【社会】"20年間" 高校職員、勤務時間中に抜け出し無許可で消火活動…大阪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★
★高校職員、勤務中に火消し 大阪府教委が文書訓告処分

・大阪府内の府立高校の男性職員(57)が約20年間にわたって無許可で市の消防
 団員を続け、勤務時間中に消火活動に当たっていたことが29日、分かった。

 府教育委員会は同日までに男性を職務専念義務違反などで文書訓告処分にした。
 「近くで火事があっても飛び出さず、学校を守るのが本来の仕事。勝手に抜け出しては
 困る」としている。

 府教委によると、男性は約30年前に消防団員として採用され、そのまま約20年前に
 電気関係の保守点検などを行う技師として同校に就職したが、消防活動に従事する
 許可を得なかった。男性は市消防本部から携帯電話で出火の連絡を受け、
 2004年度は約15回出動。うち3回は高校から直行し、1−2時間後に戻った。

 男性は勤務時間外に消防活動を行うとの条件で消防団員を続けることにしたという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000147-kyodo-soci
2名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:35:10 ID:b6rht1Xt0
3名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:35:13 ID:k1h/IllH0
4名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:35:29 ID:rNh147f20
ええやん
5名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:36:23 ID:6P3eaoMI0
なんか素敵やん
6名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:36:50 ID:q1QtOhR+0
教師じゃなくて職員だからいいんじゃねーの
7名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:37:00 ID:+NUBiIM50
なんだ設備屋か
8名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:37:19 ID:EtKkQeP60
やった やった また大阪や!
                  ____
       |\      ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、     もう何でもありや!!
       |ヘ|    /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ 
       |ヘ|   /:::::::::::::///  `、::r、:::゛, 
      (∃⊂    ,'::::::::::::i゛  \   /`' i::::i       
         \ \   !::::::::::::|  ┃   ┃  l::::|  / ) 大阪や!また大阪や!!悲しいワ!
         ゛/ \!::::::::::::!   ,.._       !:::!/\/  大阪どないなってんねん!!!
        ヽ/  \::::::::!   ! ``''7    !::| \/    元気のうなるで !!!!
         ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /   ほな さいなら 
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i/
           ゛、  ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l  |::://
            ゛、     ヽ`、 | / レ'/
ほんと おもろいとこやで 大阪は 6月もだんとつでDQNの園
日本の恥 世界の恥。宇宙の恥。
9名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:37:26 ID:EoHgGDRo0
こんなお話があるのか
10名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:37:38 ID:PewI3JGo0
いい人に思える。
11名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:38:02 ID:YqeY03iB0
いいよいいよ
12名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:38:16 ID:4VLZkn/z0
いい話やん

なんかお互いわかりあいつつも口頭注意にしてたら
教育委員会がしゃしゃり出てきたみたいな想像してみる
13名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:38:32 ID:yjdqfSO80
電気関係の保守点検って、一つの高校でそんなに毎日仕事無いだろうし、
いいんじゃない?
14名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:38:56 ID:SX3A1Ns30
単純に
火事見るのが好きな奴と考えた方がいい
15名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:39:06 ID:Xa1TQeGS0
ウルトラマン80みたいな人だな。
16名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:39:42 ID:FTW9I6nb0
グレートサイヤマンか・・・・
17名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:39:49 ID:mdbEHKz40
高校教師のくせに、小房とは
18名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:40:40 ID:514Y17MFO
なんでダメなんだ?
学校でブラブラしてるよりましだろ?
19名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:40:40 ID:9kATI5qA0
人知れず活動している正義の味方みたいだな
20名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:41:00 ID:/jf54p6i0
100%部落民だ。
21名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:41:16 ID:XqMswJ/y0

    韓        韓            韓      韓韓韓 韓韓韓韓   .韓    韓       韓
韓韓韓韓韓韓韓   韓            .韓    .  韓 韓  韓       韓     韓      韓
    韓      韓韓韓韓     韓韓韓韓韓韓韓 韓 韓.  .韓韓韓韓 韓韓韓韓韓 韓     韓
韓韓韓韓韓韓韓  .韓            韓      .韓 .韓  韓   韓   韓    韓 韓    韓
    韓       .韓 韓韓韓韓     .韓韓     韓 韓 .韓   韓  .韓    韓 韓   韓
    韓       韓     韓     韓 韓     韓  韓. 韓韓 .韓   韓     .韓     韓
 韓韓韓韓     韓           韓   韓    韓 韓 韓 .韓 韓   韓.     韓
韓   韓  韓    韓 韓       韓     .韓  .韓   .韓  韓   韓     韓    韓
 韓韓    韓  韓  韓韓韓韓 韓       .韓 .韓   韓 韓 韓  韓    韓韓    韓
22名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:41:29 ID:7tAlw/cw0
15 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/06/29(水) 17:39:06 ID:Xa1TQeGS0
ウルトラマン80みたいな人だな。
23名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:42:16 ID:+NUBiIM50
ウルトラ警備隊の任務があるのにウルトラマンになって勝手に持ち場を離れるとは何事だ
24名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:42:51 ID:6Slg/DqQ0
20年間って、誰か気付よ。
25名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:43:36 ID:q9LufEtH0
正義の使者
26名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:44:27 ID:oJop+Mx10
変なニュースだな
27名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:44:43 ID:knmv9vRj0
>>23
ウルトラマンは変身中はウルトラ警備隊からの給料を時間当たり減額されている。
28名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:44:47 ID:yPv/JMCm0
大阪の公務員も、見直さなければならない点はもっとほかにあるだろう
29名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:48:51 ID:U0QdSj510
きっと水かけながら「ムヒョー!!」とか嬉々とした顔してるんだぜ。
30名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:49:23 ID:Ctcb1yhv0
元々いらない人間を雇ってたわけだ
31名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:49:33 ID:+NUBiIM50
>>27
3分いくらだよ・゚・(ノД`)・゚・。
32名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:51:02 ID:ISaSkIQtO
全然いいじゃん。その消火活動で命が助かった人がいるかもしれないしね。
33名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:51:42 ID:vKAllyce0
別にいいんじゃねえの
用務員とかは1日中仕事があるわけじゃねえし
消防団だから給料もらってるわけじゃないだろ

つっこむとこがちがうよ
34名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:54:23 ID:l4oBw1ns0
★高校職員、勤務中に正義の味方 大阪府教委が文書訓告処分

・大阪府内の府立高校の男性職員(57)が約20年間にわたって無許可で
 地球防衛軍の勤務を続け、勤務時間中に軍事活動に当たっていたことが29日、分かった。

 府教育委員会は同日までに男性を職務専念義務違反などで文書訓告処分にした。
 「近くで怪獣が出ても飛び出さず、学校を守るのが本来の仕事。勝手に抜け出しては
 困る」としている。

