【靖国問題】「A級戦犯の分祀、不可能」 神社本庁…祭祀本義、国会決議などが理由★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @あらいぐまさん大好き!φ ★
★A級戦犯の分祀は不可能…神社本庁が基本見解

・全国の神社約8万社の「まとめ役」である神社本庁は9日、靖国神社に合祀されている
 「A級戦犯」を分祀することは神道の教学上、不可能であり、小泉首相は戦没者慰霊の
 ために靖国神社参拝を継続すべきだ、とする「基本見解」を初めて発表した。

 A級戦犯の分祀や首相の参拝中止を求める国内外の動きをけん制する狙いがあると
 見られる。

 基本見解は、A級戦犯の分祀論について、「祭神の分離という意味の『分祀』は神社
 祭祀の本義からあり得ない」と指摘し、「A級戦犯の分祀は不可能」とする靖国神社の
 立場への支持を表明している。そのうえで、「『分祀』の意味を誤解した議論が
 なされていることに深い憂慮の念を禁じ得ない」としている。
 また、靖国神社について、「日本における戦没者慰霊の中心的施設」と位置づけて
 いる。日本政府がサンフランシスコ講和条約11条で極東国際軍事裁判(東京裁判)を
 「受諾」したことについては、「条約発効後も判決の効力を維持させるための措置で
 あり、裁判の正当性を承認したことを意味しない。戦争裁判受刑者は国内法上の
 犯罪者ではない」と主張している。

 さらに、A級戦犯の合祀は、戦犯の釈放・赦免を求める国会決議や、戦犯を戦傷病者
 戦没者遺族等援護法や恩給法の対象にした政府の措置に基づくものであり、「首相は
 内外からの干渉を排して靖国神社参拝を継続すべきだ」と強調している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050609-00000014-yom-pol&kz=pol

※関連スレ
・【政治】神社本庁見解に影響されず 靖国参拝で小泉首相
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118380155/
・【社会】「日本人が反発するのはどうかと」 靖国神社、A級戦犯分祀を拒否★4
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117982197/
・【社会】東条元首相の孫、「A級戦犯分祠、応じてない」「他国から言われる問題ではない」★7
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118151594/
※前スレ: http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118312246/
2名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:15:21 ID:3un7wL2h
分祀は不要!
3名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:15:46 ID:OXKwTrAM
そういうなよ
4名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:15:55 ID:DH7LIX74
3ならうんこくう
5名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:16:23 ID:uPmf++7L
当然のこと
6名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:17:20 ID:XezYv8iV
分祀には絶対反対。
「靖国」は中韓の最高のオモチャ。
オモチャを取り上げられたくない。
7名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:17:26 ID:SU5PGPUz
マスコミはしつこいな。
それ以前に宗教団体への圧力で政教分離に引っかかる。って散々言ったじゃん。
8名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:17:30 ID:QsmcAzEt
やろうと思たらできるっしょ!
なに意地はってんの!!!
9名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:18:32 ID:qmhqR03p
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 神社本庁!神社本庁!
 ⊂彡
10名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:19:09 ID:GyZc618+


政教分離は

   政治が宗教に口を出す事を
   宗教が政治に口を出す事を

  禁止しています。


11名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:20:05 ID:wfjGN/ln
性教育分離の本質は小泉首相が公式中田氏を禁じています。
12名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:20:23 ID:OXKwTrAM
靖国は譲って領土は譲らない。これでいいじゃん。
13名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:20:57 ID:dv1OS+1y
どっちも譲る必要なし
14名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:21:10 ID:9NSg0PTf
強欲坊主どもが必死だな
15名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:21:49 ID:Ng895bkq
領土も侵略されてるじゃん。
16名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:22:20 ID:aHgPbvrB
>>12
どっちも譲る必要なんてねえけど。
譲れば譲るほど、どんどん要求はエスカレートしていく。 無限に。
17名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:22:55 ID:d4TzuzAk
お前達は異常なんだよ
キチガイなんだよ
A級戦犯を祭るのは麻原祭るようなもんなんだよ。
そしてそれを指示するのはオウムの信者並に過ぎないんだよ。
日本の戦争なんて地下鉄サリン事件みたいなもんよ。
オウムも世界を救うためにサリン撒いたんだから。
でも結局罪もない人間が数多く死んでいった。

それが現実
18名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:23:55 ID:wiWygxO8
戦犯拝む国賊なんて氏ねばいいよ。
19コピペうぜえよ:2005/06/10(金) 15:24:32 ID:aHgPbvrB
>>17
違うよ。  ハイ、次。
20名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:25:47 ID:t/HD5yzP
A級戦犯など最早おらぬ。
終了。
21名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:26:55 ID:d4TzuzAk
>>19
違わない。
お前も早くサリンを撒かれた被害者に目を向けるべきだ。
22名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:27:24 ID:qmhqR03p
>>12
なんで靖国を譲る必要があるのかさっぱりわからん。
23名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:27:51 ID:I6yL5uhM
英霊と国賊を合祀するな
24名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:27:55 ID:s2gQ4XMZ
38 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 02/04/29 12:41

軍人であろうが民間人であろうが報復人事/徴兵で
自分の敵を前線に送ったとんでもない野郎。
前線送りが懲罰という発想が軍人として腐ってる。




39 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 02/04/29 12:51

>>38
東海大学創設者の松前とかのことだろ?東条を批判して二等兵として戦地に送られたという。
25名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:27:58 ID:d5Qaszqr
宗教が国政に口を出すな!国の方針を誤る基だ!
26名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:29:02 ID:xGasijB1
この時間、お坊さんが多いのか?
27名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:30:22 ID:s2gQ4XMZ
東条英機のオールナイトニッポン、
この番組は、ゲートルの富士紡績、進軍ラッパとモーリス三味線の森平楽器、
明日の軍歌をお届けするふぉおらいふ蓄音機、陸大への王道、通添の福武書店、
赤玉ポートワインの鳥井商店、南満州鉄道、大政翼賛会、以上、各社の協賛で、
帝都市ヶ谷、大日本放送をキーステーションに、北は樺太から南は台湾まで、
全国33ネット、満州国1ネットで!お送りいたしまーす。
28名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:32:41 ID:s2gQ4XMZ
A級戦犯といっても色々いる。
広田弘毅はほとんど反論せず、すべて検察側の言い分を受け入れてしまうので
弁護士も苦慮していたと聞く。



29名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:33:21 ID:aHgPbvrB
>>26
創価に坊主なんていないよ。 寺もない。
30名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:34:38 ID:NGI/zFwd
>>23
えいれい 0 【英霊】

(1)霊魂。特に、戦死者の魂を敬っていう語。
(2)すぐれた人。また、その魂。

東条英機は、これには当てはまらない。
よって23君の判断は正しい。
31名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:35:22 ID:El1UlLFO
昨日と全く同じ流れにワロタ
32名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:36:01 ID:I6yL5uhM
>>28
そういう風に無害だった人を除外して分祀すれば良いのにね
33名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:36:09 ID:8Y9HHeXS
コピペ
合祀と分祀 (分祠)

合祀というのは別個の魂をひとつにし「御霊(みたま)」として御祭神(ごさいしん・カミサマ)とすること。

分祀(分祠)というのは御祭神をコピーしてペーストし、お社をわけること。
分離とはまったく概念がことなる。

靖国神社の中に戦死者の位牌があると思っている人がいるが、そんな物は無い。
魂は形なき見えない物であり、「合祀名簿」に名前が記されているだけ。
いちど一つにした物を別ける事は出来ない。
※【分ける】区分 分割 分別 分離 頒けるなどあるが神道の場合は「コピペ」
離婚の時の戸籍のように×をして無きことには出来ない、どうしてもというのなら
「一度靖国神社を解体して作り直し、a項戦犯の人の魂だけ独立して祀るお社を建立しなければならない」

×くれてそれきりにすれば霊魂のみ残り、確実に「祟られる」。
34名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:36:24 ID:gk/MR3CZ
同じだな。
35名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:37:05 ID:ltSR0B5G
大東亜自身による裁判を!
36名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:40:51 ID:s2gQ4XMZ
もし?石原莞爾が総理大臣になってたら
1 名前: 小沢開作 投稿日: 02/03/17 19:23

@ 支那事変(日中戦争)は講和して解決していた。

A 米・ソ両国を仮想的として、おそらく、米のニューディールより上手く
  計画経済(ケインズ経済)を、ブレーンの宮崎正義と協力して重化学工業を
  立ち上げて、10年後には、米の経済力にかなり接近(GDPの6割位)したのではないか?

B 東亜連盟運動は、東アジア地域を中心として広がりをみせ、東南アジア諸国やインドに
  強い影響を与え、英と蘭は独立運動の高まりで苦境に追い込まれていたことだろう。
  石原は、良い意味でのカリスマをもったファシスト(ヒットラーとスターリンの逆)に
  なり、後世の歴史家は、ポピュリストの一種と定義づけるかもしれない。

C 彼の理論とは反するが、米・英との戦争は起こらなかったかもしれない。
37名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:41:44 ID:G5VAu3zI
政教分離で政治が神社に指図できないから分祀ができないのではなく

システム上分離という意味での分祀が不可能だということが判明した今

ありえない前提を元に世の中を煽っていたマスゴミや売国奴どもが切腹することを願います
38名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:44:18 ID:s2gQ4XMZ
17 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 02/04/24 21:53


東条参謀の中国侵入策を「バカだ」と言ってましたがなにか。
石原のマネして泥沼〜。失敗を取り返そうとよけい泥沼〜

米国の方が、中国人の「味方」と思わせることができたのが一枚上手だ。
39名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:44:47 ID:c4qRQu1v
対米開戦を避けるために組閣した東条がなんで戦犯?
現住民のアメリカインディアンを虐殺し
アメリカってのはアフリカから拉致した黒人に市民権を与えず
ハワイ等を併合してはこれまた原住民を虐殺し
日本が提案した人種差別撤廃法案は却下し
日本に戦争を煽っては
日本の都市という都市を大空襲で女子供大虐殺
日本が進出したグアム、サイパン等でも原住民含め大虐殺
沖縄では3分の1を虐殺し広島長崎には原爆投下。


戦犯になんで当時の民主党出身の大統領は含まれてないんだ?

40名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:46:22 ID:I6yL5uhM
>>37
>システム上分離という意味での分祀が不可能
ただの怠慢。国賊を分離して滅却すれば良い話。
41名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:46:54 ID:dQtAoBES
馬鹿、アホ、間抜けとののしられるの覚悟でちょっと質問。
中国や朝鮮にはそういった「戦犯」って言うのは存在するのか?
そう言う人たちの扱いはどうなっているのか?
何か中途半端に調べてみたもののわからなかったので・・・スレ違いだと思うけど。
教えて下さい。
42名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:47:35 ID:c4qRQu1v
>>40

>国賊を分離して滅却すれば良い話。

ああ、中国人を虐殺しまくってきた中国共産党政府支持者ね。
43名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:48:52 ID:Nm4Bj8D1
なんで分祀できないわけ?過去にもしてるじゃん

1191
年源頼朝の懇請により安房神社より分祀し幕府直轄の神社であった。
http://cnpark.at.infoseek.co.jp/krekisi.htm
44名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:50:16 ID:aHgPbvrB
>>43
コピーでしょ。
45名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:50:31 ID:I6yL5uhM
>>41
他民族を侵略するという平和に対する罪を犯した人物が、合祀禁止レベルの戦犯と
なりますので、中国には相当数該当者アリ
46名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:50:55 ID:Vw/8pDl6
>>43
分祀の定義が違う。正しくは分霊。
47名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:51:12 ID:Nm4Bj8D1

山南町谷川の小社秋葉神社には、
中町岸上村から分祀されたと記されている。
http://www.nakacho.jp/gakusyu/rekishitanpou/jinjyabukaku/jinjya009.htm
そして明治維新の変革により神仏混淆の長い歴史に終止符がうたれ、寺院はいっさい
廃されて戸隠神社に統一されました。 ... して奉祀されていたが、御本社と宝光社の中間
の現在の地に第七十三代堀河天皇の寛治元年(一〇八七)に分祀奉斎され今日に及ぶ。 ...
http://www.google.com/search?q=cache:-LhQf4k3ufMJ:www.icon.pref.nagano.jp/usr/togacci/history/rekish.htm+%E5%88%86%E7%A5%80+%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%80%80%E7%A5%9E%E7%A4%BE&hl=ja
48名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:52:23 ID:c4qRQu1v
>>43
あんた勉強不足。
安房神社より分祀ってことは安房神社がもう一つできるってこと。
その洲崎神社ってのは、いわば靖国神社にとって大阪護国神社みたいな扱い。
49名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:52:47 ID:akt2bdO2
>>43
だからさ、分祀の意味を
マスコミは履き違えているということ。
マスコミの思惑は、
分祀ではなく、A級戦犯の移葬。
分祀とは、本社の支社を作るという意味で
その本社から、A級戦犯の御霊が消えるということではない。

50名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:53:13 ID:7qh9bKgA
>>43
本来の意味の分祀してるんじゃないか?
51名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:53:53 ID:ltSR0B5G
子会社に汁!
52名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:54:23 ID:qAEJW7P7
えらくキチガイが繁殖しているな。

1940年代の日本がやったことがダメなら、米、英、オランダ、シナも
全部ダメだろ。歴史を勉強してないのか?

