【調査】"給与格差100万円も" 新人医師の研修場所、大学病院は不人気
>>68 1000万と1100万の差は微々たるものだが、200万と300万の差は大きい。
社会人にもなって親に面倒をかけるかどうかの瀬戸際だから。
7 :ドクター・レノ ◆Dr.Leno/Bs :2005/07/07(木) 14:40:57 ID:fj6npuJs0
夜間当直時、看護士より電話
「先生、患者さんがバルーン自己抜去したので入れてもらえますか?」
私「眠いので看護婦さんが入れてください」
すみません。大学病院では男性のバルーンはドクター施行だったです。
本当に悪かった。
医者や政治家になる理由なんて金しかないもんなぁ
75 :
名無しさん@6周年:2005/07/07(木) 14:54:09 ID:ip+7sQKH0
これは自分で自分の首を絞める結果に
なるだけだと思われ
この増税&経済状況で
日本一稼げる職業の医者の給料これ以上上げるわけねーじゃん
まあ開業医の年収減らして大学勤務医との格差改善だろうな
あほだね
>74
資本主義社会で、労働の目的が他にあるのかと小一時間…
77 :
名無しさん@6周年:2005/07/07(木) 15:05:10 ID:CdFf+vFU0
日本一稼げる職業は投資顧問だが何か。
79 :
名無しさん@6周年:2005/07/07(木) 15:07:37 ID:gE9nFOYH0
なんで大学病院の看護士は怠け者なの?
公立病院の看護士はどうなの?
80 :
あほ@外国人参政権反対:2005/07/07(木) 15:09:31 ID:8Qt8mAhr0
81 :
名無しさん@6周年:2005/07/07(木) 15:10:26 ID:ip+7sQKH0
大体さぁ
医者ってのは親の年収も日本一だろーが
これ以上金ほc−のか
82 :
名無しさん@6周年:2005/07/07(木) 15:11:45 ID:GVmtWgcP0
タイトルが「殺人医師」に見えた俺はプ(ry
83 :
あほ@外国人参政権反対:2005/07/07(木) 15:15:02 ID:8Qt8mAhr0
84 :
名無しさん@6周年:2005/07/07(木) 15:17:04 ID:UkFXPwxM0
85 :
名無しさん@6周年:2005/07/07(木) 18:52:04 ID:rPh0sU1+0
86 :
名無しさん@6周年:2005/07/07(木) 19:16:27 ID:h291pzR90
>>85 一流企業の薬を処方するためだろうに。
薄汚い医者のくせにMR様に刃向かうなよ。
い や な ら 辞 め ろ
代 わ り は い く ら で も い る
小汚い医者が一流企業と比較するな。
87 :
名無しさん@6周年:2005/07/07(木) 21:48:27 ID:VFLgvgs80
マスコミもうすうす感じてきたんじゃないかな。
大学病院看護師は公務員問題と同じで、
単に既得権を守るためだけに存在している寄生虫集団であると
いうことを。
88 :
名無しさん@6周年:2005/07/07(木) 21:54:47 ID:YK8E8sQW0
>>84 そいつすげーなあ。ある意味尊敬できるぜ。
しかしいい年して独身てのは、どっかに欠陥あるんだな。人間として。
90 :
名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 06:52:31 ID:IRmeYKiy0
91 :
二年目研修医。:2005/07/08(金) 18:17:39 ID:UZZMmM4r0
今いる病院、管理型、協力型共にある。
ウチでの2年目管理型協力型共に年収650万(家賃は病院負担)
大学での2年目をする協力型年収380万(家賃は自己負担)
俺は管理型だから二年通じてこの病院だけど、大学に帰った協力型からは、キツイよ…安いよ…雑用ばっか…
とメールが来る。
>…マイナー志望なんで、せめて研修2年目の後半から本当のスタートを切りたいんだものorz
マイナー志望って何科かわからんけど恐らく市中病院の方が良いぞ。
整形なんて、大学いたらspineやらの全身管理やらされるだけだろ?