 府教委によると、男性は約30年前に地球防衛団員として採用され、そのまま約20年前に
 電気関係の保守点検などを行う技師として同校に就職したが、軍事活動に従事する
 許可を得なかった。男性は軍諜報本部から携帯電話で出現の連絡を受け、
 2004年度は約15回出動。うち3回は高校から直行し、1−2時間後に戻った。

 男性は勤務時間外に軍事活動を行うとの条件で地球防衛団員を続けることにしたという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000147-kyodo-soci
35名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:54:30 ID:TeoPd4Hn0
教員で消防団は田舎じゃめずらしくないよ。
田舎では消防団に入るのはほとんど義務。徴兵みたいな感じ。
教員でも容赦ない。
36名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:54:57 ID:XA4HkgQr0
勤務時間中に他の仕事してるのの、どこがいいんだ?
37名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:55:54 ID:KFW/0Ow80
考えてみれば、ウルトラマンの隊員は怪獣が暴れて一番働かなきゃいかん時にいつもいないんだな。

ウルトラ警備隊が税金で運営されているとすれば、労組専従公務員並みの大問題だな。
38名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:57:42 ID:WrLhuGlU0
火事はに一番のりでーーーーーーーい
39名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:58:10 ID:gAexT/W80
えーと、この場合、2chねら的には誰にゴルァすればいいの?
40名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:58:16 ID:vn6m99uH0
なんで解雇にならないのだ?
職場放棄だろうが
41名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 17:59:32 ID:8XQBn7yI0
そんな年がら年中設備がぶっ壊れてるわけじゃないなら、火事くらい消させてやれw
42:2005/06/29(水) 18:00:25 ID:93Y+r90GO
ヒント:かけもち遊技はお止めください
43名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:01:04 ID:F66EZKa70
電気関係の保守点検だけじゃ暇だろ
44名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:02:48 ID:MepzR4um0
人のいいおいちゃんなんだろ。
45名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:03:11 ID:u8J1s+Zu0

勤務時間中に連絡した消防署が悪い
46名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:03:28 ID:vKAllyce0
>>39

・あくまで学校勤務に徹する従来のモラルを定規杓子に守らせるヒト

・勤務内容が急を要さないなら勤務時間でも非常時には地域活動はOKと言うヒト

今のとここの二派?
47名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:04:25 ID:6j6PxVLj0
いいじゃん。
48名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:05:20 ID:ZFhvkJJi0
岩手の糞議員よりは遥かにマシだろ
49名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:08:44 ID:EO3tnhpRO
>>48
だよなwww
50名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:16:37 ID:C0861W0sO
これは良いのでは
51名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:26:17 ID:VShRl5qP0
おおさかならべつにいいよ
なんでもおっけー
52名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:29:13 ID:vOj/QRJC0
かっこエエやん
53名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:30:06 ID:beENb2Dv0
なんで許可とっていかったんだ?
54名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:32:02 ID:CXzTK81IO
活動的だねぇ。
大阪なら抜け出してパチンコとか普通なんじゃないの?
55名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:33:01 ID:Rody+0td0
報酬は年間1万円ぐらいかね
56名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:34:14 ID:PjXxq0nh0
>>15
>ウルトラマン80

おっさん発見!(´∇`)
57名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:34:15 ID:m86zmL8EO
起立しないカス教師よりよっぽど生徒に信頼される教師だと思う
58名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:34:49 ID:B8QHvfHso
大阪だからなんでめやいない(笑)
59名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:35:55 ID:WRdFgF6JO
近くで火災が発生時駆けつけるのは、公務員としてはどうか知らないが人としては良いことだと思う。
公務員は全国の為に〜とかって法律じゃなかったけ…
60名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:36:20 ID:/qI9Dqz80
>>57
教師じゃないから
61名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:37:41 ID:bo32eNNo0
縦割りの弊害だな
62名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:37:47 ID:bDRJ7iEZ0
>>56
オマエモナー
63名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:38:15 ID:Of/SOnM/0
20年間放置していた点でこの高校を処分するべき。
64名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:38:52 ID:XA4HkgQr0
消防士になればよかったのにね
65名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:39:55 ID:tVUSkhGp0
『火事は教室で起きているんじゃない!現場で起きているんだ!』
66名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:40:00 ID:8FNH/9Z60
つーか大阪だろ?
他にもっと注意っつーか処分しなきゃいけない奴らがうじゃうじゃしてるだろ?
複数校持ち回りなら別だけど、1校の設備点検なんて
そんなに常時仕事してるわけじゃないだろ?
教委がクソすぎる。。。
67名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:40:46 ID:onACCiDw0
今頃、何がよくて、何が悪いのか、自分でも分からんようになってきた (頭をうなだれてるAA)
68名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:42:56 ID:1qWDmh5e0
居ても居なくてもいい仕事って公務員の職種には沢山あるよね
69名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:43:54 ID:YnnA5YFL0
他にもっとメスを入れることがあるだろ >大阪府教委
70名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:44:46 ID:94RTtr+Y0
それはまずいよ程度だから訓告ですんだんだろ。
悪い事してるわけじゃなくてもルールは守れ。それ以上でも以下でもない。
71名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:47:16 ID:HyUs3OE70
まあ先生辞めて消防署に転職すべきだったな
72名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 18:47:29 ID:YnnA5YFL0
>>70
> 訓告ですんだんだろ。

文書で訓告なんかされたら、あと3年で定年退職するときに
退職金額が低くされるはず
73名無しさん@5周年:2005/06/29(水) 18:47:34 ID:BsV/21B80
消防団員ってボランタリーで勝手になれるの?
だとしたら、それを悪用してるヤツ
(夜歩き回ってチェックするとか)
いっぱいいそうだな。
消防士との役割分担がわからない。
公的にどんな職務権限があるんだろ。
74名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:01:41 ID:yjdqfSO80
近所の火事を現場で消しとめたら、学校を守った事になるじゃん。
まあ、許可をもらい忘れたのは、うっかりだけど。
75名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:04:21 ID:w3v6hmxJO
>>72
たいしてかわらんよ。
76名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:07:05 ID:O+fduutqO
大阪で消防士といったら【福男】平慶彦だよな
77名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:08:53 ID:ptRwXZPo0
見逃してやれよ。全然悪いことしてる奴たくさんいるんだから。
78名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:14:20 ID:sksMKwfp0
しかし酷い話だな。
民間には業務時間を削って消防活動(市がやらせる)させておいて
公務員にはさせないって話だろ。なんだそりゃ。

