【政治】露大統領、11月20日から3日間の来日で合意

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やきそばφ ★
 【グレンイーグルズ=池辺英俊】小泉首相は7日午後(日本時間同日深夜)、グレンイーグルズの
ホテルでロシアのプーチン大統領と会談し、大統領の来日日程について、11月20日から3日間とすることで合意した。

 大統領は韓国・釜山で開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に出席した後、来日する。

 小泉首相は会談で、ロンドンでの同時爆破テロについて「非道なテロに強い憤りを感じる」と述べた上で、
来年、ロシアで開催される主要国首脳会議(サミット)の成功に最大限協力する考えを示した。

 大統領は、国連安全保障理事会改革について、日本の常任理事国入りを支持する考えを改めて示した。
日本、ドイツなどが国連に提出した安保理拡大の枠組み決議案については、「決議案が幅広い支持を得ら
れるならば、ロシアは支持する」と述べるにとどめた。

(2005年7月8日1時15分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050707i217.htm
2名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 04:39:08 ID:95FQhl5Z0
2
3名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 04:39:57 ID:KpYWVNvP0
お土産は北方領土ですか?
4名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 04:40:40 ID:usFWRC2v0

最近、また、益々信用出来なくなってきたな、ロ助の野郎!!!

所詮、ロシア塵はロシア塵w     程度が知れるな。

民主化しても無理だったし、また独裁的に戻ったし、日本の菌隣がキチガイです!
5名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 04:42:33 ID:0nBllyBM0
ロシアとは表面上仲良くしておいた方がよい。

3バカ対策の為にも。
でも北方領土は返せよ ( ´∀`)σ)∀`)
6名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 04:44:01 ID:9JYwTO7l0
お土産はきちんともって来るんだろうねえ
7名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 04:44:12 ID:R7BuFy8L0
そんな先の話はまた紛争が起こって中止だってば
8名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 04:45:47 ID:Kscmms2w0
ロシアが日本側についたという事実を認めたくない連中が、何かわめいてますなwww
9名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 04:51:34 ID:A/AH6VhjO
ロチアナさんが来るのか。
10名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 04:56:06 ID:Zfk2jnWn0
そのときの日本の総理大臣って誰
11名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 04:59:07 ID:vGK5ZW8l0
>>8
いや、最近また雲行きが妖しくなってきたぞ..
12名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 05:39:44 ID:Kscmms2w0
>>11
最近って? 
13名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 06:37:58 ID:WAGojvfg0
中国とは日本の常任反対と言い、日本には支持すると言う二枚舌
こんな国信用できんよ。なぜマスゴミはそこを報道しないんだろう?
14名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 06:58:50 ID:EBDsOVt60
>>12
これとかね。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120342869/l50

1民主国家としてロシアを繁栄させたいと考えた時
相対的には中国より日本が味方のほうが彼ら有利なんだけど、
まだまだソ連のままといったところではないでしょうか。
15名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 07:00:16 ID:5ZYSqJcj0
ロシアはおとつい中国に日本の常任理事国入り反対って言ってなかったか?
相手によってコロコロ態度変えやがって。信用ならねー。
チョンみたいじゃないか。バランサー気取ってるのか?
16名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 07:03:54 ID:4ZMfDS+y0
この会談の映像で小泉と話しているときのプーチン、目も合わせないで下ばかり見て、
なにかよそよそしげだった。
中国と組んじゃったことに後ろめたさがあるような雰囲気だったな。
17名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 07:06:33 ID:T167yg170
北方領土は国後まででよいから、ロシア娘きぼんぬ。
18名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 07:14:42 ID:Wh2wW6AS0
ロシアは、最後には勝ち馬にのるから、
気にしなくても大丈夫。
19名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 08:03:34 ID:xpm64te90
元KGBを生き延びた男だぞ、格が違うしたたかさ、二枚舌野郎じゃないの、
最後のセリフのきれいなこと、

「決議案が幅広い支持を・・・」

鍛え抜かれたリアリストだよ。 

20名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 08:23:35 ID:6POB2CWS0
いちいち騒ぐのがばからしい。
ロシアの利になるなら味方になるだろうし害になるなら敵になるだろう。
なんとも信用の置ける態度じゃないか。

利害で結びついた国家関係を「情の通じ合った友達同士」に脳内転換して
しまうのは日本人のいけないクセだ。
21名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 09:23:01 ID:uthpwZ8j0
>>20
然り然り
22名無しさん@6周年:2005/07/09(土) 08:16:00 ID:O5uenOKA0
日本にやって来たプーチンに卵ぶつけられたら、ネ申
23名無しさん@6周年
中国ルート優先を明言 シベリア原油でロ大統領
【グレンイーグルズ8日共同】ロシアのプーチン大統領は8日、シベリア原油のパイプライン計画について、
中国ルートの優先建設を明言、日本が求める太平洋沿岸までのルート建設は、東シベリアの新たな油田開発が
前提だと述べた。