4回はある計算になります。
某発明家が夏ばて防止に土用の丑の日にうなぎを食べようといったので
夏土用が注目されているだけです。
なぜそんなことを言ったかというと、クーラーもない江戸時代の夏、
脂っこい上、炭火焼で暑苦しいうなぎ屋の売上が夏に落ち込んだからです。

>>183
ttp://www.nria.affrc.go.jp/unagi/pres-unagi.htmですね
需要が高まれば民間も手を出すので実用化も早まるでしょう。
350名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:17:40 ID:BfYugj8V0
>>335
うなぎがマズいんじゃなくて中国産がマズいんじゃない?

>>339
マツタケは産業ベースの人工栽培の技術が確立しつつあるぞ。
味も香りもなかなかのもんらしい。
351名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:17:47 ID:0TZKtrV+0
>>329
ちゃんと炭で焼いてるんだよね?、ガスで焼いたりしてないよね?
352名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:18:09 ID:Lu3oLOPR0
コンビニのうな重でも満足できる。
ていうか脂乗りまくりの専門店の鰻より健康的かもしれん。
353名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:18:11 ID:Dc93/PVA0
俺が小学生のときは確かにウナギなんてめったに食えないものだった。
真空パックのレトルトウナギが登場して、少し手が届くものになった。
味の違いは余り気にならなかった。

御馳走がなくなり、味気なくなった。
お金がなくて食べられないものがあった時代の方が、幸せだったかも。
スレと関係ない話で スマソ
354マジな話し@粗忽者:2005/07/21(木) 13:18:38 ID:mm71wC0E0
>>333
>活鰻→割き→串打ち→白焼き→タレつけて焼き上げ
                   ↑蒸さないの?

正解<(_ _)>蒸しを無視してました(゚ー゚;)☆\(・・#)パコッ!
実は白焼きのあと、さっと水で洗って焦げ目や余分な脂を落としてから蒸すんです。
真空パックのいけない所は、この水洗ができない(蒸れていたんじゃう)点で
食べ比べると脂っぽく、パリっとしてないんです。
355名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:19:10 ID:EP9amdHJ0
うなぎなんて食わなきゃいいじゃん
356名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:21:15 ID:MmJ4yA7y0
先物取引に 「うなぎ」 の項目はありますか?
357名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:21:33 ID:yF5jQBkj0
そういや完全養殖はできてないんだっけか。。。
358名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:21:52 ID:owX50En90
>>352
コンビニのは身が薄くて肉が硬いけどな。
健康的かそうでないかなんて微々たる差だから、なるべく美味い方を食いたいところ。
359名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:22:04 ID:hGSfYS4i0
うなぎの脂って体に悪いの?
たしかビタミンAが多すぎるって聞いた覚えはあるが・・・
360名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:22:58 ID:Dn3ESubf0
>>359
んな毎日鰻丼食うわけでもなけりゃなんでもないだろ。
361名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:22:59 ID:lJg+THdY0
専門店で食べようと思うと小一時間待たされない?
それが嫌で
362名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:23:03 ID:IDpSpuib0
あと10年もすれば完全養殖も出来るようになるだろう。
それまでちょっとガマンすればいい。
クジラみたいに
363名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:23:06 ID:a7W3WfIc0
アナゴで十分おいしいと思うけどなあ。

以前ニュースでやっていた「巨大アナゴ」だけど、
うまく食べられる方法見つかったかな?
364名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:23:36 ID:nBRRhFvG0
この事を「鯉の滝登り」というのか。
365名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:23:55 ID:TeLdEp9V0
うっ、うなぎのっ、うなぎのぼ……・ウッ>>2

こうなったら現代の平賀源内
糸井重里にあたらしい夏バテ防止食品のコピーをつくってもらおうよ!
うん、レタスを宣伝してもらおう。あまってるし。
366名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:24:15 ID:Sf2iXP7S0
ウナギって河口あたりの汽水域にいるのかと思ってたけど
上流や湖にもいるんですね
367名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:24:22 ID:owX50En90
>>364
そこであえて「うなぎのぼり」を使わないお前さんに
人と違ったセンスを感じる
368名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:24:30 ID:PMkgSzFW0
うなぎはちょっとばかりのかけらを大事にご飯に添えて食うのが日本の庶民の
愉しみだと思う。でかけりゃいいってもんじゃない。防腐剤や保存料や抗菌剤
でもってでかいの安くしたからっていいもんじゃない。

庶民のささやかな贅沢を毒でもって阻害するような奴のうなぎは買わぬ。
369名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:24:55 ID:TMxM6SYv0
なんて無計画な・・・。
370名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:25:07 ID:a7W3WfIc0
どうでもいい話だけど

unagi と anago

ローマ字書きしてみると、同じ名前がちょっと変化しただけ
なのに気がつく。
371名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:26:14 ID:Dn3ESubf0
こういうものは腹一杯食う物ではない。
ちょっと足りないくらいで終わらせるのが粋なんだよ。
372名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:26:23 ID:xvMP0udI0
>>292
アンギラ種ってジャポニカ種と全然味というか食感違うと思うんだけど、バレないのかなあ
373名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:26:35 ID:NuHkNlot0
元養鰻場、現伊勢湾岸道路の橋脚下からコンニチワ

>>349
ttp://www.fra.affrc.go.jp/tokkyo/nriatokkyo.html
精巣精子を用いたウナギの人工授精法とウナギ孵化仔魚の飼育方法
出願中のウナギ仔魚用飼料の特許関係をクリアしたら
諸手を上げて参入しそうですね

ウチは鰻様いなくなってドイツゴイしかいないけどさ |||OTZ
374名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:26:43 ID:qpy2p/kO0
いくら栄養あっても年に1,2度食うくらいじゃ糞の足しにもなりゃしねえ....orz
375名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:26:52 ID:GDBCyHlS0
目の前で裁いてて注文してから小一時間して出てくる
5千位する鰻丼を年1回喰うのが楽しみ
みたいな方が健全な気がする
376名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:28:49 ID:4ZTWR72I0
>>352
おいおいコンビニはもれなく保存料やらなにやらドバドバだぞ
年一回くらいちゃんとした店で食え
377名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:30:08 ID:IDpSpuib0
シラスウナギはレアでヤクザの資金源にもなってると聞いたことがある
378名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:30:30 ID:fC+FQ9+9O
スーパーなら静岡産の買うよ、鹿児島産は色はいいけど、添加物使ってるからなぁ
中国産はこれらの半額で売られているけど臭くてお薦めできない
379名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:31:04 ID:c/WSAiSc0
別にアナゴでも構わんのですけどね。
380名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:31:24 ID:n8ZZ2ovg0
このままじゃ、パパとママが仲悪くなっちゃいますね。
381名無しさん@6倍満:2005/07/21(木) 13:32:04 ID:KxaWFs6V0

ウナギがないなら、アナゴを食べればいいじゃない。
382名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:32:10 ID:s5bynf0y0


アナゴでもどじょうでも良いや



383名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:32:14 ID:F92Aum6G0
>>363
アナゴもウナギと同じ仲間でいまだに
産卵場所とか分かってないから同じ危険があるよ。
384名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:32:20 ID:yIqUtz0J0
>>374
糞の足しにはなってるだろ
385名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:32:52 ID:NuHkNlot0
>>377
ウナギに限らず養殖モノは多かれ少なかれあるんじゃないかな?
元々ハマってそういうとこだし
386名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:32:55 ID:7M6ud0w00
回転すしのウナギって、南方地方にいる巨大ウナギ使ってると聞いたけどホント?
387名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:32:56 ID:Dn3ESubf0
>>375
正解。
388名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:34:32 ID:VN86iMMT0
おいおい、俺っちの近所の川じゃウナギなんて簡単に何十匹も釣れるぞ。
先週も15匹ほど釣った。さばいて食ったよ。
389名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:34:51 ID:MmJ4yA7y0
精が付くってのは、ビタミンAのことをいってるのか?
であれば、豚肉もビタミンAが豊富じゃなかったっけ?しかもコラーゲンもたっぷり。

豚バラの岩塩焼きもおいしい。でも、沖縄のテビチももっとおいしい。
390名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:34:54 ID:c/WSAiSc0
>>386

オオウナギは不味すぎて食えんらしいですけど・・・。
普通のウナギでもでかいのは渋みがあって食えませんからね。
391名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:35:05 ID:E67FcdrFO
ウナギもアナゴもダメならウツボを食べればいいじゃない
392名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:36:03 ID:n8ZZ2ovg0
ウナギイヌって最近みないな。
393名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:36:14 ID:Sf2iXP7S0
>>388
ダメだよ雷魚なんか食っちゃ!
394名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:36:32 ID:YHsBDan10
養殖と言いつつ稚魚拾って来なきゃ出来ないもんな
395名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:36:58 ID:n8ZZ2ovg0
わしょくなのにようしょくとはこれいかに?
396名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:37:13 ID:TMxM6SYv0
もっと計画性を持って養殖してくれ。
397名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:37:30 ID:i8XLlh970
「価格がうなぎ昇りで上昇」とかくだらないタイトルを付けなかったんだね。
398名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:37:36 ID:QcMjew4V0
実際うなぎ食べると元気が出る
梅雨時にちょっと体まいっていたとき、ふと思いついて
うなぎ買ってきて、ひとりで1匹食べたら
翌朝ばっちり目が覚めて、仕事もはかどった
ビタミンB6、B12は疲労回復にいいよ
まあほうれんそうや、豚肉にも含まれているんだけど
半分は気の持ちよう。うなぎ食べて夏バテ防止
28にこだわらなくても、今日でもあしたでもどうぞ
399名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:38:21 ID:MmJ4yA7y0
うなぎの白焼きの梅肉和え が食いたい。
400名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:38:24 ID:IDpSpuib0
>>385
セルシオとかベンツに乗ってるヤクザが
河口で投網を投げてる姿を想像して笑ってしまうんだよなぁ…
401名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:38:28 ID:n8ZZ2ovg0
土用の丑の日にうなぎって、
平賀源内のしわざだっけ?
402名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:38:33 ID:YHsBDan10
>>398
だから減るんだろうが
403名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:39:55 ID:phr8jOoAO
>>391
ライギョでもいいよね
404名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:40:11 ID:QcMjew4V0
>>402
減る理由については
>>261
に本職さんが書いてるから
ご一読ください
405名無しさん@6倍満:2005/07/21(木) 13:41:03 ID:KxaWFs6V0

ライギョは寄生虫だらけだから、食べたら死んじゃうぞ!
406名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:41:35 ID:IDpSpuib0
>>398
チョコラBBでも飲んどきなさい。
407名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:41:48 ID:FtTIQ9Bn0
うなぎは嫌いだ
408名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:42:03 ID:YyYAsweb0
朝鮮焼肉に数千円突っ込むなら うな重食ったほうが地元の為にもなるしな。少なくと
もうなぎとか食ってる限り北朝鮮のミサイルにはならんわなぁ。

 なんで皆さんあんなにパチンコと焼肉が好きなんだか・・・
409名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:42:27 ID:F92Aum6G0
ヨーロッパのアンギラスみたくまだ4〜5aの稚魚のうちに
大量にバター煮にして食ってる方が影響あるお。
410名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:43:00 ID:sCFskjWK0
ふぐの肝吸い
411名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:43:51 ID:YSA7GLPvo
うなぎでハゲ治った!
412名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:46:37 ID:NuHkNlot0
>>391
|つ ttp://www.d-blue.net/cooking/recipe15/
うなぎに比べるとアッサリしてるのが難点かな〜

>>400
実際みたことないんだけど、関西辺りだとモンモンしょったおっちゃんが
軽トラにのってザル抱えて、タオル鉢巻ゴム長姿で参上するらしいよ
413名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:46:44 ID:nqns/+Ya0
>>305
そんなこというと
ゆうざんに叱られるぞ
414名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:46:53 ID:+45X5yjw0
うなぎイラネ
ほとんどがタレの味だろ
415名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:47:30 ID:phr8jOoAO
むしろタレだけで
飯が喰える訳だが・・
416名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:48:30 ID:LgJe6igj0
スーパーなんかで売っている国産はどうも信じられん。
中国産のうなぎがまざっていそうだ。
一応専門店でかってるんで、少しは安心できる。
少しだけ…。
417名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:49:02 ID:c/WSAiSc0
ウナギの稚魚は昔はたくさんいたですけどねぇ・・・・。
川の小石を持ち上げたら十中八九は必ずいましたよ。
地元ではソーメンとか呼んでいましたけど。
今は環境破壊と汚染で見る影もありませんです。

激しく減り尽くすのは当然ですね。
418名無しさん@6倍満:2005/07/21(木) 13:49:40 ID:KxaWFs6V0

某所には「ウナギの刺身」なるモノがあるらしい・・・。
419名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:50:30 ID:+1Oo4nnR0
低学歴と低額納税者のうなぎ食を禁止すればいいだろ?
420名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:50:57 ID:DGt/eMrz0
なんで誰もさんまの蒲焼缶詰の事について触れないのか!
421名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:51:37 ID:0TZKtrV+0
ウナギパイ存亡の危機だ!!
422名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:51:39 ID:ueQRrfm+0
【社会】ウサギの値段、ものすごい勢いで上昇

と読んでしまった奴↓
423名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:52:43 ID:sCFskjWK0
ウナギだと思ったらウツボだった
424名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:53:57 ID:k9D24gsb0
>>261
今年はお宅の店に注文したいな。
425名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:54:58 ID:lJg+THdY0
>>418
愛らしく
426名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:55:35 ID:NuHkNlot0
>>418
完全に血抜きしないとやばいけどね
ttp://zatsugaku.ryougo.co.jp/mame/mame_028.html
427名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:58:10 ID:oen6wPaN0
>大手スーパーのイオンでは、一尾の価格を昨年より100円高くした
428名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:59:01 ID:AIhdXGOeO
ウナギ、牛肉、マグロ・・・、どれも食品産業の悪弊の巣窟だよな。
獣や魚を食うことへの執着って、ドラッグやタバコやアルコールと同じような、文明人の病になってるな。
429名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 13:59:32 ID:c/WSAiSc0
まあナマズは当然として他の魚も蒲焼きにしたらけっこういけるのではないだろか。
雷魚とかブラックバスとかの切り身を蒲焼きにしても美味しいと思うが・・・
430名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:00:26 ID:7VFL8SBZ0
ここで、バスの蒲焼ですよ
431名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:00:48 ID:LY82tkag0
>>17
ウナギの生態系を知ってどうするの?
432名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:00:58 ID:rdLX6/xR0
ちょっと待て。
うなぎ絶滅の危機→宣伝した平賀源内のしわざ
石綿で健康被害→発明した平賀源内のしわざ

今年のキーワードは平賀源内だったんだよ!!!
433名無しさん@5周年:2005/07/21(木) 14:01:09 ID:x8W/GL4b0
絶滅してしまったウナギイヌの
二の舞を踏まない事を希望する
434名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:01:28 ID:Dr23aM/f0
 /|\
 | キ |       / ̄ ̄ ヽ
 | キ |      -|.,───-|
 \|/       (6| '  ・・ `}  <慎之助の株も急上昇
  ||         ヽ, ヽ三ン/  
 /──────  \  / 
 |           | |/| |
 |_| ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|  |_|
 