民間業者だって勤務時間内で活動したら、本来なら欠勤扱いなんだよ。
それでも市から頼まれた以上行かざるを得ない。会社も大目に見てくれる…。

そういう民間努力を台無しにするような話だな。
近くで火事があっても公務員はお茶にひるねかよっ。
そういうことは府を上げて消防団を廃絶してからにしてくれ。
民間圧迫もほどほどにしろっ。
79名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:16:04 ID:vmH+39wsO
田舎じゃ仕事休んでまでやらないといけない
80名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:21:40 ID:xnITTQLCO
授業時間に喫茶店で茶飲んでたとかより全然マシだろ。
81名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:30:24 ID:t5HH3rPlO
みんな、教員じゃないだろ
よく読んでみろ

授業とか定年退職とか…読んでからコメントしろよ
82名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:31:16 ID:B2oa6+/j0
勤務時間中にパソコンゲームをやってるよりどっちがいい?
83名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:37:44 ID:g4TeofVv0
なんで褒められないんだ?
84名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:40:02 ID:h7cRUmtQ0
>>83
ヒント:腐った役人
85名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:42:14 ID:gHCUTqkJ0
>>83
民間だって無断で職場を離脱したら何らかの責めを負う。理由は関係ない。
問題なのは「無許可で」あることだ。
86名無しさん@5周年:2005/06/29(水) 19:44:27 ID:mDK+ohe50
電気関係の保守点検などを行う技師・・・か。
各教室の電気の消し忘れがないか点検する仕事なのか?
87α:2005/06/29(水) 19:44:34 ID:4Yz6sUJl0
>>「近くで火事があっても飛び出さず、学校を守るのが本来の仕事。勝手に抜け出しては困る」

大阪
88名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:46:54 ID:FfggvOfe0
政治活動してるキチガイサヨクよりは全然いいじゃない
89名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:48:21 ID:TMf+cPyX0
おおらかさがないニュースですね
90名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:49:01 ID:jDfesCCK0
 全体の奉仕者たる公務員なのだから府民の財産生命を守る活動をするのは当然。
91名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:49:07 ID:ejPf7hav0
義務付けろよ
92名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:50:01 ID:r3x33s4M0
残念、良いことなんだから許可をとってやってたら良かったのにね、
筋は一応通そうぜ!

という話でFA?
93名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:50:59 ID:6nl+sc420
緊急出動職場からたったの年3回。しかも地域の役にたってるのに叩かれてるとは。

それならJR西の脱線事故で救助にあたった公務員は全員処罰しろよ
94名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:52:04 ID:YIKUNFlU0
> 職務専念義務違反などで文書訓告処分

職務専念義務違反か。じゃぁー公務員はほとんど処分対象だなw

95名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:54:38 ID:WvjQC4XW0
ウルトラマン80の矢的隊員のような人だ
96名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:56:34 ID:ufKkj2CQ0
どうでもいいが、ウルトラ警備隊はウルトラセブンだとおもう
97名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 19:58:16 ID:gIWYquC20
電気関係の保守って、普段仕事無いんだから良いんじゃないの
と書こうとして、ふと思った。


普段仕事無いのなら、なんで常勤である必要があるの?
巡回方式でも良いし、関西電気保安協会に委託してもいいし。

コストパフォーマンス考えてるのかね?

それなら、正規の職業を消防職員として、出動が無い時間内に
高校の電気関係の保守でもしてればいいと思う。

そのばあい、消防署長から「高校の蛍光灯が切れたからと
かってに待機場所から離れてもらっては困る」とお叱りがくるのかな?
98名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:00:02 ID:SQVlEa7N0

消防団は無報酬だから バイト感覚でなかったことは確かだよ
           57歳で現役なんだから凄い尊敬します

                   @元団員 42歳
99名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:00:49 ID:0/vBGUyK0
設備の保守点検の職員がいる高校っていいな。仕事しやすそう。
100名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:01:01 ID:+vj6LdGZ0
20年たってから処分というのがさすがおおさからしい。
101名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:03:42 ID:lyxBWyN50
確かにこれは手続き上問題だけど、
「近くで火事があっても飛び出さず、学校を守るのが本来の仕事。勝手に抜け出しては困る」

なんて断言しちゃっていいのか???
102名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:06:52 ID:TJQ/6+2s0
スレタイ「無許可で」まで読んだ
やっぱり高校教師は最低だね、全員残らず士んでほしい。

>>8 カッターもってんのは大阪じゃなくてNEVADAなんだけど
103名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:08:42 ID:g0k5D2xkO
VIPPER乙
104名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:11:14 ID:1omv6YsH0
学校を守る契約などしておらんわッ!
105名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:17:12 ID:0Z8Jw18yO
>>98
嘘つくな
消防団は無報酬じゃないぞ
団長が年四万、団員が年一万くらい貰ってる
106名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:25:01 ID:0kphXbyv0
それに、1500円位/出動時間の報酬があります。
107名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:25:16 ID:xNF1TlJXO
更に補足すると、大抵の会社の場合、「副業の禁止」というのが社内規定にあるので、それをクリアするべく団員に直接払わずに団の方で預かって、飲み会等の費用として団員に還元している所も多いよ。
108名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:26:33 ID:UcNhdok10
> 「近くで火事があっても飛び出さず、学校を守るのが本来の仕事。勝手に抜け出しては困る」としている。
お偉いさんのマインドがそんなんでは、こっちも困る。
109名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:28:12 ID:MkfoHD4w0
「無許可で」ってとこが問題なんだろうな。
ちゃんと許可とっとけば済んでた話なんだろう。
110名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:31:19 ID:UtHoud1T0
春・夏・冬休みあり
毎年確実にボーナスあり
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(ダラダラとお茶を飲んだりダベッたりしながらテスト採点などのルーティンワークをしている方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続
民間業者からの接待その他は大歓迎
休職してても給料・ボーナスは貰えます
昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然で食べられます
民間人には秘密の謎の調整金や手厚い住宅手当などの各種手当も豊富にあります

特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円
教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の
住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円

http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html
彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
111名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:32:57 ID:nW/bxGtq0
こんなの常識だと思うが。
大阪市には消防団という物が存在しないのだから、そこにいる香具師に
とっては消防団活動は職場放棄と判断してもしょうがない。
まあ、大阪ならではのことだろう。
112名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:34:03 ID:uAkwWYNL0
公務員には、「職務専念義務免除」という規定がある。
職専免の申請をしとけば済んだだけの話。

しかし、この教員が、職専免の申請をしたにも関わらず、
校長等が理由もなく拒否してたのなら、そいつを責める筋になる。

善意であろうが無許可はダメ。それをきちっと仕分けしないから、
授業をサボって組合活動するヤツも出てくる。
113名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:34:16 ID:C5/0R2aF0
この人よりもっと問題のある教師は山ほどいるぞ。
公立高校の教師は特に酷い。
114名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:36:28 ID:3zFGiF1e0
左翼教育なんかするよりよっぽど有益。
115名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:36:40 ID:4IE9jlX40
OKと思う。
116名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:36:50 ID:/Tz9MaRA0
いいバカだな、針金バカと同じ種類のバカだな(*´∀`)
117名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:37:18 ID:naW11cB60
俺は先生と聞くとキチガイを連想する。
俺自身は学校は楽しくてずる休みなんかした事無い生徒だったけれど。
最近のニュースを見てはね。
118名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:38:40 ID:X1hIr9Bp0
ええ話やないか
119名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:41:07 ID:/Tz9MaRA0
IDがマラ
120名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:41:23 ID:IlMhEW5n0
>>78
もちつけ!
消防活動は民業とは関係ないじゃないか。
消防能力を削減したら困るのはむしろ動員される民間じゃないの?

