【国際】「日本、改憲し軍事面で"普通の国"に」「中国に靖国反対する資格ない」 米誌、論文掲載★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★
★日本は憲法改正し軍事面で「普通の国」に 米誌、論文を掲載 中国の覇権志向、抑止

・国保守主流派を代表し、ブッシュ政権にも近い政治雑誌が、日本を米国の真に信頼
 できる同盟国とするためにはブッシュ政権は日本が憲法を改正し、消極的平和主義を
 捨てて、軍事面で「普通の国」となるよう要請すべきだとする巻頭論文を掲載した。

 同論文は「新しく自信に満ち、物事に関与する日本は米国と世界に有益」とか「米国は
 日本が消極的平和主義を捨て、中国への平衡力となることが必要」という副題を
 つけている。日本が戦後、米国の押しつけによる憲法第九条で消極的平和主義を国策
 としてきたが、その種の平和主義は「もう無意味な時代錯誤となった」と述べ、日本が
 もはや憲法改正で軍事面での「普通の国」となり、地域的な軍事役割を果たすことが
 日米同盟の自然な発展だと主張している。
 同論文は日本が戦後の憲法で普通の軍隊の保持や集団的自衛権の行使を禁じた
 ために、自国領土の受動的な防衛以外には軍事活動はなにもできず、自国民の
 海外での保護も同盟国の防衛も支援できず、憲法九条が完全な日米同盟の障害に
 なっている、と指摘した。だが、この消極的平和主義は日本国内での若手政治家の
 台頭、さらには中国の軍拡と横暴な対日態度、米国ブッシュ政権の誘導などにより
 崩壊が加速された、と述べている。

 同論文はとくに中国について、日本を弱体のままに保ち、威嚇を続けて、中国内の
 抑圧の代替としていると述べる一方、日本たたきは中国共産党による永遠の統治の
 正当性誇示のためだとしている。同論文は日本の首相の靖国参拝については
 「世界史でも最大の大量殺害者の毛沢東を祭る以上(毛沢東記念堂)、日本に対し
 大声で抗議するのは過剰にすぎる」として、中国には靖国を糾弾する資格がないと
 いう立場を明らかにした。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050710-00000011-san-int

※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120953658/
2名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:04:54 ID:xjnxijmq0
にげ
3名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:04:57 ID:g0l7c/sg0
2
4名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:05:16 ID:gTPT/cC30
>>1
ばく太グッジョブ!

とうとうニュー速+でも立ったか
5給食車 ◆Xw9dZOZpgw :2005/07/10(日) 18:05:21 ID:5hUKSwgn0
2で改憲
6名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:05:22 ID:/CLjQGOa0
>>1
乙です
7バッカーです ◆KeuXjwWDdE :2005/07/10(日) 18:05:29 ID:dAw1uJRd0
そらそうよ
8名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:05:37 ID:v83sSlOGO
あー、かいかん
9名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:06:19 ID:YKGOV6510
むしろ全体的に普通の国になるべきかと




ガカーイとトーイツとボウリョクダン(総称朝鮮人)をなんとかしてくれ
10ゆんゆんくらぶ ◆KITTY.WFzo :2005/07/10(日) 18:08:11 ID:POK0kdJZ0
やっとまともな言論を見たよ。
11名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:09:37 ID:Kr6uGpXT0
早く!もっともっと外圧かけてくれ!頼む!
12名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:12:02 ID:LX/Z0w1E0
でも、民主党から大統領が出ればシナの手練手管に絡め取られてしまうだろうな。
13名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:12:17 ID:zicfQ8Qy0
徴兵制でニート問題も解決。
14名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:12:54 ID:PQ+Z4OeS0
そろそろ大日本帝国復活ですか
15名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:13:12 ID:wzLOcRMk0
今のイギリスみたいな役目を日本も担えというわけね
東京が壊滅しても自分には関係ないからいいや
16黒木香ばしいにゃご:2005/07/10(日) 18:13:20 ID:uN69u4Ed0
戦争なんて出来る日本で無いのに

側で騒いでる国がいけない。
17名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:13:44 ID:HiY8tpuG0
普通の国になったら容赦無くテロのターゲットにされるのが分からないのかな

日本がこれまで一度もテロに遭わなかったのは9条があるからなんだけどね
他国を襲わないという原則があるからこそ、外国から狙われる事は無かった

今のまま普通の国になったら、北朝鮮以外にもさまざまな国に襲われますよ
タンカーや貨物線は容赦なく襲撃され、日本人駐在員は誘拐のターゲットになる
18名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:13:48 ID:btNTnj2u0

今更何言ってんだか
それなら武器作るのにも輸出すんのにも一切文句言うな糞アメ公
19名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:14:05 ID:ZWoGzojQ0
20名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:14:42 ID:nnPgLFUR0
なんだかんだで、戦争できない日本の9条は
いまや、日本の誇りじゃね?
21名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:15:10 ID:ZRDpXUuS0
>>17
つ【平和ボケ日本代表】
2219:2005/07/10(日) 18:16:23 ID:ZWoGzojQ0
>>17
ミスッたどこを縦読み?
23名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:16:34 ID:G61ZAWhb0
イギリス化は、勘弁してくれよ。
24名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:17:16 ID:crm2vcNU0
今までの日本がやっぱり「普通の国」じゃなかったことが公式に認められたw
25名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:18:10 ID:/bdtfbMe0


世界史でも最大の大量殺害者の毛沢東を祭る以上(毛沢東記念堂)、日本に対し
 大声で抗議するのは過剰にすぎる

中国には靖国を糾弾する資格がない
26名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:18:17 ID:AYQ2Vzsg0
こんな国にしたのは一体どこなのかと。
どうでもいいから借金返して。
27名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:18:34 ID:m0EDxs3s0

これもある意味、外圧だな
自主的に変革できない国、日本(笑)

28名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:18:34 ID:+u6n7CdI0
左翼の頭がお花畑なのって、日本だけだよな。

中国の共産主義者とか、もうエゲツないことこの上ないぞ。
29名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:19:29 ID:HiY8tpuG0
「日本人は優しいし俺たちを助けてくれる」
「日本はアメリカみたいに俺たちを殺さない」
「戦争をしない日本は世界の誇りだ」

これがサマワ住民が誤解している日本のイメージですよ
日本は「戦争をしない」から誇りや尊敬の対象にされているのに・・・
30名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:20:08 ID:TEQrp9Rs0
ごもっともです。
こんなのは本来、国内のメディアから出る声なんだけどねぇ。

>>17
外国で九条知ってる外人探してみれ。
31名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:20:08 ID:yTPBMQdZ0
日本の左翼は平和ボケなだけで、左翼を名乗るのもおこがましい。
32名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:21:27 ID:ZRDpXUuS0
>>29
仮想敵=イスラムかよ。

つ【平和ボケアジア代表】
33名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:21:31 ID:UGMV6Sz00
世界最終戦争最大の戦いである東アジア最終戦争=中国民主革命戦争に
勝利しよう!!!
冷戦として勝利するためにも、敢えて、熱戦も辞せずの気概と戦備を
示さねばならない。
34名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:22:42 ID:DLtniyo70
>>20
日本の恥だって・・・
ひきこもり宣言みたいなもんだぞあれ。
35名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:22:52 ID:SnTvJjHU0
>中国内の抑圧の代替

まさにその通り!
民主の岡田は「代替として機能すべきだ」と主張してるわけだ('A`)

36名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:23:10 ID:XNesOvPo0 BE:88304459-#
国家のために命を捧げた国民を国家が鎮魂する行為は、諸外国では当たり前の行為であり、
我が国では100年以上前から靖国神社でそれが執り行われている。
日本人は、クリスマスを祝い、初詣は神社に行き、葬式にはお坊さんが来る。結婚式は神式
にするか教会でするかは勝手に決めても誰も文句は言わないのが日本人なのだ。
というのは、仏もキリストも神様は神様として敬うという「八百万の神」の宗教観が日本人
の宗教観なのだが、その土台は神道の考え方から来ている。然るに神道は宗教というよりも
日本人の文化、生活感覚なのだ。日本人の文化・生活感覚に根ざした国家鎮魂が靖国神社で
行われるのは自然なものであり、こういう各国文化に干渉しないというのが世界の原則だ。
そういう原則に対して、中華思想で凝り固まった中韓は、中華柵封のままに我が国に対して
無礼な要求をしている。こんな理不尽な要求を認めるとしたら、それは人質をとったテロリ
ストの要求を呑むことに等しく、百害あって一利なしなのである。
アジアの歴史: http://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/souko/vip1219.swf
日本は本当に負けたのか? : http://iimovie.com/syuusenn.html
37名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:23:16 ID:NZRQEpTi0
>>17
ここまで花が咲いてると、もうある種尊敬する。
38名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:23:31 ID:u0L3/oeb0
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< 海外派兵は侵略だ!
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< ノーコイズミ
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< テロリストはレジスタンス
    (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)< 話し合いで解決しろ!
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<非武装平和!
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)< 武器を持つ奴は悪人だ!
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<自衛隊は憲法違反!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)< 自衛官は人殺し!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<君が代は憲法違反だ!
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<日の丸は侵略の象徴だ!
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<政府は敵だ!
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )< 武装主義者は皆殺し!!
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j  .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U    し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
39名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:23:41 ID:HiY8tpuG0
>>30
「日本は戦争をやめた国」というのは中国・韓国・北朝鮮以外の人ならよく知られている事
アメリカの歴史教科書にも載ってますよ
40名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:24:26 ID:lkPNovDhO
アメリカ合衆国万歳!
41名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:24:28 ID:/J1UEMSi0
日本は経済に専念+日米安保でここまできた。普通の国に成り下がってもいいのか?
42名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:24:34 ID:lSJP+BAo0
>>31 いや、日本にいるサヨクはF・D・ルーズベルト&トルーマンの
思想を忠実に信奉する連中で、ある意味親米(米一部勢力に対する親米)
でもある。
その結果その対極にいるブッシュ大統領を滅茶苦茶に批判することにもなる。
43名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:24:48 ID:ZRDpXUuS0
>>34
『我々が自衛隊を守ります』だっけ?
サマワに向かうオーストラリア軍だかが言ってたのって。

ナサケナス(´・ω・`)
44名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:24:50 ID:Qlpxbyi50
アメリカGJ!!いよいよ、
21世紀の悪の帝国・中国(20世紀はソ連だった)を
滅ぼす時が来たんだな。
45名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:24:50 ID:W0Nd4yH90
>>17
脳内お花畑もここまで来ると恐ろしいものがあるな

日本の9条知ってる外国人がどれほどいるのかと
ましてテロ考えるような奴らに・・・

これだけのこと言える>>17はよほど外国の憲法に詳しいんだろうな
46名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:26:05 ID:yTPBMQdZ0
「平和」は不思議な魔法の言葉。
「平和」の声を唱えると、あら・・ふしぎ♪
本当に「平和」がやってきた♪

これが日本的左翼思考です。
47名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:26:14 ID:btNTnj2u0
日本は戦争をやめた国だと???

去勢されたオカマ国家なだけだろ
恥ずかしげも無くなにほざいてんだか
48名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:26:20 ID:wx+gTf3I0
今更おせーよ。
49名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:26:30 ID:0P0p1mn90
エサを前にした犬に「待て」と言いつけました。
(当然ほっときゃ勝手に食べるだろうと思って)その場を立ち去り、数時間後見てみたら、なんとそのまま「待て」を続けてました。

アメリカにしてみれば、憲法9条はこんな感じ。
ちょっとだけのお仕置きのつもりが、戦後60年たっても大事に抱えるのは、まさに斜め上。
50名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:26:39 ID:cCPw3Ctf0
左翼が売国お花畑なのは日本だけ。
51名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:26:46 ID:mKdeKNnm0
9条で日本を評価するような人は極少数でしょ。
9条で日本をなめくさる大部分の隣人を中心に考えましょう。
52名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:26:50 ID:zcqRU4hs0
普通にはならないような気がする…
この国クオリティタカスwww
53名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:26:50 ID:ZRDpXUuS0
>>39
『戦争をしない国』が『戦争に巻き込まれない』と思ってるID:HiY8tpuG0

お花舞い過ぎ。
54名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:27:13 ID:bX9rbA8M0

違法行為を続ける地元のプロ市民集団とひとりで戦うサラリーマンのブログ

http://www.doblog.com/weblog/myblog/21844
55名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:27:32 ID:wdDs3Fl00
>>17
。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハ
56名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:28:15 ID:Pig3/3XO0
武力を放棄した国は基本的に侵略されてるけどね。
57名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:28:15 ID:NZRQEpTi0
テロリスト「日本は9条があるから、テロはしないぜ!」


……バカか。んなことあるわけねえだろ。
58名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:28:23 ID:yTPBMQdZ0
日教組=日本的左翼育成の温床
59名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:28:25 ID:9RGL9AdS0
でも、民主党に変わると日本に対する態度が豹変するんですけど。
60名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:28:33 ID:liIK9RO+0
現状、平和と言ってもアメリカの核の傘下に入ってるがゆえの平和だしな。
アメリカとしては中国が力を付けつつある中で、極東の軍事力をを強化するのもコストが掛かりすぎる為、
そこそこ日本に自衛力を持たせて置きたいんだろう。
61名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:29:33 ID:HiY8tpuG0
>>53
現に未だに巻き込まれてないじゃないの

外国人勢力が国内で無差別テロを起こしたらちょっとは考えましょうか
62名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:30:57 ID:U+FolNP00
サリンテロがそれだったとするのはタブーなのかいな。
63名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:31:17 ID:NZRQEpTi0
>>61
上を見ろ、上を。
「アメリカの核の参加に入ってるがゆえの平和」って言ってんだろ。

9条は何の関係もない。
64名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:31:20 ID:ZRDpXUuS0
>>61
誰かが犠牲なったら動きましょうってか・・・・
そういう人に限って、後になって『もっと政治家がきちんと仕事をしていれば・・・』って言うんだよね。

国民の命を何だと思ってるの?
だったらまずはあんたが犠牲になってね。
65名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:31:24 ID:DLtniyo70
>>43
オーストラリアの軍人は内心ブチギレだっただろう。
66名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:31:27 ID:u7pWUClL0
>>61
アルカイダいわく「日本国内に十分な組織がないから
むりぽだった」そうです。
ワールドカップを狙っていたことは認めています
67名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:31:31 ID:0P0p1mn90
>>61
じゃあ未だに泥棒に入られてないからと、家に鍵は一切かけないのですね。
68名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:31:37 ID:G4HVGalJ0
>>17
日本でテロが起きていないなんて言わないで欲しい。
地下鉄サリン事件の被害者に失礼だ。
69名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:32:07 ID:HiY8tpuG0
>>51
国際ボランティアや青年海外協力隊、果ては自衛隊までが、
現地の人に「日本は戦争をしない国」と教えて回ってますが
70名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:32:28 ID:7ERviTnO0
>>17
日本の領土に「武装船」で侵入し、日本国民の手足を縛り、猿轡した挙句、

 人 間 を 袋 に 詰 め て 攫 っ て い っ た 北 朝 鮮 に 

拠 る 凶 悪 テ ロ を ス ル ー し 、 憲 法 9 条 の お 陰

で 、 戦 後 日 本 国 民 は 安 全 だ っ た と で も 、 

言 う の か ね ?!!!       キチガイが!






71名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:33:30 ID:SnTvJjHU0
中国も韓国も北朝鮮も馬鹿だよね。
刺激しないで水面下でネチネチ金せびってれば長く安泰だったものを、
調子に乗って大々的にやるから途端に問題になってしまう。
戦略的に考えたら、一定ラインを越えない程度でいびり続けるのが一番だと思うんだけど。
ほんと馬鹿だよね。
72名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:33:31 ID:ZRDpXUuS0
>>69
『侵略戦争はしません』って意味でしょ。

それとも自分たちの身を守るために武器を取ることを否定するつもり?
73名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:34:01 ID:NZRQEpTi0
>>69
だからさ……>>53なわけよ。

日本から戦争は仕掛けなくても、仕掛けられることはありえるでしょ?
って言ってんの。

じゃ、何? あんたは、もし攻め込まれても、無抵抗で殺されるんですか?
74名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:34:23 ID:/CLjQGOa0
>>61
こんなのあるよ、14年前だけどね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050709-00000019-maip-soci
75名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:34:49 ID:gF23TrPb0
>>17
オウムのテロに北が係わってるのは常識
76名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:34:57 ID:wzvjqbuI0
こうなると外交カードになるんだよな。
似非の平和主義で貫くってのも厚かましくていいけどねw
他国が持てない憲法というのも有利。本音と建前が使い
分けられる国になれば強い武器になるんだけどね。

憲法9条維持したまま空母や核兵器を持とう。いざという
ときは平和を盾に危険回避すればいいわけだしw
77名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:35:03 ID:DLtniyo70
>>69
今の日本は「戦争ができない国」なんだよ。
間違っても「しない国」じゃない。

78名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:35:11 ID:HiY8tpuG0
>>68
日本人が勝手に起こした内紛なんて知りませんよ

>>70
拉致を防げなかったんだから、自衛隊なんて役に立たないと思いませんか?
当時冷戦でガチガチに海岸線を警備してたのにね
79名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:35:30 ID:T+jvnxlp0
21世紀の零戦を早く作るんだ
80名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:35:44 ID:IYTF6h3R0
平和なんて安い手ばかり狙っているから、
振込み(ODAやら何やら)で、点棒持ってかれる一方。
高い役(常任理事国)上がって、トップにならなきゃダメだ。
81名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:35:44 ID:yTPBMQdZ0
日本は植民地主義を否定し、そのための侵略戦争を否定すれば十分。

国を守るために戦争をするのは当然の権利。

当然の権利を主張して、それで戦争がおこるとは、

左翼の頭の中は蛆わいてるじゃねーの?
82名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:36:05 ID:WSAnCeMN0
うわぁ・・・正論すぎて嫌だコレ・・・まぁガンバレ若い人たち
83名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:36:11 ID:u7pWUClL0
>>69
それでいいんですよ。
って言うか、それを布教するのはどこだって当たり前で
中国すら平和がうんぬん言ってる

というか戦争をしない国っていうのは9条があるから
なんて理由じゃなく「実績」です
84名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:36:36 ID:rs79Dpzd0
どんな国のどんな状態でもテロられる可能性はある。
日本が普通の国になれば非常事態の対応も迅速にできるだろう。
今回のテロに於いてイギリス政府と現場の迅速で適切な処置は見事だった。
自衛隊は戦争の象徴だから復興支援はさせないといって
犠牲者と被害を拡大させた阪神大震災の二の舞を繰り返すわけにはいかない。
85名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:36:49 ID:0P0p1mn90
>>51
一般に、
「戦争をしない国」=「自分からよそ様の国に戦争を仕掛けない国」
だれも「軍隊」自体がないとは思うまい。

ところで、>>61についたいくつかのレスについて、答えていただけませぬかな?
86名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:36:58 ID:/J1UEMSi0
9条+安保でこれだけの平和と発展を続けてきたのに、わざわざ壊すかね普通
87名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:37:07 ID:9RGL9AdS0
そろそろ空母いるよな?
8817:2005/07/10(日) 18:37:41 ID:Z7fPsPWJ0
89名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:37:57 ID:ZRDpXUuS0
>>78
>拉致を防げなかったんだから、自衛隊なんて役に立たないと思いませんか?

だから?????
90名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:38:09 ID:SnTvJjHU0
91名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:38:14 ID:wzvjqbuI0
>>83
中国も戦争したことないらしいですよ、人民解放軍ですから抑圧された
支配者から「解放」しているだけのようです。間違っても侵略戦争では
ないらしいですよ。
9285:2005/07/10(日) 18:38:49 ID:0P0p1mn90
×>>51
>>69
間違えました。
93名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:38:52 ID:HiY8tpuG0
>>74
無差別テロじゃないですよ、ジョンレノン暗殺と同レベルでは?
94名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:39:08 ID:kZ/vuVdw0
>>54
俺町田市民だけどどこのことだろ?
95名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:39:32 ID:NZRQEpTi0
>>78
自衛隊は拉致の件でしか働いてないんですか?

バカですか、あんたは。
96名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:40:02 ID:Qlpxbyi50
>>86
なんか中国人工作員が紛れ込んでいるな。
97名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:40:17 ID:k76s7Gjc0
アメリカも日本のこと見てるというより、言うこと聞かない中国に発展されては困るってこと?
黒幕はライスかな。
98名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:40:21 ID:DLtniyo70
軍隊が復活すればとりあえず雇用が増えるな。
日本がさらに発展するんじゃね?
99名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:41:10 ID:/CLjQGOa0
>>93
無差別じゃなきゃテロはOKてことですか?
100名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:41:54 ID:kZ/vuVdw0
>>74の話は、確かテロ組織だか?の暴露本を翻訳したんだよね。
それで殺されちゃったというのを雑誌で読んだ。怖い話しだねぇ
101名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:42:18 ID:dKE7F6dl0
>>17
今日もたくさん釣れてますね!
102名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:43:51 ID:WtOoAK320
またアメリカが自分にに中国の攻撃が来ないいように日本に離間工作してきましたよ
こういうのを日本もしてほしいね 
いつも 気付けば回りは敵ばかり 今みたいな感じなら外務省いらんだろ
103名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:44:14 ID:tsSh0P8/0
財政赤字の政府などあてになるか

自分の財産は自分で守れ

金に余裕があるなら、武装しろ

自前の軍隊で三国人を撃退汁
104名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:44:35 ID:cDoK+ISE0
安保が無いとご立派な9条も役に立たないわけだが
いざとなったら国連が助けてくれると思ってるのかな
105名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:44:43 ID:wzvjqbuI0
>>87
シーレーン防衛のためにいる。
でも、まあ今の憲法のままなら米軍の空母を浮かべておけばいい。

日本としては正規の軍隊を持てない足かせはかなり不利な状況だが、
軍事費が安く済むし優秀な人材を民間に供給できるというメリットがあ
る。軍事が強くなるとどうしても優秀な人材が軍事に流れるんだよね。

後は米軍を実質傭兵として使っていることにアメリカの民間が気づいて
きたw、米軍はもとから思いやり予算を廃止して、米軍の費用はアメリカ
が持つべきだといってきてはいる。
106名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:44:55 ID:dKE7F6dl0
>>102
いきがって打ち込むと文字が多いぜ。
107名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:45:03 ID:0wIyvKwA0
なんか軍事面ばっか強化してもなあ
マスコミとかスパイ防止法とかを先に何とかしろよ
108名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:46:28 ID:Qlpxbyi50
>>17
も中国人工作員だな。

ったく書き込み自由な日本をいいことに帝国はやりたい放題だな。
109名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:47:05 ID:UGMV6Sz00
一刻も早く、憲法の最小限改正、即ち、第9条第2項の削除のみ
を実施し、国の交戦権復活に伴う国内法の整備、戦闘法規・軍事刑法
を制定し、もって、自衛隊員諸君に、その戦闘員としての行動の
合法性を確立してあげねばならない。政治家、ならびに、防衛庁
文官の緊急の責務であろう。
110名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:47:30 ID:/J1UEMSi0
>>102
そうです
軍拡→孤立化の悲劇を繰り返してはならない
また原爆落とされてもいいんですか?
111名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:48:17 ID:ZRDpXUuS0
そういや『防衛省』への格上げはどうなったの?

消えた????
112名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:48:29 ID:tsSh0P8/0
中国に進出した企業は

現地で武装して反日運動に備えろ

113名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:48:41 ID:kZ/vuVdw0
スイスみたく永世中立国にはなれないのかえ
114名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:48:51 ID:CnkrLY7D0
さっさと改憲しようぜw
話はそれからだ
115名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:49:06 ID:dKE7F6dl0
>>110
お前ほんとに日本人か?
原爆は落としたほうが悪い。当たり前だろ。
原爆落とされていいんですかって自虐もいい加減にしろ。
116名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:49:49 ID:zcqRU4hs0
>>113
スイスみたいになりたいなら
国民皆兵化が必須ですよ、奥さん。
117名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:50:12 ID:JNOliNUi0
>>113
世界中から嫌われたいのか(´Д⊂
118名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:50:14 ID:Mk1+/kCE0
>>110
軍拡して孤立化してるのは現代では中国だな。
奴らにお前のご高説を聞かせてやったらどうだ?
119名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:50:18 ID:tDVV7KBp0
> アメリカも日本のこと見てるというより、言うこと聞かない中国に発展されては困るってこと?

非民主国家が発展するのを、普通望んだりはしないだろう

日米欧ともに世界一の人口(市場)につられて
商売優先になってる人が多く黙殺してるし

日本の人権派は、中韓北を知らないフリするのが定説だし
120名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:50:21 ID:HqQb0w530
>>17
>>一度もテロに
オウムのがあったし赤軍がビル爆破しただろ。
特にサリン事件は外国では初の化学兵器テロと認識されていますが。
121名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:51:11 ID:ZRDpXUuS0
>>110
軍拡⇒孤立化⇒原爆投下かよ。
脳内で勝手に原爆落としてなって。
122名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:51:12 ID:dKE7F6dl0
>>113
スイスは永世中立国っていうけど、なんで中立に平和とか穏和を読み取るんだか…。
武装バリバリだろ、スイスは。
123名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:51:18 ID:QVdU/J/X0
目くら千人、目あき千人
124名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:51:22 ID:YZPRtI5n0
アルカイダその他イスラム戦士達がイラクからその活動拠点を中国ウイグル自治区に
変える可能性って無いの?国境線の広さから侵入は容易だし、何より現在もウイグルの
回教徒達は異教徒のシナ政府に弾圧されているし。そして北京五輪に向けて世界の
注目度もそれなりにある。結構オイシイ所だと思うんだけど。大規模多発テロで
炎上する北京や上海キボン
125名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:51:25 ID:7hon8QG00
>>113
中立勝手に宣言しても中立国にはなれないのを歴史が証明している
中立宣言したけど隣国が認めないで
途中でやめた国もあるし

中立国ってのは確固たる軍隊保持してないと無理だよ
あと隣国に恫喝効かせられるだけの力持ってるか
または、まるで隣国との利害から切り離されているか
126名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:51:33 ID:u7pWUClL0
>>113
国土の広さと人口的に核シェルター100%できるかなぁ
127名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:51:59 ID:S4M+l1oP0
武器の近代化は必要だな。となりの野蛮民族どもが武器を近代化している以上絶対に守る力は必要。
128名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:52:04 ID:Z+xYWqfj0
日本もとうとう軍事国家ですか。
第3次世界大戦の機縁ですね。
これからは大増税で日本も国内不満を
他国に向けるようになりますから。
中韓北を潰せる軍備が可能でしょうか
129名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:52:21 ID:wzvjqbuI0
>>110
大量殺戮兵器はもう使えないよ。
一瞬にしてニュースが世界中に流れる時代だからね、つまりリアルタイムで
映像が配信される。殺戮現場を映されたらどんな建前も通用しない。昔は1ヶ
月遅れでも写真さえ見れなかったから論理のすり替えが出来た。

アメリカは原爆投下後の写真をあまりにも惨すぎると未だに公開してない。そ
んなのがリアルタイムに配信されたら、どこの国だろうが正当化など出来ない
よ。
130名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:52:29 ID:DLtniyo70
日本が中立・・・絶対無理だな。
こんな地理的においしい国、他国がほっとかない。
131名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:52:34 ID:yTPBMQdZ0
スイスはバリバリの戦闘国家ですよ。
132名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:53:36 ID:NZRQEpTi0
>>113
中立=完全武装化。

まぁ、スイスは例外だと思ってたほうがいいな。
日本にゃ無理だわ。
133名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:53:47 ID:tsSh0P8/0
おまえらが武器をとって

中国人を十人殺して来ればいいんだよ

さっさと殺しに行け

134名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:53:50 ID:Pig3/3XO0
スイスは永世中立国って言ってるけどあそこは48時間以内に国民の一割を軍人にかえ
全ての畑と工場を爆撃されても1年間戦えるだけの武器、弾薬、食料の備蓄があって
国民の120%を収納できるシェルター持ってる国だぞ・・・
135名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:53:59 ID:ZRDpXUuS0
スイスってどの家にも武器あるんだっけ?

素晴らしい平和国家ですね。
136名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:54:40 ID:tDVV7KBp0
平和バカほど「中立」とか無神経に使ってる気がするけど
憲法前文の後半部分との整合性はどうすんだよ、と言いたい。

「憲法守る」とか言いながら
その箇所しらないわけないだろうが
137名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:54:41 ID:u7pWUClL0
いやまて。
スイスってある意味「引きこもり」だから日本にあっているかもしれ(ry
138名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:54:45 ID:NxMJyoQJ0
核を持つのが永世中立国家になれるよ
139名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:54:49 ID:7ERviTnO0

>>78自分で自分の論理破綻を招いてますよw

自衛隊の話に摩り替えるなよ、バーカw   しかも、自衛隊があろうが無かろうが、
例え世界最強の米軍を持っていようがいよまいが、憲法9条という縛りがある限り、
北鮮は日本をトコトン舐めて、色んな「凶悪テロ」を起こしてきたさ。  

何故なら、日本は、「 法 治 国 家 」だからなぁあ!!!     

ブタキム&中狂の「 人 治 国 家 」 なんかじゃぁないんでねぇ!w

詰り、憲法9条の縛りさえなければ ハナから拉致というテロも、サリン事件も
北鮮に、やられる事なんてなかったんだよ!!!    何をしても、絶対に
やり返して来ない、憲法を持っているヘタレ国家だからこその 「テロ」だ!

オマケに、今北鮮にオウムの平田や爆弾娘・直子やらが潜伏し匿われている!
サリン事件は、総連&北鮮が指揮した「化学兵器テロ」だったからなぁ。
にも、関らず日本の軍隊がこの犯人も、拉致された日本国民も救出に行けない状態にある!
其れは何故か!  全ては「 憲法9条 」があるからだろうがぁああ!!!

こんなクソ憲法のお陰で政治禍の売国奴どももに、言い訳を与えてしまっている始末。
ヤツ等が、政治禍の使命である国民の生命を救う、責任を果たすかどうかも、見極める
事が出来るしなw   こんな憲法さえなければ。



140名無しさん@5周年:2005/07/10(日) 18:54:53 ID:D444KGzo0
しかし、米誌に書かれるほど変な国「日本」
そして指摘されても変えないバカ政治家 というか親中組
なさけない

141名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:55:34 ID:kZ/vuVdw0
>>116>>117
麻薬関係と外国人犯罪に厳しくすればそれなりに統制は取れる。
徴兵制を採用してニート対策とし、内外の技術を結集して核を含む最強の兵器を揃え
核保有宣言した後は江戸時代宜しく鎖国宣言。

  ・・苦しくなってきた
142名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:55:40 ID:rroyM8si0
>>132
スイスはすごい軍隊持ってるよ。
そうじゃないと永世中立国として守れないだろうし。
143名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:56:04 ID:yTPBMQdZ0
日本もいざという時のために民間防衛を考えないとやばいなぁ。
俺は日本が占領されたら、ゲリラになって抵抗するぜ!!
でも、よく方法がわからん!!
144名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:56:11 ID:Od2U+cyV0
>>140
侵略国家アメリカのいいなりになるのが正しいと思ってるバカ
145名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:56:18 ID:dKE7F6dl0
オマイらもうスイスに釣られてるのには秋田
146名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:56:59 ID:RtCDu/YQ0
>>139
少し落ちつけよ
147名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:57:11 ID:jUm+aO+po
オリは改憲派なんだが、こりゃ体の良いアメリカご都合主義じゃないか。

ようするに日米安保が自分にとっては負担だし、シナと真っ向からは
ぶつかりたくないから、改憲日本を盾にしたい、と。


日米同盟はもっとも大事だが、こういうのは見え透いててムカつく。
無邪気に喜んでる奴はシナ憎しで先が見えてないのでは。
148名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:57:18 ID:klrgDOTv0
>>135
>>スイスってどの家にも武器あるんだっけ?

自宅の庭に20mm対空機関砲を持ってる奴を見た時は、さすがに引いたなぁ・・・

ちゃんと、管理できてるのかなぁ? ラジコンに機関砲積んで遊んでたし・・・・
149名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:57:19 ID:HqQb0w530
>>113
中立は相応の武力と技術力=抑止力が必要だぞ。
ベルギーとかスイスは精密機械がてら銃器も作ってる。
150名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:57:25 ID:zcqRU4hs0
>>141
苦しいねえ。
今よりもさらに矛盾した国になりそうな悪寒。
151名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:57:35 ID:Mk1+/kCE0
>>144
中国やら北朝鮮やら、核持った土人が側にいなければアメ公の言いなりにならずに済むんだけどねえ。
152名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:57:37 ID:Z7fPsPWJ0
飾りじゃないのよ、核は
153名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:57:46 ID:/CLjQGOa0
>>141
鎖国は無理。石油と食料締め上げられたらお終いですよ。
154名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:57:49 ID:u7pWUClL0
>>144
逆に聞きたいんだが、大国の影響を受けていないで
まともな国家てどこよ?実在してるの?
155名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:57:56 ID:sF7H70az0
>>143
総連とパチンコ屋を攻撃すればおk
156名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:58:20 ID:wdDs3Fl00
>>61
民間人を襲う無差別爆弾テロの発祥地は
http://www.geocities.jp/showahistory/history6/49c.html

東京ですよ
157名無しさん@5周年:2005/07/10(日) 18:58:38 ID:D444KGzo0
武力のバランスが平和を招いているんだよ。
武力バランスの副産物が平和という自由の状態です。

仮に武器を持っていない民族があっても、最初は腕力の強いものが優位になる
、そうやって競争が始まると思う。
158名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:58:47 ID:tDVV7KBp0
>俺は日本が占領されたら、ゲリラになって抵抗するぜ!!
>でも、よく方法がわからん!!

日本を占領するのが米なら
社民や共産がゲリラの方法を手取り足取り教えてくれるよ。

日本を占領するのが中韓北なら
社民や共産はゲリラを取り締まる側になるだろうが。
159名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:58:57 ID:wzvjqbuI0
>>140
>日本が戦後、米国の押しつけによる憲法第九条で消極的平和主義を国策
>としてきたが

とあるわけで、その変な国に下のは米国と指摘しているよ、そして読者に啓蒙
している。その上で普通の国になるよう促しているし米国も協力すべきだとして
いる。

まあ、中国がウザイから日本を盾にしてしまおうという意図も含んでいる悪寒が
するけどね。
160名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:59:10 ID:yTPBMQdZ0
俺にいいアイデアがあるぜ?