435名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:02:00 ID:GquQUCVW0
>>414
それは間違いだよ。
アナゴの蒲焼きやハモの蒲焼きを食ってみればわかる。
ぜんぜんウナギの方が旨い。
436名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:02:31 ID:8xsVMOWl0
カラクリがあって国産って書いてあっても中国の鰻なんだろ?
ウナギ屋のウナギと違うし
437名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:02:32 ID:CG+QtPM30
>>389
豚肉にビタミンAたっぷりってあまり聞かないがな。
B群なら比較的豊富に含んでいる。牛肉よりは栄養ある。
438& ◆QWv3R1XL8M :2005/07/21(木) 14:02:50 ID:evPGLX640 BE:93031294-
やっぱり台湾産のうなぎに限るよな
抗生物質入りでお得
439名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:04:19 ID:UvneGvN1O
>>432
な、なんだってーっ?!
440名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:04:30 ID:QmzbphIFO
ウナギかよ! ウサギかとオモタ
441名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:05:26 ID:sCFskjWK0
>>429
雷魚、ブラックバスは寄生虫に要注意
442名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:05:38 ID:twYOvOYVO
ウナギってのは神聖な生き物だから食うべきじゃないんだが
443名無しさん@6倍満:2005/07/21(木) 14:06:35 ID:KxaWFs6V0
>>426

血中に毒素があるから刺身がほとんど無かったのか・・・。

あと、にぎり寿司のネタでウナギがあるのは関西だけってホントなんだろうか?
関東や他の地域ではウナギはネタにしないのかな。
444名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:07:03 ID:I1Pg3Y4U0
>>442
あんた真性?
445名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:08:41 ID:tbFngZx50
意地でも中国産はくわねー
446名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:08:41 ID:c/WSAiSc0
>>441
蒲焼きは生ではないのだが・・・焼きすぎるくらい焼き尽くすのだが・・・
447名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:08:55 ID:W8kphFK00
ヤツメウナギはグロ
448名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:08:59 ID:r8qsWKur0
中国産の食べ物は絶対買わないと誓ってから数年、うなぎなんて
ほとんど食ってないな。国産でもときどき安いときがあるから、その
時に買って食うけど、スーパーで買って暖め直すのは味気ない。

ちなみに米牛輸入禁止で、仙台名物牛タンが危機だそうでワラタ。
名物っても結局は輸入牛かよ!みたいな。
449名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:09:10 ID:IDpSpuib0
>>431
ウナギの生態が分かると生育環境も分かるから
完全養殖への道が近くなる
450名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:09:43 ID:n8ZZ2ovg0
うなぎだなんて胸を張れるやつらがうらやましい。
おいらの息子はどじょうです。
451名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:10:06 ID:NuHkNlot0
>>442
岐阜か長野あたりの人かな?
確かハモとかアナゴはいいけど、ウナギは命の恩人とかで
一部地域だけ食べないってニュースで見たことがあるような。
452名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:10:19 ID:XSfGO7NL0
絶滅したらいいと思うよw
453名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:11:14 ID:m4w30RZW0
稚魚も養殖すればいいのに。
454名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:12:15 ID:IDpSpuib0
>>448
今はそんなもんだよ。
山村の山菜詰め合わせとかもどっかから輸入したのを日本で加工して、
さも地場産のようにして売るんだよ
455名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:12:34 ID:MmJ4yA7y0
>>418 大分県日田市だろ?
456名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:12:46 ID:/nBygPnTO
真面目な話、中国産の味は国産に負けていないよ。
457名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:13:27 ID:ymetAtDcO
ヌタウナギキモス
458名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:13:31 ID:5sMZBtfg0
絶滅させてまで食べたくないな。

ぶっちゃけタレだけでいい。
459電車男色の片想い?:2005/07/21(木) 14:13:54 ID:fxB4UF1k0
左官屋だジョー
460名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:15:27 ID:kM0QHb0oO
ウナギよりカマキリ食べればいーのに
461名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:16:42 ID:twYOvOYVO
>>444
単に昔から言われてる話
462名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:17:02 ID:x+3TSY2a0
ウナギよりミミズ食べればいいのに
463名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:17:52 ID:dkyR8RqgO
俺は火星
464名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:19:04 ID:A9J5qKkK0
もともと余り好きじゃないんで
もう一生食えなくってもいいな。ウナギ。
普通にかば焼きにしたとしても
あのヌルっとしてそうな皮とそのすぐ下の油がイヤだ。
465名無しさん@6周年::2005/07/21(木) 14:19:46 ID:hx75kBsW0
人工孵化は可能になったが、そこからシラスウナギにすることが出来なかった。
現在は、実験段階でシラスウナギにすることは可能になったが、実用化に
なるにはいろいろとクリアすべき問題があります。クロマグロみたいに完全
養殖ができればいいのですが。
466名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:20:08 ID:fLx1c8Ay0
ウナギ
嫌い
467名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:20:54 ID:C+0BYCiz0
ウサギに見えた俺はきっと疲れてるんだろう
468名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:22:35 ID:jOeQJaBH0
今日はうすっぺらーいウナギが乗ってるひつまぶし弁当だったよ

ウナギがダメならウサギを食べればいい
もともと丑の日は食べ物の名前に「う」がつけば何でも良いらしい
もちろん牛でもいいしウナギに梅干でも
469名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:23:51 ID:6a/zqMyF0
>>461
どこで?
470名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:24:51 ID:8Gt3nfyb0
鯨がシラスウナギを食べまくりました。


 
471名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:25:22 ID:T2t9KUkE0
ばぐ太め、どうせうなぎ登りという.......ψ(。。 )を期待して立てたのだろうが
そんなもの書かないぞ、書かないってば、書くわけがない








ええーこれってうなぎ登りじゃんΣ(´Д` )
472名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:26:12 ID:zx2o5Kqb0
>>467
俺もウサギに見えた。
473名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:26:32 ID:NuHkNlot0
ルンブルクスルベルスはあんま美味しくない・・・

>>469
探せば結構出てくるっぽい
ttp://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%a6%a5%ca%a5%ae%a4%f2%bf%a9%a4%d9%a4%ca%a4%a4&fr=top
474名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:27:21 ID:hwE5X2QD0
俺の彼女もアソコにウナギを飼ってます
475名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:27:25 ID:6t3bEsbW0
中国の食品、韓国の食品全てに言える事だが、
特にうなぎなんて、とてもじゃないが怖くて食えねえ。
全般に水質が悪い中で、養殖には薬品を使うだろう、
という事は脂の多いうなぎは重金属や薬物の蓄積が深刻なはず。
476名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:28:39 ID:Hl4B+ekJ0
ヽ( ゚∀゚)ノ泥鰌って鰻の子供なんだよね?
477名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:29:52 ID:twYOvOYVO
>>451
イヤ、そういうわけではないです
>>469
結構色々な所でそういう話があるよ
478キャタピラーなぎさ:2005/07/21(木) 14:32:42 ID:VZ5jnsO40
>>84
おまえは説教されて当然の人間だ。
>>109
今回の稚魚が取れなくなった原因の最大のものは「海流の変化」
2ちゃん以外のニュースも読んで、自分の頭で考える習慣もつけたほうがよい。
479名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:33:03 ID:BfYugj8V0
>>443
ニューマシン(・∀・)オメ
480名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:33:39 ID:HAAfkf+Z0
入船でうなぎ食ってきた(・∀・)
481名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:34:26 ID:2eFxgdvu0
ナカタもウナギが大好きであります。
482名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:35:21 ID:T2t9KUkE0
>>481
姐さん!
483名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:38:30 ID:yKuCLhM50
スタミナつけるならウナギじゃなくても肉があるジャマイカ!
484名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:39:02 ID:NuHkNlot0
>>478
>今回の稚魚が取れなくなった原因の最大のものは「海流の変化」

そういえばそうですね、池でも水温上昇洒落なんなかったしなぁ
ttp://www.mpstpc.pref.mie.jp/SUI/index.htm
場所によっちゃ温泉や海洋深層水(もどき)を使って
抗生物質、オキソなしでがんばってるとこもあるんだろうけど
今の環境や気象条件じゃどこもきつそうだ(;´Д`)
485名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:39:54 ID:u1H2OdUo0
うなぎ食いに行ってくるかな。
貧乏だから予算2000円で。

ちなみに全ての減っている海産物対策として鯨を取れ。
486名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:41:08 ID:kM0QHb0oO
ウナギ、隠し穴に入れた女いる?
487名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:42:06 ID:dn5EP6IT0
うなぎは嫌いだけど、タレのかかったごはんは好きなんだよね。
488名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:42:35 ID:jBEKLTMI0
これが本当の鰻の滝のぼりか
489名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:43:20 ID:oib/zER10
女性の皆さんにはオレのウナギを(ry
490名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:43:36 ID:BfYugj8V0
これから仕事行ってくるわ。
新宿でうまい鰻屋誰か知らない。
このスレみてたら無性に食いたくなって。
491名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:43:45 ID:MxLyvBT10
ひつまぶし食いたい(´ω`)
492名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:44:45 ID:lJg+THdY0
>>489
ドジョウだろwww
493名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:45:04 ID:uqTbpkWU0
>>478
ソースは2chじゃないじゃん・・・
494名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:45:52 ID:OWe1nEGG0
ウナギって川魚にしては珍しく美味い魚だよな。
川魚って特有の川臭さというか泥臭さがあるのに
495名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:46:14 ID:WV5hnA+P0 BE:134999892-
こんなの消費を促進させる煽りそのものでしょ、ほんとに絶滅しそうなら、公表しないし。
つーーか宣伝って言うより、うなぎ食えって言う政治的プロパカンダだよ
496名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:46:56 ID:GquQUCVW0
そういえばローソンにうな重弁当売ってたけど、
全部尻尾だったな。腹は良いとこに出荷されてんのかな?
下半身はコンビニ弁当の鰻がウナギ屋で出されてたりするんかな。
497名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:47:23 ID:jJB3IIgQ0
馬鹿チャンコロにウナギを食わすな それだけで解決
498名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:47:41 ID:1dVzc0hM0
ttp://www2.videomanial.co.jp/DB/IMAGE/D1GEN002b.jpg

ひとりでこんなに鰻を食ってる女もいるがな。
499名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:47:44 ID:7M6ud0w00
女と鰻屋に行くと、皮を食べないで残すやつが多いからイヤだ。
500名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:48:03 ID:NuHkNlot0
>>485
鯨より養殖できるチョウザメのがいいらしいよ
あれも一部の人の上がりになってるぽいけど
501名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:49:05 ID:JGDB9I9X0
ID:VZ5jnsO40

こいつは以後放置でおながいします
502名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:49:10 ID:ymetAtDcO
中国産は味以前に食品としての安全性が恐くて買えない。
503名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:49:43 ID:yF5jQBkj0
ウナギ登・・・げふんげふんげふん


>自然保護団体からは絶滅を心配する声さえ聞かれる
これがよくわからん。
絶滅とかなら、こんな急な高騰につながるか?
504名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:50:56 ID:jBEKLTMI0
というか、絶滅危惧種っていっぱい居るんだよな
別に鰻も以前から言われてただけで
505名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:51:21 ID:JfZh/asG0
>>496
どうせ中国産だよ。
毒を食ってるようなもんだ。
506名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:51:38 ID:uFppkID30

なに言ってやがる、中国産ばかり仕入れるから国内養殖場がどれだけ減ったことやら

自然保護団体がスーパーの廻し者に思えてきた
507名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:52:36 ID:iJpzAKyn0 BE:256335078-
>>448
スーパーとかで買ってきたウナギは、フライパンにのせてから
酒を少々入れて蒸す感じで暖め直すと結構いける。
本当はグリルがイイみたいだけどね。

単身赴任中にこれで空腹を満たしてた。w

508名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:53:36 ID:2eAlDKw20
絶滅の恐れかよ。
うなぎはあまり好きじゃないが、絶滅と聞かされると無理してでも食わないと損した気分になるな。
509名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:54:17 ID:M1K++YfP0
昔がってんかなんかでやってたけど、スーパーの安い中国産ゴムうなぎ蒲焼、
圧力釜でもう一回調理すると、柔らかくなって超旨くなるぞ。
お勧め。
510名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:54:26 ID:JfZh/asG0
先日鰻屋で食ったんだが、外はパリっとしてて中はジューシー。
あれじゃないともうだめだ。
511名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:54:56 ID:lxGzxa4g0
マジでコンビニ弁当のウナギは食うな。
100%中国産。国産ウナギなら国産と大きく書く。
512名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:55:20 ID:T2t9KUkE0
>>491
私も暇つぶしにひつまぶし食べに行きたい(*´¬`)ジュル
513名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:56:31 ID:JfZh/asG0
>>509
重金属と抗生物質まみれの中国産うなぎを人間の食べ物にする方法を教えてくれ。
514名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:56:32 ID:g3qo8JAD0
>>509
うちのオカンはあれ煮込んでる。
柔らかいんだが、やっぱ蒲焼きってのは
水分ありすぎたら駄目。

俺はチャンネルキャットフィッシュの蒲焼きでもいいけど。
こっちなら絶滅することは亡いだろ。
515名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:56:45 ID:oen6wPaN0
昨日テレビでうなぎ養殖してる人が一匹あたり【50円】高くなったって言っていたな
516名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:57:17 ID:7M6ud0w00
卸売市場の店から串を打っただけの生の鰻買って七輪で焼いたことあるけど、激しく旨かった。
マンションでやったから、激しく煙たかったけど
517名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:58:58 ID:fAsTyVqY0
>>227
みんな、華麗にスルーしているが、釣りだよな、なっ、なっ。






あれ、釣られたのか?俺は。
518名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:59:17 ID:v2SaDAf10
増えまくった鯨が稚魚を丸飲みして


数が減りました。
519名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 14:59:38 ID:jBEKLTMI0
稚魚カワイソス
520名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:01:55 ID:SQ4W2TgT0
中国産は薬品ドバドバ与えて、そこの係員に大丈夫かって聞くと、
「どうせ私らは食べないから平気アルネ。ニッポン人イイ顧客アルネ」
てな感じのノリらしいよ。
521名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:01:56 ID:JJi5DHIK0
ハタハタみたいに3年くらい禁漁よろ。
522名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:02:32 ID:jBEKLTMI0
>>520
何か既視感が・・・

