【国土交通省】高速で止まらず支払いできるETC利用率は45%超に 来春までに70%目標

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドメスティック・ドメ子φ ★

高速道路の料金所で止まらず支払いができるノンストップ料金収受システム(ETC)
の利用率は今月7日現在で、45.3%に達しているが、国土交通省が今春の目標と
していた50%には届いていないことが17日、分かった。

国交省は「料金収入全体に占める割合は49.6%。利用率も平日だけなら48%前後だ」
と説明している。国交省は利用率を来春までに70%へ引き上げることを目標にしているが、
目標達成には休日だけ運転するドライバーの利用が鍵になると判断。最低で月200円から
車載器をリースする制度や、車載器購入者への助成制度などのPRに努めることにしている。
利用率を公団別でみると、日本道路公団が44.7%(4月現在の料金ベースで49.9%)、
首都高速道路公団が52.2%(同50.8%)、阪神高速道路公団が38.8%(同42.5%)、
本州四国連絡橋公団が50.0%(同50.1%)だった。全国平均を曜日別でみると、平日は
48%前後だが、土日は30%台と低迷している。

依頼です。ソースは
http://www.sankei.co.jp/news/050717/sha048.htm
2名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:39:53 ID:A9hQjTzk0
ペーパードライバーの僕が2
3名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:39:59 ID:mKcqwZvI0
2
4名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:40:12 ID:8N/8gaZs0
[2]東名川崎
5名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:40:18 ID:NsQ1VLQ20
これからは紙券ブースが空くって事だな。
6名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:41:10 ID:+t79+O5a0
道路公団の談合の事件で支払う気も失せた。
7ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :2005/07/17(日) 22:42:25 ID:gRahO9Uj0
所詮、エトセトラ扱いですから。
8名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:43:09 ID:F/DOF+9r0

北側氏んでくれ
9名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:45:07 ID:NmWnPgOH0
高速で止まらず支払いせず
に見えた
10名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:45:46 ID:ZFsv+Ihk0
ETCには法的な大欠陥がある
たとえ職員の無謀な横断でも轢き殺したら有罪ってことだ
無停止を謳っておきながら、急停止不可能な速度でETCレーンを通過する事を保護していない
11名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:46:22 ID:1SnwLlGM0
ひとしきり普及したら、今の割引制度が反古にされるわけですな。
マジで国交省死ねよ。
12名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:47:11 ID:hPtqeXow0
何のために国交省はこんなものの普及を目指すのかな。メーカーじゃあるまいし関係ないわけでしょ
13名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:48:01 ID:eYCl5GtL0
>>10
そうそう
14名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:49:07 ID:ArLcR/L80
>>12
渋滞緩和だろ
釣りか?
15名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:49:12 ID:KPISDyWb0
女子高生が電車で小便漏らしてたので携帯で撮影
http://as.dff.jp/aspmultigw.php?gwcd=GW12&dntcd=D115
16名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:49:25 ID:UGGREUDK0
>>12
層化が個人情報盗むため
17名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:50:17 ID:iHHYn5jA0
漏れの地元は料金所出たすぐの所の信号で止まるから意味がない。
今頃月200円からなんて言ってるよりナンバープレート読み取りにしろよ。
18名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:50:22 ID:4X9ThCxZ0
新車から装備を義務化してしまえ。
よっぽど効率よく普及するぞ。
19名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:51:30 ID:Y7IdkMT70
民営化されると前割がなくなるってホント?
20名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:57:21 ID:NsQ1VLQ20
そのうち割引制度も無くなるし、
ETCによる速度取締りも開始されると思われ。
カードが作れない人間が居る以上、完全ETC化は出来ないから
利点が無くなったらETC撤去をお薦め
21名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:58:12 ID:iyBxMC220
これは談合は無かったの?
22名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 22:58:30 ID:RqzW5kp50
むしろこんなシステムが目標とさほど変わらないところまで普及してることに驚いた。
結局これで渋滞はどの程度緩和されてんだろ?
23名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:00:10 ID:TBtb3BjF0
あんまり普及すると優越感を感じられなくなるからこの程度にしてくれないかな〜
24名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:03:13 ID:3Xiah0WVO
ETCいらね。そもそも金払う機械になぜ金を出す必要があるのか…根本的におかしな話。地方では良くて何十秒の誤差しかない。無料で送受信機の配布をしたとしても拡がるとは考えにくい。
25名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:05:53 ID:s9wSG54Y0
最終的には、ETC使う業者と現金の休日ドライバーで半々ってとこでFA?
何のために作ったのかわけわからんWW
26名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:07:23 ID:ETyhLv4Z0
えーーー、うそ!
45%もETC搭載してるの?
その事実に驚いたわ。
みんな金持ちなのね
びっくり
27名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:12:29 ID:/9sDoh2+0
>>21
談合は日本の伝統的商習慣だと奥田会長も言ってるんだから当然談合でTOYOTAも潤う
28名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:12:35 ID:YPWvDjfR0
高速道路を利用する人の45%であって、
全ドライバーの45%では無い、ことを分かって。
29名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:17:12 ID:+0dOo30C0
つーか、貧乏人は高速使うな
税金で作ってんだよ
30名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:18:32 ID:hPtqeXow0
感知式の可変信号機でも作ってもらった方がよっぽど渋滞緩和になる。
誰も横断しない信号で止められるのは料金所よりアホらし
31名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:19:00 ID:00XFkEC90
高速は年に20回ぐらいしか使わないからなぁ。
メリットなんかないんだよな。
32名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:19:34 ID:VnVJiV0E0
>>24
さすがに何十秒は相当の差だと思うのだが
33名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:20:03 ID:3Xiah0WVO
ワカタ。つーより今更撤去できませんってお得意のナーナー主義なんだろ役人様は?脳味噌大丈夫か?あ?
34名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:20:11 ID:E11ua2yS0
なんだかんだでETC装着している漏れは勝ち組
35名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:20:35 ID:9XJw/XDW0
なんだかんだ言って、普及してるじゃん。
最初、馬鹿にされっぱななしだったけど。
36名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:22:12 ID:E11ua2yS0
ついでに言えば嫁さんの車にもETCつけてるうちは勝ち組
37名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:24:14 ID:ZDlE+x590
貧乏人も税金払ってるんだよバーカ
38名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:24:26 ID:Y4pSjNUA0
>>36
夫婦で運ちゃんやってるの?
39名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:24:29 ID:s9wSG54Y0
>>35
と数字のマジックにいとも簡単に引っかかる9XJw/XDW0 タソ。
40名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:24:32 ID:E11ua2yS0
>>31
ETCの通勤割引で半額に気づいてない>31は負け組
41名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:25:07 ID:XUhMWtbo0
レンタカーは最初から負け組
(身近な例:俺)
42名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:26:18 ID:OV/tvbK50
>40

距離に制限あることに気がついているか?
43名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:26:33 ID:E11ua2yS0
>>38
普通に趣味で使う車