核装備だめなら、核よくもっとすげぇ破壊力のある爆弾つくればいいぢゃん!?
これなら、法律にも引っかからない!完璧すぎねぇ?
ちょwwwおれwwwやwwww天才かもwwwww
161名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:59:43 ID:JNOliNUi0
>>154
「影響」と「いいなり」は違うでしょ
162名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 18:59:51 ID:dKE7F6dl0
>>143
つ AK47
163名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:00:05 ID:NZRQEpTi0
>>160
よし、作ってくれ。
164名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:00:14 ID:ZRDpXUuS0
>>147
手放しで喜んでる人ってのは、何が何でも改憲したいってだけじゃない?
そこまで自衛のことを考えてるなら、日本も独力である程度の
防衛力を持たないと駄目だって結論に至ると思うし。

この件については激しく同意、ってことかと。
165名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:00:24 ID:rotvat/b0
これは支那の政体批判と同時に我が国への警告でもあると感じた。
安保堅持は不変だと云いながら基地問題の解決も遅遅として進まない
日本へのジレンマもあるのではないでしょうか。
教科書、靖国で中韓におもねり、拉致被害者を救出できない現状を
打開できない日本に対して、アメリカは「同盟国よ、しっかりせい」
「さもないと、経済面での支那利権に走るよ」と云わんばかりだ。
我が国は来年の安倍政権誕生に向けて、真の保守勢力の結集を図らねば。
166名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:00:47 ID:aGzQ3/Ii0
よし、皆で兵役を務めよう!
赤紙上等、富国強兵、欲しがりません勝つまでは!
167名無しさん@5周年:2005/07/10(日) 19:00:55 ID:D444KGzo0
>>144
いきなりバカはないだろ

大きなお世話だアホ
168名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:01:07 ID:lPyaqvXC0
>>147
そもそも自国の防衛を他国に頼っている事がおかしいんだけど
169名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:01:14 ID:3uofiWWH0
さてさて、在日外国人地方参政権が提出されましたよ。

電話突撃隊出張依頼所79
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1120264607/407
マンセー名無しさん []  2005/07/10(日) 16:57:11 ID:qi1LqUE0
【資料】 第162回国会 衆法議案の一覧
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji162.htm#01

(議案件名)
永住外国人に対する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権等の付与に関する法律案
(審議状況)
衆議院で審議中
(経過情報)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1D9A9CA.htm
(本文情報)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g15901003.htm

7月7日に出されたそうです。
電凸、メル凸等おねがいします。
170名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:01:17 ID:kZ/vuVdw0









        で、まず俺とかお前らは何をすればいいの?





171名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:01:36 ID:zo7/eBWY0
外圧プリーズ!!!!!
172名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:01:39 ID:7hon8QG00
日本人は何かにすがって生きてるからな
いまはアメリカだ
戦前は天皇だ

個が基本的にない
173名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:01:46 ID:u7pWUClL0
>>161
言葉変えただけじゃん。それらの間にそれほど違いがあるとは思えない
174名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:01:49 ID:Mk1+/kCE0
>>170
とりあえず猫でも飼え。
175名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:02:09 ID:tsSh0P8/0
>>166
だから、過激派のおまえらがやれ
176名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:02:10 ID:NZRQEpTi0
>>147
そんなこたぁ分かってんのよ。

アメリカの思惑は見え見えだが、
この件については利用させてもらわない手はないと思わないか?
177名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:02:36 ID:Fn/VWhqT0
>>139
彼はアルバイトの時間が終了したからもういないよ
178名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:02:45 ID:DLtniyo70
>>124
イスラム原理主義VS人民解放軍か
いいなそれw

179名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:02:57 ID:wzvjqbuI0
>>147
日米安保は表面上アメリカに圧倒的に有利なんだけどね。
不平等条約に近いし・・・

でも平和憲法が日米安保を実質的に骨抜きにしている部分があって、
それが米軍の傭兵化を招いている。日本は金だけ払って死ぬのは米
兵では、まあアレだよね。

どうしてこんなことになってるの?とは思うわな。
180名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:03:00 ID:zcqRU4hs0
>>170


        勉強汁。


実社会ではとても言えないくらい、自分は不勉強だけどなw
181名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:03:21 ID:lPyaqvXC0
>>166
働き手を兵役に取られては経済的に損失
富国どころか逆になる
182名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:04:23 ID:dKE7F6dl0
>>172
公より個という意味での個なら腐るほどあるけどな
183名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:04:29 ID:tDVV7KBp0
>>172
そんなこと言い出したら欧米だって
キリストや近代的(欧米的/進歩/人権/自由…)価値観にすがってるとも言える。

すがってる自覚の有無が個の有無…
とかまで言い出したらスレ違いだろうが
184名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:05:42 ID:yTPBMQdZ0
げ?
北朝鮮が六カ国協議再開・・だって・・ちぇっw
185名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:05:51 ID:kZ/vuVdw0
>>172
何かにすがってない国なんかないよ。
どんな強い国だって戦争の時には一応大儀を掲げるじゃんか。
186名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:05:55 ID:ynShxHim0
南州翁が米国の傀儡になっている日本の今の状況をみたら嘆くだろうな…
軍閥山県有朋のせいだ!きっと。
(おぼえたての知識の精一杯を使ってみました)
187名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:06:02 ID:ZRDpXUuS0
他のスレでも言った気がするけど・・・・

自国一国で国を完全に守れる国なんてアメリカぐらいのもんだって。

だから有事にはどーしたって他の国と協力することが必要になる。
日本もしっかりしなきゃ他国と正しい協力関係なんて結べないよ。
今みたい自衛隊は引きこもり、ほとんどをアメリカにお任せ〜、なんて状態がいいわけない。
188名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:06:41 ID:6iX29E1W0
結局は国内の工作員(政治家・マスコミ含む)の問題なんだよな
奴らなんとかしたら無視できんのに
189名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:07:16 ID:wFQHCRXt0
キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─ !!!!
190名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:07:35 ID:wdDs3Fl00
アメリカ・・・志願
イギリス・・志願
フランス・・志願
インド・・・・・志願
ロシア・・・・徴兵・志願
中国・・・・・徴兵
ドイツ・・・・徴兵
イタリア・・・徴兵
スイス・・・・徴兵
スウェーデン・・徴兵
エジプト・・・・徴兵
韓国・・・・・徴兵
北朝鮮・・・徴兵
台湾・・・徴兵
イスラエル・・・徴兵

2001年末の「防衛ハンドブック」朝雲新聞社資料

軍隊を持つ=徴兵制復活
必ずしもそうでは無いですよ
191名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:08:13 ID:trnGr/Oi0
>>187
小沢一郎さんだ
192名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:08:16 ID:gkbcG1hI0
普通の国大いに結構って思うけど、宗教問題に首突っ込むのは止めて欲しい・・・
北朝鮮は今すぐにでも爆撃して欲しいくらいだけど。
193名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:08:57 ID:gC3BWLR30
素晴らしいことです。
194名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:09:21 ID:Uuidjcvu0
南京大虐殺を捏造したのはアメリカです。
アングロサクソンにとって日本も中国もコマにすぎない。
195名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:09:40 ID:S4M+l1oP0
アメリカとの同盟がいろいろ問題を抱えているのはわかる。しかしやっぱりこの国との同盟は重要。最近のシナの動きを見ているとつくづく感じる。
196名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:09:58 ID:ZRDpXUuS0
>>191
なぬ?くわしく。
197名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:09:58 ID:/J1UEMSi0
日本にだけは核武装して欲しくないんだがね。
あの悲劇を自ら起こしてはならない
198名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:10:13 ID:lPyaqvXC0
>>190
>軍隊を持つ=徴兵制復活

んなことを言うのは恐怖を煽るのが目的のブサヨか
軍事に無知なウヨ君ぐらいだろうな
199名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:10:30 ID:JZ5DP+90O
自衛隊拡張すればいいじゃん、普通に。
200名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:11:17 ID:z1+cJVh20
かといって、
都度アメリカにあごで使われるパシリ役ってのもねぇ・・・。
201名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:11:22 ID:DLtniyo70
>>192
「爆撃して欲しい」ってのがすでに他人事だな。
ここは日本自ら爆撃制裁しないと。
202名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:11:25 ID:Mk1+/kCE0
>>197
だから日本じゃなくて、北朝鮮とか中国とか、日本に軍事圧力をかけ続ける核を持った土人どもに言えよ。
奴らがいなければ核武装の必要なんかない。
逆に奴らがいる限り核武装は必要だ。
203名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:11:59 ID:tDVV7KBp0
>>188
だよなぁ。

こういう話題で一番優等生的な解答って
「米or中ではなく、どちらも正しいこともあれば間違うこともあるから…
 日本が自主的に判断できるように…」とかだと思うんだけど

自主→普通の国→軍事強化→暗黒…なんて批判が出る


そう言う人は、米追随→米帝国主義荷担→軍事強化…とは言うが
とりあえず、中韓北に頭下げ続けて
中韓北の人権問題無視して金ばらまいてれば(ODAや米支援)批判はしない。
204名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:12:04 ID:1m2b/aMuO
恐怖政治と軍国主義を排除することが日本の課題だよ。なんとかして国民みんなで加藤紘一のような国際感覚ありそうな政治家を応援しよう
205名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:12:06 ID:41e6SX6K0
アメリカや中国をコマで使えるくらいになろうよ、日本。 って無理?
206名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:12:55 ID:wFQHCRXt0
よーし、パパ日本の為にがんばっちゃうぞー
207名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:12:59 ID:tsSh0P8/0
世の中をブッ潰したいのだろう?

ならば何故地下鉄やバスに爆弾を仕掛けないんだ。

何故会社を焼き討ちしない。

こんなところで他人を煽っていたってダメなことに

いい加減気付け。

他人などあてにせず、自分で破壊しろ。

208名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:13:15 ID:klrgDOTv0
>>201

社民党とプロ市民の活躍で、日本には北朝鮮へ爆撃に行ける航空機は有りません・・・
209名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:13:15 ID:NZRQEpTi0
>>197
そりゃ武力なんて出来れば持ちたくないよ?

でもさ、現実はそんな甘くなくてさ。
210名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:13:35 ID:ZRDpXUuS0
>>204
ヽ(#゚∀)ノ┌┛)`Д>・:∴
211名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:13:58 ID:kZ/vuVdw0
>>205
最終的な目的は鎖国です
212名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:14:35 ID:GCd5iuIK0
自衛のために武装すべきという論理にも納得がいかない。
軍拡に軍拡で応えてはせっかく軍縮に向かった国際社会の努力をふいにする。
平和憲法を持つ日本がその条項を「改悪」することは国際社会に対する大きな裏切りにもなろう。
冷戦構造を持ち出してあの頃は軍拡が抑止効果になっていたなんて説く人もいるが、
ソ連が崩壊したことによって冷戦下で過剰製造された武器が第三世界に流れたことがテロを助長しているということを知っての発言だろうか。
均衡が崩れたとき、軍拡はさらなる悲劇を生む。

日本国憲法の第9条は、国際社会で高い評価を得ている。
すべての戦力を保持しないなんてラジカルなことを憲法に名言している国は世界中のどこを探しても日本だけである。
あんな国を攻撃してはいけない、と思われるような国際社会の信頼を勝ち得ることこそが最大の自衛であると考える。
213名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:14:39 ID:HYUv36h20
憲法前文「諸国民の公正と信義に期待し・・・・・」に洗脳されてる馬鹿が多いな。
日本の為に慈善事業やってくれるとこなんか無いんだよ、どこも自国の国益の為に
動いている。

その中で、体制が近く、利害ができるだけ共有できる国と連合するだけ。

それが米なのか中なのか、まともな頭があれば判るだろ。
214名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:15:22 ID:C1NBK34a0
借金だらけなのに 軍事費なんてもうこれ以上増やせないよ
215名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:15:54 ID:u7pWUClL0
>>212
どこをたてよみ?
216名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:16:29 ID:c+pgEW1/0
>>204
ヽ(#゚∀)ノ┌┛)`Д>・:∴
217名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:17:14 ID:ZRDpXUuS0
>>212
>あんな国を攻撃してはいけない、と思われるような
>国際社会の信頼を勝ち得ることこそが最大の自衛であると考える。
平和ボケ乙。

>>213
激しく同意。
あの前文は酷すぎる。
218名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:17:35 ID:tDVV7KBp0
>>212
北朝鮮みたいな核で恫喝してくるヤクザな国にはどう対応すんの?
ニセ遺骨送ってきたりとかさ

日本の平和団体とかは
北朝鮮が米との交渉で核を持ち出すごとに
総連へデモとかすればいいのにねぇ…
219名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:17:43 ID:wzvjqbuI0
>>186
いやそうでもない
>自国領土の受動的な防衛以外には軍事活動はなにもできず、自国民の
>海外での保護も同盟国の防衛も支援できず、

ここがポイントで「自国民の海外での保護も同盟国の防衛も支援できず」
では誰がやっているのか?、アメリカです。この不平等さにアメリカが気づいた。

日本は加工貿易をしていて世界のあらゆるところと船舶、および飛行機が行き来
している。輸出入をし製品のやり取りをしているのだからそうなる。本来この防衛を
するのは日本の負担のはず。経済的に利益を上げているのだから、当然そこから
費用捻出するべき。

ところがなぜかアメリカが軍隊を世界展開して日本の民間人を守る状況になって
いる。日本としてはこの状況を末永く続けたかったわけだが、海外に自衛隊を派遣
したら実情がばれてきたw

シーレーンの防衛も実質アメリカがやっているわけで、中国と衝突というリスクが高
まってきた。これではただの傭兵じゃん?、日本がやれよ。ということだわね。

日本は米軍の傭兵状態を続けて平和憲法も維持し、空母と核を持てればいいんだ
けどね。
220名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:17:57 ID:DLtniyo70
>>212
>あんな国を攻撃してはいけない


中国がそんなこと考えると思うかね?w
221名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:17:58 ID:Mk1+/kCE0
>>212
だから、軍拡に文句があったら中国と北朝鮮に言えよ。
問題はアッチにあるんだよ。日本は核を持った土人の蛮行に備えないわけにはいかないだろ?
なんでこんな簡単な事が理解できないんだよ?
222名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:18:03 ID:k1Oo1ush0
>>17
えー現状でも海賊に襲われてるじゃーん
223名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:18:29 ID:aGzQ3/Ii0
つーかお前ら、改憲して軍隊になれば軍人ですよ軍人
軍族の権力は強大ですよ、警察や政治家なんて足元にも及びません。
その気になれば兵器で反対勢力を制圧できるんですから。
224名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:18:48 ID:vVNoUU6f0
青二才
225名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:18:50 ID:NZRQEpTi0
>>212
……っていうか、コピペ?

まぁ、そんな「自衛」はお前の頭の中でのみに留めとけ。
226名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:20:03 ID:lPyaqvXC0
>>223

うわぁそれはたいへんだぁーw
227名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:20:08 ID:x3xJhmCz0
ダメリカに言われないと何もできないのかよ
日本は自分から改憲しろ
228名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:21:29 ID:lLkiNDGS0
>>212
そうだね。犯罪はだめだよーって言ってみんなが言うこと聞いてくれるなら
警察もいらないね
229名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:22:19 ID:B75L8v9b0
>>130
経済力相応(世界二位)レベルの軍事力を持てばあるいは…

しかし「中立国」って武器を買ったり売ったりしても良かったっけ?
出来るなら自国開発して売ったりアメリカから買ったりして安くつかせれそうだが…


>>166
徴兵で集めたその辺の素人を最新兵器を扱えるまで訓練して…
だとたった数年の兵役では…

230名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:22:23 ID:lPyaqvXC0
>>212
>せっかく軍縮に向かった国際社会の努力

中国が軍縮しているとは初めて知った
231名無しさん@5周年:2005/07/10(日) 19:22:23 ID:WBm8xSrf0
これで言うと、悪いのは中国人民ではなく、中国人民を痛めつける中国共産党。
でも、2ちゃんは中国人民を最も多く殺してる共産党を賞賛してるからなあ。
232名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:23:19 ID:ZRDpXUuS0
>>231
>でも、2ちゃんは中国人民を最も多く殺してる共産党を賞賛してるからなあ

(Д)゜ ゜
233名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:23:48 ID:YrsLDyQfO
>>212
まぁお前みたいなリアル厨房がそんこと言える口じゃないのは理解しろ
今まで何を中国や朝鮮がしてきたのわかってないだろ?
ま、釣りだな
234名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:24:11 ID:cDoK+ISE0
>>212
自衛のために武装すべきという論理にも納得がいかない。

この文でググルとブログがHITするな。コピペじゃねーかw
235名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:24:12 ID:lCWlUSup0
>>223
何を根拠のない事を言うのか。
人権擁護法の方がよっぽど危険。
警察、裁判所以上の権力を誰ともわからない人権擁護委員会に持たせる。
治安維持法と特高警察を合わせた様な、史上最悪の悪法。
236名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:24:19 ID:B75L8v9b0
>>208
そこは「ミズホ級」空母で…

237名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:24:20 ID:wdDs3Fl00
>>231
中共って言い回しがあるですよ
厨凶でも可
238名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:25:30 ID:qA3R3DaM0
中国の反論予想

「日本はアメリカの雑誌に自国に都合の良い論文を書かせて
さもアメリカの意見であるかのような都合の良い世論歪曲を行っている。
靖国は絶対悪であり、それを肯定すること自体が日本の精神的腐敗を
物語っている。もし小泉は靖国に再び参拝すれば日本国民は未曾有の
大惨事に見舞われることが確実であろう。自国の国民を見殺しにしてまで
靖国人参拝するのか?そこまで小泉は鬼畜の人でなしであろうか?
日本人の最後に僅かに残った良心に期待する。」
239名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:25:59 ID:Gi4ngZSl0
普通の国じゃないから安全だったんだとおもうけどね。

世界中の普通の国とやらが、どれだけ問題を抱えていることやら。

アメリカの軍事力を助けてくれって言ってるだけでしょ。
240名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:26:22 ID:LxfNUh1K0
色々言いたいことはあるが
明日から月曜だOrz
241名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:27:27 ID:lPyaqvXC0
>>208
かって自衛隊は、帰りは燃料切れで不時着する前提で攻撃する計画も練っていたそうだが
242名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:27:34 ID:WtOoAK320
空母好きな人が多いけど
偵察技術あがってるから船舶って居場所丸分かりだったりしない?
あと搭載量少なくて維持費もかかるし

航続距離長い爆撃機を買うか作るかした方がいい気がする
243名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:28:00 ID:kZ/vuVdw0
一つの掲示板の一つのスレッド内においてさえこうして様々な種類の
意見があるのだから直接的な手段は国内からあらゆる反発が起こることは必至。
先ずは国民の思想に一つの方向性を与えることが必要。それが戦前は天皇崇拝ということだった。
天皇崇拝は俺は日本人として自然なことだと思うけど、周囲でそう思う人は少ない。
ここで改憲や軍備増強を言っている人も多分そうだろう。
244名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:28:22 ID:u7pWUClL0
>>239
>アメリカの軍事力を助けてくれって言ってるだけでしょ。
そですよ。でもこういってきてるのに
のらりくらりしてたら、普通アメリカの愛想が尽きる
と考えるじゃない?そのときどうするのさ?
245森の妖精さん:2005/07/10(日) 19:29:08 ID:uChkJJJc0
メガフロート技術があれば空母いらんよ。
米軍みたいに即応能力もいらんし、インド洋まで派遣する必要もない。
246名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:29:09 ID:cC6s/i2s0
まあ、あれだな・・・・
アメリカも中国も自国のことしか考えていない。
アメリカはアジアで覇権を握ろうとしている中国を牽制するために、日本に武装させて
中国と敵対させたいのだろう。 まずありえないが、日本が再び強大な軍事国家になる
と、今度は中国とか台湾や朝鮮を焚き付けて日本と喧嘩させるつもりなんだろう。

国家戦略とはそんなもの。 日本国内で郵政の民営化がどうとか、山タフのアブノーマル
性交がどうとか下らないことで騒いでいるような低レベルの政府では、到底想像も付かな
いだろうな。
247名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:29:39 ID:lPyaqvXC0
>>239
日本も領土問題や資源問題といった
「普通の国」と同じ問題を抱えているんだけど
248名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:30:23 ID:wzvjqbuI0
>>239
>アメリカの軍事力を助けてくれって言ってるだけでしょ。
違う。日本が空母と核を持つとなるとさ、アメリカは売りつけられるw

空母一隻いくらするんだよ?、それで艦載機何機載るんだ?、しかも機動艦隊の
運用にはお供の船が必要だし衛星も必要。ビッグビジネスじゃん。

日本に飛行機を独自開発させない国が、空母や核を独自開発させると思うかい?
買えよ、高値で売りつけてやるからさってか。
249名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:30:37 ID:ZQEbBgLPO
いよいよ宇宙戦艦ヤマト建造計画発動しますよ
250名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:31:17 ID:9+3evb/k0
>>239
それを横田夫妻の前で言ってみ。 島根の漁民の前で言ってみ、チベット人の
前で言ってみ。
251名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:31:46 ID:klrgDOTv0
>>245
メガフロートを北朝鮮の側の海域まで曳航したら、只の標的になるだけじゃん。。。。
252名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:32:09 ID:7ERviTnO0

>>197発想が逆で、ダウト!   

あの、悲劇を絶対に味わわない為には、「 核 武 装 」 が一番。

結局、インド、パキスタンがあれほど、憎しみ合って戦争し続けてきたのに、

両国が核兵器を持ったら、停戦合意。  最近表向きでも仲良くなりました。 

哀しいかな、此れが、現実。    日本が、あの惨劇を逃れたかったら、

核武装するのが一番、安全で平和になる。
253名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:32:51 ID:ZRDpXUuS0
国と国の間に『友情』なんてモノを持ち出す人がいるからおかしくなる。
そういうのは個人同士でやれよって話で。
254名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:33:19 ID:kZ/vuVdw0
>>252
短絡的な気もするけど、極論はそうなるんだろうな。
255名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:33:19 ID:wtA++ukz0
>>252
ばーか
256名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:34:10 ID:lPyaqvXC0
>>248
空中給油機で十分だろ
257名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:34:25 ID:9+3evb/k0
>>252
さよう、唯一の被爆国日本こそが核武装の権利がもっともある。
258名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:35:13 ID:u7pWUClL0
>>252
ぶっちゃけ「不可能」です>核武装
259fisherman:2005/07/10(日) 19:35:20 ID:3fvCvb6k0
日本の核武装論なんつーのも、平和ボケのひとつでしかないんだけどね。
あわれ。
260森の妖精さん:2005/07/10(日) 19:35:32 ID:uChkJJJc0
>>251
普通は制空権、制海権は確保した上話だけど、、、。
いきなり、戦線に無防備な代物を持っていくことはないわけで。。
261名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:36:10 ID:4StoH4ws0
平和というものは、自らの命をかけて戦って勝ち取るからこそ価値がある。
262名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:37:20 ID:1OdrDl8w0
アメリカに言われると腹が立つな。
中国を優遇して、日本叩きを繰り返したのは何処の国だよ。
263名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:37:27 ID:aGzQ3/Ii0
どこの自治体も核ミサイル基地誘致はしないだろうな
264名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:38:26 ID:1wr/k+kl0
アメリカさんがいいというならなんでもします。
核武装でも中国攻撃でも
265名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:38:31 ID:u7pWUClL0
>>263
原潜に積まないと意味がないので無意味な議論です
266名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:38:37 ID:/J1UEMSi0
平和ボケ日本人に、改憲の勇気がありますかな?
原爆なんて言葉聞くだけでイヤという状態だが
267名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:38:50 ID:INyXFheI0
ニート製造機、MMO版からきました
記念真紀子










ここは良く釣れる釣堀ですね^−^
268名無しさん@5周年:2005/07/10(日) 19:38:56 ID:WBm8xSrf0
頭の悪い国民が選ぶ国会議員はホント馬鹿ばっかり。

ホントに党と国益のことだけを思って、
敵国からカネを奪うことを年がら年中考えている
頭脳明晰・ディベート力旺盛な政治家は
かえって民衆に嫌われる。
だから中国では選挙はやらないんだ。
普通選挙をやると民衆受けする馬鹿しか選ばれないからね。
ホントに頭脳を尽くして戦略性をもって政治ができる賢人は民衆受けしない。

そういう意味で中国は頭がいい。
頭の悪い日本は、民主主義・自由選挙を 選択したことで、
頭の悪い政治家しか選べない構造になってる。

ざまみろ。

269名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:39:24 ID:wzvjqbuI0
>>256
空中給油機程度じゃ、アメリカ経済へのお布施にならないじゃん。
10年おきに戦争をして日本に金を払わせるのはきついわけで、何か
モノを売買しないとさ。

アメリカが売れるものは兵器、ドル(輪転機を回せばいい)、戦争くらい。
戦争できないし、ドルは刷り過ぎたし、兵器売るしかないじゃん。日本が
核武装すれば原潜も売りつけられるw
270森の妖精さん:2005/07/10(日) 19:39:54 ID:uChkJJJc0
>>268
東欧の独裁政権はどこも悲惨な末路だったな(w
271名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:41:37 ID:bqy8itfy0
戦略ゲームに慣れた日本の若者は
既に一流の参謀だ・・・この戦い勝った。
272名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:41:52 ID:7ERviTnO0
>>259平和ボケの時期は過ぎたからこその、意見だが?w
今まで、こんな事テレビでも言おうモンなら、誰であろうと、直ぐにクビ!

だが、核武装論が言える様に為った事だけでも、平和ボケの時期は過ぎたんだよ!
273名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:42:22 ID:Z+dAVi5z0
>>270
舞台が東欧という時点でそっちの設定ミス。比較対照になるものかw
274名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:43:09 ID:DLtniyo70
>>252
ぶっちゃけ今すぐにでも核武装可能な気がする。
材料もノウハウも人材もすでに揃ってる。
足りないのは・・・
275fisherman:2005/07/10(日) 19:43:31 ID:3fvCvb6k0
>>272
タブーではなくなったことと、核武装論の中身がお粗末であるという
ことは別の話。アホカ。
276森の妖精さん:2005/07/10(日) 19:43:32 ID:uChkJJJc0
>>273
中国の歴代王朝はどれも悲惨な末路だったな(w
277名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:43:54 ID:zcqRU4hs0
>>271
外国産のPC戦略ゲーと国産とじゃ比べ物になるますん。
278名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:44:00 ID:gNu0qahl0
ニュース速報ではやはり限定的な討論しかできませんそこで軍事板で日本の¥進むべき未来をかんがえるべくスレ
立てました。 
ポツダム宣言は宣言であって敗北ではありません。 言霊にだまされてはなりません。 
薫風かおる日本の再建に若人よ集まれ! 大志をもとうではないか



普通の国になった近未来の日本の利益確保を考える会
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1120991951/


279名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:44:50 ID:FqLTbhpQ0
自衛隊各艦艇に菊の御紋章を取り付けよ、との宗主国様のご命令かね。
一夜にして非戦闘員を何万、一瞬にして何十万と日本国民を家畜以下
として大虐殺した戦争犯罪国アメ公に言われてもな。
280名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:45:07 ID:lPyaqvXC0
>>268

中国では政治腐敗が深刻化し、
基地を作ったことにして基地の建造費を丸々着服とか
ちょっと信じられないことが起こり、地方は軍閥化しているんだけど
281名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:45:08 ID:u7pWUClL0
>>274
材料はありません。核兵器転用可能な濃度のウランは
日本国内にはありません。
IAEAの査察で世界で一番厳しいのは日本です。まず監視の目は
逃れられないのでこっそりも出来ません。

実験データはないのでノウハウもありません。
ミサイルに転用可能な技術もありません。
282名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:46:51 ID:lCWlUSup0
>>249
まず真田さんを育成しないと。
あとスターシア必須。(シャラポアでは役不足)

話はそれから。
283名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:47:07 ID:HMcb+sqK0
>>280
群雄割拠の前兆
284名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:47:46 ID:qA3R3DaM0
日本は敗戦国!中国は戦勝国!!敗戦国は戦勝国に跪け!!!
日本は敗戦国!中国は戦勝国!!敗戦国は戦勝国に跪け!!!
日本は敗戦国!中国は戦勝国!!敗戦国は戦勝国に跪け!!!
日本は敗戦国!中国は戦勝国!!敗戦国は戦勝国に跪け!!!
日本は敗戦国!中国は戦勝国!!敗戦国は戦勝国に跪け!!!
日本は敗戦国!中国は戦勝国!!敗戦国は戦勝国に跪け!!!
日本は敗戦国!中国は戦勝国!!敗戦国は戦勝国に跪け!!!
日本は敗戦国!中国は戦勝国!!敗戦国は戦勝国に跪け!!!
日本は敗戦国!中国は戦勝国!!敗戦国は戦勝国に跪け!!!
日本は敗戦国!中国は戦勝国!!敗戦国は戦勝国に跪け!!!
日本は敗戦国!中国は戦勝国!!敗戦国は戦勝国に跪け!!!
日本は敗戦国!中国は戦勝国!!敗戦国は戦勝国に跪け!!!
日本は敗戦国!中国は戦勝国!!敗戦国は戦勝国に跪け!!!
日本は敗戦国!中国は戦勝国!!敗戦国は戦勝国に跪け!!!
日本は敗戦国!中国は戦勝国!!敗戦国は戦勝国に跪け!!!
日本は敗戦国!中国は戦勝国!!敗戦国は戦勝国に跪け!!!
日本は敗戦国!中国は戦勝国!!敗戦国は戦勝国に跪け!!!
日本は敗戦国!中国は戦勝国!!敗戦国は戦勝国に跪け!!!
日本は敗戦国!中国は戦勝国!!敗戦国は戦勝国に跪け!!!
日本は敗戦国!中国は戦勝国!!敗戦国は戦勝国に跪け!!!

これが中国の論理だ。
285名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:48:17 ID:U+FolNP00
アメリカからの軍事独立を勝ち取ったところで、
公明が寝返って民主が政権を取り主権をチャイナに委譲する。

これが中華連邦樹立のシナリオ(SW帝国のテーマ)
286名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:48:26 ID:lPyaqvXC0
>>274
「核爆弾」を製造するだけなら現在のノウハウでも数ヶ月あればできる

しかし「核兵器」ともなると、ミサイル技術や原潜技術もいるわけで

そもそも、どこで核実験する気だ?
実験しない兵器をまともに運用するのは博打でしかない
287名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:48:28 ID:Mk1+/kCE0
>>281
いや、別にこっそり作るわけじゃないから。
改憲して法整備をしたうえで核武装するんだから。一体なんの話をしてるんだ?
288名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:48:59 ID:/J1UEMSi0
アメリカの方針には裏がありそうだな
289名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:49:00 ID:DLtniyo70
>>285
ぶっはw
290名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:49:11 ID:Ilb0FxZz0
アメさんよ、自分の都合で日本の金玉引き抜いて
自分の都合で金玉つけろとはあまりに身勝手が
すぎねえか。
291fisherman:2005/07/10(日) 19:50:49 ID:3fvCvb6k0
っていうかさ、東京裁判はアメリカの押し付けだ、といっている人たちほど、
アメリカの言いなりになりたがるってのはどういうことよ?