ゴミ餃子
523名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:03:41 ID:k99Z6e9b0
鰻嫌いの俺にはどうでも良い話だな。
524名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:04:30 ID:bmV27Jkt0
━━━━━━∈(゚◎゚)∋━━━━━━!!!
525名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:06:44 ID:K90zpKnv0
この間、名古屋の三越か松坂屋か忘れたけど、「蓬○軒」のひつまぶし
2600円かな?食べたけど、正直イマイチでがっかりだった。
526名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:06:44 ID:SQ4W2TgT0
>>522
そういうのもあったなそういえば。
まあ後進国のすることなんて大概一緒でそ
527名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:07:39 ID:siVjRklV0
タマちゃん率いるアザラシ軍団が南下して
ウナギバカ食いして帰っていったんだよ
528名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:07:59 ID:ApbJJAaX0
>>524
あらウナチャンだわっ♪
529名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:08:40 ID:DMl8eWH70
バイオの力で、でっかいドジョウ作ればいいじゃない
530名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:09:57 ID:2FeDiVna0
>>24
>どうせバレンタインデーとかみたいに昔の商売人の戦略だろ?
>そんなので絶滅させられたら堪ったもんじゃないな

平賀源内に対して失礼な・・・。
531名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:11:15 ID:NuHkNlot0
>>520
ウチもあんまり言えた義理じゃないけど、こんなんだしね
ttp://www.salmon.co.jp/Topics/Topics64-Unagi1.htm

>>526
国内だって時期に応じて薬浴させたり抗菌餌使うわけだし
野菜で言うところの無農薬栽培みたいにこだわったとこじゃない限り
国内も似たようなもんだと思う
532名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:11:55 ID:T2t9KUkE0
>>525
へ〜あそこ有名なのにネ。名古屋行った事ないから食べてないけど、美味しいって評判でそ

私はこの前地元の開花亭でひつまぶし定食ってあったので食べたケド
洋食屋にしてはそこそこ(゚д゚)ウマーだった。あのうなぎ、日本産であることを願いたいが・・
533名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:14:31 ID:DMl8eWH70
>>4
http://ranobe.com/up/updata/up46787.jpg

泣けた 。・゚・(ノД`)・゚・。
534名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:15:34 ID:jBEKLTMI0
>>533
ワロスwwww
535名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:16:41 ID:U5NXF9kg0
うなぎが好きなのでよくスーパーのウナギ買って来てチンして喰ってる
そんな不味いウナギに慣れても一度喰った中国産には懲りて日本産を買ってる
でも年に1度くらい食べる旨い店のウナギは本当に旨いので絶滅しないで欲しい
536名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:17:09 ID:bmV27Jkt0
>>532
漏れも行ったよ蓬○軒
調理方法はよろしいけど正直ウナギそのものがあんまり旨くないぽ
薬味入れたりお茶漬けにしたりするとそんなに悪くもなかった。
っつーか、出汁や山葵が旨かったんだろうな。
537名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:19:29 ID:jBEKLTMI0
>>535
オーブンレンジだったら
タレとお酒大さじ一杯入れてアルミホイルで閉じて焼く方が美味しいよ
538名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:20:25 ID:VrF2iqRcO
奥さん、俺のうなぎを買わないか?
539名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:22:08 ID:T2t9KUkE0
>>536
そうなんだ。仕入れに問題があるのかな。調理がうまいのに食材が・・ってのは勿体無いね

ともあれ絶滅する心配があるから食べるなと言われたら、うなぎスキーにしたら辛い罠(´・ω・`)
540名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:22:10 ID:jBEKLTMI0
ポークビッツなら間に合ってます
541名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:22:46 ID:e6CYJOja0
ウナギのかわりにクジラ食え
余ってるものを食うのがエコロジー
542名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:24:11 ID:jBEKLTMI0
蓬○軒は確かに鰻自体はさほど美味しくないかもしれない・・・
新宿のとんかつ茶漬けが有名なすずやもそうだけど亜流の食べ方がメインの店って
薬味なんかで味ごまかせるせいかメイン食材そのものはいまいちでも構わないとか思ってるんだろうか
543名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:24:26 ID:aMj57dYC0
>>535
前に近所のスーパーでうなぎの蒲焼(中国産)を異様に安い値段で売ってて、
つい値段に釣られて買ったら、なんか薬品の様な味がしたから最初の一口で
辞めた。
あのうなぎは妙な味がしたから、スーパーも安く捌いてたんだろうな。

544名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:24:56 ID:uFppkID30

そもそも、どこの自然保護団体なんだい?
イオン専属では?


自然保護団体なんて腐るほどあるよ
545名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:25:44 ID:GSFglLAA0
>>538

じゃあ包丁持ってくる
546名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:26:00 ID:Q2LHAGa20
<養殖用の稚魚が捕れなくなっているためで>

稚魚ってどこで捕るの?
547名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:26:17 ID:3C2DliJO0
川の汽水域辺りに行くと、うなぎ釣りの名人みたいな老人がいて、
「うなぎ釣りのエサは●●みみずより●●貝の方が喰いつきがいいよ」なんて教えてくれるよw
何十匹も入れ喰いになる日もあるらしい。
ちなみに漏れは、3年ほど前に5匹釣ったけど、あれからウナギ釣りはやってないな。
548名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:27:03 ID:7M6ud0w00
中国産の鰻って売れてるんだろうか?需要があるからスーパーで山積みになってるんだろうな。
あんなの食べさせられる子供が可哀相だ。
549名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:28:53 ID:DMl8eWH70
>>547
ウナギってさ、釣ってもなかなかさばけないんだよな。
このあたりは、間違えてトラフグ釣ってしまった時の気分と似てるww
550名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:28:59 ID:mZivVshd0
丑の日って、いつ。
551名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:30:05 ID:1Vjxi0tE0
ウナギが無いなら蒲焼を食べればいいじゃない!
552名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:30:49 ID:T2t9KUkE0
>>548
安いから売れる。調理すればまあ食べられないこともないという意見もある
(私は試してみたが死ぬほどまずかった)
食べ比べたら一目瞭然なのにね・・・安さには勝てないかな
553名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:31:04 ID:jBEKLTMI0
>>550
27日・・・・だっけ?
今年は1回しか無いんだってさ
554名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:31:30 ID:J9rxx8vP0
養殖ウナギは嫌いだな、天然とはまるで別物
かといって天然はなかなか手が出しにくい値段
って訳でウナギ嫌い、どうでもいいニュースだ。
555名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:34:25 ID:t2WXdAZP0
>>551
う〜ん、いまいち
556名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:34:57 ID:3C2DliJO0
土曜牛の日
557名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:37:07 ID:t2WXdAZP0
自然保護団体ってさ、数が少なくなってから騒ぐよりその前に言わないと意味なくね?
558名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:39:01 ID:r74/pY5B0
>>552
だな。
調理したことはないが、売られてる蒲焼きを安さに釣られて買ったが、とても食えたものではなかった。
559名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:39:06 ID:P6DP/iLv0
ゴムみたいにグニグニで、泥臭くて、油でギトギトでないウナギってあるのか・・・

世界は広い。orz
560名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:41:31 ID:F6SBeC340
天然物は焼いた奴を塩と山椒だけで食べた方が美味いと思う。
養殖とは全然別物だよなぁ。
561名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:41:51 ID:onuKWP4g0
>>559
並重が1800円くらいのうなぎやさんに行けば
そこそこおいしいうなぎが食べられるよ
562名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:43:15 ID:c/WSAiSc0
コンビニのウナギは食ってるときは何げに美味いが、後からムカムカしてきますね。
食わないのが安全で賢いです。
563名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:44:30 ID:Lvc+ITA+0
中国の公害水銀漬けの「うなぎ」だけは
安くても食べたくないから
国産が値上げしてしょうがないか・・・。

564名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:44:56 ID:1Vjxi0tE0
>>555
そうか…(´・ω・`)
565名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:45:06 ID:3C2DliJO0
シナのうなぎは脂がギトギトで嫌だ。
いったい何をエサに食わせるとあんな風になるんだ。
566名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:45:59 ID:7M6ud0w00
日本て水銀の摂取に寛容なんだよな。まだ注射に水銀入りの使ってるし。
567名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:46:23 ID:P7M3DK/m0
>>560
山椒をかけるなんて、よほど、まずいうなぎしか食ったことないんだろうなぁ
568名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:48:06 ID:Bh/n+J170
>>549 確かに、あのヌルヌルとかいろいろ困難が・・。
多分普通に最近の人なら、調理段階で
ヘトヘトになって、余り食った気はしなくなるだろうね。
569名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:49:02 ID:xG4QJnMDO
一方中国では犬が…
570名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:49:40 ID:3C2DliJO0
571名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:49:52 ID:C0RskPtA0
【中国】ウナギと偽りヘビを輸出
572名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:50:42 ID:1dVzc0hM0
>>571

ソースは?
573名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:52:59 ID:ZXPED0DGO
>>571
いまさら記事にならぬ。
一般常識。
574名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:55:41 ID:BIf6my4N0
>>567
山椒をかけるのが本当の日本の文化なんだけどな。
575名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:55:52 ID:F6SBeC340
>>567
かけるんじゃなくて添えるんだけど。
浜名湖で取れた奴らしい。
他に美味い奴ってどんなの?
576名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 15:57:10 ID:zx2o5Kqb0
どうせたまーにしか食わないんだから

高いうなぎでもいいじゃない。

安いうなぎは食えねぇorz
577名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 16:00:09 ID:JfZh/asG0
>>561
まさに並1800円のを食ってきたんだがすげー感動した。
元々うなぎは好きだったが、スーパーで売ってるのなんてうなぎの
ような味がする別の何かだと思えてきた。
578名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 16:00:25 ID:amKSRsSg0
>>572
甘辛いたれ
579名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 16:01:22 ID:0TZKtrV+0
>>494
海に行って帰ってきてるから純粋な川魚ではない
580名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 16:02:59 ID:pXygW+Pr0
>>576
だからって1匹¥3,000とかになったら嫌だ
581名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 16:03:14 ID:U5Dsyn5p0
>>569 犬絶滅の危機!?
582名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 16:06:41 ID:iJpzAKyn0 BE:205983959-
>>546
つウナギ回遊  
 http://www.unagi.jp/maker/process/trip.html

もっと色々疑問あればTOPから
「うなぎネット」
http://www.unagi.jp/


583名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 16:07:15 ID:mxkoJYj30
しらすうなぎ 一匹いくらくらい?
584名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 16:08:04 ID:oib/zER10
うなドン好きの漏れには致命的なニュースなんだが。

ちなみに山椒はつかわない

というかあんなもんつかわなくても素で十分ウマス
585名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 16:12:19 ID:XRvHtfBs0
フランス料理にうなぎの稚魚をいためる料理があって、珍味として重宝されていた
そうだが、近年のうなぎの稚魚の価格高騰で、幻のメニューとなったそうだ。
だって、一皿頼んだら、材料費だけで何万円もするんだから。
586名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 16:19:06 ID:oyHv3aqh0
増えるまで保護してやって収穫するのを控えたほうがいいんだろうな
うなぎ好きだけど仕方ない。我慢するよ
587名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 16:19:15 ID:7M6ud0w00
↓とか見ると、中国で白焼きにしたものを輸入して蒲焼にしただけで国産品と銘打ってる業者が九州にあるらしいね。

ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/2654/tabekurabe1/tabekurabe1.htm

とりあえず、九州産は要注意か
588名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 16:19:35 ID:1Ymotb7E0
>>585
のれそれで代用すりゃ良いのに。
589名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 16:23:20 ID:HHmv4iXC0
>>533
下に敷いた新聞紙といい、割り箸といい、いろんな意味で貧しそうな写真だね。
590名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 16:27:54 ID:BocQz+CK0

                 ,.-.、_
                   \::r=-zう
                  ヽ、:::::::::`ヽ
                    しヽ:::::::::ヽ
         ,....----.、            Y:::::ハ
      . /::_,. -- 、:::::ヽ          ノ::::::::!
      /::/´    \::::::\   _,/:::::::/
      /:/        ヽ::::::::`::´::::::::::/  クネ クネ
  く三≧-'′         `ー---─'"
591名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 16:30:41 ID:DBKGze820
映画「ブリキの太鼓」のウナギ漁はグロい
592名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 16:32:56 ID:hH7KgRX50
ごめん。
ついうなぎが猛烈に食いたくてシナ産の食べちゃった。
正直普通にうまかった。
593名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 16:40:59 ID:Q0ccC9aH0
ウナギの字を見ると、ヴァギナを思い出す。
594名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 16:46:05 ID:b/AIKPG00

 ウサギおーいし、かの山〜


595名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 16:48:01 ID:ph16/rtG0
毎日1〜2本釣ってるけど・・・
596名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 16:51:12 ID:Go8BAGyCo
少なくないだろ。
なにがほろにがいだw
597名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 16:55:30 ID:3i2tviBW0
中国産ウナギの有機水銀を調べる必要があるな。
OKでも、その他の化学物質があのゴムみたいな革には
含まれているな。
598名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 16:57:08 ID:l+bXleJQ0
これが本当のうなぎ犬
599名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 16:59:27 ID:GquQUCVW0
うなぎはあのネチャネチャした食感がキモイ。
こないだ京都の有名な店で十年ぶりくらいに食ってみたが、感想は変わらず。

日本人はぐちゃぐちゃした軟いもんばっか食ってるから、
あごが弱くて歯が汚いんだよ。

小学校の給食ではフランスパンをレギュラーにするべきだな。
600名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:01:03 ID:JgMgcyCmO
まさに鰻登り
601名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:02:00 ID:qWkZ8iA20
>>599
岩でも食ってろ!バカ!
602名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:02:46 ID:DMl8eWH70
ちょっと野田岩行ってくる!!
603名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:03:08 ID:6AeFT/IW0
∈(・д・)∋ ウナ?
604名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:04:29 ID:rYXIo44f0
オホーツク海の蟹といいモロッコ産の蛸といい
21世紀にもなって漁の調整もしないでひたすら捕るなんて…

江戸時代となんら変わらないね。
欲の前では人間はただひたすら馬鹿になる。あーやだやだ
605名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:04:48 ID:XqkHcRB1O
>>599
そんなものを標準にしたらみんな頭に虱を飼ってしまう
606名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:05:13 ID:EVtqeKKZ0
あまり食わなかった中国人が日本への輸出品を見て食ってやろうか・・うまいじゃん!オレラも食う・・これが真相らしい
607名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:06:28 ID:/LrhD9DDO
浜松人のオレは勝ち組。
608名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:08:55 ID:ypezQoHJ0
>>561
名古屋や岐阜では、安くて旨いところ多いよ。
並み1000円くらいでも、東京の2000円クラス。
6091000レスを目指す男:2005/07/21(木) 17:10:39 ID:JR4dBfqU0
みんな知らないけど、うなぎ料理の本場はイギリス。
うなぎを食べる国は、一味違うね。
610名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:16:04 ID:U0dmt6Kf0
>>599はコラーゲンとか知らねんだろな
611名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:18:41 ID:6pd9nI/4O
俺はロップイヤーが好き
612名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:19:23 ID:F2RQD5qp0
 >>334
金持ち、、。  鰻かー、、。
小学校4年生の夏休み親戚の家に泊まりで遊びに行った。
その時鰻が出てきた。そこの親父が俺に「こんな旨いもの食べたこと無いだろう」
と言った。子供心にもすごく悔しい思いがした。
20年以上たった今でも土用の丑の日になったら思い出す。
613名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:22:09 ID:rDZQX87W0