>>97
設備屋は普段から仕事あるよ。
ビルメンテナンスでは受電設備や給排水ポンプ、空調設備、給排気設備、消火設備などの機械類の保守整備作業がある。
業務量が多ければ外部委託したりするけど、原則として事業用電気工作物主任技術者などが必要。
ある程度設備管理の基本に詳しくないと業者から言い値で吹っかけられたり、無駄な工事を施工されたり、
へたすると事故多発で後が面倒なので、学校で設備屋が一人ぽつんと夜まで仕事してたりする。
121名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:44:56 ID:+bzclIuC0
許可得てなかったのはまずいけど

いいじゃん。

消防団員はほとんどみんな専業の傍らだよ!

授業に影響したの?

「また大阪かって」ぜんぜん次元の違う話じゃん。

この人使命感の強いまぬけないい人でしょ!
122名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:45:39 ID:6PfxcZrj0
一見いい話だけど無許可はいかんだろ
123名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:47:14 ID:02Ezs5Py0
いや、いいんじゃないか、なんかいいな、この人w
それよか大阪市の職員が強姦とか詐欺とかで何人捕まったの、と
そっちのニュースのが重大だろ。
そっちに比べりゃこのおっさんなんて市挙げて表彰したっていいくらだ。
124名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:48:02 ID:+bzclIuC0
署員は本職。

団員は専業の傍らの自衛消防的者。非常勤公務員


分かっていただけます?
125名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:50:34 ID:JSFDy10Y0
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ   .ll
    / / ̄^ヽ   ::::::::::::::::::::::U:::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |  ・ .|     :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
  ‐/-,, ヽ,_,,ノ      |  ・  |:::::::l  <
   l  ~^''     `‐'   ヽ.,_,,ノ  :l  <   | ヽ                     / ̄ ̄\
  '''l^^~~~    / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-  <   |  ヽ   __                  |
   ヽ、 ,,,,  | |||!|||i||!| |   ~^'‐..,,_/  <  /    \   |ノ      ――――     /
    / (:::::} | | |ll ll !!.| |    ,,,, イ~'''  < /      \ 丿 アアァァ           |
    l:  ~~  | |!! ||ll| || |   {:::::) ::l    .<                            ●
   l:      | | !   | l    ~~  l   <
   l、     ヽ`ニニ'ノ       ,l>    V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
126名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:50:45 ID:xzr0z78i0
なんかカコイイナ

職員さんを応援したい
127名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:50:47 ID:xUWOjyny0
消防団員のなり手がなくてどこの自治体でも困っていいる。
消防団員を30年勤めたら消防総監から銀杯をもらってもおかしくないよ。
無許可はまずかったけれど。
128名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:51:59 ID:izA/rTM60
まあ訓告だからいいじゃん。
本来、戒告ものでしょ。懲戒でもおかしくない。
教育委員会も、知った以上はなんか見える事しないとまずいよなーってとこかな。
129名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:53:25 ID:6PfxcZrj0
そりゃまあ仕事中に招集かけられても今のご時世
会社がいい顔すうかっつうとあれだし
無職か定年過ぎのおっさんくらいの身の軽さがないとできないよな
130名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:56:48 ID:zfc0Gl230
このおじさんは大阪民国からの亡命を許可する
131名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:58:15 ID:sksMKwfp0
>>85
民間に対しては書面で「協力要請」かけてるよ。企業としても地元に対する面子も
あるから黙認せざるを得ない。


なのに要請かけている市と同組織の市教委、つまり市自身からこんなこといわれるとは…。
明日からもう出動要請きてもいかねー。
132名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 20:59:20 ID:jjSba9Cp0

グレートサイヤマンみたいな先生!

かっこいいな!
133名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 21:22:10 ID:UjkdQGdt0
俺の高校なんか授業自習にしてテニスやってたバカ教師がいたよ。
公務員は日本の寄生虫。
134名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 21:38:00 ID:xzr0z78i0
>>133
そいつは死んでイイヨ
135名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 22:20:09 ID:V4zFGwXx0
いい話じゃないか
大阪らしくないぞ
136名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 01:11:44 ID:xxO22VuN0
なぁ
137名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 01:16:31 ID:r8rT+MpT0
なんかアニメみたいw
138名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 01:22:05 ID:r8rT+MpT0
ってかこういう楽そうな仕事をしたい
139名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 01:36:58 ID:gUAOHuKY0
消火マニアだろ
140名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 01:55:37 ID:BO9zX1dN0
手続きをして悪いことする香具師よりも
手続きせずに良いことする香具師の方が叩かれる

それが今の世
141名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 01:56:22 ID:XQcUMDb80
β?
142名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 01:58:07 ID:1eoujfvR0
つまり大阪府では
「日本に危機があっても飛び出さず、大阪府を守るのが本来の仕事。勝手に抜け出しては
 困る」
ってことだろ。日本が滅んでも大阪だけは守ろうってことだろ。
143名無しさん@6周年 :2005/06/30(木) 01:59:00 ID:YAzCK9Vs0
これ別にいいんじゃない?
144名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 01:59:13 ID:t3XvtbJ+O
ところでこの場合、消火に出動したら手当かなにかもらえるの?
145名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 02:00:57 ID:XQcUMDb80
>>144
もちろん。
146名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 02:01:55 ID:uHyp39Ht0
消防団員は手当てが出ますが?
これについての見解がないね?
本当なら免職ものだろう。

