【社会】酔っ払い暴れて香港機が緊急着陸…福岡空港

このエントリーをはてなブックマークに追加
 27日午後5時半ごろ、成田発香港行き香港ドラゴン航空361便
(エアバスA330型機、乗員乗客計256人)の機長から「緊急着陸
したい」と国土交通省福岡航空交通管制部(福岡市)に連絡があり、
同機は午後6時10分、福岡空港に緊急着陸した。

 福岡空港事務所によると、鹿児島空港の南西約185キロの上空を
飛行中、トルコ人男性が別の乗客とトラブルとなって暴れ出し、制止
しようとした乗務員を突き飛ばすなどした。このため、機長が安全に
運航できないと判断した。男性は乗客らに取り押さえられ、福岡県
警福岡空港署が保護した。男性からは酒のにおいがしており、酔って
暴れたらしい。けが人はなかった。

 同便は福岡空港にとどまり、28日に香港に向かう予定。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050627i217.htm
引用元:読売新聞

2●‘‘・) (・´`U 葵豹馬 ◆HUSKYTKTEA :2005/06/28(火) 00:59:28 ID:qmdexNEz0
うちのオヤジの勤務先ですな(w
3名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 00:59:32 ID:wSGHG17o0
ほぉ
4名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:00:39 ID:1kblYP9C0
トルコ風呂の刑
5名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:01:00 ID:AFZlm8mw0
また福岡か                                …って関係ないか
6名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:02:45 ID:StjpLP3MO
7なら明日パチだせる
7名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:03:36 ID:zJUjOrDL0
飛行機が遅れて商売やら予定に支障が出た分は、アフォトルコ男にきっちり賠償請求出るんだよな?
もちフライトの遅延による費用とか、緊急着陸等に伴うガソリン消費も。

金払わせたら、スマキにして博多湾に放り込め
8名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:03:42 ID:SEZYZoZL0
9名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:03:46 ID:1Eg3zVpM0
8で童貞献上。
10名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:05:12 ID:6CIRW1TR0
>>6
朝鮮人に貢ぐなよパチンカス
11名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:06:43 ID:lyUxsIEl0
イスラム教徒じゃないトルコ人なのか。
12名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:07:06 ID:0jfTuHLT0
捨てられる穴でも飛行機に付けたら?
13名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:07:08 ID:lRn3DWGr0
トルコ人だからスレの伸びが悪いのか?
朝※人だったらもう1000まで行ってるよな
14名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:07:45 ID:/egCjyKhO
カメノコタワシで垢擦りの刑。身も心も清めて帰ってもらいまひょ
15名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:07:50 ID:cYulchvi0
イスラム教徒だからといって全員が酒を飲まない訳では無いのだが
16名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:08:24 ID:/OsrlY5e0
むしろトルコはビールもワインもうまい国
17キャタピラーなぎさ:2005/06/28(火) 01:11:33 ID:1t1xCcpu0
>>7
トルコ人じゃ払えないだろ。
18名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:14:03 ID:KPV2S79s0
>>11
トルコはイスラム教を国教としているが、国営の酒造会社もあったりする。
19名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:16:00 ID:HUfIeboU0
ケニアのメチルアルコール入り密造酒飲酒の刑に処す。
20名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:18:05 ID:b6MBZ1HK0
トルコは対日戦争勝利国であり、日本はトルコに無条件降伏した。
日本占領中、勧告戦争があり、友好国韓国に日本の占領基地から出撃した。
日本は賠償をかねて第三国人待遇をトルコ、韓国、中国にあたえた
21名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:23:41 ID:vTjcIWQv0
福岡に犯罪者を集めているんだろ
22名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:43:49 ID:q5PQ7mHb0
>>16
メシも美味かった。
23名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:44:33 ID:sx4p9FYD0
国のイメージって大切だな。