   えー、中国産うなぎ、中国産うなぎはいらんかねー、安い中国産うなぎだよぉ〜

614名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:23:39 ID:9naFas0l0
中国産ってウンコ食べさせて育ててるという噂だけど
本当?
615614:2005/07/21(木) 17:26:25 ID:9naFas0l0
失礼、検索したらありました

中国産のウナギのエサは、なんと人糞!!!!
http://natto.2ch.net/food/kako/996/996070155.html
616名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:27:08 ID:+yLUCOBM0
>>599
歯が汚いのはカルシウム不足
617名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:28:28 ID:KOjnq9Qj0
シナのはきたねえ工場廃水口の下が養殖場だったりするからなあ
618名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:28:49 ID:ypezQoHJ0
>>613
前にNHK特集か何かで、中国や台湾産の方が養殖コストが高いらしいよ。
蒲焼きに加工する段階で、国産より安くなるらしい。
619名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:29:17 ID:Cs241p8f0
>>612
解るよその気持ち
俺も似たような経験がある
620名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:29:52 ID:3C2DliJO0
中国うなぎは、シナ人のクソの脂でギトギトなんだなw
621名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:42:42 ID:PMkgSzFW0
ウナギについては養殖が一般的であったが、最近人工授精に成功し、日本の確か
三重県でこの2005年5月にシラスウナギから50センチくらいの成魚に育てるところ
まで成功したという。が、水槽から飛び出して死亡したという。いずれにせよ、まだ
産業化するまでには至っていない。

ところで英・独・仏・蘭・伊などではウナギは食され高額だが、米人はほとんど
食さぬという。昔は食ったというが今では貧しい食品とされたり蛇と同一視される
という。しかしもし米人がウナギ好きであったらおそらくとっくにウナギは絶滅
していただろう。

今の中国では世界一ウナギを食す日本向けにウナギを養殖しているが、その稚魚は
ニホンウナギすなわちアンギラス・ジャポニカの数が激減しているので、ほとんど
欧州のアンギラス・アンギラスを使用しているという。つまり中国産ウナギは
ほとんどが大西洋中のサルガッソー海の富士山並みの海山で新月の日に生まれた
ものである。シラスウナギの耳石を調べると、生まれた日時が分かり、新月になぜ
か交尾が行われたという数字が出るそうだ。とはいえ、欧州ウナギも日本ウナギも
似たようなものだというが、日本ウナギのほうが脂があるそうだ。

欧州では燻製が一般的だが、ウナギパイや、ウナギの炭焼き、さらにはウナギの
煮凝りも食される。

いずれにせよ、シラスウナギが激減しているのは確かだ。
622名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:44:34 ID:nZWLownQ0
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
623名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:45:31 ID:JfZh/asG0
完全養殖に成功したと聞いたが実用化はまだって感じか。
624名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:47:26 ID:DMl8eWH70
>>621
>アンギラス

なんか懐かしい響きだなww
625名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:50:32 ID:yCn2bgYQ0
利根川中流域には貴重な天然ものが居るらしいが…。
今度捕まえてみるか。
626名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:50:33 ID:aCueqRhF0
このウナギはいいね〜
http://www.vipper.org/vip64907.jpg
627名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:51:13 ID:7oMK0hvk0
ペットブームだからってウサギのブリーダーが無計画に
繁殖させて、捨てウサギなんて問題が出てくるぞ。
628名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:52:18 ID:y/OLZJkL0
ウナギが無いならウツボを食べればいいじゃん。
629名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:53:19 ID:olmV9TOtO
うさタン?
630名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:54:07 ID:b5XTUVqD0
「剣客商売」の気の弱いうなぎ屋の話は結構好き。
631名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:55:01 ID:Oe63sFQH0
中国産の鰻なんて生ゴミに出して捨ててしまえ。
あんなもんを買うのは生ゴミを買うのと一緒だ。

と、初めて食った鰻が養殖物で非常にマズく、トラウマとなって
家族が土曜の丑の日にいい鰻を食いに行くたび家でコンビニの弁当を食っていた俺が言ってみる。
632名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:56:40 ID:biloVEbe0
うなぎって人口孵化できないの?
633名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 17:57:32 ID:DMl8eWH70
>>625
>今度捕まえてみるか。

捕まえるのはいいが


調理が・・・
634名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:00:24 ID:Yj1eodXU0
うなぎはメソっていう稚魚を
つかまえて育てる養鰻が普通。
完全な形ではないので
稚魚がとれないとどうしょもない
635名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:01:52 ID:OxKLvT7C0
近所のスーパーのは冷めたウナギしか売ってないもんなあ
636名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:01:57 ID:siVjRklV0
>>634
今頃何言ってんだwwwww
637名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:03:10 ID:xrbruou+0
>622
死ぬな。生きて俺たちに貢げ。
638名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:03:38 ID:PMkgSzFW0
>>632
人工授精には成功し、今年の5月には三重県の研究所ですでにシラスウナギか
ら50センチの成魚にまで育てるところまで成功している。
しかし生育が実に難しく、産業化するまでには至っていないという。

どうも孵化したばかりのウナギは餌を食べないのに大きくなっていくという。
どうも皮膚から栄養を吸収しているらしいが、どうして大きくなるのかは不明
という。またシラスウナギが成魚になるまでに二割は死ぬというし、共食いで
結局は半分が死ぬという。

ウナギも飢餓に襲われた場合を除いては、生きている餌しか食べぬという。
よって共食いもしたりする。

ともかくも、ウナギというのは不思議な生態があり、育てるのも容易ではないようだ。
639名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:03:48 ID:GurOgB3b0
稚魚捕獲は地元ヤクザの資金源だよな
ウナギは鮭と逆で外海で産卵、稚魚が遡上する
640名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:06:42 ID:PMkgSzFW0
>>639
アメリカでも稚魚の捕獲はもうかるらしく、縄張りをめぐって撃ち合いも起こるほどだという。
641名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:06:53 ID:utMnoqCl0
なんで牛の日なのに、うなぎ食べるんだろうね〜?
642名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:12:47 ID:lxGzxa4g0
これってただ単に、むかし土用の丑の日にウナギ焼いて食ったら美味かったってだけの話なんだよね
くだらな(ry
643名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:13:43 ID:2MXAciY/0
うなぎなんか別に高くてもいいよ。支那産イラネ。
食べる頻度は寿司や焼肉とは比べ物にならないんだし。
贅沢品で一向にかまわない。
644名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:14:49 ID:lYEamakk0
ウナギパイで我慢汁
645名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:17:11 ID:3VYIo/LF0
一瞬ウサギの値段に見えてペットブームの話題かと思った
646名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:21:40 ID:0Q9W9Aph0
>>607
俺も浜松だが、例年より高いのは変わらない気がする…。

親の脛をかじってる貧乏学生には手が出せない
647名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:22:56 ID:4Q/zoswk0
中国産のでっかいうなぎって成長促進剤とかドバドバ使ってそうだな
国産で安いうなぎは国内で加工しただけで元のうなぎは中国産のがいっぱいあるぞ
安い国産だ〜と思って買って食べるときは要注意だな
648名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:25:15 ID:4Q/zoswk0
というか油だらけのうなぎより穴子の方が美味しくない?
649名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:25:34 ID:EOzOL96Y0
生まれて始めて大阪に夏行ったら、そこらじゅうの店に
「まむし」「まむし」「まむし」「まむし」
っていう旗がはためいていて、
「スゲエ、大阪ではまむしも食うんだ、さすが食道楽、でもオレは食いたくない」
って思った昔がなつかしい。
650名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:26:12 ID:4BlPZKmS0
うなぎブームはもう直ぐ廃れる。
651名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:26:45 ID:eU3LeSFd0
ヴァナギの値段急上昇
652名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:28:23 ID:b5XTUVqD0
>>649
サザエさんかおまいは
653名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:29:47 ID:Nt2Y2Vdr0
むかしはそこらの川で釣れたってホント?
654名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:32:18 ID:ov/sTAOb0
ほんと。俺も死にそうなおっかさんに食わせてやりたくて川でとってた。
でも狐が悪さして全部逃がしちまったんだよ。
655名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:38:02 ID:GurOgB3b0
ドバミミズ1000匹で釣れるよでも亀も釣れるなぜかわからなけいけど
656名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:40:06 ID:3C2DliJO0
河口に近いところのうなぎは貝の方が釣れる。
657名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:40:36 ID:zfOnK20q0
     、、_j_j_j_ ,.                       :::|
   、_>''乙W△`メ._,                       :::|
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::|
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|  うなぎより鶏肉のほうが
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::|
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::|  ずっとおいしいよ
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::|
     |       ̄ ― _                 .:::/
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/
       \                   ̄/   .::::/
ヽ       \               /    ..:::::/
658名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:44:14 ID:Jf4QTrxv0
食っても月に一度だから
659名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:47:28 ID:8tK716P00
うなぎの生態を解明できたらノーベル賞ものらしいが、
完全な養殖の実現はまだ先なのか?
660名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:48:47 ID:9xGopgKG0
支那産はいい感じで売れ残ってるな
661名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:48:51 ID:W+Skxzdb0
クローン作れば?
662名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:50:58 ID:rAtvfnR+O
母親が鰻が好きで買ってきたのを、毎日楽しみに食べてる。
一番おいしい所を後で食べようとタッパーに入れて後で食べようとしてたら、爺さんにネコの餌にされてたよ。
663名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:52:24 ID:Q2LHAGa20
もう、中国産は食わねえ。
と言っても、店の人に尋ねるのもねえ・・・
ウナギ屋にも原産地表記の義務あるのか?
664名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:54:59 ID:KV2V5B1h0
繁殖力はドジョウ、大きさはうなぎ 「どなぎ」 千葉の養殖場で繁殖に成功
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1058171145/
665名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:55:45 ID:8tK716P00
>>663
普通に書いてるよ
書いてないのは中国産と思っていい
666名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:55:58 ID:4Q/zoswk0
うなぎを中国で仕入れて日本で加工したら国産
中国から輸入してきたうなぎを何日か日本で置いておいたら国産
中国産のうなぎを仕入れたスーパーでラベルをはりつけたら国産
うなぎを調理するのはコックさん
667名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 18:59:00 ID:Zgkw0qk5O
>>659
さっき安藤が「中国は(完全養殖に)成功したらしい。だから安い」
と言ってたけどホントかな。
668名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 19:00:11 ID:b5XTUVqD0
>>664
こち亀ネタ乙
669名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 19:01:36 ID:Cs241p8f0
>>663
昨今、表示は信用できんからな。
正直に中国産と表示しているのはスルーするとして
後のは値段で判断するしかないな
これなら買えるって価格のは中国産の疑いアリ
高けーなぁ…って、買うのを躊躇する値段なら国産もの
670名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 19:01:43 ID:HrNV8FgX0
だまされました

【社会】ウナギの値段、すごい勢いで上昇…絶滅の心配も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121910849/
671名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 19:03:05 ID:EI0Wx9yB0
>>4
感動した
672名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 19:03:02 ID:FHuuPUJt0
>濃厚なにおいが漂う東京・神田

この文字列を見て、即座にドブ川の臭いを連想してしまったorz
673名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 19:03:28 ID:qp+1NTG00
??????????
そんな気配まるでなかったけどなぁ。
ここ数年激安って値段は無かったとは思うけれども。
またコレも貯めこんでいる香具師いると思うよ・・・・
674名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 19:03:45 ID:JbMao6Dl0
あらら。

まぁ、食えなくなるものは仕方ないか。
うなぎ好きだけどさ…。
675名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 19:12:29 ID:rGuT8Pg20
シナ人が外洋で稚魚根こそぎ取ってるからだろ
676名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 19:15:24 ID:DZC510RH0
中国産の歯ごたえ満点のウナギ喜んで食べる日本人。
677名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 19:16:59 ID:EVtqeKKZ0
>>666
スーパーの中の人?
678名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 19:30:12 ID:s59EECFrO
7
679名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 19:35:38 ID:/ADex+ni0
うなぎかよ
ウサギかと思ってた
680名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 19:41:18 ID:fOCiDn+g0
俺もウサギに見えた。
681名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 19:44:21 ID:f3Iz0ohX0
俺はアナゴのの方が美味いと思うぞ。
しかも瀬戸内海にいっぱいいて夜釣りで簡単に釣れる(むしろチヌ狙いの人に
邪魔者扱いされるぐらい)。
ウナギも梅雨時に河口で釣ることが出来るが今年は不調だったようだ。
682名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 19:54:51 ID:1uQO1QD40
うはwwww
今普通にうな丼くってる俺は人生の勝ち組だなwwwww
あーウマスウマスwwww
お前らにも画像くらいはうpしてやりたいところだ
683名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 19:58:25 ID:kJXnldx20
>>681
穴子は死肉とか食ってるから絶滅しそうにないな
684名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:00:13 ID:ltqwDHmT0
>>621>>632
聞きかじりの知識ばかりで、しかも間違いがあるな。

>ニホンウナギすなわちアンギラス・ジャポニカの数が激減しているので、ほとんど
>欧州のアンギラス・アンギラスを使用しているという。つまり中国産ウナギは

アンギラスって……、怪獣でしょ。日本うなぎの学名は、アンギラ ジャポニカ(Anguilla Japonica)。

>ウナギも飢餓に襲われた場合を除いては、生きている餌しか食べぬという。

養殖うなぎの餌は、イワシ等のミンチなんだが。
それに、鮎の切り身とか、さんまの切り身とかを釣り餌に使ったりする。

今年は自分で釣った天然うなぎを10匹分は食べた。正直、養殖モノは食べる気がしない。

685名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:00:19 ID:4+Ps5O1T0
うなぎって生臭いし、くわえてると大きくなったりしてイヤ
最後はなんかへんなの出るし
686名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:00:25 ID:gty2t70q0
じゃあ、今年の鰻重は、
「うなぎパイV.S.O.P.」で我慢しとくよ。w
687名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:01:22 ID:8oBEBsVI0
>>682←ウナギ程度で勝ち組だの一人さびしくほざいている馬鹿の図

まったく VIP住人って段階ですでに負け組みなのに、食い物程度で
幸せ噛み締めて勝ち組〜♪なんていっているこいつの幼さとアホレベル
の無邪気さがにじみ出ていますねw
688名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:01:34 ID:9h1DvqwZ0
アナゴおいしいね。
漏れも瀬戸内海で暮らしてるから分かる。