負けた日本だけ責められてるっていうことがわからんアフォが多すぎるな。

もうね、左翼というか似非平和主義者どもは氏ね。
53名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:55:05 ID:Vw/8pDl6
分祀という言葉自体が昭和50年代以降に出来た言葉。(国語辞典に載っていない)

今では分霊と同義語が分祀。


マスコミが言ってるのは明らかな言葉の間違い。
54名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:55:32 ID:oc5hO9bg
読売ほんとに殺されたいか
55名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:56:12 ID:XezYv8iV
>>53
あっそ。
それがドーしたっていうの。
56名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:56:26 ID:DLC+2GPN
前から分祀はできないって言ってるのにアホ議員が分祀しろと
言ってるんだよな。マスコミもアフォだし。
57名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:57:09 ID:nYY0oZXe
国民のために必死で働いた兵隊さんを死してなお迫害する売国の士は、逝ってよし!
58名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:57:36 ID:aHgPbvrB
>>56
政治家がそんな圧力掛けたら、それこそ政教分離の原則に反するな
59名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:58:29 ID:iYcfc8Ls
最近見た映画で12世紀のイスラムの英雄サラディンが
言うせりふ「王は王を殺さない」が文明国の一つの
外交上の原則です。アメリカは、本当に野蛮国だな。
60名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:59:28 ID:qmhqR03p
無理なものは無理。
神社本庁が言ってるんだから。
戦犯だけ外すなんてことはできないの。
61名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 15:59:51 ID:NnljQJpZ
祭祀に関して意見を述べるのは庁の守備範囲だろうけど、

>条約発効後も判決の効力を維持させるための措置で
>あり、裁判の正当性を承認したことを意味しない

は余計だろう。全国の神社が、戦後の政府の立場と真っ向から対立
することになると分かってんのか??
62名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:02:18 ID:G5VAu3zI
>>40
もはやその程度の幼稚な受け答えしかできなくなってしまったか
靖国宮司が先週当たりテレビ等で発言したときは宮司だけ叩いてりゃすんでたが今度は
神社本庁のお墨付きがでてしまったからな
靖国宮司スレで息を撒いていた反靖国の自称神社オタクはどこへ消えたんだ
63名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:03:26 ID:uQU4bVf8
無理なら靖国潰せばいいじゃん。明治政府が日本の寺や神社を抹殺しようと
した時みたく。
64名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:04:51 ID:qmhqR03p
>>63
そこまでして支那や朝鮮の機嫌をとりたいのかねw
65名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:04:56 ID:Nm4Bj8D1
分祀と分霊は違うのか。

じゃ、神様を分けるのではなく物理的に社を分ければいいんじゃないの?
A級戦犯だけを祀った神社を作るとかはできないの?
66名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:05:22 ID:G5VAu3zI
>>53
IMEでも一発変換できないから辞書登録した
合祀はいけるのになw
67名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:06:54 ID:s2gQ4XMZ
45 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 02/03/13 22:52

@ヒトラーやスターリンが約束を守るわけがないことを
 認識していなかったこと

A暗殺を恐れDQN右翼にヘタレたこと

このへんも大きいとおもう
68名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:07:35 ID:uQU4bVf8
>>66

ねぇねぇ、両方共日本語じゃないよ。
69名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:08:02 ID:xol0nwSG
天皇家に逆らう靖国神社(国賊)
70名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:08:36 ID:DLC+2GPN
>>65
コップに入った水に一滴黒いインクを入れたとしてその黒いインクだけを
分けるだけで除去できるかってこった。
71名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:09:39 ID:Vw/8pDl6
>>65
物理的と言う時点で意味のない提案だよ。
72名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:09:39 ID:Nm4Bj8D1
よくわからんけど、戦争で殺された人と、死地に赴かせた人を一緒に祀って
安らかに眠れるのか?
神様というのはそんなに寛容なものなのか?
73名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:09:53 ID:aHgPbvrB
>>63
それ、あなたの好きな中共・ポルポトですから
74名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:10:26 ID:s2gQ4XMZ
64 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 02/03/14 01:41

なんにしろ悪いのは指導者のほうだよね。
漠然を敗れることをわかっておきながら、
開戦についてまともに検討しなかったこと。
山本五十六が近衛?に「最初の数年は存分に暴れまわるが、先はわからない」みたいなことを
いっているのからして敗戦はわかってたはずだし・・。
75名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:11:15 ID:uQU4bVf8
>>72
カルトに一貫性はないの。 あるのは頭脳の弱さのみ!
76名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:11:52 ID:LTfAiV1/
分祀もなにもしなくていい。
よそからごちゃごちゃ言われることではない。
政教分離で云々ならわかるが。
77名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:12:43 ID:s2gQ4XMZ
75 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 02/03/14 02:27

パール判事を初めとして、日本の対米戦が仕方が無いという人たちは、
国土に大して人口過多だったことを理由としてあげてるね。
当時の日本の人口が8000万人で、農業に使えるのは国土の15%程度。
農地を手に入れるために国土の拡張は不可欠。



またハルノートの最終案は、ハルではなくロシアのスパイが作成した案が
採用されために、あのような厳しい内容となったこともある。
もし、これを受け入れたら失業者が1500万人程度になると推測されている。
78名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:12:51 ID:aHgPbvrB
>>75
カルトってお前のことか?
79名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:13:19 ID:Vw/8pDl6
>>75
お前は早くたま出版から本を出せよ。
80名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:14:34 ID:uQU4bVf8
>>78
違う。
カルト
宗教的な崇拝。転じて、一部の集団による熱狂的な支持。

ほら、まんまじゃんw
81名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:15:38 ID:9Nif5K6C
>分祀(分祠)というのは御祭神をコピーしてペーストし、
>お社をわけること

この意味はローソクに例えたらわかるよ。
AのローソクからBのロ−ソクへ魂を移してもAにも残っている。
そもそも人間が英霊にBに移ってくださいといって移るものなのか。
そういう意味で不可能だということ。
82名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:16:58 ID:aHgPbvrB
83名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:17:14 ID:NGI/zFwd
質問〜。
靖国の中では、霊を具体的にどのように扱ってるの?

「ハラタマ・キヨタマ」の祭事をして何か記入する物があって、そこに記入すればそれで合祀?
それか、名前を記入した物を前に「ハラタマ・キヨタマ」の祭事をすれば合祀?
それとも、祭事の「ハラタマ・キヨタマ」さえすれば、後は名前が無かろうが有ろうが合祀?

それと、英霊って言っても部落出身者は合祀しないだってね。
別に部落の人の肩を持つわけでないけど同じ戦いで死んだ人だとしても差別はするんだ。
84名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:17:43 ID:G5VAu3zI
分祀あり得ぬ 神社本庁が見解

神社本庁は九日、靖国神社のA級戦犯分祀をめぐる議論について「祭神の分離という意味の
『分祀』は神社祭祀の本義からあり得ない」とする基本方針を発表した。

基本見解で神社本庁は、分祀は、「新しい神社を創建したり、神社に新たな御祭神をまつる
ために元宮となる神社から御神霊をお迎えするための祭祀」を意味すると指摘。
「分祀されても元宮の御祭神や祭祀に何ら変わるところはなく、『A級戦犯』のみを『分離』すると
いう意味での『分祀』はあり得ない」としている。
85名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:18:06 ID:DLC+2GPN
>>83
>英霊って言っても部落出身者は合祀しないだってね
ソースくれ
86名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:18:24 ID:s2gQ4XMZ


149 名前: 真相はね。 投稿日: 02/03/18 00:39

軍事費が膨張したことによる、経済破綻をごまかすために、対米決戦決定。

87名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:18:29 ID:uQU4bVf8
何? ハラタマ・キヨタマってその胡散臭い音読み。
88名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:20:20 ID:GL/Zf+WV
>>72
それがダメなら「〇〇家の墓」なんて先祖代々眠ってるんだぞ
89名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:20:21 ID:Nm4Bj8D1
>>83
まじ?そんな差別するの? なにそれ?
90名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:21:18 ID:JcA5ams5
>>75

明治14年の政変も知らなかったくせに。。。
91名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:21:24 ID:h+C5tasp
>>85
部落民が金欲しさにまき散らしてる、ガセでしょ
92名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:21:49 ID:uQU4bVf8
ハラタマ・キヨタマって何? どういう字書くの?
93名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:23:53 ID:NGI/zFwd
>>85
pekon.mints.ne.jp/hiepita/blog/archives/2005/05/post_178.html

質問の件、分かったのでお騒がせしました。
94名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:24:37 ID:uQU4bVf8
>>90
そんなのみーーーーーーーーんな知らないよ。
むしろ、知らない事が私は自慢だと思うね。
95亜細亜の心:2005/06/10(金) 16:25:01 ID:rsrXYEOY
>>92

「祓い賜え、清め賜え」が三国人には「ハラタマ・キヨタマ」と聞こえるのだろうなぁ・・
96名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:25:05 ID:s2gQ4XMZ

173 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 02/03/18 23:42
日本の急進派軍人、右翼はアカ。ハルノート書いたアメ公もアカ。
ソ連すげー。

185 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 02/03/19 10:08
真珠湾攻撃の5ヶ月前に、アメリカも日本本土爆撃を計画していたことを示す公文書が
発見された。パールハーバーは卑劣な騙し討ちと言うことで国民や兵士を鼓舞したわけだが、
ルーズベルトも宣戦布告なき爆撃に許可を与えていたのだ。
しかも、その推進者であったロークリン・カリーという大統領補佐官はソ連のスパイだった。

187 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 02/03/19 10:13

モスクワで創設されたコミンテルンは本当に世界制覇を目指していた。
1935年モスクワで「第7回コミンテルン大会」が開かれた。ここで中国共産党と国民党が手を組み
日本と戦うという方針が決定された。
これは支那を使って日本軍をソ満国境から遠ざけようという狙いだ。
ゾルゲや尾崎秀実や日本共産党の戦前の反日活動が、反戦平和活動だったなどと言われているが、
ソ連の野望のための下働き・パシリだっただけの話である。
何にしても日支戦争で漁夫の利を得て、一番トクをしたのが中国共産党であることは間違いない。

186 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 02/03/19 10:09
日本が真珠湾攻撃に踏み切る原因となった「ハル・ノート」を作成した当時の
米財務次官ハリー・ホワイトもソ連のスパイだった。
ソ連指導部は日本の軍事的脅威を除くため、米国を早急に対日参戦に促す「スノウ作戦」
を進めており、ホワイトはルーズベルト政権内で重要な役割を果たしていた。

97名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:25:12 ID:Nm4Bj8D1
>>85 こんなこと書いてあるサイトみつけた。原爆でなくなった人も祀って
いないんだね

軍人・軍属か、その要請で戦争に参加した人が、軍が決定し、天皇の裁定で祀られた。
天皇に命をささげた人が「神」になるという、戦意を奮い立たせる
「思想的装置」の意味合いがあった。そのため戦没者個人の意思は無視された。



すなわち、天皇に命をささげた(戦死)どうかが合祀の条件{注1}で
、吉田松陰(寅次郎)・橋本左内{注2}や坂本竜馬・高杉晋作{注3}
・頼三樹三郎・真木和泉守・清川八郎・中岡慎太郎ら明治国家建設の
礎を築いた幕末の志士らも1887(明治20)年ごろから合祀されて
いるが、原爆の犠牲者や空襲で死んだ一般国民はもとより、天皇に刃向
かった戊辰(ぼしん)戦争での徳川方(会津白虎隊{注4}等)や維新
の元勲・西南戦争の西郷隆盛側は、国賊・反政府の烙印を押し、合祀の
対象から外している{注5}(まさに、「勝てば官軍、負ければ賊軍」
である)。また「屠卒(とそつ=牛や豚などの屠刹{とさつ}を職業と
する雑兵)はこの限りにあらず」として、被差別部落の人々も排除された。
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/yogokaisetyu.html
98名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:25:52 ID:JcA5ams5
>>84
というか、これくらい2chねらーでさえ知っていたのに。。。
いままで移転という意味で分祀という言葉を使っていた
政治家たちって。。。? 釣り上手? ひょっとすると。。。

