【社会】「フランス語、数を勘定できない。国際語失格」 石原都知事発言で、語学学校長らが提訴★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★
★「仏語は国際語失格」発言で都知事を提訴 語学学校長ら

・石原慎太郎・東京都知事が昨年10月、「フランス語は国際語として失格」などと発言
 したことをめぐり、都内の仏語学校長ら計21人が13日、「仏語に携わる者の名誉を
 傷つけた」などとして、石原知事に謝罪広告と原告一人あたり50万円の損害賠償を
 求める訴訟を東京地裁に起こした。

 石原知事は、都庁内で開かれた首都大学東京の支援組織の設立総会で「フランス語は
 数を勘定できない言葉だから、国際語として失格しているのも、むべなるかなという気が
 する。そういうものにしがみついている手合いが反対のための反対をしている。笑止千万
 だ」と発言した。

 原告の一人で、提訴後に記者会見した東京都港区の仏語学校「クラス・ド・フランセ」の
 マリック・ベルカンヌ校長(46)は「発言を知ったときはショックだった。知事が仏語を
 勉強したことがあるかどうかは知らないが、『数が数えられない』という発言は理解
 できない。発言の趣旨を説明してほしいと2月に質問状を送ったが返事がなく、提訴に
 踏み切った」と話した。

 原告側は「仏語は数が数えられ、国連などで公用語として使われている。知事発言は
 虚偽」と主張。仏語を母語とする人や研究者、翻訳者、通訳らの名誉を傷つけるとともに、
 仏語学校などの業務を妨害したと訴えている。
 発言当時、首都大学東京に再編される都立大の学内では、フランス語を含む語学・文学
 専攻が統合されることに反発の声が上がっていた。発言はそれを批判するなかで出た。
 発言は現在も首都大学東京のホームページからダウンロードできる。

 〈東京都知事本局秘書課の話〉 訴状が届いていないので、何とも申し上げられません。
 http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20050713/K2005071301750.html

※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121299389/
2名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 09:28:52 ID:ucmpWm2l0
2ならフランス人ようじょ誘拐して種付け
3名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 09:29:18 ID:y2alql/S0
>>2
通報しますた
4名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 09:29:18 ID:S2UJHx4Z0
>>2
5名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 09:29:54 ID:U93t2FYQ0
>>3
うそつき
6名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 09:30:37 ID:2ONvrZHX0
まだやってたのか
7名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 09:32:27 ID:FwyODvgf0
結局立ったのかw
これが最後のスレだな。
8名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 09:32:28 ID:WxAsQTtu0
もう6スレ目か。
「簡単に」が抜けてただけなのにまだやるのか
9名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 09:35:12 ID:E1ysTXEU0
りーべんれんま
10名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 09:38:44 ID:FwyODvgf0
>>1 にテンプレ入れないと、また「なんでフランス語で数が数えられないの?」ってなるだけだしw
そろそろ話題がループしてるから、フランス語で会話でもしてみよう。

Qu'avez-vous mange la nuit passee?
11名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 09:39:40 ID:2ONvrZHX0
ケツクセー
12名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 09:41:13 ID:7WL9ht+n0
おフランス人は、今までさんざん日本人をバカにしてきたんだろ。
ちょっとくらいこっちが言ったからってガタガタ言うな。
13名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 09:43:18 ID:2oKzQLm30
石原なんて所詮は石原軍団弟で票を取っている作家上がりのタレント政治家に過ぎないん
だからさ彼に見識云々とやかくいっても意味ないと思うぞ。作家としての才能は中の下
程度だし。横山ノック、青島幸男、田中康夫の系列で石原慎太郎がいるんだし。
東京都民はビートたけしが都知事選に出たらたぶん当選するレベルなんだからさ。
「チン太郎が馬鹿いってやんの」で無視すりゃいいじゃん。
どっちみち、週に2、3回しか都庁に顔出さずに、意味なく放言しているだけしか
能のないタレントなんだからさ。
14名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 09:49:11 ID:neZU/fFp0
BBCnewsの記事では
「確かにフランス語は94の事を”4個の20と14”と言うしかない駄目言語だけどねwww」
とさりげない援護射撃がしてあって笑える
15名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 09:49:50 ID:2a1cGI0/0
ビートたけし なんで?
あんなくそつまらん映画しかつくれないやつだろ
マスコミいじるの上手なだけ
あっ そうかマスゴミいじれりゃいいんだっけ!
当選かも
16名無しさん@5周年:2005/07/15(金) 09:51:25 ID:FlwS9yxf0
暇なフランス人。
17名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 09:54:20 ID:VLDP3ym50
6スレ目にして初参加。
で、そのフランス語の数の数え方がわかるサイトは無いのかね。
18名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 09:56:11 ID:LP3uTbQz0
×=フランス語は数を勘定できない言葉だから
○=石原はフランス語で数を勘定できないから
19名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 09:57:37 ID:YP31xB9D0
20名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 09:57:57 ID:CQztyWc50
フランス人は日本人のことを、常日頃馬鹿にしてるから、
このくらい言ってもおkだよ。

・ウサギ小屋に住んでるとあ
・せむし男とか

いいたい放題。
21名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 09:58:10 ID:JcZL/gpF0
>石原知事に謝罪広告と原告一人あたり50万円の損害賠償を

謝罪広告はわかるとして損害賠償ってありえるのか?
22名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 09:58:21 ID:kNdEJ6Sv0
>>17
>>14のとおり
フランスにサーティーワンは作れん
どうでもいいがトリプル一気食いは辛いな
組み合わせ次第ではとんでもない事になる
23名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 09:58:29 ID:crcmm3HB0
>17
過去スレ見れば嫌になるほど載ってる。
ちなみにスレの流れは
・盲目的石原信者…少数
・あのジジィ、ちったぁ言い方を考えろor黙ってろ…そこそこ
・「ネタにマジ(ry」…多数
24名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 09:58:50 ID:XpA/F9RD0
んな糞ジャップの言うこと真に受けてファビョるなよ
25名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:01:33 ID:xd9fD7lK0
129 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2005/07/14(木) 10:42:43 ID:lNHwIEhz0
『数が数えられない』という発言は理解できない。発言の趣旨を説明してほしい


→フランス語は数を(効率よく)数えられない

終〜了〜

10進法と20進法と60進法が入り交じってるぽい。
ttp://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/number/frenchj.html
4×20+10+9=?
 フランス語を習う時に驚くことの一つに数の数え方があります。
英語では20以降90までの十の倍数にはそれぞれ
「twenty」、「thirty」、… 「ninety」と固有の単語があり、
それに一の位の数をくっつければ100までの数が表せるわけですが
フランス語では事はそう簡単に運びません。
 「dix(ディズ=10)」「vingt(ヴァン=20)」「trente(トラント=30)」
…「soixante(スワサント=60)」まで来れば、当然次の70は「sept(セット=7)」から
推量して「septante(セタント)」となるのかと思いきや、
突然「soixante-dix(スワサント・ディズ=70)」、すなわち「60+10」。
 では次の80は「soixante-vingt(スワサント・ヴァン=60+20=80)」
に違いないと信じていると、何と今度は掛け算が導入され、
「quatre-vingt(キャトル・ヴァン=4×20=80)」。
 う〜む、では90は「trois-trente(トロワ・トラント=3×30=90)」
とでも言うのかしら、などと予想するとこれまたハズレ。
「quatre-vingt-dix(キャトル・ヴァン・ディズ=4×20+10=90)」
と言うのだから恐れ入ります。
99などと言おうものなら「quatre-vingt-dix-neuf(キャトル・ヴァン・ディズ・ナフ)」、
「4×20+10+9」なんてことになるわけです。

なんでも普通の数の数え方と違って、二十進法が合間に挟まるのだそうだ。
ケルト語だかの由来らしい。そのことを大げさに言ったということのようだ
26名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:02:19 ID:OK96QLYc0
>>14
禿藁
27名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:02:30 ID:pS8Xb7UV0

フランス人が、チョン・シナ並の民度と知らなかった・・・ごねたら金がもらえるって学習したんだね。
28名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:02:34 ID:crcmm3HB0
>20
せむし男はともかく、ウサギ小屋と言われても大して腹は立たないな。
所詮人間、立って半畳寝て一畳だ
外国みたいに無駄に広い家より、小さくても機能的にまとまっている
日本家屋の方が使いやすいよ。
29名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:03:39 ID:OVmra7ml0
>>14
つまり、フランス語は20進数使っているてこと?
昔のフランス人は手が4本生えていたか、片手に指が10本はえていたか、
足の指までつかって数を数えていたのかの何れかですな。
30名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:06:18 ID:crcmm3HB0
ちなみに、半年ほど前からこの件について意見状をだして
返答を待っていたのだが、石原が完全無視したので訴えに出た。
いきなり告訴などという手段に出たわけではない。
31名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:06:45 ID:6I21Ap5Y0
>14
英仏の関係を踏まえると言って当然
むしろそのコメントがないと、えBBCどうしたの?ってなるだろ。

で、日本は、フランスに対してイギリスと同じスタンスで臨むっていう合意がある国なの?
ってことだよ。
32名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:06:51 ID:Uk5H6VPe0
インドヨーロッパ語族の言語は国際語失格。
冠詞と単語の性と語尾の変化が不便。
スペルと発音が一致しないことが多いのも不便。
母音が多い言語は全て失格。
33名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:06:57 ID:n/aF1Vbj0
まだ続いてんのこのスレw 3日目かなぁ 
いやあ意外に長持ちしますね。さすが石原ネタw 可燃度高い!
34名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:07:43 ID:Xh/iJ5+w0
>>27
自分たちの文化こそが最高っていう態度が、他国の失笑をかっているあたり
似てるかも。早くキムチを有害食品から外してあげて仲良くして欲しい。
35名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:08:59 ID:z87bJzA50
日本人が、20日をハツカなんて読むのも同じ理屈だよ。
36名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:09:03 ID:I4ClurB60
もう日本語を国際語にしちゃえばいいんだよ
感情表現豊かな愛のあふれる星になるよ
37名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:09:04 ID:FwyODvgf0
>>32
文字の種類が多い言語もどうかと思うぞw
そうなると、日本語と同じくらい音素が少なく、単純な文字体系を持つ某国の言葉が国際語に・・・w
38名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:09:43 ID:crcmm3HB0
>33
言わんでもいい事をわざわざ言って敵を作るのが得意な爺さんだから…
ガタガタ言わず、普通に学部再編だけやってりゃ良かったんだよな。
39名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:13:45 ID:n/aF1Vbj0
>>37
インドネシア語ですか?
40モ・クシュラ ◆FajUNE190o :2005/07/15(金) 10:13:59 ID:X8jOp5kU0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121299389/958の人
> 身近な「女性」というのは、母であり妻であり隣人であり同僚である具体的な女性なん
> だよね。その人たちが生殖能力を失ったからって、ふつうの人は絶対に「無駄」な存在
> だとか、「悪しき有害なもの」なんて思わない。

イシハラが言ったのは、結局、あなたと同じようなことじゃないの?
もう一度読み直してみたらどうよ。

> 『週刊女性』11月6日号
> 「石原慎太郎都知事吠える!」より
>
>  「これはぼくがいってるんじゃなくて、
> 松井孝典がいってるんだけど、“文明がもたらした
> もっとも悪しき有害なものはババァ”なんだそうだ。
>
> “女性が生殖能力を失っても生きているってのは、
> 無駄で罪です”って。男は80、90歳でも生殖能力があるけれど、
> 女は閉経してしまったら子供を生む力はない。そんな人間が、
> きんさん、ぎんさんみたいな、どうでもいい年まで生きてるってのは、
> 地球にとって非常に悪しき弊害だって・・・。
>
> なるほどとは思うけど、政治家としてはいえないわね(笑い)。
> まあ、半分は正鵠を射て、
> 半分はブラックユーモアみたいなものだけど、そういう文明ってのは、
> 惑星をあっという間に消滅させてしまうんだよね」

女を生殖の道具(モノ)として考える文明を批判しているだけでしょ。

ババァという単語に過剰反応して、真意を汲み取れない人が多いみたいだけどね。
41名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:15:40 ID:OVmra7ml0
>>37
マジレスすると、ハングル使うくらいなら、韓国語をローマ字表記したほうが良いと思う。
もしくは、英語の3単現のsをはぶき、不規則変化を止めにして、人称代名詞はぜんぶ
目的格の表記にし、受動態は禁止。綴りからは、発音しない取り払った、いわゆるDQN英語
を国際標準にするとよい。
42名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:18:16 ID:2CWZYntp0
日本語より音素が多いだろ・・・
日本語みたいに少ないのは南洋の言語くらいでは?
43名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:19:38 ID:DUeLrf9j0
>>37
ハワイ語の音節は162種類しかない。マジおすすめ。
ハングルは複雑杉。韓国標準のコンピュータ用ハングル文字セットは2350字、理論上の組み合わせは11172字。

石原発言だけど、大江健三郎へのあてこすりじゃね?
44名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:26:03 ID:coPG1mEs0
>>40
話は変わるけど、ミリオンダラーベイビーって糞映画だったよな
45名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:26:15 ID:2CWZYntp0
イタリア語スペイン語は母音が基本的にアイウエオだけど
LとRがあるのがなあ。
46名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:26:16 ID:JuMw2h1b0
>>43
だったら許す。
大江健三郎氏がノーベル賞もらった事のほうが、変だし、おかしいよ。
47名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:31:42 ID:CazSNme00
そんじゃエスペラント語に変えるか?
http://society3.2ch.net/teat/read.cgi/mayor/1098258892/2
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1121230136/76
首大がきっかけか。
48モ・クシュラ ◆FajUNE190o :2005/07/15(金) 10:31:49 ID:X8jOp5kU0
イシハラはフランス語を理解した上で公用語には向かないと言っているんだと思う。

>>44
尊厳死を扱った映画なのでは?
49名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:34:22 ID:itSZ9c+30
>>27
> フランス人が、チョン・シナ並の民度と知らなかった・