でも、ウナギのあのジューシーな脂は替え難い魅力がある・・・
アナゴってあっさりしてるからな〜
689名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:02:31 ID:LR7QBpcx0
川を天然に戻せば、ほっといても増えるんだが
どこも儲からないので誰も言い出せない。
690名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:04:53 ID:HhmQ21V4o
>>676
お前天然物食った事無いだろ。
本物のうなぎには腰が有る。中国産は腰が無く柔らかい。
691名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:05:10 ID:oLFD94p30
確か眞鍋かをりの番組で稚魚の養殖に成功したとか言ってたけどどうなったんだろうか
692名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:06:11 ID:ltqwDHmT0
私がいつも釣りをしている川でも、季節になると稚魚を採ってるが、あれさえなければもっと釣れるのにな。
まぁ、今でもウナギを食べるのには不自由しないくらい、釣れるからいいや。

693名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:07:26 ID:xj9UqnOo0
>>686
真夜中のお菓子かw

国産でも宮崎だか高知のはヤバいって聞いたが、やっぱり中国産のを
日本で加工しただけのやつなのかな。
694名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:08:07 ID:utMnoqCl0
天然うなぎ美味いっすか?
四万十の天然ものを一度食べてみたけど、
痩せてて脂のってなくて蛋白だった
うなぎというよりも白身魚に近い味だったよ
695名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:09:39 ID:bRudFhC90
まずウナギの生態を解明せんとな
いまだに完全養殖出来ないんだから
696名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:10:30 ID:Ol6febUm0
何でもすぐに枯渇だと騒ぐな・・・

今年の水不足もそうだったが。
枯渇枯渇・崩壊崩壊っていっておいて
来月は忘れてんだろ!
697名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:10:59 ID:xj9UqnOo0
卵からふ化させるところまではできてるよな。
あとは卵を産ませる方法か?
698名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:11:37 ID:zIsf6E7F0
食わなきゃいい そすれば下がる
699名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:12:43 ID:xC3RVhqGO
>>689
鰻は川だけで育つんじゃないよ
海を回遊するし

鰻は謎の多く・生態が未だにはっきりしない

養殖っても稚魚を捉えてきての養殖だし
700名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:12:49 ID:GPEMS96h0
>大手スーパーのイオンでは、一尾の価格を昨年より100円高くした

???
抗生物質漬けの中国養殖物がメインだったんじゃ?
701名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:13:24 ID:8oBEBsVI0
やはり予想したようにこのスレにも>>694のような大間抜けの馬鹿が
存在した。

そもそもウナギは油が乗っていて っておもっている時点でアホ。
そもそも油なんか天然物に乗っているわけがないだろうが。そして
天然物は通常白焼きにして喰うのが普通。

あの養殖物をウナギとしてしか脳みそにない貧乏野朗が陥りやすい
ポイントだがそもそもあぶらどうこう語る時点で天然ものは存在しない。
702名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:13:44 ID:kJXnldx20
河川が汚れる&開発→ウナギが遡上できない→稚魚が日本に来なくなる→ウナギ減る
703名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:13:59 ID:+1Oo4nnR0
>>261の店舗情報まだぁ??
704名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:14:02 ID:xj9UqnOo0
まぁなんていうか、中国産を食べるのは 本 末 転 倒 と言う。
705名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:14:15 ID:ltqwDHmT0
>>694
それが本来の天然うなぎの味。痩せてるのは生育状態が悪かったうなぎだと思うけど。
ただ、肉質はやはり天然の方が筋肉質だね。脂の乗りは個体差があるけど。

養殖のうなぎは高カロリーの餌を食べさせて、早く大きく育ててナンボだから。
養殖うなぎが好きか、天然うなぎが好きかは、好みの問題だと思うよ。
706名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:15:08 ID:4Q/zoswk0
つまり中国産のうなぎの蒲焼はホルモン焼きってこと?
707名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:15:36 ID:Cs241p8f0
>>693
本当の天然物はスーパーで大量売りするほど採れないよ
国産でもほとんどが養殖物
それも純国産ではなく幼魚は輸入ってことも普通だ
708名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:15:57 ID:pBsON1vE0
おれみたいな貧乏人でも昔はアナゴなら食えたんだがなあ
709名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:16:23 ID:PMkgSzFW0
>>684
やや説明が足りなかったようだ。
確かに日本の養殖ではねり餌が与えられているが、それは成魚になってから
だと思う。日本のウナギ養殖は百年以上の歴史があるからね。
では固形のペレット状の餌はどうかといえば、欧米ではそういうものも食わせて
るという。ただし練り餌に少しずつ混ぜておくと、食うようになるという。

ともかく、本来は生きた餌しか食わないらしい。ミミズとかカニとか、そういう
ものを食うという。食い方は口で食いついて、体をスクリュー上に回転させて
肉を食いちぎるようだ。

ギュンターグラス原作のドイツ映画ブリキの太鼓で、ドイツの湖中で馬の首を
沈めてウナギを取るシーンが出てくるが、ああいうふうにウナギは肉の中に
食いつくらしい。
710名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:16:32 ID:utMnoqCl0
>>701
やっぱ、天然の味ってどれもああいう感じなのか・・・
養殖の方がおいしいんだねー
711名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:16:54 ID:xC3RVhqGO
>>697
孵化すら実現していないよ
だいたい産卵地すら曖昧にしか確定していない

712名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:17:17 ID:J7Ak0pQG0
>>700
国産物の値段が上がったので、便乗で中国産のゴミウナギの値段も上げたのでしょう。
713名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:17:54 ID:+kn2x01kO
うお正の鰻美味い♪
714名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:18:49 ID:tI3BNA9F0
ウナギがヴァギナにみえた orz
715名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:19:47 ID:YqJmWFIeO
>>710
天然のはフワフワしてて美味しいですよ^^
716名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:21:00 ID:4Q/zoswk0
まあ人によって好みは違うからな
脂そのものの霜降り和牛を美味しいといって食べるやつもいれば
BSEたっぷりのアメリカ産ランプステーキを美味しいというやつもいる
それに天然マグロよりも蓄養マグロのほうが脂ののりがいいし
一概に天然ものが味覚に合うかというとやっぱり合わないものもあるだろう
俺はうなぎよりあっさりしてる穴子の方が好きだが
脂がのってるうなぎを好きなやつがいてもどうでもよい
717名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:22:12 ID:7ImrMCld0
>>4
壁紙にしたwwwww
718名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:22:37 ID:PMkgSzFW0
>>694
確かに養殖物は餌に脂がまぜられているかもしれないから天然物よりも脂が
のってるかもしれないが、そうばかりともいえまい。

うなぎは川を下って太平洋のマリアナ諸島周辺の深海へ産卵のために向かうの
だが、遠い距離を旅するにあたって食い放題食って太るという。そしてその
脂を使って太平洋まで行くのだ。食うだけ食うと消化器官が萎縮して全く食わなく
なり、あとは太平洋へ向かうだけだという。

だから天然物は、実は夏が旬ではなく、川を下る直前くらいの秋から冬のあたりの
が実は脂がのっているらしい。

また英国でも獲れる湖によっても、脂の乗りが違うという。環境の違いであろうか。
719名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:22:53 ID:tJghbu880
ガムみたいな鰻出す店あるな。
不味いからヤメロよ〜
720名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:22:58 ID:Bm9ZJiiK0
金沢にちょっと居た時、スーパーの中に半端な量でないウナギの蒲焼が
山積みに販売されてたのを不思議に思った。金沢人ってウナギ好きなの?
721名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:23:52 ID:J7Ak0pQG0
速報!中国人民元切り上げだってさ!
中国産ウナギも高くなるな。
722名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:24:47 ID:4Q/zoswk0
まあウナギが絶滅したらウサギを食えばいいじゃない
723名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:24:58 ID:PMkgSzFW0
>>711
すでに人工授精に成功して、シラスウナギから50センチの成魚に育てるまでに
三重県の研究所が成功している。ただし産業化はまだ先になるだろう。
724名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:25:02 ID:ltqwDHmT0
>>709
だから、らしい、らしい、って聞きかじりだけでしょ?

>確かに日本の養殖ではねり餌が与えられているが、それは成魚になってから
>だと思う。日本のウナギ養殖は百年以上の歴史があるからね。
どの段階で成魚って言ってるのか知らんけど、稚魚(しらすうなぎ)のときから、
飼料を食べさせてるよ。養殖場ではね。

>ともかく、本来は生きた餌しか食わないらしい。ミミズとかカニとか、そういう
>ものを食うという。食い方は口で食いついて、体をスクリュー上に回転させて
>肉を食いちぎるようだ。

だから、一度冷凍したモノでも食べるし(貝、魚、エビ等)、結構なんでも食べるよ。かなりの悪食。
実際にうなぎを獲っている人間が言ってるんだから、間違いない。

725名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:25:59 ID:3rcVnLE20
蒲焼より白焼きの方がウマイ
726名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:26:28 ID:rnZK9sGW0
漏れは中国産って明記してあるものは完璧にボイコットしてる。
絶対買わない。
727名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:27:46 ID:xdnH1pMX0
俺は1000円の中国ウナギよりも2000円の国産ウナギを迷わず選ぶね
728名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:28:01 ID:kJXnldx20
>>720
そういえば、横山町の東京ストアーの近くに、小さいが年季の入った鰻屋があったな。持ち帰り専門だったような気がする。
729名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:28:25 ID:J7Ak0pQG0
酒飲みたいときは白焼き。
飯食いたい時は蒲焼き。
730694:2005/07/21(木) 20:28:31 ID:utMnoqCl0
いろいろ勉強になりました。
今度は秋から冬に天然物を食べてみたいと思います。
でも、お店選びで失敗するような気がする・・・
731名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:31:00 ID:4Q/zoswk0
まあ釣れってことだ
タレは醤油と味醂で捌いたウナギの骨を焼いてダシをとればいいしよ
732名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:31:42 ID:ltqwDHmT0
>>730
下り(産卵前)のうなぎは、秋とは言わず今の季節でも十分釣れるよ。

733名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:32:28 ID:HdWUvh2/0
うなぎの値段がうなぎ上り
734名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:32:35 ID:NsUnz+J50
昔じーさんの家で七輪で蒲焼作って食った。
スーパーに売ってあるチンすれば食える蒲焼とは全然別の食い物。うまかったなー。
735名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:33:26 ID:s91V2Jf70
国内産の美味い養殖物は天然に勝ると、マンガに書いてたよw
736名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:35:42 ID:n3+xunsk0
喉に骨が刺さって以来ウナギ食ってねー
別に絶滅してもいいよ
737名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:36:09 ID:FHg15WCa0
焼きたての白焼きに塩ふってご飯に乗っけて食べるのがすき。
食べたくなったら夜中にヤスもって川に突きにいくんだけど、なかなかうまくさばけない。
ウナギ包丁買おうかなぁ。
738名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:36:48 ID:jZDF0tnV0
ウサギ率は意外と低かったね
739名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:37:04 ID:Cs241p8f0
美味しい鰻を蒲焼で食べたいのなら国産養殖物
鰻の味を堪能したければ国内天然物
740名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:39:09 ID:4Q/zoswk0
             / / }
           _/ノ.. /、 どんどん繁殖するぉ
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
741名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:39:27 ID:kJXnldx20
穴子の天ぷらは良くあるけど、ウナギの天ぷらはあんまり見ないのはどうしてだろう?臭いから?
742名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:40:49 ID:8oBEBsVI0
>>741
肉質の違い
743名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:46:00 ID:ltqwDHmT0
>>741
穴子はうなぎに比べて脂が乗らないから天ぷらにしてもいいけど、
うなぎだとしつこくなりすぎるのではないかと。
天ぷらのネタって淡白な方が美味しいよね。


ID:PMkgSzFW0に置き土産。
http://www.kashiken.co.jp/jpn/products/unagi/01.html
744名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:52:13 ID:ZumG8+4e0
釣ればいいじゃん

子供用の投げ釣りセット1つと大砲ミミズを5匹準備しる
夕方 河口の堰がある辺りでポーンと振り込んで準備完了
後はじっと待つのみ(1時間ごとに餌チェックを忘れずに)
22時くらいまでに釣れなければ、その日は帰って翌日チャレンジ

釣れたら、無理に針を外さずにハリスを切ってバケツに入れておけ
(針が付いてても死なない つよい生き物だ)

家に帰ったら、みかん袋見たいなネットに入れてバケツで丸1日泥を吐かせる
バケツの水はチョロチョロ流水にしておくように(泥臭さが抜ける)

後は、背開き(関東)でも腹開き(関西)でも好きなように
745名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:55:03 ID:Y1rfqCDA0
ウナギは庶民の食べ物ではないよ
中国産が氾濫して勘違いしてる奴が出たな。
採るのも育てるのも苦労する珍味です。
高くて嫌なら喰うな!
746名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 20:57:31 ID:kJXnldx20
>>744
大砲ミミズって何だよ?ぐぐっても引っかからなかったぞ
747名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 21:00:43 ID:KvxlBh67O
鰻の値段がウナギ昇り、は何回くらい出ますたか?
748名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 21:03:17 ID:lZQIu3BEO
>>744
うなぎそんなに時間かけられるのはニートくらいです。
749名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 21:06:23 ID:vfgx1VXzo

中国人が食い出したんたろ?
じゃ、手遅れだ。
750名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 21:07:12 ID:3C2DliJO0
釣り師は、河口の天然ウナギを釣ってきて、
近くの溜め池とかに放しておき、
しばらく経ってから捕って食べるって言ってたぞw
751名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 21:07:23 ID:8VgiXmQ90
地味にドジョウやフナも減っているんですけど、そちらは放置ですか
752名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 21:08:15 ID:2Xsamrud0
さめの卵をすりつぶしてえさにすることで孵化したうなぎの稚魚を育てることに一応成功はした筈。
浜松か愛知の実験所で。それを使って大量生産なんてのは今のところ無理だと思うけど。

753名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 21:09:08 ID:QEDgseU+0
中国が乱獲してるからじゃねーのか
754名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 21:09:11 ID:+IGgKMHb0
うなぎよりうさぎ好き
755名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 21:11:08 ID:ae/eTjUn0
もまえら、いい加減平賀源内の呪縛から逃れろよ(w

鰻の旬は秋〜冬。
756名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 21:11:46 ID:L0jVTdYW0
>>751
ドジョウは大丈夫。あいつらタフだから。
757名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 21:14:27 ID:7GTi1e0p0
中国産のウナギは食いたくないが、
鹿児島の池田湖のウナギも食いたくない。

でかすぎるから。
758名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 21:16:11 ID:ae/eTjUn0
夏休み(といっても2、3日)に、八つ目鰻でも喰いに行って
こようかなと思う。
759童貞(禁オナ1日目:夢 夢精) ◆rg1eZotGCA :2005/07/21(木) 21:17:08 ID:JE+QILZt0
俺、生粋の日本人だけど、ここ3、4年ほどウナギ食べて無いな
特に中国産のが出てきてからは、避けるようにしている
>>755にもあるけど、結局商売なんだよね
バレンタインデーとか、クリスマスと同じ。日本人、乗せられちゃってる
760名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 21:17:18 ID:kJXnldx20
>>758
アレ、鰻じゃないらしいよ。
761名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 21:17:22 ID:KvxlBh67O
覚えておいて損はない、スーパーなどの安い蒲焼きを美味くする方法。
@まず冷蔵庫で冷やし、熱湯でしつこいくらいに洗ってしまう。当然、タレなんか落とす。
A電子レンジで1〜2分温める。または酒蒸しにする。身が崩れないように注意。
B魚焼きグリルかオーブンで添付か市販のタレを塗りながら焼く。

かなり味変わるよ!
762名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 21:19:32 ID:8oBEBsVI0
>>760
ウナギじゃないらしいよって おまえさなんで、「らしい」とか「〜のようだ」
とか遠まわしに言ってんの?