料金支払い渋滞の中、すり抜けていく快感はETC設置料以上の物がある
44名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:26:41 ID:wUJ68n+K0
まあ俺は死ぬまでげんきんだから俺だけのための料金所維持よろしこ
45名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:26:46 ID:I0+8Q7PS0
で、ETC普及率8割越えたら今の優遇措置を廃止していく。と
46名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:27:04 ID:iHHYn5jA0
そもそも国交省と道路公団だぞ。無駄に決まってるだろが。
さっさと気が付けよ。
47名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:29:27 ID:tENfLSJD0
優秀な学歴もつ官僚の皆様がこういう数字のトリックを平気で使うのは、実は馬鹿だから?
48名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:30:10 ID:wUJ68n+K0
現金で払った後タイミングを計ってETCから抜けてくる車を見計らってクラクション鳴らしながら前に入って邪魔するのが快感
現金払いコスト以上の価値がある
49名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:30:50 ID:ur7EtVCP0
ETC普通にいいぞ。
ネットだって使わなくても別にいいけど、使い始めると便利でやめれないじゃん。
そんな感じ。
普通に使うと1年でペイできるしね。
50名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:31:13 ID:wEyzqB1r0
貧乏人と金持ちの境って年収50,000,000円あたりでいいのかな?
51名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:31:51 ID:5GsgJiBu0
高速出口の手前500mくらいのとこで無理やり追い抜いて行った車が料金所で引っかかっているのを
横目に見ながらETCゲートを通過するのは非常に気分がいい
52名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:32:08 ID:s9wSG54Y0
料金収入全体に占める割合は49.6%=ほとんどトラック野郎。
利用率も平日だけなら48%前後=休日はガタ落ち。
一般には物好き以外普及してないってこと。
53名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:32:30 ID:bu1IcOLM0
空いてる時間にしか使わないからいいや
高速の入り口では鉄道のタブレットよろしくノンストップで
通行券を引っこ抜いてるしw


てか、5月末に新車を買ったが、ディーラーでは何も勧められなかったなw
54名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:32:37 ID:ZSUf+ZiO0
通勤割引は使えるな〜、
55名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:32:55 ID:FRK+OIl+O
天下り狸親父が全員切腹したら
ETCつける
56名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:33:34 ID:wxOtSc3vO
>>26
勘違いすんな、利用率だぞ。
57名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:33:49 ID:ur7EtVCP0
たかが3万のものに金はらえないか?
タイヤに10万とか掛けてんだろ?
58名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:33:54 ID:FGVp4PjR0
で、バーに接触する事故は年に何件?
59名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:34:00 ID:mbZa/xud0
ETCを着けてみたけど、高速を出た先にはほとんど一般道に合流するための交差点があるわけで
信号待ちで結局抜いたはずの車と横にならばれてるワナ

意味無いじゃんかorz 金返せよ!
60名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:34:44 ID:rqMEpVhK0
高速無料化すりゃいいじゃん 

でも民主はいくない
61名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:35:12 ID:00XFkEC90
>>40
首都高使えればメリットもあるけど、そうすると渋滞がさらに加速して
やっぱりメリットないよ。
62名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:35:35 ID:IzVTNloR0
クレジット通らんひと使用不可?
63名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:35:52 ID:QeLIGsYy0
ETCを使ってみて思う感想

とりあえず要らないもの → バー
とりあえず必要なもの  → バイク用ETC
64名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:41:18 ID:bgXous170
高速道路を使ったドライバーのかけた費用の45%がETCを持っていて、
平日の職業ドライバー(遠距離または都市高速のみ)がその割合が高いので
費用の45%だったら台数の何%になるのだろうか
65名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:42:45 ID:E11ua2yS0
バイクは高速使うな
邪魔、迷惑
66名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:45:01 ID:QeLIGsYy0
>>65
( ´,_ゝ`)プッ
67名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:45:05 ID:7Mqewxs00
59 名前:名無しさん@6周年 :2005/07/17(日) 23:34:00 ID:mbZa/xud0
ETCを着けてみたけど、高速を出た先にはほとんど一般道に合流するための交差点があるわけで


建設省と警察の意地の張り合い(&責任逃れ)で信号機をつけることが決まったと聞いたことがある。
68名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:45:43 ID:DBWFFdIh0
例:通勤
東京−厚木 間 35.0km 1,250円
往復で 2,500円
として、1ヶ月(20営業日)で計算すると50,000円かかります。

これをETCだと、通勤割引で5割引になるので、25,000円+10,000円(ECT機器。もちろん買うときのみ)=3,5000円となります。

ETCはノンストップで料金所通過できるためにつけるんじゃないですよ。
ノンストップは只の副産物。
69名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:46:26 ID:sWylMcp80
金券屋でチケット買った方が安いのだが。
料金所も長々と並んでいるなら別だが、そうでなければチケット渡すだけだからETCと大差ないし。
70名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:46:58 ID:ur7EtVCP0
10万円分使えば、ETC設置料金はペイできるぞ。
その後は儲け。俺はとっくにペイしてる。
7169:2005/07/17(日) 23:48:32 ID:sWylMcp80
全然レス読まずに書いたのだが、ETCの方が安いところもあんのね。
うちは名古屋高速しか使わんからなあ。
72名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:49:16 ID:wxOtSc3vO
カードが…orz
73名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:49:31 ID:R/VbPIRw0
バーが開かない不具合もたまにあるから怖い
74名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:52:12 ID:ur7EtVCP0
まじでカードもてないやつが結構いるのか?
そういう香具師には車乗らないで欲しい。
事故したらこっちが悲惨な目にあう。
75名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:53:18 ID:neCXhLYK0
だからと言って 走る必要も無いウチらに
高速無料化を言い分にした税金掛けようとの民主案は
絶対に許さん 潰す。 ETCもトラブル多そうだしな
まだまだ 早すぎ・・無用だな。
76名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:53:22 ID:4POZldmcO
使用頻度が年数回という私は、付けない方がいいよね?
77名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:54:41 ID:XUhMWtbo0
>>74
大丈夫だ、レンタカーの補償保険は全部つけてる。安心しる。
78名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:54:58 ID:DBWFFdIh0
>>76
数回だと多分いりません
79名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:55:02 ID:NrF48Kgm0
ETC付けるのは何も考えない脳天気な人だけ
80名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:55:04 ID:8p+P9svk0
んなことよりネットで発行してるETC領収書(利用証明書)、
その日の分を一括でプリントアウトできるようにしてよ。

つーか一枚に複数の利用明細を記載してくれ。
81名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:55:30 ID:UMjgsgP10
バイク用はイツ出るのあろうか?
82名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:56:06 ID:UGYIp2fP0
ETCつけてない最後の一人になるんだ
自分ひとりだけのためにおっちゃんが全国の料金所で待っててくれるんだwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:56:07 ID:ur7EtVCP0
>>76
それならつけないほうがいいね。
結局、自分の都合にあわせて選択すればいいってことだな。
84名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:56:15 ID:neCXhLYK0
そんなもモンより ナビ付けろ
GPSレ−ダ−付けろ・・
1回ミスれば半年免停に10万が来る
85名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:57:23 ID:DBWFFdIh0
>>82
カコイイ(゚∀゚)
86名無しさん@6周年:2005/07/17(日) 23:57:55 ID:trXnax6N0
そういえば、郊外線の高速バスに乗るとETCの声が運転席から聞こえてくるようになったな。最近。
87名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:00:43 ID:PuUpGawA0
>>84
とっくに付いとるがな
88名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:01:38 ID:E11ua2yS0
>>66
うちの車は2台ともナビ付けてる勝ち組
バイクちんかすはナビ付けれない負け組
89名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:01:49 ID:ur7EtVCP0
>>79
決め付けるやつは馬鹿。
得するやつもいるということを理解しろ。
90名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:03:43 ID:ldj4us4s0
>>89
高速よくのる人はつけたほうがいいね
となりで渋滞してるのを見ながら、すーと隣を疾走する快感がある。