有名な話でしょ。
論文を自国語でかくことを奨励したり
50名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:37:04 ID:n/aF1Vbj0
>>47 Nokto de la Galaksia Fervojo
51名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:37:34 ID:crcmm3HB0
>48
読める事は読めるらしい。
フランス語の本を言語のまま読んでた事もあるらしいし。

ただ、「読める」ことと「その言語を真に理解してる」事は別だと思う。
52名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:38:43 ID:u5T2g8Xw0
ユニットが20単位ってだけの話で、日本語だって、30っていうのは、
十が3個っていう言い方で、30を表す他の言葉がある訳でない。
慎太郎はフランス語を理解してるかもしれないが算数を理解していない。
53モ・クシュラ ◆FajUNE190o :2005/07/15(金) 10:41:13 ID:X8jOp5kU0
日本語もオカシイよね。どうしてフランス語を仏語と書くんだろう。
>>51
その言語を「真に理解」できる人なんているのか?
54名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:42:21 ID:FwyODvgf0
>>52
「30」用の言葉があるほうが問題じゃないのか?w
「1〜9+「じゅう」+1〜9」って10単位で単純表記できるから楽なのであって。
ヒンディでは、1〜100までの数字の表記に規則性がほとんどないみたいだぞ。
55名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:42:29 ID:u5T2g8Xw0
仏蘭西って昔書いたからだよ。
56名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:43:11 ID:IzQp3qmn0
石原慎太郎=十進数しか理解できないバカ
57名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:44:25 ID:LP3uTbQz0
石原はこれでも見てもちけつ

Septante, octante, huitante, nonante

ttp://www.langue-fr.net/index/S/septante.htm
58名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:44:31 ID:WxAsQTtu0
>>52
いまいち言ってる事がわからん。
お前はもっと日本語を上手に使えるようになった方がいい。
59名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:46:17 ID:na9Vn1lG0
日本語は2バイトで効率が悪いから失格
60名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:46:34 ID:u5T2g8Xw0
>>54
だから、なんでフランス語の数の言い方が難しいと思ってるのかって事だよ。
十進法じゃないだけで、アメリカの通貨の種類だって、25セントとか
あって、計算しずらいでしょ。
61名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:46:51 ID:JFiDg5Hr0
俺はフランス語勉強したがあの言葉は変だ
62名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:47:55 ID:JTYEJ1pk0
ばばぁ訴訟と同じ匂い 門前払いです
63名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:49:45 ID:u5T2g8Xw0
>>58
日本語は、10を一つの単位とした言い方をして、
フランス語は、20を一つの単位とした言い方をする。
単位が10か20かの違いで、数学的に問題があるという
指摘が意味不明という事。
64名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:49:55 ID:HngDgV4K0
せっかくの10進数なのにフランス語の70から上は暗号だろうw
65名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:51:28 ID:WxAsQTtu0
>>63
誰が数学的に問題があるなんて言ってるんだ?
数を勘定しにくいという話しだろw
66名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:52:01 ID:na9Vn1lG0
>>60
25って綺麗な数だと思うんだけど。計算しづらいか?
25×4=100だし。
67名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:52:25 ID:LP3uTbQz0
>>60
単に文化の違いだな。2000円札がまるでジャンク貨幣のごとく見られた
日本と、20ドルや20ユーロ、2ユーロなどと、2が必要不可欠な単位になって
いる欧米。2が大好きというあたり、2ちゃんねらーは共感を持ちそうなものだが。
68名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:52:49 ID:n/aF1Vbj0
>>63
いや、フランス語の場合10進数と20進数が混ざってるからややこしいんじゃないの。
ま、数学的に問題はないと思うけど日本人にとっちゃ勘定しづらい。
69名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:53:03 ID:FwyODvgf0
>>60
例えば87を「quatre-vingt-sept」じゃなくて、「huit-dix-sept」にすれば単純になるだろって話。
100を超えるまで規則性がないでしょ。慣れの問題だからネイティブにはいいだろうけど、
新規学習者にはちょっと面倒だねってことで。

クォーターの25セントは別の話。
最低単位の1(ドル/ユーロ)を1/2、1/4に分割して補助硬貨として使ってるだけ。
欧米では、そもそも小数の概念はあまり使わない。
70名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:54:44 ID:LP3uTbQz0
>>69
クォーターはノルマン系の脳髄に染みついた概念。そこまで軽々しい
もんでもない。
71名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:55:35 ID:YstN8r8e0
フランス人はこんなことではおこらない。
むしろ、うれしいと思っているだろう。
72名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:55:37 ID:OK96QLYc0
>>63
上のほうのレスを見てると、60までは普通に10進法みたいだが。
10進法と20進法モドキが混在してたらつらいだろ。
73名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:56:23 ID:lZdqx6280
なるほど、日本で2000円札が普及しない原因は、数の数え方にあったんだな。
EUや米で20ドル札とかあって、妙な違和感を感じていた。
2で物事を考える習慣が日本には無い。
74名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:57:40 ID:paS0hjQu0
発言時、人を傷つける内容かどうかを判断できない石原は都知事失格。
75名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:58:06 ID:FwyODvgf0
>>73
20ドル札ができた歴史はよく知らないが、単純にお金の使い方に起因すると考えてる。
現地で買い物してるとわかるが、高額紙幣としては20ドルの形がいちばん使いやすい。
76名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 10:58:58 ID:OK96QLYc0
>>71
若手芸人的発想だなw
77パパラス♂:2005/07/15(金) 11:00:04 ID:gUdH5MkQ0

まぁおフランスは数の勘定まで芸術的にやりたいだけなんだろヽ(´ー`)/
芸術だから誰にでも理解できるっつーモノじゃないし、効率も考えてない。
ってことは普遍的なものにはなりえない。
石原の言う通り、国際語や公用語的なものとしては不適格ヽ(´ー`)/

…と、おフランス語のことなんてマターク知らない俺がカキコヽ(´ー`)/
78名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:01:19 ID:LP3uTbQz0
>>75
お金の使い方だけではないよ。20ドルが一番使いやすいのは、
50ドル以上の現金紙幣での支払いを極端に嫌がる店が多い
からそんな気がするだけじゃないかな。日本に比べるとドルも
ユーロも偽札被害がずっと多いからね。
79名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:02:18 ID:n0rrdgmU0
まぁでも数の数え方を是正する気はないのか?フランス人には。

ともかくシラクみたいなフランス爺だって人の国バカにしまくってるくせに。
少しくらいフランスが侮辱されたくらいでいちいち目くじら立てるなよ。
フランス人なら大人しくクロワッサンでも食ってろ。
80名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:03:00 ID:Yoi2kwCo0
フランス語学校の校長が
「フランス人はみんな数を数えられる」
とか言ってたけど
あたりまえじゃん。

フランス人以外がフランス語で数えられないから
国際語としてダメだっつってんのに。。。
81名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:03:11 ID:crcmm3HB0
>74
それより問題は、こんな暴言吐きまくりの口だけジジイをマンセーしてる東京都民。
82名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:05:14 ID:u5T2g8Xw0
>>66
36セントのものを買うときに、10セントが三つに
1セントを6つというコインの出し方しかできない。
とっさにクォーターを使いこなす頭が無い。
>>67
そうそう、文化の違い。
83名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:06:21 ID:FwyODvgf0
>>78
20ドル札でさえ、マジックペンで偽札チェックするしねw

お金の使い方ってのは持ち運ぶ現金の量のことも指してて、
欧米だと高額決済はクレジットカードやATMを使うほうが一般的で、
日本みたいに万札を財布に入れてたりしないでしょ。
だいたい100ドル以内くらいで収まってて、必要なときだけATMで引き出してる。
店で嫌がられるってのもあるけど、50ドルは中途半端で使いにくいし、
ATMでは20ドルしか出てこないから、やっぱり20ドルが一番使いやすくなるのかなと。

この前、アメリカで新型ドル紙幣が発行されたけど、
刷新されたのは20ドル札だけだったね。
84名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:07:12 ID:Gbe3Ypqe0
フランスも黙っておる訳には行かんでしょう、日本人の場合はシランプリ?
85名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:11:02 ID:n/aF1Vbj0
>>84
フランス政府もフランス大使館もフランスのマスコミも何も文句つけてませんが?
文句つけてるのは日本の仏文関係者と語学学校の先生のし
86名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:11:15 ID:coPG1mEs0
シラクは相撲大好き親日。猿誇示は反日。
87名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:12:14 ID:lZdqx6280
>>83
5刻みで考える思考が日本人
2刻みで考えるアメリカ、EU。

モロ文化の違いって奴だな。
理屈で理解しても、腹には中々収まらん。
88名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:13:12 ID:FwyODvgf0
>>82
50セントを超えたときだけ、クォーターを使えば十分だと思う。
73〜74セントくらいのお釣りのとき、個人商店とかだとクォーター3枚で返してくるところもある。
自販機でクォーターしか受け付けないのもあるし、使い方しだいじゃないかな。
89名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:16:55 ID:OK96QLYc0
>>87
算盤文化ですな
90名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:18:08 ID:YstN8r8e0
なんというか石原知事ってフランス人っぽい。
いらないことまでしゃべるとこなんてそっくり。
しゃべるのが好きでとめられないんだよ。
91名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:18:45 ID:itSZ9c+30
>>73
作ったのが2万円札ならそれなりにまだそれなりに需要が在ったと思うが。
あとから2千円をつけても意味ない
92名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:19:14 ID:x2ehKxYg0
書くときは「20」とかって書くの?
93名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:22:20 ID:FwyODvgf0
>>92
数式や決算書など、明らかに数字を意味するときは「20」でいいと思う。
ただ、文章中とかで「20人」とかを表現する場合には「vingt」ってするのが正式表記かな。
「20」って書くのは、ややくだけた表現で、正式な文章では避けたほうがいいかと。
これは英語とかでも同じ。
94名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:22:55 ID:u5T2g8Xw0
まー、そんな事を言い出したら、英語なんて、綴りと発音が一致してないから、
知らない単語は辞書ひかないと読めないくらい規則性ないし、
文法も例外だらけで、力業で、そういうものとして覚える必要のものが多い。
その点はフランス語の方がわかりやすいという人もいる。
難癖つけようと思えば、人工的な言語でない限り、どんな言語でも
難癖つけられる訳で。
95名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:23:23 ID:H7JzeWJQ0
アメリカ学校
日本語授業を廃止決定
将来性の有る中国語教育に切り替え
アメリカ全土で広がり中
96名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:35:21 ID:y+hh7bKH0
物を数えるときに、片手の5本の指で2進数でカウントしてたら変な顔された。
97名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:40:32 ID:5Ju1c4GX0
>>96
偉いなー
今まで気づかなかった。みんな普通にやってるのかな?
98名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:40:47 ID:uUn1f8Rh0
>>90
湘南高校休学中にフランス語で詩を書いてたり絵を描いたりしてたようで
99名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:41:54 ID:ba0suVXZ0
火病ったフランス人が一言

HANSEI s'il vous plait!
100名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:42:04 ID:+50VYiRO0
 朕太郎は都政もろくにできない癖に、もはや「罵倒」
でしか存在感を示せぬ72歳のショーヴィニスト老人
。一度CTスキャンをそれこそ公費で受けさせた方が
いいと思う。マジで。

101名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:42:44 ID:u5T2g8Xw0
フランス語で絵を描くってどういう事よ。
102名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:45:09 ID:coPG1mEs0
>>101こういうあいまいさが少ないのがフランス語なんだよな
103名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:45:26 ID:QdaSZRwK0
アン、ドゥー、トロワ
104名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:45:30 ID:nxYyQ49G0
AAだろ
105名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:45:46 ID:ba0suVXZ0
>>10 la delikatessen de Hokkahokkatei
106名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:47:58 ID:pxOXU4dP0
ぱり!!!!!
107名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:49:21 ID:DBjnZfDk0
>>85
その語学学校のセンセとやらの「業務を妨害した」ってのも厳しいなw
原告適格ありと認められるのかね。
108名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:50:58 ID:YXdBASB60
フランス人も日本語では数を勘定できない。
石原の脳は朽ちはじめている・・チ−ーン・・
109名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:54:23 ID:ba0suVXZ0
>>108 こういうことか

七十五,九十五ってなんだよ?
それをいうなら「六十と十五」、「八十と十五」だろうがっ
110名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:56:02 ID:lSK/E5Dd0
煽り耐性ゼロのフランス人必死すぎw
111名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 11:59:59 ID:FwyODvgf0
>>105
Hを読まないと、母親の手作り弁当みたいな感じになるなw
112名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:01:23 ID:u5T2g8Xw0
>>108
そうれもそうだな。
石原がフランス語で数を勘定できないってだけで。
まるで中国人のようだ。石原は。
>>107
ニュースになってバカを晒せる事に意味があるんじゃないの?
113名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:04:23 ID:6I21Ap5Y0
>112
晒すことが目的だろうな。
質問状を無視されて頭にきたってのが動機だろうし。
十分訴える意味はあったね。訴えたひとにとっては。
114名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:07:29 ID:OaEihiL30
470 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2005/07/15(金) 12:06:50
英国料理はまずいと言ったシラクも訴えれ。
115名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:08:50 ID:mhox6lYW0
仏語に携わる者一人あたり50万円の損害賠償
1000人が訴えれば5億
10000人なら50億




×フランス語は数を勘定できない
○フランス人は数を勘定できない

それほど間違いじゃないじゃん
下らん裁判起こす低脳ぶりも晒してるしね
116名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:09:03 ID:FxLIyMvp0
>>112
>>113
そのわりには賠償の請求金額が大きい気がするが。
117名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:09:52 ID:OaEihiL30
>>116
クラス・ド・フランセの経営者が原告の代表。
募金も集めてる。


ということは????
118名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:14:49 ID:4OBaceiw0
日本だと10進数が標準だから不思議に見えたんだろうな
側近や取り巻きで1人くらいは気づいたろうに誰か注意してやれよ・・・
単純にPCの世界を見ても中国が2進数以外のCPU作ろうとしたり
あの国は漢字組み込みのチップや専用OSに開発環境まで揃えるからなぁ