知識内なら話に加わるな。しらべりゃわかることを調べもせずにこたえるな
763名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 21:19:42 ID:onuKWP4g0
>>761
それ、もとがウナギじゃなくてもいいんだよ
かまぼことかちくわぶでもいける
764童貞(禁オナ1日目:夢 夢精) ◆rg1eZotGCA :2005/07/21(木) 21:20:46 ID:JE+QILZt0
>>761
いや、そこまでして食べたくないし
765童貞(禁オナ1日目:夢 夢精) ◆rg1eZotGCA :2005/07/21(木) 21:25:03 ID:JE+QILZt0
正直、ウナギとかマグロとか、安くなってもあんまり食べたくない
ごちそうと言うイメージが消えてしまう
スーパーの貧相な売り場に並んでいるのを見て、そう思った

>>721
ネタと思ってスルーしたが、人民元切り上げ、まじだった
中国終わったな
766名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 21:26:35 ID:kJXnldx20
>>762
はいはい、めんどくせーな

>ヤツメウナギは、ウナギの仲間ではなく、無顎類(顎がない)といって2億年前から生き続ける生きた化石といわれています。
>魚や動物の体に噛みついて、体液を摂取して生きています。
767名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 21:29:32 ID:NTmqO6bO0
これが大量生産できたら中国は用なし、と。
特許はしっかり取っておけよ!
http://150.26.56.30/~dbmngr/cgi-bin/search/search_detail.cgi?RESULT_ID=570&YEAR=2003
768名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 21:29:36 ID:VjvIYCid0
ウナギ+ご飯よりタレ+ご飯のほうが好きなんだ・・・
769名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 21:29:59 ID:pv1+Cf9/0
自分で鰻釣って食ったことあるけど、素人が調理しても養殖とは全然違う天然物。
770名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 21:30:56 ID:uFppkID30

で、どこの自然保護団体なの? 


売り上げに貢献している自然保護団体
771名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 21:55:31 ID:Ah48GMM6O
ちんちんシュッシュする≒ウナニー
772名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:08:46 ID:ZumG8+4e0
>>746
ありゃ この呼び方はないのか・・・
昔から山で取れる大きなミミズは大砲ミミズって言ってたよ ご近所方言かね
773名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:11:58 ID:UtOPrg810
ダイエーで中国産鰻のくせに一匹880円
なめとんか!
食い物で中国産って書いてるだけで
怖くて手はでんな〜
中国も日本の並以下に商売せずに
俺みたいな並階級以上を相手にする戦略かんがえたほう利益でるとおもうぞ
中国産が安全なブランドなれよ
774名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:13:37 ID:XKb5+F0+0
>>769
へー。
でもウナギの血は猛毒らしいから
目にはいったりしたら大変だってね。
775名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:14:38 ID:00xnZjuN0
>>755スゲーいい言葉!!
やっぱウナギは新仔だよね
776名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:16:24 ID:ct2Qkoto0
中国産の養殖モノって、脂っこくて泥臭くて
ウナギっつーよりナマズの味だよな。
777名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:16:34 ID:PMkgSzFW0
>>741
欧米ではフライはよくあるという。英国だったか、卵と牛乳をつけてそれに
小麦粉をまぶし、オリーブ油で揚げ、スパイスをまぶして酢か何かをつけて
食うらしい。
日本ではもっぱら蒲焼だが。ところで、蒲焼という名の由来は、もともとは今のように
ウナギを開かず、ぶつ切りにして串に刺して焼いたのが、まるで蒲(ガマ)の穂に
似ていたからという。

>>745
確かにそうだろう。日本では2000年の年間約16万トンの消費量だが、90年はまだ
年間4万4千トンだったそうだ。なお2003年には年間12万トンに減ったという。
そういう意味ではここ十年で日本でのウナギ消費量は約三倍に増えたといえる。
中国産の安い養殖ウナギが入ってきたからだろうね。
778名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:17:58 ID:UtOPrg810
>>755
なら、この時期に夏ばてに効く代替品くれ
なんか効き目ありそうな1000円くらいのって何あるかな〜
スッパンかな〜
779名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:19:18 ID:UUIKjN0D0
うなぎイヌってもう絶滅したの?
780名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:19:53 ID:o8Mv6bcS0
天然は脂も少なくゴムみたいでまずい
781名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:19:56 ID:ae/eTjUn0
>>777 うなぎは結構こってりしてるからあんまし天ぷらの材料に
しないね。うなぎの握り寿司も最近の流れらしいし。

欧米の鰻はかなりさっぱりしてるんじゃないかな。
オランダだと鰻の燻製があるね。
782名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:22:16 ID:s3fC6nyy0
養殖つっても生態がほとんどわかってないから半養殖みたいなもんだからな。
天然物が絶滅したら養殖ものも全滅だもんな。
783名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:22:30 ID:OtU9vXoK0
去年200円だった中国産が今年850円。
ほんとうにえらいことになってる。
784名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:23:59 ID:MtIAs/sX0
>>778
鯰?
785名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:24:59 ID:YTN78Yoh0
そろそろカニカマならぬウナギカマを開発すべき時期でしょうか?
786名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:25:00 ID:y1nEXamT0
【土用の丑の日】 2ちゃんねらーの鰻丼が話題
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1121943661/
787名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:25:07 ID:UtOPrg810
>>780
お前さ〜
それって
まさか
焼いたのを買ってきて
冷えたまま食っただろ

天然でも炭火焼したのは、ジュシーだぜベイビー
788名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:27:17 ID:aM5jOERK0
俺の好物の蒲焼が・・・
789名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:27:30 ID:EM6fqz3xO
>>778
豚肉、玉葱、大蒜

飲み物だったらパワーエイド

それと意外な事にプリンが疲労回復に絶大な効果が有る。

プリン一つは昼寝一時間と同効果が有るらしい。

是非試してみてくれ。
790名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:28:29 ID:L0jVTdYW0
シェーキーズで鰻のピザ食べたが、これがなかなか美味かった。
うなぎの白焼きとチーズって相性いいんだな。
791名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:28:31 ID:eora41iI0
マジ話:大阪人なら淀川で天然ウナギ。 正直言うと日本一らじい。
792名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:29:26 ID:JVVGkgx80
ウサギって読んじゃったよ
793名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:30:59 ID:UtOPrg810
>>789
プリンって
本物でないと駄目なんだろうな〜
プッチンプリンでOKかい?

豚肉 たまねぎ ニンニク食っても 気分的にパワーでんな〜

>>784
なんか 豚と同じで気分的にパワーでんぞ
794名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:31:02 ID:zrKSKv6C0
爺さんが鰻屋のウナギを買い取っては川に戻す話ですか
795名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:37:09 ID:0yKabjLJ0
仙台は本当に素晴らしい所だよ。
内向的で気弱なイメージの強い日本人だが
仙台人は社交的で明るく協調性があり
外国人がもっている日本人に対する悪いイメージを一新してくれる。
宮城以外の都道府県の人はもっと仙台人を見習うべき。
796名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:37:38 ID:mB4L/jZw0
>>793
1000円で女子高生に ほっぺにチュ! してもらう。
797名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:39:30 ID:xvMP0udI0
>>794
赤ん坊(´・ω・)カワイソス
798名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:39:58 ID:GfoLNANt0
僕のxxxもうなぎのぼりです
799名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:41:35 ID:x3ws7AO+0
>>792
兎〜美味し〜
800名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:41:58 ID:h4n5p8LE0
「ヴァギナの値段」に見えた。もうダメだ脳が腐ってやがる…
と思ったがスレをみれば同じ考えのひとが5人ほどいたようなので大丈夫なのだろう。
801名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:42:12 ID:8oBEBsVI0
>>795
だったらてめぇで勝手に住んでろ
はげ
802名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:46:09 ID:9doI2NZX0
チャンコロとかチョンの乱獲。あいつら食い物に困ることがものすごくダメージになる
という感覚が骨身に染み付いているからな。日本人になじみの深い食材を狙って環
境テロを仕掛けている。

クルマエビの大量死もあいつらの仕業。高級食材の鯉が鯉ヘルペスで絶滅したら、
日本人大打撃アルね、と思っていたら、鯉はあまり一般的に食されていないことが
わかり、あわてて日本の食生活を研究、エビとウナギにターゲットを絞って攻撃を開
始した。報復しようにもやつらは木の皮から粘菌まで、机でも親でも何でも食うので
攻撃対象が絞りにくい上に、チョンとの国交正常化を自分の政権の政治的成果に
設定してしまった小泉政権は、捜査に圧力をかけて真相の究明を妨害。
803名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:46:26 ID:UtOPrg810
>>796
確かに女子高生にちゅ〜されて
恋愛関係続行とかなると
毎日バリバリ元気でそうだなー
でもあまり毎日張り切りすぎて
夏越せそうにないねw
804名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:49:59 ID:UQmCUqeA0
>>752
確か三重県だね。

地元浜松なんだけど、養鰻業者が借地していた養鰻場を地主に返すとき、原状回復しなきゃならない。
それを仕事にしている建設業者があって、最近儲かっているという記事を読んだ。
なんか寂しいね。中国が乱獲するせいで、馬込川や天竜川の河口で稚魚がとれなくなったし、
中国の需要増で養鰻に必要な重油が高くなった。
割に合わない商売になったな。今じゃ、浜名湖は、すっぽんの養殖のほうが有名だよ(料理人にとって)。
旅館組合なんかも、遠州灘で取れる天然とらふぐや天然ハモを売り込んでるし。
805名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:56:14 ID:DZC510RH0
>>690
激安のウナギがゴムみたいだったけどアレが国産の天然ですか? あーそうですか。
806名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:59:49 ID:UQmCUqeA0
同じウナギでも焼き方で別の食べ物になるよ。
関東風と関西風で、まったく食感が異なる。
807名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 22:59:50 ID:UtOPrg810
>>805
激安でも高級でも
オーブントースターにアルミホイルに鰻入れて酒たらして 包む
そんで焼くと 柔らかくにはなるだろ〜

安い=中国産=なんか生臭い から俺はでったいくわんけどな
808専門店以外じゃ食わないよ:2005/07/21(木) 23:10:01 ID:UQmCUqeA0
目の前で割いたうなぎを関西風の直焼きで、何度もタレをつけて焼き、ひっくり返してまたタレを
つけて焼き、香ばしいにおいが店中に広がる。
そんなのを目の前で見せられて、腹が減りまくったところで重箱がはこばれてくる。
しかも、肝吸い付きだ。ふたを開けてから5分で完食だよ。
自宅から歩いて20分の店だ。しかし、並でも2200円。
そうそういけない。
809名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 23:12:49 ID:ckKL+lII0
うなぎはうな丼だね。 うな重はうなぎの量が2倍で、ちょっとしつこすぎ。 
810名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 23:13:53 ID:EuhICFAJO
うなぎの炭火焼きで専門店の値段、並が2200円なら安い方では?
811名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 23:14:17 ID:+L1Gw/KM0
ちょうどフジでやってらあ
812名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 23:17:25 ID:UtOPrg810
鰻はひつまぶしで最後はわさびいれたうな茶がええな〜
813名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 23:19:20 ID:s91V2Jf70
人民元切り上げキターーーーー!

これで、うなぎ相場暴騰!
イオン軒並み便乗値上げ!









2.1%だけどね。
814名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 23:19:44 ID:NB8FhxuK0
秋田のハタハタみたいに数年シラスウナギの捕獲を禁止して
資源回復に努めるべきだな。
その間、ウナギ屋はあなご屋に転向。
815名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 23:30:06 ID:bBrvLoY30
宮崎県南部の河口でじじいが罠でごっそりうなぎとってた

じいさん、そんなにどうすんの?近所に配るんか?
と聞いたら、スーパーの魚屋が買ってくれるとのこと
じいさん、うまそうだから一匹売ってくれ

で、400円で大振りのやつ売ってくれた
ちょっと大きすぎて固かったけどうまいうまい、中国産のハモだかアナゴだかわからんウナギ
とは味の濃さが違った
816名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 23:32:49 ID:m44G92q30
ウナギの旬は秋です。
こってりして夏には食いづらく旬をはずして不味いので
夏場に売上が下がって困った銭ゲバ業者が平賀某に頼んで
作ってもらったのが件の「土曜の丑の日」の話。

日本料理本来の発想から外れた、くどい甘辛いタレで
ごまかしたものが蒲焼。もちろん栄養価も低い。

滋養が付くだの、ましてや旨いなどと洗脳されている人は、
ぜひ一度でいいから旬のウナギを煮込みで食べてほしい。
817名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 23:35:21 ID:ckKL+lII0
飯に乗っけて食ううなぎはやっぱりタレがいいんじゃないか?