学校の先生は暇だからね。
昔の話だけど、用事で高校へ。
吉里吉里王国を読みはじめている先生を発見。
翌日の夕方には読了していたよ。
147名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 02:03:39 ID:K1VGTDrO0
大阪府は空気嫁!!!!!!!!
148名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 02:06:30 ID:Iv7URNJL0
>>1
これって全然「いい話」じゃないと思うが・・・・
149名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 02:06:51 ID:IbcVIgZo0
手当てなんてスズメの涙だよ。
消防団ってのはボランティアみたいなもん
150名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 02:13:40 ID:JeK3YgZQ0
この先生おもしろいと思うけどね。ガキの教育?
ガキは携帯いじってるだけだろ。ほっとけよ。
151名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 02:16:42 ID:4YvFYW3H0
>>148
久々に全然の使い方を見てホッとした。
152名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 02:19:47 ID:i9cM9s4OO
※先生ではありません
153井尻 ◆2bWXZoSE7M :2005/06/30(木) 02:20:55 ID:bniX0s740
この人のおかげで救われた人や財産は多いだろうに
154名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 02:44:33 ID:TQ/sNMTeO
全然て否定の意味なんだろ?うろ覚えだが…
で、なんでほっとするのよ…
155名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 03:03:22 ID:dDaSSgVAO
消防団員として活動中にも本業の給料が発生しているんだから、怒られて当たり前じゃん。
ちゃんとその辺をはっきりしておかなかったのが悪い。
156名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 03:21:47 ID:0oI0+RP2O
め組です
157名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 03:37:02 ID:6Gi8qEZBO
良いことして 市民を助ける正義のヒーローだよな

なぜ?
158名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 03:45:29 ID:gRSYwY3e0
技師なんだろ。教員が授業を放棄して参加するわけでもないし、
急を要する仕事なわけでもなさそうだし。
159名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 03:58:23 ID:kAyHL+vp0
めちゃめちゃいい人じゃんwwwww
160名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 04:02:40 ID:Hijv2GC30
マスコミは公務員叩くの好きだなー。創価には媚びるくせに
こういうのには叩きまくる。
161名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 04:04:51 ID:ukhUroC9O
火を見ると興奮するヤツいるからな。
手当目当てではなくオナニー感覚なんだろ。
162名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 04:11:16 ID:/HP008hV0
消防団員は、年に二回買春旅行に行くというのが、女に知れ渡っているので、
なかなか参加できないのかも。
163名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 04:29:40 ID:ZdV2L2xR0
大阪だから火事多いだろうな
火が大好きな奴らがいるから
164名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 05:15:54 ID:ggiwtyyj0
いいじゃん、これ
165名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 05:19:19 ID:MusPe6UL0
>マスコミは公務員叩くの好きだなー。
火のないところに煙は立たぬ
166名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 05:20:25 ID:sa5ELmYyo
スーパーマンみたいな人だな
167名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 05:24:26 ID:5tq6z3AI0 BE:192240184-##
この団員には気の毒だけど、これを見逃すと「日教組などの」
本当にサボってる教師を処罰できなくなるんだよな。
168名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 05:27:29 ID:NQu2uxJ1O
こいつちょっとカコイイなwwwwww
169名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 09:08:42 ID:GGojh49f0
    = = = 寄生虫一家のだんらん = = =

パパ「どうだ〜 大画面のプラズマテレビはスゴいだろ〜〜」
ガキ「スゴいね〜 パパ! これもパパがいつも言ってる愚民からのお金で
   買ったの?」
ママ「パパはね、世間がどうなってもたぁ〜くさんお金が貰えるし
   ボーナスで毎年プラズマテレビと車も買えるんだからぁ〜〜」
パパ「しかし最近はさぁ〜 マイッタよ、職場が禁煙になっちゃってさぁ〜
   なにしろ30分おきに入り口の外までタバコ吸いにいかなきゃならない
   んだからなぁ〜、ヘタにそのまま遊びに行くとどこでオンブズマンとか
   いう輩が見てるか解らんからなぁ」
ママ「ほんとにあの連中はウジ虫よね! 自分がなれなかったからって
   人の幸せをねたんで」
パパ「まぁ、うちはおじいちゃんの代から公務員だからな、チョロい1次試験
   さえクリアすれば2次の面接なんて特攻服で行ったって満点合格なんだ
   よ、ハ〜ッハッハッ!」
ママ「ボクもね、大きくなったら公務員になるのよ、一生遊んで暮らせるん
   だから〜〜」
ガキ「ウン、ママ! ボクも公務員になるよ。 ところでさぁ、今年もまた
   あのタダの保養所に遊びに行くんでしょ?」
ママ「ママねぇ〜 あそこ飽きちゃったのよ、休みはいくらでもあるんだから
   今年はパリにでも行ってお買い物したいわぁ〜〜」
パパ「そうだな〜〜ぁ カラ出勤と合わせれば1ヶ月は軽いしな
   よ〜〜し、今年の夏はいっちょう行くかぁ〜〜 ハァ〜、ハッハッハ」
ガキ「ワ〜イ ワ〜イ」
170名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 09:13:16 ID:ZGt3TdTnO
自分達の町は自分達でまもる これのどこが、悪いのかわからん
171名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 09:14:20 ID:RNi4PJ4o0
大阪なのに江戸っ子だな
172名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 09:14:26 ID:3uiofDb40
大阪における善悪の判断はわかんねぇ…
173名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 09:16:32 ID:/1NCPbiS0
がっこの専属電気技師たって 暇でしょうがないべ
用務員に毛が生えたようなもんじゃね
火ば付けて廻ったわけじゃなし世間の役にたってんだからいいじゃん
174名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 09:25:36 ID:owZAaDxM0
片田舎の消防団じゃないんだよ、大阪なんだから消防署は充実してるし
これは教師の自己満足でしょ、おまえが行った所で何が出来るんだって話
175名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 09:51:19 ID:Rk1Y59QI0
>>174
大阪市じゃなくて大阪府ですから

17698さ:2005/06/30(木) 09:54:22 ID:k+L7f85Q0
>>105
>>106
をぉ! 御指摘感謝です 無報酬同然、、て書くつもりが言葉足らずでした。
俺は団員でやめたけど 年間手当は数千円でした(7、8千円くらいだったか?) 出動手当も1000円に満たなかったです(うろ覚えで申し訳ない、10年前だし地域差もあるかもしれません)

真冬の明け方サイレンで起こされて招集されてホース抱えてずぶ濡れになりながら水かけたことも何度もあるし(寒冷地だから どんどん凍っていくんだよ)、日曜日も定期的に集まってポンプ操法の訓練やったり夜回りやったり、俺はもうできないです。
57歳現役ってことは若手がいなくて引退できなかったか、よほど使命感があったかのどちらかでしょう 、、頭がさがるよ
          