三島由紀夫が泣くね。
292名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:50:54 ID:lPyaqvXC0
>>287
アメリカ政府の賛成がいるな

言っておくが>>1は「意見の1つ」にすぎないぞ
293名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:51:07 ID:u7pWUClL0
>>287
えっと。で、「どこからウランを持ってくる」のですか?
294名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:51:13 ID:HMcb+sqK0
>>290
とりあえず、金玉つけりゃいい!
二度と取られねえようにすりゃいいじゃねえかw

隙があったらアメ公の金玉とってやればいいwww
295名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:51:38 ID:ZSUAPXIFO
中華民国なら戦勝国だが、中華人民共和国は単なる火事場泥棒だわな
296名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:51:48 ID:wzvjqbuI0
>>278
普通の国になるには平和憲法の改憲、自衛隊を軍隊にではなく、
まずは兵器の独自開発。

兵器の独自開発を縛られている国のままでは「普通」とはいえない。
297名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:52:42 ID:Mk1+/kCE0
>>293
そりゃどっかから買ってくるんだろうさ。なにか問題でも?
298名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:52:48 ID:7ERviTnO0
>>275日本の核武装論は、ネオコンの一人から出てきた話ですが、何か?w

W・Pか何かに、記載されたわな。   蓄死の番組でも答えてたわなw
「日本も、もうソロソロ核武装してはどうか、と。」



299名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:54:14 ID:OXr9K3AR0
>>294
同感。
半世紀前に金玉取られたからって拗ねてしまって、相手が「返す」と言ってるのに
「もういらねーよ」と突っ張っても何のメリットもない。
300名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:54:27 ID:pVEt3JFu0
ありえないが、一番あってはならいのが南北統一されてしまった後の現朝鮮韓国。
物理的に韓国が核保有国となってしまった時、日本は自衛隊という名前の組織のままでは自衛することも完全に不可能。
北の債務を背負った韓国経済は崩壊し、矛先を日本に向けるだろう。やつらは核を撃つことにためらいはないハズだ。
301名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:54:32 ID:u7pWUClL0
>>297
開発を表明した段階で、まず間違いなく、
どこも輸出してくれないです。
302名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:54:50 ID:Mk1+/kCE0
>>301
なぜ?
303fisherman:2005/07/10(日) 19:55:08 ID:3fvCvb6k0
>>298
ネオコンの煽ったイラク攻撃の末路がこのザマで?
304名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:56:56 ID:uTJNtYtE0
>>290
いや、うざいから苛めて手下にしたはいいが、鬱になった日本を更正させているんだろう。
305名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:58:53 ID:u7pWUClL0
>>302
そもそも今の日本は「平和利用に限り」という名目が必須です。
これを保障したり国際的に信用を得るために相当労力を割り振ってます。
306名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 19:59:42 ID:bqy8itfy0
じゃあガンダムとヤマトとエバンゲリオンとマクロス造れ。
アニメの3分の1のスペックでいいから。
もう誰にも遠慮はいらん。
307名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:00:24 ID:460l0EGA0
ナショナル・レビューなんてアメリカで有名でも
なんでもないマイナー雑誌だよ。ナショナル・レビューが
引用されることなんてほとんどない。
308名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:00:48 ID:Mk1+/kCE0
>>305
はぁ?何を言ってるのかさっぱり判らない。そもそもちゃんとした日本語になってない。

>そもそも今の日本は「平和利用に限り」という名目が必須です。

↑なにこれ?何が言いたいの?
309名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:01:21 ID:1u0Q73VaO
とりあえず、中国に対抗でき得る軍事力を持つことには賛成だ。
今のままだとアメリカから見離されたら、はっきり言って日本は無力だぞ。
アメリカを批判するなら、それなりの覚悟がないと。また、それがいやなら交戦能力のある軍事力を持てと。
310森の妖精さん:2005/07/10(日) 20:01:36 ID:uChkJJJc0
なんでウランなんだよ。
転用可能なプルトニウムなら山ほどあるぞ。
ウランなら人形峠から産出するけど、精製に時間かかりすぎ。
311名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:01:36 ID:DLtniyo70
>>306
あんな背が高い兵器、的になるだけだw
312名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:01:51 ID:C7y8UkVa0
露骨な内政干渉だな。
313名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:02:12 ID:lCWlUSup0
技術的な問題のみで言うならば・・・

>>281
ガス拡散法、ガス遠心分離法、レーザー濃縮全部ある。
全て日本で実行可能な技術。
広島型のガンバレル式ウラン爆弾なら、すぐにでも造れるが、
大きく重過ぎて核兵器としての価値が低い。
主流である爆縮式のプルトニウム爆弾だが、爆縮に関しては研究を終えている。
濃縮技術もある。
臨界前核実験が可能なコンピューターもある。
結果を言えば、純粋に技術的には1年〜2年もあれば核搭載ミサイルの製造が可能。
弾頭の再突入体だって散々研究してんだからw

314名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:02:52 ID:aGzQ3/Ii0
日本が独立して、いざ核ミサイル作りますや、作りましたなんて事になったら
アメリカが「おいおい今から大量破壊兵器作っちゃいけねーよ悪党」と悪の枢軸扱いすんじゃね?
315名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:03:45 ID:u7pWUClL0
>>308
単純に戦略物資なのでそれだけ厳しいのですよ、査察等を含め。
反対する国も出てくるだろうし、まず間違いなく非難されるし。
エネルギーも核燃料に依存しているのに、核兵器持ちますといって
輸入できなくなったらどうするんですか
316名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:05:44 ID:Mk1+/kCE0
>>315
じゃあ北朝鮮とかインドとかパキスタンとかはどうやって核開発をしたんだ?
317名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:05:44 ID:rLZPacZ4O
キンタマをつけて
アメの鉄砲玉に華麗に変身w
318名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:06:21 ID:lCWlUSup0
>>310
レーザー濃縮もできるし、ガス遠心分離施設はピカ一の技術があるんだから
人形峠から掘り起こしたって昔ほど時間はかからないさ

( ̄ー ̄)
319名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:07:07 ID:u7pWUClL0
>>316
非難集めたでしょ
エネルギーで核燃料に依存している日本とは状況がちょっと違う
320名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:08:37 ID:+/KK56s/0
パキやイスラエルみたいな国でも持ててんジャンww
321名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:08:50 ID:Mk1+/kCE0
>>319
非難を集めたのは最初だけだね。
現在は誰も非難してない。

だいたい核燃料の輸入が不可能だって話はどうなったんだよ?
北朝鮮やインドやパキスタンは全部自国で産出する核物質で核開発したのか?
322森の妖精さん:2005/07/10(日) 20:10:12 ID:uChkJJJc0
世界初のトリウム型原爆なんてどうだ(w
トリウムはモナザイトから取れるから、
愛称は「逝ってよし!」で。
323名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:10:45 ID:yAX5+ZBg0
アメリカもやっと中国の厄介さに気が付いてきたか。
324名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:11:49 ID:ZlsWvWX20
>世界史でも最大の大量殺害者の毛沢東
325名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:12:51 ID:AZE7uiHM0
我らは盟友を助けようではないか。それが武士の生きる路と思し召す。
326名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:13:37 ID:u7pWUClL0
>>321
インドはそうだったかと。
パキスタンは緊急の課題だったから何とかしたんだろ

北は心配するような国内情勢じゃないだろ…
327名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:15:10 ID:Mk1+/kCE0
>>326
で、なに?日本が核開発を表明すると核物質の輸入がストップするってのはどういう根拠があって言ってるわけ?
そういう条約とかあるわけ?それとも単なる君の妄想?
328名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:15:38 ID:1u0Q73VaO
>>323
昔から分かってたと思う。ただ、第二次の戦勝国だから、露骨に行動できなかったんだろう。対ソ連戦略みたいな感じ。
本当はアジアの同盟国を中国にしようとしたが、共産化していったため、日本がアジアのメイン同盟国になったって訳。
329名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:15:42 ID:lCWlUSup0
>>322
あんた・・・・モナザイトの産地はあの国のw

さて、さんざご指摘通りプルトニウムなら売るほどある。
もう莫大な量持ってる。
プルトニウム爆弾ならすぐに造れる。
なんら問題ない。

核開発、核装備に問題なのは政治問題だけ。
アメが認めればすぐにでもやれるし、やるべき。
国産ロケットに装備してICBMとIRBM一丁あがり。
これで中国や韓国からの侵略を防げる。
330名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:16:50 ID:+/KK56s/0
>何とかしたんだろ
>何とかしたんだろ
>何とかしたんだろ
331名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:16:58 ID:U+FolNP00
アメリカは、
チャイナにもっとも経済支援してる日本に気がついたのだよ。
チャイナと日本は離しとかないとまた満州国の二の舞いだと。

中華連邦への野望をくだくものはたとえアメリカでも許さない。
332名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:18:04 ID:7Wzf4JKy0
アメリカに「普通の国になれ!」と言われて、
「はい、わかりました」と言った時点で「異常な国」だろ。
ま、戦後はまさにアメリカの植民地だったわけだが。。。
333名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:18:31 ID:u7pWUClL0
>>327
核拡散防止条約

でもアメリカが賛成すればあるいは。
っていうか俺も何とかいんちきできないかなぁとは思う
334名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:18:36 ID:/J1UEMSi0
日本の核開発は我が国への宣戦布告と見なす。>○国共産党
335名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:21:46 ID:bqy8itfy0
>>334
そうだよ宣戦布告だよ!
336名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:23:13 ID:vGSCThLY0
>>自国領土の受動的な防衛以外には軍事活動はなにもできず
それさえも怪しいんだが
337名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:23:23 ID:7ERviTnO0
>>303はい!  逃げたぁw 
日本の核武装の話から、何故かイラク攻撃の末路とか、訳判らん話にw
338名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:23:41 ID:HWF9gDnYO
板で待っている

http://ez24.aaacafe.ne.jp/~rockyou/
339名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:23:49 ID:+/KK56s/0
脱退すりゃあいい>核拡散防止条約
340名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:24:43 ID:lPyaqvXC0
>>333
>でもアメリカが賛成すればあるいは

それがネック

もっとも、米が賛成したっていう時点で、
わざわざ自国でコストかけて開発しなくても持ち込めばいいだけになる
今だって米が隠れて持ち込んでいるのは暗黙の了解だしな
341名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:26:11 ID:Eh5ucA000
さて、親分のお許しが出たところでシナ畜を殺しましょうかねえ。
342名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:26:12 ID:c1lTi8Vv0
今さら思うんだが、北朝鮮にミサイル撃たれたことあったよね。
あの時自衛隊すら動かさなかった政府に失望してた
343名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:26:23 ID:WnArfPyz0
「普通の国」って、獰猛な狂犬ポチを放し飼いにしたら危ない。

実際にはポチの飼い主が手綱を取っていて、某国にけしかけるつもりなのだろう。
344名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:26:39 ID:D5FR26qW0
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  
  (   从    ノ.ノ      | 核兵器のない弱い国には、
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     | ためらいなく核を落とせるよ
   |::::::  ヽ     丶.   | 米国の後ろ盾がなくなれば
   |::::.____、_  _,__)  ∠ 日本には核の雨がふるよ。
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿  核のある国に、核兵器を
 /  \ヽ _二__ノ|\   使うバカな国はない。
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \ 核兵器がなければ平和 
|    |          \o \と考える日本はバカなのか?
     ともかく経済支援よろしくな。


345名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:26:43 ID:t/AIsE0PO

アメ公マスコミの
発言は中々良い的を射た内容だな

そのせいか
今夜のメシはなぜだか美味い

346名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:27:28 ID:lCWlUSup0
日本は散々極東三馬鹿国に宣戦布告されてるからなあw
347名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:27:45 ID:Mk1+/kCE0
>>333
核拡散防止条約って、日本に核物質を売る事を禁止しているのか?
348名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:27:49 ID:cwElpnuK0
出張で上京中のオレは今日靖国神社に行ってきた。
前に行った時よりも若い人の割合が多くなった感じ。
また、前はほとんどいなかったアベックや子ども連れも多くビックリした。
ちょっとうれしかった。

349名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:28:09 ID:lPyaqvXC0
>>339
つまり米の核の傘から出ろと?
俺がシナなら泣いて喜ぶな
350名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:28:09 ID:OJ7Kzxw20
いまの日本みたいな平和ボケが世界に広まればいいのに
なかなか上手くいかないもんだね
351名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:29:01 ID:uanMzwzY0
シナの思惑に乗せられたくないが、米国の思惑にも乗りたくない。
当分の間は憲法九条を死守して米国の足を引張るべきだな。
シナとの喧嘩を代りに日本にやらせようだなんてそうはいかんぞ。
352名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:30:19 ID:w03xWca50
なんかいつも防波堤にされてるような希ガス。
353名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:30:55 ID:D5FR26qW0
>>350

チェチェンとかチベットに日本よりも先に平和ボケが広まっていたが、
すぐに、ロシアや中国に侵略された。w
354名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:31:08 ID:Eh5ucA000
>>351
そうか? オレはシナ畜と喧嘩したいがな。
355名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:31:56 ID:uanMzwzY0
米国の浮沈空母になりたくないし、
第一なんで日本が米国の番犬にならねばならん。
当分の間は先の大戦の罰として足を引張ってやろう。
356名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:32:23 ID:lPyaqvXC0
>>351
>当分の間は憲法九条を死守して米国の足を引張るべきだな

その方法は、ソ連の崩壊によって通じなくなってきた

>シナとの喧嘩を代りに日本にやらせようだなんてそうはいかんぞ。

当事者の日本が軍事面では役立たずなせいで(←9割は米の自己責任だけど)
米が日本の代わりにシナと喧嘩しているんだけど
357名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:32:32 ID:h9C2uSNu0
もうアメリカ世界連邦政府の州になってアジア地域支配させてもらおうぜ。
358名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:34:02 ID:EVHqxL150
>>342
一発だけなら誤射かも知れない・・・
って書いた朝日社員は一発の恐ろしさを
知らないんだよ!
一発で妊娠する事もある!!
359名無しさん:2005/07/10(日) 20:34:32 ID:HEQSf0TD0
おめーらが日本に自虐心を植え付けたんだろが
360名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:34:47 ID:/J1UEMSi0
勝てないケンカはするもんじゃありませんよ。まったく学習能力のない。
361名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:34:58 ID:D5FR26qW0
     _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、   uanMzwzY0は社民党のかがみ!
   /      彡ノヽ    ヽ          エライ!!
   /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
   |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /彡| ノ   ヽ    |   ) | がんこに平和。
   ヽ .|   、_っ      |  ノ | 土井たか子支持者でない者は
   `-|  /  _  ヽ   |_ノ ∠  みんな右翼です。
      .|  ノ`-´\   |    \____________
     ヽ'  ⌒  丶 丿
       ,ー - ― '、    民主党と朝日新聞と
     /|ヽ___ノ|ヽ   朝鮮労働党はわが友。

ミサイルであなたの子供が死んでも反撃してはいけない。
それが真の反戦主義者です。報復は報復を呼ぶだけ。
日本人が多数死んでも、反撃・報復はよしましょう。
殺すくらいなら皆さん進んで殺されましょう。
あなたの子供が死んでも憲法9条は守るべきです。
さあ、在日のみなさん、ここで反米の投稿をしてください。
362名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:35:31 ID:EEh8t7Yu0
やっぱりスイス型だな。非同盟中立で国民皆兵。

いっそ警察予備隊に戻そう。国境警備隊みたいな感じで。
自衛隊がいても拉致さえ防げなかったんだし。
警察予備隊だったら魚釣島の中国船を容赦なく一発で撃沈。
真に警備目的だけであって軍隊じゃないから国際紛争にもならない。
警備の範囲なら最新の武器を使って思いきりやれる。
363名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:36:06 ID:8GveNEAX0
アメ公の思い通りにいってたまるか
中国マンセー!!
364名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:36:08 ID:AZE7uiHM0
>>351
何故? それが俺達の仕事だ。ロシアにさえ出来なかった「決戦」が
シナ人に出来るとでも?
365ヒロヒトさん:2005/07/10(日) 20:36:14 ID:7Wzf4JKy0
>>357
やれるもんならやってみれば?(嘲笑)
366名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:36:22 ID:2o4s5e65O
普通の国じゃだめだな。
国際社会で名誉ある地位を占める国でないと。
アメリカから輸入してきた憲法にもそう書いてあるし。
367名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:37:14 ID:D5FR26qW0
>>363

いいぞ。そこの在日朝鮮人、その調子。反米投稿がんばれ。
368名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:37:37 ID:lPyaqvXC0
>>362
スイスは現在、中立の放棄を模索している
369名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:38:43 ID:oloj9qVs0
いいじゃん、アメリカの言うとおり憲法改正軍備増強しようぜ。
巡航ミサイルも核ミサイルも持てばいい。
中韓朝の言いがかりやタカりにはもうウンザリだ。
370ヒロヒトさん:2005/07/10(日) 20:40:20 ID:7Wzf4JKy0
もう世界が中国を中心に動くのは揺ぎ無い事実。
日本はアメリカを見限って中国につくべき。
地政学的にもな。

371名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:40:57 ID:/yXhyHp+0
朕はお怒りです
372名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:42:08 ID:Eh5ucA000
>>370
…と、中国人がおっしゃってますw
373名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:42:34 ID:lCWlUSup0
もう論につまると一発IDホロン部総出でカキコだもんなw
ご苦労。
374名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:42:35 ID:18F/1O0+0
先日のNHK教育の「親子TV」は川崎の小学校からだったがひどい偏向ぶりだ
朝鮮の踊りに始まり朝鮮の賛美で終わる。日本の子供たちに『国際化』と称してチョゴリを着せ
無理矢理朝鮮踊り。それを日本の学校の校庭でやる。まるで、植民地の教育だ!
校舎に入ると今度はチョゴリの勉強。いたるところにチョゴリ服が飾っており、校長まで 
チョゴリを着ている、日本の子供が
チョゴリに詳しくなり朝鮮と親密になるよう強要。歴史番組ではついに伊藤博文暗殺がなかったことに
なっていた。そのかわり、いかに李舜臣が勇敢で英雄か、素晴らしいかを時間を割き 
すべてハングル読みで日本の高校生に教えている、この教育を賛美するNHK、自分たちの考えこそ正義、 
とばかりに反日偏向報道を押し付ける 
 こんな公共放送などに受信料を払ってやる価値などない、韓国人にでも払ってもらえ

375名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:43:03 ID:CnkrLY7D0
>>372
ワロスwww
376森の妖精さん:2005/07/10(日) 20:43:51 ID:uChkJJJc0
>>370
リムランドの海洋国家がなぜハートランド近くの大陸国家に
つかなければならん?地政学的に間違ってる。
中国はもうすぐ内戦に突入し、日本は軍需で潤う。
377名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:43:57 ID:8LEk9FX/0
ま、あくまで米側の一つの意見ってことで

米もウンコみたいな憲法をくれてやったら
数十年も後生大事にするとは思わなかっただろうなー
もう子守イヤだから、ちったぁ自立しろってか?

米にとっちゃ日本はニートみたいなもんだな
大事な存在ではあるけど、これ以上、手をかけるわけにはいかない
378名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:44:00 ID:NzdQ0REg0
>>370
何おまえ?
379名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:44:03 ID:U+FolNP00
そこで中華連邦ですよ。中華連邦日本州。
380名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:45:49 ID:lPyaqvXC0
>>377
アカの負の遺産
381名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:46:00 ID:NzdQ0REg0
>>379
何お前
382名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:47:10 ID:lCWlUSup0
ヒロヒトって昭和天皇の名前だろう?
権威をカサにすればいつまでも日本人は思い通りになって、
自分の我が侭が通ると思ってやがるw

まさに朝鮮人の成りすましニセ右翼と同じだなw
あいつら菊の紋章とか旭日旗突き出せば威張れると思ってるからな。
笑っちゃうよヒロヒトw
さすがチョンには恥がない。
幸せだねえ。
383名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:47:13 ID:db3ZT8FT0
早い話が米軍庇護下で軍事予算が浮いてた分
戦後の復興&経済発展できたわけで
アメリカさま的にはもう自立しろと。(勿論アメリカの下僕として)
384名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:47:25 ID:13NBFZb10
普通に当たり前の論文だな
洗脳中国人には理解できないかもしれないが
385名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:47:38 ID:Z5LnbVun0
また産経の逆御注進記事か
アメリカ様がこんなことおっしゃってくれましたよ〜ってか
386ヒロヒトさん:2005/07/10(日) 20:47:53 ID:7Wzf4JKy0
>>376
頭悪い(w

21世紀の4大経済大国BRICsのうち、日本はロシアと中国に隣接してるんだぜ(w
地政学的にみればアメリカよりもロシア、ロシアよりも中国なんだよ。

海洋国家と大陸国家云々は白痴のこじつけ以外の何者でもないです(w
387名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:47:58 ID:nWPxMEr00
中共の靴の下舐めるくらいなら、
アメちゃんについた方が、かなりマシ。

あとは、ブッシュと一緒に靖国参拝したら取り敢えず戦後は終わるね。
388名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:50:01 ID:lPyaqvXC0
>>386
現実には中国の潜水艦が日本の領海をうろつき
領土問題で衝突しているんだが
389名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:50:06 ID:VTukr8a00
アメリカって自分の手を汚さずに軍事バランスを取らせる為に、
反共テロ組織とかに資金援助したりしたことあったとか。

なんとなくそんなことを思い出した。
390名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:50:20 ID:JAXfvAXp0
いいたいことはアメリカに代弁してもらうしかない、情けないけどさ。
391名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:50:25 ID:oloj9qVs0
ttp://cn.finance.yahoo.com/q/bc?s=000001.SS&t=1y

中国終了のお知らせ。
392森の妖精さん:2005/07/10(日) 20:50:42 ID:uChkJJJc0
>>386
それは近攻遠交の原則から間近ってる。
地政学のテクニカルタームが何もないんだが素人?
393名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:51:06 ID:/J1UEMSi0
日本は真の独立国家になれるのかね・・・?
394名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:52:32 ID:lPyaqvXC0
>>389
敵の敵を支援するのは
別にアメリカでなくてもやっている
395名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:53:01 ID:D5FR26qW0
   /_☆|__      
 /__了 ゚Д゚) 
   (|〆/|)   大本営発表
  /|  ̄ |   
    ∪ ∪   平成17年7月10日 声明文

   中華人民共和国と北朝鮮の横暴を
   抑止することこそわがヤマト民族の
   使命であることを肝に銘じ精進すべし
   現在、ヤマト魂をもって地球の警察として
   貢献している米国に負けてはいけない。

               以上
             
396名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:53:29 ID:U+FolNP00
まあ、アメリカの家畜かチャイナの奴隷かっていう選択。
397名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:54:13 ID:PcQHY8jWO
こういう援護をうまく使える政治家がいればいいんだが
398名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:54:23 ID:8LEk9FX/0
>>393
世代交代しないと難しいかもな
小泉がだいぶ媚中派を粛清したけど、まだ河野とかのさばってるし

399名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:54:24 ID:lCWlUSup0
>>391
ここまでとはな。
急落に歯止めが利かない。
日本企業はチャイナリスクから逃げおおせる事ができるのか?
400名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:54:40 ID:ug+XtlnT0
ブッシュよ、実現してやるから8月15日に靖国に来い!
401名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:54:50 ID:AZE7uiHM0
>>396
アメリカは奴隷を解放した実績がある。
402名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:55:02 ID:iDfeqxxl0

人口フェチに陥っている中国人諸君には、頭を冷やしてもらいたいものだな。
国力の最重要要素に政治の安定性がある。もちろん人口も重要要素の一つだが。
一党独裁体制は一見万全に見えるが、じつは非常にもろいものだよ。
初代社会帝国主義ソ連の崩壊が典型例。そして、その後の混乱。

この点、民主主義は異質なものを取り入れたせいで内部でもめ事ばかり
起こしているように見えるが、大崩れすることは少ない。知的アウトプット
も独裁体制下よりはるかに活発だし、これが更にその社会の結びつきを強める。
プラスの連鎖だ。

独裁者どもは結局敗北する、と、自由主義者の俺は確信している。


403名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:55:24 ID:8FfyHfUm0
http://www.sankei.co.jp/news/050523/morning/seiron.htm
評論家 屋山太郎 日本外交を「海洋国家連合」に転換せよ

中華圏離脱した先人の教訓に学べ
ASEAN(東南アジア諸国連合)と日中韓の三国を加えた「東アジア共同体構想」
が浮上しているが、これなどは日本を中華圏に引きずり込む策謀だ。聖徳太子と福沢諭吉
を教訓にすれば、解決策は一つしかない。

 日、米、豪、ニュージーランド、インドの五カ国を中核とし、これにASEANを加えた
「アジア太平洋共同体」、あるいは「海洋国家連合」を組織することだ。
中華圏とは近所付き合いはするが、距離を保った方がいい。
404名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:55:29 ID:J1ZwnTj+0
ブッシュ政権にも近い政治雑誌
405名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:56:15 ID:VTukr8a00
>>394
支援されたものが使い捨てにされて、必ずしも幸福になっていないことも事実なので、
傀儡となって他国の意向どおり動くのが得策とも限らない場合もあるかと。
406名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:56:25 ID:lPyaqvXC0
>>393
日本がアメの言いなりなのは
国防という独立国家の根幹を放棄しているからであって
別にアメリカだけのせいではない
GHQが再軍備を封じたのは確かだが
それを今日まで継続してきたのは日本人の意思だからな
407名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:57:24 ID:D5FR26qW0
下記の事実が生徒たちに隠蔽されている恐怖!
これは恐ろしい言論統制だ。北朝鮮の教科書並みの隠蔽工作だ!

【共産左翼の血塗られた歴史】
旧ソ連の共産主義者が6千2百万人の反体制の人民を殺害。
中国共産党が3千8百万以上の人民を殺害。
カンボジアのポルポトは2百万人の人民を殺害。
ベトナムではホウ・チ・ミンが85万人の人民を殺害。
まだまだありますが、以下略。

共産・社民・民主左派支持者になることは殺人グループの仲間に
なることであり、ヨハネパウロ2世が言うように悪のグループに
入ることなのである。
408名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:58:35 ID:8FfyHfUm0
さて、日本が核武装して日米の関係が良くなる事を嫌がってる国は何処でしょうか?

http://www.apa.co.jp/appletown/bigtalk/bt0502.html

元谷 ブッシュ大統領の訪日時、大統領の靖国参拝の希望を外務省が中心となって
断った。小泉総理が「受けよう」と言えば外務省もそれに従わざるを得なかった
のに、みんなの意見に従って、「断る」と判断してしまった総理の歴史認識や
世界観は少し浅いのではと感じているのですが。

岡崎 「みんなの意見」と言いますけれども、それは外務省の意見(笑)。

元谷 岡崎さんの後輩ですね(笑)。
409名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:58:49 ID:nWPxMEr00
中国が巨大なマーケットになると言ってる奴は、トーシロ。

中国が豊かになったら、その時点で地球の資源は食い尽くされる。
奴らを富ませると、トンデモ無いことが起こると、欧米は既に警戒をはじめてるって事。
410名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 20:59:49 ID:uK2+mcSW0
>>408
それ、アーミテージが否定してたけど。
中央公論のインタビューで。
411名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:00:38 ID:8FfyHfUm0
>>410
公式に言える訳ないだろ。
412名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:00:56 ID:SCP0VU+P0
アメリカに日中のことをとやかくいう資格はない
413名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:03:39 ID:nWPxMEr00
>>410

小泉が弱腰になってそんでもって、急遽明治神宮に変更になったのは有名。
この責任取らされて、アーミテージはしばらく乾された。

このときは小泉もアーミテージの真意を測りかねたんだと思うが。それにしても空気よめねーな小泉。
414名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:05:50 ID:IWZdcxVh0
日本は、中韓北に多額の援助を続けてきた。ソウルの地下鉄も日本の援助
だ。
なのに、感謝どころか、文句ばかり。冗談じゃない。もう援助はすべきで
はない。日本も核軍備を進め、中韓北にごちゃごちゃ言わせないようにし
ようじゃないか。
日本の反日マスコミ朝日、社共、プロ市民も追放しよう。
415名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:06:27 ID:hKSqqnckO
アメリカからしたら日本がアメリカの家来国家群以外と
仲良くするのは放っておけんだろ。
内心『肌に色のついている奴らは厳しく芸をしこまんとな!』と
考えているからなww
416名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:07:09 ID:Ke71KzJL0
日本の平和団体は全部朝鮮、中国の工作機関だろ
アメリカ、日本の軍がらみには非難するくせに中国、朝鮮の軍拡、核には
一切声を上げない
あいつらが拉致被害者に協力してるか?
拉致を非難したか?
核放棄を促したか?
してないだろう
そういえば左翼政党の社民党の党首は土井たか子こと「李高順」
だったなあ
彼らの主張は「たとえ殺されても戦争をしてはならない」だっけ?
なんで殺そうとしてきたやつらは非難しないんだ?
答えは明白だろう
つまり、日本を平和ボケさせて来る有事までに
日本を骨抜きにすることが目的だったんだろう
417名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:08:24 ID:KbuqmbOR0
もう飴の外圧で構わないから
親中政策に大いに干渉して欲しい。
418名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:09:46 ID:SJfJ7Jv+0
723 名無し三等兵 sage New! 2005/07/10(日) 19:20:42 ID:???
米太平洋軍司令官「中国脅威にあらず」 在沖海兵隊「意義」で波紋も

 【ワシントン7日=滝本匠本紙特派員】米太平洋軍司令部のウィリアム・ファロン司令官は6日、在沖米軍の存在理由の一つとされる
「中国の脅威」について「中国はわたしには脅威に見えない。
米政府が許せば中国と軍事同盟を結びたい。そうすれば同時に台湾を守ることにもつながる」と述べ、同盟構築に向け今年中にも中国を訪問したい考えを示した。
米軍再編協議では「中国の脅威」
のために在沖米海兵隊の県外移転は困難との見方が強まっているだけに、ファロン司令官の発言は波紋を広げそうだ。
 AP通信の取材に答えた。同発言は昨年末のスマトラ沖地震での津波で米太平洋軍が救難支援で果たした役割を背景に、自然災害への国際協調の必要性を訴えると同時に、
北朝鮮の核問題解決に向け中国との関係を強化させたい狙いもある。
 中国の台湾への影響については「米国の政策は、台湾が公に独立を宣言しない限り、中国が台湾を攻撃しないという暗黙の了解のもとにある。中国と外交同盟を結べば、
同時に台湾への攻撃から守ることにもつながる」と中国との同盟関係強化の利点を強調した。
 ファロン司令官は中国との同盟構築には「個人的な接触が鍵を握る。私の経験から、その人を知ろうとしなければ、疑いと無視の眼鏡で見てしまいがちだ」と述べ、中国訪問の意図を説明した。
(琉球新報) - 7月9日10時41分更新

アメリカもいろいろですな。
419名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:10:10 ID:lPyaqvXC0
>>415
肌の色って、アホかw
420名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:10:52 ID:Xqcm0Fon0
核は抑制と報復のための道具として欲しいねぇ。
北が崩壊時に核を日本に打ってくる可能性はあるよな
思想教育された反日憎悪の塊だから。
あと日本版CIAも欲しい。
421名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:11:28 ID:bcxQnn/10
にちゃんねるで活躍しているウヨを徴兵した方がいいなあ。
422名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:11:33 ID:JRCcPi850
>>414

日本の認識
・戦後は平和国家になった
・賠償問題は条約で解決済
・中韓には援助もしてる

中韓の認識
・実質的には日本の軍備は世界有数(中露は数が多いだけ)
・賠償を棚上げして援助の形にした
・だから援助は当然(日本の顔が立つようにして感謝して欲しいくらい)

ま、条約で賠償と援助を灰色決着させた日本外交のツケともいえる
423名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:12:14 ID:8FfyHfUm0
別にアメリカの外圧ではなく助言だろ。
早く普通の国になりなさい。
アメリカの影でビクビクしていても中国の覇権主義には対抗できませんよって事!
424名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:12:30 ID:Ke71KzJL0
1994 オウムによるサリン事件が起きた
時の内閣は社民党の村山内閣
公安委員長は野中
社民党は拉致協力の疑惑もあり、土井たか子は帰化朝鮮人である
野中は同和関係者で、中、朝と親密で差別利権のドン
そしてオウム真理教の麻原は在日朝鮮人であった
さらに村井は「結局サリンは作れなかった」という発言の後
自称右翼の朝鮮人に刺し殺された
ではサリンはどこから手に入れたんだ?
そして破防法はなぜか適用されずじまいだった。
そしてサリン事件の狙いは霞ヶ関だったんだろ?
トータルして見えてくるのは
テロ行為なんかではなく
朝鮮人によるクーデターだろ?
日本転覆計画だろ?
9条のお陰でテロにあったことがない?
日本は最初に近代テロを受けた国だろうが
そういえば阪神大震災で、「自衛隊は軍隊だから」といって派遣せず
被害を拡大させたのも社民党で
その震災時に総連の地下から武器が出てきたなんて話もあったなあ
425名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:12:44 ID:zopfoEQ10
>>422

  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
426名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:13:00 ID:U+FolNP00
そこで中華連邦ですよ。分裂と統合を一気に行うユーロのアジア版。

427名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:14:06 ID:AZE7uiHM0
最も明白なのがアメリカの意思だ。それに従うのが自然だ。
中華思想など外道の範疇にしかない。
428名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:14:17 ID:tEgJb3DI0
憲法改悪絶対反対!!!
頑固に護憲!!!

憲法9条に注目を集めさせて
その裏で憲法20条の改悪を企んでいるのが見え見え。

どんなことがあっても憲法の改正はダメ。9条も今のままで十分。
9条を変えるどさくさに紛れて20条も変えられるぐらいなら、現状の憲法を断固維持。
それ以前に憲法20条の厳格な遵守を!!!
429名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:15:27 ID:DpOGF6KB0
>>428
俺は20条に詳しくないんで、全文のソースと概要をよろぴこ(・ω・`)ノシ
430名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:17:02 ID:fUi4ZaCbO
>>415
まあ支那よりアメリカの方が利用価値あるしw

家来のふりして国益に繋がるなら安いものですな
431名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:18:56 ID:tEgJb3DI0
>>429
お前みたいなのがいるから、某政党が幅を利かせているんだよ!!!
憲法ぐらいきちんとしっとけ!!!
本来なら、憲法20条は戦争を防ぐ手段として日本国憲法の中で唯一世界に誇れるもの
輸出できるものだったのに。

9条なんかどうでもいいんだよ!20条の遵守!!!
432名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:20:33 ID:U+FolNP00
憲法を輸出(W
ちなみに20条は政教分離。もっとも輸出できないもんだわな。
433名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:20:41 ID:zlZodzWC0
第20条(信教の自由,国の宗教活動の禁止)

@ 信教の自由は,何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も,国から特権を受け,又は政治上の権力を行使してはならない。

A 何人も,宗教上の行為,祝典,儀式又は行事に参加することを強制されない。

B 国及びその機関は,宗教教育その他いかなる宗教活動もしてはならない。

434名無しさん@5周年:2005/07/10(日) 21:23:10 ID:u7pWUClL0
>>428
こんな奴はマジキモス。
435名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:23:48 ID:tEgJb3DI0
>>434
予想通り出てきたな。
436名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:24:57 ID:ZrV3T6Hx0
政府に都合の悪いデモすれば戦車でひき殺される中国よりは
言論の自由のあるアメリカのほうがマシ。
437名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:26:41 ID:DpOGF6KB0
うん、>>431の回答にはがっかりだけどこれは大変な部分だね。
テンプレが出来上がったら気にする事にするよd(・ω・`)
438名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:27:13 ID:wTRL1Rkn0
>世界史でも最大の大量殺害者の毛沢東
>世界史でも最大の大量殺害者の毛沢東
>世界史でも最大の大量殺害者の毛沢東
>世界史でも最大の大量殺害者の毛沢東
>世界史でも最大の大量殺害者の毛沢東
>世界史でも最大の大量殺害者の毛沢東
>世界史でも最大の大量殺害者の毛沢東
>世界史でも最大の大量殺害者の毛沢東
>世界史でも最大の大量殺害者の毛沢東
>世界史でも最大の大量殺害者の毛沢東
>世界史でも最大の大量殺害者の毛沢東
>世界史でも最大の大量殺害者の毛沢東
>世界史でも最大の大量殺害者の毛沢東
>世界史でも最大の大量殺害者の毛沢東
>世界史でも最大の大量殺害者の毛沢東
>世界史でも最大の大量殺害者の毛沢東
439名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:27:22 ID:tEgJb3DI0
>>436
デモできただけ天安門事件なんか可愛い方じゃん。
法輪功は都合の悪いデモすらしてないのに
ただ組織が大きいっていうだけで何百万人も迫害されたじゃん。
440名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:27:30 ID:SPdEQ5Bk0
↓こんな国にとやかく言われる筋合いはサラサラ無いんだがなぁ

☆中越戦争 ・・・中国とベトナムの間で1979年に行われた戦争
1979年2月17日、中国共産党政府は雲南と広西から20万人の中国人民解放軍をベトナムに侵攻させた。
中国人民解放軍は、ベトナム領内の占領都市を徹底的に爆破したのち3月6日から撤退を始め3月16日撤退を完了した。
この戦争で、両軍とも戦死者約2万。ベトナム一般市民約1万人が犠牲になった。

この戦争でベトナム外相が江沢民に「中越戦争の謝罪」を要請したが、
「もっと未来志向にならなくてはならない」と江沢民は謝罪を拒否。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E6%88%A6%E4%BA%89
441名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:28:30 ID:U+FolNP00
じつはアメリカは現役バリバリの宗教国家で、
発言の自由はあるけど、ショットガンで撃たれるっていう国。
靖国で遊んでくれるチャイナのほうがまだユーモアがある。

あくまでも皮肉だが。念のため。
442名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:29:13 ID:PUsWsX250
これで軍事産業が復活したら
日本ものすごい高性能な兵器作っちゃうんだろな
443名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:29:38 ID:lCWlUSup0
>>426
中国は政情不安で民主化さえ侭ならない軍閥政治の国。
馬鹿げた意見だ。
444名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:31:00 ID:yYwgK4hI0
>>440
日本の侵略戦争の犠牲者とは桁がいくつも違うね!
445名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:31:59 ID:U+FolNP00
>>443
そうしなければ地球がもたんよ。
アメリカとチャイナが大戦争?それこそあり得ん。
446名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:31:59 ID:nWPxMEr00
>>440

未来志向ワロス
447名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:34:44 ID:tEgJb3DI0
>>445
チャイナの軍事力増強は内を抑えるためのものだから
対外相手の戦争はしないだろうな。
共産党一党独裁の中共にとっての最大の敵は
いかに民主化の波を押さえ込むかって所だろうな。
448名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:35:30 ID:fnaxYdBC0
「中国への平衡力となることが必要」
ってあたりが、米国の本音だろうな。