だけど、つまみで酒を飲むなら、塩とかわさびとかがいいんじゃないか? 
818名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 23:48:18 ID:UtOPrg810
>>816
おまいは夏場に売り上げが落ちる
おでん屋から派遣されたバイト書き込み君かい?
819名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 23:48:26 ID:qJDsFE210
うなぎのタレが美味いのは内臓でダシを取るから。
あのタレ抜きでは油と筋肉の味だけ。
820名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 23:53:20 ID:Bm9ZJiiK0
>>819
創業何十年物の家伝のウナギのタレって美味そうだよね。
821名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 23:55:06 ID:lgnsyYtj0
生態の解明や繁殖技術すら確立されてないのに、獲ってきて肥
えさせるだけの養殖だから絶滅しても不思議じゃない。
基本的に、アタマが悪いんだよ。獲れるだけとっておいて、年々
減っているなんて正常な思考回路を持つ人間なら、恥ずかしくて
口に出せないだろうよ。
822名無しさん@6周年:2005/07/21(木) 23:56:04 ID:UH/HJLHR0
ヨーロッパとか海外産のウナギも中国が日本輸出向けに
まとめて根こそぎ買占めちゃうので無いようです。
ウナギは養殖での繁殖もまだ機動に乗ってないし、
困ったもんですねぇ。
823名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:01:09 ID:OQV2HCi90
ひまつぶしにひつまぶしを食べよう
824名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:02:52 ID:HpQ8eVSz0
穴子食うべ
825名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:03:33 ID:x8dM4IVn0
ヴァギナの値段(ry
826名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:04:04 ID:lcUQ1mLp0
827名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:05:32 ID:gW723zIH0
>>822
昔は河口でとってたんだ。
中国のくそ馬鹿が、海泳いでるのまで根こそぎとっちまうからいなくなるんだ。
諸悪の根源。
828名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:06:48 ID:GsZBHIrD0
5年くらい前まで中国産のウナギ毎日のように食ってたけど
あと何年生きられるんですか?
829名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:07:40 ID:NB8FhxuK0
もともと日本一うまいとされていたのは
岡山県の児島湾でとれる青江の鰻。
戦前の鰻業界の常識だったらしい。
干拓で絶滅だけどな。
830名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:08:21 ID:6TBCZpF60
こんなくそ暑いのに
うなぎなど食えぬわ
831名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:08:31 ID:pVDBMPF30
>>4
チャングムになにか、考えてもらえ。
832名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:08:50 ID:KksxmCA00
>>819
白焼きってのがあるけど・・・?
833名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:09:11 ID:WYY7F30j0
>>828
貴様はもう、死んでいる!
834名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:09:43 ID:useeIUec0
ウナギは養殖のループが完成されてないうえに
稚魚の生態もよくわかってないんだよね、確か。
ヤバイな。
835あのよろし ◆jPDX5sojro :2005/07/22(金) 00:10:14 ID:uZ66Rtan0
鰻の完全養殖はまだ無理なのかね。
836名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:11:18 ID:+022+8/30
>>814
アナゴもウナギと同じ仲間でその生態も同様に謎に包まれているので
同じように絶滅が危惧されている。
837名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:11:53 ID:YrTRwY4H0
毎年買ってるうなぎやも値上げしてんのかなー
838名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:12:25 ID:/aXj3Yyd0
あんな脂っこいのを食う奴の気が知れない
839名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:12:58 ID:useeIUec0
稚魚は深海で育つから、何食ってんのかすらよくわかってないんじゃないけ?
かなり特殊な環境だろうから、難しいだろうな。
シャケみたいに卵は川でとかならやり方もあるんだろうケド。
840名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:13:05 ID:7pHLhD6Q0
絶滅しそうだっていうのに>>684みたいな人がいるから。
完全養殖が出来るまで天然鰻を全国的に
禁漁にするのが一番良い解決法だよ。
841名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:13:09 ID:AF1OWioh0
>>793
ニラレバ食っとけ。自分で作れば300円で出来る。
842名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:15:38 ID:Dkf0svew0
うなぎ美味しい蚊の山〜 って歌なんだっけ?
843名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:16:04 ID:useeIUec0
>>840
そもそも養殖用の稚魚はオール天然ものだから、
稚魚の乱獲をやめない限り数は増えないだろうね。
国際的な仕組みを作らないと
日本がやめても、中国とかがどんどんとっちゃって結局あぼんぬ
844名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:17:53 ID:bOEQYR3J0
とはいえ買わずに食おうと思えばこの時期大きな川の河口で
夜釣りすれば比較的簡単に釣れるんですけどね。天然物が。
845名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:18:45 ID:JpL7C26C0
>>840
逆でもいいんでは?
研究目的以外の養殖および輸入を禁じる。
天然物も稚魚がこなくなったら絶滅するよ。

846あのよろし ◆jPDX5sojro :2005/07/22(金) 00:20:02 ID:uZ66Rtan0
シラスウナギがまだ採れるうちにどうにかして欲しいもんだ。
養殖した鰻を放流ってのはダメなのかね、もうやってるのかな。
847名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:21:35 ID:useeIUec0
串打ち三年裂き八年、焼きは一生なんだから
おとなしく店で食うのでいいや。

昔イギリス紹介のテレビで、ウナギをぶつ切りにしてパイに入れて食ってたが、
どうやったらあんなにまずそうに調理できるのか不思議なくらいまずそうだった。
西洋人はどうしてぶつ切りが好きなんだろうな。
848名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:22:30 ID:eqm4I2wT0
うなぎが食べられないならソーメンを食べればいいじゃない
849名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:22:57 ID:YC2/TToA0
>>844
病気になったうなぎを養殖ハウスから川へ捨ててるって聞きましたよ?
養殖場が近くにある川でのウナギとりは辞めたほうが。。。
850名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:24:20 ID:1biTWV810
鰻が高くなった理由は2つ
 @日本人の食べすぎ
 A中国の養殖場での抗生物質使用の問題で日本に輸出出来る
  (抗生物質の検出されない)養殖場の不足

 ヨーロッパで稚魚を採って中国で養殖・加工をして日本に輸出してるけど
 本当に稚魚が採れなくなった。絶滅も冗談では無いよ。
 コンビニやスーパーで大量に販売してるのは異常としか言いようが無い。
851名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:24:22 ID:+022+8/30
>>847
シラウオ(シラス)を溶かしバターで煮込んで踊り食い?
もするぞ。
852名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:26:25 ID:bOEQYR3J0
>>849
なに・・・!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

でも養殖で主流の短い外国種のウナギじゃなくて日本古来の
長いウナギだから大丈夫でしょう。
でも、それを聞いたから今度から短いウナギが釣れたらリリー
スする事にします。(汗
853名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:30:50 ID:7pHLhD6Q0
>>843
>>845
天然鰻を禁漁にして、取ったシラス鰻の一部を
数十センチぐらいまで育てて川に放流することで解決出来るよ。
川のキャパシティは海に比べて圧倒的に小さいから
川魚を取ってると絶滅するのは避けられない。
854名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:32:03 ID:VXT3nCs/0
さっきフジで稚魚頬張ってたぞ
http://god.jikkyo.org/src/cap200522493.jpg
855名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:33:30 ID:RN+rnuir0
読まないでカキコ

チョンが乱獲しているって話は出た?
856名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:35:34 ID:bOEQYR3J0
>>855
食うウナギとは種類が違う訳だが。
857名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:37:48 ID:YC2/TToA0
>>851
ウナギの稚魚は、そんな簡単に食えないと思われ。

なんせ、ヤー酸が密猟するくらいですから。
免許制で漁の期間も決まってる。
踊り食いなんか出来ないと思われ。
858名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:39:30 ID:vUxdqyUV0
養殖したウナギはうまいけど、天然で育ったウナギは泥臭くて固くてまずい。
牛肉と一緒だね。
859名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:42:30 ID:+022+8/30
>>857
コレやってたからヨーロッパ各地でウナギが絶滅しかけて
シラスが高騰して高級品化したんだよ。
860名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:42:51 ID:uTr3FV7l0
>>857
価格相場は1合マス一杯でおよそ10万円だってな
861名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:44:03 ID:XHR9M7yQ0
利根川でうなぎ捕まえて食べたことあるんだが、まずかったかな・・・?

>>858 天然うなぎ、めちゃくちゃうまかったよ。身は小さかったけど。
862名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:46:11 ID:gW723zIH0
>>846
佐鳴湖(浜名湖じゃないよ。日本で一番汚れてるとかいわれてる)で。
やってるよ。佐鳴湖で天然ウナギも取れる。真水で泥はかせて高級天然鰻の出来上がり。
佐鳴湖は、汚れてるといっても富栄養化。ウナギは本来泥水のほうが生きやすいから、いいみたい。
863名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:47:53 ID:bOEQYR3J0
踊食いするシラウオとかって、あれはギンポウナギとかの幼魚じゃ
ないの?
ギンポウナギとは大きくなってもドジョウぐらいにしかならない。
釣りで時々釣れる外道。
864名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:48:20 ID:gW723zIH0
>>861
利根川は、泥水じゃないでしょ。泥の中にすんでるのは泥はかせないと
泥臭い。ボラと同じ理屈。
865名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:49:27 ID:YC2/TToA0
>>858
いや、養殖のほうが味最悪だ。
鮎とかもそうだが、養殖餌の味がするんだよ。
なんといおうか。。 油ねんどみたいな味だ。
養殖鮎なんか臭くて内蔵食えない(大抵、内蔵抜いて販売してるけどね)
866名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:50:13 ID:XHR9M7yQ0
>>864
なるほどね。
正直あのうなぎ食べてから、市販のうなぎ食べたくなくなったよ。

また食べてみたいものだが、この分じゃ無理だろうなあ・・・
867名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:51:02 ID:etOSd0/80
あぁ。うなぎの稚魚の生態についてね。。。
それ今ちょうど研究が終わって発表しようとしてたところ。
うなぎの稚魚はね、実は驚くことに…




あ、ちょっとまってて。お隣さんの韓国から来たキムさんがなんか呼んでるから
ちょっと行ってくる。多分この前貸したお金のことだと思うけど。。。
キムさんとの話が終わったら研究成果をここに発表するよ。

多分みんな度肝をぬくだろうな(w
868名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:51:27 ID:gW723zIH0
>>865
だから、ちゃんとした業者は真水で1週間ほど着けて臭さを消すんだよ。
869名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:53:04 ID:vUxdqyUV0
>>861>>864
なるほど、俺が食ったのは近所の汚い川で釣ったバカでかい奴だったからな。
キレイな川で育ったウナギはうまいのかな。
870名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:53:44 ID:gW723zIH0
>>867
生きてるか?
871名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:54:09 ID:+022+8/30
>>863
そ、同じシラスでも大きさもぜんぜん違う。
昔ヨーロッパではバター煮やワイン煮にして
踊り食いのようにして食ってたシラスが
今では超貴重品になってしまったってこと。
872名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:54:53 ID:FBiEA+d20
高くなる前に近所の店通いつめよう
873名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:55:48 ID:YC2/TToA0
>>868
内蔵食わなきゃあんま解らんが、
いくら臭み消しても内蔵が食えない事は確実だよ。

あと、養殖は変に油っぽいし、
油身に溶け込んだ臭さは抜けきらないので
肝とか皮の部分とか駄目だよな
874名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:56:17 ID:nK5W/AC+0
高くなる前に鰻丼作るかな
875名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:56:33 ID:ndeohO+mO
僕の股間のウナギも急上昇しそうです
876名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:57:17 ID:QXatR/H10
>>4
今更だが計算され尽くした切なさに泣いた。
877名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:57:17 ID:IuUBb9050
鰻ってかなり陸上も移動するよな。
飼ってた鰻が雨の日に逃げ出して、家から50mくらい離れたところの水溜りでのたくってたのを見たときは、
小便漏らしそうになった。
878名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:57:40 ID:vUxdqyUV0
>>875
オタマジャクシのくせに
879名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:57:44 ID:bOEQYR3J0
>>869
釣った時にヘビみたいに噛付いて来るような粋のいい奴で、
さばいた時に胃の中から小蟹や小魚が出てくるような奴は
旨いですよ。
一級河川とか、ほんとにデカイ川の河口で釣れる奴。
880名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:57:58 ID:YC2/TToA0
>>869
ウナギは奇麗な川には住みませんから〜

汚さの区分で言えば、鮎と鯉の居住区の間くらいだな。
881名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 00:59:21 ID:KC0/88DT0
土用の丑の日に鰻食べる習慣があるのはどこの国?
中国が起源だっけか?
あいつらなんか蛇の蒲焼でも食べてりゃいいじゃん、お似合い。
まさか朝鮮人にも生意気に習慣あるわけじゃないよな
882名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:00:09 ID:JPF12EBI0
つか、天然ものは生息域と個体差によって味違いすぎだろ
天然ものと一口に言ってもな
883名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:01:55 ID:vlxjHlZB0
>>865
刺身や煮魚だと天然モノの新鮮なのと養殖モノは愕然とするほど
味が違うけど、うなぎは食べ方が違うから・・・・

でも俺貧乏で高いうな重食ったことないからわかんないや
884名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:04:24 ID:dRcABGOK0
素直に安い台湾産買えばいいのよ。
中身は国産と同じなんだし。
885名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:04:41 ID:uTr3FV7l0
>>883
ちょっと無理してでも専門店で食べてみ
感激で涙出そうになるくらい旨いぞ
並なら2千円ほど
886名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:06:55 ID:G7TGMpDj0
>>57
今日の晩飯は何だった?
887名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:08:02 ID:vUxdqyUV0
そんなにうまいんなら、天然ウナギを養殖すればいいじゃんか。
888名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:08:18 ID:bOEQYR3J0
>>881
日本風うな丼や蒲焼きは今や台湾や韓国とかでも普通に売ってる
ようだしね。
台湾では昔から山ウナギっていう湿気の多い陸地に生息するウナ
ギを需用強壮食として食ってたそうだけど、山ウナギは今や絶滅
危惧種で台湾でも捕獲禁止。
889名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:08:40 ID:W7/pSCpq0
これって元切り上げが影響してたのか
890名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:09:23 ID:j5eOhGL/0
関東近郊だと、成田山参道にある某店の「うなぎ」は目茶(゚д゚)ウマー。
神田・深川あたりの老舗」よりずっと美味いし味も段違いだ。

ただしランチタイムに行っても3000円覚悟だが、それでもそれだけ払う価値あり。
891名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:09:41 ID:F9tlWsVh0
>>866

君にはこいつがある。 気落とすな!

http://ranobe.com/up/updata/up46787.jpg
892名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:10:05 ID:rAa37mbE0
私のひつまぶしを返せーー!
893名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:11:48 ID:F9tlWsVh0
>>880 四万十川のうなぎも有名だよ。
894名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:12:00 ID:W7/pSCpq0
ひまつぶしにひつまぶしを喰おう
895名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:12:44 ID:VhyQ6OTo0
おまえらウナギ大好きなんだな。
896名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:15:19 ID:F9tlWsVh0
http://ranobe.com/up/updata/up46787.jpg

こいつは天然物か養殖か? 
897名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:15:19 ID:RN+rnuir0
ウナギの串焼きにある「めそ」って何?
898名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:15:58 ID:bOEQYR3J0
しかし考えてみりゃ、ウナギなんて昔は高いもんだったよな。
それを大型スーパーが海外産を安く大量に売るようになって、
田舎のウナギ屋はバタバタ潰れていった、、、。
取りすぎて減っちゃうのもある意味大手スーパーが元凶なん
だろうね。
買ってる俺らも責任あるんだけどさ。
899名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:17:35 ID:GALsbi+w0
http://www.unayoshi.co.jp/umasa.html
うなぎはここが美味かったなぁ。
900名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:18:36 ID:useeIUec0
>>881
土用の丑のウナギって、エレキテル作った平賀源内だっけかが
言いだしっぺじゃなかった?

節分の太巻きはたこ昌の社長だし、
広告戦略のために絶滅じゃ、ウナギもあんまり気の毒だ
901名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:20:38 ID:useeIUec0
>>898
大学生のときに某ハトが二羽飛んでるスーパーの惣菜部でバイトしてたけど、
冷凍ウナギは、売れなかった分は回収してシール張り替えて次の日も出してたよ。
しかも毎日w だからウナギは廃棄率0
902名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:21:40 ID:vlxjHlZB0
>>885
メシに2千円も払ったら終日鬱になりそうだからいいです。
903名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:23:39 ID:nK5W/AC+0
ヒツマブシはお蕎麦の汁に入れて食したりする。
瓦蕎麦の汁で桶
904名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:30:38 ID:bw1Rl2pP0
よーし!今こそボクたちの出番ですよ!!