177プロのInterneet:2005/06/30(木) 09:59:05 ID:Imq2QDkQ0
その、年間1万円足らずを欲しさに
団員やってると本気で思ってるアホっているの?
178名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 09:59:47 ID:7HVFcsS40
やはりファイヤースティックで返信するのか
179名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:01:20 ID:AfJ3S8/g0
大阪市消防局といえば、福男タイラーとその仲間たち
180名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:04:42 ID:uxpYJ8Dc0
このおじさん、ガッツあるぜ(`・ω・´)
め組の大吾より。
181名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:05:26 ID:WygTZqZy0
末端の消防団員やったことあるが、
出動ってけっこうイイのよ。
こんな漏れでも役に立ってるって感じで。
自慢話としても最高のネタだ。漏れはせんけど。
火事好きな香具師はサイレン聞いたら嬉々として駆けつけるだろうな。
182名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:07:00 ID:7afUVIOW0
一応言っておくけど、消防団員はノーギャラじゃないからな。
公務員が副収入を得るのはイカンだろ。



…にしても、お疲れさまです→消防団員
183名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:12:50 ID:pg2bCxlr0
本業に支障が出て問題になったのならともかく、
手続きの上でまずかったっていうだけの話だろ?
口頭注意で十分済む話じゃん。腐ってんなー。
184名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:13:32 ID:0CpUKRh00
勤務中に抜け出したって・・・
学校側には何て言ってたわけ?
随分いい加減だね学校は。
普通は勤務中に抜け出すなんて許されないよ?やっぱ公務員はおかしいわ
185名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:17:14 ID:0CpUKRh00
勤務中に抜け出していた事が問題なんだって。
そりゃパチンコに行ってたわけじゃないから良いって思うかもしれないけど、
仕事中に抜け出すっていうのは大問題なの。
本人も問題だし、それよりも学校側に問題有り。
そのへん皆分かってないみたいね。
186プロのInterneet:2005/06/30(木) 10:27:36 ID:Imq2QDkQ0
>>184
プロパーの消防団員なんていないので
みんな、大抵、職を持っている。
公務員に限らずな。
火災が発生すれば、みんな仕事投げ出して出動せにゃならん。
187名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 10:31:24 ID:lI6k1hhC0
あの大阪にしては、昔の江戸っ子火消しみたいな人だな。
188名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:09:10 ID:kihqefFp0
いい話
189名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:11:34 ID:OWPvW93Q0
大阪府教委のイメージダウンになっただけだな。
190名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:11:57 ID:RM88Q3cz0
>>187
えどっこ 0 【江戸っ子/江戸っ▽児】
江戸っ子は言葉づかいは荒いが、腹に何もなく気持ちはさっぱりしているということ。

また、江戸っ子は口先ばかりで内容がないという意にもいう。  ←ここ重要

ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B9%BE%B8%CD%A4%C3%BB%D2&jn.x=27&jn.y=13&kind=&mode=0
191名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:16:07 ID:/w3+XOot0
うちの高校にも2人いたなぁ、消防団員の先生。
火事になると、「自習だ!!」って叫んで飛び出してった。
かっこええなぁ〜〜と思って見てたよ。

うちの高校は、進学校で気が触れてる生徒が多かったんで、
「自習だ」って言われたら、全員本当に真面目に自習してた。
192名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:22:29 ID:F40cyx1bO
無許可は悪いけど
でも人の命の方が大事だからなあ
消防士が少ない地域ならしょうがない気もする
193名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 12:22:35 ID:x/3QPQ470
教師じゃないのね。
だったらきちんと許可とって堂々とやって欲しい。
194名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 13:09:43 ID:+h1EA8Mb0
>>184
抜け出せといったのは、市だ。
そしてそれを禁止したのは府。

要するに府と市と仲が悪いからだろうな。
195名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 20:50:16 ID:+rfzHuNf0
男性職員>福男
196名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 22:27:39 ID:wF3Sx6p50
  /::::::::;::::;;:::/ ヽ;::i、:::::::::::\ |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l  /,./         //::゙:ヽ、
.  i:::::::::/レ' リ  ヽ;lヽ::;::::::::::\:ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l./〃L__,,.. ェ=''‐':r、:::::::ゝ
  .|::::::/.,r;==;    ,r==;ヽ:::::::| \:l|  |     |  | |:::::::::/  !::::::::::::::::::::::::::::::/!:!'|'iヽiヾ!
.  |:::::| { i::::::::i   i::::::::i } i::::::|  \ | r---、! l,.!:::::/   !:::::::::::::::::::::::::::::i' リ  _゙、'
.  |:::::|. ' io:::ノ.    io:::ノ ' |::::::|   \'-'=,‐,='r''i~ /    |::::::::::::::::::::::::::::::! ‐''´  `''!
.  |::::::i      ,__'__    i:::::::|    ∧∧∧∧∧      .|:::::::::::::::::::::::::::::::i 〃 __,. l
.  |:::::lヽ    ('⌒':)  /!::::::|   <    大 >    l::::::::::::::::::::::::;;:::::::'、  '-'/
.  |:::::|;;;;;`'‐、.,_'ー‐' , ‐'";;;;|:::::::|   < 予    >    |:::::::::::::::::::::::l ,>‐''" ̄ ̄ ̄
───────────── <.     阪 >─────────────
 ..........,.....,ri  /' l i........................   i. < 感     >         ,ヘ 
:::::::::://::/' |:::/  | 'i::::l'、;:::::::::::::::::..... i.<    の >        r '、.ノ ‐‐- 、
:::::::/,.i::/‐-レ'   | 'i::| i::::::;;::::::::::::::::<. !!!.     >      / ヾ. ゝ    \
::::/  ',,,,,,,,    | ''''i:|''‐i;:::| i::::::::::/ ∨∨∨∨∨ \    /  /__//     ヽ 
::i /,:‐-、     -リ‐-、';|ヽ!:::/::;::::/l::/  ヽ::L';:::i:::::::\//  / 〇 //| ./l   ! 
:| l i::::::::::l     r'''''':、.ヽ /:::/ l/‐:レ'    ';:L.ヽ:!`、::::::\  /l    '   |/ .レl /
|   'r‐j:::i      !:::::::::::l /::::/./,'::::::::::i    i::::::::::iヽ.ヽ:::::::i\/ l へ   〇ノ /
!    `''''"      'iつ:::/. ,'::::l {: l::::::::::::!   |:::::::::::l i |::::::::|. \ 、_ ノ  //
197名無しさん@6周年:2005/06/30(木) 23:57:23 ID:e7tIYfvF0
消防団員をやってますがある意味私はノーギャラです
消防団員にお金は直接入らず、消防団に一括でお金が入っており
そのお金は月に2度あるポンプ操法の訓練後の宴に費やされます
お酒飲めない体質なのにw
地域によって違うのかもしれないけど
198名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:21:45 ID:VkW9QenM0
こういう人が責められちゃいけないよなぁ。