中国を押さえ込む役割は日本に任せて、楽になりたいと。

449名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:36:45 ID:Tf74WbENO
勘違い豚女が自分のブログでオナ写真やらヌードなど晒してます!!
すでにヲチ先では軽い祭りです!
一度見てみて!(グロ注意)



ぽっちゃりみどり。の☆空中分裂☆をヲチするスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1120986235/
450名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:37:10 ID:zopfoEQ10
>>442

  そ   |------、`⌒ー--、
  れ   |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
451名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:37:17 ID:fHd+PHyV0
中国が台頭しアメリカ合衆国と対立すれば、冷戦と同じ構図になり、日本は漁夫の利を得ることができる。
景気はよくなるぞ。年金問題も解決

(・∀・)イイ!!
452名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:38:25 ID:8FfyHfUm0
>>448
日本の国益を守るのは本来日本の役割だけど?
453名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:39:13 ID:lCWlUSup0
>>445
あーあーそういう意味か。
例えば、中国沿岸都市連邦と黒龍江共和国と台湾と日本でFTAとかそういう意味か。
なるほど。
454名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:39:54 ID:tEgJb3DI0
>>451
非民主的な共産党一党独裁が延々と続くわけないじゃん。
その内に国内で民主化を求める動きが再燃化して国内動乱になるんじゃねーの。
っていうか、いまだ共産党一党独裁を許している国民ってアホだろ。
455名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:42:04 ID:YkNeCEhP0
おい、毛沢東がいろいろやっていたなんておまえら知ってた?
日本のマスコミは中国の横暴を誘致し、それを許し、
やつらの過去の「歴史」ってやつを完全にスルーしやがる。

中国の罪は言わずもがなマスコミ、特に朝日の罪は極めて重い。
456名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:45:22 ID:zopfoEQ10
>>455
知ってた。近現代史やアジア史で習う。
お前が知らんだけ。

  ざ   |------、`⌒ー--、
  ま   |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  ぁ   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  み   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  ろ   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
457名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:46:20 ID:tEgJb3DI0
>>455
国民みんなで雀を捕まえるのと
みんなでジャンプと
あれだけいた満州族の壊滅と
大躍進、文革は常識として普通知っているぜ。

文革でまともな知識人が皆殺しにあったから
今の残りカスで運営されている中国がどうしようもないことぐらいみんな知っていることだって。
458名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:48:35 ID:0FxGFVnDO
>>435
>>428のように考えていた時期が自分にもありました。AA略

中学の頃だから10年くらい前か?
右より左寄りの本をいろいろ読んで今に至りました。
2chではネットウヨと呼ばれる事がありますが
気になりません。
罵ってる人の頭の中が俺の中学時代で止まってる事に
深く同情するだけです。
このスレであなたが罵ってる人達は
あなたの主張、考え方を検討し尽くした上での書き込みだと思いますよ?
459名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:50:23 ID:fnaxYdBC0
>>452
何当たり前のこといってんの。

中国の力が世界の中で強まるのを押さえつける、なんて骨の折れる役割を、
何も日本がやる必要はないだろ。
どうせ干渉せざるを得ないアメリカにやらせておけばいい。

日本の国益を守るという観点からいうならば、
NoというべきことはNoと言いながらも、明確に軍事的敵国とまではしないのが国益だろ。
アメリカという駒があるのに、使わないのは阿呆。
460名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:51:41 ID:PZZvwGv40
この前のサミットではみごされてたしいい傾向だ
461名無しさん@6倍満:2005/07/10(日) 21:52:36 ID:X6ZIO5Wq0

「あたり」が出たら、毛沢東!
462名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:53:17 ID:diqoio2c0
>>461
イラネ━(゚∀゚)━!!
463名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:54:04 ID:jalIeSp90
もう一度パールハーバー壊滅させられたいか?
464名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:54:41 ID:tEgJb3DI0
>>459
普通に考えて、アメリカも人民を押さえつける中共の一党独裁政治なんて異常なものが
延々と続くとは思ってないだろうし、どちらかっていえば、近いうちに崩壊すると思っているんじゃないの。
いま中共なんかと友好保っても、後々にマイナスになるってわかっているだろうから、中国に深入りしないでしょ。
465名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:54:46 ID:lHSnpDCN0
日本をアメリカの都合のいい傭兵にしたいわけだな。
466名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:55:31 ID:7Smv+4R50
偏ったサヨの見分け方

(主張)悪の権化のファシズム国家・日本がアジアを侵略、大殺戮

↓これらを無視
戦前の日本は独裁国家ではない アジアの大半が欧米の植民地 富国強兵の必要性
現地人の政権を建てた インフラや教育の整備


偏ったウヨの見分け方

(主張)通州事件、蒋介石の上海攻撃、ABCD包囲網、等を持ち出して自衛戦争論

↓これらを無視
日本軍部の謀略(張作霖殺害等) 北支工作 北京占領 通州事件の犯人は日本の傀儡所属
南部仏印の際にリスクを知りながら進駐
467名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 21:55:59 ID:HqQb0w530
ttp://blog.goo.ne.jp/kohitsuji2005/e/44a7beec3326e8134e7acd2a8416e7cc
アメリカ帝国主義の暴走を止めるためにも、中国の国防費17年連続2ケタ増は歓迎すべきことだと思う。
中国はアジアのリーダーとして、アメリカ並みの軍事力を持つべきで、日本政府も協力すべきだろう。
468名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:02:21 ID:/mlXtLxP0
アメリカ様に従ってればいいんだよ
469名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:03:20 ID:joq07wxlO
アメリカ並みの軍事力なら良だが、上回ったら世界の均衡は崩壊だな!

やばい、やばい、
危なぁ〜い、世界。

三次大戦に成っても俺には関係ないから、俺のまわりには迷惑かけないでくれよ
470名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:03:22 ID:p8oJvqrJ0
>>399
大きな企業はリスクが少なくなるよう動き出してる。
トヨタなんかは露骨に中国からロシアに転換してるけどね。
割を食わされるのは日本の中小企業だろ。
471名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:03:30 ID:3aBynbJl0
俺は、憲法9条を持った状態で戦略原潜や長距離弾道弾を「明確な抑止力」として
所持するべきだと思うな。

朝鮮戦争の時には、9条を口実に派兵を断ることができたし。
472名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:04:58 ID:RcRefHsOO
>>467
工作員必死だなwwwwwwww
473名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:09:49 ID:yiyFxz+wO
>>470
ロシアでも手痛い目に遭う悪寒
474名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:11:46 ID:phVXThsy0
>>442
ステルス機の技術の中核はTDKからの供与じゃなかった?
違ってたらごめん
475名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:11:47 ID:B75L8v9b0
>>470
競馬で大穴につぎ込むのをやめて穴馬につぎ込むようなものでは?
476名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:13:47 ID:/CLjQGOa0
>>474
ステルス機に塗る塗料は日本製らしいが、TDKなのかな
477名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:13:49 ID:ZrV3T6Hx0
>>457
こんな事になってるようです。↓

また、ロンドンのテロと同じような攻撃を支那や朝鮮半島から受けながら、
爆弾が使われないからといって、その深刻さを感知できないほど日本人は平和馬鹿になっている。
こちらの方がもっと深刻かも知れない。7月6日に支那の共産党機関紙である「中国青年報」が
「日本軍に殺害された中国人は5000万人。近代化が50年遅れた。」というニュースを掲載し、
それが人民日報に掲載された。このキチガイじみた反日プロパガンダキャンペーンは、
支那のポータルサイト「sina.com」にも掲載され、韓国の連合ニュースまで得意になって配信した。

日経などはこんな生ぬるい記事で、盧溝橋の<捏造>抗日記念館のリニューアルが
「反日感情を高めるのが狙いでない」などと北京の代弁をしているが、
大東亜戦争終結時にGHQや国民党が130万人と言っていた日華事変の支那の犠牲者が、
98年の江沢民来日時に3500万まで膨張し、遂には5000万人になったという38.46倍の膨張詐術に
注視するべきだ。

http://nishimura-voice.seesaa.net/
478名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:15:13 ID:8umfhMh10
>>1
日本に歪んだ歴史認識を押しつけ、武力による恐喝とサヨク工作員による日本内部からの弱体化を
戦術とする中国共産党のアジア覇権主義に対して、アメリカはハッキリと危機意識を固めたわけだ。

これは中国にとって強烈な意見だぞー。日本は60年間の呪縛(自虐史観)から次第に解放されるだろう。
479名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:15:17 ID:lCWlUSup0
ワロタ
461 名前:名無しさん@6倍満 本日のレス 投稿日:2005/07/10(日) 21:52:36 X6ZIO5Wq0

「あたり」が出たら、毛沢東!


462 名前:名無しさん@6周年 本日のレス 投稿日:2005/07/10(日) 21:53:17 diqoio2c0
>>461
イラネ━(゚∀゚)━!!
480名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:16:07 ID:0HW/U0w30
支那畜のガキが最も尊敬する人物は
世界史上で最も大量に人間を殺した人物です
481名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:16:09 ID:uIrj/YqB0
中国って、いまだに一回も【選挙】をしたことがない国だろ?
その上、核保有国。
なぜ?日本が?そんな国に?
靖国がどうのこうのと言われないといけないの??
482名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:17:06 ID:D5FR26qW0
反米・反日のアジア系外国人がわいてるな、このスレ。w
483名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:18:30 ID:Dn9e7g1b0
戦好きニートはさっさと中国や朝鮮へ行け。
484名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:19:28 ID:2X0Erd+V0
>>481
近代への脱皮を一度もしたことのない国だ
なんちゃって経済大国だけど
国内の貧富の差があまりも大きすぎる
歳の金持ちは金ぴかもの大好きで一億もする車を乗り回し
もはやモラルハザードの一途
悪趣味な成金都市と化している、だが都市の中でも貧富の差が拡大している

日本への敵対心を煽りたててなんとか求心力をたもっているが
いずれ暴動が多発すれば爆縮するだろう
485名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:19:50 ID:uIrj/YqB0
中国は、まず、民主的な【選挙】をしろっていうの!
いまや、アフガニスタンやイラクですらしている。
話はそれからだよ。
486名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:20:21 ID:lCWlUSup0
>>474
>>476
TDKです。
スターウオーズ構想のころに技術供与だったか開発に参加だったか。
但しパテントは「米国安全保証上封鎖」
ま、そりゃそうだろ。
487名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:25:02 ID:uIrj/YqB0
【選挙】【すら】しない国を、いくら擁護したって絶対無理無理。
サヨでもそれくらいはわかるだろ?
488名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:25:30 ID:p8oJvqrJ0
>>473
>>475
トヨタは国内でもそうだけど、リスクは全部中小企業や協力会社に押し付けるからねぇ。
で、奥田が経団連として「次はロシアがフロンティアだ!」と叫ぶ。
489名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:26:02 ID:Oo+7EcY80
報道がいかれてるんだよ
日本は
490名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:27:02 ID:/CLjQGOa0
>>486
ありがとっす。
しっかしおそろしーな、日本って。
いままでTDKってビデオテープやらCD・DVDぐらいしか売ってないと思ってた。
491名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:27:46 ID:25Zfi5Qa0
安い中国製品(特に日用品)が世界中の市場を支配しつつあり、
それに平行して中国が世界中の資源に触手をのばしているので、
そろそろアメリカが危機感を深めるだろうな。
米中関係がかつての米ソ関係とまったく同じになる。
492名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:28:09 ID:pSMEVh180
普通の国w
アメ公は必死に自分らの悪事に日本を引っ張り込もうとしてるな。
日本もそんな「普通の国」がいいなら東京でテロされる覚悟が必要だろ。
493あはは:2005/07/10(日) 22:28:48 ID:Y7/EaqGz0


     政府公認で国民に階級が存在する国、ソレが中国(w

494名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:29:08 ID:XaNmzva20
キタキタキタキタ!さっさと軍国化汁!!!
もうね、3馬鹿国家を黙らせる勢いでおながいしますよ
495名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:29:39 ID:yHkySiMb0

ぶっちゃけアメも日本を便利に使いまわしたいだけなんだけどな
素直で道理が通じるし、捨てゴマとしても理想的

まー中国に支配されるよりマシか



韓国はいーよなー
あの民族支配したがる外国皆無だろうし
496名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:30:33 ID:uIrj/YqB0
労働者が労働運動することすら、認めないんだよ、中国は。
サヨはどう思っているの??
497名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:31:17 ID:p8oJvqrJ0
>>490
TDKの創立自体アメリカのレーダー波吸収研究指示だったと思うよ。
498名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:31:31 ID:CojT2sED0
だって俺は悪くないっしょ?
誘ったのは従妹だし向こうも喜んでたし・・・
確かに9〜16才(俺は12〜19)という長期間だけど家族にもばれてなかったんだしさ・・・
お互いに気持ちよくなってたわけだし確かに初めてを奪ったのは悪かったと思って反省してるけどね。
499名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:32:44 ID:2X0Erd+V0
>>498
またすごい誤爆だなwww
500名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:33:01 ID:CPzXGWFD0
>国保守主流派を代表し、ブッシュ政権にも近い政治雑誌が、

誰も読んでないような右翼の押し売り雑誌みたいなヤツだと思うと萎えるな
501名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:34:09 ID:GgqUWGmi0
>>498
誤爆なんだかネタなんだか・・・。
502498:2005/07/10(日) 22:35:31 ID:CojT2sED0
選りによってこんなまじめなスレにorz
申し訳ない誤爆です。
503名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:36:32 ID:JIjn/F740
もう沢山だ!!ペキン政権はお終いよ!!
504名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:37:06 ID:GOKsqcuH0
中国人は、この世界に日本人が存在するのを許せないらしいな。

日本人としては残念だが「殺られる前に殺る」しか選択肢が無いな・・・

本来なら、アメリカに言われるまでも無い事なんだが・・・情け無い。
505名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:38:12 ID:/CLjQGOa0
>>497
調べてみましたけど、さすがにそれはデマでは?
TDKの歩み
http://www.tdk.co.jp/tjaae01/aae10000.htm
のなかには最初はフェライト工場からはじまったと書いてますよ。
さすがにステルス機用塗料は書いてなかった。
506名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:39:29 ID:tBNWc0fk0
シナ人の反論掲載キボンヌ
507名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:40:00 ID:o1K+UbI00
早く邪魔な餓鬼どもを徴兵してくれないかな
508名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:40:42 ID:diqoio2c0
TDKじゃなくてADKならよかったのに
ステルス能力はニンジャパワー
509名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:43:57 ID:gdUCHlFe0
>>500
やっぱり湧いてきたか。
510名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:44:10 ID:XaNmzva20
日本が本気だして兵器作ったらとんでもないのできそうだな
511名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:44:36 ID:Ws5N2dU+0
>>505
デマですよ。
ステルス機のステルス性能の大半は、塗料とは縁もゆかりもございません。
512名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:44:41 ID:D5FR26qW0
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) / < 朝鮮人なら
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (  反米で団結!
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
日本にいる朝鮮人のみなさん、さあ、一致団結して、
反米の投稿をしよう! (日本人を装って)
中国の悪口は書くな。(仲間だから)
513名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:45:20 ID:pRpKenOy0
TDLだったら怖い鼠がいるよ。著作権とか。
514名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:46:53 ID:Ws5N2dU+0
>>510
ええ、本気だしたらロックオン後にロックが外れるレーダーとか
爆装時に旋回したらヒビが入る主翼とかができました。

まぁ閃撃7とかよりはずっとマシですが(w
515名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:47:04 ID:Oo+7EcY80
ステルス塗料なら日本海軍の潜水艦に塗ってあったよ
んなもの昔から有る

516名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:47:28 ID:SWuJvBbp0
ナショナルレビューのサイトで見られる?
517名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:49:17 ID:BllmaKv/0
>>505
こちらはTDK関与のソースはWWW上に示せない。
何故ならソースは
世紀末感たっぷりの大昔の反戦NHK特集、「21世紀は警告する」
の第何集だったか「兵器の反乱」によるからだ。
レオポルトツヴァイの走行シーンやAPSDFSの発射シーンに萌えてたわけだがw
あの頃はまだソ連があって、欧州正面の軍事衝突が懸念されていた。
518名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:49:30 ID:XaNmzva20
>>514
えぇ・・・それは違う意味でとんでもないね
519名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:49:37 ID:/CLjQGOa0
>>511
いや、俺がデマじゃないかといってるのは>>497氏の
>TDKの創立自体アメリカのレーダー波吸収研究指示だったと思うよ
ということに対して、TDK自身はフェライト工場から始まってるといっただけで。

確かに、ステルス機においては、機体設計が重要ではあるが
塗料による電磁波の吸収もある程度重要ではなかったかな?
520名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:51:51 ID:ONwh/2YB0
>428
第20条 日本臣民ハ法律ノ定ムル所ニ従ヒ兵役ノ義務ヲ有ス.
521名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:52:45 ID:erHjhxXG0
>消極的平和主義を捨てて、軍事面で「普通の国」となるよう要請すべきだ

ならばアメリカにはいろいろとやってもらわねばならないことがあるな。
まず東京裁判について公式に否定して日本に謝罪すると共に、
真実を明らかにして大統領に靖国神社を参拝してもらい、
さらに昨今の支那畜の虚言を暴き立ててもらう必要がある。
522名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:52:52 ID:/CLjQGOa0
>>517
すんません、何言ってるのかわかりません。
523名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:53:09 ID:SmoU6jV+0
>>491
勘違いです。
現在の米中関係がかつての米ソ関係と決定的に異なる点をスッポリ見落として
おられまする。
どの評論家も指摘していませんが、アメさんのグローバル経済戦略に中国は
すでに組み込まれてしまっているという視点です。そう、かっての電子立国
日本が独占してた製造分野なんかを分散競合させ繁忙貧乏に陥れ、自らは
金融で統治するという素敵な戦略で・・・

そういうわけですから、アメさんが中国に経済顧問団を派遣して支援することは
あっても本気でケンカする事はありえません。皆々様に置かれましては、
そこらへん誤解なきようよろしくおねがいもうしあげます。
524名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:54:01 ID:Ws5N2dU+0
>>515
正直、米のステルス性能はそんなオモチャとは4桁ほど性能が違うので
機密だったわけですが....

実際にステルス潜水艦の提案もしたそうですが、ある理由で却下になりました。
ステルス船は試作されましたが、あまりの性能で困りました(w
(消えすぎ)

>>519
塗料による電磁波の吸収も無論ありますし、使っています。
でも、そんなことなど誤差の範囲と言えるほどの技術なワケです。
大体F-117のレーダー波反射率は、パチンコ玉ほどです。
パイロットのヘルメットの方が余程でかく見えるわけです。
(実際にそう見える)

ただ開発史の中で、塗料メーカーが勝手に組成を変えた事があって
反射率が変化してビビったという記述があるのは事実です。
とはいえモックアップでの実験時には塗料なんて塗ってませんからね。
525名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:54:42 ID:igLUbtz+0
歴史上最悪の虐殺者って毛沢東とスターリンのどっち?
526名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:55:16 ID:SJfJ7Jv+0
【韓国】在韓米軍基地移転問題で市民と警官隊衝突、100人負傷【07/10】

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121003286/
527名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:55:51 ID:P0W8DMp80
この↓外国人参政権の提出の記事マダー?
やばいよ、やばいよー!
産経あたりとりあげてくれよ!



407 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2005/07/10(日) 16:57:11 ID:qi1LqUE0
【資料】 第162回国会 衆法議案の一覧
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/kaiji162.htm#01

(議案件名)
永住外国人に対する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権等の付与に関する法律案
(審議状況)
衆議院で審議中
(経過情報)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1D9A9CA.htm
(本文情報)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/g15901003.htm

7月7日に出されたそうです。
郵政、ビザ拡大、人権擁護法案と一時期に比べて忘れられた存在になった感じですが
電凸、メル凸、こちらもよろしくお願いします。
528名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:55:59 ID:8IhsekY60
ただひたすら軍拡ってのもな
軍手・・・じゃなくて軍靴の音が聞こえてきそうで
今の世の中戦争なんて馬鹿みてえじゃねえか
一般の国民はそんなこと望んでねえぞ、喜んでんのは
だめな自民党を崇拝する一部の体制側の人間だろうけど
529名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:56:51 ID:/CLjQGOa0
>>524
なるほど、それほど大きな要素ではないってことですか
ありがとっす。

>>525
毛沢東かな
530名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:56:53 ID:uIrj/YqB0

中国って、労働者の労働運動すら弾圧しているんだけど???

531名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:57:27 ID:BllmaKv/0
>>519
ラジャ

>>522
TDKの成立に関して疑問が出ていたので、
念の為、TDKのステルス塗料開発に関するソースを示した。
532名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:58:00 ID:Mk1+/kCE0
>>525
二馬身引き離してブッちぎりで毛沢東。
533名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 22:58:20 ID:c/wl/lCE0
名実ともに日本がアジアの盟主となり、我々の望む平和を実現すればよい。
534名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:00:56 ID:X2jWCW62O
日本兵器産業の辛いところは
どんなに良い兵器を作っても
海外に輸出出来ない事だな
元はと言えば中共の息のかかった社会党が主張してたこと
そろそろ止めて欲しい
535名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:01:01 ID:/CLjQGOa0
>>531
ああ、そういうことでしたか。
わかりました。
536名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:02:53 ID:D5FR26qW0
次のような発言をたくさんする人(5つ以上当てはまる人)は、
7世代以内の先祖が朝鮮系または下層民系の人である可能性が高い。

「石原都知事は嫌い。田中康夫が好き。」
「竹島(独島)は韓国にくれてやれ」
「筑紫・久米・関口は良いことを言う。」
「憲法9条を守ろう。」「アメ公出ていけ。」
「防衛費を減らそう。」「外国人参政権に賛成」
「天皇は不要」「皇室は嫌い」
「愛国心はいらない。日本国など好きになるな」
「民主党・社民・共産が大好きだ。」
「やっぱり新聞は朝日新聞に限る。産経はクソ。」
「さすが、報道のTBSは良い放送局だ。」
「自民党は悪い政党だ。」「自衛隊と警察が嫌い。」
「日本軍はアジアで悪いことばかりしていた。」
「過去の戦争に対して子孫代々謝りつづけるべきだ。」
「新しい教科書をつくる会の教科書を採用するな。」
「靖国神社に参拝するな。」「成人式で暴れたい」
「日の丸や君が代を生徒に強制するな。」
(↑在日・帰化者にとっては当然の主張)
「日教組が好きだ。」「反日の組合の活動がんばるぞ。」
「反戦番組を喜ぶ。」「フセインは好きだがブッシュは嫌い」
「中国・朝鮮を怒らせてはいけない。」

(上に列挙した内容には事実に反したものもあり
 日本を衰退させるのに有効)

537名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:03:59 ID:Sm1UCJEP0
>>1
     |:::::::; :;:::"'
     |::;;;ノ  ヽ;:::\
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |
     |  | "''''" .|
     |  ヽ    |
     | -^    |   
     |==-   |  どこの国の論文だよ・・・俺の立場がないじゃないか
     |'''''"   /    
     |___,,,./::\   
538名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:05:13 ID:hf6E8lrM0
スイスの国がどうとか言う話が出ていたが、スイスは武装中立で国民皆兵制。
が、そんなことよりも、スイス政府発行の国防論を、きちんと読むべし!
これ読めば、なぜ中国韓国に対して一刻も早く対処しなくてはならないかが、
はっきりとわかる。
奴らがやっているのは、『武器無き侵略行為』そのものだ!
現代の経済文化戦争は、侵略のためにリアルの武器を必要としないんだよ。

 日 本 を 中 ・ 韓 か ら の 侵 略 行 為 か ら 守 ろ う !

539名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:05:38 ID:40GoVVHd0
戦争なんてしたくはないが、
お隣に危ない国がある以上、自分たちの身を守るための武力は必要だ
今更言うまでもないが
自衛のための武力とは決して自衛専用のそれでは成立しないだろう
他国でも活動できる実行力のある武力を持たなければ
大きな抑止力になりえない
540名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:06:52 ID:igLUbtz+0
>>529,532
さんくすこ。

やっぱ、スズメの涙で毛拓ちゃんか…
541名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:06:57 ID:FLiwSlwp0
とりあえず、近くに立ってる奴が血走った目でバット振り回してるのに、
丸腰で突っ立ってる訳にはいかないんだよな。
542擬古猫太郎 ◆Qdq3ezlVUQ :2005/07/10(日) 23:07:04 ID:5UsFwqEB0
日本は「憲法改正、中国の覇権を抑止」を基本方針にすればいい。
反対者はアメリカの協力で消してもらえばいい。

関連ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/miyagino/
543名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:07:18 ID:F+xgEjEN0
核解禁の様な事書かれても、核アレルギーが相当数居る日本では、よほど強行しないと
作れないよな。 つまり今後強行しなくてはならない事態になりつつあると解釈できるぞ。
544名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:09:53 ID:JAXfvAXp0
日本侵略後は、在日も一般市民として認めてもらえるんじゃないの。
545名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:13:25 ID:lHSnpDCN0
>>471
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#9】
抑止論ですね?
抑止力は他国に対して軍事的な脅威・脅迫・恐怖・恫喝的外交として作用します。
それらは圧力でありその圧力が爆発(戦争)の原因となります。つまり抑止力は
戦争の原因だったのです。だから君が言うところの抑止力である軍事力は国や
国民の生命財産を守ることはできません。できないので軍事力で戦争から国や
国民の生命財産を守る方法はありません。理解できますか? それでも軍事力(抑
止力)で戦争から守れると主張するなら以下の質問に真正面から答えてください。ok

もう一度繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

546名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:15:32 ID:TZArwI6J0
マスター
とりあえず原潜1艘頼むよ。つまみはいらね〜。
547名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:18:37 ID:3aBynbJl0
>>538
そのとおりだね
スイス政府発行の国防論は、小学校の授業で読ませるべきだと思う

愛国心はともかく、国防意識だけは絶対に必要だろうから。
548名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:18:42 ID:SFKKHCU5O
はぁ?おい、上のヤツは頭の中に妖精でも飼ってんのか?少しは歴史勉強しろよ。
549名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:20:19 ID:BllmaKv/0
>軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

おーいハン板住人!ちょっと来い!また涌いたぞ〜!
550ハオハオ:2005/07/10(日) 23:20:23 ID:j9EgLjSc0
石原総理になってくれ!
551名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:21:44 ID:hf6E8lrM0
>>545
<<知恵遅れ脳内お花畑君対策レス#1>>
強力な核兵器による、「冷戦構造」が長らく世界大戦を防いでいたのは
明白な歴史的事実だと思うが、それに対してはどうなのかね?
キミが言っている戦争、「小規模紛争のレベル」から脱却できていないようだ。
核を持たない国同士は、開戦への閾値が低い。その証拠に核兵器登場以降は、
保有国同士の直接対決は、今をもって存在しない。

平和とは実績の積み重ねが残した結果であって、脳内妄想未来図では無いんだよ。

552名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:23:16 ID:BllmaKv/0
ああ、すまんね。
虫退治乙〜
553名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:25:53 ID:MkerBNd30
日本は合従より連衡を
http://www.okazaki-inst.jp/hakutsu/akkirenko.html

●日米だけで世界経済の約半分を占有

では、経済力はどうであろうか。GDPの大きな国を順に列挙すると次のようになる。

1)アメリカ 9兆8374億ドル 31.2%(GDP世界合計における占有率)
2)日 本  4兆8416億ドル 15.4%
3)ドイツ  1兆8730億ドル  5.9%
4)英 国  1兆4146億ドル  4.5%
5)フランス 1兆2942億ドル  4.1%
6)中 国  1兆2488億ドル  4.0%
7)ロシア   2511億ドル  0.7%

(出典:2000年世界銀行経済指標)

次に、日米同盟、日米同盟・米英同盟、そして露仏中独同盟の経済力が世界経済に占める割合を
上の数値を用いて計算すると、以下のようになる。

日米同盟:      46.6%
日米同盟・英米同盟: 51.1%
露仏中独同盟:    19.3%

 ご覧のとおり、日米同盟だけで世界経済の半分近くを占めている。パックス・ブリタニカの時代、
英国は世界経済の4分の1を占有していたと言われる。今や、日米同盟だけでそれを凌駕する
経済力を有しているのである。これに英国の経済力を加えれば、世界経済の半分以上を占める
経済力となる。

554名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:26:46 ID:WS8+fD2l0
>>545
コピペにマジレスですまないが、

>>軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

問題の意味が理解できん。
戦争から国民を守れるのは軍事力だけだと思うのだが。
敵の戦闘機や艦船を、軍事力ならば撃退できる。
それ以外に、どうしろと?

得意のデモで攻撃機と戦うつもりか?
555名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:29:05 ID:Mk1+/kCE0
>>554
こいつは2年ぐらい前からひたすら同じ質問でスレを荒らしてるキチガイ。
君の答えに対する回答は、「軍事力を行使して敵を撃退すると、それはすでに戦争なので戦争から国や国民を守ったことにはならない」だよ。

相手にするな。
556名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:31:17 ID:/4a0DN1H0
「アジアの中の日本」は、これからどうあるべきでしょうか。
皆さんのご意見をお寄せください。

1.あなたにとって、「アジア」とは?
政治の舞台では対立を繰り返す日中・日韓ですが、経済や文化の面では
もはや「切っても切れない」関係にあるとも言えます。
あなたにとって「アジア」とは、どんな存在ですか?

2.なぜアジアの中の「反日感情」はなくならないのか?
戦後60年を経てもなお繰り返される反日運動。その原因はどこにあるので
しょうか。
小泉首相の靖国神社参拝や、歴史教科書問題、戦後補償問題などをめぐって
ぎくしゃくする日中、日韓関係。打開するためには何が必要でしょうか?

3.「アジアの中の日本」は、どう歩むべきか?

http://www.nhk.or.jp/korekara/nk03_asia/ques.html
http://www.nhk.or.jp/korekara/index.html
557名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:34:16 ID:JStOrhBS0
【投票】 「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」

中国の掲示板に投稿された影響で、CNNの調査が中国寄りになってます。
世界の人たちが勘違いしてしまいます。「NO」 に投票して下さい。
http://edition.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/15/china.japan/index.html
(内容) 本文: Do you think China's anti-Japanese sentiment is justified?
訳: あなたは、中国の排日感情が当然であると思いますか?

投票は 「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」 で
チベット国(ダライラマ万歳!!)、ウイグル国、内モンゴルを侵略支配し、虐殺を繰り返す共産中国。
国内の人権を抑圧する独裁国家共産中国。国内統一のための反日教育による官製デモです
日本は中国に数十年間ODAの最大援助国で、経済発展を後押ししました。恩を仇で返す中国。

★拠点
【祝w】中国バカーVS日本ビパー【勝利w】part107+
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1120749140/
★まとめサイト
http://vipmomizi.jog.buttobi.net/
★初心者必見サイト
http://vvipper.e-city.tv/1.htm
訪問の手順
http://tasiro1046.blog15.fc2.com/

田代砲を打ってくださる、民間の反日系中国ウエッブサイトへの抗議をしてくださる、お持ちの知識・技術を活用してくださる 等

・  ・  ・  ・
日 中 友 好  目的 での、ご参加をお待ちしております
558名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:34:20 ID:61osDVRR0
ロケット発射成功か。ロケットもミサイルも同じだからな。
原発だらけの日本。ロケットに原発の廃棄物搭載すれば
立派な最先端技術の核ミサイルだよ。
中国、韓国が「靖国、教科書、歴史認識」と喚くのも無理ない。
連中は日本の潜在的軍事力を恐れに恐れ、なんとしても封印して
おかなければならないんだろうな。
559名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:35:34 ID:xG9N+oVxO
飴ちゃんの言いなりね。
560名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:41:18 ID:35w+5oCP0
アメリカは2次戦大戦後の政策が誤りなのが今頃気づいたのでしょうか。
戦後、日本軍の武装解除をしなければ、極東の混乱は避けれていたのに。
九条云々よりも、押付けたのはアメリカであり、アメリカが戦後の日本を
導いて行った以上、戦後処理を誤っていたことを公表しなければ、日本自ら
変わることは不可能である。また、そういう国にしたのはアメリカである
事を自覚するべきである。中国、朝鮮半島の問題もアメリカの政策の賜物
である。「今頃、何さ!」と言いたい。
561名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:43:32 ID:Ujz59tPt0
再軍備利権>>>>>>>>>>>>中国利権

だれが食いつきますか?
562名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:46:21 ID:JvAcCc700
>>560
9条守り続けたのは日本人だろ
563名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:47:14 ID:sTm8KAmeO
>>551
支持
564名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:47:50 ID:D5FR26qW0
     _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
   |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /彡| ノ   ヽ    |   ) | がんこに平和。
   ヽ .|   、_っ      |  ノ | 土井たか子支持者でない者は
   `-|  /  _  ヽ   |_ノ ∠  みんな右翼です。
      .|  ノ`-´\   |    \____________
     ヽ'  ⌒  丶 丿
       ,ー - ― '、    民主党と朝日新聞と
     /|ヽ___ノ|ヽ   朝鮮労働党はわが友。

ミサイルであなたの子供が死んでも反撃してはいけない。
それが真の反戦主義者です。報復は報復を呼ぶだけ。
日本人が多数死んでも、反撃・報復はよしましょう。
殺すくらいなら皆さん進んで殺されましょう。
あなたの子供が死んでも憲法9条は守るべきです。
565名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:48:49 ID:crm2vcNU0
>>556
今度はメールか。
これじゃ、誰がどんな意見を書いたか分からんな。

NHKはこの前のBSの番組の掲示板方式で懲りたかw
566名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:49:48 ID:0SiDMg3K0
中国の軍備増強のためにODAやるくらいなら、日本の軍備を増強する方が遙に健全だろ
567名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:50:47 ID:LUxh0sym0
>>564

あのう・・・、「土井たかこ」っていう親戚が朝鮮人ばっかりの
変人が死ぬのが一番理にかなっていませんかね?
568名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:51:37 ID:JvAcCc700
>>551
それを言ったら、9条が日本の平和を守ってきたともいえるな
だから守ろう
569名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:52:18 ID:MeLy+QWX0
1.あなたにとって、「アジア」とは?
今、アジアといえば、必然的に半島・大陸になってしまいますが、
そういう意味で書くと、ほんと日本にまとわりつくがん細胞だと思ってます。
因みに、どこの保険も利きません。

2.なぜアジアの中の「反日感情」はなくならないのか?
教育という名の洗脳。愛国無罪という、5歳児のだだっこ並みの解釈。
のせい。そして、それに踊らされた日本が過去に存在したため。
っていうか、3カ国がなくなれば、真の日本が必然的に見えます。

3.「アジアの中の日本」は、どう歩むべきか?
そもそも「世界の中の日本」を目指すべき。
故に常任理事国になることも、辞するべきではない
570名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:53:55 ID:7TDMxRd30
アメリカの尖兵になるか、中国に貢ぎ続けるか
571名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:54:28 ID:pKiSTl0r0
>>556
NHKの三国よりの報道は間違ってるって一応言っといた
572名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:54:37 ID:LUxh0sym0

一番悪かったのは、米国第32代民主党出身フランクリンルーズベルト
が最悪だっただけ。こいつさえいなければ日本と米国は常に友好国でした。

573名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:55:10 ID:lQWvAFg30
ていうか、日本は戦後半世紀以上、武装しなくても戦争のない"すぐれた国"だったのに
わざわざ"普通の国"に「ランクダウン」する必要ないじゃん。バカですか?