市中だともうジャンジャンTKA、THAやらせてるぞ。
耳鼻にしたってプライマリ症例はどんどん持たせてもらえる。
脳外科くらいかな、マイナーで大学の方が症例学べそうな可能性があるのは。
#脳外科は施設で症例の集積度がかなり違う。
>>90 そいつ、世間をしらなすぎなんだよなぁ。
なんか甘っちょろいっつーか。もっと真人間がQOML追求しなきゃアカンと思うよ(w
92 :
名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 18:36:42 ID:IRmeYKiy0
>>90も
>>91も勝ち組だよ。
ここまで無様な待遇なのに大学行く奴って・・・・・?
93 :
名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 18:40:12 ID:IRmeYKiy0
まあ、俺はQOML系に走ってよかった。今は満足している。
QOML系病院で適当に仕事しているが、まわりからはほめられているよ。
ちなみにうちは、基本給以外にすべて含むと年収700以上
94 :
ko3ko:2005/07/08(金) 18:43:59 ID:S0dDwIhq0
そうだね
95 :
名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 19:07:46 ID:Mp/l0Nje0
>>86 収入はともかく、立場は逆、逆!
お医者様がMRに薬を処方させてやってるんだよ!
MRは一日中研究室の前で張り込む。そこへ医局員が通りかかる
「先生はいつ頃お戻りでしょうか?」
「さぁ?」
「今日はお見えですよね」
「だと思いますけど?」
「どちらへ行かれたか御存知ですか?」
「・・・・」
実は在室w
96 :
名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 19:16:27 ID:sbxBLIze0
>>95 バイトしなければ生活できない人間のクズがMRにえばるなよ。
営業職なんだからおだててるだけ。
本音ではお前ら軽蔑すらされてるよ。MRのふりして一度飲んでみな。
97 :
名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 21:53:47 ID:qL2v6tIV0
>>95 > 収入はともかく、立場は逆、逆!
低収入馬鹿が何を威張っているんだか...
> お医者様がMRに薬を処方させてやってるんだよ!
低収入=世間からはその程度の評価
営業でよいしょされて、得意満面の馬鹿医師はあなたですか?
そうそう、美容外科が一番地位が高いのです。
最近は仕事は金がすべてって風潮があるね、比べやすいからだろうか。
100 :
名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 23:18:14 ID:AJThRCcG0
ん?日本語が変だろう・・在日か?
>>95 処方するのは医者・・・・金と女で医者に処方「させる」のがMR
>>99 人生金が全てじゃないの??生き甲斐とか、人生の価値とか問のであれば
坊主になったり、発展途上国で働けば??
年収300万の勤務医と年収3億の社長じゃどこからどう見ても・・・・
101 :
名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 23:34:46 ID:lN+opqbN0
研修医ってどれくらいもらってるの。300-400万くらいか。
生活はできるが、医学書買ったり、車買えばちょっと苦しいか。
で、年収3億の社長って日本にいるの?その社長だって新卒時は月収10万くらい
だったんじゃないの。
102 :
名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 23:36:34 ID:2j2dtUva0
103 :
名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 23:45:30 ID:NZpoW4YU0
たった100万円でがたがた言うな
104 :
名無しさん@6周年:2005/07/08(金) 23:46:51 ID:AJThRCcG0
医者の場合進路が狭くて限られてるのが問題かな?
教授、研究者、勤務医、開業医・・・まああと一つか二つでしょ。開業しても年収3000万円ぐらいの所に壁がある。
それに引き替え、俺のオヤジ中小企業の社長だけど、税金(邦人税も含)だけで2億円って言ってた。
俺のことは完全に貧乏人扱い。オヤジ家の庭に「俺の介護をする専用の病院を作る」が口癖・・
はぁ〜〜あっっと。離島にでもいって「ドクターコトウ」ごっこでもしてくるか。
105 :
名無しさん@6周年:2005/07/09(土) 00:45:58 ID:1KLf1c0Q0
大学病院の看護師が異常なのは、
看護師ってのは金のない貧乏な香具師がなることが
多くて、Bを囲いこんできたことと、
人権屋が利用しやすい女っていう点に着目した
人権ゴロがDQN看護師連中に利権や特権を与え続けてきた結果でしょう
106 :
名無しさん@6周年:2005/07/09(土) 00:47:41 ID:BF+2Yo6o0
給与格差100万円って、月給で?