91名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:03:51 ID:+yO3+j540
>>62
一応レスしとくと、ETCカードは誰でも使えるので、親とかに作ってもらって
使った分を親に払えばETCを使うことは出来る。
クレジットカードに付属するものです。
92名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:04:50 ID:jQu/RnOdO
>>89
それは、いわゆる天下りの人だな。
93名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:05:14 ID:5GsgJiBu0
>>79
携帯持つのは何も考えない脳天気な人だけ
何年か前にはそんな人がたくさんいました
94名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:05:18 ID:bHecjlX+0
初めから計画的に無料で配って
料金所要員を徐々に削減すればよかった
経費的にも余裕で出来たはずだ
95名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:05:34 ID:ki8oQeyJ0
こんな高い機械を載せるより、お店のバーコードみたいに
紙か鉄板のようなものをおいておけばそれが読み込まれる
とか、金のかからないものにすればよかったのに。
96名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:07:08 ID:mlxF/nVS0
>>95
ヒント:偽造ハイカ
97名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:08:15 ID:sK/g8eYy0
つーか、そんなに高いか?
1万ソコソコで付けられるし、
前払いチャージと各種割引ですぐ元取れるし。
98名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:10:49 ID:GiUwdf1n0
普及率か9割を超えたら全国の主要な橋の真中にETCゲートが作られるとか
ロードプライシングの本格導入とか、そんなことが心配でどうもETCにはいや
な感じが拭いきれない。
99名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:13:25 ID:M/bcVjJW0
単身赴任で毎週末車で帰る私はとっても助かっております、ETC。
やっぱ通勤割引で半額はでかい(100km以内だけど)。普及しても
この割引は止めないでほしいなぁ。

都心だと高速利用者の半分以上はETC付けているんでないかな。
やっぱ便利。
100名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:13:39 ID:WMRxnkgp0
ETCつけてみたいけど車もってない・・・
101名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:14:36 ID:llHpHtnR0
ノンストップとかなんとかより、財布準備しなくていいのが便利だお♪

助手席に誰か居てくれるとその心配もいらないけど(´・ω・`)
102名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:14:43 ID:ukZid7ir0
>>100
体にも付けられるよ
103名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:15:36 ID:+yO3+j540
ヒント:免許もって無くても自動車が買える
104名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:17:10 ID:ki8oQeyJ0
>>96
それならナンバープレート読み取る機械とかいろいろあるだろ。
105名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:17:49 ID:9U8tzyBKO
都市部とかシーズンの行楽地ぐいしか意味ないな。
田舎のやつは金の無駄。
10662:2005/07/18(月) 00:17:58 ID:AvGD7KwS0
>>91
マジ、なるほどー!サンキューです。
実際はそれすら出来ないけど。
107名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:23:16 ID:jQu/RnOdO
>>100
テラワロス
二台もってるから一台貸すんで、付けてくれんか。
108名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:23:18 ID:FsMFN5640
天下りのお役人様の為にETC付けような・・・
109名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:26:26 ID:GiUwdf1n0
>>104
 ナンバー読み取りでは料金の徴収がかなり面倒なので、大半の人はETCでやって
それ以外のETCつけない人の分をイギリスとかみたいにナンバー読み取りとかで補
完するという方法が使えるのではとか思っちゃうんですよ。
 まあそんなことはないと思うけど。
110名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:29:11 ID:NLwTz+/Y0
毎日高速を利用しているけど、この数字は信用しがたいだが。
ETC利用者が増えてきたことは間違いないが。
111名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:29:53 ID:Y4B6QW5HO
ETC、車買い替える時に移植出来ないから無駄。
下道・車中泊ツアラーには無用の長物
112名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:33:51 ID:jQu/RnOdO
サイレン鳴らした救急車が、一般レーンで渋滞に捕まってたのを見たときは、不謹慎だが大笑いしてしまった。
官用車ですらこれだ、普及しないわな。
113名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:35:20 ID:bZC7ctYT0
>>75
おまいみたいのってどうやって生活してんだ?
食料はどこで調達するんや?
電気ガス利用してないんか?
こういう奴は手におえんな。
114名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:38:18 ID:NLwTz+/Y0
>>111
セットアップし直せないの?
115名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:38:42 ID:Xbw+bHZ50
料金所のおっさんをリストラして、料金下げるので、ETCを
つけて欲しいといわれたら、ETC取り付け料金を払うのも
やぶさかではないのだが・・・。
116名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:44:55 ID:1KnKXjzt0
ETCにしろ何でもそうなんだが、目先の損得しか考えない人が多すぎるね
長い目で見て、本当に得してると思っているのかな?
よ〜く考えてみてくださいね

こういう人達を見ていると、国民1人1人のレベルを上げていかないと
一部の人間のいいように飼われてしまうんだろうと悲しくなる
117名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:46:18 ID:UQkOx5nz0
これからは、ETCレーンで事故多発しそうな悪寒
118名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:47:40 ID:+yO3+j540
>>114
今のは車両情報のセットアップしなおせると思うけどどうなんだろうね。
ただし、セットアップの料金はその都度取られるw
119名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:51:43 ID:kGIrJU6E0
高速自体あんまつかわねぇからなぁ。
遠く出るときは新幹線乗るし。電車好きだし。
120名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:52:51 ID:NLwTz+/Y0
>>118
機器内のカードに情報書き入れてるだけだからね。
しかし、再セットアップ料金は無料にすべきだ!
121名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 00:58:05 ID:+yO3+j540
>>120
そのカードの値段ってことなのかもしれないw
122名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 01:07:28 ID:5kKDdRnhO
あほか料金所のオサンらは時給800円程度の派遣バイトじゃ。奥に隠れてコソコソしてるやつらをヤルならヤリなはれ
123名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 01:08:06 ID:bsHW5gHv0
ETC優待割引とか盛んに行われてるけど、全部に普及したら当然割引サービスとかなくなるんだよね。
124名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 01:10:35 ID:NLwTz+/Y0
>>121
真相は・・・



ま、いいやw
125名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 01:12:50 ID:OCWr1h4r0
ETCレーンを横切る料金所のオサンが時々跳ねられるけど
やっぱりETCも一時停止しないといけないわけ?
126名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 01:15:33 ID:+ihUqw1X0
大井料金所のETC専用レーン増やせよ。
ガラ空きの料金所ならともかくETC/一般ってなんの意味もないじゃん。

>>125
時速20km以下で走行。
127名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 01:17:16 ID:+h1mDxn50
>>124
あれだろ、従業員が14名で天下り役員が27名だっけw
128名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 01:24:24 ID:+yO3+j540
>>124
くわしくw

>>126
併用レーンは入り口ならあんまりストレスないし。
出口はきついねw
129名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 01:32:27 ID:NLwTz+/Y0
>>126
あそこは延長2kmくらいの専用レーンじゃないと意味ないな