単純に文字数だけでいくと漢字の情報処理能力は最強なんだよな

概念や情報を一文字で表せる・・・神・・・だけで通じる、
まあ、フランス語が英国と同じで世界各国で公用語として使われてる
理由を考えればこんな発言は出ないだろうが、閣下もお歳をめされたって事か・・・
119名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:15:10 ID:OaEihiL30
http://www.classes-de-francais.com/ishihara/jp/index.html
http://pocus.jp/
http://blog.livedoor.jp/remember309/

このあたりが原告や賛同者のサイト。単なる政治運動。裁判を利用して石原に嫌がらせするのが目的。
120名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:15:36 ID:Ece9S5XkO
>>85
×日本の仏文関係者
○都立大学の仏文関係者

仏文仏語関係者の殆どは今回の騒動をスルーしてる
121名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:19:25 ID:FxLIyMvp0
>>119
「単なる政治運動」だと仮定しても、あっさり政敵に足元を救われるような
明らかに誤りを含んだ発言をし、突っ込まれてもまともな対応の一つも取れない、
(対応が取れないほどに、馬鹿げた発言だという解釈も出来る)
政治家として致命的な欠点を持った知事。それだけの話。
122名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:20:05 ID:XOhhTSPd0
>>99
















ワロタ
123名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:21:52 ID:6g8xxgLW0
>>118
どんな言語にも弱いところはあるよ。
それに多言語ソフトは東芝のワープロがきっかけ。
124名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:23:25 ID:OaEihiL30
>>121
それは全く賛同。
しかし、それは政治過程で追及されるべき話。
リコールや都議選での運動等を全くせずにいきなり裁判を用いることには疑問あり。
こんなのただの濫訴だよ。某宗教団体が批判者を提訴しまくったのと同じ。
125名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:23:30 ID:4OBaceiw0
>>121
石原さんは都知事としては傑出した功績を残してる人だよ
ただ、お歳なので優秀なブレーンに代稿でもさせて
ゆったりとされるのがよろしいのかも知れん

発言内容でたまにポカーンとなることもあるので、
まあ、大勲位までは行かなくても、まだまだ活躍してもらいたい
126名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:24:39 ID:OK96QLYc0
>>120
なーんだ。
クビ大への改組の不満が爆発しただけか。
127名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:27:02 ID:FxLIyMvp0
>>124
> いきなり裁判を用いる
2月に質問状を送って、ワンクッション置いてるはずですが。
それを無視したツケが回ってきてるだけ。
128名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:29:38 ID:HPFDuWl30
>>127
本人に伝わってなかったとか。

ほら、こないだ失脚した右腕の人が、「何だこのゴミのような質問状は」
とか思って、ゴミ箱に捨てたとか。
129名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:30:19 ID:OaEihiL30
>>127
リコールするなりなんなりしてねえじゃん。
質問状送りつければ答える義務があるとでも?
130名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:30:33 ID:Kb2sTU2c0
>>124
外国人がリコールや選挙運動をするのは、それはそれで問題あり、でしょ。
131名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:30:51 ID:4OBaceiw0
>>127
>>2月に質問状を送って、ワンクッション置いてるはずですが。
漏れとしては

そうか、数を勘定できるのか、ハハハハ
そいつは悪かったな、すまねえ

位に対応すれば閣下らしいと思ふ
黙殺というのはこの場合はあまり賢い対応でもないだろうにな。
132名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:31:03 ID:rMPjdh6iO
>>116
あまり安いと簡裁あつかい。
133名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:34:47 ID:1Kkq0JQS0
国際 : 英、シラク発言に反発 各紙が1面で報道

 【ロンドン5日共同】「あんなまずい料理を作る国民は信頼できない」と英国をからかったフランスのシラク大統領の
発言が英国で大きな反発を引き起こしている。5日付の多くの英各紙は1面でこの問題を取り上げた。

 デーリー・テレグラフ紙は社説で「ほかの人がシラク大統領と同じ土俵に立ち、大統領をにんにく臭い気取り屋で過
去の人だと言ったらどう思うか」と批判。タイムズ紙も「フランス大統領が英国をこきおろす」との見出しで1面で報じ
「英国に対する本当の気持ち」と分析した。

http://www.sanin-chuo.co.jp/newspack/modules/news/235307013.html



英国料理店やアイリッシュ・パブを経営している人たちはシラクを訴えればいいと思います。
134名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:35:58 ID:OaEihiL30
>>130
外国人だけが原告でもないんでしょ?

>>132
そこでありもしない被害をでっち上げた?
135名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:39:03 ID:FxLIyMvp0
>>129
そりゃあるだろう。発言力の強い人間の発言には、それなりの義務も伴うもんだ。
それを怠った結果がこれ。

>>132
総額が高いけど、それも簡裁扱い?
一人一万円請求の、千と千尋DVD裁判は簡裁扱いだったっけ?
136名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:39:36 ID:Ece9S5XkO
>>126
ただ、当の連中は表に出てこない。表に出てきてるのはベルカンヌ校長とフランス人ばかり。記者会見の映像もそうだった。
そのベルカンヌにしても無名の仏語学校の校長。有力な仏語学校は今回の騒動を完全にスルーしてる。
137名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:43:19 ID:8xAc+F0t0
慎太郎信者ではないが、舶来ものをなんでもあり難がる
国民性は変わってないな。とくにフランス・イタリヤ・ドイツ
国産の方がいい場合がほとんど。
日本語は和漢のよさをとりいれた世界に類をみないすばらしい言語。
138名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:43:20 ID:Kb2sTU2c0
>>134
外国人であるだろうフランス語学校長にとっては、まず裁判でしょ。
こうしてマスコミも報じてくれるし。
139名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 12:52:38 ID:vYJT1xhnO
>>125
傑出した功績とやらが何を指しているのかは知りませんが。
>お歳なので
>ゆったりと
んなら都知事はさっさと辞して隠居させた方が当人にも良いのでは?
140名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 13:09:30 ID:Ece9S5XkO
>>138
石原以上の不見識発言だな。フランス人はただでさえ訴訟社会のアメリカを馬鹿にしているというのに。
日本の仏語界はフランス人を含めて殆どスルーしているというのに。
141名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 13:10:37 ID:FNsQK+Y+0
ベルギーやスイスのフランス語圏では70、80、90は
全て普通に10進法で読むんだが、なぜ本国では掛け算足し算が
入るのだろうか。おそらくかっこつけて小難しくしたのだろう。
142名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 13:13:57 ID:JuqpAtqK0
石原なら誰かが監視していないと全世界を敵に回しかねないな
143名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 13:16:59 ID:K00MA6Mn0
くだらん事言ってないで都知事なら条例でも作ってろよ。
こういう大人をテレビで毎日見て育つから子供がおかしくなるんだろ。
144名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 13:18:59 ID:S0755UCI0
アメリカ人とイギリス人は喜びそうだな。
145名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 13:38:29 ID:pmItaBZj0


『中国人民解放軍国防大学の朱成虎教授(少将)は外国人記者との会見で、
台湾海峡での武力紛争に米国が介入し、中国を攻撃するなら、
中国は対米核攻撃に踏み切る用意があると警告した。』

  
     核を使うと平気で言い切る中国に、
   見境も無く武器を売り付けようとするフランス。

      
         ”まさに 武器商人 ”


146名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 13:39:04 ID:OaEihiL30
>>136
クラス・ド・フランセって有名じゃないの?
147名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 13:42:09 ID:2ywvIDr+0
シナや半島など、戦うべき相手とだけやり合えばいいのに
いつも余計なこと言って無用の敵つくるんだよなぁ。ガキじゃあるまいし。
148名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 13:44:35 ID:Ece9S5XkO
>>146
仏語学校といえばアテネフランセか日仏学院。他シラネ。
149名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 13:48:09 ID:MjrSxyek0
ワイドショーで石原叩こうと思ってフランスの数の数え方を取り上げても、
本当に複雑な数え方にレギュラーもゲストの面々も一様に(゚д゚)ポカーンとしてしまい、
当初の目的が忘れられがちになってるのは面白いけど。
150名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 13:49:27 ID:ItloctiC0
僧価が石腹支持を表明したのは何故??
151名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 13:51:39 ID:npUihc74O
>>141
対岸から流れ着いて来たケルト民族の影響を最も顕著に受けたためだろう
中途半端に融合したあたりはよくわからんが
152名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 13:53:01 ID:DhN3od3w0
>>141
日本語でも「にじゅう」は「2」x「じゅう=10」。
以下同様の読み方で、10進数表現を読むだけ。
153名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 13:53:26 ID:eofldsqb0
>>14
英語圏の掲示板を見るとけっこう石原発言への禿同発言と、いかにフランス語の数の数え方がおかしいかを説明する書き込みが多くて笑える。

それに対する反論
−んな事いっても、日本語よりフランス語を話す人間のほうが多いんだよ。
−東京の知事がフランス語なんて使う必要ないじゃん。
−そんな事より聞いてくれ。日本語の物の数の数え方の表現は覚えにくい。数える対象によって表現が変わるんだよ。鳥だと「いちわ、にわ」だし、航空機だと「いっき、にき」だし。すべて覚えきれん。
154名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 13:55:58 ID:R14dZ+qc0
>>99
HANSEI s'il vous plait!

フランコ-ニダー語
155名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 13:56:18 ID:QFXbh0mo0
>>129
なんでそこで裁判より先にリコールが出てくるのかわからん
リコールのほうが裁判より、よっぽど大げさだろ
閣下は今まで提訴なんか何度もされてるからどうってことない
156名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 13:57:49 ID:EAa55ciP0
フランス人はプライドばかり高いからなぁ
157名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 13:59:52 ID:y+mFGHGf0
だから、悔しかったら円周率の暗唱で勝負しろよ。
腐乱巣人なんて、小数点の後言えて三つか四つだろ。
馬鹿なんだからw
158名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:01:32 ID:5RF/hSapO
だからなんであんな糞をいつまで都知事にしとくのか誰か説明してくれ

大阪は住民が糞だが東京はトップが糞だな
159名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:01:45 ID:FiCuI7o10
いいかげん「フランス語がダメ」と「フランス語が国際語としてダメ」の区別つけろよ。
160名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:03:15 ID:tetjsX/h0
難しい数え方ができるフランス人の方が頭がいいでFA
161名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:04:21 ID:y+mFGHGf0
頭が良かったらデンデン虫なんか食うかよw
162名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:04:25 ID:4LQlH57F0

石原都知事の相手は 「 フランス人 」 というより
日本の大学に寄生している 左翼教授 であり、左翼マスコミだな。
163名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:04:46 ID:hAw2Tb8H0
>>153

その道(日本語学)をかじったものだけど、
助数詞の問題は、トップシークレットだよ。
それを言い出したら、日本語を習う生徒が減ってしまう。

日本語の教科書の巻末には、フランス語の不規則動詞の相当するものとして、
日本語の助数詞対応表が載っている。

単純に助数詞といっても、対応表だけでなく、
一杯(ぱい)、二杯(はい)、三杯(ばい)という、連濁問題も実は悩ましい。

といっても、現場では、

人間「一人、二人、三人、・・・」
動物「一匹、二匹、三匹、・・・」
それ以外「一個、二個、三個、・・・」

の三個に集約することで、ことたりるという流派もある。
鯨でも象でも一匹、鉛筆でも車でも、一個、十分意味は通じるよね。
164名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:06:24 ID:O6RAGBWM0 BE:70186548-###
>>14
まじでwwwwww
ヘボスwwwwww
165名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:07:07 ID:Ece9S5XkO
>>149
別にフランス人は頭のなかで掛け算足し算をしながら数字を考えているわけではないのにな。
日本人だって99と言うときに頭のなかで9×10+9なんて考えていないのと同様。

結果として仏語とフランスのネガティブキャンペーンにしかなっていない。わざわざそんな報道に火を点けただけのこの校長はあまりにも愚か。
クラスドフランセと都立大の教員連中はこれからどういう扱いを受けるのだろうな。楽しみだよ。
166名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:10:19 ID:FiCuI7o10
スレと関係ないが99といったら普通100-1と認識してると思うぞ。
167名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:11:45 ID:OaEihiL30
一個二個サンコン!
168名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:12:18 ID:hAw2Tb8H0
>>160

それはある意味で正しいんだよね。

複雑な数詞体系を持つということは、それだけ古くから数に親しんだ文化があり、
一方、単純な数詞体系ということは、比較的新しい時期に数字の概念を導入した
文化ということになる。

日本語の場合、不規則な「ひ、ふ、み」の体系を破棄して、「いち、に、さん」に
移行したんだけど、固有の数詞体系を破棄できたということは、
やっぱり、数に対して無頓着な文化だったんだよ。

と言語学をある程度かじれば、語彙体系の優劣なんかつけられないんだけど、
素人の石原がいうならともかく、フランス語の専門家が、
短絡的に侮辱された感じて、訴訟をするのは、滑稽でしかない。
それだけで、学問を教える資格がないかも。

本来なら、「フランスの複雑な数詞体系は、それだけ、歴史的に数字に真剣に
向き合ってきた証左である。」と、軽くいなせる問題なんだけどね。
169名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:13:12 ID:xa4V/TIk0
>>157
「円周率の暗唱」で勝負しようと言うお前は、愛らしいほどバカだなwww
170名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:13:58 ID:y+mFGHGf0
やっぱりあいつ等は火病だな。
171REI KAI TSUSHIN:2005/07/15(金) 14:19:26 ID:gBh1BKLM0
ドイツ語もフランスと同じ勘定の仕方ですが?
172名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:21:33 ID:4LQlH57F0
都立大は3年間、並行存続するから
大学教授・助教授・講師は再就職先でも探すんだな
173名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:22:08 ID:Ece9S5XkO
>>170
いいことを言う。「訴訟を起こした連中は」間違いなくファビョってる。
今回の訴訟の背景が容易に想像できるな。

ところで、訴訟を起こした21人のリストって無いのか?ベルカンヌ校長しか名前出てなくないか?
174名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:24:30 ID:tzZ+j/260
>>133
ネタにマジレスもなんだが
>アイリッシュ・パブを経営している人たちは
北アイルランド人であっても、アイリッシュはブリテンと一緒くたにされたら怒りますがなw

>>141
>おそらくかっこつけて小難しくしたのだろう
まさに似たような例がありまして。
せっかく14世紀の時の王様が「万民が読めるように」と"訓民正音"と名づけた文字を作ったのに、貴族連中が
「女子供やヴァカでも読める文字イラネ。宗主国様の作った漢文でいいニダ」
と、使おうとも、ましてや普及させようともせず、塩漬けになったまま5世紀経過。
挙句日本に併合された後、自主的にではなく、併合した他国人が教育制度作ってやっと普及した、てな話w

あと、$20とか2ユーロとかの絡みで2000円札の話が出たが、何ヶ月か前にやってたNHKの「ものしり一夜漬け」で
全国的にあれだけ不人気だった2000円札が、沖縄県だけでは普通に流通してるって言ってた。
もう30年以上前のこととはいえ、四半世紀以上アメリカ占領地だったから、2のつく札の使いこなし方をわかってる
唯一の県民って事らしい。慣れとはかくの如し
175名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:25:02 ID:kOeY7VOX0
校長のくせにつまらないことで裁判起こすなよ.