先進国で武装も派兵もしないで半世紀以上も戦争しないできた国が
世界のどこにあるんだよ。
574名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:55:46 ID:Czxf+src0
>>570
とりあえず、アメリカの尖兵でもいいから使える軍事力を持たんとな。
それから、ひとり立ちしよう。
575名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:55:59 ID:X0FYgnt00
「テロは、ブレア首相の秘かなる願い?」

ブレア首相としては失った求心力を取り戻す機会なのかもしれないが、
パフォーマンスばかりに熱心であるのは

ど こ か の 国 の 首 相 と そ っ く り である。

それにしても、今回のテロ事件に関して、G8や中国やインドなどサミットに参加国の首脳の声明(関連情報)の中で
「テロリスト達は成功しない」との文言があるのは、皮肉なことだ。
「政治的目的を達成するために、暗殺・暴行・粛清・破壊活動など直接的な暴力やその脅威に訴える主義」(大辞泉より)
という読んでそのままのテロリズムの定義からすれば、
ブッシュ大統領やブレア首相、プーチン大統領はテロリストであろうし、

 日 本 やイタリアは テ ロ 支 援 国 家 ということになる。

彼らは暴力を拡大させることはあっても、平和をもたらすことはないのだろう。

ttp://reishiva.exblog.jp/3091975
576名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:56:22 ID:uIrj/YqB0

中国・・・・いまだかって【一度も選挙】をしたことのない国。





577名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:57:28 ID:JSdNG/jO0
17 すげーな、いい釣り方だ
まあ、お前が極右ってのは俺は知ってたけどな
578名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:57:56 ID:RgHPNYjG0
大切なのは中国が世界の悪者になることだよ。
さあ共産党のもとに一致団結して愛国無罪を叫べ!
漁夫の利は日本だ。
579名無しさん@6周年:2005/07/10(日) 23:58:53 ID:TLdgn8K70
たまにはまともな事を言うね,米国も。
580名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:00:24 ID:OBsS125S0
>>573
でもさ、いざ中国と韓国が攻め込んできた場合、全部アメリカに丸投げするの?
それって「日本人が戦わないから日本だけは戦争はありません」って言える?
そういうブラフをかけてきた場合、日本の選択肢ってどれくらいあるの?
581名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:01:19 ID:NZRQEpTi0
>>573
つ【日米同盟】

もういい加減、アメも呆れてきてますよ。
582名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:01:54 ID:B6ZbbRk/0
アメリカ的にフツーの国家だろ
583名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:05:07 ID:lHSnpDCN0
>>549
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#28】
都合悪い質問はスルーですか? 繰り返し質問します。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>551
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#4】
私の質問に答えてから私に質問してください。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>554
>戦争から国民を守れるのは軍事力だけだと思うのだが。

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#14】
世界最強の軍事力を誇るアメリカはその軍事力で戦争から国や国民の生命・
財産・自由を守ることに失敗しています。バリバリの軍事独裁国家のイラクも
戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることができませんでした。将来の
北朝鮮もその軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることはで
きません。ok

つまり軍事力で戦争から守ることはできません。そこでもう一度問います。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
584名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:07:09 ID:/CLjQGOa0
>>583
で、何?
何が言いたいんだ?
585秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/07/11(月) 00:09:21 ID:aN+ZrpkY0
('A`)y-~~  核の傘を無視して平和を語るってのも馬鹿だなぁ。
(へへ    


       
586名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:11:39 ID:SCMYfK7iO
平和ボケ
587名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:12:31 ID:9TejmYhAO
>>578
ワロタ

9条と非核さえ無くなりゃ準備おKw
中国はもうすでに悪人国家が定説ですからww
588名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:13:22 ID:EbeO6OI70
 サヨクの論法は普通の常識人から見るとにかくヘンなものが多い。
 「推量が多い」、「そもそも何を提起しているのか解らない」、
「結論のみを繰り返す」、「根拠がないもしくは貧弱」、「そもそも根拠が
根拠になっていない」、「そのかわり感想が多い」、「主観的な形容表現が
多い」、「あからさまな二重価値基準」などだ。
589名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:15:12 ID:K2SFP+gB0
一発ミサイルが日本に落ちれば目を覚ますかな…
590名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:15:18 ID:p/s9/NMk0
>>573
釣りだよな?

すぐれた国なんてよく言えたもんだな。
そんなもん恥でしかない。
591名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:17:03 ID:G2AndXeU0
>>581
それを日本の知恵とわからないお前はバカですか?

武器を振るうことが大好きなバカな国を利用して、
知恵で身を守ってきたんですよ。日本は。

その何が悪いのかわからんなあ。

>>586
平和ボケしてるのは武装しろ武装しろという連中ですな。
軍隊を持ち戦争するということのリアリティがないから口にすることができる。
これを平和ボケと呼ばずしてなんと呼ぶwww
592名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:17:33 ID:R/almTtg0
>>583
「軍事力」というのは「敵国の侵略」や「敵国の軍事力を背景とした不法行為」から国と国民を守るものであって、
「戦争」から国や国民を守るための物じゃないんだよ。
お前の質問はそもそも設問自体が間違ってる。
設問が間違ってるから正答も存在しない。

何べん同じ事を言われたら理解するんだ?低能のキチガイオウム?

と、こう言うとお前は「話になりませんねキチガイ」と返してくるんだよな?(笑
593名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:20:41 ID:G2AndXeU0
>>590
釣り? 知恵を使うことが恥? お前は人間じゃなくゴリラの仲間か?
人間ってのは知恵をつかう生き物なんだよね。お前はわからんだろうけど。
より高等な立ち回り方をすることが恥とは、さっぱり理解不能の価値観だ。
日本が戦後急速に発展できたのは戦争大好きのバカな国を利用して身を守り、
経済発展だけに集中して国力を投入してきたからですがなにか?

賢い立ち回り方をすることで日本は「戦争をしない特別な国」でやってきた。
それを「戦争バカなそこらにある普通の国」に「落とす」必要はまったくない。
594名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:21:23 ID:cvDylFby0
内政干渉だろ。
ありがたがってどうする。
595秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/07/11(月) 00:21:47 ID:aN+ZrpkY0
('A`)y-~~  方法と手段を混同している人がいるな。
(へへ
軍事力の行使という手段は戦争回避を回避する為のひとつの手段であって、方法じゃない。
必ず使うために手段は用意するものではなく、選択肢を広げるという意味において必要となる。
という訳で、軍事力を戦争回避の選択肢(手段)の一つとして持つことに不思議はない。
最終的に外交が行き詰まり戦争状態に陥ることが分かっている場合、相互破壊からくる
損害を考え、思いとどまる場合もある。
これを期待して持つのが軍事力だ。
現にMADはそれに則っている。そして日本はそれに守られている事を理解しなきゃいかん。
達者な口で侵略が止まるのであれば、外交の極論としての戦争は存在しない。
そんなことができるのはカーク船長だけ。
596名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:21:54 ID:R/almTtg0
>>593
お前の理屈だとニートの方がまっとうに働いてる奴より上なんだね。
597名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:23:13 ID:gEzZ37rv0
>>591
論外。
おまえの言ってる事はわからなくはないが、古すぎる。
東西冷戦構造下でのみ通用する。

もはやそれが通用しなくなったので、中国はおろか韓国や
北朝鮮にまで軍事的・政治的恫喝を受けている。
もはや安保ただ乗りはムリ。
今は自衛力を強くするべき時。
598名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:23:19 ID:G2AndXeU0
>>592
>「軍事力」というのは「敵国の侵略」や「敵国の軍事力を背景とした不法行為」から
>国と国民を守るものであって、

それは他国の軍事力についてもそういう説明があてはまるわけだ。
お前が本当にそう信じているなら、他国の軍事力もまったく脅威ではないな。

さてこの矛盾をどう説明するのかな?

オレは軍事力は必ず乱用したり暴走する恐れがあると思うがね。
まして日本は前例があるのに。
日本だけはそうならないとどうしていえるのか教えてくれないか?
それともお前は「経験」や「歴史」から何も学ばないバカなのかな?
599名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:24:10 ID:LzRpSVcu0
>>583
このレベルの意見は思考を突き詰めていない。
何事も100%というものはない。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることは
100%ではないが、すべての選択肢のなかで最も守れる可能性が高い
ということ。
平和な社会を実現するのは理想であり目標。それを達成するには
プロセスがある。そのプロセスとして、軍事力が必要になる。
これは平和を実現するためには、現在の文化レベルでは避けて通れない道。



600名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:24:58 ID:2Cuet4IY0
>>593
>賢い立ち回り方をすることで日本は「戦争をしない特別な国」でやってきた。

今それ続けられるの?
601名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:25:06 ID:E074D+DB0
あのう…
自衛隊って、武装でも軍事力でもないのでしょうか?
602名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:25:29 ID:ZI+qSNfM0
そうはいかんざき
603名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:26:00 ID:2i+Paby20
>>595
それ「方法」じゃなくて「目的」じゃないの?
604名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:26:01 ID:G2AndXeU0
>>595
日本はその軍事力をアメリカを利用してきたといってるだろう?
お前も相手の論旨をつかめないヤツだね。オレは軍事抑止力は否定していない。
軍事力を日本自身が持つ必要はないといってるんだ。
日本は賢いやり方をしてきた「特別な国」。

>>596
違う。日本はたとえるならニートではなく中世貴族。
貴族は働くことを恥としてきた。働くというのは下賎の行為だからだ。
軍事を使うのは下賎の行為。そんなことは軍事大好きな他国にやらせて、
経済発展にだけに尽力してきたのが戦後日本。まさしく貴族の生き方。
605名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:26:05 ID:gytFBSdK0
   ⊂二 ̄⌒\  r-──-.   _
      )\   (\|_D_,,|/  `ヽ  +.
    /__   )ゝ__.ノヽ/~ ヽ l   ノ)
   ////  /|l ´・ ▲ ・` l   | |/ \ おみゃーらだめだがや
  / / / //\ \,__∀_ノヽ--::ノ/^\)    おりゃーが改正させたるがや
  / / / (/ *  ヽ      ⌒ ̄_/
 ((/    +  ノ      / ̄
          /     /
606名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:26:25 ID:JlRcy5Q30
|Д゚)))) 罠か?
607名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:27:09 ID:R/almTtg0
>>598
他国の軍事力が脅威だと俺のレスのどこに書いてある?どの部分がそう解釈できるんだ?

俺は「軍事力は戦争から国民や国を守るためのものではない」と言っているわけで、
暴走しないとも乱用されないとも他国の軍事力が脅威だとも主張していないが?

一体何を言ってるんだ?
608名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:27:09 ID:cdi/RFSI0
憲法9条は正しいと思うよ。崩したら中韓の思う壺
自衛以外の戦力なんて必要ない
609名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:27:23 ID:Y1+jZkhh0
>>591
勘違いです。
確かに、武器を振るうことが大好きなバカな国を利用して知恵で身を守って
きた面があったことは否定しませんが、そのバカな国というか冷戦構造という
国際情勢がそれを許したという側面を忘れてはなりませぬ。

もうお分かりですね。我が国の急務は、そのバカな国に利用されて無垢な若者を
傭兵として死地に追いやる事が無きようしっかりしたリーダーを選び、
それから憲法改正して普通の国になることなのです。
610名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:28:07 ID:nQWHG+8N0
>>608
九条の恩恵で自衛できなくて困ってます
611名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:28:37 ID:PchlUDZH0
>>598
>オレは軍事力は必ず乱用したり暴走する恐れがあると思うがね

必ず乱用されるの? それとも暴走する可能性があるってだけ?

>日本だけはそうならないとどうしていえるのか教えてくれないか?

絶対にそうならないとは言えない。 それともゼロか100かの2択論者なのかい?
612名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:29:37 ID:R/almTtg0
>>604

>>>596
>違う。日本はたとえるならニートではなく中世貴族。
>貴族は働くことを恥としてきた。働くというのは下賎の行為だからだ。
>軍事を使うのは下賎の行為。そんなことは軍事大好きな他国にやらせて、
>経済発展にだけに尽力してきたのが戦後日本。まさしく貴族の生き方。

なるほど、両班の子孫は先祖と同じように寄生虫をやりたいわけか。(笑
613名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:30:00 ID:b2fbGZ9/0
>>601
おもちゃの軍隊と、武器見本だ。
614名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:30:29 ID:0HjCCuuR0
>>598
軍事はツールだ。
警官や強盗が持ってる拳銃と一緒。

ところで、何で警官が拳銃持ってるか知ってる?
615名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:30:37 ID:2Hqp3IeJ0
あのー、馬鹿な高卒の洩れの考えでは
自衛隊が自衛軍になっても
侵略戦争の放棄を憲法に定めてそれを基盤にした新憲法、新法規の整備だったら
今とたいして変わりないと思いますが・・・。

何か?
616秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/07/11(月) 00:30:55 ID:aN+ZrpkY0
('A`)y-~~ >>603
(へへ    う、そう言われればそんな気がしてきたorz
       辞書で引くw
>>604
いや、それは分かるよw
ただ利口な国なんだけど、そろそろ戦後も終わり、東西冷戦も終わり紛争が
散らばってきた事を考えると、アメさん万歳もきっついのでは?ということ。
604の賢いやり方ってのは同意するよ。スマンそっち向けではなかった

>>598
日本の軍事力だけ暴走する前提が分からんw
中国北朝鮮が暴走した場合も考えると怖いw
617名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:32:30 ID:DJ3tUp/R0
>>598
自衛隊の事を言ってるんなら、奴らは完全に米軍の配下だ。
前例が問題なら、自衛隊は出来てから一度も他国の人間を殺した事なんかないよ。

だが隣国は盛大にやってる。前例が問題なんだろwww。
やはり前例を見る限り、戦前はそうでもなかったが、隣国の今の支配者は
危険な侵略主義者だから平和国家日本国は防衛力を強化しないとならんw。
618名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:32:51 ID:b2fbGZ9/0
>>615
国の交戦権はこれを認めない。というのが武装放棄に加えて、9条の根幹。

実は、他国に宣戦布告されても、応じることさえ出来ない。

619名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:33:14 ID:G2AndXeU0
平和貴族たろうとしてきた日本の戦後の国策を貶めることこそ「自虐史観」。

日本は賢い国策で経済発展を遂げた「戦争をしない軍隊も必要としない特別な国」
であることを世界に誇るべき。世界の先進国を見回してこんな国はほかにない。
これを「普通の国」に落とす必要は全くない。

平和貴族・日本に誇りがもてない連中は、なにか自虐的な価値観を
人為的に植えつけられたんだろうね。
620名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:34:03 ID:bXMoNjQ90
9条放置でもいいけど、
宣戦布告されて、自国の意志とは関係なく自衛戦争状態に入った場合
敵国の兵器貯蔵場所や、兵力集結場所、武器製造工場を叩けない
今の自衛隊の専守防衛の兵器装備じゃあ、一方的に叩かれまくってあぼーん確実だろ
迎撃防衛型の装備じゃなくて、攻撃型の兵器とそれを護衛する兵器がないと
いくら自衛力をもっても、無駄もいいとこでとうてい国土と国民を守ることは不可能
621名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:34:07 ID:6UvfP/fS0
>>601
自衛隊は立派な軍隊であり、日本の重要な戦力。
ただ憲法上の問題で軍隊ではないと解釈されているがな。
憲法の平和主義には賛同するが、戦力を保持しない&戦争放棄には
賛同できない。戦争は残酷な行為であり、起こってはならないものだけど、
時として人間は守るために戦わなければならない。それは覚悟しようがしまいが
いずれ訪れる。巻き込まれたくなくとも巻き込まれる。それが戦争。戦争になっ
たら日本から逃げるみたいな事をいっている奴がいるが、日本の外に出ようと
確実に巻き込まれる。そういう奴は戦争がどんなものなのか理解していない。
そういう奴がいるのも仕方が無いがな。日本では既に戦争はTVの中での出来事だし。
622名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:34:56 ID:R/almTtg0
>>619
そりゃお前みたいな寄生虫両班の理屈だね。(笑
623名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:35:27 ID:DJ3tUp/R0
平和主義者と支那、チョウセンの右翼の利益が何故か一致w。
そりゃ不気味だな。
624名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:36:34 ID:hH72NDTZ0

っていうか、「戦争をしない特別な国」は「戦争ばっかりやってるバカな国」
に経済戦争で負けていますから。特別は特別でも「特別な一段低い国」と言
わざるをえない。普通の国に”昇格”しなければならない。
625名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:36:51 ID:2Hqp3IeJ0
>>618
あのー

洩れ的には侵略戦争を放棄するだけで
他国がやってることは全て日本で出来るような憲法なら良いんじゃないかと
で、今まで実際そうしてきてるし、あとは馬鹿な国が攻撃してきたら
先制攻撃含めて何の問題なくできるということなら

今まで日本が実践してきたのと大差なく、実行面で矛盾もなくなって
自衛隊も心おきなく武力行使できると思いますけど・・・

違うのか?
626名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:37:24 ID:7mhpJB5N0
どちらかと言えば右派だが
核保持や9条の全面的改正には反対。

持てるけど持たない、やれるけど国連決議無しにはやらない
という姿勢でいる方が有益だと思う。
627名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:37:56 ID:PchlUDZH0
>>620
別に攻撃しようと思えば攻撃できるよ。
F-15と通常爆弾で。 空中給油機もあるんじゃなかったかな?
レーザー誘導弾ほどの精度は期待出来ないけど。
628名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:38:03 ID:R/almTtg0
>>619
よう、>>598の言いがかりがなんだったのか説明しろよ。
629名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:38:27 ID:hKoVVRvG0
9条と同様の法が世界中の国々で取られているのならともかく、
日本だけ、それも中国、北朝鮮とやや危険視される国の隣の国だけで
守っていこうと言うのは、少し無理が有るな。
ミサイル撃たれてしまえば、迎撃しないと人死ぬし。

スイスでさえ永世中立を原則としつつも、軍事力持ってるしな。
まぁ気休め程度だけど。
630名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:38:47 ID:LzRpSVcu0
>>619
それが、拉致やら、中国の領海侵犯やらで平和でなくなってきて
きたから問題なんだ。
平和貴族というのは、認識の間違い。
631名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:39:27 ID:b2fbGZ9/0
日本はね、他国より実は進んだ憲法を持っているんです。
米国押しつけ憲法というが、実は当時の日本の全知全能を尽くして、色々な仕掛けを組み込んであって、
押しつけのままでは出来ないことがいっぱい出来る、非常に便利で進歩的な憲法なのです。

#だから自衛隊という裏技も出来た。

日本は、徳川300年という、実は非武装(警察レベルの軽武装)で平和な時代を謳歌していたわけで、
米国はそれをズタボロにして、内乱まで起こさせた、悪人国家だから、言論には要注意です。

632名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:41:00 ID:o5Nd+xGs0
まあぶっちゃけここの住人でも、自衛じゃない「侵略戦争」とか、単なるエゴだけの自称「正義」の戦争とかは否定してるんだろ?

というか、戦争しなくて済むならそれにこした事は無いってのは共通だよな。隷属するとかいう方法じゃなくて、キチンとした交渉なら。
633名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:41:01 ID:6UvfP/fS0
>>626
国連に頼るのはやめとけ。保険程度の価値しかない。
特に最近の国連は急速に弱体化し、殆ど役に立たない。
だからと言って国連を脱退する必要は全く無いが。
考えてみな、現在の世界情勢において、仮に第三次世界大戦が
起ころうとしているとすると、今の国連に何ができる?
何もできやしないし、第二次世界大戦の二の舞になるのがオチ。
634名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:41:20 ID:oXw/qpHp0
まあダークサイドに堕ちるの流行ってるしいいんじゃね?
635名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:42:02 ID:2jYuJWHC0
>>619
特別には特別だが、誇ることじゃないだろ。
子供の遊びグループに一回り年下の子供が
特別ルールで混ぜてもらってるようなもんだよ。
636名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:42:04 ID:Y1+jZkhh0
>>619
それも勘違いです。
そもそも平和とは与えられるものではなく勝ち取るものであることを爪の垢ほど
でも理解できてれば、決して平和貴族なる造語を思い付く事もないはずです。

もっと真面目に平和について考えましょう。
637名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:43:14 ID:lxkolaYu0
>2.なぜアジアの中の「反日感情」はなくならないのか?

反日行動を執拗に繰り返す国々は、中華人民共和国・大韓民国の二カ国です。
両者に共通して言えることは、60年前のことを蒸し返す、いわば歴史認識問題が、日本からさまざまな譲歩を引き出すカードになっているという点です。

結論だけを簡潔に述べるとすれば、歴史認識問題で一切の譲歩をしないということだけが、歴史認識問題を解決する唯一の方法だと思います。

短期的にはさまざまな問題が起きるでしょうが、それを越えた後に真の友好関係を築くことが出来るはずです。
この点で、小泉首相の靖国神社参拝は、問題を正しく解決する手順を踏んでいると思います。
638名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:44:00 ID:2Hqp3IeJ0
>>632
そうそう

憲法改正は賛成だけど侵略戦争の放棄も賛成
チャンコロが尖閣とろうとしたり、チョンが竹島とったりしたら
普通の国と同じように武力行使できる(必ずするんじゃなくて最終手段ね)
そういう国だったらいいと思う

ていうと左巻きは軍靴とか戦争したがりとかいうんだろうけど
今の日本人みんなそうだと思うけど俺だって戦争なんて
真っ平御免なのだよ
639名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:44:13 ID:bXMoNjQ90
>>627
F-15って戦闘機でしょ?
対空砲で弾幕射撃されてる中に突っ込めていうのか><

高々度で爆撃して離脱できるような本格的な爆撃機欲しいってことなんだけど

軍事板住民じゃない一般人なんで、機種とかは全然わからんけど
640名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:45:02 ID:gEzZ37rv0
>>615
その通りだと思います。
641名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:45:27 ID:0HjCCuuR0
>>619
>「戦争をしない軍隊も必要としない特別な国」

戦争も交通事故同様、自分から起こすばかりとは、限らないからなw
いくら、「戦争はしない!!」って無抵抗主義を貫いても、相手がやる気満々だったら、
国家は蹂躙されるだけだぞw

>>631
>日本は、徳川300年という、実は非武装(警察レベルの軽武装)で平和な時代を謳歌していたわけで、
>米国はそれをズタボロにして、内乱まで起こさせた、悪人国家だから、言論には要注意です。

ついに軍事の必要性を認めたw
642名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:45:36 ID:hH72NDTZ0
平和貴族って造語やめといたほうがいいぞ。
なんか足利義昭とか今川義元とか情けないの連想しちまうからw
まどっちも貴族とはいえんけど。
643名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:46:30 ID:hKoVVRvG0
日本の国防は、自衛隊3割、米軍7割の比率かな。
仮に北朝鮮vs韓国、中国vs台湾で勃発すれば、とりあえず後衛基地、工場代わりに
なるんだろうけど。
まぁいろいろ難しいね。
644ステキな女子小学生:2005/07/11(月) 00:47:48 ID:pqrOZM4G0


  帝国石油の株買え!
 今月から東シナ海で石油掘るぞ!
 シナのドロボーしてる分も吸い上げろ!

645名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:48:12 ID:6UvfP/fS0
>>639
B-2かB-52爆撃機だな。F-15はあくまで制空戦闘機だから基地攻撃には不向き。
それに、F-15って30年前のポンコツだぞ?
基地攻撃ならF-15には期待しない方が吉。先で配備されるF/A-22辺りならいいかも。
646名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:48:18 ID:7mhpJB5N0
>>633
頼る頼らないではなくて
大切なのは大儀を得るという事
そして勝ち馬に乗るという事。

国連決議には大儀があり、国連に代わる世界規模の組織はない。
国連の決定に基づいて行動しておけば
仮に失敗したとしても責任を転嫁できる。

正義と思っていて、また実際正義だとしても
大儀を失えば、また負けてしまえばダメなんだよ。
647名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:48:21 ID:NrQK0QtOO
>>636
横レスですまんが、平和貴族というのはある意味
言い得て妙だよ。
日本型の貴族ってのは汚い事は武士に任せて自分は
綺麗なままでいたがる。
自分を特別な人種と思い込んでいるんだな。
648名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:49:02 ID:h9XN1t+oO
9条に関しては何も言わん。敗戦後の日本にはある程度必要なものだったんだろうし
改正したけりゃ可能だしな。しかしアメリカ…お前らがWGIPやりすぎたからバカが大量発生したんだよ。
責任取れバカヤロウ
649名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:49:20 ID:SvfTg2Zs0
天安門事件のような人権侵害、チベット侵略、台湾への武力威嚇して、日本にタカリまくってる国が国連常任理事国でいる事態がおかしい。
650名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:49:41 ID:ChbZNYOP0
横田めぐみさんたち拉致被害者は
憲法九条の被害者だよ。
651名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:50:02 ID:Koe5kz2e0
>>31
逆じゃん?左翼が日本を平和ボケ漬けにしておこうと画策している
それぞれの目的のために
652名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:50:05 ID:PchlUDZH0
>>639
F-15って元々制空格闘戦闘機で、日本にあるのもそのタイプなんだけどね。
韓国や米本国が使ってるのはストライクイーグルって言って、爆撃もやれる奴です。
米の奴は戦術核は元より戦略核すら搭載可能という飛んでもない化け物です。
キャッチフレーズは、世界の空の下、何処でもどんな状況でもどんな相手でもどんな目標でも撃破することです。
米は航空支援阻止という一番やっかいなミッションを振られる機体です。

低空を超音速侵攻するか、実用上昇高度いっぱいからばらまくかはわかりませんが、
あまり高空だとレーザー誘導弾がないとあたらないと思いますよ。

かといってB2は買えないし...(格納庫は未だ米本土にしか存在しない)
まぁ現行装備でも
653名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:52:13 ID:7mhpJB5N0
>>643
断言してもいい、韓国vs北朝鮮にはならない。
韓国は北にすりよって核保有国になろうとしている。
もし半島や日本海で戦争が起きるとしたら、それは
統一反日朝鮮(核保有)vs日本となる。
654秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/07/11(月) 00:52:24 ID:aN+ZrpkY0
('A`)y-~~ >>643
(へへ   あくまで現状だと、北朝鮮vs南朝鮮はないんじゃないかなぁ・・
むしろ南朝鮮が政治的に北朝鮮に吸収される方向性じゃないかとw
取りあえず中国台湾が怖いかな。南北統一後の朝鮮はもっと怖いけどw

>>652
そこで百里の680ですよ。
655名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:52:54 ID:VRjO3lfN0
何も飛行機に頼らなくても、自律航行のミサイルの飽和攻撃で
何とかすればいいじゃない
656名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:53:20 ID:+BHMtuMcO
死那よ、もうあんた達の時代は終わった。地獄の鐘が鳴ると共に堕ちろ…
657名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:53:41 ID:Y1+jZkhh0
>>647
なるほど。目から鱗です。
658名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:53:53 ID:/XxXrpzgO
徴兵制がNEET対策て…あふぉですか。
平和な普通の仕事もせんNEETが危険で過酷な兵役なぞ
するはずがなかろうに。
659名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:54:19 ID:2Hqp3IeJ0
まぁ高卒の馬鹿な漏れの説明を聞いてくれよ
歴史とか難しい法律の話とかよくわからん軍事の話は抜きで話すよ。

まぁあれだ、例えば今の世の中こっちがどんなにごく普通に電車乗ってても
今までな、喧嘩したって人をグーで殴ったこともなく、まーやったとしも抑制が
聞いてまともに力をいれて殴ったことのない漏れにだ
わけわかめの酔っ払いだのDQNだの絡んできたり言いがかりつけられるって
現実に出くわす可能性ってあるのだよ
で、そういう基地外の敵はだ、そいつの人生で誰かをグーでボコボコにしたりとか
へたすりゃ刃物でやりあってるような奴が殴る気まんまんで絡んでくるんだこれが
これが現実ってわけよ、な?

何が言いたいがよくわからんかもしれんが、ま、そういうことだよ
なんとなく言わんとしてることがわかるかい?
660名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:55:29 ID:LzRpSVcu0
>>659
だいたいわかった。
661名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:55:29 ID:owkZuuZl0
憲法9条を改めて「普通」の国になったとする。

それでも専守防衛でいくのか、もっと積極的に侵攻の気配あらば先制攻撃ってとこまで踏み込んだ防衛方針でいくのか
外交圧力としての軍事力誇示というところまで「武」が前面に出た外交姿勢で極東三馬鹿に臨むのか。
アメリカの肩代わりでアジア方面の軍事紛争にも手を出すのか。。。

ざっと考えるだけでも、外交カードは拡大するね。
問題はそれを御しながら効果的に使える外交手腕が日本という国にあるかどうか・・
現状の害務省では無理だろう。

だから日本の政治組織、国家官僚組織も刷新が必要だ、アメリカ、ロシア、イギリスあたりから
外交のプロや安全保障のプロを雇うとかして新しい知識と仕事の仕方を取り入れるべきだ。

憲法だけ変えても、それに伴う行動をする意志と用意がないと日本が傷つくだけ。

難しいね。
662名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:55:54 ID:PchlUDZH0
>>645
>F-15はあくまで制空戦闘機だから基地攻撃には不向き

そんなことないですよ? 湾岸戦争でスカッドハンティングを行ったのは
F-15Eです。 実際MRFに生まれ変わっています。 日本のF-15Cは対地攻撃能力は一応削除されていますが、
爆撃訓練は行ってます(w
663秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/07/11(月) 00:56:52 ID:aN+ZrpkY0
('A`)y-~~ >>659
(へへ    同意。リスキーでもやるやつはやる。
しかもその辺りのヤーさんと裏で話でも付けていようものならw
664名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:57:02 ID:fOycxLve0
「世界史でも最大の大量殺害者の毛沢東を祭る以上(毛沢東記念堂)、日本に対し
 大声で抗議するのは過剰にすぎる。中国には靖国を糾弾する資格がない」

この部分だけだな、聞くに値するのはwww。
665632:2005/07/11(月) 00:57:02 ID:o5Nd+xGs0
>>638
それを聞いて安心した。

俺も喧嘩に強くなるのは大いに結構だが、目が合ったくらいで人を殴るような国にはなって欲しくないんだよ。
666名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:57:35 ID:qcL4Xpzk0
62 :名無しでいいとも!:2005/05/05(木) 09:02:46 ID:g90x08+S
 JR西日本
 
   vs
   
労組ー共産党ーババア

命ないがしろにしたJR西日本

2005年4月30日(土)「しんぶん赤旗」
命ないがしろにしたJR西日本
娘の夢、未来消えた
脱線事故で亡くなった 中村道子さんの母

「間違いであってほしい。どこかで生きてて」。祈るような願いも砕かれました。JR福知山線の快速電車脱線事故から四日目の二十八日、大阪市の藤崎光子さん(65)は、娘の中村道子さん(40)の遺体を確認しました。(菅野尚夫)

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-04-30/15_01_0.html


43 :名無しでいいとも!:2005/05/05(木) 09:01:39 ID:2vy4MUYQ
フジテレビが共産党の活動家だと分かってて
この糞ババアの特集をしてるとしたら
産経グループの名が泣くぞ
667名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:57:36 ID:g/AXWmZi0
アメリカの立場になったら日本はかったるい国だと思うがなあ。
近隣に新生基地外国家×1(+2)も抱えているのに、平和平和とわめき続け。
ほっとくとやばいから基地と人おいて監視してるのに、言うことといえば「基地へらせ」
だったらてめえの国でちゃんと軍隊置いて、自分で見張れと。
668名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:58:06 ID:gEzZ37rv0
>>644
女子小学生がそんなん言ったらいやだなw

さて、日本の平和を守ってきたのは憲法九条ではない。
東西冷戦構造によるMADの緊張関係と日米安保条約である。
九条は日本の軍事費削減にのみ貢献した。
はっきりと言える事は、そうした軍事的背景がなければ、
日本はとっくに戦場になっていたと言う事である。
ソ連中国はおろか、韓国は日本敗戦後すぐに日本を占領
しようとしていたのである。
安保と米軍の武力なくしては日本はとっくに亡国していたのだ。
故に、九条を持っていれば日本が平和でいられるなどと
バカな事を言い出す者は現実を見ようとしない狂信者か
日本を乗っ取ろうと躍起になる侵略者たちである。
669名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:59:13 ID:BH9dQtgP0
>>668
禿禿同同。
670名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:00:03 ID:fpyNb6zCO
>>627
F-2攻撃機があるのになんでF-15J戦闘機で爆撃せにゃならんのよ。
671名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:03:10 ID:PchlUDZH0
>>670
F-2ってレーダーの不具合と、主翼の強度不足は直ったの?
一応攻撃機ってなってるけど、元々F-16では足もみじかけりゃ爆走重量も
少ないんじゃないの? F-16XLを米では提案してたみたいだけど却下されたじゃん。

ちょっとひ弱って感じ。 F-15Eが一番いい気がする。 エンジン外すのに30分しか
掛からない整備制。
672名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:03:23 ID:2Hqp3IeJ0
まぁな、馬鹿な高卒の漏れももう寝るから最後に言うけど

世の中にはな、目が合った瞬間にマッハでバタフライナイフ抜いてくる
わけわからんDQNがいるわけよ
だったら警察がそういう奴にせめてゴム弾連射で打ち込めるって法律も必要なわけさ
だからって警察がやたら群集にゴム弾打つって日本でほぼできないぐらい成長してるわけさ
やったところでそいつはそれなりの制裁と批判をあびる国なのよ
よくわからんかもしれんが、そういうことを言いたいわけなのよ

で、普通に目が合ったぐらいじゃ、目そらして終わりぐらいで生きて生きたいわけよ
洩れは、ただそうは逝かんDQNがわらわら増殖してるってのが今の世の中さね

じゃ、もう寝るわ。
673名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:03:32 ID:x/+Sx/jW0
>>642
足利義昭は軍事力の背景がないのに旧日の権威と外交力だけで、
織田家と渡り合おうとした。
今川義元にしても上洛を目指すほどの武力を有して、
外交的にも武田・北条と盟約を結ぶことを可能とした。
武運つたなく桶狭間に散っただけだろう。

両人とも持てる力を存分に振るおうとした。
そんなに情けないとは思わないが。
確かに両人とも運はないとは思う。
運も実力のうちというから、やはり情けないのかな。
674名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:04:30 ID:WlZN+eNu0
まあ当たり前のことだな
675名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:04:54 ID:LzRpSVcu0
>>668
日本を乗っ取ろうとする、外国(韓国、朝鮮、ロシア)
の工作員の活動がようやくわかってきた。戦後すぐから相当活躍して
いたんだな。左翼として。
676名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:07:22 ID:EbI6AJC90
プリースト部隊を編成。
十字軍ならぬ、曼荼羅軍を西方へ派遣。
677名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:07:36 ID:oCQJKU5w0
今の隣国関係のまま自衛隊が自衛軍に昇格したら、
反日デモも反日テロに昇格する気がする。
ミサイルに当たって死ぬよりは地下鉄爆破されて死ぬ方が現実味あると思うんで、
とりあえず現状維持に一票。
678名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:07:43 ID:hH72NDTZ0
>>673
俺が言ってるのは「平和貴族」という単語から受ける印象は
「マヌケ」とほとんど変わらず、何らポジティブな響きを
日本人に与えてはくれませんよ、ということ。
679名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:08:30 ID:POeyoLhZ0
例によって大切なことは、本音と建前を分けておくこと。
その点、憲法9条の維持はとても大切なこと。
ただ、なにかあったらすぐ改定できるように、国民の怒りが
爆発しやすい状態を作っておくことが大切。これもいつものとおり。

(例)
卓球の愛ちゃんをマスコミに頻繁に登場させ、アイドル的な役割を担わせる。
ある日、中国人が愛ちゃんに手を出す。
→これで、中国人憎しの世論一致。

憲法改正議論なんて時間の無駄つかいだよ。
680名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:08:50 ID:jnpSCJA10
>>592
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#15】
国や国民の生命・財産・自由は戦争によって危うくなる。だから戦争から守る必要があるわけです。
で、軍事力で戦争から国や・国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的方法を君は答えな
ければならない。ok

国は国や我々国民の生命・財産・自由を守るために防衛力(軍事力)は必要と主張し、物凄い数
の人員・物資・予算を消費しているのだから。ok

さぁもう一度繰り返し質問しますよ。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>595
>軍事力の行使という手段は戦争回避を回避する為のひとつの手段であって

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#7】
だから・・・ それ即戦争ですから戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ったことになりませんよ。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

681名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:08:53 ID:fpyNb6zCO
>>634
これだけやれば日本国はアメリカに次ぐ世界二位のアジア盟主になれます
・憲法改正により自衛隊→日本国軍に、防衛庁を国防省に
・スパイ防止法制定→警視庁公安を母体にJCIA設立、
・総連、解同、創価に破防法適用。池田大作の資産10兆円を没収
・竹島の韓国施設ををF-2で爆撃。周辺海域をイージスと潜水艦で封鎖
682名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:09:20 ID:bBklL5yi0
教科書は、未来の共産兵士を量産する前衛だ
作る会は断固粉砕すべし
683名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:09:21 ID:CO45N/OF0
>>677
理論展開が斜め上杉
684名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:09:46 ID:gEzZ37rv0
>>672
侵略戦争や領土獲得戦争の放棄は賛成だって。
685名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:10:34 ID:kvcpiSOz0
kouei41が41歳にも係わらず出張って来てるのか?
686名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:11:08 ID:BH9dQtgP0
>>675
戦前、戦中からたくさん紛れていた。マスコミにもいた。
アメリカ政府にまでいた。

アメリカは赤狩りやって共産党員を排除したのは正しいことだったな。
687名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:15:45 ID:0HjCCuuR0
>>680
koueiさん
都合の悪いレスをスルーする癖は、そのままですねw
688名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:17:00 ID:jnpSCJA10
>>687
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#28】
都合悪い質問はスルーですか? 繰り返し質問します。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

689名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:17:22 ID:7mhpJB5N0
>>675
「日本は防共の砦である」
誰か忘れたがアメリカ大統領の言葉

>>680
俺がカツアゲをしようとした時に
目の前に二人いたとする。
一人は丸越しで、もう一人は拳銃を持っていた。
俺がカツアゲしようとするのはどちらか?