>>128
利権維持のためつーのは間違いないわな

実は民営化されるとますます真相は闇の中にw
130名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 01:57:02 ID:+ihUqw1X0
>>128
入口はいちいち反応するおっさんがオモロイw

>>129
まあでも、もうちょっとやり様があるだろうってことで。

羽田空港から大井まで来て専用レーンが右端にしかなかった時は
渋谷方面に行く人間に嫌がらせしてんのか!とおもたよ。
左側にレーンがあっても時間帯によっては、なかなか進まないんだけどね。
131名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 01:58:46 ID:JH3MhN1d0
>>24
> ETCいらね。そもそも金払う機械になぜ金を出す必要があるのか…根本的に

実は Suica とか ICOCA も ETC と同じなんだよな。あれだって、デポジット
ということで、500 円を要求している。デポジットだから請求すれば返しても
らえることになっているけど、すぐに返却を要求するケースなんて滅多にない
だろうから、少なくとも金利分だけ JR に貢いだことになっている。

でも、みんな払っている。理由は簡単。手間を省くとか精算するとか切符を買
うとかの時間をコミコミで 500 円だけで買えるから。

ETC も本質は一緒なんじゃないの。装置の値段が高いから、割引が前面に出た
普及策がとられているけど。

あと、ETC 割引は、ETC が普及しても続くと思われ。通行料金は公共料金なん
だから、公共政策が前面に出るもんだしね。むしろ危惧すべきは、有人出口の
削減(ETCしか無い入口の設置などを含む)とか非 ETC 車だけ通行料金値上げと
かだと思う。
132名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 02:05:55 ID:8txELX4y0
>>131
同じじゃない。

他のは、まあ純粋な民間企業のシステム。
それに対してETCは、役人が新たな天下り先と利権構造の構築を目的としたもの。
いや、本来は目的ではなかったのだろうが、大体途中からそれが目的となるのが通例。
だから多少のトラブルが出ようが、時間短縮効果の高いバイクに非対応であろうが、
やつらはお構いなし。
というわけで、誰がどう見ても胡散臭い、嫌悪感を抱くシステムなので、いまいち普及しない。
133名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 02:51:49 ID:ESaNzT3T0
>>47タソ ネ申です!よくぞ気付いた!ただし、
>優秀な学歴もつ官僚の皆様がこういう数字のトリックを平気で使う

優秀な学歴持つ官僚=キャリア(国家T種)
こういう数字のトリックを平気で使う=ノンキャリア(国家U種,国家V種)

キャリアは政治家のおもてなしと出世競争がメインで、数字をいじったりはしない

134名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 03:13:05 ID:JD9IIK0c0
レーン事故は運転者の責任でしょ
俺は安全確認を怠りたくないからETCで必ず一旦停止して確認してから発車するよ
どんなに渋滞しててもする
注意一秒、怪我一生だぜ
135名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 07:50:26 ID:IlST5f7dO
もうそろそろ有料道路はETC以外は通行不可にしろ。
新車販売時はETC搭載を義務化しろ。
そして将来的には浮いた人件費で利用料金を半額に。
136名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 07:52:38 ID:f1wajjCj0
>>134
ETCレーンで止まると追突される可能性が強いぜ。
どっちが安全かはわからん。
137名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 07:55:52 ID:PrHCV6gZ0
北海道ではETCは普及しない。

間違いない。
138名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 08:07:16 ID:osJLu5XJ0
>>132
普通に普及してるよ。
利用率45%なら、まあまあでしょ。

誰かが上に書いてたけど、インターネットと同じでなきゃないでいい。
何も困るものじゃない。
でも、あれば便利だよ、やっぱり。まあ、利用頻度が少ないようなら
ETCは安くても工賃込みで2万〜3万はするので、使わなくてもいいでしょう。
どうせ超繁忙期には使えないし。
139名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 08:19:47 ID:vepZAIFL0
>>138
今時は、通販で買うなら、セットアップ込みでアンテナ・スピーカ別体の
ちょっと定価高めのでも13000円くらいだよ。わたしは楽天で買った。

いままでは、ハイウエイカード5万円が無くなってもかまわない、だれが
天下りの小役人どもに儲けさせるもんかと決意していたけれど、阪神高速
の回数券そのものが7月で利用停止!というなりふり構わぬ小役人どもの
ハレンチ政策にとうとう負けた。
阪神高速の料金所でいちいち700円握りしめているわけにはいかないもの。

ETCの諸悪の根源は、オルセとかいうところにあるらしいなあ。
わたしは負けたが、とことん抵抗するひとにはがんばってもらいたい。
140名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 08:26:16 ID:9CU6HQVn0
意外と普及してるなと思ったけど
よく考えたら利用率と普及率は別物だな
仕事とかで良く使う人が利用率を上げてるんだろう
141名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 08:30:34 ID:9CU6HQVn0
毎日利用する人が1人 : 年に1回利用する人が365人
これで利用率50%になる
142名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 09:11:33 ID:YrcGE1nn0
7割普及したら中古でつけよう。
143名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 09:21:42 ID:9CU6HQVn0
ETC利用者1人(年365回利用) : 一般365人(年1回利用)
こういう想定なら
普及率 0.2%
利用率 50%
144名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 09:23:36 ID:J7lWV2DV0
>>68
おいおい、東京−厚木間は通勤割引対象外の路線だけど。
その代わり同じ5割引の夜間早朝割引が使えるけど(深夜割引とは違うぞ)
145名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 09:26:14 ID:ZD+XN7Dv0
料金所で誰かを轢いても無罪なら導入を考えるが…。

高速で通過できるのを売りにしといて、係員の自爆に巻き込まれちゃ溜まらんな。
146名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 09:26:15 ID:FKeNBypT0
バイクとレンタカーも標準だと嬉しい
147名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 09:34:51 ID:FuBPMsuN0
「料金所渋滞の解消」という社会目的と、官僚の思惑が一致した結果だ罠。

普段の生活で高速道路を全く使わない人も多いんだから、利用率はともかく、
普及率はそんなに上昇しないと思う。
148名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 09:54:15 ID:V6sTZ+LZ0
今後はETCカードでなく
免許証がETCカードの働きをすればよい
149名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 09:56:35 ID:+yO3+j540
>>144
ごめん、例として出したんで、距離足りなかった。
自分が使ってる路線じゃないんで。

東京−大井松田 間とすれば適用される。
150名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:07:03 ID:LQ94bfp10
5日前、東名自動車道との分岐の料金所で60キロくらいで無理やり割りこんできてETCレーンに入っていったクソボケ銀アルテッツア!!!
アブねえ!!!!危うくぶつかるところだった。
こんなアホなヤツが増えるからETCなんてやめちまえ。
151名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:09:57 ID:8uNQaBfoO
でもさ、これって
「高速道路がタダになることはありません。」
て国交省が言ってるようなもんだよな。
将来はタダにするって言ってたくせに、氏ねよバカ役人。
152名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:11:17 ID:25MVlrA9O
そこでフリーウェイクラブですよ
153名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:14:49 ID:8ZwC4cfy0
俺はETCは要らないな。
@料金所ブース出ると、直ぐに信号機ってのが多いから「ETC渋滞」が起こるICが結構多い。
AETCが普及するほど、一般レーンが空くから
154名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:16:25 ID:+yO3+j540
でもさ、ただになったら絶対【高速道路】にならないよね、きっとw
155名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:18:38 ID:ga7V5Q+t0
153激しく同意