イメージの良い国なら「あぁ、馬鹿はどこにでもいる」で済むが、
悪い国なら「ま た ○ ○ か !」だもん。
24名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:50:27 ID:J9tYe0Lf0
トルコ風呂に行きたかったのかなあ?
25名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 01:51:58 ID:II/tAh210
相手の乗客の国籍が問題だな。
26名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 02:16:11 ID:/kYREDNj0
>>23
国際一般的なトルコのイメージ(と実状)を把握せよ。
27名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 02:21:16 ID:ka0sl6ty0
>>18
輸出用?
28名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 03:18:31 ID:oXLO7DgQ0

中国人がトルコ人に絡んだと見た。
機長は当然中国人をかばう。
29名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 03:21:55 ID:CMyBYYcc0
>>28
中国といっても香港のドラゴンエアだから、本物の紅い中国の航空公司とは違うと思うけど。
キャビンで戦いが始まったから、乗客の安全のために緊急着陸したんだろ。
30名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 03:25:19 ID:CNKkNyzj0
4年くらい前、バンコクからTGに乗って関空に到着する便で
タイ人とCA(男タイ人)がけんかになって、関空到着、ゲートが
開くと警官が入場、タイ人御用となった。CAのタイ人も
マジ怒りモードになって、おもろかった。
31名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 03:27:11 ID:H0amagoH0
福岡在住飛行機ヲタが 福岡空港に殺到する事について
32名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 03:28:49 ID:N7xXiDf80
>>26
世界一タバコが好きな国
世界一の親日国
ペルシャ絨毯にライバル視
初めてアラビア語をアルファベット表記した国
クルド人への迫害
インフラが激しい
ヨーロッパに対するコンプが激しい(自称ヨーロッパ)
アイスが伸びる
ビールとウォッカを混ぜたビールがうまい


オレの中ではこんなイメージ
33名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 03:30:35 ID:mvdIz4LY0
飛んでイスタンブール♪>トルコのイメージ
34名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 03:34:28 ID:WMcRYIA30
>>32
もういうほど親日国じゃないよ
35名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 03:37:37 ID:fGS3Ud1FO
オスマントルコ風呂
36名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 03:39:30 ID:0e+kQ3Nd0
>>32
トルコはそんなにインフラの激しい国なのか!!
37名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 03:42:06 ID:n69uiF6l0
インフレの間違いじゃ・・・?とマジレスしたいところだが、どんのくらいのインフラなのかちょっと聞いてみたい気も
38名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 03:42:28 ID:X8YH6KKE0
一般的なトルコ人は飲酒はOK?
戒律ゆるいのかな
39名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 03:45:55 ID:zJ916oaD0
インフラって何?
40名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 03:50:47 ID:CMyBYYcc0
>>39
社会基盤。
上下水道、電力供給、通信網、道路・鉄道・航空・船舶などの交通網やそのための施設など。
これらを土台としてその上に様々な経済活動や医療、行政、物流、各種製造・サービス業などが成り立っている。
単語としてみた場合、大抵は「インフラが充実している」「インフラが不足している」「インフラが壊滅的打撃を受けた」など、
程度の高低や状態などを表す言葉がついたり、或いは程度を論じる文章のなかで用いられる。
なぜならインフラを論じるとは、上記のような社会における様々な活動を支えるに足るのか、問題点はないのかなど、
社会基盤としての良し悪しを論じる場合が殆どなので。

インフラが激しいとは、激しくよいのか、激しく悪いのか、それともインフレと間違ったのか。
俺はこのことを確認するために、愛車のマセラティに乗って東名高速を西へひた走った。
頭の中をよぎる言葉は「狼は生きろ、豚は死ね」。
4132:2005/06/28(火) 03:51:26 ID:N7xXiDf80
・・・orz
42名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 03:55:13 ID:qZQFEr6m0
日本人女性は無料の売春婦だから売春宿に行くよりも得で、
いろいろプレゼントまでくれて、
生活費まで出してくれて便利だと言っているトルコ男によく会う。
決してトルコに限ったことではないが日本人女性もそういう目で見られていることを自覚して欲しい。