税金の無駄だよ.一国民として金返せといいたいよ.
176名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:25:12 ID:OaEihiL30
>>171
そうだっけ?

81=einundachtzig
82=zweiundachtzig
90=neunzig
91=einundneunzig
92=zweiundneunzig

ちがうじゃん
177名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:27:10 ID:76xA+RF50
>>176
彼にまともなレスを期待してもしょうがない
178名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:28:09 ID:rsGBzDRfO
179名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:28:22 ID:cKzZNO1K0
江戸時代に高度な数学が存在した日本と違って
フランスにはまともな数学者も数学的研究もないじゃんww
石原さんの教養の前にはフランス語学校なんて
ひれ伏すしかないんだよ。
180名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:28:23 ID:hAw2Tb8H0
>>173

そうだね。今回の問題は、本当の学者であれば、
「素人のたわごと」で無視できるし、
都知事のような有名人が、フランス語に言及したことは、
内容がネガティブであっても、宣伝効果が大きいということで、
怒ることではないんだけどね。

実際、ワイドショーは、今回の件で、プチ・フランス語講座をはじめた。

結局、フランス語云々は、こじ付けで、
石原に言いがかりをつけたい、サヨクの訴訟ということだろうね。
181名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:29:35 ID:76xA+RF50
>>179
> 江戸時代に高度な数学が存在した日本と違って

とりあえず具体例を挙げてみて
182名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:31:56 ID:wWVSLqUn0
あれ、石原慎太郎被告はまだ抗議の割腹自殺してないの?
183名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:32:05 ID:tzZ+j/260
>>158
大阪はトップも糞w
伝統を破壊しようとするフェミファシストだからな<春場所土俵問題

>>163
確かに助数詞の複雑さはあるけど…
日本人とか、多少なり漢字文化の影響を受けてるところと、恐らくインド人については、
数字を言葉とは別の領域で捉え、考えてるんじゃないかと思う。
逆に西洋系は、文字や文章にしてやんないと、数字ってものがわからないというか。
アメリカに住んでるんだが、英語にしたって、算数というか数の計算に実に向かない。
「数学」ってものや概念には欧州系のほうが実に向いてるんだろうけどね。
日本だとxとかyとかって何じゃゴルァ、になった文系は星の数ほどいると思うしw
184名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:34:12 ID:FxLIyMvp0
>>180
学者たちが「素人のたわごと」を無視しつづけた結果、
一般大衆にすっかり疑似科学が広まってしまったという事もありますが。

なんでもかんでも、都知事に言いがかりをつけたいとこじつけたいだけの人が多すぎるな。
185名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:34:25 ID:tzZ+j/260
186名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:34:41 ID:XocOj/PM0
フジの佐々木恭子は東大仏文ではなかったか?
187名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:35:29 ID:HR9EYYM30
>180
でも訴訟で話題になったんだから、訴訟の宣伝効果はあったんじゃないの?
188名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:36:13 ID:3XS4uuuT0
どうであれなんで金で請求するんだよ。
関係ないだろ。
189名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:37:04 ID:76xA+RF50
>>185
181への質問だったんだけどなw

逆にいえば、関孝和以外の実績って、あまり聞かないよね。
その彼自体の業績も、どちらかといえば後から発掘されたもので、
数学界に影響を与えたかといえばちょっと違うし。
190名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:38:26 ID:tzZ+j/260
>>171 >>176
ドイツ語は、足し算式に単語をつなげてどんだけ長くなろうが、正確である事を是とする言語ですからw
ttp://sendai.cool.ne.jp/mirkka/institut/germanfaq4.html#206
191名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:38:38 ID:FxLIyMvp0
>>189
> 江戸時代に高度な数学が存在した日本

という話と

> 数学界に影響を与えたかといえばちょっと違う
じゃあ、まったく話がかみ合ってないけど。
192名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:39:18 ID:y+mFGHGf0
>>188
商人だからじゃない?
まあ、それ以前に賤しいんだろうけど。
タバコをあんなフィルターぎりぎりまで吸う奴等は他に居ないよ、貧乏臭いったらもう。
食い意地の権化だしよ。
193名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:40:24 ID:76xA+RF50
>>191
> 江戸時代に高度な数学が存在した日本と違って
> フランスにはまともな数学者も数学的研究もないじゃんww

>>179の文章から派生した話なんだけど。
194名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:40:48 ID:d2lJrV3O0
ここに書いてあったよ

http://www.geocities.jp/japannewsblog/
195名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:42:52 ID:OaEihiL30
196名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:43:43 ID:FxLIyMvp0
>>193
>>179のどこから

> > 数学界に影響を与えた
なんて話を持ち出す必要があるのか、全く分かんないんだけど?
197名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:45:10 ID:uXXONduG0
>>179
はどう考えても釣りだろ?
ガロアとか知らないわけがない。
198爾霊山 ◆ZB.DaYAgzk :2005/07/15(金) 14:46:07 ID:1E2aMrVK0
>>179
江戸時代には高度な数学など存在していません。日本の数学は与えられた
問題を解くことに終始して、定理や高度な体系を築こうとする方向性が
ない。幕末の志士たちが航海術を習うときに西洋の数学を学んだ事実をお忘れか。

正確な知識に乏しい偏狭な文化ナショナリズムだよ。あんたは。

フランスは多くの数学者を生んでいる。勉強してみろよ、すぐ分かるから。
199名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:46:31 ID:76xA+RF50
>>196
・フランス出身の著名な数学者は多い

ってことで、まず179が話として違うのと、比較の話として、

・日本の江戸時代の高度な数学が本流に影響を与えることはほとんどなかった
(少なくとも、フランス<日本 というわけではない)

ってことがいいたかったんだけど。
200名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:47:58 ID:+0fUCIZF0
77-76は?
201名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:48:31 ID:FiCuI7o10
高度な算数だ。
202名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:48:53 ID:uXXONduG0
>>200
77-76=1
203名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:50:58 ID:76xA+RF50
というか、単にいじって遊んでただけなのに・・・w
204爾霊山 ◆ZB.DaYAgzk :2005/07/15(金) 14:53:59 ID:1E2aMrVK0
日本の和算は数学ではなく、特定の問題の解法にすぎない。
数学とは一つの体系である。和算にはそれがない。
205名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:54:02 ID:cOTinO0j0
206名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 14:58:35 ID:+0fUCIZF0
>>202
暗算でやったのなら天才
207名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:03:23 ID:coPG1mEs0
>>179
ガロアやポワンカレは?
マジで今日一日ID変わるまで書き込まない方がいいよ。
恥ずかしすぎるから。
208名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:04:33 ID:hAw2Tb8H0
>>206

フランス語式展開

77-76 = (60+10+7)-(60+16)
209名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:12:20 ID:6Gj3bPt+0
おいMXTV急いで見ろ
210名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:13:18 ID:95wiN4Yx0
今MXでフランス語についてしゃべってる
211名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:14:12 ID:HR9EYYM30
>207
フランス大したことないねw
ブルバキなんて架空の人物だしw
212名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:14:34 ID:+0fUCIZF0
ホンビキの倍率は
江戸時代に考えられたとは信じられないくらい
精巧な比率になってるとかなんとか
阿佐田さんの小説に書いてあった気がする。
213名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:19:04 ID:FxLIyMvp0
>>208
慣れれば逆に足し算引き算は楽なんじゃないかと、ふと思った。
214名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:21:34 ID:6Gj3bPt+0
フランス語は大昔からあるから文法や綴りに規則性がない物が多くて
覚えにくくて使いにくいらしいな
フランスの小学生が国語で赤とって留年ってのも少なくないようだし
215名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:24:58 ID:76xA+RF50
>>214
> 文法や綴りに規則性がない物が多くて

逆だと思う
216名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:25:32 ID:Jdy8SpeI0
>>214
割と、規則的だと思うんだけど。
それから、小学校に留年はなかったような気がする。けど読み書きが一致しない子供が多いのは
事実みたいだね。我々日本人からすると「なぜ、単純なアルファベなのにできぬ!!」と突っ込みたい。
217名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:25:54 ID:95c4vELL0
フランス大使館にメール出して、この問題を大きくしてみようか。
218名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:33:58 ID:wWVSLqUn0
どうやら、NHKフランス語講座に知事がゲスト出演で手打ちのようです
219名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:34:28 ID:N4JcEb5m0
>>197
日本人の9割以上、あとたとえば早稲田政経でも半分以上は
ガロワがフランスの有名な数学者だと思い浮かばないと思う。
220名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:35:41 ID:76xA+RF50
>>219
数学科の人間でさえ知らないのがいるからなw
221名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:36:33 ID:Dl7qUbgU0
217
在日本国フランス大使のBLOG日記に「この問題にコメントしない」のが出てましたよ。
当然でしょう。サルコジの発言も在仏日本大使が丸く治めたのですから。
222名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:40:47 ID:uF9671eJ0
もともとユーモアのかけらもなかったけど、
もはや的をねらう力もなくなったか。

年をとるってのは残酷なことだな。
223名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:50:35 ID:Jdy8SpeI0
>>219

60進法だったかなんだったかを考えついたのもフランス人じゃなかったっけ?
うろ覚え〜。けど仏人が計算に弱いとかは嘘だと思う。
224名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:53:04 ID:76xA+RF50
>>223
フランス人じゃなくて、計算が苦手なのは、欧米一般の話だな。
彼らの頭の中では「日本人=暗算が得意」って認識されてる。
225名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:53:35 ID:I17ddKHqO
>>41
似たようなことを提唱
した人はいるんだがな。
特にスペルと発音の共
通化は古くから議論さ
れていて

centre→center
honour→honor
programme→program

といったふうに改良さ
れている単語はある。
なかには

anybody→enibodi

のように完全対応しると
提唱している学者もいる


sunーsonのような同音異
綴語はどう書くんだとか
語源を無視しているとい
った反論にあって支持を
得られていない。
226名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 15:58:15 ID:Jdy8SpeI0
>>224
そう、むしろ私は日本人がテキパキしてるだけで、彼らが遅いわけじゃないと思うんだよね。
欧米人は計算遅いし何かとすぐアタフタする感じ。
227名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:00:01 ID:P4SAbiueO
コーシーとかデカルトだって
パスカルだってフランス人
228名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:04:03 ID:HR9EYYM30
>226
そんなあなたに朗報
バイト君にレジや電卓を使わせずにつり銭を計算させてみな

日本もやっと欧米に追いつきましたな。
229名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:07:14 ID:DBjnZfDk0
>>225

centre→center
honour→honor
programme→program

これ、英国人は反対してないの?
230名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:11:23 ID:iHLqi39D0
とりあえず、おれは篠原教授に5000点!さらに倍!
231名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:11:29 ID:Jdy8SpeI0
>>228
ん?日本で?

ちなみに私は個人的にかなり計算遅い。24歳。そして早く計算しようとか思わないw

フランスしか知らないけど、フランスって授業中に電卓使ったり(テストもokと聞いたがあくまでも
人から聞いただけです、フランス人から聞いたんだけど)してもOkらしいので、それが本当ならこれ
が原因だと思う。

ちなみに仏人は日本人と逆で、100−95=100になるには95にいくら足せばいいかと考えると聞
いたけど(説明下手でごめんなさい)、私も昔からこの方法。これって余計に遅いの?
232名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:13:59 ID:76xA+RF50
>>231
自分は2桁以上の「A−B」みたいな引き算が出てきた場合、
「Bにいくつを足したらAになるか」を計算してる。
自分にとってはこの方法がいちばん早い。
233名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:14:19 ID:iHLqi39D0
だから篠原教授にコメント取りに行ってくれ、マスゴミ
234名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:14:29 ID:nNeyNgWy0
>>231
暗算で引き算できないんだから遅いに決まってる。
100円で89円だったらおつりいくら?
1円たして90円、10円たして100円だから
10+1で11円ってやってるんだろ。
235名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:15:35 ID:iHLqi39D0
日本には読み書きそろばんの伝統があっから!そろばん最強
236名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:15:50 ID:FxLIyMvp0
篠原教授て、誰? 篠沢教授と言いたかったのか?
237名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:17:20 ID:iHLqi39D0
>>236
あんたいい人だ。
このまま誰も突っ込んでくれなかったらおれ泣いちゃう
238名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:17:29 ID:Jdy8SpeI0
>>232
そう、それそれ!!