これ「利用率」だろ?
良く高速道路を遣う奴の間で普及しつつあるだけ。
つまり今後の伸び率は低くなる一方だ。

俺はンなもんに金を余分に払うつもりはない。
ETCのみの割引は訴訟物の不公平だと思ってる。
タダで配るまで使わないよ・いつまでも人件費を
払わせてやる。
156名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:18:58 ID:pCAhSvlk0
そもそもただになってればETCなんぞいらんかった。
減速する必要すらなく素通りできてたのになあ。
馬鹿道路公団。道栄えて国滅ぶ。
157名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:20:04 ID:x1DdJ8nB0
タダになってれば高速道路は高速で走れないだろうな
158名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:20:06 ID:egALLjHl0
タダにしたら混むから有料でいいんだよ
159名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:21:24 ID:bhWVvBHI0
普段、あまり高速利用しないから、ETCなんていらないね。
何で普段からあまり利用すらしないものを、お金払ってまでして買う必要があるんだよ??
こんなの、車購入時に、初めから標準装置として取りつければ、いいんだよ。
次に新しい車買うまで、取り付けは絶対にしない。
160名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:21:35 ID:j2DTnMr10
ここ数ヶ月,高速に乗ってないんですが。
161名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:23:35 ID:rVmgfKSu0
ETCにするなら全部ETCにしてくれよ。
こみあった佐野インター出口で、数少ないETC出口に向かおうとして
結局一般車よりも出るのが遅かったことがある。
162名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:24:43 ID:bhWVvBHI0
もう日本は車で溢れているから、高速を無料化するのはお勧めできない。
日本各地の高速で、大渋滞するから、急いでいる時にはかなり不便にはなりそうだ。
163名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:25:27 ID:egALLjHl0
こうやって普段高速利用しないヤツまで書き込むだろ?しかも文句を。
高速無料になってみろ、こんなヤツらも高速にのこのこやってくるんだよ。
じゃまなんだよ。
164名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:27:00 ID:pCAhSvlk0
田舎の高速は平日は常にがらがらだぞ。
正月盆暮れぐらいだろ。
165名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:28:23 ID:3UjAbgvh0
>>93
携帯電話と比較するには無理がある。
頭ワル
166名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:28:27 ID:M7iY+NRH0
通勤割引が魅力だから検討中
利用者増えすぎて何年後とかに廃止とかになったらマジギレすんど
167名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:30:23 ID:egALLjHl0
きたきた、田舎者。
常にガラガラ?誰のために作ってやったと思ってるんだ?
こんなとこに落書きしてねーで、
ちゃんと選挙で利権と関係ないヤツに入れてこい。
168名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:31:13 ID:04Vcea130
まだ一般バイク用が出ていない状況でのETC利用者割引制度は不公平極まりない。

結局、糞役人と天下りカス共がおいしいだけ。

年に数回しか高速を利用しないドライバーには無用の長物。
料金所以外が原因の渋滞なら全く意味無し。
169名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:31:19 ID:bhWVvBHI0
>>163
無料なら、普段使わない人間だって利用するだろw
下の道よりも早くつくからな。
早くつ着くのにこした事はないからな。

でも高速は、遠出しない限り、お金払ってまで利用する気はない。
170名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:36:45 ID:3UjAbgvh0
>>131
高速道路無料化棚上げされといてまだいうか。
普及したら割引なくなるよ。
171名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:37:21 ID:aGeMM9340
>>144
何の例に上げたいのか判らんが、
東京ー厚木(大都市近郊区間)が走行区間に入ると通勤割引は適用されないよ。

東京−大井松田で適用可能なのは夜間早朝割引。
172名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:37:23 ID:8ZwC4cfy0
>>169
俺はタダになったら絶対に高速は使わないね。
事故起きたら、迂回路はないからな。
下道のほうが、空いてて早くなる「逆転現象」が起こりそう。
173名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:42:39 ID:04Vcea130
いつも行楽シーズンの渋滞をTVで見る度思うのだが・・・
何故夜中に走らないのかと。

0時−6時の間なら殆ど渋滞しないのに。
174名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:44:22 ID:8ZwC4cfy0
>>173
みんなが同じ事考えれば、渋滞するのは同じ事なんじゃないかな?
175名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:45:26 ID:U5mz9NY60
>>133
弄ってるんじゃなくても弄らせているってんじゃないのか?w
俺は殺してない、殺せと命令しただけとちがうんかい?
176名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:45:54 ID:w2apqGXp0
どうせなら高速はETC装着車専用道にすればいいと思う。
177名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:55:28 ID:U8Ne4hWu0
>>173
夜は寝る時間だから。
てか、目的地に着いたら寝られるという場合以外は夜中移動はつらいよ。
178名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 10:59:41 ID:LIv7Atgz0
税金をある程度払っている奴だけタダで高速道路を使えるようにしろ。
税金納めてない奴は使うな。
179校倉木造 ◆MOKUZO8oxA :2005/07/18(月) 11:02:43 ID:ykf/BBlX0
>>176
それ名案。クレジットカードも作れないDQNやチャンコロが走れなくなるもんね。
180名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 11:09:02 ID:8ZwC4cfy0
>>179
一般レーンでクレジット払い、これ最強。
181名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 11:14:51 ID:1FYPdu0SO
テレビでやってたけど
ETCはあやしい団体に金が入ってたね。
ETC1台につき何百円。
182名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 11:15:52 ID:AL8cWeNK0
自分の場合は、平日は通勤、週末は趣味の関係でよく高速使っているので、ETCは
ありがたい。
前払いと、通勤、夜間早朝の割引をフルに使うから、機器代や取り付け代なんかは
とっくに元ひいて、後はお釣りがきている。

割引があってもなくても使う頻度に変わりは無いから、その点でも
ETCによって出費が大きく減ったので喜んでいる。

しかし、最近は本当にETC車が増えてきたね。
トラックやバスは完全に半分以上は着けているし。
それに伴って、カードの差し忘れや一般車が紛れこんだりで
ゲートがつまる事も多くなった。
183名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 11:25:30 ID:P9iqmbH60
田舎では全然普及してないから、
田舎のインターで出るときはずらーっと並んでる車列を
ごぼう抜きにして一気に抜けられる。
この瞬間は射精より気持ちいい。
184名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 11:30:47 ID:+h1mDxn50
>>182
ある程度普及したら割引は無くなるよ
無くなって、いままで割引で減収した分通行料金が値上げね

185名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 11:38:07 ID:ga7V5Q+t0
増加率が頭打ちとなった今、さらに利用促進を図るためには、高速道路を普段使わない層をどれだけ
ETC利用者側に取り込めるかが問題なわけだが、

いうまでもなくそれはマイカーなどの中遠距離移動の頻度の増加を図らねばならないわけで、

(商用車は早めに飽和が来る・すでに来ているだろ)
(残る未利用者の一番大きな集団は、あんまり高速道路を使わない日曜ドライバーたちだろ・・・)






