【千葉】消防士が消防服ネット競売 24点を10万円で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドメスティック・ドメ子φ ★

鎌ヶ谷中央消防署(鎌ヶ谷市右京塚)の男性消防士(24)が、消防服やヘルメット
など26点をインターネットのオークションにかけ、24点を売却して約10万円を
得ていたことが11日分かった。市消防本部は本人や関係者の処分を検討している。

同本部によると、オークションに出されたのは、消防職員の普段着にあたる活動服や
廃棄予定だった防火衣、ヘルメットなど。今年4月から6月にかけて売却され、消火
現場で使う銀色のヘルメットは、原価5000円程度のところ、1万円ほどの値が付く
人気ぶりだったという。同本部では、販売された物品は本人の持ち物や捨てる予定の物
で、窃盗や横領などには当たらないとしている。しかし、消防服などは廃棄の際、裁断
や焼却などで流出防止を指導している。男性消防士には売却した物品を回収するよう
指示したが、これまでに戻った物はないという。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news007.htm

2名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:37:30 ID:fy6IUyl+0
いらね
3名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:38:20 ID:9GvoPs1t0
いらね
4名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:39:57 ID:XjX7um5X0
フィギア萌え族
5名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:40:23 ID:+xrHAmKt0
また平さんかな
6名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:41:06 ID:rRkQyCGv0
そこまでして金欲しいんだろな。
7名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:43:20 ID:9tzJrXDd0
千葉の活動服、東京では執務服
8名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:48:41 ID:lcphlQHh0
これって収入にあたるよな?
で、副業ってOKだったっけ?
9名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:50:43 ID:3ZKXcjA00
10名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:51:34 ID:carRXNqB0
また、廃棄無罪か。
11名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:53:38 ID:3PMS11tP0
別にヲタじゃないけど
オレ普通に親せきのレスキューから
オレンジの服や皮のグローブやカラビナ、
太ももまである長靴貰ったことあるけどなぁ
12名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:54:32 ID:lcphlQHh0
田舎消防は、そんなもんw
13名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:54:35 ID:JzOYOG7z0 BE:13570122-#
>>8
公務員はオークション利用しちゃならんのか。初めて知った。
14名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:57:37 ID:MR/eeepZ0
また消防署か
15名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:58:18 ID:carRXNqB0
>>13
これは微妙。
アムウェイをやった程度でも懲戒免職になった例があるから、
ヤフオクでもやりすぎれば、懲戒免職の可能性はある。
程度問題だな。
16名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 10:59:33 ID:m/q3YNhY0
スチュワーデスの制服なら逮捕
17名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:01:39 ID:hmXZ9J5Z0
以前、祭りになった宮崎の県庁職員は、ヤフオクでそうとう稼いでたけど、
減給だけで済んでたな。
18名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:30:20 ID:nAQLDp4j0
まだ廃棄されてなかったんだから窃盗だろ。
19名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:32:42 ID:10Z/Ig3L0
>消防服などは廃棄の際、裁断や焼却などで流出防止を指導している。

消防服って燃えるのか?w
20名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:34:38 ID:9GvoPs1t0
逆に聞くけど、消防服は燃えないの?
21名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:40:41 ID:OdqAPTXx0
逆に聞くけど
22名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:45:34 ID:JkH7+aTqO
早くクビにしろよ。
23名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:47:40 ID:9GvoPs1t0
>>21
何かね?うんこくん
24名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:47:54 ID:t8qI4oUO0
消防服は萌えるのか?
25名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:54:41 ID:bytNj/5M0
>>19
難燃性ってだけで、燃やせば燃えるっしょ。
26名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 11:56:22 ID:2l00iSfk0
説明文がちょっとキモイ。

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k21719667
> 消防マンの火消し魂と男臭さをたっぷり含みこんだような上衣ですが、
27名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 13:46:55 ID:eI92jVPu0
確かに結構制服とか、活動服とか制服、帽子なんかは決まった年数で支給があるんで貯まってるって言ってたよ!
中にはビニールに入ったままの使わない物もあるとか・・・
個人が売るのが駄目なら、行政主体でオークションとかで売って、そのお金で新しい
装備品を買ったりすることは出来ないのかなー?
全職員のを集めたらかなりの数になると思うんだけど。
28名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 14:25:44 ID:AcP6v3vY0
貸与された物を勝手に売ったら横領じゃないのか?
29名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 16:00:14 ID:9Ny4nASJ0
内側から燃やせば燃えるんじゃない?>消防服
30名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 22:13:05 ID:MJ0Tcoig0
名前晒しまだぁ
31名無しさん@6周年
こういうのでガスや電気設備など一般人が入れないところに入っての犯罪やテロ
消火器販売とかがあるから、勿体無いけど外部に流しちゃいけないんだよ。