ドロボーが入る家を物色している時
目の前に二つの家があったとする。
一つは何の防犯設備もなく、もう一つは強固な防犯設備。
ドロボーが入ろうとする家はどちらか?


答え
軍事力を持てば、それが抑止になり攻撃されにくくなる
また攻撃されそうになった時、先制的自衛をして
敵軍事力を破壊すれば国を守る事ができる。
690名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:17:41 ID:VRjO3lfN0
仮に半島でミサイル発射基地が準備okなときに空爆できるかどうか
ミサイル攻撃を避けるために半島の一部を制圧できるかどうか
戦闘状態を終止させるために半島の奥深くまで制圧できるかどうか
必要があれば半島より先にいけるかどうか
どの辺まで法律上可能とすべきだろう
691名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:18:22 ID:POeyoLhZ0
>>686
アメリカの赤狩りは、まあ、一応は成功したといえるかもしれない。
ソビエトも、資本主義追放をやりまくった。そして、それも一応は成功した。
が、片方は残り、片方は消えた。
イデオロギー狩りが、効果的な政策であるかどうかは不明だ。
692名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:18:24 ID:tUjWtawg0
武器作って輸出しようぜ。
693名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:18:52 ID:R/almTtg0
>>680
>>>592
>【言論チンピラ妄言解毒対策レス#15】
>国や国民の生命・財産・自由は戦争によって危うくなる。だから戦争から守る必要があるわけです。
<で、軍事力で戦争から国や・国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的方法を君は答えな
>ければならない。ok

だから言ってるだろ?軍事力ってのは戦争から守るためにある物じゃないんだよ。
「戦争から国や国民を守る」なら軍事力以外の別の方法を探せ。

お前馬鹿なの?
694秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/07/11(月) 01:18:55 ID:aN+ZrpkY0
('A`)y-~~ >>680
(へへ    
>だから・・・ それ即戦争ですから戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ったことになりませんよ。ok
えっと。MAD飛び越して即戦争なの?w 俺の書き込みが「即戦争」なわけを教えてくれるかい?
相手を思い切り基地外として想定してる?外交の終端までの話し合いを無視してる?w

>繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
外交。

夢でもないし戯言でもないし、お花畑でも無い、色々選択肢を含んだ外交。
>>595にも書いてあると思うのだがなぁw あんたカーク船長だろw
695名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:19:14 ID:FTAzjPG70
強すぎる力は争いを呼ぶ。
力を抑える為には力が必要なのです。
また、戦争がしたいのか。あんた達は!
696名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:20:05 ID:1N/QrkPF0
> ブッシュ政権は日本が憲法を改正し、消極的平和主義を捨てて、軍事面で「普通の国」と
> なるよう要請すべきだとする巻頭論文を掲載した。

アメリカの「要請」で改憲・・・・
って、改憲した後で平和主義などが流行り始めると、またもや「アメリカの押し付け憲法」と
呼ばれたりして ( ̄▽ ̄*;)
697名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:21:07 ID:POeyoLhZ0
>>695
人類を滅亡させるほどの恐怖が、大国間の直接戦争をなくしました。
これは事実です。
698名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:21:07 ID:fpyNb6zCO
>>680
軍事力はジャンケンのグーみたいなもの
グー出せないとわかれば相手はチョキを出し続けて来るだろうからこちらはチョキしか出せない。
そこに相手がグーを出してきたら…
グーはあるだけで相手にチョキを出したら負けるって思わせる抑止力があると解れ

つか工作員大杉
あんな糞反日国家のゴミ教育を日本語や日本について学んでも信奉するなんて
根性だけはマジすごいな
あ、最初にインプットされた事しかわからないくらい大陸人は頭悪いだけかw
699名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:21:10 ID:3hv5X5/V0
中国と朝鮮半島が世界から消滅するなら
日本に軍はいらない
700名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:22:01 ID:W0ugukl4O
秋水が論争しとる
701名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:23:37 ID:7mhpJB5N0
戦争は外交の延長である。
その選択肢の一つである戦争を放棄するという事は
外交を放棄する事と同等であり
外交を放棄する事は安全保証を放棄する事と同等である。

戦争とは勝った負けたで判断すべきであり
善悪で判断すべきものではない。
日本の太平洋戦争が侵略であり悪であると言う者は
バカか中共の工作員である。
702名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:23:43 ID:uGaS4sp+0
一番の問題は政府に金の無いこと
税収20年分借金して、軍備拡大する予算とれんだろう

国民に増税押し付けるより、ちいさな政府、無駄な役人どもを追い出し
支出を減らして、国際競争力復元への規制緩和への法改正&
中国からの模造品、偽健康食品、ペットの規制、指導じゃなく罰金&刑務所最低一ヶ月入れてから
執行猶予にすべし、金で保釈されるのは反省につながらん

アメリカは、どーせ武器売りたいだけ、日本独自で研究自作して軍備補強しないと
意味なし、どーせなら核原潜10隻世界へ放流
日本本土なんて核7発で壊滅、守りきれんしミサイル防衛網より原潜の方が
抑止力、費用で効果高い
703名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:23:50 ID:fpyNb6zCO
ベトナム、フィリピン、カンボジア、チベット、モンゴル、ロシアは厨獄を日本が滅ぼしてくれるなら
確実に賛成してくれるよ
704名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:24:28 ID:gEzZ37rv0
>>695
中国と韓国に言ってやんなさい。
705名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:25:51 ID:rB9qhXiD0
逆に言えば 日本が普通の国になる為に中国や韓国が
ワザと外圧して来るんじゃない?

政治が冷めて経済が熱いと言われるが
何か単純に歴史問題で因縁付けて来てるのと違うかもな

何か胡散臭いんだよな・・・
冷静を通り越して無口な日本政府の対応がさ・・・
中国・韓国も必要以上に理不尽な因縁を付けて文句を言ってるし・・・

怪しい・・・
706秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/07/11(月) 01:26:14 ID:aN+ZrpkY0
('A`)y-~~ >>698
(へへ    都合のいい答えが帰るまで、他の意見まったく聞かず、
       同じ質問を繰り返す。針が飛ぶレコードでも出来るw
>>700
昔は結構w 東ア+と分けられる前だけどね・・。
707687:2005/07/11(月) 01:26:31 ID:0HjCCuuR0
>>688
>都合悪い質問はスルーですか?

俺は>>614で既にレスをしている訳だがw

614 :名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 00:30:29 ID:0HjCCuuR0
軍事はツールだ。
警官や強盗が持ってる拳銃と一緒。

ところで、何で警官が拳銃持ってるか知ってる?
708名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:26:42 ID:okEsvLqW0
>世界史でも最大の大量殺害者の毛沢東を祭る以上(毛沢東記念堂)、

だれか世界史詳しい奴、ヒトラーと毛沢東とスターリンとポル・ポトを
殺した数多い順に並べてくれ。もちろん数も書いてくれ。
709名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:26:43 ID:oCQJKU5w0
>>703
ロシアはどうだろ?
710 :2005/07/11(月) 01:26:59 ID:6ZuFgtc0O
軍票発行
郵貯ロックアウト

711名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:28:00 ID:BH9dQtgP0
>>695
強すぎる力が、戦いを抑止する
ということは知らないんですか?

いじめられっこは大抵、力を持たないからいじめられる。
力を持つ相手にはいじめっこは手を出さない。
だからいじめられたくなければ、強い力を持つしかありません。
712名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:29:27 ID:6CsIlloL0
>>681
>これだけやれば日本国はアメリカに次ぐ世界二位のアジア盟主になれます
>・憲法改正により自衛隊→日本国軍に、防衛庁を国防省に
>・スパイ防止法制定→警視庁公安を母体にJCIA設立、
>・総連、解同、創価に破防法適用。池田大作の資産10兆円を没収
>・竹島の韓国施設ををF-2で爆撃。周辺海域をイージスと潜水艦で封鎖

ついでに尖閣諸島に自衛隊駐屯と、尖閣諸島の開発モナー。
713名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:30:21 ID:7mhpJB5N0
>>708
毛は2000万人超。
大躍進+文化大革命で中国人を殺しまくった。
ヒトラー等は自国の為にやったのだから問題ではない。
毛は自分の為に自国民を殺した。
その意味でその数以上に悪である。
714名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:30:40 ID:8dG+cvzn0
また戦争をしたいのか〜あんたたちは〜!
いいえ、争いがなくならないから力が必要なのです。

って議長が言ってたお

遠く離れてくほどに〜♪ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
715名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:31:38 ID:A8S6qfZL0
米がいくら支援してもな〜。
こういう発言は日本人がしてくれ。
716名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:33:11 ID:mnB/lZw70
こんな影響力ゼロの記事に群がるバカにだけはなりたくない
717名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:33:26 ID:POeyoLhZ0
>>702
>一番の問題は政府に金の無いこと
>税収20年分借金して、軍備拡大する予算とれんだろう

公共事業費を回せば良いので没問題。
公共事業に群がっていた連中が、軍事産業に群がるようになるだけ。
個人的には、今のように公共事業に群がっていてくれる方がいい。
軍事産業に群がられると、いずれ戦争したくなる。それは、日本人に
とっても、中国人にとっても、殺す側も殺される側も不幸なことだ。
718名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:33:27 ID:R/almTtg0
>>713
確かギネスブックでは毛沢東の虐殺数は6378万4000人だったが。
2000万人というのはどこから出てきた数字?
719名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:33:49 ID:oCQJKU5w0
「毛沢東はヒゲの無いない麻原彰晃。」
そう書かれてた。某紙に。
720秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/07/11(月) 01:34:43 ID:aN+ZrpkY0
('A`)y-~~ 
(へへ
毛沢東(3000〜4000万人)>スターリン(推定2000万人)
>ユダヤ(300〜600万人)>ポルポト(数十万人?)
こんなところでは?毛沢東に関しては6000って数字もあるし良く分からん。

721名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:36:41 ID:LHC5DZ1B0
じゃあ、8/15にブッシュが来日して小泉と一緒に靖国に参拝して下さい
「外圧」で外務省も黙らせて

いや、マジで
722秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/07/11(月) 01:37:09 ID:aN+ZrpkY0
('A`)y-~~ 失敬。ポルポトは自信無いから、ちょっと調べてみたら数十万人じゃ
(へへ   きかなかった。400万行ってる。
>>720
これ、嘘って事で。ユダヤとか書いてるしw ナチスだなw
723名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:37:52 ID:PchlUDZH0
>>702
>一番の問題は政府に金の無いこと
>税収20年分借金して、軍備拡大する予算とれんだろう

自衛隊の運営予算は年5兆です(人件費込み)
それに対して男女共同△費は年10兆です。
男女間の戦争に使われている予算を振り替えれば、自衛隊(陸海空)があと二つ持てますよ?

724名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:38:24 ID:oCQJKU5w0
カンボジアって人口1000万無いよな…?
725名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:41:16 ID:BH9dQtgP0
>>716
書き込んでる時点であなたも同類
726名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:41:40 ID:jnpSCJA10
>>689
>軍事力を持てば、それが抑止になり攻撃されにくくなる

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#9】
抑止論ですね?
抑止力は他国に対して軍事的な脅威・脅迫・恐怖・恫喝的外交として作用します。
それらは圧力でありその圧力が爆発(戦争)の原因となります。つまり抑止力は
戦争の原因だったのです。だから君が言うところの抑止力である軍事力は国や
国民の生命財産を守ることはできません。できないので軍事力で戦争から国や
国民の生命財産を守る方法はありません。理解できますか? それでも軍事力(抑
止力)で戦争から守れると主張するなら以下の質問に真正面から答えてください。ok

もう一度繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>693
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#15】
国や国民の生命・財産・自由は戦争によって危うくなる。だから戦争から守る必要があるわけです。
で、軍事力で戦争から国や・国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的方法を君は答えな
ければならない。ok

国は国や我々国民の生命・財産・自由を守るために防衛力(軍事力)は必要と主張し、物凄い数
の人員・物資・予算を消費しているのだから。ok

さぁもう一度繰り返し質問しますよ。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
727名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:42:14 ID:POeyoLhZ0
>>724
とくに学校教育の荒廃はひどいものです。なにせインテリ層である
教師や坊主から殺したのですから、再興は容易ではありません。
復興は、何世代もかかることでしょう。
728724:2005/07/11(月) 01:43:13 ID:oCQJKU5w0
ごめん。1000万あった。
http://www.stat.go.jp/info/meetings/cambodia/cambo2.htm
>1,144万人(1998)
http://www.knk.or.jp/japan/local/cambodia/cambodia.htm
>13,810千人(2002)

200万人以上増えたって事は難民が戻ったんだろうか。
400万殺したってのは凄いな…
729名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:43:34 ID:y3AYRimO0
>>池田大作の資産10兆円

まじかよw
730名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:44:08 ID:7mhpJB5N0
>>718
自国民だけで2000万人超という意味ね。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog109.html
731名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:44:14 ID:4NTUZpni0
>>726
もうすぐ40だってのに、そんな詮無いことやっててええのんか?w
732名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:45:32 ID:jnpSCJA10
>>694
他国に対して軍事力を行使することはそれ即戦争を意味します。ok
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#3】
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>外交。

外交じゃなくて軍事力でと質問してるのが読めないんですか? フィルター掛かってるのかな?(藁
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#3】
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>698
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#9】
抑止論ですね?
抑止力は他国に対して軍事的な脅威・脅迫・恐怖・恫喝的外交として作用します。
それらは圧力でありその圧力が爆発(戦争)の原因となります。つまり抑止力は
戦争の原因だったのです。だから君が言うところの抑止力である軍事力は国や
国民の生命財産を守ることはできません。できないので軍事力で戦争から国や
国民の生命財産を守る方法はありません。理解できますか? それでも軍事力(抑
止力)で戦争から守れると主張するなら以下の質問に真正面から答えてください。ok

もう一度繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
733名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:45:41 ID:sjoaOSaE0

こんなもんで安心するのがお人よしの日本人。


フォーリンアフェアズの7/8月号で、こないだまでの国務省政策企画局長のリチャード・ハースの
恐ろしい論文が載った。

つまり、イラン、北朝鮮が攻撃不可を前提とすれば、周辺国で管理封じ込めしかないと。
とすれば、米中協商に向かわざるを得ないと。まあ、民主党政権では間違いなく採用される。
もう時間がない。
共和党もいつ反転こうなるかわからない。ハースはキッシンジャーの弟子筋。

全部、安保面でストロングジャパンが出来るか否かにかかってる。
734名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:46:51 ID:gEzZ37rv0
>>724
だから国が傾いちゃったわけだが。
都市のインテリ層、医者、弁護士、役人、記者、国の中核をなす
あらゆる人々を農村へ送り込んで肉体労働させ、ダム造ってみたり、
で飢餓が発生するは、子供を裁判官にして、どんどん人殺してみるわ、
スローガンが振るってる。
曰く
「いてはいけない。 泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。 笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。」
なんとまあ非人間的か。
当時のカンボジアは
国は中世以下の生活状況なのに、アーキテクチャーは1984年だよ。
735名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:48:08 ID:2iIhVfnr0
740 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2005/07/10(日) 18:27:05 ID:+xwDX/7Q
飴が日本に憲法改正を強制したいなら・・・・・

飴が日本に宣戦布告

日本は即時無条件降伏

飴がGHQ設置、即日日本国憲法を停止

GHQが日本政府に憲法改正を命じる

飴と新憲法下の政府の間で講和

日本は堂々と再軍備、核武装化へ


これなら1ヶ月もあれば可能だろ?
736名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:48:33 ID:POeyoLhZ0
>>726
>理解できますか?
いいえ理解できません。
圧力が爆発の原因になる。
という点が理解不能です。
というか、例外が多すぎると思います。冷戦下のように圧力があって
も直接戦争をしなかった米ソや、非武装であったベネチアがナポレオ
ン軍に蹂躙された例などなど。
737名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:48:54 ID:jnpSCJA10
>>701
>戦争は外交の延長である。

外交の終焉に戦争がある。ok
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#3】
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>706
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#28】
都合悪い質問はスルーですか? 繰り返し質問します。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>707
>俺は>>614で既にレスをしている訳だがw

私に答えをレスしなさい。ok
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#3】
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>711
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#14】
世界最強の軍事力を誇るアメリカはその軍事力で戦争から国や国民の生命・
財産・自由を守ることに失敗しています。バリバリの軍事独裁国家のイラクも
戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることができませんでした。将来の
北朝鮮もその軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることはで
きません。ok

つまり軍事力で戦争から守ることはできません。そこでもう一度問います。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
738名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:49:10 ID:7mhpJB5N0
>>726
抑止力は戦争の原因にはならない。
それは米ソ冷戦時の核抑止の成果を見るだけでなく
インドとパキスタンは長年、国境紛争をしていたが
双方が核を保有し力の均衡が計られた途端に
あらゆる紛争がなくなった事からもあきらか。

よって君の質問には答えている。
次は君がそれを認めた上で反論をする番だ。
反論できたらね。
739名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:50:38 ID:PXP/Ih7k0
お前ら威勢の良い事言ってるけど
中国との軍拡競争に勝てるんか?
もう無理だろ、この国は。
740名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:51:26 ID:f/X5dhfd0
>>732

>軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

国民をして戦うことをあきらめさせれば、その抵抗を打ち破ることができる。軍は飛行
機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、こんなものはすべて役に立たないとい
うことを、一国の国民に納得させることができれば火器の試練を経ること無くして打ち
破ることができる・・・。このことは巧妙な宣伝の結果、可能となるのである。

宣伝乙
741秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/07/11(月) 01:51:47 ID:aN+ZrpkY0
('A`)y-~~ >>728
(へへ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5
ココ見ると150万が妥当だとしてるね。
気味悪いからずっと調べてたw

>>732
外交とは「軍事力を含む」と書いてあるのが読めませんか?w
そして俺は軍事力を抑止力として用いることによって回避することが出来るとも書いてますよね?
馬鹿ですか?w 軍事力を用いてますよ?実力行使ではなく。
はっきり言えば「しないことが現実的」という答えが欲しいのでしょう?
それが現実的な答えだと思っているのならば、したくは無いのですが質問(要求)で返します。

あなたの考えを述べてください。他人の揚げ足は馬鹿でも子供でも出来ます。
742名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:53:28 ID:u8yXSvto0

核持ってる国と戦争なんて無理
743名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:53:37 ID:jnpSCJA10
>>736>>738
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#14】
世界最強の軍事力を誇るアメリカはその軍事力で戦争から国や国民の生命・
財産・自由を守ることに失敗しています。バリバリの軍事独裁国家のイラクも
戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることができませんでした。将来の
北朝鮮もその軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることはで
きません。ok

つまり軍事力で戦争から守ることはできません。そこでもう一度問います。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>740
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#26】
質問の答えになっていませんよ。繰り返し質問します。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#95】
電波は電波板へGO。
http://etc3.2ch.net/denpa/

744名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:55:20 ID:f/X5dhfd0
>>743
警察は全ての犯罪を未然に防止する事が出来ません。
警察はいりませんか?
745名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:55:25 ID:gEzZ37rv0
>>739
負けなきゃいいだけ。
何を勝つ必要があるのか。
核抑止ならMD+報復核戦力を持てば十分。
通常戦争抑止ならイージス強化で充分。
問題は法整備のみ。


憲法九条改正。
自衛反撃が機能する法整備を行う事。
この抑止力が日本を守る。
746名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:56:10 ID:pHbPeFVT0

国民皆兵制度→自我に目覚めた愛国者→ヤクザ事務所、層化、在日テロ組織へ自主的に特攻→各個撃破

→各テロ組織壊滅→普通の国へ
747名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:56:44 ID:iT+m0bh/0

「北朝鮮でもどこでも、日本を侵略に来たのなら無抵抗でそれに臨み、
 侵略者には第九条だけを維持してくれるよう要求し、後は面従腹背すれば良い」

〜いったい、この国はどうなってしまったのか!〜

魚住 昭、斎藤 貴男 (著)
748名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:57:38 ID:7mhpJB5N0
>>743
アメリカは失敗していない。
イラクはひ弱な軍事力しか持っていないから失敗した。
北朝鮮は核保有を宣言した事で、今のところ成功している。

根本的に結果ありきの飛躍があり、認識が間違っている。
では反論どうぞ。
749名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:57:46 ID:wFHzepCA0
「テロは、ブレア首相の秘かなる願い?」

ブレア首相としては失った求心力を取り戻す機会なのかもしれないが、
パフォーマンスばかりに熱心であるのは
ど こ か の 国 の 首 相 と そ っ く り である。

それにしても、今回のテロ事件に関して、G8や中国やインドなどサミットに参加国の首脳の声明(関連情報)の中で
「テロリスト達は成功しない」との文言があるのは、皮肉なことだ。
「政治的目的を達成するために、暗殺・暴行・粛清・破壊活動など直接的な暴力やその脅威に訴える主義」(大辞泉より)
という読んでそのままのテロリズムの定義からすれば、
ブッシュ大統領やブレア首相、プーチン大統領はテロリストであろうし、
日本やイタリアはテロ支援国家ということになる。

彼らは暴力を拡大させることはあっても、平和をもたらすことはないのだろう。

ttp://reishiva.exblog.jp/3091975
750名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:58:12 ID:yM1qdCYM0
>>739
勘違い馬鹿が沸いてるが軍拡競争やる必要は無いのさ。
日本という島国を中国から強固に防衛して侵略意図を断念させる備えが有ればいい。
今の台湾みたいにな。
このため中国に擦り寄って工作する連中の失脚・追放が必要。
751名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 01:58:22 ID:0HjCCuuR0
>>734
ポルポトは、従来の共産主義思想をさらに一歩斜め上に進めて、
「知識の差が、貧富の差を生み出す」なんてキチガイ理論で、
知識人を殺戮しまくってたからなw

そんなポルポトを「アジア的優しさ」なんてどっかの新聞社が
称えていたからなww

まぁ、キチガイの理屈は、キチガイしかワカランということだなw
752736:2005/07/11(月) 02:00:04 ID:POeyoLhZ0
>>743
>つまり軍事力で戦争から守ることはできません。そこでもう一度問います。
軍事力だけで完全に守れないのは同意しますし、非効率な可能性も否定はしません。
ただ、純粋に疑問なのは、
「圧力が爆発の原因になる。」
という点です。例外があるのですが、それは何故ですか?と質問している
だけなのですが...自明なことなのかもしれませんが、自分では分かりません。
753森の妖精さん:2005/07/11(月) 02:00:08 ID:3QDd/dv70
>>743
半年振りくらいに見たなあ。これ(w
ホロン部は、まだご活躍中か?
754名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:00:34 ID:bV4qH7SD0
そうおもうわな
普通は
755名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:00:48 ID:gXpp7bMjO
軍備は必要だと思うがユダ公のいいなりになるのもどうかと思う。

まず大統領選挙権を日本人にもヨコセッつーの。
756秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/07/11(月) 02:03:39 ID:aN+ZrpkY0
(`∀)y-~~ >>753
(へへ    久しぶりに日曜につないでみたら懐かしいのがいて弄ってるけど、
相変わらずだねぇ。
非戦主義者→koueiから名無しに戻ってるよw
757名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:03:40 ID:gvcBv8330
>>743
ことごとく論破されていることに気が付かないのかね。
主観的には負けてないけど、客観的に見ると負けているという・・・w
758名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:04:41 ID:f/X5dhfd0
>>747
素晴らしい。
女房恋人娘姉妹が犯されても
泣き寝入りできるのか。この人は。

沖縄では米兵の破廉恥犯罪がときおり警察沙汰になるが
一応独立国家であるが故に取り締まりさせてもらえる。
占領下だったら手も足もでないんだろうな。
報道どころか事件そのものがなかったことにされる。

 
国民をして戦うことをあきらめさせれば、その抵抗を打ち破ることができる。軍は飛行
機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、こんなものはすべて役に立たないとい
うことを、一国の国民に納得させることができれば火器の試練を経ること無くして打ち
破ることができる・・・。このことは巧妙な宣伝の結果、可能となるのである。

これを地でいく話だね。
759名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:05:30 ID:57M0F1G20
改憲しろって、これはアメリカが押し付けたんじゃねえか!!
って言おうとしたけど、何で今まで改憲できなかったんだ?
なんか情けねえよ。
760736:2005/07/11(月) 02:05:33 ID:POeyoLhZ0
>>757
軍事力だけでは国防は完全には出来ない。という指摘は間違いではないです。
その点は客観的事実だと思います。
761名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:07:53 ID:u8yXSvto0
一番怖いのはテロだな
中共の工作員が大規模なテロをおこして、中共がうちは一切関与していませんよって言った時日本はどうするのかね?
762名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:08:29 ID:jnpSCJA10
>>741
>外交とは「軍事力を含む」と書いてあるのが読めませんか?w

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#6】
軍事力だけでは不完全でも軍事力は戦争から守る力なんですよねぇ? その力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る方法を答えてくださいな。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>742
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#14】
世界最強の軍事力を誇るアメリカはその軍事力で戦争から国や国民の生命・
財産・自由を守ることに失敗しています。バリバリの軍事独裁国家のイラクも
戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることができませんでした。将来の
北朝鮮もその軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることはで
きません。ok

つまり軍事力で戦争から守ることはできません。そこでもう一度問います。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

763名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:08:30 ID:7mhpJB5N0
>>760
軍事力で戦争から国民を完全に守る事ができる。
テロは戦争ではない。
764名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:09:10 ID:E97ruLSd0
またスクリプトと遊んでるのかw
765736:2005/07/11(月) 02:09:23 ID:POeyoLhZ0
>>761
テロをやり返せばいいのさ。
それで日本人全員が中国を追い出されたら、
日本も中国人全員を追い出す口実が得られる。
766森の妖精さん:2005/07/11(月) 02:09:40 ID:3QDd/dv70
相手を反撃不可能なまでに殲滅すれば軍事力だけで国防は可だけどな。

>>733
こういう書き込みは宝石のようだな。ゴミの中から宝石を見つけた気分。
767名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:10:04 ID:gEzZ37rv0
>>757
まさに大本営発表そのものだな。
朝日新聞もそうだが戦時中の亡霊とはコイツらの事なんジャマイカ
768名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:10:21 ID:f/X5dhfd0
>>760
あいつは軍事力『だけで』とは言ってないよ。
軍事力ではといっている。
さも軍隊が無意味なものかのようにミスリードしようとしている。
非武装中立論の前振りでよく見たよ。
あの展開。
769名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:10:50 ID:5ikKuiyA0
>>760
koueiの指摘はそんなもんじゃないよ。

軍事力は戦争しか生まない、軍事力を無くせば平和なんだ〜
軍事力肯定は戦争の肯定、戦争を肯定する悪魔達は死ね!!

ってだけだもの。
770名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:11:46 ID:yM1qdCYM0
>>761

今回のブレア首相みたいに先進国会議で対テロ共闘をぶち上げて全世界的な捜査・包囲網を敷く。
さて中国が全く尻尾を出さなければ上出来だが?そう旨くいくかね w。
771名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:14:04 ID:7mhpJB5N0
>>770
昨日ここで天安門で小規模爆発というのを見たぞ。
チマチョ(ry
772名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:14:37 ID:f/X5dhfd0
>>769
ふつつか者ですが・・・(*´д`*)
773名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:14:43 ID:jnpSCJA10
>>744
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#4】
私の質問に答えてから私に質問してください。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>748
>北朝鮮は核保有を宣言した事で、今のところ成功している。

北朝鮮は現在戦争中の国であり、それは戦争から国や国民を守ったことにはなりませんよ。アメリカもです。ok
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#3】
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>752
>例外があるのですが

例外はありません。圧力なくして爆発はありえず、爆発があったということはその前に圧力が存在したことを意味します。ok
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#3】
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>753
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#92】
以下は右翼の常套句です。

売国奴 /チョン /国賊 /防衛戦争 /サヨ・左翼・ブサヨ・左巻き /テロ朝 /支那
/捏造 /チベット・ウイグル /非国民/反日/工作員/三馬鹿/属国 /英霊 /チャンコロ
/三国人/中共/ホロン部/プロ市民
774名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:15:14 ID:4U1UcVZTO
なあ、アメリカ人とユダヤ人は違うんじゃないの?

てかさ、たま〜に中国(ムチ)とアメリカ(飴)がグルに見える時あって
でもシナリオ作家はユダヤ人ぽいな、とか
デイブスペクターを見てると本当にたま〜にだが思う。
ウェットな展開なんだよね。
775736:2005/07/11(月) 02:15:26 ID:POeyoLhZ0
>>768 >>769

>軍事力は戦争しか生まない、
はい、ここの点は、私も理解できません。もちろん、軍事力の
恐怖が戦争を呼び起こしてしまう例や、軍閥が仕事ほしさに始めて
しまう例もあるでしょう。でも例外もあります。
ですので、その例外についてはどのように考えているのかを質問を
しました。
776名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:15:50 ID:LzRpSVcu0
>>762
その問いに答えているんだらか少しぐらい反論しろ。
在日の工作員か。
福島瑞穂と言っているパターンが同じ。
そのやり方はもう見抜かれてるのに気づけ
777秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/07/11(月) 02:16:15 ID:aN+ZrpkY0
('A`)y-~~ fjやニフっぽく行くぞw
(へへ    
>>762 
申し訳ない。全く*回答すら*把握されてないようだから再び言いますが・・・
軍事力だけ暴走したらそれは政治でもなく政府でもなく戦争でもないです。
政府があり、諸外国との外交があるのが前提です。
その場合軍事力とは外交の一端であり、ひとつの外交カードとして用いられます。
この外交カードがあるだけで戦争にならない状態というのも多々あります。
軍事力を「虐殺の力」としか見れないのであれば、それは過去の歴史を
>>762さんがまったく分かっていないという無知を示すものだと思いますが。
加えて、私は、*あなたの考えを述べてください。他人の揚げ足は馬鹿でも子供でも出来ます。*
と述べていますが、他人に回答以上を求めるのは討論として非常に失礼ではないでしょうか?

http://messages.yahoo.co.jp/index.html
ここで多少練習なさることをお勧め致しますが。

S
778名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:16:29 ID:HojJmkhS0
9条なんだけど日本がアメリカと同じ様に兵を集めれるとは思えない

アメリカの場合は貧困層を志願させる(大学入学資格&給料)とかやってるけど日本も同じ事するのかな・・・・

今の兵力でやっていけるの?石破さんは大丈夫みたいな事言ってたけど怪しい
779名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:16:52 ID:jnpSCJA10
>>756
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#28】
都合悪い質問はスルーですか? 繰り返し質問します。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>757
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#17】
この設問は政治家たちが実しやかに繰り返し述べてきた自衛隊(軍事力)の存在理由をそのまま
設問に変換したものです。この設問がおかしいものなら自衛隊(軍事力)の存在理由そのものが
おかしと言うことになります。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>760
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#14】
世界最強の軍事力を誇るアメリカはその軍事力で戦争から国や国民の生命・
財産・自由を守ることに失敗しています。バリバリの軍事独裁国家のイラクも
戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることができませんでした。将来の
北朝鮮もその軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることはで
きません。ok

つまり軍事力で戦争から守ることはできません。そこでもう一度問います。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

780名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:18:30 ID:gXpp7bMjO
762さん、逆に質問します。

どのような力が国や国民を戦争から守ってくれるのですか?