国の ほかの政策と 何かで 矛盾しているような 気が する ・・・


186名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 11:45:14 ID:5NG4oR+N0
俺も最近付けたよ。軽だけど首都高よく使うので役に立ってる。
187名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 11:57:05 ID:yDzTP/6I0
普及率7割超えたらETC外します^^
188名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 11:58:33 ID:mlxF/nVS0
仕事に遅れ気味だったので高速を急いで走っていたら
追い越し車線をトロトロと走っているトラックがいた。
仕方なく右側から抜いていった。
しばらくすると本線料金所があったので料金を支払い
再び高速を走り出すとさっきのトラックが追い越し斜線を走っているではないか・・・
今日はETCを買いに行こう。
189名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 12:03:37 ID:KQ3MgAGu0
最近ラジオでよくIBAとか聞くんだけどどうなんだろ。
駐車場なんかは別に関係ない気もするけど
普及したら結構便利なもんなのかな
190名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 12:04:45 ID:eWCwqy3qO
高速をタダにしろ…
191名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 12:05:03 ID:kUnCrs4u0
PAにもゲートつけて、非装着車は遠くから歩かせろ
192名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 12:12:43 ID:x1DdJ8nB0
タダにすべきは地方の高速だけ
193名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 12:13:46 ID:+yO3+j540
>>171
大元は、ETCつければ良く利用する人は(例えば通勤割引で)このくらい安くなりますよって
ことを例として書いただけです。
あまり使わない人はETC付ける意味は無いですよ。

あと、東京−大井松田 間は
1,850円(通常)
1,300円(深夜)
950円(早朝夜間)
1,450円(通勤)
ですよ。
194名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 12:21:03 ID:+yO3+j540
>>171
>東京ー厚木(大都市近郊区間)が走行区間に入ると通勤割引は適用されないよ。
ああ、そういうことね。
うちのほう田舎だからまるまる割引なんです。
わかりやすくしようと思って東京からにしてすいませんでした。
195名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 12:24:22 ID:8uwltL440
クレジットカードとETCのカードが別なやつで
どっちも年会費無料ってありますか?
おすすめ教えてください。
196名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 12:44:37 ID:04Vcea130
うちの会社は社用車取り付け率100%。
逆に社員の自家用車は5%未満。

仕事上、首都高利用が物凄く多いのでかなり割引の恩恵を受けてるな。
神奈川線570+東京線660で片道70円の割引。
往復×台数×稼動日。
半端ないな。
197名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 12:45:30 ID:7a47gAg70
昨日練馬の料金所抜けるのに10分かかったな。
連休はETCつけてない奴が高速を大量に走るからな。
ETCの奴うらやましいよ。

ちなみに、レンタカーにETCが装備されないのは何かの陰謀か?
オプション品にすらないじゃないか。

198名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 14:13:00 ID:6k9KzOzCO
カナダではETCとほぼ同じシステムで、利用者は一月百円のカードで通行OKのやつが普及してる。
全然経費がかからなくて使い勝手も良い。本来なら多額の税金がかかるETCなんかより、そちらを導入するべきだった。しかし、道路公団はあえてETCを採用し しっかり天下り会社を設立した。
国民の利便性よりも自分達の利益のためだけにやった。国民が納めた多額の税金を使って。
その経緯を知ってるから、俺は今後も絶対にETC使わない。
199名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 14:15:56 ID:ga7V5Q+t0
ETCって三菱電機の技術なんでしょ?

で、クソ高い代金のかなりの部分が「特許使用料」

で、最近値段が下がったのは流石に盗り過ぎだゴラァと「お上」が三菱に怒ったから(形式上)

ものすごい癒着と利益誘導の匂いがする。
200名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 14:16:19 ID:k1ikTsEl0
国産車の軽に乗ってる俺、当然ETCなんかつけてない
実家に帰ったとき親の外車(ETC付き)を借りた
料金所を通るとき左ハンドルの車のETCの必要性を実感した
201名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 14:20:05 ID:k1ikTsEl0
>>198
それは間違い、お前の無知を宣伝するなよw
本来はそっちの安い方式で行く予定だったのを政府が横槍を入れて今の方式にした
202名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 14:36:14 ID:KAVhS3Ik0
イヤなら付けるな!!金持ちならいつまでも1万円のハイカで必死に払ってろ。

漏れはそんなに金持ちじゃないんで58000円の前割があって通勤割引があって深夜割引があって
なおかつノンストップで通れるETC付けてるよ。

とにかく現時点では少しでも  節  約  するために絶対欠かせない電装品なんだよ。
203名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 14:49:36 ID:ga7V5Q+t0
>202
何言ってるのかさっぱりわかんなーいww

使う人はつけてろよ。
このスレで問題になってるのは利用率が上げとまってるって事だろ?
そろそろあんまり高速道路を使わない・ETCにメリットの感じられない人々
の動きの鈍さが現れてきたってことだ。

そういうスレの流れを踏まえたうえでもう一度言う。
何言ってるのかさっぱりわかんなーいww
204名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 16:10:06 ID:u47DOd070
もうしばらくすればETC装着率が100%になれば、俺みたいな未装着側のレーンが混まなくなって助かる。
205名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 16:14:06 ID:ChJjvAi20
世界一高い高速料金って時点で俺は高速道路乗らない主義貫いてる。
出発する時間帯とかを工夫すれば高速使うのとほぼ遜色ないスピードで
目的地に行ける事もあるし。

でもさ、急いで行きたい場合とか、日帰りとかでなるべく現地で楽しみたい場合、
下道で4時間、高速2時間プラス3600円と言われたら、高速使った方が
理にかなってるとは言えるんだよな。
仕事の時給が2000〜3000円位だったりしたら、浮いた2時間で6000円節約出来て
る訳だ?
ってことで、高速使うのは致し方ないのかもしれない。
俺の場合はどんな道でもほとんど景色に代わり映えがない高速より、
土地土地で表情がグルグル変わる下道ドライブが好きだから下しか使わないけど。

ってことで俺は年に一度使うか使わないか?程度じゃETC付ける意味がない
206名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 16:18:17 ID:OgTx2Lfb0
出たてに付けたけどまだ5回しか使ってない・・・・・
207名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 16:19:23 ID:Ff2ce+K40
最初40kmでもETC通過できたので
いったい何キロで通過できるかと試したが
80kmでも通過できた。

物凄くドキドキした。
208名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 16:33:22 ID:yNFDrzi60
けっきょく、運転者の良識に従えば、天下り小役人が潤うのが腹立たしい。だから着けない。
しかし、利便性や強引な施策に負けたひとは、悔しながら装着してしまったと。
209名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 16:38:40 ID:aGeMM9340
>>207
スピードが低くても開かないことがあるからやめとけ。

入る時無問題だったのに出る時開かなかったとか、前のクルマが非装着車なのに
ETCゲートに入ったアホだったので足止めされたとかの経験があるから
30Km/h以下でしか通らん。
210名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 16:41:26 ID:0ZYSThciO
クレジットの審査が通らないと付けれないの?
211名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 16:42:02 ID:+obWnxHQ0
>>20
ブラックさんもETC使える制度を、ちょっと前モニターやってた。
来年あたり正式運用されるんじゃない?