親日とか言ってだまされているわけだが

43名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 03:55:38 ID:oye3yMpU0
ドネルケバブはトルコなの?
44名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 03:55:47 ID:NVb4DMyv0
そもそもインフレがなぜ出てくるのかと
45名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 03:59:34 ID:677epw1XO
>42
そういう発言は国際社会においてもてない
日本人男性の僻み
46名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 03:59:35 ID:Hi816iEB0
>>40
要約すると、モサドの陰謀ってことだね。
47名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 04:01:08 ID:1IIzJgKP0
「アジア系外国人」じゃないのねw
48名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 04:05:47 ID:qZQFEr6m0
>>45
しかし近年、トルコ人男性とセックスする事を目的にやって来る
日本人女性の観光客が増加しており、特にイスタンブール
はそのような日本人女性が好むセックス観光地として有名になっている。
この為、日本人に対して軽蔑的な感情を懐くトルコ人も現れている。


Wikipediaにも書かれてるが なにか
49名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 04:08:44 ID:jTMtGgOA0
トルコ人もびっくり
50名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 04:11:10 ID:677epw1XO
>>48
トルコ人が親日と騙してるの
むしろそのソースだせば
51名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 04:12:45 ID:Hb0CaK9o0
>>48
誰でも記事が書けるWikipediaはソ−スにならねえよ
2ちゃんをソースにするのと同じ。それに反論も載っている。
52名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 04:12:54 ID:OwKKF9u50
          .           __     〃        
                    :     (  \     , -、       
         ,       ,.〜´ c\ \ /   \ ・  ’
          ___ ... --c' ミ.     ;\ \ /\  \    
        , ‐  ̄_ .-‐ '  ̄C   ;  __/  \ \   \. ヽ.   
    /, '  .ィ i     ヽ、 _.. ヘ. \.ィ /ヽ. ヽ.  ノ_,ヘ. | ,
   / ィ/  ,ヘ.j |      ,イ :゙_____〉 ∨‥ ヽ. ! {⊃nrj  
   // / /_,ゝ \_/ つ ,'|.  ̄       〈  ,; l l〃;i;〃i} ' ,
  /  i /=  /´ /  j {         ヽ.・ , │l i! i!・ ;  
  ,'   ! 「 ̄\_   j    / }       ヾ_.ゝ‐、| l : i! ;. ・ 
     !|   l   |   / /_ _     ゝ[r‐''  l ト、;il!″ ¨  
  i __ヽ   l  {.  /  /´_;__二ニ、fニ=t_____!j  \ __   i 
  /    \ i〈|   人〈  ノ ̄ ̄ ̄; ̄ 、 \   ,.ヘ/ ̄  ヽ 
. |    ヽ. \`ー'  j∨  ;   i   !  \/ r      i , 
. |     ゝ  \ ノ / ;  i    i   j_/  /      /,' ,'
ヾ|   ,-‐、 |    \/ i  _⊥ -r‐  ̄ /   /       / ; 
ノ ,、 |fヘ. V/ ̄ ヽ `'< ̄ \__.i....__ /   /     / レ'  
`ゝ} ',┘i ゝ        ヽ. `^r‐"   , "    /         / \ /
レ∧ ',_           `、 ゞ   〈   ∠ ___     /⌒ヽ`.  
///∧ ', \          i     ゙   /    ヽ   /  }  〉
/ {.!___',_∨__ム       l      〈_ \ ヽ /  .ノ__,/ 
 .l i , , ,  lヽ.      l   i  i / i≦\  ̄ > ̄ ̄ ! ,' 
`1l ; ; ;   l !      |-‐lーl-/  i≦=`¬'  i   レ'  ,' 
53名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 04:13:56 ID:IbhaNdLV0
>>48
>>Wikipediaにも書かれてるが なにか