>>234
はい、そうしてます。ややこしい1ケタはすぐにとっちゃいたくなるわけですよ。
割り勘の計算も同じく。けどこれは絶対にこっちの方がいいと思ってるけど。
239名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:19:39 ID:5+U7lA2S0
100-95だの100-89だのって
どんな方法で計算するもなにも、一瞬で答えが頭に浮かぶのが普通だよね
240名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:20:49 ID:HR9EYYM30
>234
いや、それが引き算の正体だけど。
241名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:21:17 ID:Ece9S5XkO
そういえば、フランス人は小数点以下二桁までは慣れてるはず。
何せテストの点が20点満点。日本で言う84点は16,80点になる。平気で小数点付きの点をつける。
なんで20点満点かは知らない。
242名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:21:48 ID:76xA+RF50
>>234
100−Aくらいなら簡単だけど、例えば1000ー257とかのとき、
257を仮に260に変換しておき、1000−260=740という答えを出してから、
最後に260−257=3を先ほどの答えに足して、740+3=743にしたりとか。
正攻法じゃなくて、どうやって手を抜けるのかを考えるといい感じなのかも。

これが欧米人になると、これくらいでも急に計算式を書き出したり、
電卓を探し出したりする。
243名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:21:59 ID:8xAc+F0t0
6+8=14これも暗記してるから計算はしてない。
14−6=8これも暗記から。暗算じゃない。
244名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:22:37 ID:W+9Q5J740
日本語って他の言語に比べて難しいの?簡単なの?
245名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:24:10 ID:76xA+RF50
>>244
日常会話程度なら簡単なほうだと思う>日本語
246名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:24:13 ID:5+U7lA2S0
欧米人は日本人が鼻で笑っちゃうほど計算遅いが
インド人は日本人が鼻で笑われちゃうほど計算速い
(ただしそれなりの教育を受けてるインド人限定だが)
247名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:24:37 ID:y+mFGHGf0
ヘイヘイ、フラ公ファビョってるよ。
248名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:25:39 ID:nNeyNgWy0
>>246
13×18とか一発で答えでてくるインド人
249名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:27:27 ID:5+U7lA2S0
>>244世界で最も難しいレベルの言語だよ。日本語は
ただし算数につかう言語のみについてのみいえば10進法だからやさしいはず。

250名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:27:33 ID:FiCuI7o10
最近はお釣りの小銭が少なくなるように支払ったら不思議そうな顔をされる事が多くなった。
欧米化かね?
251名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:27:33 ID:MqVxrwHb0
>>13 もはや石原軍団も大して効力ないよ
252名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:27:34 ID:3sC7aQn90
>>231,>>232,>>234

釣り銭を足し算方式で出されると、困る時がある。

旅行中は財布に小銭がたまると重くて困るので、できるだけ小銭が減るようにしている。

それで、例えば、9ユーロ80サンチームの買い物をして、10ユーロ30サンチームを
払ったとしよう。こちらとしては50サンチーム硬貨一枚の釣銭を期待するんだけど、
足し算方式だと、20サンチーム2枚と10サンチームが帰ってきて、財布が重くなってしまう。

レジがあるところだと、売り上げ9.80、入金10.30で、お釣りが50サンチームと表示され、
店員が驚いた顔をしながら50サンチーム硬貨を返してくれる。

>>234
連中は、最後の1行は考えない。足していって100円になったら、そこで思考停止。

253名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:28:09 ID:mIPMam7f0
>>1
石原都知事の奥底には中国への武器輸出のイラダチがあるのでは?
アジアの偏った軍需不均衡。
これこそが都知事が計算の出来ない国といったのだろう。
254名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:28:57 ID:XXabFM0X0
数勘定できるかって、とにかくフランス語で勘定するのは一桁までは
良いとして、それ以上は出来ないよ。俺は。
255名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:29:44 ID:Nirqb7v40
この石原都知事って、定期的に問題発言してないか
なんかプロパガンダのにおいもする。
この談話のVTR見たけど、「さーて一発かましますよ」って感じの表情なんだよな。
256名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:30:16 ID:R78s/YW70
シラクがオリンピック委員の票を読めなかったことは明らかでねえの?
257名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:31:08 ID:nNeyNgWy0
>>255
フランスの閣僚が、中国より日本が嫌いと言ったそうだから、
それに対するあてつけだと思われ。
258名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:31:21 ID:HR9EYYM30
>250
で、レジ打ってから、あ〜なるほどって顔するだろ。
でもそれも慣れだけどね。そのうち、あ〜って顔はしなくなる。
暗算できるようになるわけじゃないけど。
259名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:31:39 ID:mIPMam7f0
>>1
それにこう言った類の非礼発言はどこの国にも有って当たり前。
中国韓国などが日本に対する非礼(天皇写真の×点など)などとは桁はずれ。
問題なし!
260名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:31:40 ID:MqVxrwHb0
>>72 脳みその特訓になるんじゃないの。
偉い数学者多いらしいし。
一般人は算数下手になるがw
261名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:31:56 ID:BZPSX7lL0
124-59とかって、
俺は24+41=65ってやってるなあ。
262名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:33:45 ID:iHLqi39D0
インドの学校ではすごい九九教えるらしいしな。
しかし夜中にやってるじゃん、秘密の数学暗算テクニック!っての。
ジョードロッパーズだっけ?あれ、各学校に配布すりゃいいのにね
263名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:34:37 ID:FiCuI7o10
>>261
俺は120-60+1+4
264名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:35:12 ID:nX748zG30
都知事記者会見で
旧都立大のフランス学部の生徒が 0人
ドイツが5人 だとさ
265名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:35:17 ID:mIPMam7f0
中国とフランスはお互いに親密な関係なんだろうね。
フランス商品非買運動されてもし方のない状況だし、
武器輸出もアジアの軍需不均衡の計算も出来ないでいるところに
問題あり!
266名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:35:43 ID:Jdy8SpeI0
>>242
私もその方法!!

>>254
実は私も似たようなもんです。
滞在そろそろ1年になろうかというのに、100以上言われたらアウト。思考停止。
その前に100以上の買い物したことないw
267名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:39:04 ID:76xA+RF50
暗算能力の真価が問われるのは、レストランでのチップとワリカン時だなw
268名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:39:40 ID:Jdy8SpeI0
>>262
インドは、これはインド人から聞いたのでこれまた聞いただけなので乗せられたのかもしれないけど、
九九がすごいのは田舎のどっかの地方限定で、しかも九九がそのまま挨拶とか、言語にとけ込んでる
から本人達は計算して答えてるんじゃなくて、「返答」してるんだって。

確かに、あれがインドマ?テクならとっくの昔に世界中に知れ渡っても不思議じゃないよな
〜と当時は納得したが...誰か詳しく知らない?
269名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:40:07 ID:y+mFGHGf0
>>261
えええ!1+4と1+5じゃないの!
オレはトロいのかなぁ
270名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:42:58 ID:vxpqbE1i0
ついこないだまでイギリスの貨幣のポンド、シリング、ペンスは12進法と20進法だった。
一般的に条約等が英語、フランス語で書かれていたらフランス語を優先することになっている。
これは文法的に英語は直接目的語と間接目的語の区別がはっきりしないことがあるからだ。
まあラテン民族は英語民族を野蛮としてるからね。その逆も又アリさ。
英国人に言わせるとフランス人は女の尻ばかり追いかけて仕事をしないといい。
フランス人に言わせるとあいつらは人生の何たるかを分からないさという。
271名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:43:04 ID:R14dZ+qc0
ガイシュツだが票数を勘定できなかったからオリンピックはパリでなくロンドンに逝った
272名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:43:11 ID:mrghZZxm0
オッタッタチンコミーレ
273名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:46:19 ID:NZ2C+b9I0
日本語も「いっpon」「にhon」「さんbon」だもんな。
まあ別にそんなの指摘されても日本人は怒らないけど。
274名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:48:23 ID:/U7M6G3Z0
フランス語なんか全然わからんが

>そういうものにしがみついている手合いが反対のための反対をしている。笑止千万だ

これが言いたかっただけだろ? いまさらだけどどっちもどっちだなw
275名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:50:00 ID:iHLqi39D0
>>272
最後長いのってイタリア語っぽいw
フランスなら「ミレー(語尾age」になる希ガス
276名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 16:58:00 ID:76xA+RF50
>>275
マジレスすると
ottanta cinque mille
85000
277名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:04:18 ID:iHLqi39D0
ジョードロッパーズは手品だった。
正しくは、マスマジックだ・・・orz
278名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:15:00 ID:bVJTL2IX0
実際フランス語は国際語としては失格だろ
279名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:21:20 ID:vUS9Utmr0
フジでいまやってたな。
石原に数の質問されて記者たじたじw
280名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:23:34 ID:zSq1Xp0H0
>>279
フランス語やっててもフランス語で数勘定するのはキツイ。
281名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:23:59 ID:MAIokchg0
さっそくウプされてる 記者会見
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako17.htm
282名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:24:33 ID:1NHCLPPQ0
じゅてーむ じゅてーむ じゅてーむ じゅてーむ
答えが欲しいの
283名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:24:39 ID:Q1LUT1xI0
>>279
なんかモゴモゴ言っててワロタw
284名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:26:48 ID:zSq1Xp0H0
>>273
文法の問題とか発音とか他にもいろいろと日本語が国際語として
適していない条件はある。

別に国際語に適してるかどうかということと言語として優れてる
かは別の問題でありシンプルで論理的で国際語に適している英語
は逆に微妙な表現とかが苦手。

285名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:27:56 ID:NN2T5wgjO
というか大学んときフランス語の先生がフランス語は数えにくい
ってことから文化論とか話してた
286名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:29:43 ID:1NHCLPPQ0
>>242

1000-257だったら、後ろから357って数えて
753って答えを出すなぁ
繰り下げとかあったらちょっと面倒だけど
287名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:32:39 ID:O6KdzQ9l0
>>284
だから国際語ってのは使い易さで「認定」するものではないんだってばぁ〜。
フランス語についての薀蓄もいいけど、
日本語の単語の意味も正しく理解しないと〜。

都知事も文系で作家のくせにおもしろくもない事言うよな。
288名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:33:09 ID:jmoH4H+S0
>>273
これって古代中国語の問題じゃねぇーの?

日本固有?
289名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:34:34 ID:Ev2HCWqQ0
六十進記数法
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 より

60 が単位となったのは、3, 4, 10 のいずれでも整除できる性質に因んでいる。
時刻や角度(度・分・秒)の表記には60進法が使われる。
1度(1時間)= 60分 = 3600秒
1分 = 60秒
1秒 = 1/60分
-----------------------------------------------------------------------
起源
60進法の起源はメソポタミア文明(バビロニア)である。
日常の記数法である10進法、満月の回数に因んだ12進法、
手足の指の総和である20進法が重なって作り出された。

バビロニアの記数法は、60 に至るまでは10進法と併用して10単位で記されるが;
3, 4, 10(又は 10, 12, 20)の最小公倍数である60 が、
単位や最高値として多用された。
これは、100(= 10 の平方)では多過ぎて、
4 では割り切れても 3 では割り切れないという理由らしい。

東亜においては、十干十二支(60年周期)に、60進法の発想が見られる。
------------------------------------------------------------------------
おそらくフランス人は 数を数えるときには時計を思い浮かべているのではないか。
290名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:34:50 ID:Juu0Swqa0
石原は早く都知事おろしたほうがいいよ小泉
こいつがいる限り東京に未来はない
291名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:34:55 ID:76xA+RF50
>>286
> 1000-257だったら、後ろから357って数えて
> 753って答えを出すなぁ

をい、答え答えw

1000とかみたいな10の倍数だったら、上の桁からの引き算で十分だな。
292名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:35:33 ID:HHiWAK+Y0
助数詞の件は変化もさることながら
種類が多いのが…
箪笥がなぜ「さお」なのか外人に説明できん
293名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:36:14 ID:MAIokchg0
>>290 都知事は官選知事?いつの時代だよ
294名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:36:26 ID:zSq1Xp0H0
>>287
誰にでも認識が容易でないと国際語としては失格だよ。
国際語というのは多くの人々にとって第2言語だとわかってる?
ネイティブとしての言語ではないよ?
295名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:37:01 ID:bBmPFVK90
フランス語には詳しくないけどニュースで聞いた範囲での感想。

テレビでの解説を聞いた範囲ではやはり数字の扱いはかなり厄介そう。
ただ、数も数えれないとか、国際語として失格というのも、少し言い過ぎかも。
仮に事実であったとしても表立って言う必要もなかったのではないか。

しかし、こんなことでいちいち訴えるフランス人も大人気ない。
もうすこしウィットの効いた反撃をしてもいいんじゃないかな。
296名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:39:03 ID:O6KdzQ9l0
>>294
辞書で国際語って単語を調べてみ?
2種類意味はあるが、
エスペラントが誰にでも認識が容易で多くの人の第二言語かな?
297名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:39:10 ID:76xA+RF50
>>292
棹は古語の一種だから、現代だったら個でも十分だと思う。
ウサギだって匹で十分だろうし。ちゃんとした文章を書きたい人が学べばいいだけで。

英語でもuncountable-nounとか、数え方の単位がまちまちでしょ。
298名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:39:50 ID:gCDUmd6Y0
首都大学にフランス学部作ってもらえなかった腹いせに訴えたの?
299名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:41:58 ID:ZheU6gph0
別にあっちの大統領だって変なこと言ってんだからいいだろうw

自分達は言われるのは嫌か?
300名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:42:04 ID:CL/WZ8sE0
都知事会見見ました。都知事カコイイな。政治家の発言としては良くないけど。

それより今回の事件、フランス語学校の学長とかが訴えてるけど、訴えとして成立するんだろうか。
直接の不利益を被ったわけでもないし、何かの権利が侵害されてるわけでもない。
司法の仕組みは全然分からないんだけど、裁判としての成立要件を満たしてるの?
301名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:42:27 ID:aQttHVXq0
>>281
記者ハズカシス
302名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:43:18 ID:CRGwUum70
そういえばあったな、都立大学、フランス語教員10数人に生徒ゼロ。ドイツ語、十数人に生徒数人。
縮小に反対する語学教員に対する批判の中で出た言葉だったんだな。

しかし、生徒ゼロで、よく平気で給料もらってたんだな。
303名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:45:57 ID:O6KdzQ9l0
>>302
それ本当?
都立大の生徒は第二外国語は中国語ばかりってこと?
304名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:47:08 ID:CL/WZ8sE0
>>303
知事会見でも言ってたよ。>>281見るよろし。
305名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:48:19 ID:CRGwUum70
>>303
今日の会見でも言ってるから見てみたら。
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/index.htm
306名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:48:19 ID:Kb09ymUA0
フランス語だったら中国語の方が普通に役立つな。
307名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:49:08 ID:N4JcEb5m0
>>273
日本固有だと思う。
中国語は方言や時代による違いは大きいけど
1漢字1発音のはず。
日本は国名からしてニホンでもニッポンでもいいんだから。。。
308名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:52:10 ID:bBmPFVK90
>>303
> >>302
> それ本当?
> 都立大の生徒は第二外国語は中国語ばかりってこと?