ちなみに、10万だかいくらを委託金として最初に預ける仕組み。
212名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 16:46:17 ID:eSEd0Srv0
早朝の通勤割引(50%オフ)はとてもありがたいので、
ETCつけました。

>>207
ゆっくり通りましょう。隣の一般レーンが迷惑します。
213名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 16:46:53 ID:RIe9UlLv0
>>210
保証金を預ける方式ってのもできるみたいよ
ってか
ETCははじめからポストペイ方式も作ってくれればいいのにネェ
214名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 16:48:20 ID:X/p8Kb/k0
まぁ、北海道に住んでる俺にとってはどうでもいい話だな。
215名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 16:49:37 ID:CrXxIGgT0
204 名前:名無しさん@6周年 :2005/07/18(月) 16:10:06 ID:u47DOd070
もうしばらくすればETC装着率が100%になれば、俺みたいな未装着側のレーンが混まなくなって助かる。


そのときには、ETC装着車しか通行できなくなると思われ。
216名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 16:51:58 ID:klE1gSa60
>>215
ってか、100%じゃない。。。
217名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 16:56:57 ID:aGeMM9340
>>213
当初ポストペイ方式を設定しなかった理由は
残高不足でゲートで停止するクルマを出したくないから、ってことだったけど
よっぽどブラックさんから要望があったか、ブラックさんに使わせないと利用率が
上がらないとこまできてるのか、だろうな。

ま、ポストペイ方式を使いたい人はブラックさんばかりじゃないと思うが
ブラックさんになるようなヤシに残高管理がきちんと出来るのか?と。
218名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:00:40 ID:+yO3+j540
>>210
流れとしては
クレジットカード契約>カード会社にETC契約>カード来たらETC装着
なんだけど、使えないだけでETCの機械を先につけることは出来ますw

>>216
そうだね、100%なら204もつけてることになるなw
219名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:20:16 ID:y7jW03H70
は…早くバイクにもETCを…(ガクッ
220名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:21:55 ID:7UU8VsWL0
>>197
付けててもたまに非装着車に巻き込まれる事があるから困ったもんだ。
特に連休とか、普段高速使わないETC未装着の車が増えるから。
昨日みなとみらい脱出の際、ETC未装着車のせいでIC入り口までなかなかたどり着けなくて非常に迷惑だった。
221名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 17:59:17 ID:osJLu5XJ0
>>195
たくさんあるぞ。

消費者金融がやってるクレカは無料が多いが、人前で出すのがはばかられる。
そういうときは、スーパーのカードがいいよ。イオンとかヨーカドーとかの。
年会費無料だし、買い物のとき使うとポイントがたまる。
222名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:12:34 ID:xDf4TAoB0
実際に料金所通過してるところを見るととても五割弱に達してるとは思えないのだけど、
それってETCの長所が発揮されてるからなのかな?
つまり、ETCゲートは即行通過でほとんど列んでいないので、手払いは行列ができてる。
だから圧倒的に手払いが多いと感じちゃうとか。
223名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:13:36 ID:g0DQLP5s0
本体高くても15000円で取付5000円ぐらいか?
カーナビつけるより安い罠。
通勤割引もあるし、機器代なんかは簡単に元とれる。

ほとんど高速使わなかったイナカモンだけど、あれば使うよなぁ。
ノンストップで通過するのも気分いい。もう必需品になった。
224名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:13:49 ID:JpEEQlOq0
絶対嘘だよ。トラックなどの商用車でさえ大目に見たって3割程度ってトコだ。
昨日なんか東名のとあるICで降りたけど
ズラー−−−−−−−−−−っとならんでた。
225名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:14:21 ID:exIHI1j30
料金所渋滞は解消されたが(自分の中で)、
割引適用のために朝早く家を出る辛さを味わっている。
226森の妖精さん:2005/07/18(月) 18:15:11 ID:T0GuXIer0
割引になるし、マイレージは貯まるし、カードのポイントも貯まる。
半年あれば元はとれるな。癪だけど。
227名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:16:50 ID:g0DQLP5s0
>>225
朝は6〜9時までに入るか出るかすりゃいいんだろ。
それとも首都圏の深夜割引ってこと?
228名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:18:02 ID:noQI/j6R0
ETCゲートを今の3倍にしろー。
ETCゲート1個しか無い所はだらだら並ばないけんの。
ETC推奨しておいて差別だろうが。
229名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:20:20 ID:wcj4gPC20
ETCの整備は要するに高速道路を無料にする気は金輪際無いって事だな?
230名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:28:13 ID:7UU8VsWL0
>>224
首都圏と中部圏はETC使用率半数超えてるイメージがあるよ。
俺しょっちゅう高速利用するんだけど、例えば、5〜6台同時にICに入る際は、
だいたい4台ぐらいETC専用レーンに突入してくる。全車ETCなんて事もよくあるよ。
ただ、連休なんかは普段高速使わない人が高速に乗ってくるから、非装着車多く感じるかもね。

関西は未だに非装着車多いよ。
10台ぐらいICに同時突入して、俺しかETCレーンに入らないなんて事もよくあるし。
ETCレーン自体首都圏、中部圏に比べると少ないしね。
後、地方もETC使用してる車少ないね。東京・愛知に隣接した県では多いけど。
231名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:32:30 ID:ga7V5Q+t0
カーナビと費用を比べる奴の気持ちがわからん。

最近のETCは道案内までしてくれるのかしらん。
232名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:35:19 ID:+7am3ECc0
>>207
調子こいて突っ込んでったポルシェがバーに激突→JH職員に逆ギレ、ってのを見た事ある。 恥ずかしすぎw
20km/h以下に減速しないと開かなくした方が良いと思うな。
233名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:38:13 ID:2e6xZBDn0
もう一般レーンは各IC1つでいいよ

未装着車には装着者の通行スペースを確保する義務を課せ
違反したら即免停で
234名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:39:48 ID:ga7V5Q+t0
逆だ逆

余分な費用負担を強いる一般レーン削減は集団訴訟物だろう。
235名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 18:49:00 ID:bTXnHkOg0
ナンバー変更すると再セットアップとか必要なのかな?
236名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:28:10 ID:m+a+qb8j0
札樽自動車道新川ICを利用しているけど、
「一般」「ETC専用」「ETC/一般」を
「ETC/一般」「ETC専用」「ETC専用」に
改修して欲しい。
 
特に土曜日の夕方は両側からETC無しの車が並んでしまって真中のレーンに入れない。
札幌南本線料金所のほうがまだまし。
 
あとは夕張ICは終点だからどうにもならないのか?今日は反対車線から見たけど500m以上出口渋滞してた。
237名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:40:40 ID:+yO3+j540
>>235
ナンバー変更は大丈夫ですよ。
車変わらなければ。

>>236
毎朝本線まで並んじゃってるIC出口あるよ。
もうね、ETCのレーン位置なんて関係ないのw
238名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:44:43 ID:/ecRAsKD0
いっそのことETC専用出口しかないIC作れば普及率かなり高くなる上に
一般の現金払いがいなくなって渋滞解消

つか、はよみんなETCつけりゃーえーのに
たかだか1万だろ?びんぼーくせぇ
239名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:49:21 ID:TGkU9Ic/0
なぜ装置が有料なん?
それが納得いきまへん。
240名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:51:56 ID:7UU8VsWL0
>>238
そう言えばスマートICとかどうなってるのかな?