ワロス
54名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 04:15:39 ID:wuVQ4+P90
>>48
あ〜、それ、クラブとかいくとやたらいるよね。
「白人だからモテモテだぜ!」とか息巻いてる。
実際、白人っぽいというだけで、自分から擦り寄っていって、絡み付いている
バカ女も多い。
が、その末路(タイの田舎行って偽装結婚=日本への定住権狙い)で捨てられて、
相談事と称して面倒を持ち込むのは止めて欲しい。
オレは単なるぷーなのだから
55名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 04:26:43 ID:oye3yMpU0
>>54
トラブルバスターっぽい人、発見!
どこに住んでるんですか?
56名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 07:21:22 ID:DE7xCLee0
♪オレのハナシを聞け〜
   5分だけでもいい〜
    貸した金のことは〜
     ど〜でもいいから〜
57名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 08:07:13 ID:qMqNl3dc0
実はトルコ国籍のクルド人だったと。

>>32 初めてアラビア語をアルファベット表記した国
アラビア語じゃなくてアラビア文字。トルコ語はアラビア語と全く違う。

>>42 おれも糞女には失望してる。キモ女は二度とトルコに行くなと。
やつらのせいで日本人に対するイメージが極端に悪くなとる。キモ女どもがあ

それにしてもトルコのビールはうまい。特にエフェスビール。実はハンズにも売ってる
58名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 08:26:08 ID:0S0w1R//0
>>28
おいおい、あんた頭おかしいんじゃねーの?
明かにトルコ人が悪いのに、無理矢理中国、香港が悪いと摩り替える馬鹿が居るかよ。
暴れたのが挑戦人で飛行機が日本のものだったら、また全然違うロジックで理解するだろう?
素晴らしく都合のいい自閉的な思考回路だなw
59名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 09:13:57 ID:JFfRPDeL0
>>58
何で明らかにトルコ人が悪いってわかるの?
このトルコ人が「別の乗客」とトラブルになった原因がどこかに書いてあるの?
60名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 09:23:05 ID:7lQmboQI0
>>58
>素晴らしく都合のいい自閉的な思考回路だなw

事実がはっきりわかっていない段階ではお前も同様だ、キチガイめ
61名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 09:30:30 ID:0S0w1R//0
あのね、だったら
>暴れたのが挑戦人で飛行機が日本のものだったら
同じことを言う人が出てくるのか?よーく考えてみろ?
事象のレベルでは、とにかく今言えることは「酔っ払って暴れた方が悪い」のに、
それでも日本人のスタッフが悪いと言い出すのかな?
それとも、今回は香港(そして中国大陸を想像)だから「職員の方が悪いだろ」と言い出したのかな?
詭弁はやめておきなよ、みっともない。偏見の塊にはまともに理屈も通らないのか。
62名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 09:33:01 ID:DX2eCqq70
酔拳じゃないのか?
63名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 10:21:45 ID:xY5fMn5e0
こっちの方が、やや詳しい。記事が正確か別として

【航空】乗務員暴行のトルコ人逮捕 福岡緊急着陸の香港機内
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119915949/
64名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 10:38:07 ID:0S0w1R//0
>>62
たかがトルコ人に酔拳ができるわけないだろうw
65名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 10:39:14 ID:K8DOsvWE0
>>40
最後の一節は春樹?
66名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 10:59:04 ID:qZ1CqYtT0
また福岡か!と思ったらトルコ人だった
67名無しさん@6周年:2005/06/28(火) 22:33:55 ID:jvSYP+zv0
ドラゴン危機一髪は外出かと思いきやカキコ無し、意外だ。
68名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 09:42:18 ID:MpR5VElh0
しょせん2ちゃん女
69名無しさん@6周年
日本もアメリカに倣って機内ライター持ち込み禁止にすべき