あんまりね。
199名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:25:06 ID:1ElJWPgC0
なんか、
いいひとちゃうん?
200名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:25:32 ID:OCw/ad3oO
どうせ部落だろ
201名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 00:43:10 ID:0IWKwyYd0
20年間やってて今回初めて問題になったということは
3月に新任で着任した校長が教委に報告したということか?
勤務成績優秀と判断されるだろうね
202名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 01:20:43 ID:SROVnGno0
笑える。
203名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 01:22:27 ID:vZ78Oaa90
素直に消防士の試験を受けておけば良かったんだよ!
204名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 01:28:04 ID:5UMwKNlx0
え?正しき、美しき日本人の姿なのに、、、、
205名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 01:31:30 ID:8dNOVYd70
仕事ない職員は、首にしろ。
206名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 02:01:32 ID:8WciYzSn0
大阪にしては後味の良いニュース
207名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 02:06:02 ID:FD7ucFnX0
こういう活動すら問題あるんだ、へー。

誰が問題にしたんだろうね。
208名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 02:25:31 ID:0Ww+24MqO
良いことしてたのに。大変だよ消防団は。俺も団員だから。操法大会も出てたのかなあ。お疲れ様。
209名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:29:34 ID:4QgRfxSe0
火事見るのが好きな奴と考えた方がいい
210名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:31:25 ID:BBvQeeNJ0
ウルトラシリーズは勤務時間中の非常事態に職場放棄するヒーローが定番だったな。
211名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:36:49 ID:FS1dg75r0
今だから言えるが
上司が出張で居ないときは、昼休みに職場を抜け出して夕方戻ってきてタイムカード押して帰宅とかしてた
212名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 10:41:11 ID:ay0CvueC0
裏に渦巻く利権等に気付いてるのは数人か。
213名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 11:33:59 ID:Ei6qPe7H0
普通に何がいかんのか、よく分からん。べつにいいでねーの。
214名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 11:36:08 ID:LHGP98xeO
火事と祭が好きと予想
215邊糞美:2005/07/01(金) 11:48:39 ID:8buowkff0
どうせなら消防士になった方がよかったんじゃないか。

216名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 14:58:24 ID:z00EeZcZ0
大体農家のセガレとか寺のクソ坊主は公認の兼業公務員に認定してるのに
消防との兼業を認めないのはおかしい。

例え現行法がそうであったとしても、教育委員会が鬼の首を取ったように
これを責めるのは、大阪府教育委の程度をを晒すだけだ。
現役の消防士が教育の現場に居て、火事になったら颯爽と出動するなんて、
ガキどもに正義感を教えるには素晴らしい好条件じゃないか。
217名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:26:44 ID:Pf35Z76t0
自分たちが消防団に入りたくないから、兼業は認めないとか
言っているだけじゃないのか?

218名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 23:02:45 ID:dgqImd0rO
>>216
素直に同意
教育的な効果はひろがりんぐだと思うのだが、、バカだな教育委員会
219名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:24:37 ID:/DoZtmGP0
        \        見          大  /
          \       て    ∧_∧ 阪  /
             .\       る γ(⌒) ・∀・ ) 人 ./      ぅぉぇっぷ
福岡人↓        \   な .(YYて)ノ   )  /       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧ 福岡>大阪.\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/    『これが大阪クオリティ』
 | /`(_)∧_0.         \  < 大 ま > 深夜、赤信号で停車すると襲われます
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←大阪人 \<       >追突され、運転席を離れた途端、車が奪われます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    < 阪 た > ちょっと駐車しただけで、車内のものが全てなくなってます
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!      < か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い大阪人   ∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『大阪名物』
  し'∪   |   |   |   ∪ /おおさか〜おおさか〜     \ゼニやゼニや(公金横領、税金無駄遣い、贈収賄)
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧       ∧__∧     \ひったくり・ぼったくり 、 偽物だらけ
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )おおさか( ゚∀゚ )      \幼児虐待 、 ひき逃げ
220名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:29:35 ID:VVnd56IT0
ここまで責任感のない教師が、
訓告程度で許されるなんて、大阪は狂っていますね。
こんな人間は、懲戒解雇するのが当然。

こういう社会のルール目が守れない人間に、
教育など任せられません。

教師は生徒の安全を守るべき職業。
こういうバカは、全校生徒の前で謝罪すべきです。

「未来の大阪を変えていく力のある生徒たち」
・・・・それを放置して、副業するなんて、
ほんとふざけてる。
221名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:32:39 ID:7Ia12exY0
なんとも、コメントの難しい 事件だな。
222名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:32:44 ID:ecl1EtBz0
>>220
「職員」を脳内で「教師」と置き換えて批判する大馬鹿者www
もう一回>>1を良く読めやダボ!
223名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:39:13 ID:DsVVzlpr0
>>220

お前がふざけているの間違いだろが。
224名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:41:15 ID:LItOJEaO0
現場に消しに行った方がよっぽど学校を守ることになるんじゃ
225名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:42:18 ID:1+pV6WPM0
勤務時間内はイカンだろ。
まあ、お互い妥協点は見つけたようだからいいけど、


サボった分は給料返せw!
226名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:42:45 ID:hpfLgPOu0
この男は職業を間違った。それだけだな
227名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:45:08 ID:HFdlcbOk0
勤務時間中に中出しかとオモタ
228名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:45:47 ID:VVnd56IT0
>「職員」を脳内で「教師」と置き換えて批判する大馬鹿者www

あら失礼しました。
「職員」を脳内で「キモイ大阪人教師」と混同したんです。
ごめんなさいね。大阪がふざけた土地なので、
勢い余ってしまいました。

>お前がふざけているの間違いだろが。

べつにふざけていませんけど。
読み間違いは、申し訳ありませんでした。
でも、あなたから「お前」よばわりされる
筋合いありません。

>現場に消しに行った方がよっぽど学校を守ることになるんじゃ

それをやりたいなら、きちんと手続きをとるべきです。
それが出来ないなら、やはり大阪の学校職員はキモイですね。
229名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:46:36 ID:pEVmS76E0
電気関係の保守点検て暇そうな仕事だな。で、年収1000万とか貰ってそう。
230名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:47:28 ID:jSCJxFwm0
>>228
バカ発見w
231名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:48:03 ID:KtlAdPZQ0
すいません間違えましたで済ませれないのか
VVnd56IT0とやらは
ガキか?
232名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:52:08 ID:j6JaWlrd0
消防団員とやらはどうやってなるの?
233名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:52:23 ID:MMjOZ9vj0
えらく毛色の珍しいニゥスでつね
234名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 03:59:50 ID:GfmbekqzO
>>228
見苦しい
235名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 04:01:11 ID:VVnd56IT0
>バカ発見w

↑理由を書いてみてください。
アナタの文章を拝見したく思います。

>VVnd56IT0とやらはガキか?