スペイン語じゃないの?
309名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:52:21 ID:N4JcEb5m0
>>288だった。。。
310名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 17:52:41 ID:O6KdzQ9l0
>>304
サンクス。今は見れない環境なので後で見ます。
311名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:00:22 ID:AgHjy2D10
>286
257+753=1010!

1000万円の請求が「?」であるのだ。
312名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:00:26 ID:MJM4/OcxO
記者会見で当てられた記者は答えられたのか?
313名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:00:32 ID:X/ZIEU0U0
第二外国語なんて廃止した方がいいよ
代わりに英語に力を入れろよ
314名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:03:01 ID:76xA+RF50
>>313
教養として残しておくのはいいでしょ。
文学部の一部を除いて必修にしないでおく感じで。
315名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:13:15 ID:u4UNTxtp0
石原の耄碌爺さんは、もう良いよ。
教授憎けりゃ仏語まで憎いか?幼稚なんだよな、言う事が。

ま、提訴するような事でもないが。
黙って嗤って、石原をバカにしておきゃ済む話だな。
316名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:17:24 ID:R0043dEo0
>>313
文・国際・外国語学部以外の学部では需要と人気のある中国語とスペイン語以外の第二外国語
は俺は廃止した方がいいと思う。
317名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:18:09 ID:WKG2Cblj0
大学のフランス語のおじいちゃん先生が
悲しんでると思うと胸が痛い・・・

俺もフランス語難しいと思うし苦手だったけど
あんな糞知事に批判されたくはない
318名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:20:16 ID:RIbyiDe10
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1106496364/l50
センター試験で韓国語の平均点が異様に高いが2

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 21:48:44 ID:NJKkpQfH0
>322
独語や韓国語の難易度は知らんが
仏語と英語では英語のほうがぬるい。
英語以外受験科目にする必要があるのかなって発言はどうかと思うね。
英語が国際共通語ってわけじゃあるまいし、美術やるやつなら英語より仏語のほうが使える。
とりあえず英語マンセーなやつ多すぎ
319名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:20:19 ID:N4JcEb5m0
二外で中国語とスペイン語が人気のあるのは
単位をとるだけなら易しいからでしょ。
320名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:21:17 ID:Qsv3XQBC0
フランスは存在自体がニッチだろw
321名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:21:25 ID:u5T2g8Xw0
フランス語の教授がインテリぶってて俺様の言う事を聞かないのが
むかつく、って言えばいいのを、教授に対抗できる知性でもって
教授を侮辱しようとした結果が、このわけのわからん発言なんだろう。
フランス語の教授と偏屈度では同じなのにね。
なにか、知的コンプレックスがあるんだろう。
322名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:28:52 ID:rrDAPsWWO
俺の爺さんは有名なフランス文学者
ルパンや十五少年漂流記の翻訳でも日本において名の知れた存在
でも俺は、フランス語が世界一美しいなどと自惚れるフランス野郎もフランス語も嫌いだ
石原さんGJ!
323名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:32:17 ID:O+QAB4tn0
石原君は、十進数しかないと思ってるな
きっと二進数の足し算は出来ないに違いない
324名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:36:09 ID:8gr99Jib0
フランスとの貿易の会社に勤めて、20年近く。
たしかにいまだに数を言う時はつっかえる。90とか、、。
ときどきイタリア語でノバンタと言ってしまうが
フランスの相手先もわかるみたいだ。
数に関して言えばドンピシャな批判かも。
325名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:36:13 ID:na9Vn1lG0
>>294
そんなことを言ったら、あらゆる言語には難しいポイントがあるから、
国際語うんぬんに相応しい言語は無くなってしまうな。

英語だって、仏語や独語に比べて簡単に見えるけど、
発音の規則性なんかが曖昧で初学者には難しいし。

フランス語の数字の数え方は、70〜90を、言葉の合成としてではなく、
1つの名詞として捉えりゃ余裕でしょ。そうすりゃ十進数的感覚でいける。
326名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:36:25 ID:paZLY33F0
石原も大人なんだから
いいかげん一言余計やめたらいいのに
327名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:38:06 ID:/VrbAJVh0
石原は耄碌してる
頼む、もう知事を辞めてくれ orz
328名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:43:55 ID:AjoFrsoA0
ウソついて人を陥れようとするとはとんでもないジジイだな。
329名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:44:06 ID:76xA+RF50
まぁ、フレンチキッスってことでw
330名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:44:22 ID:/nFpwShp0
   ∩___∩ 
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつすげえアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
331名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:47:34 ID:rrDAPsWWO
ホロン部乙
332名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 18:48:36 ID:SEBINwtJ0
2+2=5
333名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 19:02:06 ID:u5T2g8Xw0
でも、この人が都知事で良かった。
首相だったら、北朝鮮に先制攻撃しかねない。
攻撃は最大の防御なり、とか持論を展開して。
334名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 19:02:17 ID:gHdVL5Ed0
>>60
たとえば、42って書いてあるのに、16が2個と10って言うのはいやでそ?
まだ0x2Aって表記してあれば有りだと思うけど、そうじゃないでそ?
335名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 19:04:22 ID:wi8bUZI80
>>333
いいことじゃん
336名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 19:06:42 ID:KEHlgk+6O
>>332
レディへ乙
337名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 19:08:17 ID:fPYnd5eu0
抗議程度ですむことをわざわざ訴訟に踏み切るとは。
フランス人も日本で火病を覚えたのか?
338名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 19:17:45 ID:crcmm3HB0
>337
以前抗議した(正確には質問状を送った)が半年間も無視されたんで
今回訴訟に踏み切ったわけだが。
339名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 19:18:33 ID:v34FbfPt0
フランス語での数の表記がこんなに
紛らわしいのを初めてしったよ。

まあ、文化なんだろうから文句いうもんでもないが、
なんでこんなバカげた表現を続けてるんでしょ。

今回の一件で世界配信されて、俺みたいに
初めて知る人間も増えるんだろうね・・
340名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 19:36:07 ID:gB8ain6H0
>>324
ラテン語由来の数体系のイタリア語のほうがなんぼか楽だよねー・・・
341名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 20:02:12 ID:iXqtJmsO0
この発言ってさ、
首都大学の学部統合に反対したやつ(仏語の教授かなんか?)に向けた
ちょっとした冗談交じり皮肉のつもりだったんだろ?
なんで他の学校の校長から文句言われてるのさ
ご注進!ご注進!ってか?
342名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 20:04:14 ID:qJuxnsp20
こんなどうでもいい話題で6スレも何やってんだ?
343名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 20:14:51 ID:TICsxQh+0
 珍太郎は、ウヨにヒーロー扱いされたため、
「俺に逆らう奴は許さん」と、のぼせあがった。
 本当はごくごくケツの穴の小さい人物。いつも
 乱暴な言葉を使うのは、不安の裏返し。あの
 まばたき(チック症)を見ても分る。
344名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 20:16:13 ID:riBq+TgR0
仏語に携わる者って21人しかいないのか
345名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 20:18:50 ID:f1zAF64l0
石原を訴えたフランス語学校長は、其の名前から、アラブ系フランス人だわな。
勿論、立派なフランス国民だが、そういう人ほど、フランス語やフランス文化に
強烈な誇りを持っている。
普通のフランス人は、この石原発言を歯牙にもかけていない。
346名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 20:42:28 ID:mrghZZxm0
>>343
はいはい、よかったね。

チック症患者=ケツの穴の小さい小心者
という差別の裏返しか。
347名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 20:55:22 ID:PvoLeBfc0
>>343
東京コンプの大阪人は出てくるな!
この馬鹿、テレビサロン板のアンチ東京キー局スレに常駐してる
348名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 21:08:02 ID:mhS2Zeje0
どうせ石原は『俺はフランス語が分かる教養人だから問題ないけれど、、、』という皮肉のつもりで発言したんだろ。
要するに、石原自身のフランス語・フランス文化に対するしょーもないコンプレックスの現れ。
だから石原もバカ。それにまじに文句つけてるフランス人もバカ。
349名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 21:16:12 ID:UPwbTFTz0
>>345
マルチうざ
350名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 21:43:36 ID:/NQHl62h0
閣下が発言したら、何でも正しく思えます...。
351名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 22:18:12 ID:aCBJYtFK0
習うより慣れろだよ。

石原はフランス語をかじったみたいだけど、慣れが足りなかっただけ。
不充分なちしきでモノを言ってしまったのが問題。


まあ、訴えられる方が訴えられる方なら訴える方も訴える方だよ。
352名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 22:19:46 ID:D8tGzsE40
さっきテレビ見たよ。
ババァ発言のこと思い出すよ。
訴えてるやつは頭がおかしいの?
353名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 22:20:48 ID:AgHjy2D10
>339
ばかげた表現かな?
何かいいと俺は思ったが。
354名無し:2005/07/15(金) 22:25:58 ID:YlIDCt3V0
慣れろって言っちゃあそれまでだけど、事実フランス人でもやっかいだなと
か、不便だなとか思ってるやつ少なくないぞ。小さな子供がいる母親なんか
特に。
355名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 22:28:07 ID:u5T2g8Xw0
>>354
嘘つくな、お前に小さな子供がいるフランス人の母親なんて
知り合いいないだろ。
356名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 22:28:11 ID:M8TvNVVI0
数かぞえられないし、ナメクジ喰うし、風呂週に一回しか入らんし
キムチと犬喰う奴らと大差なし
357名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 22:30:16 ID:V7Na57XA0
フランスの大統領は、イギリスを馬鹿にするために、
関係ないフィンランドまで持ち出したくらいだから。
http://www.asahi.com/culture/enews/RTR200507060045.html
358名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 22:35:28 ID:2WyPOFP30
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3073169.html

じゃーベルギー式の nonante et un 90と1に統一すればいいじゃん
359名無し:2005/07/15(金) 22:37:43 ID:YlIDCt3V0
>>355信じる信じないは勝手ですが、一応私、フランスと日本19年間行き来
してますんで。
360名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 22:39:26 ID:da+k+VcH0
やっぱ英語は綴りと発音が一致しないし、聞き取りにくい子音中心言語だし、国際後には向かんよ。
仏語はもっと向かんね
361名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 22:42:27 ID:PLCVmj/h0
コンビニ文化の日本ではとても受け入れられない不便な言葉だな。
伝統もいいけど進歩が無いのも問題だね。
日本語は乱れすぎてるけど伝統に固執してるのもとても不便なんだと
気付きました。
362名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 22:42:34 ID:7hC34TYt0
石原ってこの問題のために中共を褒めてるのなw
363名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 22:45:53 ID:2WyPOFP30
ついでに70は septante
364名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 22:47:38 ID:i7cLfp1y0
>>362

中共を?
365名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 22:56:45 ID:D8tGzsE40
ちなみに日本語が英語に比べて劣ってるのは複数形が無いことと、
言語があいまいなことらしい。
366名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 23:00:09 ID:coPG1mEs0
>>364
中国語が10進法では一番合理的な数え方をするからではないか
367名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 23:05:44 ID:i7cLfp1y0
「中共を」

じゃないじゃん
368名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 23:22:00 ID:R0043dEo0
>>333
拉致されてて27年間も帰さないんだから、攻撃して当然だよ。
369名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 23:25:58 ID:tBifECA20
>>27
おまけにフランス人もデモ大好きだしwww
370名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 23:27:55 ID:aFbrW8dG0
でもフランスほど日本の文化を評価して
日本人以上に褒めたたてえてくれた国もないね。
最近はちょっとおかしいけれど、、、
371名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 23:42:37 ID:6osxm9iB0
数の数え方で言えば、フランスでの学校の学年の数え方もユニーク。

日本でいう小学校1年はフランスでは、「11学年」と呼ぶそうで、
以後、10、9、8…と減っていき、
小学6年は、「6学年」(ここだけ偶然日本と同じ)
中学1年は、「5学年」で…
高校1年は、「2学年」。
高校2年は、「1学年」で
高校3年は、「最終学年」と呼ばれるそうです。
とても、分かりやすいですね。

石原都知事のご感想を伺いたいものです。
372名無しさん@6周年:2005/07/15(金) 23:46:00 ID:i7cLfp1y0
>>371

心からどうでもいいよ
373名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 00:02:11 ID:16L6rpGb0
あのトイレの消臭剤のコマーシャルは抗議がこなかったの?
面白くて、笑えてよかったけど。
ずっとフランス語ってあまりきれいだと思ってなかったから。
374名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 00:07:57 ID:WBGd0YAo0
http://www.kubidai.com/

提訴に至る経緯はここにくわしい説明がある。
375名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 00:10:48 ID:GbwE120C0
フランス語の話せる記者にに
石原「20.40,50,60言ってごらん」
石原「じゃあ60は?」
石原「じゃあ、70言ってごらん」
石原「91は?」
記者「キャトルヴァンえっと・・・。」
石原「こんな言葉はやっぱりアカン」

376名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 00:11:41 ID:nhHZLpUR0
なんで謝らねーの?
お前日本語侮辱したら同じ気持ちになるだろ?
偉ければ何いっても許されると思ってんじゃねーよ

そういう手本を見せない人間に国を任せていいのか、東京を任せていいのか
377名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 00:14:02 ID:FTrHUKUG0
>石原知事に謝罪広告と原告一人あたり50万円の損害賠償