>>105 組合(民医連)は共産党系だから結構まともなんだけどね。
108 :
名無しさん@6周年:2005/07/09(土) 00:51:42 ID:1KLf1c0Q0
>>106 月に100万なんて病院長でも貰えまへん。
>>108 社会党系よりはって意味。
やってることは別として、民医連や保団連の主張は結構正論だと思う。
110 :
名無しさん@6周年:2005/07/09(土) 00:58:31 ID:uym0LMQl0
>>108 Jokeですよ。
エロイ人にはそこのところがワカランのです・・・
あ
>>109 医者になってもアカやってるような集団はあまり信用できません。
奇麗事多いんだもん。
大学病院は色々つらい ほんとに色々つらい
>>110 奇麗事を唱え続ける勢力も必要なんだよ。
少なくとも日本の医療制度は共産主義なんだから。
保団連の中の人自体は全く信用してないけどね。
113 :
名無しさん@6周年:2005/07/09(土) 01:04:49 ID:1KLf1c0Q0
共産主義ってのはノーメンクラツーラだけいい医療が受けれて
一般人は何時間も待たされるというやつか?
それとも公立とプライベート医で信じられないほど処々の格差のある
イギリスみたいなもんか?
自分たちがアカだから日本の医療制度は共産主義という帰結はよくわからんな。
115 :
名無しさん@6周年:2005/07/09(土) 03:30:37 ID:T0y25GeJ0
大学病院で唯一良いのは、各科の専門医が当直していること
内科当直→小児科から肺炎まですべて
外科当直→外科系から皮膚科・眼科まですべて
という、一般病院では、夜間コール多くて大変
116 :
名無しさん@6周年:2005/07/09(土) 04:20:40 ID:Y57GuHVG0
>>114 特権層だけがいい医療が受けれて一般人は何時間も、、、、、、、、って、
それアメリカじゃん。
貧しい人も必要であればかなり高度な医療を受けれる、ってのが共産主義的と言うことかと。
病気なんていつなるのかわかったものじゃないし、突然起こる物だからな。
医療についてであれば今のままの共産主義でいいかと。
競争が働かないことによる医療費の増大も国際比較で言えば日本は超優等生なんだからな。
それにしても、レッテル張りばかり激しいな。
117 :
名無しさん@6周年:2005/07/09(土) 08:55:56 ID:3ePHKZlv0
共産党系の病院がまともって単に36時間労働とか無茶な労働が
公立病院とかより労働環境がましってだけでしょ。
118 :
名無しさん@6周年:2005/07/09(土) 08:59:53 ID:zVF7V1gx0
医師の医師会力強いからねえ。
それに比べて弁護士会ときたら、、
いいよな、医者は。医者の立場代弁してくれるマスコミがいるんだから。
医師が優遇されてないっていうなら、弁護士の立場はどうなんのよ。
サラリーマンと大差ない金又はそれ以下の金でやってる弁護士が
どれだけ多いことか。ああ世の中理不尽ね。関係ないね、ああ愚痴です独り言。
119 :
名無しさん@6周年:2005/07/09(土) 09:04:23 ID:TQjI1WhQ0
>>118 >医師の医師会力強いからねえ。
>いいよな、医者は。医者の立場代弁してくれるマスコミがいるんだから。
昭和初期の頃の方ですか?
120 :
名無しさん@6周年:
>>118 こんな弁護士に依頼したくないな
確実に負けそうw