↑ご指摘ありがとうございます。
ガキという書き方をされても困りますが・・・

まあ、そこまで仰るなら、たぶんアナタは、
素晴らしい人格の持ち主なのでしょうね。
頑張ってください。
236名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 04:03:06 ID:gYFJ1rtZ0
いまだに+ってこんなの居るのか。
237名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 04:05:25 ID:Pjr2bx0uO
この人って怒られるような存在なの?むしろ立派な人では?
238目玉親父:2005/07/02(土) 04:14:28 ID:kDiY67iF0
>>237
そうだそうだ。
 この人、学校に採用されたときに、許可取るのを知らなかっただけだろ。
 まるで、犯罪者みたいな報道と、学校側のコメントは消防団に失礼だろ。
 
239名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 04:15:50 ID:VVnd56IT0
>見苦しい

大阪人の方が見苦しいですよ。
あなたが、大阪人よりも勝っていることを
確認したいのですが、
理由不明にポツンと一言かかれても・・・

>この人って怒られるような存在なの?むしろ立派な人では?

職務を全うせずに、税金から給料を貰う行為は、
だらしなく思われても仕方ありません。

また、学校に勤務するということは、
勤務時間のなかで、常に生徒の安全を最優先に
しなければならないということです。

正しい手続きの上に、活躍するならば、
誰からも責められはしないと思います。
240名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 04:20:24 ID:vYOOcfil0
許可を得なかったのは悪いが問題にすべきことでは無い
241名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 04:23:26 ID:hQfp8x8U0
学校の電気系統が壊れたくらいで人は死なないが、家事では人が
死ぬかもしれない。
無許可だったのは問題だが、プチスーパーヒーローとして応援し
ますよ。
242鹿本中OB:2005/07/02(土) 04:30:13 ID:HwightYH0
中学のとき学校のすぐ傍の民家で火事が起こって、
教職員と生徒でバケツリレーで消し止めたことがあった。
243名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 04:37:31 ID:VVnd56IT0
>許可を得なかったのは悪いが問題にすべきことでは無い

すみません、基本的な社会の仕組みを知っている方は、
そういう「ことなかれ」のような書き方をしないように思います。

貴重な税金が、この職員の給与として支払われていました。
こういうケースを問題視しないならば、社会は崩壊します。

この社会は許可・手続きの上に、成り立っています。
あなたが社会の中で、どういう位置づけなのか知りませんが、
まともな社会では、許可や手続きが重要です。これは常識ですよ。

逆に、そんな許可すら問題にしない人間は、だらしないだけ。

あなたが、その職員の良いところを
くみ取ろうとする気持ちはお察ししますが、
「学校」という場所で働く者の、
責任感を問うことは重要なのです。
そもそもケジメがない人間は、学校で働いてはいけません。
244名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 04:53:01 ID:gKDWdPiu0
>>243
いやいや、世の中の仕組みを知っているからこそ、こういう
意見が出るものと考えられますよ。

いいことをするにしても、許可を得なければならない。
そんな束縛の中で生きながら、自由奔放に自分の信念に従って
生きてみたいとは思うでしょう。
でも、それを実行できない諦観を皆が抱いているのでは?
あなたはそんなもどかしさを感じたことはありませんか?

人間の本質的な葛藤を知らないで、ケジメと杓子定規の区別も
出来ないような人間が、教師として一体何を教えることが
出来るでしょうか? 
245名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 05:41:24 ID:VVnd56IT0
>いやいや、世の中の仕組みを知っているからこそ、こういう
>意見が出るものと考えられますよ。

その持って行き方、強引さが否めません。
その他、ご自身の社会性のなさが文章から
よく伝わってきます。

>いいことをするにしても、許可を得なければならない。

そんなこと、誰が言いました?
「良いことをするのに、許可がいるかどうか」なんて、
話題にしていませんよ。「良いこと」にも種類があります。
それをごちゃ混ぜに発言するあなたは、センスが悪すぎます。

>でも、それを実行できない諦観を皆が抱いているのでは?
>あなたはそんなもどかしさを感じたことはありませんか?

強引な受け止め方しかできないアナタが、
いままさに、もどかしいのですが・・・

>人間の本質的な葛藤を知らないで、
>ケジメと杓子定規の区別も出来ないような人間が、
>教師として一体何を教えることが出来るでしょうか? 

「いいこと」と「職務」の違いを知らないで、
強引な文章を書くようなアナタこそ、
誰かに何かを教えるには向いていません。
文章が身勝手すぎます。程度がしれます。
246名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 05:48:59 ID:fJ4Cl15LO
>>243 なかなかの釣り師ですなぁ〜
2チャンロム歴2年、数々の餌に耐えてきた俺が
初めて釣られますよ〜〜

マジで本当に死ね!お前みたいなのは本当に消えてほしい
247名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 05:54:35 ID:VVnd56IT0
>なかなかの釣り師ですなぁ〜
>2チャンロム歴2年、数々の餌に耐えてきた俺が
>初めて釣られますよ〜〜

アナタが思っているほど、私はアナタのことを
気にしていませんよ。現に、アナタのIDすら
マジで確認していませんし。 ・・・何の件ですか?

ていうか、あなた、もしかして二年間、
2ちゃんのロムばっかし、していませんでした?
だとしたら、もっと別の読み物にふれた方が良いよ。
ある意味、あなたにとって良いサイトじゃないよ、ここは。
248名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 05:56:37 ID:fJ4Cl15LO
>>245 だからもういい
消えてくれよ 本当頃したいよお前
249名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 05:57:41 ID:2ZxfXmTsO
左翼活動ではないので問題なし
250名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 06:05:25 ID:gKDWdPiu0
>>245
もうちょっとエレガントな返し方してくるかと思ったが、
イチイチ引用ウザイだけの文章並べただけか。
少しは遊べるかと期待して損した・・・・
251名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 06:06:04 ID:DPxsqvxF0
VVnd56IT0はコピペ荒らしだから相手するな
252名無しさん@6周年:2005/07/02(土) 06:07:20 ID:6ArV8C0uO
他人の為に頑張る人は、大阪では非難されます。
253名無しさん@6周年
639 : 名前:名無しさん@6周年 E-mail: 投稿日:2005/07/02(土) 00:15:55 ID:VVnd56IT0
自●党の支持者って、性格の悪い人が多い印象です。


http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120084208/639n
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120229562/28n
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120216720/69n
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119948123/310n