私はそれを外交を頼りにしてますが、外交のカードの一枚として軍備が必要だと思います。
781名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:18:53 ID:B/kvxbOQ0
>>778
そもそもアメリカと同じようにする必要は無いと思うが。
782名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:19:03 ID:Ha4I1kOP0
本来なら、アメリカは敗戦国日本を2度と戦争なんてできないような貧しい国にしておこうと
するハズだった。しかし、WW2後の冷戦で韓国、日本、台湾は防共の砦とする必要があり
日本は幸運にも奇跡的な復興を遂げる事ができた。

その後、旧ソ連は崩壊しアメリカは唯一の超大国となったが、次にアメリカを脅かす
存在となり得るのは中国。敗戦国日本のように中国を簡単に手なづける事は多分無理。
アメリカが中国と仲良くやっていけるようになり、日本はアメリカに切り捨てられる可能性も
あるけど、多分アメリカは中国の台頭を許すような事はしないと思う。

だから、再び日本は「防共の砦」のように「黄(china限定)禍の砦」に使われるんだろう。
そこで、今度アメリカが日本に設置する「絶対に裏切れない装置」はなんだろう。
今までだったら在日米軍一辺倒の日本の安全保障がそれだったんだろうけど、
日本に軍隊もたせる以上別の何かが必要になるハズ。普通に「また核食らわすぞ」的な恫喝かな。
783名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:19:12 ID:WWhZDmpu0
け沢東って

そんなに偉い人だったんですか!!!
784名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:19:53 ID:5ikKuiyA0
>>773
>例外はありません。圧力なくして爆発はありえず、爆発があったということはその前に圧力が存在したことを意味します。ok

WW2でドイツがポーランドに侵攻したのはポーランドに軍事力があったからでつか?w
いじめっ子がいじめるのはいじめられっ子から圧力を受けているからですかww
785名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:21:44 ID:oCQJKU5w0
いじめって爆発か?
786736:2005/07/11(月) 02:22:19 ID:POeyoLhZ0
>>773
>>例外があるのですが
>例外はありません。圧力なくして爆発はありえず、爆発があった
>ということはその前に圧力が存在したことを意味します。ok
ということは米ソ間には圧力はなかったと?やっぱり私には理解できません。
大切なポイントなんですから単に「例外はありません」と言い切るだけでなく、
実例などをあげて丁寧に説明していただけないでしょうか?
多分、私だけでなく大多数の人が理解できていないと思いますよ。

>繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を
>守る具体的かつ現実的な方法を答えてください

完全に守る方法はないんじゃないんですか。多分。
787名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:22:37 ID:Ha4I1kOP0
芸術が爆発なんだろ?
788名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:23:54 ID:7mhpJB5N0
>>773
北朝鮮は現在、他国からの攻撃によって
自国民は死んでいない。
アメリカも同様。

反論どうぞ。
789名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:24:03 ID:5ikKuiyA0
koeiは頭の中が爆発しているな
790名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:24:06 ID:jnpSCJA10
>>763
>軍事力で戦争から国民を完全に守る事ができる。

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#5】
質問の答えになっていませんよ。「方法」を答えてくださいな。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>766
>相手を反撃不可能なまでに殲滅すれば軍事力だけで国防は可だけどな。

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#7】
だから・・・ それ即戦争ですから戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ったことになりませんよ。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>768
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#26】
質問の答えになっていませんよ。繰り返し質問します。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>776
>その問いに答えているんだらか少しぐらい反論しろ。

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#5】
質問の答えになっていませんよ。「方法」を答えてくださいな。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
791秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/07/11(月) 02:24:11 ID:aN+ZrpkY0
('A`)y-~~ >>779
(へへ
>都合悪い質問はスルーですか? 繰り返し質問します。

俺に言うのか?俺に言うのか?真顔で言うのか?・・・・・・・・・・・・・・

いや、このスレの8割は・・・
絶対釣りだろw
792名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:24:58 ID:ynGf9Dro0
>>598
>オレは軍事力は必ず乱用したり暴走する恐れがあると思うがね。

ヴァカ? スイスは武装中立で乱用も暴走もしていないよ。
そういうことするのは共産主義者や、革命家と呼ばれる連中だけ。
っていうか、日本も戦後まもなく武装してるし(w
793名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:25:18 ID:gEzZ37rv0
OH秋水カコイイ
794名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:25:45 ID:Z/cHaOIq0
専守防衛でいいよ。
ただ自衛隊を他国の軍隊に守って貰うのは情けない。
武力行使出来るようにした方が良い。
795名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:26:11 ID:7mhpJB5N0
>>790
中段についてだが
まさかおまえは敵国の国民も守れと主張しているのか?
796名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:27:05 ID:Ha4I1kOP0
>>790
「軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法」
究極的には、例えば日本政府が軍事力で自国民の生命・財産・自由を守ろうと思えば
日本以外のすべての国を滅ぼしちゃえばいいんじゃん。
797名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:28:03 ID:4U1UcVZTO
軍を持つなら強くなきゃ意味がないわけだよな。
ちょい前にテレビで石破元防衛庁長官が
「日本の自衛隊は世界トップクラス」と言ってたんだけど
それは自衛隊枠でなのか軍隊枠でもなのか分類が分からなかった。
自衛隊がある国も日本しか知らないし。
日本の自衛隊のレベルってどれくらいなの?
798名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:28:38 ID:6exAWfue0



          またコウエイか(w

799名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:28:59 ID:jnpSCJA10
>>780
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#4】
私の質問に答えてから私に質問してください。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>784
圧力なくして爆発はありえず、爆発があったということはその前に圧力が存在したことを意味します。ok
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#3】
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>786
>ということは米ソ間には圧力はなかったと?

圧力はあったから冷戦や間接的戦争がありました。ok
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#3】
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>791
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#28】
都合悪い質問はスルーですか? 繰り返し質問します。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

800名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:30:02 ID:Ha4I1kOP0
>>797
短期的には相当強い部類に入るらしいけど、
長期戦になったらどこの国にも勝てねーような状態らしいよ。
パイロットなんかのレベルはかなり高いらしいけど。
801名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:30:08 ID:5ikKuiyA0
究極的には日本政府が日本人を殲滅して、自ら国を崩壊させれば
戦争に巻き込まれる事も一切無くなくなるな。
日本政府が虐殺する分には戦争じゃないし。
802名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:30:09 ID:t3I3K534O
jnpSCJA10! あったまわりぃなぁ。

具体的な例証も綿密な論理展開もない、視野の狭い、枝葉削ぎ落とした丸太一本みたいな論述しやがって、中学生か!

「答えなさい。答えなさい。」ってのは、「おしえて。おしえて。」っていってるガキか!てめえがかんがえろ。バカチンが!
803名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:30:14 ID:B/kvxbOQ0
>>784
日中事変は武力抵抗した華人が全面的に悪いそうですw
804名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:30:29 ID:LzRpSVcu0
>>790さん
100%はないが、他のいかなるの方法の中で、守れる可能性が一番高い。これが
結論。
805秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/07/11(月) 02:30:50 ID:aN+ZrpkY0
('A`)y-~~ >>799
(へへ

そっちじゃなくて、>>777に頼む。これは秋水からの切実なお願いだw

806736:2005/07/11(月) 02:31:11 ID:POeyoLhZ0
>>797
フツーに考えても無茶苦茶強いぞ。自衛隊は。
それに加えて、世界第二の経済大国で、技術大国。
しかも、極めつけは、世界第一位の経済、技術、軍事大国との同盟。
今の中国ごとき100回戦いを挑まれても100回倒せるだろ。

807名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:32:33 ID:Y1+jZkhh0
>>797
自衛隊員の給料レベルなら、トップクラスです。
軍隊としてなら、自衛隊はそもそも米軍の補完的役割しか担ってないので
他国と比較のしようがありません。
808名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:32:53 ID:jnpSCJA10
>>794
>武力行使出来るようにした方が良い。

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#7】
だから・・・ それ即戦争ですから戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ったことになりませんよ。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>795
戦争から守る方法を質問しているのです。ok
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#3】
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>796
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#7】
だから・・・ それ即戦争ですから戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ったことになりませんよ。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>802
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#5】
質問の答えになっていませんよ。「方法」を答えてくださいな。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>805
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#28】
都合悪い質問はスルーですか? 繰り返し質問します。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
809名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:33:19 ID:7mhpJB5N0
>>797
天才的に頭がいいけど、引き篭りで才能を活かせない。
こんな感じw
810名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:33:26 ID:ZquEsLt+0
>>800
自衛隊の継戦能力が低いというのはどうやら誤解のようだぞ。
811名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:34:05 ID:0HjCCuuR0
>軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

「警察力で犯罪から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。」
って質問に直すとわかり易い。

世の中は善人だけで成り立っているわけではない。
「警察」という暴力装置があって、「犯罪」をするとそれなりのペナルティを負うことになるから、多くの人は
犯罪を犯さないようになる。つまり警察という暴力装置によって治安が守られている。

上の文章の「警察」を「軍事力」に、「犯罪」を「戦争」に置き換えれば、お前の求める現実的な答えになる。

まさか、警察がない世の中が、お前にとっての理想の社会なのか?w
812804:2005/07/11(月) 02:34:14 ID:LzRpSVcu0
>>808
おい、オレのはスルーかい。
813秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/07/11(月) 02:34:47 ID:aN+ZrpkY0
('A`)y-~~ 全く。
(へへ   ビール3缶で寝ようと思ってたのに。
6缶も費やして参加しているんだから、楽しませてくれよぅ。こぴぺするぞ。

>>762 
申し訳ない。全く*回答すら*把握されてないようだから再び言いますが・・・
軍事力だけ暴走したらそれは政治でもなく政府でもなく戦争でもないです。
政府があり、諸外国との外交があるのが前提です。
その場合軍事力とは外交の一端であり、ひとつの外交カードとして用いられます。
この外交カードがあるだけで戦争にならない状態というのも多々あります。
軍事力を「虐殺の力」としか見れないのであれば、それは過去の歴史を
>>762さんがまったく分かっていないという無知を示すものだと思いますが。
加えて、私は、*あなたの考えを述べてください。他人の揚げ足は馬鹿でも子供でも出来ます。*
と述べていますが、他人に回答以上を求めるのは討論として非常に失礼ではないでしょうか?

http://messages.yahoo.co.jp/index.html
ここで多少練習なさることをお勧め致しますが。

S
814名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:36:05 ID:7mhpJB5N0
>>808
>>795に対する答えになっていない。
戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る〜の
国民とはどの国の事を指すのか答えよ。
815名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:36:06 ID:2+AIKoVy0
>>778
軍拡するとなれば公共事業費から予算を持ってくるんだろうから、
鳶とか塗装工の青少年が兵隊さんになります。
816名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:36:20 ID:hH72NDTZ0
>>804
相手するだけ無駄。
817名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:36:20 ID:Ha4I1kOP0
>>808
じゃあ核武装だな。それプラス、レーザーで他国のミサイルは打ち上げられた瞬間にその国に落とせる
兵器(ひところ話題になった)を独占的に持つ。
しかもkoeiばりの気違いなの。

誰もおっかなくて戦争なんて仕掛けられないだろう。事前に軽く北チョンのkoeiの親戚の家と
中国全土に4,50発くらい核を落としておけば世界中震え上がるぞ。
818784:2005/07/11(月) 02:36:49 ID:5ikKuiyA0
>>799
答えになってませんよ。
どんな圧力があったのか具体的にいってくださいよ。

ドイツはポーランドが弱いから侵攻したんですよ?
別にポーランドは軍事的にどうこうしていない。
どんな圧力が?答えてくださいよ〜。

いじめられっ子はいじめっ子に圧力をかけるからいけないんですか?ww
そんな事教師がいじめられっ子にいったら自殺するぞww
いじめられっ子が悪いですか!!鬼だね〜。
819名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:38:27 ID:Z/cHaOIq0
早くTMDを完璧な物にして欲しい。
中国が日本に向けて核ミサイルを発射したら撃ち落とす。
中国の全ての核ミサイルを撃ち落とす。
そのあとで米軍が中国に向けて核で報復m9(^Д^)プギャーーーッ
820名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:39:16 ID:4U1UcVZTO
>800>806
ありがd!

そっか強いんだ〜。
なら来たるべき時に備えができてるようで安心したよ。
これで寝れそうw

長期を克服するにはハングリー精神とか…?
821名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:40:00 ID:jnpSCJA10
>>806
>今の中国ごとき100回戦いを挑まれても100回倒せるだろ。

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#7】
だから・・・ それ即戦争ですから戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ったことになりませんよ。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>811>>812
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#5】
質問の答えになっていませんよ。「方法」を答えてくださいな。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>813
>軍事力だけ暴走したらそれは政治でもなく政府でもなく戦争でもないです。

他国の軍隊やテロ組織とドンパチするならそれは広義で戦争です。ok
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#3】
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

822名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:42:18 ID:Ha4I1kOP0
>>820
長期戦に弱いっていうのは、どうも軍隊の規模が小さいかららしいよ。
その分質は相当な高水準なんだと。
かかってる金で考えると、日本は世界でもトップクラスなので
「自衛隊は実は強い」って評価が良くなされるようですが・・・
823736:2005/07/11(月) 02:43:21 ID:POeyoLhZ0
>圧力はあったから冷戦や間接的戦争がありました。ok

冷戦は戦争ですか?冷戦は「圧力」だとおもうのですけど。
それを「戦争」に分類しますか?「圧力」が「戦争」になるんじゃなかったんでしたっけ?

間接的戦争とはなんですか?では間接的な戦争をした国には「圧力」はあったのですか?
なかったのですか?

>繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
わかった、この点は同意する。軍事力で戦争から国や国民を守ることは出来ない。
が、あんたの言っている圧力が戦争になる。という理論展開は間違っていると思う。
#少なくとも、多くの人には理解不能だ。難解すぎる。

824名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:43:50 ID:4U1UcVZTO
>807>809
ありがd!
読んだら微妙に不安がw
825名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:43:51 ID:jnpSCJA10
>>814
>>795に対する答えになっていない。

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#4】
私の質問に答えてから私に質問してください。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>817
>じゃあ核武装だな

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#14】
世界最強の軍事力を誇るアメリカはその軍事力で戦争から国や国民の生命・
財産・自由を守ることに失敗しています。バリバリの軍事独裁国家のイラクも
戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることができませんでした。将来の
北朝鮮もその軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守ることはで
きません。ok

つまり軍事力で戦争から守ることはできません。そこでもう一度問います。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>818
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#4】
私の質問に答えてから私に質問してください。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
826名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:44:41 ID:GxlWYDSh0
827名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:44:54 ID:DTfnm/DxO
馬鹿との議論に決着つける為には段階踏んで言葉の定義
(国民を守るという場合その国の法律や国民に保障している権利を守る
という意味で使うのか
単に全国民の命を守る事か、後者の場合なら一人でも死んだら失敗とみなすか最小の被害ならOKなのか等)
が必要だがその為の質問や提案をすると

質問の答えになってません。

と返してくるので絶対にまともな議論にはならない。
多分最新50レスでいかにも自分が議論で主導権を握っているかのように
見えればいいんだろうから50レス毎にスイスの民間防衛マニュアルの
軍事力が必要ないかのように思い込ませれば火器の試練を経ずに云々
あたりをコピペしてればいなくなるんじゃない?
828名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:45:24 ID:Z/cHaOIq0
自衛隊は人件費がバカ仁ならないらしい。
イラクの自衛隊員って特別手当1日10万ってホントかな?
829名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:45:54 ID:7mhpJB5N0
>>825
軍事力という抑止力で守れると答えている。
早く>>814に答えよ。
5分待つ、それを過ぎたら論破したと見なす。
830名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:47:17 ID:sjoaOSaE0
絶対非暴力主義を言ってるんだから、どんな論理もかみ合わないよ。


前提が異なる論理は交錯しない。
絶対非暴力主義を攻撃してやれよw残るは信仰に近い絶対肯定だけ。
831名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:47:42 ID:5OFdz6Qd0
問題は半島だよ
あいつら何をしでかすか分からんから本当に怖いよ
法律を理解できるヤクザより基地外の方が手におえないよ。
ヤクザは無茶をする時は基地外を前面に押し出してくるはず
832名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:48:03 ID:Ha4I1kOP0
>>825
おいおい、別に817の内容がアメリカの現状を指してるワケじゃないだろ。
それにアメリカは実質的にその軍事力で国民の生命も財産も守れてるだろ。
イラクはアメリカより弱かったってだけ。軍事独裁政権だから強いワケじゃないだろ。
その辺、メチャクチャだな。
ようは強ければ強いほど、安全なんだよ。
毒蛇だって「オイラは毒持ってますよ、危険ですよ」って色出してるじゃん。
ああやって身を守ってるんだ。人間だって同じ。実際に強くて、かつそれを誇示できれば
その分だけ安全なんだよ。
833名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:48:32 ID:4iY0ZKCS0
>>828
漏れは1日25000円って聞いた。
ソースは海上自衛隊員の漏れの親父
834名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:48:33 ID:jnpSCJA10
>>823
>それを「戦争」に分類しますか?「

冷戦とは冷たい「戦争」を意味します。ok

>間接的戦争とはなんですか?

ベトナム戦争などの代理戦争です。因みにベトナム戦争でアメリカ兵とソ連兵は戦争をしています。ok
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#3】
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>827
>馬鹿との議論に決着つける為には

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#22】
煽らないでくださいキチガイ、繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>829
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#9】
抑止論ですね?
抑止力は他国に対して軍事的な脅威・脅迫・恐怖・恫喝的外交として作用します。
それらは圧力でありその圧力が爆発(戦争)の原因となります。つまり抑止力は
戦争の原因だったのです。だから君が言うところの抑止力である軍事力は国や
国民の生命財産を守ることはできません。できないので軍事力で戦争から国や
国民の生命財産を守る方法はありません。理解できますか? それでも軍事力(抑
止力)で戦争から守れると主張するなら以下の質問に真正面から答えてください。ok

もう一度繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
835736:2005/07/11(月) 02:48:59 ID:POeyoLhZ0
>>830
非暴力主義と非武装主義は異なるだけどね。
ガンジーは非暴力主義だけれども、イギリスから見れば、
民衆運動という数の「力」で圧力をかけたわけだからね。
836名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:49:21 ID:t/V8qwHa0
>>819
日本は非核三原則とかいうのがあるから、ついでに核に変わるモン作ればいいよな。
もうそろそろ出来るだろ。
837秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/07/11(月) 02:49:41 ID:aN+ZrpkY0
('A`)y-~~ こうやってサラリーマンを禅問答に引き込んで
(へへ    生産効率を下げさせる罠が展開されるわけだなw

>>821
>>813の前段と後段が読めないのか?w
質が悪いぞ。これじゃ練炭にも劣る。

>>830
それじゃ、ラオウに頼むしかないなぁ・・・・www
838名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:50:17 ID:k2wmP+nn0
>836
気化爆弾?
839818:2005/07/11(月) 02:50:23 ID:5ikKuiyA0
>>825
別に私は貴方に質問されてませんよw
>>773の圧力の記述に関して私が質問したんですから。
答えられないからって逃げないで下さいよ〜。
ちなみにポーランドがしっかり軍事的に抑止力を果たしてれば
ドイツはポーランドを攻められなかっただろうね。
ポーランド侵攻のドイツは張子の虎でしたので。
どんな圧力があるんですか〜答えてくださいよ〜。

答えられるならねw
840名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:50:27 ID:Ha4I1kOP0
koeiって何言われても機械的にコピペで適当に返答してるように見えるんだが・・・
人間じゃなくてプログラムって説はないの?
841名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:50:31 ID:9NY1X88X0
まぁ早いとこ憲法改正してしまおうぜ。
でもって「スパイ防止法」、これ。
今日のようなアホが湧いたらこれで始末できる。
842名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:51:59 ID:ZKh+Zi0QO
ぬるぽ
843名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:52:34 ID:clBgnf5S0
>>825
軍事力で戦争から守ることは、他国からの侵略がある限りできないけど
他国から無抵抗で侵略されることからは守られるけど?
スイスみたいに、軍事力は持つけどそれは自衛に限ってであって自衛以外のものに
使わなければいいんでないの?

戦争そのものは一国の考えでは守れないよ。
こちらかの武力行使を行わない限りは他国からの外圧がないと始まらないよ。
でも、こちらから何も外圧を行ってないのに他国からいきない武力的な外圧が
あった場合に、自国の軍事力がない場合はどうやって自国を守るの?
一方的に侵略されるのを良しとするの?
844名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:53:01 ID:jnpSCJA10
>>830
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#32】
無限ループはやめて質問に真正面から答えてください。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>832
>それにアメリカは実質的にその軍事力で国民の生命も財産も守れてるだろ。

戦争をしているので戦争から守れたとはいえませんよ。因みにアメリカ人が大量にカナダに移住する社会問題が
発生してるそうです。その移住者の一人はこう語る「このままアメリカにいたら孫や息子が兵隊にとられて殺され
ちゃう」 これが戦争の実態です。ok
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#3】
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

845名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:53:03 ID:70OVFQvx0
軍事力以外で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
846名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:53:04 ID:5ikKuiyA0
>>842
ガッ
847827:2005/07/11(月) 02:53:24 ID:DTfnm/DxO
×質問の答えになってません
○私の質問に答えてから質問してください
848名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:53:31 ID:gXpp7bMjO
一方的な質問は暴力だよ。
849秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/07/11(月) 02:54:24 ID:aN+ZrpkY0
('A`)y-~~ >>840
(へへ    実は俺が2ちゃんねるをネットウヨ化しようと思って組み込んだ
       ただのスクリプト。エキスパートシステム以下
特定のキーワードが引っかかったら、1−100まである文章をコピペ。
ランダムで突っ込む機能あり。キーワード認識できないレスに関しては
質問で返す。これが定石。さぁみんながんばれw
850名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:54:29 ID:ynGf9Dro0
koei みたいなのは、外患誘致罪で死刑にしてしまえばいいんだよ。
第一リソースの無駄だ。
851736:2005/07/11(月) 02:54:39 ID:POeyoLhZ0
>>834
>繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
ない。と私は答えています。なぜ何度も同じ質問をするのですか?
私には答えられません。虐めないで下さい。

>冷戦とは冷たい「戦争」を意味します。
すみません。戦争の定義を教えて欲しいのですが...

>ベトナム戦争などの代理戦争です。因みにベトナム戦争でアメリカ兵とソ連兵は戦争をしています。ok
それは了解しました。でも、じゃあ、ベトナム自身には圧力の
要因はありましたか?もう少し分かりやすく言おうと、もしベトナム人が
完全に非武装を貫けば、ベトナム戦争は回避できましたか?ということです。
852名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:55:32 ID:LzRpSVcu0
質問して答えているのに、又同じ質問を繰り返す。
議論しようがないではないか。
853名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:55:53 ID:jnpSCJA10
>>837
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#5】
質問の答えになっていませんよ。「方法」を答えてくださいな。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>839
>別に私は貴方に質問されてませんよw

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#33】
軍事力で戦争から守る方法があると抗弁を繰り返す人たちに質問しています。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>841
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#66】
改憲は法理論上不可能です。ok

>>843
>軍事力で戦争から守ることは、他国からの侵略がある限りできないけど
>他国から無抵抗で侵略されることからは守られるけど?

【言論チンピラ妄言解毒対策レス#25】
それじゃ軍事力は必要ないのですか? 違うのなら以下の質問に答えてください。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
854名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:56:48 ID:7mhpJB5N0
>>834
抑止論によってアメリカはソ連との戦争を回避し
自国民の生命、財産、自由を守った。
インドとパキスタンも互いが核を保有した事で
国境紛争が無くなった。

以上の事から抑止力によって自国民を守れる事が証明される。
早く>>814に答えよ。
855名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:57:24 ID:znFg+8b60
>>835
正確にはガンジーは
「非暴力 - 抵抗主義」
856名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:57:31 ID:nwzVG2RG0
>>853
何で不可能なんだ?
857名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:58:14 ID:5ikKuiyA0
叩かれ玩具「kouei」Q&A

Q 叩かれ玩具「kouei」の質問に答えても同じ質問がくりかえされるのは何故?
A 試作品なので、単純なプログラムでできております。
  今後、パターンを増やしていく予定ですのでご了承ください。

Q 叩かれ玩具「kouei」の質問の答えはあるの?
A よくあるご質問です。
  自分でも、時々話すようプログラムしてありますが、元々の質問がおかしいので、
 正しい答えはありません。
  そのため、Aと答えようが、Bと答えようが、元々の質問がおかしいので、全て不
 正解となるよう、ミスリーディングのプログラムとなっております。
  皆様は、この点を考慮して「kouei」を叩き日頃のストレスを解消するよう、お
 願いします。

Q 注意事項はないの?
A 叩きすぎると回路が熱を持ち、動作が鈍くなる、あるいは、動作しなくなることが、
 確認されております。
  大切な玩具を長く使用するために、時々、「励ましの言葉」もかけてあげてくださ
 い。
   
                                  製品開発部 
858名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:59:16 ID:70OVFQvx0
>>853
軍事力以外で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
859名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 02:59:38 ID:clBgnf5S0
>>853
戦争は相手があって初めて始まるものだから、こちら側からの一方的な提示があっての
問題ではありません。こちら側から戦争をしたくないと思っても、相手が武力行使を行えば
それから開戦になるし、双方の合意がなかったとしてもいきなり無理やりに開戦になる
場合もあります。その場合に、軍事力がなければ蹂躙されるだけです。

軍事力が戦争から国民の〜の質問に関しては「相手の国の出方次第」でしかありえません。
では、軍事力以外に戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
860秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/07/11(月) 03:01:09 ID:aN+ZrpkY0
('A`)y-~~ >>858 >>859
(へへ   なぁ。

皆で
「軍事力以外で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。 」
これ聞いたらどうなるんだろうな。まだ試してないんだよw

861名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:02:05 ID:Ha4I1kOP0
>>844
そのアメリカが最終的に向かっている先が
「軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な」 状態だろ。
今はまだ途中の段階であり、アメリカの目的は何だ?つったらまさに↑コレ。
>>817に書いたような究極の状態をアメリカは目指してるんだ。
カナダに移住してるって社会問題は始めて聞いたが、そりゃ賢明かもな。
で、目的を達成したアメリカに戻れば無問題だ。
862名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:02:30 ID:jnpSCJA10
>>845
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#1】
全世界から軍事力が無くなれば他国の軍事力は存在しないので自国の軍事力も必要ありません。
そのような状況で「守る」必要はないので軍事力無しで「守る」方法を問うことは意味を成しません。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>848
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#4】
私の質問に答えてから私に質問してください。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>849
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#28】
都合悪い質問はスルーですか? 繰り返し質問します。
軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>850
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#24】
私は応え(リアクション)を求めているんじゃなくて答え(アンサー)を求めているんですよ。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>851
>ない。と私は答えています。

それじゃ軍事力は不必要だったんですか? 不必要じゃないのなら以下の質問に答えてください。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

863名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:02:30 ID:gEzZ37rv0
>軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
簡単且つ明瞭に答えてやろう。いいか? >ID jnpSCJA10
864名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:02:45 ID:nwzVG2RG0
>>860
「まず私の質問に答えて下さい。繰り返し(以下略」がくると思う。
865名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:02:54 ID:dC8fGHpq0
>>822
ベトナムやイラクがアメリカとあれだけ戦えたのはゲリラ戦によるものだと思うんだが
今どこかの国が侵攻してきても国内でゲリラ活動できる日本人って何人いるんだろか。
藤岡隊長くらい?
866名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:04:48 ID:7mhpJB5N0
>>862
全世界から軍事力を無くす
具体的かつ現実的な方法を教えてくださあ
867名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:05:57 ID:jnpSCJA10
>>854
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#39】
今日戦争が起こっていなくても明日・来週・来月・来年・何十年後に戦争が起こっているかもしれません。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>857
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#21】
荒らさないでくださいキチガイ、繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>858
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#1】
全世界から軍事力が無くなれば他国の軍事力は存在しないので自国の軍事力も必要ありません。
そのような状況で「守る」必要はないので軍事力無しで「守る」方法を問うことは意味を成しません。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>859
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#5】
質問の答えになっていませんよ。「方法」を答えてくださいな。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

>>860
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#1】
全世界から軍事力が無くなれば他国の軍事力は存在しないので自国の軍事力も必要ありません。
そのような状況で「守る」必要はないので軍事力無しで「守る」方法を問うことは意味を成しません。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
868秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/07/11(月) 03:06:03 ID:aN+ZrpkY0
('A`)y-~~ >>864
(へへ    そんなの・・・・・z80でもw
N88で書いてやるぞ。VBでもVCでもC#でもないからなw

10 input "軍事力で戦争から国や国民(中略)答えてください。 ";a$
20 goto 10

というか、この程度の論理理論しかないんだよなw 俺でも出来るなw。

869736:2005/07/11(月) 03:06:31 ID:POeyoLhZ0
>>862
>それじゃ軍事力は不必要だったんですか?
はい。そうです。軍事力は不必要です。

ですので、ぜひ私の質問に答えてください。
私は「圧力が戦争になる」というロジックが理解できないだけなんです。
是非、頭の悪い私が理解できるように説明していただけませんか?
870名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:06:35 ID:vHkzjxAj0
これが、具体的かつ現実的な方法なのか・・・(呆れ)
871名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:06:49 ID:qSKDRtUpO
前提条件が世界中が武装解除した世界だったのか…
872名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:06:55 ID:Ha4I1kOP0
>>862
全世界から軍事力が無くす事は、共産主義が成功するのと同じくらい無理な話だ。

人間はお腹は減るし、おちんちんは立つしマンコは濡れるし、空気がなければ死んじゃうしで
不完全な存在だからだ。
マルクスは人類史上最大の天才大嘘つきだ。
人の本能を働きかけてバグを起こさせて、あれほどのミスリーディングを起こさせたんだからな。
873名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:07:25 ID:ACspMIAz0
koueiはキムっていう在日チョソ
874名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:07:49 ID:clBgnf5S0
>>862
では、日本を思いっきり射程圏内向けている北朝鮮や、竹島を武力で占拠している韓国。
尖閣諸島を武力でどうにかしようと思っている中国。北方領土を領土としているロシア。
まず、これらの国の武力行使がなくなってからの理想の世界での話ですか?
実際問題に軍事力が無くなってからであればそれらの話は通用しますが、ない場合には
あなたの質問を机上の空論でしかないのですが。
875名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:07:59 ID:hPGqZxiz0
有史以来全世界から軍事力が無くなったことはありません。
貴方の妄想が現実になるまで壊れたテープレコーダーのように全世界に
『軍隊反対』
と唱えていてください、貴方の気が済むまで
876名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:08:33 ID:0HjCCuuR0
>>821
中学生でもわかる様に書いたんだがw
警察が犯罪から国民の生命・財産・自由を守っているのと同じ理由です。

抑止と防護が具体的かつ現実的な方法です。

私はあなたの質問に答えました。こんどは私の質問に答えてください。

あなたが軍事力を否定するということは、論理的に警察力も否定することにつながりますが、
警察を用いずに犯罪から国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。

もしも、この質問に答えないならば、あなたが「都合の悪いことはスルーするw」ということの証明
とさせていただきます。
877名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:08:58 ID:nwzVG2RG0
>>867
>全世界から軍事力が無くなれば他国の軍事力は存在しないので自国の軍事力も必要ありません。
>そのような状況で「守る」必要はないので軍事力無しで「守る」方法を問うことは意味を成しません。

この前提が為しえていない現在、軍事力による脅威は依然存在している。
その脅威からの最たる防衛手段は軍事力しかあり得ない。これでok?

ガイシュツだろうけどね。
878名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:09:02 ID:70OVFQvx0
>>867
全世界に軍事力があるので、軍事力を持つ必要があるということですね。
879名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:09:49 ID:tGraKzLy0
どーせ大国間の戦争はもう起こらないっての
それより怖いのはイスラムテロ

日本の数倍の軍事費やテロ対策予算を使ってる
アメリカやイギリスの方が
平和憲法の日本より危険なのが笑える

880名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:10:00 ID:8sq5EZHU0
常任理事国入りを目指している世界第二位の経済大国です。
しかし、武力に関する責任は担えません。
ってのがどれだけ矛盾しているか。
つかアメリカは昔から中国相手への前方基地として日本を見てるな。
881名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:11:24 ID:jjP358sK0
アメリカに言われてもなぁ

>つかアメリカは昔から中国相手への前方基地として日本を見てるな
激しく同意
882736:2005/07/11(月) 03:12:39 ID:POeyoLhZ0
>>880 >>881
ソビエトもお忘れなく。というかそっちがメイン。(だった)
883名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:12:48 ID:LzRpSVcu0
>>862
全世界から軍事力をなくすことは可能だね。
すべての国の軍事力が均衡すれば、軍事力を持っても意味がない
と同意できる。そうすれば、全世界同時に軍縮する。
そして唯一の軍事力を世界政府や世界警察が持つ。
884名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:13:51 ID:7FtgBSwe0
この論文に左翼陣営はよっぽど堪えているんだなー

よく解った。( ̄ー ̄)ニヤリ
885秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/07/11(月) 03:14:06 ID:aN+ZrpkY0
('A`)y-~~ 俺、>>867で#1のコピペ取った。
(へへ

>全世界から軍事力が無くなれば他国の軍事力は存在しないので自国の軍事力も必要ありません。
>そのような状況で「守る」必要はないので軍事力無しで「守る」方法を問うことは意味を成しません。ok

さてさてw
RPGのようになってきたな。#0を目指すか。
886名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:14:44 ID:P9Ax1XPp0
>>883
>そして唯一の軍事力を世界政府や世界警察が持つ。


余りにも馬鹿すぎ・・・
887名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:14:56 ID:gEzZ37rv0
>ID jnpSCJA10
>軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
この質問に明瞭に答えてやろう。
先ずその前に定義を明確にせよ。

@軍事力とは具体的に軍隊を指す事
A戦争とは自国と他国の軍事衝突に
起因する自国民の生命・身体・財産の戦争被害を指す事
B国とは自国の国家を指す事
C国民の生命・財産・自由とは自国のそれを指す事

先ずこれを確認せよ、話はそれから。
「戦争」というのが戦争一般「武力衝突そのもの」を指すのであれば
軍事力の行使は武力衝突であるので、この質問自体が矛盾していて成り立たない。
888名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:14:58 ID:jjP358sK0
>>882
ソビエト!懐かしいお名前だこと。
もうすぐ中国もそうなるんだろうな
889名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:15:20 ID:clBgnf5S0
>>879
起こらなくないよ。
台湾の状況次第で変る。
ロシアはただ単に国力が弱まったから大国じゃなくなっただけ。

日本が狙われてないことはない。イスラムテロじゃなくても、充分他国からの外圧で
侵略されてるじゃん。今の政権でどれだけ生粋の日本人以外から外圧を受けてるか。
そこを跳ね除けるような国じゃないから武力行使を目立ってされてないだけで、竹島を
韓国に武力で取られてるじゃん。何、平和ボケしてんの?
890名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:15:37 ID:nwzVG2RG0
>>868
つか、自分の意見が無く反論しか出来ないってパターンだろ、コレは。
単なるツッコミマシーン。チームでディベートする時一人いたら助かるかもなw
891名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:15:48 ID:7KHgJ+zu0
お前ら暇だな
892名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:15:51 ID:Ha4I1kOP0
koeiが質問し続けるのは、単に理解しようという姿勢が欠落してるだけだろう。

「全世界から軍事力が無くせばいいんだ」という理想論を盲信しているようだが、
なぜそれが非現実的であると分からないんだろう。
軍事力を地球上から一切無くすための具体案を少しでも考えてから禅問答をやるべきだな。
893名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:16:50 ID:4iY0ZKCS0
改憲できたら新しい支援戦闘機は配備できますでしょうか?