>>94
近代天皇制を論じたがる人なら、誰だって知ってるよ。常識の範囲。

君が無知な電波ってだけです。
99名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:26:04 ID:NGI/zFwd
>>92
祓いたまえ・清めたまえの省略
100名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:27:36 ID:uQU4bVf8
>>97
いや、だから祀ってある人がそのつまり。
101名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:27:38 ID:/YynwMul
>>94
自慢にはならないと思うが


これがホロン部クオリティか
102名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:28:03 ID:I6yL5uhM
>>84
神社祭祀の本義とかじゃなくて、
国賊を靖国から分離せよという話。お分かり?
103名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:28:49 ID:h+C5tasp
>>97
はぁ??「戦地で」亡くなった方を祀る神社だそ??
104名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:29:36 ID:zIVanr7w
>>72
混ざって1つになっている。
きちんと祀られていれば穏やかに、粗相があれば荒れ狂う。これが日本の神様。
そもそも日本の神様は多面性を持っているので、その悪い面が出ないように祀る。
怒らせないよう(たたらないよう)に祀るというのが基本。
かりに大妥協して戦犯を分けるとしたら、
戦犯の行く先は靖国神社より立派な施設を作らなければならないだろう。
日本の神道の祀るは、封じるに近いものがある。
これまで封じていた施設より追い出して怒らせるようなまねをするんだから
次の封印はより立派なものでなければならない。
そんなもの作った日には・・・。
105名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:29:40 ID:DLC+2GPN
>>93
そりゃそういう話がある程度で確定した事項じゃないでしょ。
コメントをみてもハッキリしていないようだし。

>>97
あれこれ書いてるけど結局何を言いたいの?
106名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:29:44 ID:JcA5ams5
>>97
それ都市伝説みたいだよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なお、ネットで密かに流布している「うわさ」のような文字列では、
1879年の靖国神社創建後まで、そうした合祀差別があったかのような
引用のされ方がなされていますが、その可能性は限りなく低いでしょう。
現に1932年1月の上海事変で戦死された、「肉弾三勇士」の中には、
被差別部落の出身者がいたそうですが、何の問題もなく合祀され、
顕彰されています。

http://pekon.mints.ne.jp/hiepita/blog/archives/2005/05/post_178.html
107名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:29:44 ID:uQU4bVf8
>>98
ふ〜ん。

>>101
まぁいいんじゃない?w 世の中には変わった自慢する人達も
いるみたいだから。
108名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:30:34 ID:Nm4Bj8D1
原爆でなくなった人が入っていないのなら、
小泉は靖国神社と原爆の碑と両方お参りしなければいけないのでは?
109名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:31:00 ID:I6yL5uhM
>>104
犯罪者に遠慮し過ぎ。何なら焼却処分でも良いんだぞw
110名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:31:23 ID:/YynwMul
知らないことを自慢する
これって人として進化しにくい考え方だよな
111名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:31:44 ID:h+C5tasp
>>108
両方お参りしてるじゃん・・・
112名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:31:45 ID:Vw/8pDl6
113名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:32:51 ID:uQU4bVf8
>>106
伝説まで流してかなり必死な人っているんだね?w
なんかさぁ、もう変わってるとしか思えないよ。
114名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:32:54 ID:DLC+2GPN
>>108
あんた日本人か?
8月6日、9日に式典に参加してるだろ?
115名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:33:03 ID:NGI/zFwd
>>95
何か、お宅妄想癖ない(w

たぶんお宅よりは、かなり俺の家系は良い血筋だと思うよ。
名字も明治以降、戸籍を創る為に当てはめたものでないからね。
116名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:34:21 ID:/YynwMul
>>95
確かうる星やつらではらったま きよったまって言ってたよ
117名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:36:20 ID:M8K39k3v
中国や朝鮮は第二次大戦という聖なる戦いの中から生まれた国という神話を東アジアに定着させたいので、
日本の戦前からの継続性をあらわす天皇とか神道に強い反発を示すんだろう。
軍国主義が打倒され旧日本が滅ぼされ新しく人民日本が誕生したと思う人も怒るんだろ。
118名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:36:21 ID:Vw/8pDl6
>>113
お前は内容をまったく読んでないなw
119名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:36:33 ID:uQU4bVf8
>>115
君さぁ、その何て言うかみんなっていうか9.5割以上が苗字なんか持ってたんだよねw
別に持ってるのは普通であって、もってない人が世の中に存在する事事態
知られてないくらいの時代だったと思うよ、実際はね。関西は日本じゃないから
知らないけど。
120名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:37:32 ID:Nm4Bj8D1
うーん、何が本当なんだかわかんなくなってきたな。

神社に祀られても、祟りを起こす神様もいるわけなのに、
殺した方と殺された方が一緒に祀られるというのは、
「神様、大丈夫?」ときいてしまいたくなる。
121名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:37:37 ID:3v9U9UQD
知覧に行ったらとてもじゃないけど戦争指導者に対しお参りしようとする気になれない。
122名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:37:43 ID:dVm/IQeE
続きのスレ
【政治】神社本庁見解に影響されず 靖国参拝で小泉首相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118380155/
123名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:38:13 ID:JcA5ams5
>>107
これ非常に有名な事件だし、日本史の授業で当たり前のようにやるだろうに。

思いこみだけでは何やっても限界ありそうだけどなぁ。。。
天皇批判するなら、もっとちゃんと調べて批判してほしい。
実際に、御陵の調査が禁止されているのも事実だし。。。

しかし、モルモン教徒らしい飛鳥昭夫のようなトンデモ学説を
唱えていても、そりゃ相手にされないってばさ。
自分が犯罪スレスレの実体験として密かに調査したんだ、とか言うならともかく。。。

>>119
なんか悪いものでも食べたの? 頭のねじがゆるんでるとしか思えないよ。
124名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:38:37 ID:h+C5tasp
ガセをばらまいているのは
松山大学の田村譲という奴か・・・
検索したらかなり香ばしい奴みたいね。
125名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:38:52 ID:uQU4bVf8
>>118
読む価値もないっていうか、祀られてる面々見ればもう、それですぐ
分かるから。
126名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:39:03 ID:I6yL5uhM
>>120
彼らの判断だそうだから、「神社本庁大丈夫?」が適当でしょ
127名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:39:10 ID:/YynwMul
ID:uQU4bVf8
128名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:40:52 ID:BPM/Kagx
分祀は出来ないので廃祀することになりました。
129亜細亜の心:2005/06/10(金) 16:41:26 ID:rsrXYEOY
>>115

確かに鮮人も白丁以外は姓を持っていたからなぁww

つーかな、拝詞も知らない「血筋」の良い「家系」の出身者がいるとは思えんのだがなww
130名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:42:04 ID:Nm4Bj8D1
遺族の声があったよ。遺族の声ももっともだと思うけど、
神様となった人もそれで許されるのかな?という気もするよ。
日本の神社の神様って激しい方多いよね確か。

 私の夫も赤紙一枚で中国大陸へ駆り出されて戦死し、自動的に靖国神社に
まつられましたが、A級戦犯も合祀(ごうし)されたと聞いた時、私は一緒に
まつられたくない思いで日本遺族会を脱会しました。あえて言えば、私たちの
親、夫、子は、針路を誤った指導者の犠牲となり、しかも、近隣諸国への加害
者になってしまっているのです。

 大多数の戦没者は、道を誤った指導者のために南の海に消え、島で餓死した
といいます。私は、戦争を指導した人たちと同じ場所に夫の名前を連ねたくない
。夫の霊は、故郷の山河と遺族に囲まれて安らかに眠るのが一番なのです。
(兵庫県尼崎市 84歳−2001年8月6日付『朝日新聞』「大阪本社版」〈声欄〉)
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/yogokaisetyu.html 

131名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:42:09 ID:YgRnHFaH
A級以外ならいいの?
132名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:42:19 ID:Vw/8pDl6
>>120
殺した方つーのはアメリカのことか?
133名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:42:28 ID:47zIo+1g
>>120
殺したのは米ソ軍だが。
それにしても神道は便りになるな。キリスト系とかだったら
まったくこうはいかん。
134名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:42:48 ID:NGI/zFwd
>>119
百姓と町人は姓を名乗ることが禁じられましたの「徳川禁令考」だろ。
百姓と町人の公的な場で名のれるのは、明治から。
俺の名字はそれ以前からね(w
135名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:43:17 ID:DLC+2GPN
>>130
>『朝日新聞』「大阪本社版」〈声欄〉
こんなのを引用しないでくれ。
136名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:43:28 ID:s2gQ4XMZ



4 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 2001/08/07(火) 18:06
日本人にとっての戦犯は誰だろう?

戦争への道に国・国民を扇動した罪
負けると分かっていて戦争を始めた罪
なかなか降参しないで犠牲を大きくした罪
誰が該当するだろ?


9 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 2001/08/07(火) 19:28

>>4
朝日新聞は間違いなくA級(Aさひ級)戦犯だな。
137名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:43:33 ID:c4qRQu1v
>>121
工作員乙。まじシナ人は工作員いるからな。

>>39のような状況だ。
当時の軍人は本気でアメリカは日本民族を絶滅させると考えていた。
しかし、たった一つしかない命を犠牲にして多くの若者が散っていった
ことを知れば500年後1000年後には彼らが日本を再興してくれる
だろうと願い大西は神風を遂行した。
ちなみに大西は敗戦と同時に介錯なしで切腹し
8時間もだえ苦しみながら部下を思い亡くなった。

シナが靖国を恐れるのはなんでか分かるか?
日本人を骨抜きにして完全に支配下におさめたいからだよ。

138名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:44:45 ID:I6yL5uhM
>>132-133
侵略戦争に自国民を投入した指導者連中だろ
139名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:44:47 ID:Nm4Bj8D1
>>126「神社本庁大丈夫?」ほんとうだね

神様が許してくださるんだろうか。
死ぬ原因を作った人を一緒にしてしまうなんて。
なんか怖くなってきたよ。
140名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:44:49 ID:uQU4bVf8
家柄がいいとかって言うけど何を以って家柄がいいんだろう?
天皇家の筋はみんな暴露されてるじゃん?w
神道とか礼儀とか仕来りというのは地方によって全く違うし、変なカルト神道に
よる仕来りなんか誰も眼中にないよ?w
むしろ、やばいよ。
141名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:45:37 ID:9Nif5K6C
>>121
「戦争指導者」
なんかこのコトバが自然に出る時点で‥。
それはあなたの受け取り方がつまり‥問題あるかも。
 
142名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:45:39 ID:c4qRQu1v
>>130
朝日ってのは投書欄も朝日社員が書いて
世論誘導に利用しているって話。
世論調査するとなぜか朝日だけ
左よりの結果になるでしょ。
回答者は無差別に選んだはずなのに。
朝日は北朝鮮と中国のお友達ってこと忘れるな。
143名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:45:49 ID:1YcwSNvi
>>138
あの〜

アホですか?
それともアカヒ信者?
144名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:45:56 ID:8VwIxGOC
以上、無知は無理して議論に参加しなくて良いよというありがたいお言葉でした
145名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:46:01 ID:Vw/8pDl6
工作員にも役割分担があるんだな。
146名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:46:24 ID:h+C5tasp
なんか変な奴がたくさん来てるけど、どっかで動員かかってる??
147名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:46:48 ID:wfjGN/ln
靖国軍国神社公式参拝は絶対阻止。
日中関係、日韓関係を破壊する意図か。
148名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:46:54 ID:/YynwMul
>>139
日本人て基本的に
神様よりも祟りを恐れるから
その関係じゃないかと思う。

神様を祭るより、祟りが起きぬように
人を祭ると言うことじゃないかな?
149名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:47:05 ID:uQU4bVf8
>>134
はいはい。じゃぁ、名古屋と何? 関西地方だけそうだったんだ?