    〜うなぎイヌ一同〜
905名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:31:28 ID:MuA9W9or0
906名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:32:21 ID:j5eOhGL/0
>>902
ローソン弁当の「うな丼」、580円ですよ〜。原産地は知らん。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
907名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:33:53 ID:Ku0CzffM0
うなぎが食えないのは痛恨だ。だれか大量に養殖する
方法あみだせよ、俺は毎日食いたい。
908名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:33:58 ID:useeIUec0
>>906
そもそも本当にウナギなのかも怪しいな。
海蛇だったりしてw
909名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:40:21 ID:joigr+BVO
鰻の値段、鰻登り。
お後が宜しいようで。
910名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:44:21 ID:tfDMrEC90
 ∩ ∩
( ・ x ・) 値段高騰中なのね
911名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:45:50 ID:KyfHAdQ5P
ウサギの値段が何で上がるんだろうと真剣に悩んだ10秒を返せ(゚Д゚)ゴルァ!
912名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:51:35 ID:bOEQYR3J0
>>908
ちなみに三重県志摩地方の猟師町ではウナギといえばウツボを指す。
うな丼を注文すると普通にウツボ丼が出て来るそうですが、それはそれ
で美味いんだってさ。
913名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:52:06 ID:7q/EXGlk0
>>815
宮崎県でも獲れるんだ
西日本でしか獲れないと思ってたよ
914名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:52:09 ID:mqyDKPGM0
>>4
ワラタ
915名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:57:06 ID:3+5M84qc0
うなぎパイのCMソング

「うなぎのじゅもん」

小椋桂が作詞、作曲

http://www.universal-music.co.jp/unagi/
916名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 01:59:03 ID:xLWLVgMD0
鰻の蒲焼き発祥の地はさいたま

さいたま馬鹿にする奴は蒲焼き食うんじゃねえぞ
917名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 02:02:10 ID:QFTiGHVR0
ウサギの値段にみえた。
次に見たとき、ヴァギナの値段に見えた。
918名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 02:03:07 ID:gW723zIH0
鰻の養殖ものでもほんとに丹精込めて作ったものは刺身でもいけるよ。
浜名湖の近くの鰻屋、大隅賢也がTVで紹介してた。
919名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 02:04:56 ID:pVDBMPF30
そういえばどこかの養殖池にバス放り込んだ鬼畜がいたっけなぁ。
あれは本当に酷いとおもった。
920名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 02:05:06 ID:r7e2yOHY0
中国産と思いきや稚魚はヨーロッパ産だからな。
そのヨーロッパ産の稚魚も枯渇寸前だし。
こうなったら日本が独自に完全養殖を目指すしかないね。
921名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 02:07:17 ID:WovOuln+0
>>4だが、金のないやつはさとうのごはんみたいな
あっためるだけのやつなんて食わないって。
自分で炊いた方が断然安くつく。
下の新聞といいかなり計算されてるが惜しかったな。
922名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 02:08:15 ID:pVDBMPF30
>>921
よしよし 
      (/<.)ヾ(^^)ナクンジャナイヨ
923名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 02:11:06 ID:gW723zIH0
確かに俺新聞なんて高くてとれない。
新聞取るぐらいなら、その金で一月に一回、うなぎ屋いったほうがいい。
924名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 02:14:53 ID:WNhQhvCi0
殺せーっ殺せ殺せコロせーっチャンコロを殺せーーーっ!

なんて言っちゃダメだよ。
925名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 02:20:19 ID:cz7jslFp0
うなぎの蒲焼ってやっぱうめぇよ。

この瞬間が一番日本人で生まれて良かったって思う瞬間。

ところで八白土星の人はうなぎ食べちゃダメらしいな。
926名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 02:23:48 ID:F9oATY0s0
浜名湖から歩いて1分の漏れは勝ち組(w
普通に釣れるし、、。
927m(=^・^=)m ◆NEKO1ifmJo :2005/07/22(金) 02:23:58 ID:RBpmKApM0
うさぎはどうなんだきゃ?

928名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 02:27:23 ID:b+iU+28dO
【特売り金曜市】

人糞で育った支那製のうなぎが大量に入荷しました
929名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 02:29:52 ID:To4FOCMd0
>>926
すげーウラヤマシス
930名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 02:39:34 ID:SrZFYZlF0
印旛沼で釣れたことあったな。
931名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 02:48:34 ID:w3KyBEnY0
秋刀魚の蒲焼缶詰でうな丼気分。
安いし結構美味いし一向に困りませぬ。
932名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 03:14:50 ID:Qr5iNFZs0
とりあえずチョンや支那共の仕業なのか、奴らを絶滅してからウナギの流通量を調べ直せ。
これでウナギが増えたら間違いない。
933名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 03:30:33 ID:gW723zIH0
中国というより、日本の商社も思いっきり絡んでるんだろうけどな。
934名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 03:32:34 ID:kERLZsSP0
台湾ウナギは汚水処理場で養殖してるから注意だぞ
935名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 03:37:48 ID:7ntbZb7G0
>>431
無知な子だなぁ。解明されれば鰻丼280円のチェーン店ができるぞ。
936名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 03:43:27 ID:gW723zIH0
>>935
まずそう。うれないよ。僕ちゃん、職人が焼いたウナギじゃなきゃ食えない。
937名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 03:50:02 ID:x8dM4IVn0
>>935
美味くないかもしれないがなw

と、戯れ言はおいといて、ウナギも旬によっては天然物より養殖の方が美味いときもあるそうだ
その時々にあわせたウナギを仕入れるのが、良い店と言うことになるな
938名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 04:18:40 ID:xLWLVgMD0
鰻屋が沢山ある浦和の俺は勝ち組
939名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 04:24:22 ID:p3VNdq9LO
マジで厨国産ウナギは、人糞で育ってる。・・それも、カドミウム、水銀、鉛、ヒ素たっぷりの魚や農薬たっぷりの野菜食ってる奴の糞でね・・・(((;゚д゚)))ガクガクブルブルガクブルブル
940名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 04:25:44 ID:JhO3agj50
元の2%引き上げで支那からのウナギの輸入コストが上がってるだけだよ。
シナチクロビーストがそれ(中国製品は割高)を知られたくないんで資源枯渇とか言ってる。
チャイナスクール死ねよ
941名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 04:27:07 ID:E2zbZ/WS0
ウナギが無いのならアナゴを食べればいいじゃない。
942名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 04:29:24 ID:y1ExU1Td0
>>941
そ   れ   だ   !!
943名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 06:06:17 ID:yyis83VI0
ゲロに泥ぶっかければ鰻の味
944名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 06:24:07 ID:Ae0Dk1gsO
ITの次はうなぎ
945名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 06:24:40 ID:uTr3FV7l0
>>940
まだ半日しか経っていない
織り込んでいるはずないだろw
946 ◆C.Hou68... :2005/07/22(金) 06:26:10 ID:80QN3WOX0
ドジョウを太らせろ
947名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 06:27:49 ID:kjTqg86w0
>>946
そ    れ     だ !!!
948名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 06:31:08 ID:ymc2PAKg0
こんなのもあったぞ。

「大豆ペプチド使用でウナギ完全養殖に道  2003年7月10日」
ttp://www.fujioil.co.jp/fujioil/news/news_files/j030711/j030711.html

だけど、量産のノウハウが出来上がったとしても中国には易々と
渡さないでもらいたいな・・・奴ら、毒鰻にするだけだろうし。
949名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 06:32:37 ID:8eGvBBah0
シラスウナギ取りってお金になるらしいな。
950名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 06:35:46 ID:8ThVvYlyo
去年、ロフト(渋谷)のペット売り場で見たよ。
951名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 06:39:17 ID:i4wV5Frf0
↓ウナギから一言
952名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 06:40:43 ID:x5BIKvL70
これが本当のウナギのぼり
953名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 06:42:47 ID:vEd9FfsaO

陰毛生えてないウナギチンポが語ってんよw
954名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 06:51:10 ID:k8Xn45wY0
>937
本で読んだけど、中国産の鰻は何を食わせているのか知らんけど
とにかくブクブクに太ったやつがはいってくる。
で、国内の養鰻業者は競争のために餌の量を従来よりも無理やり増やさざるを得なくなって
それも経営の圧迫に拍車をかけているんだそうな。

普通に考えて、ごく一部を除いて国内の養鰻業は絶えるかもしれんね。
中国も、気になる衛生面を今後改善していくんだろうし。
955名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 06:51:57 ID:hGcprL1u0
7月28日は黒田屋(福岡県)は、ウナギ半額せーるで食わせる。
956名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 06:56:30 ID:LZuVRmIH0
>>954
お前、馬鹿?
知らないことを語ると恥かくぞw
957名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 07:02:00 ID:fx6AA8eGO
私…今夜…冷水風呂に入る。。。。活きのいい鰻と。
958名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 07:03:18 ID:ByHk4SyR0
たまにスーパーで見かける中国産の馬鹿でかいウナギって成長ホルモン投与してるんじゃないの?
国産の2倍くらいのやばい大きさなんだけど
でも冷静に考えてみれば中国産ウナギってマグロとおなじくらいの危険度なんじゃないの
食べても平気じゃね?
959名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 07:03:21 ID:yOG7FA4c0
>>956
じゃぁお前が知ってる事を書けよ。
960名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 07:03:51 ID:eixwiLAZ0
やべえじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
961名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 07:16:22 ID:hE6QDw1g0
天然は皮が固くて殆どの人は養殖の方が美味しいって言うよ。
962名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 07:20:01 ID:ByHk4SyR0
俺はウナギの皮よりも鮭の皮の方が好きだな
963名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 07:23:40 ID:878/D1tT0
そんなに旨いとも思えん。
なんで高い=旨いと勘違いする奴が多いんだろう?
964名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 07:38:32 ID:iagVrPLD0
>>4で泣けた
965名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 07:47:41 ID:T+geYgVi0
近畿大学に!!
うなぎ稚魚の養殖研究を大至急!!
966名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 07:58:30 ID:2oJ4g0QR0
>>827
諸悪の根源は貴様ら日本人
967名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 08:09:53 ID:QXatR/H10
おい!平賀源内!オマエのせいだよ!

死者を鞭打つのもアレだからドクター中松、
あんた新しい夏バテ防止食品考えろや。
968名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 08:14:26 ID:znumH+H/0

                 ,.-.、_
                   \::r=-zう
                  ヽ、:::::::::`ヽ
                    しヽ:::::::::ヽ
         ,....----.、            Y:::::ハ
      . /::_,. -- 、:::::ヽ          ノ::::::::!
      /::/´    \::::::\   _,/:::::::/  ニョロ ニョロ
      /:/        ヽ::::::::`::´::::::::::/
  く三≧-'′         `ー---─'"
969名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 08:20:40 ID:dRcABGOK0
>台湾ウナギは汚水処理場で養殖してるから注意だぞ
生きた輸入養殖ウナギはほぼすべて台湾産ですね。
でも、台湾産(ジャポニカ種)が大手スーパーの店頭に並んでるのはあまり見たことがないです。
ラベルに書いてあるのは殆どが中国産(アンギラ種)か国産(ジャポニカ種)。何故?
970名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 08:28:09 ID:gu/9eNfY0
ひまつぶし
971名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 08:33:27 ID:G9fnXP3ZO
昨日のVシュランでは稚魚をワンサと喰ってましたが。
972名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 08:40:58 ID:ByHk4SyR0
蛇ってウナギと比べて味はどうなの
973名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 08:53:48 ID:KOY3gH79O
そんな美味くないってヤシはかわいそう
美味いの食ったことないのだな
ホッペタ落ちる
974名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 09:04:39 ID:+022+8/30
ウナギ食い ホッペタ落ちた シシ ドジョウ
975名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 09:07:06 ID:sWwSfVP40
日本人が滅亡しないと地球が死の星になるニダ
976名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 09:07:20 ID:7LrR3RfjO
ウナギかぁ
ウサギかと思った
977名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 09:07:33 ID:U5kgpnF30 BE:114435555-
>>969
活ウナギは、輸入した後に、泥吐かせる(?)為に日本の養殖池で
しばらく活かすからでは?

そうすると、国産ウナギ!!
978名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 09:17:31 ID:ByHk4SyR0
ウナギのシチューとウサギのシチューはどっちが旨いのか
979名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 09:25:12 ID:b+4Gbens0
>969
外食で使われてんだろ
980名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 10:27:17 ID:f1yrkWRV0
>>969
どの輸入物でもやってる事だけど
輸入して一旦日本で飼育すれば日本産に早代わり
981名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 10:35:03 ID:kq0aAAnK0
>>945
かの人治国家だ
商社マンなど利権がらみだと先に情報リークされてるだろ
982名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 10:42:34 ID:K5pn1l4a0
台湾産の加工鰻も禁輸になったの?
983名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 10:44:05 ID:9QaeJF5E0
>>967
それはガセです
984名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 10:44:14 ID:0DLxxzER0
アナゴくえ。でっかいお化けアナゴだ!ウナよりうまいぞ。
985名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 10:44:58 ID:L+ld265w0

電気うなぎの蒲焼喰いたい。
986名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 10:45:07 ID:H+88hvlg0
>>967
つ [卵黄にんにく]
987名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 10:45:57 ID:nxn9ZgKV0
ウナギなんて普通に食えるだろ。
988名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 10:47:14 ID:U5kgpnF30 BE:128168047-
>>987
ええぇ、「うなぎ.net」にも平賀源内がと書いてたよ
989名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 10:50:08 ID:L+ld265w0
うなぎにも刺身とか天ぷらとかあるんだな。
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Tokai/Tokai/guide/0105/U0001039161.html
990名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 11:09:29 ID:6wMzGQsl0
ヴァギナの値段
991名無しさん@5周年:2005/07/22(金) 11:12:22 ID:1z+r9zmJ0
へびで代用すればいいじゃん
992名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 11:13:32 ID:vlxjHlZB0
>>954
>中国も、気になる衛生面を今後改善していくんだろうし。

ここは字謎かなんかですか?
993名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 11:13:38 ID:0EbC358F0
>>989
え、うなぎって生だと毒があって食えないんだと思ってた。
994名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 11:15:26 ID:5DuFZkeW0
>>948
へえ、大豆ペプチドにそんな効果あったのか…
不二製油は昨年度、中国に大規模工場を建てたはずなんだけど
995名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 11:16:09 ID:RpxMVp/Q0
ウナギは登亭のしか食わない。
996ウリ吉君の友達 ◆dRwnnMDWyQ :2005/07/22(金) 11:16:55 ID:4xgic7MgO
>>967 そこで犬鍋ニダ
〈`∀´#〉

997名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 11:17:38 ID:4VbdHWNE0
>>1000がウナギを肛門に入れてプレイ
998名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 11:19:11 ID:Gq9286XwO
ζ
999名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 11:27:41 ID:gk2ymaIC0
1000ならウナギになる
1000名無しさん@6周年:2005/07/22(金) 11:29:15 ID:U5kgpnF30 BE:114435555-
今日の昼飯、うなぎを奢る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。