はあ?
378名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 00:16:29 ID:jeTns4Cb0
石原都知事って、「むべなるかな」って言葉好きみたいで、よく言うよね。
379名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 00:16:42 ID:kikjX7Mz0
閣下にはむかう者はゆるさん
380名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 00:18:37 ID:4c3TXW+T0
ああ、だからアメリカでは未だにメートル法を採用してないんだな
381名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 00:18:44 ID:Bj2UvMMo0
日本にいる自称フランス人は料理シェフ以外は
ほとんどユダヤ人かアラブ人じゃないか。
382名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 00:19:16 ID:XrytQmBG0
あんなバカ都知事は日本の恥さらし。
383名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 00:21:48 ID:GbwE120C0
こんな言葉はやっぱりアカン
384名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 00:22:05 ID:B13x94tP0
>>373
「Des fleurs et une senteur perfumee.」(うろ覚え)

程度の差こそあれ本当にああいう発音の仕方するからね(w
385名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 00:26:27 ID:60ycPSek0
IIRC,フランス人の方が偉大な数学者を多く輩出してるのは何故?
386名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 00:26:35 ID:284tBCZhP

なんつうか
マスゴミが石原の足を引っ張ろうと
必死なのが笑える。
387名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 00:31:02 ID:60ycPSek0
足を引っ張るって言うか、都知事の低脳っぷりをあざ笑ってるだけだと思うが
388名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 01:09:48 ID:LXQanRpj0
>>385
その質問はかなり前に見た。答えは過去ログの中にある。

>>387
はいはい。レッテル貼りの前に事情をよく読もうね。
389名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 01:40:32 ID:i/TCb/eE0
>>971
紙一枚送りつけただけだろ。

>>973
シラクもな。

>>974
禿同。
390名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 01:44:04 ID:i/TCb/eE0
http://blog.livedoor.jp/remember309/archives/24024390.html

首大の洗礼 −le kubidai baptise.
 首大のサポートクラブ設立会で、「仏語は国際語失格」と発言した都知事が訴えられることになった。

Asahi.com 仏語学校校長ら都知事を提訴へ 仏語は国際語失格発言 リンク切れの場合は、こちら

原告のクラス・ド・フランセのHP

首大に就任しなくて良かったと改めて思った。

町村先生のBlogでも、このニュースについて取り上げられている。

この都知事発言だが、去年11月に訪日したパリ市長の耳にも入っていたとされる。

391名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 02:03:53 ID:LXQanRpj0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121422881/961

公用語人口が日本語の倍近くだからどうしたの?
つーか、地域言語である日本語の倍にすら満たないのかよ。

そんなの比較対象にしても、国際語として適格である証明にはならない。
最初から国際語を目指していない日本語と比べている時点で×。
392名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 02:05:13 ID:R6Eg89Io0
かっこよさはドイツ語が一番

アインス
ツヴァイ
ドライ
フィーア
フュンフ
ゼクス
ズィーベン
アハト
ノイン
ツェーン
エルフ
ツヴェルフ
ドライツェーン

ハァハァ
393名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 02:08:15 ID:5P6M+//X0
石原に逆に質問されて女性記者がモジモジしてたのに禿ワロス。
394名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 02:10:25 ID:3cNNYaXB0
このバカ知事は年がら年中DQN発言をするねえ。
フランス語がどうたらっていうより
フランス研究者への私怨からこういうDQN発言を
しちゃったんでしょ。
こいつ本当に社会人かよ。
395名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 02:13:20 ID:WLw+Ul8C0
フランス語が世界一美しい言語というのは絶対に無いな
年中鼻炎みたいなしゃべり方だしw
中国語やスペイン語は悪くないかな 民度は別として
396名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 02:14:15 ID:BLpFuIfl0
>>391
マヂレスすると、その表の母語と公用語の差で見れば仏語は3位。
397 :2005/07/16(土) 02:15:11 ID:z6zyvlASO
フランス人=馬鹿
でFA
398名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 02:16:00 ID:HLwoppkT0
そんなことを言うのなら、漢字という厄介なものを未だに使っている
日本語は国際語として永遠に失格だよな。石原都知事は漢字撲滅運動を
すべきだな。
399名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 02:18:32 ID:WLw+Ul8C0
日本は自国の言語だけで高等教育を受けられる数少ない国
多くの国では高等教育を受けるには別の言語を習得する必要があるわけで
400名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 02:19:05 ID:KT3eSKrk0
首都大のからみでフランス語・フランス文学関係者は予算に見合うだけの
社会的貢献をしてるのかって、言いたかったのかな?
そう言いたいのならそう言えばいいのに、何で半端な知識を振り回して
子供みたいな言い方をするのかな。
401名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 02:22:54 ID:Y0Fou4Eo0
フランスは、日本の小説の翻訳をよく出してる国だよ。
英語圏より多いのじゃないかしらね。
石原作品はどうなんだろう?
402名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 02:23:03 ID:LXQanRpj0
>>398
国際語として失格じゃいけないとは誰も言ってない件について。
403名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 02:35:27 ID:tmV6MOSZ0
逆にフランス人が他国の数の数え方を勉強してみたら
自国(仏)の数の数え方に疑問を感じるんじゃないだろうか?

日本人がフランスの数え方で疑問を感じる様に。

なにごとも訓練の賜物だから数の数え方云々をフランス人自身不憫には
おもってないだろうが、どうかんがえても数えにくいことには

ま ち が い な い
404名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 02:47:06 ID:0A6ElMit0
まあ仏語は国際ビジネス向きの言語ではないという気はするな。
あの数の数え方は電話で金額のやり取りなどをするのには不向きだろう。
仏語を母国語としない人間にとって、92,295フランなどと言われて
それを正確にメモできるようになるにはそのための特別な修練を要する。
何人かの人も指摘している通り純粋数学のジャンルではフランスは立派なもの
(純粋数学では数の数え方など影響しないからね)だが、
金融の世界になると完全に
アングロサクソン>>フランス
もちろん金融で世界に遅れを取ったのが数の数え方が原因かどうかは
推測の域を出ないけど。
405名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 02:48:23 ID:l29M6sX80
じゃあ数の勘定は「しにくい」、と数を勘定「できない」では全然意味合いが違う。
そして影響力の強い知事が発言した以上、仏語学校にとっては看過したら発言を肯定することになるからな。
少なくとも、利害に関わる者の質問状には発言の意図を回答するべきだった。
互いに相容れない主張があるなら、互いに議論すればいい。だが無視はいかん。
406490 ◆FD490Sfhqw :2005/07/16(土) 03:00:48 ID:Q0YXao6X0
日本語も国際語とは言えないんだよな・・・
目糞鼻糞なけなし合い、
後日の文化は好き発言に石原の底を垣間見た
407名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 03:00:57 ID:QBmnWdhW0
isihara mouroku sitana
408名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 03:09:14 ID:KP5SS9jp0
フランス人、フランス語が なんぼのもんじゃい!
409名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 03:13:04 ID:A445h/C80
>>375
あれって、話せるってよりか、大学でかじった程度なんだよな。
話せるんだったら、数勘定程度ではさすがに困らん。
410名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 03:14:27 ID:CR/HoYts0
東京民国の酋長さすがですね
411名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 03:14:30 ID:n0NFOf6N0
これ、ヨーロッパで報道されたら恥ずかしいね。
石原はいいところもあるがもやっぱもう歳なのかな。
412名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 03:14:44 ID:tp9W0K1+0
相変わらず知識の浅い知事だ。
413名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 03:16:48 ID:Le2OU+7W0
フランスはアメリカに次ぐ武器輸出大国でしょ。

死の商人フランス人が、博愛をかたるとき、ゲロがでる。
414名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 03:18:19 ID:4QcnRtdh0
>「仏政府に文句言ったら」 提訴された石原知事

自分の失言が提訴されたのに、なぜ仏政府??
珍太郎、相当に痴呆が進んでるみたいだ。
日本最大の「痴呆自恥隊の主張」の名に恥じないねw
415名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 03:19:19 ID:JpbBl55J0
在仏人は左派的な思想を持ってるインテリが多いから、石原みたいな右系の
奴は元から気に食わんって人多いんだよな。
ダバディなんかいい例でしょう
416名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 03:20:16 ID:m58+yAq80
言いたいことは良く分かる
作家のくせに言葉を選ばないのはどうかと思うけど
417名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 03:20:58 ID:pDl6kBoj0

「フランス語でも、数を数えられる」で、オレ的には終了。
418名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 03:22:10 ID:1oIWfCmv0
フランス語人口が多いってのは植民地支配の後遺症だろ
419sage:2005/07/16(土) 03:24:47 ID:RexSzuXf0
でも原告側の「国連でも公用語だ」って主張は笑うな。
常任理事国の公用語をすべて国連の公用語だろ。
420名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 03:25:04 ID:obTIHb+10
確かにフランス語の数字はめんどくせえんだよな
ちょっとフランス語から離れるとすぐ忘れそうになっちまうよ
421名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 03:25:56 ID:1BVFR3pC0
日本語って難しいね、>>419さん。
422名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 03:27:53 ID:NH5l2z3N0
日本人向きの国際語ならスペイン語だろうな、カタカナ発音でしっくりくるし
(外国人で日本人が一番発音がきれいと言われる)ローマ字表記とほぼ同じ
完全表音文字で、なにより大事なのはスペイン語圏以外の外国人が喋れると
英語圏の人たちからもインテリとして、かなり尊敬される(ラテン語みたいな物か?)
このポイントはでかい
423名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 03:30:10 ID:4QcnRtdh0
>>415
この件は、右左以前の問題でしょうが。

>>419
スペイン語は常任理事国の公用語ではないが、国連で公用語に指定されています。
424名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 03:31:37 ID:eRejSBrS0
「仏政府に文句言ったら」という石原発言は一体???


閣下・・・酸素欠乏症に・・・
425名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 03:31:52 ID:1BVFR3pC0
日本人がスペイン語をやる際に、発音が紛らわしい音って、せいぜいrとlくらいか。
426名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 03:38:27 ID:A445h/C80
>>423
アラビア語もなー
427名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 03:43:15 ID:vB2mFYJa0
さっき日テレで
記者にフランス語学んだことある人、なんて記者に質問して
数をいろいろ言ってみな、なんて石原が言ってたが
91は?って言ったら、その女が答えられないでやんのW

しかし、石原も最初からデカい数字を質問すればよかったのにW
最初小さい数字ばっか言ったもんだから、その女は答えれれたみたいだが
91になったら、えーと。。なんてW
428名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 03:53:39 ID:we8oAssDO
70が60+10
91が4×20+11
_| ̄|〇ワケワカメ
429名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 03:56:55 ID:vB2mFYJa0
石原が記者に、フランス語学んだ人って言って
数字言ってみな、なんてとこが殆どの地上波でカットされてたから
変だな、とは思っていたが、そのフランス語学んだ人間が、数の勘定が
現実に出来なかったものだから、石原の主張が正しいという証明になり
石原叩きが目的のウンコテレビちゃんは、殆どがそこんとこはカットしたとW

そのてん、英語は中学生でも言えるしなw91はナインティワンとw
大学でフランス語学んだ人間が、91なんて数字もいえないんだから、終わってるよね。
結局、数字の表現が無駄に難解と、無駄にわずらわしいと。
そんな無駄なことに時間かけるより、英語の単語でも覚えたほうが役立つね。
430名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:03:36 ID:jgZ/LgAg0
麻雀やらテニスの得点みたいな数勘定なんだな。
431名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:04:34 ID:D/GyaiZ10
>>429
大学の第二外国語で学んだやつらなんて
ほとんどはアルファベットも全部言えないくらいの
修得状況ですが何か?
432名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:05:36 ID:vB2mFYJa0
>>431
ほらほら、また日テレでやるぞw
433名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:13:02 ID:KedLAvIK0
クレッソン首相(当時)「日本人はアリみたいでキモい」

外務省「キリギリスよりはマシですが、なにか?」
某お笑い芸人:アリの着ぐるみを着て、クレッソン直撃を試みる(門前払いw)

いやー、つくづく日本人って度量があるな〜 きっちり冗談で返したし。
なにマジになってんだか… 
434名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:14:24 ID:uGHmCHWH0
>>406
そうか?
やたらと日本語の達者な「アジア系外国人」は多いぞ

カネカネ
キンコ
シャザイ
バイショウ

テレビニュースでは毎日のように飛び出す
435名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:15:57 ID:m58+yAq80
>>424
ええ?
「不便な数え方を不便と言って何が悪い、こっちに文句言わんと
 オマエラが仏政府に文句言って変えてもらっとくれ」
って「文句」を二回使い回しただけのことだろ

特に賛成も反対もしないがアホなツッコミは気にくわん
436名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:16:38 ID:vB2mFYJa0
日本のメディアが大好きな、反日左翼のリベラル新聞
フランスの朝日、ルモンドが早速反応していたみたいだなw
大丈夫か?ルモンド、経営ヤバイらしいじゃん。