ふ〜ん。 それがスタンダードじゃないし、みんな苗字ごときあるって。
むしろ、ない人なんかいないよ、まじで。 
150名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:47:29 ID:JcA5ams5
>>140
要するにへんてこな君のオカルト思想をばらまきたい、
ということだと了解したよ。

君の思想が正しいか、正しくないか知らないが、
最低限のことくらいちゃんと調べるべきだと思う。説得力に欠けている。
151名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:47:43 ID:T9Cl8MyJ
しかし、戦前も戦後も赤日新聞は日本人の生命と財産を奪いまくるな
152名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:48:48 ID:LMAg7vvQ
戦争指導者とかA級戦犯とか軽々しく口にする連中は、東京裁判の内容を
きちんと理解した上で言っているんだろうか

なんかよく知らないのにマスコミに扇動されて話してるだけのようにしか見えない
153名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:49:24 ID:DLC+2GPN
ID:Nm4Bj8D1 はレスできないタイプのやつか・・・
自信満々に言いっぱなしにするやつが一番タチが悪いんだよな。
東亜+なんかの日本語が怪しいやつのほうがまだマシだよ。
154名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:49:37 ID:Vw/8pDl6
>>146
ホロン部+層化つーかんじか?
155名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:50:51 ID:/YynwMul
>>149
Q37.明治新姓は本当に多いのでしょうか?                          戻 る
A37.江戸時代末に苗字を公称した人口は120万人で、総人口3300万人の3.6%である。
 明治に苗字必称令が出て、ほとんどの人が新しい苗字を創り称えたという妄説があるが、それはウソである。
 商人にしても、日常は屋号を公称していたが、先祖代々の苗字を伏せ通称の中に出自を忍ばせており、明治になり晴れて名乗ったのが実情である。 江戸時代に帰農していたものは先祖の苗字を復活させている。
 先祖の苗字不明のものは、居住地名や出身地名を名乗ったりしたのである。
 その影響から田舎では極端な場合、一村同姓などのケースもあり、現在でも屋号などで識別している。
 珍姓の宝庫と言われる新湊市のように、事物の名の苗字が多い地域も中にはあるが、そのような例は稀である。
 僧職者のように、元々苗字の無い人々は、仏典や仏具などより新姓を創出している。
 多くは何処にもある平凡な苗字を名乗り、明治新姓により出現した稀少姓は数こそ多いが人口は稀少である。

http://www.myj7000.jp-biz.net/q&a/q&a4.htm#037

大サービスね よく読みましょ
156名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:51:02 ID:s2gQ4XMZ
5 名前: 王翦 投稿日: 2001/03/15(木) 00:26

 「東條内閣総理大臣機密記録」や赤松貞雄の「東條秘書官機密日誌」を
読む限りでは細かいことにまでこだわるコセコセしたおっさんって感じ。
 地方で官吏やらしておけば有能であっただろうけど、ああいうのが軍や
政治のトップに立たれては部下は息苦しくてたまらんのではないかと。

 いわゆる東條兵団のチャハル虐殺、憲兵を使った圧力、懲罰召集など、
東條の非を秦郁彦は「現代史の争点」に収録されている論説でツラツラ列
挙している。
 映画「プライド」はその指摘点には触れていない。触れたらやっぱ東條
英機をフォローすることが出来なくなるだろうな〜。
157名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:51:08 ID:h+C5tasp
>>148
週刊新潮で、池田晶子が
「小泉は中国に”祟りを恐れているから参拝している”と言え」と書いてたな。
実際首相が参拝していなかった間は、ろくな事が無かった気がする。
158名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:52:31 ID:3v9U9UQD
157 オカルト板行け
159名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:52:34 ID:YgRnHFaH
>>152
A級、B級とかが罪の重さの等級なんて思ってたりしてな
160名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:53:00 ID:c4qRQu1v
中国共産党が何人国民を殺したかなんて聞いたら失礼です。

中華民国国民党軍との内戦で死んだ数なんて不明です。
日本軍、国民党に協力した者の処刑数なんて不明です。
農地解放、旧支配者粛正による死亡者なんて不明です。
武装解除後に殺害した日本兵の数なんて不明です。
引き上げ日本人入植者の殺害数なんて不明です。
偽満(満州国)関係者の粛正数なんて不明です。
建国後の政権争いで何人死んだかなんて不明です。
大躍進で何人餓死したかは不明です。
文化大革命で何人死んだかは不明です。
チベットで何人粛正したかは不明です。
ウイグル自治区で何人粛正したか不明です。
天安門事件で何人処刑したかは不明です。
法輪功修煉者を何人処刑したかは不明です。
農民デモで何人死者が出たか、何人処刑したかは不明です。

去年一年間に何人公開死刑にしたかも不明です。
非公開死刑はもっと不明です。

中国人はあまり細かい数字は気にしません。
だけど日本人が戦犯を擁護するのは怒ります。
161名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:53:02 ID:/YynwMul
>>157
まぁ 参拝しても減るもんじゃないし
すれば良いとおもうのよね。
それで祟りが無かったらラッキーだし
祟りの存在が無かったとしても
別にかまわないしね
162名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:53:07 ID:Vw/8pDl6
>>139
もうどんどんどんどん怖くなってしまって下さい。
163名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:53:23 ID:h+C5tasp
>>158
この感覚がわからない君は日本人??
164名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:53:51 ID:I6yL5uhM
>>143
日本軍にアジアを侵略させた指導者共と皇軍兵士を分骨してくれ
これなら分かるだろ?

>>144
同感。

>>146,154
殺人者と被害者を合祀しないでくれ、という意見を特殊なものに感じる団体に御所属か?
165亜細亜の心:2005/06/10(金) 16:53:54 ID:rsrXYEOY
>>134

ん〜〜見事に自爆だな、さすがホロン部w

>百姓と町人は姓を名乗ることが禁じられましたの「徳川禁令考」だろ

「徳川禁令考」というのは、明治時代に司法省が編纂された江戸幕府の法令集のこと。
喩えて言えば六法全書のようなもの。
だから藻前の>>134は、「戦争放棄を定めたのは六法全書だろ」といっているに等しいww

>百姓と町人の公的な場で名のれるのは、明治から

名字帯刀が許されれば百姓であろうが町人であろうが公的な場で苗字を名乗ることもできたんだがね。

166名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:54:41 ID:Tc3+YJno
あーこれで本庁と靖国は違うとか言ってたホロン部がファビョッっちゃうね
167名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:55:31 ID:1YcwSNvi
>>164
アジアの侵略キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
168名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:55:41 ID:DLC+2GPN
>>164
分骨って・・・
もう勘弁してください・・・
169名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:55:46 ID:t/HD5yzP
>>164
日本が侵略したアジアってどこよ?
170名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:56:03 ID:uQU4bVf8
>>155

江戸だけのソースで何が分かるの? 国民に対して案外失礼じゃない?
171名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:56:20 ID:h+C5tasp
>>164
その殺人者はすでに名誉回復されているって
言ってるでしょ!
172名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:56:34 ID:Vw/8pDl6
ブンコツ主義
173亜細亜の心:2005/06/10(金) 16:56:46 ID:rsrXYEOY
>>164

靖国神社に「遺骨」があると思っている莫迦発見ww
174名無しさん@5周年:2005/06/10(金) 16:56:55 ID:WYfY5ati
大体、分祀したら、英霊が増えるんだから。分祀しろ!って言ってる奴は、話がめちゃくちゃなんだよ。
175名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:56:55 ID:/YynwMul
>>170
段々かわいそうになってきた
脳元気?
176名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:56:59 ID:JcA5ams5
>>157
そりゃ祟りをおそれるというのはあると思うよ。

しかしなぁ、近代天皇制を批判するなら、
その始まりくらい知らなきゃ埒あかんだろうに。

文字面の世界を一気に飛び越えられる、自分なりの体験があれば、
そりゃ別だが、そうであっても文字の世界の最低限のところは
それないに抑えるべきでしょ。そりゃ、世間で信じられてることなんか、
大いに間違いだらけかも知れないけどな。
177名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:57:43 ID:x9fXbDTN
靖国分祀が無理なこれだけの理由  国学院大学教授 大原康男
産経新聞 平成17年6月9日朝刊《正論》より一部抜粋

毎年八月十五日に日本武道館で行われる「全国戦没者追悼式」では当初からA級・
BC級を問わず、“戦犯”も追悼の対象とされてきた。これに歴代の首相が参列し
追悼の詞を述べてきたが、何ら問題とされていない。なぜ靖国神社参拝だけが問題
とされるのか。所管責任者で厚相として参列したことのある靖国参拝反対論者の管
直人民主党議員にも、坂口力公明党議員にも問うてみたい。
178名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:57:58 ID:3v9U9UQD
163科学的に考えましょう。邪馬台国の人じゃないのだから
179名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:58:06 ID:I6yL5uhM
アジアの侵略・・・大東亜共栄圏と称して日本軍に資源を強奪させたアジア地域の事よ
180名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:58:12 ID:uQU4bVf8
>>175
残念ながらそれが現実なんだよ。 だから被差別部落民を知らない人達が
多いんじゃない。
181名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:59:15 ID:/YynwMul
>>180
なるほど
つまりあなたは自動応答機能を持ってると
そういうわけですね?
182名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 16:59:25 ID:Tc3+YJno
まぁこんな頭の悪い話も
天皇陛下が靖国神社を訪れる事で終わりだからな

あーサヨちゃんの必死な書き込み面白かった
183名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:00:02 ID:Vw/8pDl6
>>171
>その殺人者はすでに名誉回復されているって
>言ってるでしょ!

そういう言い方が誤解を招く。
殺人者ではないよ。
184名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:00:09 ID:hTy5agqe
現在、各在日外国人学校より
工作員を総動員せよとの令が発布されてきました
185名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:00:37 ID:uQU4bVf8
>>171
えっと、4000万人の署名だっけ?w
186名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:00:48 ID:JcA5ams5
>>180
他人のことは言えないが、あまりにも知識が偏りすぎていると思う。
近代天皇制という、批判対象の最低限の部分も調べきってないし。

自己主張する前に、人の話を聞く期間をもう少しだけ設けた方がよいが良いと思う。
187名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:01:28 ID:I6yL5uhM
>>171
西側諸国の方便で便宜上回復された体になってるだけだろ?
被害者中国が同意したのか?

>>173
侵略指導者を靖国から放逐する手続きを済ませればOK。
とにかく、英霊と一緒にするな
188名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:01:35 ID:NGI/zFwd
>>129
どうして拝詞の知識が無いぐらいでそう思えるのでしょか?

拝詞を知っていれば血筋が良いとでも?

無神論者は血筋が悪いとでも(w
189名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:02:24 ID:h+C5tasp
uQU4bVf8は反天皇丸出しだな。街道か??

http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AuQU4bVf8
190名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:02:32 ID:XyU1j6jw
まあ、政治による分祀を認めたら
それこそ政教分離の原則の否定だからな
191名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:02:34 ID:H6xr4xlf
死んだらみんな仏様
192名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:02:44 ID:Vw/8pDl6
>>187
いつから中国が被害者になったんだ?
193名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:02:49 ID:t/HD5yzP
>>179
具体的にどこでどの資源を強奪したのさ?
194名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:03:23 ID:hTy5agqe
ニュー速+を楽しむコツ

やけに知識ある方は工作員です
勉強してこようね等の煽りをする方はただの論破厨です
二つの違いを見極めて、貴方が相手してほしい方にレスしましょう
195名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:03:28 ID:71NNHVKU
靖国神社本殿には、明治維新に反対した賊軍や、戦争に参加したが良心的反軍者は祭られていないという。
最近になって、別の社を設けて、西郷さんなどを祭っているそうだ。これって、分祀していることじゃないの。
196名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:04:03 ID:JcA5ams5
というか、天皇批判者って、日本の歴史にまったく関心ない、というのが
ショックだよなぁー。ホント、それじゃ、アホ丸出しじゃないか。

普通逆だろうに。。。批判したかったら、対象を徹底的に調べるのが、
それが普通じゃないか、と。。。

好きな対象だったら、そりゃあいての言うことを鵜呑みにしがちだから、
さほど自分では調査なんてしない傾向が生じるのはわかるが。。。
197名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:04:32 ID:h+C5tasp
>>183
スイマセン。>>164をそのまま引用してしまいました。
198名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:05:14 ID:DLC+2GPN
>>195
そりゃ分祀じゃないって。最初から合祀されてないんだから。
別々に祀ってるだけ。
199名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:05:23 ID:XyU1j6jw
>>195
祀っていなかったものを新たに祀ることと
すでに一緒にしてあるものを分けるのは前提として全く異なるので
その比較は無意味。
200名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:06:02 ID:Nm4Bj8D1
>>187
「放逐」というのはちょっと違う気がする
死んでしまったら誰にでもどんな生き物にも手を合わせるというのが
日本人の思想のように思える
別々に祀っていればよかったものを、殺した方と殺された方を一緒にしてしまったら
中の神様が安らかに眠れるのか、というのが疑問。

合祀をした神社の中の人は誰なんだろうか
201名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:06:06 ID:uQU4bVf8
>>196
むしろ、賛同者の関西人、関東人の方。
君らこそ人の話を聞かないし、歴史も知らない、ただのアホ。

っていうか、厳密には歴史を持たないと言った方が話しが早い。
202名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:06:23 ID:I6yL5uhM
>>192
しらを切るにも程がある。重慶無差別爆撃挙げだしたらキリが無い。

>>193
アジアで石油、鉄鉱石、石炭、ボーキサイト等をオランダ人らに代わって盗掘し放題
203名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:06:31 ID:NGI/zFwd
>>149
>はいはい。じゃぁ、名古屋と何? 関西地方だけそうだったんだ?