こんなやつとかttp://www.dfrc.nasa.gov/Gallery/Photo/B-52/Small/EC01-0220-1.jpg
こんなやつとかttp://www.bugimus.com/stealth/b2_bombs001.jpg
こんなやつとかttp://www.dfrc.nasa.gov/Gallery/Photo/XB-70/Small/E-16695.jpg
894名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:16:55 ID:wGZhT1O/0
(・∀・)また涌いてやがる。
軍事力って言うのは直接に国民の生命財産自由を護るものではないからな。
他国からの軍事的攻撃を阻止する事によって反射的に国民財産を護っているに過ぎない。
895名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:18:08 ID:qSKDRtUpO
世界政府





Σ(゚Д゚; エッー
マダツカウヒトイルンダ
896名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:18:56 ID:pUjNGCV/0
米、お前が言うな。
897秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/07/11(月) 03:19:47 ID:aN+ZrpkY0
('A`)y-~~ >>890
(へへ    まぁそれにしても、対したもんだよ。粘り強いしw
同じディベートチームにいては欲しくないけど・・・品性疑われる気がするw
>>891
ちょっと飲みすぎw
898名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:21:07 ID:UAIXKu+Y0
>>862
あのね、「不可能な前提」をもとに構築するのが詭弁なの。

>全世界から軍事力が無くなれば、

まず、これが無理でしょw。武力を世界で一斉に放棄しなきゃいかんよね。そうでなきゃ、相手は自分を攻撃してこないという、全幅の信頼が全世界共通の人々の間で持てないと無理だよね。よって君の論理は最初から破綻しているw
さらに、武力を破棄しても、それで終わりでない。もう武力を一切持たないよう全世界で心がけないといけないw すべての人が善意を持ち、信頼できなければ成り立たないこの前提は不可能w

不可能な前提をもとに構築するのが詭弁は、カルトの論理だよw
899名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:21:28 ID:clBgnf5S0
>>897
('A`)人('A`)ナーカマ
900名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:21:33 ID:nwzVG2RG0
>>897
そろそろオーバーヒートしたみたいだけどねw
901名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:21:41 ID:hH72NDTZ0

そろそろ馬鹿の相手をするのは止めるべきではないか。
902名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:21:55 ID:OEysfoE70
つまり、こういうことだな。

日本全国からガードマンや警備員がいなくなって、防犯装置もなくなればいい。

そうすれば、日本全国から泥棒や強盗が居なくなる。
903名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:22:11 ID:WwI7P2eP0
へぇー、こんなボットもあったんだw
904名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:22:55 ID:0QZOCqYQ0
まあ普通の軍隊になったとしても、兵隊はどうやって確保すんだろね。
今までみたいな募集の仕方じゃ絶対足りないだろ。
その辺が問題になり始めて、やっと気づくんだろうな。

日本には無理だと。
905名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:23:07 ID:DuDkqc2T0
>>883
>唯一の軍事力を世界政府や世界警察が持つ。

世界政府とか世界警察ってどこにあるんですか?
いつできるんですか。
それまでどうするんですか。

とりあえず部族間の内戦だらけのアフリカにでも行って、
持論を実践して現実的に実現可能か試してみて下さい。
906名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:23:28 ID:7KHgJ+zu0
>>897
人口無能だけじゃなくて、肝臓も可愛がってやれ
907名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:24:07 ID:iYKaCbfi0
軍隊の存在って国家の本質みてーなもんだべ?
無くすってのは国家解体しろっつーのと同じだべさ。
908秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/07/11(月) 03:25:09 ID:aN+ZrpkY0
('A`)y-~~ >>901
(へへ   ごめん、3レス目辺りから、ヒィヒィ笑いながら書いてたw
>>899 ('A`)人('A`)ナーカマ
>>900 スタックオーバーフローw
>>903 いや、ランダムで2ちゃんに出現するからw
>>906 ちょっと最近控えてるんだけどねぇ・・。楽しくてw
909736:2005/07/11(月) 03:25:30 ID:POeyoLhZ0
>>904
テレビCMでも流すんじゃないかな。
アメリカで見た米兵募集のテレビCMすごくカッコよかったよ。
戦車を乗り回したり、ジェット戦闘機を運転したり、核ミサイルを管理したり。
それに、大学教育を無料で受けれるとか、さまざまな特典も有るらしいし。
910名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:26:11 ID:clBgnf5S0
>>904
今の状態でも防衛面から言えば充分世界的に通用するんだけど。
憲法に沿ってないから公にその対応ができないだけで。
少なくとも日本の軍隊は守備が目的であって、攻撃が目的ではないからね。
911名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:28:43 ID:hPGqZxiz0
テレビCM・・・
一時海上自衛隊のCM流れてなかったっけ
シーマンシップと連呼しながら踊ってたやつ
912名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:29:01 ID:nwzVG2RG0
>>905
詳しくはこちらの「資料解説」のページを参照のこと。

ttp://www.ne.jp/asahi/sh/g-explanation/
913名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:29:55 ID:0HjCCuuR0
>>904
名誉を与え、待遇を良くすれば、集まる。
不況で公務員が人気だからなw
914名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:30:05 ID:gEzZ37rv0
>>892
答えは一つ、軍事力廃絶の理想郷なんざやつらも信じちゃいないからさ。
日本人をやっつけられればいい。
そうしたら自分達が王様になって好き放題できる。
その一念さ。
やつらはそんな純じゃない、邪まだよ。

>>893
趣味に走りすぎでしょw
これくらい現実路線で
http://www.azimut2001.com/images/sfondi/aereimilitari/b1b.jpg
915名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:31:59 ID:a2B3E/860
だいたい日本は有事の際の知識もなければ経験もないじゃないか。
だが、日本は古来からのキャラとハートが備わっていると信じたい。
それで、おおまかにはカバーできるはずだ。
916名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:33:00 ID:7KHgJ+zu0
>>902
泥棒や強盗も武装解除しないと
これから悪事を働くやつも生まれるから、武器になりそうなものは廃棄しないと
中世以前は投石が集団戦闘で重要な近距離戦闘武器だったので、大地はすべて海に沈めないと


まあ、マジレスするともっとも強力かつ基本的な武器は、人間の「意志」そのものだから
人の存在=軍事力の存在で、この宇宙に2名以上人が生存している限り戦争は不可避
戦争不可避かつ軍事力排除不可能なら本末転倒にならない程度に「備える」しかあるまい
917名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:33:05 ID:BH9dQtgP0
>>915
つい60年前に戦争したんだが。
918名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:35:03 ID:nwzVG2RG0
>>916
だから、「だからみんなシンでしまえばいいのに・・・」となるのか。なるほど。
919893:2005/07/11(月) 03:35:56 ID:4iY0ZKCS0
>>914
ウホッ、B-1B
仮に日本に配備されるとしたら名前どうなるのかな…B-1J?
F-1はすでにあるし…
920名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:36:02 ID:LzRpSVcu0
世界政府という言葉に反応してくれているようだ
しかし本当に争いをなくそうと思えばこれをつくるしかないと思うが
実現は非常に難しい夢物語かもしれないがね。しかし3〜400年後には
出来ているかもしれないという可能性を本当に否定できるかね。
それまで、地球が存続していればの話だか。
その第一歩として、日本は軍事力を持たねばならないというのオレの意見。



921名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:36:43 ID:t3I3K534O
(可能なかぎり有効で)現実的な方法が軍事力を持つことであると考えます。具体的な方法はケースバイケースで、一概に語れるはずがありません。
貴方の質問に回答しました、次に私の質問に答えてください。
【】
「軍事力以外で、戦争から国や国民の生命、財産、自由を守具体的かつ現実的な方法を答えてください。」答えることができない場合「1.守る必要を感じない」、「2.守ことができない」、「3.守ってくれると考えている」のいずれかに貴方があてはまると判断します。
922名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:38:02 ID:wdYtKdv50
世界政府作っても内戦する。利害の対立するグループがある限り。
923736:2005/07/11(月) 03:39:14 ID:POeyoLhZ0
>>920
江戸時代に日本は全土で軍縮(というより軍廃)を行いました。
これは、徳川家の圧倒的な軍事力の前に軍縮を強要し、なおかつ
徳川家自身も軍縮を行うことで達成されました。
産軍複合体化しているアメリカに徳川家のような振る舞いを期待
するのは無理です。
924名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:39:33 ID:JTgm83lT0
人類がいなくなれば戦争することもなくなるよ!
925秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2005/07/11(月) 03:39:46 ID:aN+ZrpkY0
('A`)y-~~ >>912
(へへ   あ、これPCぶっとんでブックマーク亡くしてた所だ。Thx
>>916
そうだよね。二人で始まるところ、もっと多い人で始まればパワーバランスが
発生して、色々取引が始まるわけで。複数人居てバランスがあれば外交にもなると。
パワーバランスなしに取引も出来ないわけさ。カードはあったほうが良いよね。

つーわけで、俺寝るよ。
皆さんおやすみ、楽しかったお

('A`)ノシ
(へへ
926名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:40:23 ID:clBgnf5S0
>>920
本来国連がその為の機関だったはずだったのにあの様
他惑星からの侵略とかあればできるかもねー(棒読み)
927名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:40:53 ID:70OVFQvx0
議論や論争は、知的生命体が、個性を持って存在する以上避けられず、
意見の対立は、けんかのもと。上のは、コピペだろうけど、koueiの存在、あるいは、
方法論こそが、話し合いによる対立の解消を阻み、しいては論争を戦争に発展させ
るもとになるんだろうと思った。
928名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:41:03 ID:4iY0ZKCS0
>>924
つヒント:全面核戦争
929名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:41:35 ID:gEzZ37rv0
>>919
旧式兵器ですから退役の前後にでも、どうよ、と。
安くしといてよ、と。
思いきってBJ−1でどう?ブラックジャックみたいでw

このさいF111でもいいくらいだ、アードバーグ。
キンちゃんとリビアの大佐は仲いいそうだからいんじゃね?
大佐がどやされた機体でw
930名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:44:36 ID:UAIXKu+Y0
>>920
世界政府って言葉で酔ってるだけだろ。
仮に世界政府が出来たとしても>>922のとおり
意見の対立から内戦がおきる可能性だってある。
人数が増えればそれだけ意見の違いも、大きく多くなるしね。
国境紛争が内戦という名前に変わるだけだよ。

931名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:46:40 ID:7mhpJB5N0
>>883
世界政府による独裁が始まる。
左翼はその危険性をまったく無視している。
932名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:48:39 ID:Vc+yuuXj0
国内の米軍基地が今の50%に成ったら....軍拡化しないと確実に奴隷国になる。
奴隷に人権はない。そのちき中国に媚を売っている奴も奴隷でしかない。

サヨ供もそろそろ気がついても良い頃だぞ。お前らも奴隷になることを忘れるな。
約束なんて、破るために有るんだ。けっして守られないぞ。
国内の在日系も奴隷に組したもの見られて最低な条件下に入ることも忘れるな。
933名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:48:53 ID:EJFE2naY0
アメリカはもっとガツンと「正規軍とスパイ防止法のない国は常任理事国にさせない」とか言えばいいのに
934名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 03:54:17 ID:4iY0ZKCS0
>>929
ブラックジャックならこっちになってしまうだよorz
ttp://www.aeronautics.ru/img001/tu16001.jpg

露助の飛行機は嫌だ…
935名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 04:00:10 ID:7KHgJ+zu0
>>920
全世界の全人口が、今の先進国並みの繁栄を享受できれば、治安警察に
毛が生えた程度まで軍事力は落とせるかもな

世界政府の実現は否定しないが、それを理由にした武力闘争の阻止は無理
武力にまで訴える理由は、メシ、カネ、カミのどれか
時には恐怖心が原動力になるときもあるが、世界政府の存在だけではどれも十分な解決は期し難い
よって武力闘争の理由は消えず、闘争も排除できず、防衛能力も各個に従属する物を持つことになる

逆に、全人類が安定と繁栄を享受して、武力闘争に及ぶ理由が乏しくなったときにしか
世界政府とかいうものは存在できないと思うよ
最初の一歩は決まっている、統治機構が平和を生み出すのではなく、平和が統治機構を生み出す

あとは、アレだ
地球外に人類が進出するか、タコ型宇宙人でも来襲すれば
地球政府くらいはできるかもな
936名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 04:04:08 ID:OsKVpUh20
世界政府?そんなものただの枠組みでしかないな
国ひとつでも町ひとつでも人間の本質は変わらない
近所ですら様々な問題がある
937名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 04:14:45 ID:cvDylFby0
米軍から武器を買おうにも奴ら金だけとって商品はわたさねーからな。
938名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 04:19:44 ID:7FtgBSwe0
>>936
そうそう
世界平和を唱えるやつはまず身の周りのいざこざを無くしてみろってこった。
所詮は絵に描いた餅なんだよなぁ

何故かって、争いは生き物の宿命だからさ。
939名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 04:26:53 ID:cCIozhUP0
おまえら!

米国による中国潰しが本格的に始まったのですよ


フィリピンのアロヨばばあを見てみなさい


中国にすり寄ったから、親米派とCIAにアボンされそうなんですよ
940名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 04:27:07 ID:hCH+eoPuO
世界政府=永遠に続く平和。

に、なると本気で思っていたらおめでたいと思う。

未来に世界政府ができても、いずれは崩壊するだろうし、分裂した地域や政府ごとに抗争に明け暮れる日数が、世界政府の平和な時代<分裂し抗争する時代になるやもしれない。で政治体系の統一と分裂を人類滅亡まで繰り返す。

とりあえず、人の世に永遠や完全なんかあるわけなしだね。
941名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 04:28:51 ID:JTgm83lT0

ジオン公国と戦争するんだろ?
942名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 04:30:20 ID:UALKqAx60
 世界政府が作られてもちょうどいま上映されているスターウォーズEP3のパンパティーン議長のように巧妙に誰かが絶対的な権力を握ったら世界中が北朝鮮みたいになるだろ。
 他に国がないのだから倒されることもなくずーっとそのまま続くんだぜ。
 反乱が起きる?イラクのように?馬鹿だな。そんなヤツが権力を握ったら例でいえばサマワなど「危険地域」は場合によっては見せしめに核を使ってでも住民皆殺しにして反対勢力を文字通り殲滅するよ。
 
 世界政府ができればみな幸せになるというのは「同じ民族だから北朝鮮は韓国に攻撃しない」と言ってる韓国人なみの頭でしかない。
 
 仮に富の再分配がうまくいきそうでも、そもそも世界中で勤労の規範が違うから所得格差につながっているのに自分が悪くなくても
「すみません」「もうしわけございません」と謝っている日本人と儒教のような規範がなく働く意欲のないアフリカ人とが同じ生活水準にされたら旧ソ連のように勤労意欲失うって。
943名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 04:31:49 ID:g5aRu/F80
早く支那と戦争したい。やっぱ戦争は負けちゃだめだよ♪( ^▽^)
944名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 04:32:01 ID:jfbc5/ck0

日本は軍隊を持たない「異常な国」だ。

異常な国だからこそ、異常なまでの平和を手にしたんだ。

アメリカにはミニスカートはおろか、スカートの女性は見かけなかった。
即レイプされるからだそうだ。

スーパーでは松葉杖の隣にライフルが売られていた。
日本ではチューインガムや乾電池が置かれるレジ脇にはライフルの
弾丸が置かれていた。

通販で紹介されるグッズで一番多かったのは防犯グッズ。
「BULLET PLOOF(防弾仕様)」なんて宣伝文句、初めて見た。

モーテルの鍵は全て使い捨てのカード・キーで、何処に言っても
窓には必ず鉄格子が掛かっていた。

付き合いのあったアメリカ人はとてもいい連中だったし、日本では大柄な
味のイメージがあるアメリカの食事も現地の人間が行く店は美味かった。

でも俺はスカート姿の彼女とデートをしたい。
鉄格子の必要な家になど住みたくない。
防弾仕様の鞄など、選択肢に入れたくない。

異常と言われてもいい、俺は軍隊を持たないこの平和な日本が好きだ。
945名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 04:41:15 ID:5ikKuiyA0
>>944
それ軍隊を持たない事と何か関係有るか?
946名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 04:44:21 ID:P4agsn2t0
女性自衛官の制服をミニスカートにすれば問題なし。
947名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 04:47:00 ID:jfbc5/ck0
>>945
行って見ればよく解るよ。あらゆる場面で好戦的なんだ。
民族や宗教の確執も激しいし、平気で「○○人はヤな奴らだ、地球上
から抹殺すべきだ」なんて事を抜かす連中がそこいらじゅうに居る。
言うだけならともかく、その為に毎週射撃の訓練に通ってる、なんてな
奴も居る。日本では本物の拳銃見たことある奴すら少ないのに。
948名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 04:50:40 ID:OCv7R9gb0
こういうまっとうで当たり前の論評を、
日本の代表的新聞、
朝日、読売、日経、毎日、産経が書けないというところが、
異常極まりない。

なんで?
949名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 04:52:11 ID:5ikKuiyA0
>>947
民族や宗教の確執が激しいのは軍隊があることと関係ないでしょ
日本は軍隊のあった戦前でも確執が激しいとは聞かないね。
米国が軍隊をなくしたら確執が収まるとも思えんし。
アメリカで拳銃が身近に有るのは銃社会だからでしょ。
なんかミスリードも甚だしいですね。
950名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 04:52:39 ID:7FtgBSwe0
>>948
戦に負けたからさ。
951名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 04:53:43 ID:PgKH2llkO
アメリカってスーパーに銃おいてるの?さすがにネタでしょ?
952森の妖精さん:2005/07/11(月) 04:55:32 ID:3QDd/dv70
>>951
普通に売ってるよ。
953名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 04:56:12 ID:a2B3E/860
.>950
そうかな?俺は疑問だ。戦争に負けた国はごまんとあるのに、
日本はたった一回の敗戦でここまで牙が抜けるとは思えない。
原因は別のところにあるよ(というか、この板にいる人間には社歌に説法か)
954名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 04:58:25 ID:jfbc5/ck0
>>949
銃を持った犯罪者が居るから銃を持って対抗するのが正しいとする
思想そのものが異常なんだよ。その感覚をそのまま国際政治にまで
持ち込まないで欲しいと言ってるんだ。
955名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 04:58:34 ID:7mhpJB5N0
>>944
安全保証(国際問題)と治安(国内問題)をいっしょにするな。
スウェーデン(たぶん)は治安はいいし社会保証制度が
しっかりしてるが徴兵制だ。
956森の妖精さん:2005/07/11(月) 04:59:21 ID:3QDd/dv70
>>951
ちなみにネットでも買える。日本もならないかなあ。
わざわざ海外行って撃ってくるのも面倒だし。
http://www.usagunsales.net/
957名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:00:15 ID:azgSbR0LO
>>947を肯定するなら逆説的に、
あらゆる場面で好戦的な2ちゃんねるには軍隊があるべきだと言うわけだな。

賛成賛成賛成。(・∀・)

在日支那畜と在日鮮人、創価にオウム、朝日に毎日、
その他もろもろ反日勢力をこの世から殲滅しよう。
958名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:01:09 ID:7mhpJB5N0
>>953
誰か忘れたがオランダあたりの学者が言うには
核投下と東京裁判のダブルパンチが効いたらしい。
虐殺された上に正義まで否定されたから自我が崩壊した。
959名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:01:57 ID:9NY1X88X0
>>953
WGIPでググれ
960名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:03:09 ID:ha1nf9Jm0
>>944
日本にも軍隊はあるよ。米軍だけどな。

そういうのを見ないで、平和な部分だけを見て
「ほらみろ軍隊なんか無いほうが平和なんだ」と言った所で、
片手落ちなのは否めない。
961名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:03:53 ID:YC7UMsSx0
銃社会と国軍を一緒くたに論ずるなよ。 立場も状況も違うじゃないか。
962名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:04:03 ID:dzv4Y2U40
>>935
>タコ型宇宙人でも来襲すれば
なじぇ、これまで地球を襲った数多の宇宙人が敗れ去ったか。彼らは地球より
はるかに進んだ科学技術を誇っていたはずなのに・・・

<丶`∀´><ウリナラは強い宇宙人様に事大するニダ。
      宇宙人様と一緒に地球を征服するニダ、ホルホルホルホル
              ↓
        法則発動、宇宙人あぼーん。

これまで書かれた小説、映画、アニメの裏側ではつねにこのことが起こっていたんだよ。
つまり、地球政府なんか必要ないんだよw

963名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:08:39 ID:5ikKuiyA0
>>954
日本でも銃を持った犯罪者には銃を持った警官で対抗してますけど。
民間にと言う意味でなら「銃社会」の事でしょ。
軍隊云々じゃなくて銃社会ね。
軍隊持ってても銃社会じゃないのは幾らでもあるし、そもそも
民間に武器が身近で保持しててもスイスとかもある。

それは単に「アメリカが」でしょ。
964名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:11:12 ID:gEzZ37rv0
>>934
スマヌw

>>947 >>944
平和と安全を愛するのは良い。
それは日本人の多くが同じ気持ちだと思う。私もそう思う。
しかし、今のままで異常な平和を享受できる時は終わったのだ。
これだけは現実としてしっかり見つめなければいけない。
そうして、一見平和に見える日本も、その時が来たのだ。
外国人犯罪の増加だけ見ても、どういう状況になっているのか
わかるだろう。治安は悪化し、外国人による凶悪で陰惨な犯罪、
日本人もおかしくなってしまった。
そして軍事的にも、海に囲まれているから、その脅威を感じないだろうが
一部の漁民や海上保安官、自衛官は中国や韓国の軍事的脅威に実際
命が危険に晒されている。

それは昔日とは軍事的政治的状況が変化して、今や「諸国民の信義に信頼して」
平和が保てないのだ。もはや自分の国は自分達で守らなければならない。
それは戦争をすると言う事ではない。戦争に備え守る事を示す事で他国の
侵略の意図を挫くのだ。
965名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:13:32 ID:ugHMQ0Br0
ここで、軍隊賛成と言ってる人達
あなた方は、お祖父さん、お祖母さん 
または本、TVなどで
戦争の話を見たり、聞いたりしていないのですか?

966名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:15:58 ID:ha1nf9Jm0
>>965
戦争の話を見たり聞いたりすると軍隊反対になるのか。
すばらしいストレートな思考ですね。
967名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:19:13 ID:5kQiH1pZ0
都合のいいときだけ応援かよ。
てめえらのせいで牙が抜け落ちた国家になっいまったんだろが!
968名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:20:12 ID:jfbc5/ck0
>>960
第二次大戦後、いわゆる戦勝国とされる5大国はその後も堂々と軍備を
続け、紛争や戦争を続けている。

軍隊を解散させられた日本は60年間「戦死者」を一人も出していない。
今の日本の平和はどうして成り立ってるのか、今後(君らや俺も含めた)
国民が、どういう国になって欲しいと思うのかが大事だと思う。

>>964
貴方の言っている事はとても良く解る。
その問いへの結論は俺もまだ出てない。

のらりくらりと経済支援だけで凌いできた過去の「無能」と言われた
日本の政治家達は、一番最前線でわが国の戦争への参戦を防いで
来たのかも知れない。ある意味一番賢い選択だったのかも知れない。

米国がアフガニスタンへの攻撃を始める時に、日本が仲裁を申し出たのは
ご存知か?何故そのような事を日本が言えたのかというと、アフガニスタンに
とっての一番の輸出相手国が日本だったからだ。だから日本人は現地でも
割と安全に避難させてもらえたんだ。そういうやり方もあると思う。
969名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:23:28 ID:gEzZ37rv0
>>965
軍隊に「賛成」だなどと、このスレの誰が言ったのか?
賛成・反対。
では「軍隊」に「反対」すれば平和になるとでも言うのか?
もし、そう言うのであれば、あなたは物事をきちんと考えられない人なのか、
若しくは人間的に極めて不誠実且つ残酷で身勝手な人間であると言えよう。
何故なら、
全ての武力を無くす事は不可能であり、逆説的に抑止力として働く武力こそが
治安と平和をもたらしているのは紛れもない事実だからである。
支配的な武力が抑止力として働くと言う事が治安の第一条件であって
それこそが国家というものの体裁の要件だからだ。

例えば国内で警察に武装解除せよと言うのと同じだ、もしあなたが
それを肯えんじるならば、犯罪者に対して他人や自分の子供を無抵抗に
差し出すのに等しい。
970名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:24:00 ID:JDh4QKgVO
朝鮮人は殺して、売国奴も殺そう。普通の資本主義者と、普通の共産主義者が選挙で議席を奪い合う、民主国家にしよう。
971名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:25:01 ID:azgSbR0LO
>>965
書き込まずに半年ROMれ。
オマイが今いる段階は多分そのレベルの周回遅れ。
972惨事に遭いましょう:2005/07/11(月) 05:25:19 ID:4dDK4DQI0 BE:143733964-
>>963
近年の加速度的な治安悪化に鑑みても、民間警備会社にエアテーザーなどの
「非致死性武器」の使用を解禁しても良いのではなかろうか…


…当然使用者には厳格な身上調査、使用する警備会社は5年弱程度で
許認可の再交付を受けるように義務付けると…


当然警官が率先して、非致死性武器使えるようにしないとね
973名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:26:19 ID:ArE5KqiP0
>>965
もっちろん、見たし聞いたよ。悲惨な映像もいっぱい見てるでよ。
でも、軍隊賛成。
974名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:27:34 ID:cEB/cntn0
>>973
同意。聞いているからこそ現在の情勢に不安を感じている。
故に、賛成。
975名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:28:13 ID:k2wmP+nn0
>965
軍隊と戦争を混同してないか?
976名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:28:28 ID:YFntRxjzO
いいぞアメリカご都合主義
977名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:29:40 ID:JDh4QKgVO
デススターに破壊される非武装惑星オルデラン
978名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:30:02 ID:YC7UMsSx0
>>965
チベットで傍若無人の暴力・弾圧をする中国人民解放軍など見れば、ああはなりたくないので
中国に対抗して軍隊を整備するのは、国家として必須だと思うけど?

だいたい、戦争終わって60年経って、アメリカに恨みとか言ってる時点でナンセンス。
979名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:30:16 ID:5kQiH1pZ0
軍隊いらないということは、警察いらないということに等しい。
980名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:31:04 ID:UALKqAx60
>>953
 「天皇の人間宣言」「神州不滅のはずが敗戦」とかで世界観が一変したからじゃないの? 他の国の敗戦では単に負けただけでそんなことなかったでしょ。
 三浦綾子とか言う作家は敗戦でそれまで信じていたものが一気に崩れて同時に2人の人と婚約したりして頭がおかしくなりかけたそうだ。 
 
 俺としては墨塗り教科書がまずかったのではないかと。
 こんなことされては子供が大人を既存の価値を一気に信じなくなって当然。

>>965
 はい、聞いたことがあります。祖父、祖母が満州に行っていたので。(終戦ちょっと前に帰国で助かった)
 やっぱり当時の日本がアメリカ、ソ連を圧倒する軍備をもっていれば数々の悲劇は起きなかったと思いました。
981名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:31:24 ID:DTfnm/DxO
>>965
軍隊がなければ戦争が起きないとでも?


つけ加えると米兵と話した時に
ジャパニーズ・セルフ・ディフェンス・フォース(自衛隊)
と言っても理解して貰えなかった。
ジャパニーズ・アーミー(陸軍)
と言ったら理解してくれた。
日本人自身がどう思ってようどう主張しようと
国際的には
自衛隊=軍隊
ひいきめに見ても多少ユニークな(法的位置付け等が)軍隊。
982名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:33:25 ID:ArE5KqiP0
実際使われるかどうかはともかく、社会を安定させるには
「暴力」の力は必要なのですよ。
俺ら、ニュータイプじゃないしナー。全ての他人と解り合い
共存するなんて不可能ですよ。
983名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:33:30 ID:zugLMCYW0
戦争はしないですめばしない方がよい。しかし自衛のための戦争は躊躇しては
ならない。
日本は近隣諸国の戦争を横目で見ながら、漁夫の利を得られればよい。
984名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:34:14 ID:5ikKuiyA0
>>972
解禁したとして、費用的に厳重な身の上調査やら非致死性武器の管理やら
なかなか難しいと思うけどね。
まあ現金輸送車が容易く奪われているのには違和感も有るが…。
何より警官も丸腰で犯人を捕まえろと言うのが党首をしている日本ですので…。
985名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:35:09 ID:gEzZ37rv0
>>968
やはり我々は大きな分岐点に差し掛かっていると思われる。
「いい戦争」などはなく、武力としての軍隊も無いに越した事はない。
それでも国家が存在し、あるいは人が存在する限り、武力は無くせないだろう。
だが極力戦争を回避する方法はあるはずだ。
しかし絶えず理想に向かいながらも現実は無視できず、
今、アメリカからの政治的軍事的独立性を勝ち取るチャンスと
派遣主義を露にした軍事大国中国、邪心を剥き出した韓国などと
自力で立ち向かっていかなくてはならないピンチが、
二つながらに到来しているのだと感じる。
困難で危険だが希望もある。

とにかく我々は思う所声をあげ、あとは選挙にいくなりと政治に参加
していくしかあるまい。無気力こそが一番の敵と思う。
986名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:36:37 ID:7B59Gcps0
軍隊がいらないと言っている人間に聞きたいんだが、
現在日本がアメリカ軍の庇護下にいるという矛盾はどうするんだ?
台湾だって日本だってそれがなければ好き勝手にされているぞ?
987名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:36:42 ID:wGZhT1O/0
軍事力がなくても、戦争にならないとは限らないからな。
一方的にやられてても国が国を攻撃したら戦争だからな。
戦力はあるに越した事はないよ。
988名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:37:48 ID:qTyw/1gZ0
>>982
わかり合おうとするかどうかの問題で、
わかり合えるかどうかは、問題じゃない。

現実は現実としても、理想が現実に汚染されるのも良くない。
理想があるなら、出来ることからやるだけだ。
989名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:40:57 ID:UALKqAx60
>>988
 できるかできないことは十分問題だろって。
990名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:42:25 ID:2+AIKoVy0
>>968
朝鮮戦争で戦死者出てるよ。
991名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:45:04 ID:jfbc5/ck0
後出しで申し訳無いが、俺の母方の祖父は軍医だった。
南方から生還したが、母の同級生達の父親は全員戦死したそうだ。
「○○ちゃん(母の名)だけお医者様だったからズルい」とよくなじられた
そうだ。そのジイ様はと言えば「俺は人の命を救うために医者になった
のに」とよくこぼしていたそうだ。

俺の彼女の爺さん(存命)はノモンハンで負傷して奇跡的に生還し、
内地で特高として終戦を迎えた。戦地では死ぬほど日本を思い、
帰還してみれば嫌われ者。それが一番辛かったという。

戦争や軍隊は単なる陣取りゴッコじゃない。
兵士達の精神までもズタボロにするんだ。

>>981
横浜のベースの側に3年ほど住んでたが、運良く彼らには自衛隊で
通じたよ。日本勤務だからかな?
ただ、政治的にははっきりとアーミーでは無いと認識されている。
だからこそ今回の記事がニュースになった。むしろ自衛隊が
アーミーでは無いと知るアメリカ人の方が多いんじゃないかな?

>>985
俺もそう思う。
皆がそれぞれの意思を醸成していけばいいと思う。
ここでの議論は無駄では無いと思っているよ。
992名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:48:39 ID:yghIBZpD0
どうせ3Kだ
993名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:50:25 ID:9XEq+2VF0
大米国属日本
994名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:52:38 ID:gEzZ37rv0
>>988
で、あるならば、わかりあえない事を前提にして、備えなければならない。
言いたい事はわかる。
それでも、わかりあえないとしても、わかりあおうとする努力と希望は捨ててはいけない。
もう、憲法九条は日本の致命的な足枷にしかならない、もはや九条は寿命が来たのだ。
それでも、その心、侵略戦争を放棄し出来うる限り国際協調とその信義に訴え平和を求める姿勢は
日本に永遠に根付かせる事は可能なのだ。

ふと思った、昔日に権勢と威容を誇った社会党が何故滅んだのかを。
彼らは理想を追い、それに酔い耽り、現実から目を背けたから滅んだのだと、
少なくとも解党するまでの間に終に>>986この矛盾に答える事ができなかったと。
995名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:53:21 ID:DTfnm/DxO
しかしイスラエルの人たちにこのスレ見せたら
ひっくり返るんだろうな。
嫉妬で焼き殺されかねん。
996名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:53:22 ID:azgSbR0LO
>>991
> 戦争や軍隊は単なる陣取りゴッコじゃない。兵士達の精神までもズタボロにするんだ

ゆえに敬意をもって不要と貶める事のないように
という思考につながらないオマイがとっても不可思議
997名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:54:49 ID:wdYtKdv50
1000なら戦争より酷い事が起こる
998名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:56:27 ID:nVULP59JO
中国消滅!
999名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:56:45 ID:QQhuDAe00
1000なら日本はアメリカに併合される
1000名無しさん@6周年:2005/07/11(月) 05:56:46 ID:0jnAA1/W0
     ∧_∧
     ( ・∀・) <アスラーダ!999を取りに行くぞ!
    ( ⊃┳⊃
   C(_)ヘ__)_∧
   (   ( ・∀・)<その言葉を待っていた!
≡≡◎―◎⊃⊃

ぶお――――ん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。