しっかし、あの石原の質問攻めにあった女記者も、ずばずばと
数をフランス語で言うはずが、91で、えーとw
はずかしーw
英語なら、数を言えない、なんてことはよっぽどのバカじゃないかぎり
ありえないし。
437名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:18:19 ID:GDedUsMk0
どう見ても国際語としては失格。
でも失格でいいじゃないか。
フランス人何も困らんじゃろ。
438名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:18:41 ID:3F97azEW0
と言うかフランス語の数え方が難解過ぎるから英数字が生まれた気がする。
昔のイギリス人には蘭数字がワカンナカッタようでつね
439名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:20:14 ID:MsG6tAw10
siru bupure
440鈴木 改:2005/07/16(土) 04:22:45 ID:/VB17wHI0
石原さんの意図は、分かります。でも・・・
その立場の人が言っちゃいけないかも知れませんね。
441名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:24:04 ID:we8oAssDO
英語もややこしいよね?
10000=10×1000だし!
ってそうでもないか、規則性ハッキリしてるし。
442名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:24:50 ID:vB2mFYJa0
しかし、奴ら寄生虫フランス人が主張する
石原発言によって、損害があった、なんていうのは、証明できるんでしょうかね
もすかすて、売名行為って奴?どう考えても裁判したって勝てるわけないし
あまりに無理な主張だからね、じっさいこういうので提訴なんて、フランス人は本当にバカなんじゃ?
と思ってしまうね、悪いけど。
正気じゃない、反石原ネットワークの三国人からそそのかされた??w
443名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:26:05 ID:rgnjEmXr0
ニュースを持ち上げたい連中の意図も、良く解ります。でも・・・
マスコミさん、もっといいニュース無いですか?
444名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:31:36 ID:vB2mFYJa0
実際、この提訴によって、フランス人はマトモじゃない
キチガイだ、フランス語を学ぶより当然英語。
って印象を持ってしまった。
まあ、フランス語なんて国際語なんて認識して学ぶ連中なんて皆無でしょ。
ほとんどファッション感覚で学ぶバカ女が大多数。
しかし学んでみたはいいが、数の勘定もフランス語ではまともに出来ない、ということが
昨日の女記者が証明してくれた。なんともまー
445名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:31:46 ID:SvE8ZLZT0
日本の近所じゃ、アイヌ語も20進法だね。
http://www.sf.airnet.ne.jp/~ts/language/number/ainuj.html

ワロタのは、「1」が「シネプ」だったこと。
2ちゃんねらには凄く覚えやすいぞw
446名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:31:50 ID:KT3eSKrk0
この種のことで与太をとばすなら、フランス語の序数詞「2番目の」と「12番目の」を
フランス人以外の人間は聞き分け(言い分け)られるのか?
と言えばよかった。
(どちもドゥゼィエームとしか聞こえない。)
447名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:35:38 ID:80ewUQLhO
やはりもっとも優れているのは日本語だ、日本語。

無茶な数まで数えられるぞ。超分かりやすく。

しかし石原、あいかわらず偏見でしゃべりよる…とか思ってたら、きっちりわかってるじゃん。

「91は?」
「(仏語で)40の2倍…えーっと…」
「あと11だよ。」

ってあんたは答えを知ってるのね…。
448名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:40:38 ID:VGP2muhQ0
なんでこんなややこしいんだろう。
449名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:43:38 ID:vB2mFYJa0
>しかし石原、あいかわらず偏見でしゃべりよる…とか思ってたら、きっちりわかってるじゃん。

石原の意見はなんでも偏見ですかw

プロ市民だ三国人じゃないんですから
言いがかりはやめましょう、オツムの程度がしれますよ?

450名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:45:36 ID:uGHmCHWH0
言語は文化と密接に関わる
フランス人はワインの本数と容量が表現できれば十分だったんだろう

支那では数千がゼロになったり
ゼロが30万になったりする

特に支那政府が殺した人間を数える時と
支那政府が殺されたと騒ぐ場合に数える時に
451名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:46:37 ID:A445h/C80
>>441
日本語も
1 million=1,000,000=100×10000=100万
じゃんw
452名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:49:12 ID:zBWXXLSo0

フランスを攻撃してなんか得になんの?
453名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:52:38 ID:80ewUQLhO
>>449
残念ながらおおかた偏見。
454名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:52:47 ID:IlabOf7b0
>>452
三国人得意の拡大解釈か?
455名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:55:00 ID:vB2mFYJa0
>>453
具体的にどういう偏見ネタを石原は言いましたっけ?
三国人さん。
456名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:56:21 ID:qrjvfPjQ0
石原はいつも正しい
457名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 04:58:05 ID:D/RyJEqb0
問題なのは、
昨年十月の発言に、今になって訴訟を起こした
ということだ。
458名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 05:01:40 ID:hAyl0G1F0
数字に4つ置きに「,」付けたら、
誰でも国家予算を扱えるのが日本語の偉いところ。
兆、億、万で切ればわかりやすい。

今は3つ置きでも16ケタぐらい読める人だけしか扱えないかも。
459名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 05:03:16 ID:yMvDUA3M0
日本語は那由多・不可思議まで単位があるけどこれって中国からの輸入?
460名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 05:11:55 ID:A445h/C80
>>459
インド→中国→日本 って話があるみたい。
元はサンスクリット語で、中国で漢字に変換されて、日本に輸入されたとか。

http://www.sutv.zaq.ne.jp/yuba/kusa/011p.htm
461名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 05:22:38 ID:yMvDUA3M0
>>459
へーなるほど。てゆか無量大数忘れてた…。
そいやSI接頭語みたいに極小単位の読みもあるんだな。
ttp://iojisan.cool.ne.jp/1_tool/6_zatugaku/si_tani.htm
462名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 05:26:37 ID:aTFX4Twe0
>>445
単に慣れだろう。
誰でも毎日、7進法、10進法、12進法、24進法、60進法、365進法が一つに入り混じった複雑怪奇なシステムを
意識すらせずに利用してるのを思い出すはずだ。

>>457
意図を問い質してもいつまで経っても応じようとしなかったからだろう。提訴したら応じざるを得ないだろうし、
応じなかったら、反論なしとして原告の主張が公に認められることになるだろうし。
逆にしても、少なくとも黙ってたら相手が自分の主張を理解してくれるどころか、自分が相手の主張を正しいと
認めたことになるから。
463名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 06:01:43 ID:FlAC1jGm0
>>413
禿同ですなあ。
あいつらは体裁を作るのが上手いだけ。見せ掛けがほとんど。
あの例のセ・ラ・ヴィなんてのはケンチャナヨをカッコ良さげに言ってるだけ。
464名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 06:28:33 ID:0A6ElMit0
>>438
いや、英数字=アラビア数字でアラビアからの舶来ですから。
ヨーロッパ人がそれまでのローマ数字に代わり
アラビア数字を受け入れたのはようやく17世紀になってから。
(中世まではアラビアの方がヨーロッパよりもずっと先進国)
アラビア記数法の方がローマ記数法よりも合理的なのは
ヨーロッパでも知識人は分かっていたはずだが・・・、
なんだかんだ言いながらフランス人に限らずヨーロッパ人というのは
合理的なものをなかなか受け入れられない民族なのではなかろうか。
数字の書き方は17世紀に何とか合理化したが読み方の合理化は未だ出来ずにいる
といったところだろう。
4659センチンチン ◆2ENQNCK4Ao :2005/07/16(土) 06:34:33 ID:AHkE216U0
ま、ハングルよりはマシということで愛国無罪
466プロの王子さま ◆13ThomasYo :2005/07/16(土) 06:39:20 ID:DgRMaXhM0 BE:122283779-##
>>462
>誰でも毎日、7進法、10進法、12進法、24進法、60進法、365進法が一つに入り混じった複雑怪奇なシステムを
>意識すらせずに利用してるのを思い出すはずだ。

意識してるし、簡単に計算できないこともわかっているからカレンダーがある。

「今日から5週間後は何月何日か」と言われて即答できる人は少ない。
467名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 06:52:36 ID:aTFX4Twe0
>>466
難易度の問題だろう、それは。今日から2日後は何月何日か、と言われたら大抵の人は即答できるだろう。
10進法でも2桁同士の掛け算から即答できる人は少なくなるだろう。

結局のところ、だからといって数を勘定できないグレゴリオ暦は失格だ、等と誰も言わないだろう、と。
468名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 06:54:34 ID:8ljQ16b70
フランス語は20進数なんだろ。
数を勘定できないという批判は正しくない。
469名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 07:04:45 ID:qHUf+7f80
>>459
英語には不可思議や無量対数よりはるかに大きい位の単位がある

数の位の名称として最大なのはグーゴルプレックス

1グーゴル(10^100。1のあとにゼロが100個の101桁の数)
でさえ全宇宙の原子の数より多いのに、
グーゴルプレックスは(googolplex)は10の1グーゴル乗。とんでもない数
470名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 07:05:58 ID:YHRpjCsS0
フランス語に規則性がないのは、昔の王様が自分の権力を誇示するために
自分の気に入るようにてきとーに文字と発音組み合わせたからだろ?
471名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 07:10:47 ID:mS3gCkMQ0
>>433
それがもし本当なら、離婚危機のサルコジを相撲の着ぐるみ着て攻めて欲しい。
「相撲はホモのスポーツ」、とか言ったんでしょあのバカ
472名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 07:10:48 ID:OieVZft00
昔は70〜99(?)を表す言葉がきちんとあったんだけど、時間の表現に60進数が
使用されるようになってから、これらの数字を示す言葉が廃れてなくなったらしい。
ソースは、テレビ。

これ本当なら、フランス人なんか馬鹿すぎ。
473名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 07:11:02 ID:Dw79hGKg0
ダバディーなんか言えや!!
474名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 07:12:19 ID:qHUf+7f80
Thousand 1000
Million 100万
Billion 10億
Trillion 1兆
Quadrillion 1000兆
Quintillion 100京
Sextillion 10垓
475名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 07:16:15 ID:1aEdr5Z70 BE:65854139-#
10の無量大数乗
476名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 07:19:43 ID:0A6ElMit0
20進法も他のn進法と同等であるという主張は一見もっともではあるが、
しかし彼らは書く時は10進法(=世界標準)に従っているのだから
読む方も10進法に統一しないと合理的ではないな。
効率が求められるビジネスの世界でこの言語は不向き。
純粋数学じゃ大きな数を読む必要がないし
事実フランス人大数学者は沢山いるが
金融・経済じゃそうはいかない。
これらの分野でアングロサクソンに大きく水を空けられている
遠因の一つだろう。
477名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 07:29:48 ID:tWB+9To10
仕事はせず失脚腹心の天下りに精を出す。老醜そのものだね。
478名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 07:37:37 ID:mHytFngg0
イクラ語を共通語にしろよ
バブー、チャーン。あと一つなんだっけか
479名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 07:45:47 ID:/lOyU8di0
>>478
High〜!
480名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 07:46:39 ID:qHUf+7f80
>>478
ハーイー!
481名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 07:51:02 ID:qHUf+7f80
>10の無量大数乗

そんなの1グーゴルプレックスはおろか1グーゴルよりはるかに小さい数。
482名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 07:51:50 ID:ElsQnW+40
日本語のようにいち、にっ、さん、し、ごと言えない言葉は
バレーのオマンコさらし芸術にはちょうど良いがビジネスには
使えない。
483名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 08:10:11 ID:qbuqCG4B0
>>482
おまいは、あれがまんこさらしにしか観えないのか。
じゃあ、フィギュアスケートなんか大変だな。
484名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 09:03:46 ID:/bc49l800
一部の発言だけ切り取って見ると変なことになる。
都立大でフランス語の教授が10数人いるのに、
フランス語を第二外国語として選択している学生が
一人もいない→やっぱり言葉としておかしいんじゃないか、
というような流れもあったり。
大学改革に反対してる人にフランス語教授が多かったのを
受けて、揶揄する発言だったり。
485名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 09:07:06 ID:qbuqCG4B0
>>484
>一部の発言だけ切り取って見ると変なことになる。

それは最初から感じておりましたが、このニュースに限らずいえることですな。
486名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 09:16:27 ID:i/TCb/eE0
http://blog.livedoor.jp/remember309/archives/24024390.html

首大の洗礼 −le kubidai baptise.
 首大のサポートクラブ設立会で、「仏語は国際語失格」と発言した都知事が訴えられることになった。

Asahi.com 仏語学校校長ら都知事を提訴へ 仏語は国際語失格発言 リンク切れの場合は、こちら

原告のクラス・ド・フランセのHP

首大に就任しなくて良かったと改めて思った。

町村先生のBlogでも、このニュースについて取り上げられている。

この都知事発言だが、去年11月に訪日したパリ市長の耳にも入っていたとされる。
487名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 09:23:22 ID:ZcZ4vIIC0
最初の「カトル・・・」と聞いただけでは、
4か8か9か、決まらないのでフランス語はだめだ

日本語も最後まで話を聞かないと
肯定文なのか、否定文なのか
わからないので日本語は
もっとだめ






かも知れなくない。
488名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 09:28:49 ID:/bc49l800
>>487
それは話し方の問題でしょ。
どんな言語でも、最後の方で前文を否定する話し方はできるんじゃないかな。
Is this true?
489名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 10:16:07 ID:Iv20PTWe0
>>484
第二外国語の選択肢にフランス語があるのに、それを選択する学生が一人もいないというのは
いくらなんでも異常だと思うが。 都立は第二外国語は必修ではないとかか?

「とらなくてもいいよ」という方針ならば、わざわざ面倒な語学を履修する学生が減るのもわかるが。

490名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 10:26:46 ID:bsVIoWsW0
馬鹿閣下は随分下らない事に噛み付くな。
正直、バカ閣下はバカだろ。
491名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 10:34:55 ID:bsVIoWsW0
バカ閣下は馬鹿だからそのうちヤードポンド法を使ってる英語、米語にケチを
つけるんじゃないか?
492名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 10:35:02 ID:yLN4wpAn0
損害賠償額の検討を、裁判官にフランス語でさせればいいじゃん。
493名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 10:35:03 ID:fiQ+5Wl+0
>>415 ダバディのは左派ごっこ
現実を無視して論じるフランスから相手にされない型

まあ日本の左派の大半も左派ごっこだが
494名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 10:37:03 ID:Lcw/4zew0
「石原都知事入店お断り」・・・・都内フランス料理店主
495名無しさん@6周年:2005/07/16(土) 10:38:06 ID:/bc49l800
>>489
よく分からんけど、語学履修の必要性の見直しまで含めて
外国語全体を科目として一本化しようとしたら、フランス語の
教授が猛反発したらしい。その流れで、知事発言が飛び出した
ということらしい。「らしい」だらけでスマン
496名無しさん@6周年

こんなくだらないことで提訴だどうの騒ぐ奴
(ベルカンヌとかいう屑)は、「従軍慰安婦」等を
ねつ造して金をせびろうとする在日朝鮮人と同じ。