意味不明、話は人に分かるようにしましょうね(w
204名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:06:54 ID:M8K39k3v
>>137
支那は戦犯以外の死んだ人(国籍、軍民関係なく)を祀るならどんな宗教でも関知しないでしょ。
日本人民が敗戦の痛みと苦しみに悲嘆の声を上げるのは心地よいから。
それを戦争という任務を果たした人を特別に祀るなど不快極まりないし、戦犯を祀るなど許せないだろう。
日本軍国主義を共産党の指導の下中華人民の力で打ち倒し、
頸木から開放された日本人民は歓呼の声を挙げて中華秩序に加わりつつある、
なんて毛沢東や周恩来に言われてきたのだから。
日本軍国主義を担った具体物があると信じ、
(あるかないか日本では議論の余地があるが、支那人には存在しないなどということは考えらない)、
自分たちが糾弾できるものとしてはA級戦犯を見つけるという支那人の発想の貧困さも問題だろう。
205名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:06:56 ID:oMrodta4
943年5月31日の御前会議で決定された「大東亜政略指導大綱」によると次のようになっている。

六 其ノ他ノ占領地域ニ対スル方策ヲ左ノ通リ定ム 但シ(ロ)(ニ)以外ハ当分発表セズ
(イ)「マライ」「スマトラ」「ジャワ」「ボルネオ」「セレベス」ハ帝国領土ト決定シ
重要資源ノ供給源トシテ極力之ガ開発並ニ民心ノ把握ニ努ム
(ロ)前号各地域ニ於テハ原住民ノ民度ニ応ジ努メテ政治ニ参与セシム
(ハ)「ニューギニア」等(イ)以外ノ地域ノ処理ニ関シテハ前二号ニ準ジ追テ定ム
(ニ)前記各地ニ於テハ当分軍政ヲ継続ス

つまり現在のマレーシア、シンガポール、インドネシアにあたる地域は日本の領土にするということである。
さらにニューギニア(現在、西部はインドネシア、東部はパプア・ニューギニア)などについて、
ここでは決定していないが日本の領土にするという方向で考えていくことも決められている。
しかもそうしたことは秘密にされた。


206亜細亜の心:2005/06/10(金) 17:07:05 ID:rsrXYEOY
>>134

立派な血筋の出身者なら、子供の頃じーさんばーさんが「拝詞」を口にするのを日常的に耳にしているだろw
無神論者というのは、「神」或いは「宗教」なりについて徹底的に考えた上で、「神は以内」という結論に至った者を言うのであって、単なる無知・無教養な者を「無神論者」とは言わないのだよ、日本ではww
207名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:07:07 ID:71NNHVKU
>>199
>>198
じゃ、なぜ合祀しないのかな。素朴な疑問。
208名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:07:32 ID:Vw/8pDl6
>>201
韮澤さんがあなたに興味を持たれたようです。
209名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:07:47 ID:JcA5ams5
>>201
いや、君はもうなに言っても無駄だよ。
ようするに、このスレを潰したいだけなんだろう。

残念だけど、神社本庁はこういう決断を下したから、
決定を覆すなんて、もう無理だと思う。。。
210名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:08:09 ID:G5VAu3zI
分祀あり得ぬ 神社本庁が見解

神社本庁は九日、靖国神社のA級戦犯分祀をめぐる議論について「祭神の分離という意味の
『分祀』は神社祭祀の本義からあり得ない」とする基本方針を発表した。

基本見解で神社本庁は、分祀は、「新しい神社を創建したり、神社に新たな御祭神をまつる
ために元宮となる神社から御神霊をお迎えするための祭祀」を意味すると指摘。
「分祀されても元宮の御祭神や祭祀に何ら変わるところはなく、『A級戦犯』のみを『分離』すると
いう意味での『分祀』はあり得ない」としている。
211名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:08:37 ID:IFABIot+
韓国民主労働党は9日深夜、ソウル龍山(ヨンサン)で緊急記
者会見を開いた。
それによると同党首は8日バンコクで行われたワールドカップ
アジア最終予選日本対北朝鮮戦の終了後、北朝鮮政府と電話で
懇談し、「日本の勝利は日本政府が共和国に日帝支配の公式謝
罪をしていない現状においては無効である。また日本の得点も
あきらかなオフサイドであり、日朝の歴史を歪曲するだけでは
飽きたらず世界サッカーの歴史まで歪めようとする大変危険な
ものを感じる」との結論に達したとのべた。
韓国労働党党首と北朝鮮は9日にもFIFA(国際サッカー連盟)
に対し日本の勝利を無効にするよう求める文書を提出する。
【共同】
212名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:09:07 ID:XyU1j6jw
>>207
なんでもかんでも合祀すればいいってもんじゃないと思うが
213名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:09:35 ID:iLosb5qP
>>202
じゃ、日本も被害者だな。
214名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:09:48 ID:I6yL5uhM
>>197
つい口が滑ったってやつだね。ドンマイ!
215名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:10:41 ID:DLC+2GPN
>>202
挙げればきりがないという割に重慶だけなのねw
216亜細亜の心:2005/06/10(金) 17:10:56 ID:rsrXYEOY
>>206

おお、間違えたww

「神は以内」  ×
「神はいない」 ○
217kkk:2005/06/10(金) 17:11:13 ID:hbNfSK7n
「分祀」ってことは、東条首相を祀る神社が2つになるってことだよね。
事実を知ったら、中韓はもっとキレそうだね。
218名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:11:32 ID:Vw/8pDl6
>>202
中国って戦勝国だったっけ?
219名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:11:53 ID:/YynwMul
ID:uQU4bVf8ってホント可愛そうな子だったんだね。
220神社本庁の意見は正しい:2005/06/10(金) 17:11:54 ID:JSUfysdK
神社本庁の意見は正しいのです。
再独立後の日本人は極東軍事裁判を正当なものとして受け入れたわけだはありません。
ただの復讐裁判に過ぎないことを知り、再独立のためやむを得ず、その「判決」だけを
受け入れたものです。したがって、当時の日本人にとって『戦犯』などあり得なかった
のです。だから28年の国会決議で『戦犯』とされた人達の名誉回復が全会一致でなさ
れたのです。中曽根氏等はこの辺の事情を良く知りながら、中国からの圧力に負けて靖
国参拝をやめた「後ろめたさ」から、分祀を主張しているのは見苦しい限りです。大勲
位の名誉に値しない行為です。
極東軍事裁判の記録や資料を勉強すれば分かることですが、この裁判では日本側に有利
な証拠は殆ど却下されています。裁判の名に値しないのです。中国を除く当時の連合国
はこの裁判について議論すれば、正当性のないことを良く知っているので、今更議論し
たいとも思っていません。彼らにとって、時間が過ぎてしまって、それこそ『歴史上の
こと』にすぎなないのです。最近のイラク戦争に比べれば、大東亜戦争の方がはるかに
「大義のある」戦争であることが分かるはずです。アジアの植民地を崩壊させた日本が
欧米の恨みを買ってしまったのは当然です。勝者とは名目上のことで、植民地を失った
ことによる経済的ダメージは非常に大きかったからです。日本を恨む気持ちも分かろう
というものです。だから、「戦犯」と言われる人達は『敗戦責任』は負わなければなら
ないが、その意図は別として、「アジア植民地解放の功労者」でなのです。
単細胞的頭では複雑怪奇な歴史を理解することはできません。上記の歴史観に立って日
本として当然の主張をすることが政治家・官僚の役目です。それができないなら、早々
に身を引くべきです。
221名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:12:45 ID:ihxwb7S3
靖国って単独の宗教法人だろ?神社本庁関係ねーじゃん
222名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:12:52 ID:zIVanr7w
>>191
神道の人は神様になるよ。
そして両方適当に信じている人は両方になるかもね。

私は英霊の国を守りたいという心は靖国へ、
故郷に帰りたいという思いは故郷へ帰ったと思っている。

靖国参拝をヒトラーの墓参りといった政治家もいたけど、
靖国は墓ではないし、一般兵士も戦犯も故郷に、
千鳥が淵に、あるいはべつのところにお墓がある。
ほとんどが遺骨はないだろうけど。
223名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:13:37 ID:Cb2+dHn/
オイラの爺さんの話しでは
戦死の通知が来てたが無事に復員した
その後靖国神社から籍を抜いたからとの通知が来た
これは分祀と違うのか?
224名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:13:53 ID:x9fXbDTN
靖国分祀が無理なこれだけの理由  国学院大学教授 大原康男
産経新聞 平成17年6月9日朝刊《正論》より一部抜粋

毎年八月十五日に日本武道館で行われる「全国戦没者追悼式」では当初からA級・
BC級を問わず、“戦犯”も追悼の対象とされてきた。これに歴代の首相が参列し
追悼の詞を述べてきたが、何ら問題とされていない。なぜ靖国神社参拝だけが問題
とされるのか。所管責任者で厚相として参列したことのある靖国参拝反対論者の管
直人民主党議員にも、坂口力公明党議員にも問うてみたい。
225kkk:2005/06/10(金) 17:14:19 ID:hbNfSK7n
>>205
小磯内閣のとき、将来的に
インドネシアの独立を承認するってことになったのよ。
226名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:14:44 ID:kNmxgCox
というかオマイら

「戦犯が合祀されている靖国神社に、行政府の長が参拝すると、日本国の
侵略への反省に疑義が生じる。」という中国の主張に「飛躍」を感じないのか?

じゃぁ、白峰神社に天皇が参拝したら「皇を民となし、民を皇となす」という
大怨霊に天皇が加担することになるのか?
神田明神に参拝したら「将門が正しかった」と主張することになるか?
「東照宮」に参拝すれば「明治維新は間違いだった」と主張することになるか?

ならんだろう。
227名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:14:57 ID:XyU1j6jw
>>223
違うだろw
228名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:15:00 ID:Vw/8pDl6
>>223
死んでないんだから合祀もされてない。
229名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:15:07 ID:XezYv8iV
分祀されて一番困るのは、中国と韓国だ。
神社本庁がやっていることは、利敵行為だ。
230名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:15:28 ID:7qh9bKgA
中曽根って大勲位ってえらい祭り上げられてたけど、ずっと前から
あだ名が「風見鶏」じゃん
あっちにもこっちにもくるくる回っていい顔をする
231名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:15:41 ID:Nm4Bj8D1
宗教上、分祀や分霊が出来ないのなら、合祀させてしまった人間の罪を問えば
中国も納得しる?

遺族会も何も全部無視して、勝手にやってしまったんでそ?

ふつー、亡くなってからまで、自分の死因を作った人間とは
一緒にいたくないと思うのが人情だと思う罠。
菅原道真と藤原時平を一緒に祀るようなイメージがある。違う?

232名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:17:05 ID:71NNHVKU
>>212
靖国神社境内に別の社を設けて、祀るならば、合祀してもいいのではないか、と素人考え。
233名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:17:08 ID:Vw/8pDl6
>>231
さっきからがんばってるけど死因を作ったのは連合国だ。
234名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:17:11 ID:XyU1j6jw
>>231
罰する法がなければ罪が成立しない
235名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:17:20 ID:/YynwMul
しかし変な話だよな

だってさ小泉が来るってだけで、
靖国はとやかく言われるわけで、
小泉がラーメン食いに行ったら
ラーメン屋が文句言われたのと
あんまり変わらん気がするよなw
236kkk:2005/06/10(金) 17:17:55 ID:hbNfSK7n
>>226
まあ、その通りだけど、
小泉首相は一応、遊就館とは歴史の考え方が違うみたいなことは、
言っておいてもいいかもね。一応、日本の首相だし
237名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:18:11 ID:JcA5ams5
>>189
いや、反天皇のほうが面白いっちゃおもしろい。
よほど関心があるんだろうから、自分が知らないことたくさん知ってそうだ。

ただ、ちゃんと論理立てて考えていないから、ダメじゃんか、と。

>>226
>「戦犯が合祀されている靖国神社に、行政府の長が参拝すると、日本国の
>侵略への反省に疑義が生じる。」という中国の主張に「飛躍」を感じないのか?