後、びんぼーじゃなくても付けない人いるよ。
たまにしか使わない人とか、クレカ作るの難しい人とか、付けるのめんどくさい人とか、
利権がらみに嫌悪感抱いてる人とか色々いるからね〜。
241名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:53:38 ID:ga7V5Q+t0
半分ぐらいはもう金の問題ではなくて意地の問題だよなあww

何の恥じらいも無くETCを強行したやり方が気に喰わん。
最後の最後まで足を引っ張ってやる。


利用率70%とかになったらかなり空くんじゃないかな?
ETC共用ゲートで流れを止めてやるのが楽しみ。
242名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:54:37 ID:MexNctIB0
>>目標達成には休日だけ運転するドライバーの利用が鍵になると判断。最低で月200円から 車載器をリースする制度や

休日しか車に乗らないやつが月200円のリース料を払うかよw
243名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:56:33 ID:LonbMGIe0
>>51
同感です。
244名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:59:05 ID:bTXnHkOg0
>>237 サンクス
245名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 19:59:15 ID:TGkU9Ic/0
>>241
おっしゃるとおりや。
諸外国では無料のもんを、なんで払わなあかんのか?
ようわかるよう説明してほしいわ。
246名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:00:50 ID:ikWG/QRS0
>>240
http://www.jhnet.go.jp/etc/smartic/spot1.html
けっこうあるみたいね。
247名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:03:41 ID:dGZBszCk0
239 名前:名無しさん@6周年 :2005/07/18(月) 19:49:21 ID:TGkU9Ic/0
なぜ装置が有料なん?
それが納得いきまへん。


装置より解せないのが 登録料という名の課金だろう
確か500円と聞いたけど
その登録料はとある会社に入る仕組みになっている
その会社は役員役30名 職員20名 

ありえなーい
248名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:03:55 ID:8Bn6C2X40
中央高速高井戸〜八王子の深夜料金が300円なのはお得感がある。
が、その先の八王子バイパスが250円なのは如何なものか。
249デブネコ ◆DEBUcSSwWI :2005/07/18(月) 20:04:03 ID:Pb/qFlYU0
>>236
あれ?新川ICって
「一般」「一般」「一般/ETC」
じゃなかった?変わったの?まああそこのICは入り口も出口も
北海道の高速じゃありえないくらい混むからな
250名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:11:40 ID:ikWG/QRS0
>>247
オルセですね
251名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:16:56 ID:o7hY8abl0
ETC持っていても、一般レーンから支払うことができるんだろ?
252名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:19:03 ID:oTRquacu0
付けたいんだけど、どっかに詳しく説明してあるサイトとか無いの?
期間限定とかで よく分かりません。
オートバックスとかのサイトみてもあまり購買意欲が湧かない。
253名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:21:52 ID:ikWG/QRS0
>>252
こんなのどうでしょうか?
【追突注意】ETC情報交換スレ28【20km以下】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1120919142/
254名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:22:21 ID:7UU8VsWL0
>>251
割引が適用できないしめんどくさい。
255名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:27:32 ID:oTRquacu0
>253
マジで有難うございます。
通勤割引?なにそれ?なんて このスレ眺めておりました。サンクス
256名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:29:21 ID:y7jW03H70
誰か2輪にETCサービスがスタートする時期がいつ頃になるか、知ってる方
いませんか?
料金所で後ろに車を待たせるのが嫌で嫌で仕方が無いんです。
2輪用の車載器がたとえ5万円ぐらいになっても買いたい。
257名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:30:56 ID:7UU8VsWL0
258名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:32:30 ID:/ecRAsKD0
>>240
カード作れない時点で貧乏決定じゃんかw
259名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:35:07 ID:RqRbDent0
そもそも、カード作れないような属性の奴が車に乗って、しかも高速使わないだろ。
260名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:41:23 ID:y7jW03H70
>>257
ありがとう。今年4月中にプロライダーによる試験運用をやってるところまでは
知っていたんだけど、いつからサービス開始されるかは現時点ではまだ分からない
状態なんですね。残念…
261名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:44:44 ID:7UU8VsWL0
>>260
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20050518ve04.htm
『今夏には一般モニターも実験に加わり、車載器の不具合などが起きなければ、秋には本格導入される』だって。
262名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 20:50:24 ID:9qhiFp9A0
普及が8割を超えたら偽ETCカードが出回る
んで新ETCに切り替わる
もちろん今までのETCと互換性無い
道路公団とメーカー 
ウマー
263名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:02:08 ID:+yO3+j540
>>235,244
ごめん、ナンバー変更したら原則、再登録でした。
使いまわすと違法だから訂正しときます。
264名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:06:38 ID:aGeMM9340
>>262
人の造るモノだから絶対は有り得ないけど、
偽造ICカードが出回ってるなんて聞いたことない。
そんなもの出回ったら、ETCだけじゃなくて大問題だわな。

ネタにマジレス、スマソ。
265名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:07:51 ID:/ecRAsKD0
266名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:09:58 ID:u0DE4v2F0
>>264
マジレスするとフレンチ野郎が偽造ICカード作って使って捕まったはず
267名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:11:53 ID:8txELX4y0
>>262
偽造ハイカの被害額なんか、
ETC導入の費用にくらべたらゴミだからな。
偽造ハイカは単なる口実。
268名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:16:47 ID:59HevpJX0
滅多に使わないからどーでもいい!→ETC
269名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:18:06 ID:aGeMM9340
>>266
な、なんだって〜?(AA略)
詳しく。
270名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:21:24 ID:y7jW03H70
>>261
ありがとう。秋までの辛抱ですか、よかった。
それにしても車載器が大きいなぁ。
271名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:23:17 ID:kLDD40j10
Nシステムを利用すれば、ETCなんかいらんだろ。
272名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:25:00 ID:lnnIZbaM0
現行の割引を考えると
今までの通常料金って、ぼりすぎじゃないのか?

割引で半額にしてもやっていけるのなら
高すぎる、
そこんところが納得できないよー
273名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:27:41 ID:/ecRAsKD0
>>272
と、貧乏人がほざいております
274名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:30:39 ID:fFkhnNUz0
俺ETC利用してないけど、料金所では止まらないよ。  回数券を投げつける。 なにか文句ある?
275名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:31:05 ID:VYv5OijZ0
民族大移動シーズンは高速道路使わないから関係ねえや。
早めに新幹線などの指定席押さえておいて楽々移動ですよ。
276名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:34:25 ID:/ecRAsKD0
>>274
朝鮮人
277名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:35:05 ID:IUJ6Elql0
ID:/ecRAsKD0
278名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:37:25 ID:JLVxaNv30
サービスエリアで トレーラーに積んでおろす。
279名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:48:59 ID:+yO3+j540
>>278
ナイト財団の方ですか?w
280名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:50:04 ID:/ecRAsKD0
>>277
ここにも半島民
281名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:51:40 ID:uqyhuyye0
>高速で止まらず支払らわず

なら大歓迎だけどな
282名無しさん@6周年:2005/07/18(月) 21:56:42 ID:9sPQd9Gm0
意味のないナンバープレートカバーとか白いもわもわ、あほたれ丸出しの幅びろルームミラー
買う金あるんだったらETCかっとけって。使ってみると便利だからさ。
283名無しさん@6周年
装着に金つかうのはシャクだけど
便利な事は確かだよ。
最近はETCレーンの無い有料道路で
止まる→窓開ける→金払う
が面倒だもの
一度使うとやめられないよ