言われてみたらそうだよね。
238名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:18:22 ID:9Nif5K6C
この問題の根っこを突き詰めると
宗教がわからない人間が宗教を語ることの愚かさにある気がする。

中国は宗教が共産党により絶滅したし、>靖国反対
韓国も怪しげなキリスト教や新興宗教がばっこ>靖国反対
日本も神社にも仏教にも縁がない人間が多い>靖国反対
239名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:19:40 ID:NGI/zFwd
>>165
さすが何でも都合の良いように解釈しますね(w

百姓と町人は姓を名乗ることが禁じられましたの「徳川禁令考」だろを

徳川禁令考で百姓と町人は姓を名乗ることが禁じられていましたとお宅は読めるのね(www
240名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:19:55 ID:XyU1j6jw
>>232
それは単に祀る社が2つになるだけのことだが?
(両方で祀られている)
241名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:20:03 ID:Vw/8pDl6
>>226
日本人が「中国の主張に「飛躍」を感じない」とすればその責任はマスコミと教育にあるな。
242名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:24:07 ID:7856+sq5
靖国を国会議事堂に分祀すれば、よろし。ただしモノホンの分祀の方をな?w
243亜細亜の心:2005/06/10(金) 17:26:04 ID:rsrXYEOY
>>239

じゃあ、どういう意味なんだよ、三国人ww

「百姓と町人は姓を名乗ることが禁じられましたの「徳川禁令考」だろ」

これじゃそもそも日本語になってないだろうが。
244名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:26:27 ID:iLosb5qP
>>231
合祀は国会で決まったこと。

靖国が勝手にしたことではない。
245名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:26:44 ID:Tc3+YJno
そうだ
創価学会とテロリスト池田大作を分祀しよう!w
246名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:26:56 ID:NGI/zFwd
>>206
>立派な血筋の出身者なら、子供の頃じーさんばーさんが「拝詞」を口にするのを日常的に耳にしているだろw

だからその根拠は何かな?

戦前の思想教育をじじ、ばばにされたのかな?
反対意見を持った者は日本人では無いとでも、
まぁ、一種の洗脳教育だから思い込みが激しくてもしかたが無いが
外で自分と違う意見を言われても「お前朝鮮だろ」とか言うと周りが引くよ(w
社会生活をする上で支障になるから注意しなよ(w
247名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:27:31 ID:G5VAu3zI
>>217
日本中の遺族が気軽に参拝できるように全国各地に分祀しようw
248名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:27:33 ID:JXTTit31

本日OFF開催だお!
新スレできたお!
みんなあつまれっ!

突発OFF板
【本日10日五反田で民主党岡田代表の人権擁護するOFF】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1118380451/

>今日19時から五反田駅東口のロータリーで、岡田党首・松原仁が街宣するとの事。
>今朝、直接民主のスタッフから聞きました。
>ちょうど仕事の上がりとかぶるから直凸してきます。

249名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:28:26 ID:h+C5tasp
>>222
>私は英霊の国を守りたいという心は靖国へ、
> 故郷に帰りたいという思いは故郷へ帰ったと思っている。

まったく同感。
つーか殺伐としたスレでホロリとさせんな!
250名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:31:33 ID:Nm4Bj8D1
しかしこの年(78年)の10月、靖国神社にA級戦犯14人が合祀(ごうし)
され、それが翌79年4月に明らかになり、問題はさらに複雑になった。
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/yogokaisetyu.html

>>244
って書いてあるよ。密室国会で決定したの?
251名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:31:54 ID:JcA5ams5
>>241
というか、神道の宗教観をキッチリと知ってる人のほうが少ないはず。。。

マスコミだって、神道的な宗教観を理解してるわけでもなし。。。
252kkk:2005/06/10(金) 17:32:01 ID:hbNfSK7n
>>249
まあ、神社は“よりしろ”だもんね。
>>247
八幡様じゃんw 
武士(軍人)の守り神だなw
253名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:32:02 ID:uQU4bVf8
>>246
立派の定義が違うのw 
まぁまぁ、落ち着いてw
254名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:32:29 ID:7856+sq5
こうやって、日本中に広がっていくので、あったw

中国・朝鮮の被害妄想対象物がw

南無w
255名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:32:59 ID:KFQ50a/V
分祀してさ、東條神社を作ろうよ、
それでいいじゃん。
256名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:34:29 ID:kNqumbUW
>>255
お前はこのスレを最初から読み直せ
257名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:34:42 ID:Nm4Bj8D1
>>249
だねー。
そういうものだよね。

こんな政治的なドロドロ騒ぎに関係ない所で
安らかにお休みになっていただきたい。
258亜細亜の心:2005/06/10(金) 17:35:39 ID:rsrXYEOY
>>246

はぁ?「ウリの家系は立派な血筋ニダ!!」と喚いてたのは藻前だろうが。


259名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:36:30 ID:h+C5tasp
>>250
なんで 松山大学 田村譲 教授のサイトのリンク貼るんだ??
そいつは基地外だぞ
260名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:36:32 ID:uQU4bVf8
>>258
でも、お前も立派には見えないけどw

っていうか、かなりレア。
261名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:38:07 ID:DLC+2GPN
>>244
合祀と名誉回復のプロセスは別だよ。政教分離に反しちゃうし。
合祀は旧厚生省から名簿が靖国神社に行き宮内庁経由で天皇の
許可を得て初めて合祀される。

旧A級戦犯絡みで揉めたのは許可はもらっていたけど宮司預かりとなり
合祀されていなかったものを交代した宮司が合祀したこと。
強引にプロセスを省いて合祀したのではないから問題はない。
262名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:38:38 ID:Nm4Bj8D1
>>259
時系列に事実が間違ってないことを書いているサイトがあるなら
誰のだっていいよ。
263亜細亜の心:2005/06/10(金) 17:38:50 ID:rsrXYEOY
>>260

>っていうか、かなりレア。

異議はないなww
264名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:39:07 ID:uQU4bVf8
>>250
1979年まで日本国民は合祀された事を知らなかったのは本当だよ。
265名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:41:51 ID:BeVk1OIY
おっ、分かった「亜細亜の心」と名のる奴の事が。

つまり「亜細亜の心」は、幼い頃からじじ、ばばが「拝詞」を口にするのを日常的に耳にしていたのだな。
(血筋が良い悪いは別として。)
それを俺が、ハラタマ・キヨタマと言ったのを馬鹿にされたと受け取って
日本人がそんな事を言う事が無いと歪んだ概念で、
> 「祓い賜え、清め賜え」が三国人には「ハラタマ・キヨタマ」と聞こえるのだろうなぁ・・
とレスして来たのだな。

「亜細亜の心」等と名乗るぐらいだから人格的に偏った育てられ方をしてきたのだろう。
東条の孫みたいな・・・(w
266名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:43:21 ID:pxUJmtx2
服役中のA級戦犯 1958年 講和条約の規定の下に関係諸国の同意を得て釈放 
             1968年       A級戦犯14名合祀 
三木 武夫 3回 1975年 4月22日〜 
三木 武夫           8月15日 私的参拝を初めて言及
昭和天皇           11月22日 御親拝(最後)
三木 武夫    1976年10月18日 私的参拝
福田 赳夫 4回 1977年 4月21日〜 私的参拝
           1979年 4月19日  A級戦犯14名合祀が判明 
大平 正芳 3回 1979年 4月21日〜 私的参拝
鈴木 善幸 9回 1980年 8月15日〜 私的参拝
中曽根康弘10回 1983年 4月21日〜 私的参拝
                  8月 7日 朝日新聞靖国問題「中国が見ている」報道
                    14日 中国外務省「感情を傷ける」公式に反対
中曽根康弘    1985年 8月15日 公式参拝(最後)
橋本竜太郎 1回 1996年 7月29日 私的参拝
小泉純一郎     2001年 8月13日〜 私的参拝
http://www.okazaki-inst.jp/yasukuni01.html
http://www1.odn.ne.jp/~aal99510/yasukuni/nenpyo_2.htm
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/syusyouyasukunisannpai.htm
267名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:43:38 ID:uQU4bVf8
ハラタマ・キヨタマも拝詞もはっきり言ってまじでレア。
本人は気づいてないかもしれないけど、ちょっとアレ。
268名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:45:56 ID:iLosb5qP
>>261
スマヌ。
戦犯の赦免に関する決議
衆議院本会議(昭和28年8月3日)
とごっちゃになってたorz

269名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:48:14 ID:Nm4Bj8D1
>>261
この混乱の元を作ったのは
「交代した宮司」
ということでいいのだろうか?
270名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:49:27 ID:BeVk1OIY
>>267
ハハ、そうね。

でも、おもしろいでしょう?
271名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:50:37 ID:uQU4bVf8
何も戦争知ってる人達が死につつある1979年当たりに合祀する
事なんかないさ。もっと早く合祀すればいいのに、しかも合祀した事が
マスコミによってバレただけ。 発表なんかしてない。 
272名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:50:53 ID:UBzKdp/G
>>269
わかりやすい靖国の経緯(歴史)

昭和21年 4月28日 A級戦犯容疑者28名の起訴状発表
昭和21年 5月 3日 特別法廷(旧陸軍士官学校大講堂)にて東京裁判開廷
昭和23年 4月16日 東京裁判の審理終了
昭和23年11月12日 東京裁判結審(絞首刑7名、無期禁固16名、有期禁固2名、免訴3名)
昭和23年12月23日 巣鴨プリズン刑場にて絞首刑7名の死刑執行、久保山火葬場で火葬
昭和23年12月24日 A級戦犯17名釈放、GHQがA級裁判の終了を発表
昭和28年 8月 3日 「戦争犯罪による受刑者の赦免に関する国会決議」「法務死」となる
昭和31年 4月19日 厚生省社会援護局長「靖国神社合祀事務協力について」発行
昭和34年 4月 6日 旧BC級法務死者346柱、靖国神社へ合祀
昭和34年10月17日 旧BC級法務死者479柱、靖国神社へ合祀
昭和42年10月18日 戦争裁判法務死者114柱、靖国神社へ合祀
昭和53年10月17日 旧A級法務死者、刑死7柱、獄死7柱、靖国神社に合祀(同月、日中平和友好条約締結)
昭和54年 8月15日 大平首相靖国参拝
昭和55年 8月15日 鈴木首相靖国参拝
昭和56年 8月15日 鈴木首相靖国参拝
昭和58年 8月15日 中曽根首相靖国参拝
昭和59年 8月15日 中曽根首相靖国参拝、中曽根、かねてから「戦後の総決算」を標榜
昭和60年 8月 7日 朝日新聞が靖国参拝を「中国が厳しい視線で凝視している」と掲載      ←  ※ココ重要
昭和60年 8月11日 人民日報、靖国参拝に批判的な朝日新聞を引用する形で、反対運動を開始
昭和60年 8月14日 中国外務省スポークスマンが、「アジア各国人民の感情を傷ける」と、はじめて公式に反対の意思表示。
昭和60年 8月15日 中曽根首相靖国参拝

どう見ても昭和60年からの政治問題ですな
273名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 17:51:12 ID:pxUJmtx2
>>269
国会で赦免決議やったんだから、宮司に責任を負わせるのもどうかと思うけど。

つヒント:「朝日新聞」
274:2005/06/10(金) 17:55:04 ID:CjxjBTW2
クソマスゴミ共の報道姿勢を見てると靖国参拝賛成派で取り上げているのは
安倍ちゃん一人に対して反対派は紅野、草加、亀、子蛾、馬カソネ、紅の、下等
草加紅迷等バランスを欠いたと利上げをしてテメエらクソマスゴミ共がチョンとチャンコロの
特派員共がチャンコロとチョン政府の圧力を受けて売国報道に走っている事位は賢明なる日本人は
皆知っているぜ。クソマスゴミ共。モロにチャンコロとチョンの意向を受けて
税金泥棒のチャンコロスクールとチョンスクールの売国官僚屋と売国政治屋と草加紅迷と攣るんで

売国クソマスゴミ共の

小泉の靖国参拝反対の世論操作姿勢が見え見え。
小泉の靖国参拝反対の世論操作姿勢が見え見え。
小泉の靖国参拝反対の世論操作姿勢が見え見え。

下手な世論誘導して皆に見破られて
売国クソマスゴミ共テメエでテメエの
首を絞めるとはこの事ニダ。

ここ一週間位から特に顕著な世論操作が始まった。
ここ一週間位から特に顕著な世論操作が始まった。
ここ一週間位から特に顕著な世論操作が始まった。


騙されません売国クソマスゴミの小泉首相の靖国参拝反対の世論操作。
騙されません売国クソマスゴミの小泉首相の靖国参拝反対の世論操作。
騙されません売国クソマスゴミの小泉首相の靖国参拝反対の世論操作。
騙されません売国クソマスゴミの小泉首相の靖国参拝反対の世論操作。
騙されません売国クソマスゴミの小泉首相の靖国参拝反対の世論操作。

275亜細亜の心:2005/06/10(金) 17:56:03 ID:rsrXYEOY
>>265

ん?
単に拝詞を「ハラタマ・キヨタマ」だと思ってる藻前が莫迦に見えた、というだけのことなんだがww
276名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:00:23 ID:DUR0fQNg
政教分離を厳密にとらえるのなら、

選挙運動の
「ダルマに目を描く」行為も
いけないことになるのだが。

また、宴の席で、
一本締めや三本締めなどの拍手も
いけないことになる。

宗教と文化・習慣を分けるのは難しきかな。
277名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:01:26 ID:F4VmKQMT
>>269

>この混乱の元を作ったのは
>「交代した宮司」
>ということでいいのだろうか?

交代前の宮司が朝日新聞を読みすぎだったんだろう。

所謂A級戦犯と呼ばれる方々は犯罪者ではない。
278名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:02:36 ID:uQU4bVf8
>>276
万歳三唱もやめた方がいいよね。
279名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:02:53 ID:Nm4Bj8D1
>>272
朝日が中国の反感を盛り上げたの?
2801:2005/06/10(金) 18:03:00 ID:FlMuSghx
こんなんありました

http://homepage2.nifty.com/khosokawa/opinion08f.htm#_第2章_平和条項は世界唯一ではない

(5)「A級戦犯」の合祀は国民の総意


昭和60年に突如として始まった中国の批判によって、「A級戦犯」の合祀が問題に
されるようになった。「A級戦犯」を分祀すべきだという意見も出てきた。これはおかしな話である。
「戦犯」とされた人々の合祀は、日本国民の願いの実現だったからである。

戦後6年8ヶ月に及ぶ異常に長い占領期間が終わり、昭和27年4月28日に
サンフランシスコ講和条約が発効した。しかし、「戦犯」とされた日本人1,224名は、
講和条約の第11条(註1)によって、引き続いて服役しなければならなかった。
そこに、国民の同情が集まった。同年7月から、その人々の早期釈放を求める一大国民運動が起こった。
署名は大多数の国民の及び、最終的には約4千万人もの署名が集った。こうした国民世論を背景にして、
昭和28年8月から国会で、「戦傷病者戦没者遺族等援護法」(遺族援護法)および「恩給法」の改正が
重ねられた。
この時に中心となった一人が、右派社会党の堤ツルヨ衆議院議員だった。堤氏は、戦犯とされたうち
服役中の人々の留守家族は保護されているのに、処刑または獄死した者の遺族は国家の補償を受けられない
という矛盾を指摘した。また「その英霊は靖国神社の中にさえも入れてもらえない」という遺族の嘆きを
代弁して訴えた。この主張が認められ、遺族援護法の改正が行われた。旧社会党及び社民党の支持者は、
よく知っておくべきである。
281276:2005/06/10(金) 18:04:58 ID:DUR0fQNg
>>278
手を洗うのも、
「禊ぎ」という宗教行為です。
2822:2005/06/10(金) 18:06:02 ID:FlMuSghx
当時の国会は、「戦犯」とされた人々を国内法上での犯罪者とはみなさないことにした。大東亜戦争後の
戦勝国による軍事裁判は、日本が主権を喪失していた時期に一方的に裁いたものであるからである。
「戦犯」とされた人々の遺族も一般戦没者の遺族と同様に扱うように法規を改正した。
決定は全会一致だった。国民の要望に応えるものだった。まさに国民の総意による改正だった。その結果、
「戦犯」とされた人々の遺族にも遺族年金・弔意金・扶助料などが支給され、
さらに受刑者本人に対する恩給も支給されるようになった。そこにはA級とB・C級の区別はなく、
刑死者はすべて「法務死」と呼称した。戦争犯罪人ではない。国のために亡くなった殉難者として
扱われたのである。これによって、「戦犯」とされた人々も、A・B・C級の区別なく、靖国神社に
祀られることになった。
昭和34年(1959)に最初の合祀が行われた。まずBC級の人々からだった。「A級戦犯」
とされた14人については、昭和53年秋季例大祭前日の霊璽奉安祭で合祀された。
この合祀が、一般に知られたのは翌54年4月19日の新聞報道だった。その後のいきさつは、
本章第3節に既述したとおりである。


283名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:06:32 ID:uQU4bVf8
>>281
でも、トイレに入ったら手は洗うよ。それは宗教の儀式じゃなくて、
むしろ、万国共通。
284名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:09:13 ID:uQU4bVf8
>>280
それって神社本庁の全国の神社の総意によって設立っていうのとかなり
似てるw

論争があるってのに、何が総意だか。 馬鹿みたい。
285名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:09:17 ID:h+C5tasp
>>272
昭和60年あたりって中国共産党が文革の批判受けまくりで荒れてたから
国外に敵を作って目を逸らそうとしてたんだね。
それに朝日が協力した。
286名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:09:50 ID:BeVk1OIY
>>275
さすがだな「亜細亜の心」・・・プッ。

「たぶんお宅よりは、かなり俺の家系は良い血筋だと思うよ。」を
「ウリの家系は立派な血筋ニダ!!」と変えるぐらいの事はあるよ(w

誤魔化すなよ、普通の心理状態の人間が「ハラタマ・キヨタマ」ぐらいで怒らないよ(w
まぁ、「藻前が莫迦に見えた」=三国人って思える所・・・イタイね(w
287亜細亜の心:2005/06/10(金) 18:10:13 ID:rsrXYEOY
>>283

そうでもないだろ、特に極東3馬鹿あたりはww
288276:2005/06/10(金) 18:10:19 ID:VxPL0GPf
>>283

「禊ぎ」はケガレを落とすための行為。
トイレで付いたケガレを落とすので、理屈は通る。
289名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:10:55 ID:gMtLznC/
そのうち中共に放火されて全焼しそうだな。
290名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:13:23 ID:h+C5tasp
>>289
狛犬さんに落書きした支那人
291名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:14:19 ID:uQU4bVf8
>>288
あ〜それは、お清めでしょう?
292亜細亜の心:2005/06/10(金) 18:14:28 ID:rsrXYEOY
>>286

怒ってるように見えたか?そいつぁ〜漏れの文章力の問題かもしれんなww
なに、単にモノ知らない莫迦を莫迦にしてただけなんだよww

ところで、どいつだったか忘れたが、「徳川禁令考」がどうのこうのといってた莫迦はどうしたかな。
293名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:16:40 ID:UBzKdp/G
>>283
インド、イスラム圏では左手は「不浄の手」
トイレットペーパーなんか使わない

使うのは「左手」
294名無しさん@6周年 :2005/06/10(金) 18:16:41 ID:2b+tSxRo
南京虐殺についても、目撃者が一人もいなかったというのも
ウヨの電波だったと判明したし、ウヨの捏造はすごいな
295名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:16:58 ID:uQU4bVf8
やくざが場所代みたいの要求する時にもみそぎとかって言うんじゃない?
なんか2ちゃんで聞いたような気がする。アレは何?

>>290
何さんとかつけてるの? まじきもい。狛犬って何って感じだし。
296名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:17:56 ID:Vw/8pDl6
>>294
目撃者って誰?
297名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:18:01 ID:GAG+7vIY
やっと決着がついたか。
これで二度と分シなんていう話題はマスコミに出てこないだろうなw
298276:2005/06/10(金) 18:19:13 ID:VxPL0GPf
>>291

お清めも禊ぎも似たような意味のようだが、
お清めは塩を使う事を指すのが多いようで、
禊ぎは水を使う事を指すのが多いようだ。
299名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:20:29 ID:UBzKdp/G
>>291
つーか手水も知らないのかと
300名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:20:51 ID:yQvXfoXn
>>295
今日はもう発言しないほうが良いぞ。
301名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:22:52 ID:uQU4bVf8
>>299
明治天皇のせいで仏教離れしてから生まれたからなかなか難しい。

>>300
何で?
302276:2005/06/10(金) 18:23:49 ID:VxPL0GPf
>>295

シノギ?
303名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:25:52 ID:BeVk1OIY
>>292
「亜細亜の心」ますますさすがだ・・・プッ。

ほ〜、怒ってなかったのか、不思議だね?
君って冷静な状態でも自分の意に背いた意見や莫迦と思ったら三国人と決め付けるのですか。
ますます、思想教育を施されているようですね。
一種の洗脳だから、病院へ入ったら(w
304名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:26:00 ID:uQU4bVf8
>>302
それ?w

まぁ、たかが一字違いだしね。 大した問題じゃないし、庶民が知る必要はないわな。

それってちなみにどんな字を書くの?
305名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:26:09 ID:Vw/8pDl6
>>301
韮澤さんが待ってるよ。
306名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:27:36 ID:q6ruqvNw
A級戦犯合祀は自らやめるべきである
http://www.nozomu.net/journal/000150.php
必読・・・
307名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:29:04 ID:uQU4bVf8
>>303
君も亜細亜も両方共同類っていうか、案外レアだからw
そんな議論なんかすごいアレだから。 しかも、そんなんで二人共良家を装ってるって
いうか、なんかまじアレだからw

>>305
何それ?
308名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:31:27 ID:Sx5Iyz3u
ずれたコトぬかしてるよな〜。天ちゃんが一言言えば、分祀だろうと
破門絶縁だろうと何の問題も無かろうに。
309名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:32:29 ID:x9fXbDTN
靖国分祀が無理なこれだけの理由  国学院大学教授 大原康男
産経新聞 平成17年6月9日朝刊《正論》より一部抜粋

毎年八月十五日に日本武道館で行われる「全国戦没者追悼式」では当初からA級・
BC級を問わず、“戦犯”も追悼の対象とされてきた。これに歴代の首相が参列し
追悼の詞を述べてきたが、何ら問題とされていない。なぜ靖国神社参拝だけが問題
とされるのか。所管責任者で厚相として参列したことのある靖国参拝反対論者の管
直人民主党議員にも、坂口力公明党議員にも問うてみたい。
310名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:32:53 ID:UBzKdp/G
311276:2005/06/10(金) 18:32:58 ID:VxPL0GPf
>>304

>たかが一字違いだしね。
「禊ぎ」ミソギ
「凌ぎ」シノギ
まあ、音にしたら一文字しかあってないがな。
シノギは、辛い世の中を凌いで行という意味だ。と思った。
312名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:38:47 ID:Z3ThcDdG
>>306
自らってことで、他国に言われてってことじゃないと理解した。
というわけで、当分その人の言うようにはなりませんな。
313名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:39:09 ID:JcA5ams5

>>306
読ませますね、それ。最後の

「だから彼には敗戦自体が受け付けられないものになっているのです。」

というところが、特に。

しかし、ならばなおのこと、戦争を知らない人たちへの
狂ったような反日教育って・・・なに? という感じなるなぁー。
314名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:41:11 ID:uQU4bVf8
>>306
それでも尚まだまだ美化している。 まだまだ汚い。
315名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:44:23 ID:JcA5ams5
しかし、

> また戦死者のなかでも、「屠卒(とそつ=牛や豚などの
>屠刹{とさつ}を職業とする雑兵)はこの限りにあらず」として、
>被差別部落の人々は排除されています。

http://www.nozomu.net/journal/000150.php

ってどうなのかな。別の意見あるようだけど↓。

●靖国神社は部落差別を行っている?
http://pekon.mints.ne.jp/hiepita/blog/archives/2005/05/post_178.html
316名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:45:53 ID:uQU4bVf8
>>313
反日教育というより、むしろ天皇崇拝、天皇の支持する宗教の拡大、
日本国の捏造と形成だね。

でも、日本人はさっぱり意味が分かってなくて、結果歴史離れ、政治離れを
産む昭和となった、今も尚それが継続されている。
歴史を知る権利は国民にあるのに、全くそれを知らせようとしない日本政府は
大変問題だと思う。
317名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:46:46 ID:yQvXfoXn
>>306
あれだけの資料を集め読んで「A級戦犯合祀は自らやめるべきである 」と
結論が出るのが不思議?

小判型の認識票って有ったの?日本軍は?

ちなみに、どうやって戦死者の個人名がわかるかというと、旧日本陸軍の将校以下の
兵士は、戦死傷時の身元確認のため、長さ45ミリ、幅33ミリの小判型の認識票が
支給されていました。この認識票が回収されると、厚生労働省が保管する
『留守名簿』との照合が行われます。
318名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:47:41 ID:JcA5ams5
>>314
靖国神社にマイナスイメージを与える方向に、
事実関係をわざと(?)間違ってる可能性があるから、
そのまんまの鵜呑みはマズイかもしれない。

良くできたブラック・プロパガンダの可能性は常に考えるべきだよ。
真実をたくさん、嘘をちょこっと紛れ込ます、という手法を使ってる
可能性がありそうだ。

被差別部落関係の話題の事実関係が、いったいどうなってるのか、
気になるんだよね。いまそこんところで引っかかってるなぁー。
319名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:50:18 ID:uQU4bVf8
>>318
祀られている人達はみんな知っているわけでしょう?
そこで被差別関連の話はやっぱりタブーだよ。

ただね、日本人ならすぐに分かるよ。
320名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:53:13 ID:9Nif5K6C
中国にとって靖国の歴史的経緯なんてどうでもいいことだ。
そんな面倒臭いこと調べてると思うか?
とにかく、日本たたきのネタ。それだけ
ttp://www.geocities.jp/taiwan_assoc/bs01x25.html
321名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:53:14 ID:JcA5ams5
>>316
天皇の問題は、自分なりには天皇制以外の部分でケリがついている。
ただ、一般化しないとは思うけど。

天皇は宗教的な祭祀王だ、というのが実体験から得た、自分の天皇観。
少なくとも昭和天皇はそうだった。

こう書くと、極端に右寄りっぽいけどね。でも、しかたないよ。
小さいが、己の経験は曲げられないんだし、記憶も消せない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中国政府は、実体験から得たものではない、バーチャルな憎しみを
戦争を知らない人たちへ与えている。それを強く懸念しているよ。
322276:2005/06/10(金) 18:54:31 ID:VxPL0GPf
ていうか、神社には本社と摂社と末社があるんだから、
本社に戦死者、
末社に戦争に関わった全ての被害者を祀れば、
かなりの反対意見を緩和出来るんじゃないの。

あと、摂社に戦犯を祀るとかね。
323名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:54:41 ID:Vw/8pDl6
国の指導者がいくら悪いと言ってみたところでその指導者を選んだのは国民なんだけどね。
324名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:55:51 ID:uQU4bVf8
>>317
まず、召集にも問題があって、そこでも区別されている。
かなり狭い環境の中で全てが行われているのは事実なんだ。
ただ、あまり公にされていない。 だから、日本人は戦争について多くを語れないという
苦しさも実際ある。
325名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 18:57:52 ID:yQvXfoXn
>>318
>被差別部落関係の話題の事実関係が、いったいどうなってるのか、
>気になるんだよね。いまそこんところで引っかかってるなぁー。

前スレで「爆弾3勇士」の中にもそういう人がいて、靖国に祀られていると書いてあったが。

326名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:00:07 ID:yQvXfoXn
>>324
落ち着いて書き込みいたしましょう。
327名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:02:03 ID:BPM/Kagx
A級戦犯は廃祀することに決定しました。
328名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:02:27 ID:JcA5ams5
>>325
いやほら、その資料が手に入ってないじゃん。
いまのままじゃ、どちらが間違ってるかわからないんだよね。

靖国に問い合わせれば一番早いんだろうけど。

いちおう「なかった」と信じたいので、「ない」方向にややよってるかな。
靖国をけなす人たちがあまりにも乱暴で非論理だから、心情的にはそうだ。
329名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:02:33 ID:uQU4bVf8
>>321
国民の中で戦争という事実は絶対に認められるし確かに太平洋戦争は
事実としてあった。でも、その実情についてあまりに不可思議な点が多いのと、
国民でありながら、一方では知らない人が多過ぎる。
それは、決して戦争を知らない子供達が増えただけとも言い切れないと私は
思う。今の皇室とか見ていると実際かわいそうに思える部分もあるし、彼らは
彼らなりに一生懸命やってる部分もあるし、国民に対して税金以外の害はないと
思うけど、彼らに出来る事も私はまだたくさん残されていると思う。ただ、
彼らの問題でなく、国の問題に発展してしまうから、宮内庁や日本政府が口出しをして
制御していると感じる。

中国政府の見解を理解するには、まず国内の歴史の捏造を解かないと無理だと思う。
日本人は自分達は決して騙されてないという自信に満ち溢れすぎているから、
もうこれはちょっと厳しいと思う。同時に中国の国民も同じだと思う。
330名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:06:01 ID:yQvXfoXn
>>328
問い合わしても返事は無いと思うよ。
居ますといったら、今でも差別してると言われるし、居ないと言っても
差別してると言うし。
331名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:07:34 ID:BeVk1OIY
>>307
いや、別に良家って言う事は無いかもしれないが、血筋は良い方だと思うよ。
名字と家紋系のどの本を見てもそこそこで。
「亜細亜の心」のように「拝詞」を日常あげている立派な家では無いかもしれないが、
日本人である事に間違いが無いのでね。
332名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:08:13 ID:Vw/8pDl6
>>328
http://pekon.mints.ne.jp/hiepita/blog/archives/2005/05/post_178.html

ここのサイトによれば靖国に問いあわせをして回答待ちと書いてある。
333名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:10:53 ID:L6VPNvGD
AだのBだの勝手に分けんなや
334ノビ使徒 : Episode III ◆yjSoVIETJs :2005/06/10(金) 19:11:26 ID:mTlj39Qz
      ┌─‐‐─┐
       |_____________|
      ='========='==
      / /  \│
     ┌|--@-@- |┐
     └| メ 〇   .|┘     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ___ |||||__ |  ∬  /正しい言い方のようだが、A項戦犯の罪など、 
       | \__,=i===* <  とっくに 消えてしまっている。罪を言うなら、 
       |    |||||   |      \ 罪を言うなら、支那畜の現役の大量殺戮こそ責めるべきなのである
    /ト、   /7:`ヽ、_    \_________________
  /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::
::::::::朝日新聞企画室・原裕司 ::::::::::
335名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:13:00 ID:sLsiZymU

  >>1

     よ く 言 っ た
336名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:14:11 ID:JcA5ams5
>>329
>日本人は自分達は決して騙されてないという自信に満ち溢れすぎているから、

それはね、言論の自由のある国を、相対的に信じるのは当然でしょう。
中国の言論状況を見る限り、選択肢にも入らないよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でもさ、世界の歴史になんて、強者が作った嘘だらけだって
考えた方が良いよ。見抜かれる嘘と見抜かれない嘘があるだけというか。
別に歴史だけじゃないけど。

中国の嘘は、相対的にあまりにもその場限りというか、ずさんだから、
あっという間に見抜かれてるってだけかもしれないよね。
337名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:15:32 ID:uQU4bVf8
>>331
別にさぁ、良家というその基準も解明されていない日本という国で私は
家柄とかっていうのはとても薄っぺらいものだって分かるし。
いつかというかもう既に破綻していると感じる。
だから、血筋に関しては本当にノーコメントだけど、本当の良家は存在するのは事実
だと思うよ。 それは今後未来に解決する問題だと思ってる。
338名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:16:39 ID:Jv4/ttbh
はっきり言って、靖国も、天皇も、無くなってもどうでもいいんだけど。
それでも信じてるみたいな、信仰も自分には無いし。
仮想敵国シンボルみたいになってるけど、そもそも日本にとってもやる気出すための仮想シンボル的だったし。
そこんとこだろうな。シンボル。
痴漢のチン○切っちゃえみたいな。切ったからって、痴漢しなくなるわけじゃないし、切らなくたってもうしないかもしれないのに、切っちゃえと言う発想。
339名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:18:31 ID:sLsiZymU
>>338
わるい、煽る気で書くんじゃないんだが
煽る気で書くわけじゃないんだが

意味不明で何が主張したいのかサッパリわからん
340名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:20:35 ID:Vw/8pDl6
>>339
チンポは切ったら痛いって事じゃないかな?
341名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:21:28 ID:uQU4bVf8
>>336
言論の自由は本当に認めるよ。私も毎日言いたい放題だからね。

中国の今の形相は本当に異常だと確かに感じるし気持ちわるい。
でもね、見抜かれる、いや見抜かれてる歴史を日本も無視して過ぎ去ろうと必死な
ところがかなり痛いと感じる。ただ、日本のいいところは学びたい人は勝手にどうぞ!
的なところがあるのが非常にありがたいし、救いだと思うよ。

それはもちろん全てを知る事は不可能なんだけど、でも、中国なんかよりはずっとましだと
願いたい。

ただ、日本もそんなに誇らしげに隣国を馬鹿にするほど歴史を捏造してないか?
と聞かれたら、絶対に捏造していると思う。

今問題なのは靖国、過去の戦争を反省していない日本、戦後よりかつて長い歴史が隣国と
あったと言いながら、それすら国民に公表していない。

それはね、やっぱり問題だと思うよ。
342名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:21:39 ID:IBesSUec
>>339
リア中だろ、スルーしとけ
343名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:22:20 ID:x9fXbDTN
靖国分祀が無理なこれだけの理由  国学院大学教授 大原康男
産経新聞 平成17年6月9日朝刊《正論》より一部抜粋

毎年八月十五日に日本武道館で行われる「全国戦没者追悼式」では当初からA級・
BC級を問わず、“戦犯”も追悼の対象とされてきた。これに歴代の首相が参列し
追悼の詞を述べてきたが、何ら問題とされていない。なぜ靖国神社参拝だけが問題
とされるのか。所管責任者で厚相として参列したことのある靖国参拝反対論者の管
直人民主党議員にも、坂口力公明党議員にも問うてみたい。
344名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:24:19 ID:Vw/8pDl6
とりあえず分祀(マスコミ誤用の)は不可能と言う事で。






>>341
だから早く本にして出版してくれよ。
絶対に買うから。
345名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:24:30 ID:igKHWYqq
A級戦犯分祀(魂を分祀出来るのかという議論はおいといて)をしたらどうなるかまず考えてみよう。

中国は満足せず、次はB級、C級に言及するはずという意見があるが、その前にまず起こりうる
結果がある。分祀した施設に政治家、または一般人も参拝するのかという議論である。
分祀施設に参拝すれば、たとえ一般人であろうと中国は「A級戦犯を日本人は参拝している。まったく反省
していない」と言うはずである。つまり多くの一般戦没者と共にオブラートに包み込んでた
現状から一変して、日本人は相当の理由が無い限り、A級戦犯に対して参拝が出来なくなる。
分祀するという事は、かなりの確立で名誉回復したA級戦犯への参拝を自ら禁止することになる。

分祀したら解決と思っている人がいるかもしれないが、実際は参拝自体を止めない限り
結局は靖国問題は終わらない。分祀=対象者の参拝禁止なのである。

そう考えると、一般戦没者と共に祀られている現状が日本にとって一番スマートで、
受け入れやすいと思う。
346名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:25:39 ID:uQU4bVf8
>>338
とても感じるのは日本政府とか宮内庁とかって日本人を全然信用してないと思うのね。
これほど、税金払って、これほど、文句言わずに義務を当たり前に疑問にすら思わずに全うしていて、
それなのに、国民は信頼されていないというか、むしろ餌食だよね?

アンフェアだと私は感じる。勝手に捏造して勝手な歴史と社会を築く権利がそこまで
あるのかと思うし、いい意味でも悪い意味でもこの日本人のホスピタリティーを
非常に利用されていると感じる。信頼してないなら、一切信頼せず、国民を当てに
しない国家を築くべきだよ。 
347名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:26:52 ID:EQ46ZR8X
>>315

その「屠卒」って国際法上の兵士なの? 軍属では?
348名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:29:05 ID:iVVyFLLE
>>346
こやつ、あれから何を受信しているんだ。
349名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:29:06 ID:IWR9XvrC
今回のA級戦犯の分祀の不可能て言ってるのは、極東裁判が無効だって言いたいんだろ。

極東裁判を認めると、大金払って命拾いしたA級戦犯:岸信介、笹川良一、児玉誉士夫、正力松太郎の悪事を認める
ことになるからな。その親族・関係者が絡んでいるのは一目瞭然。
350名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:29:34 ID:yQvXfoXn
>>341
>過去の戦争を反省していない日本

戦後60年戦争もせず、他国を占領せず、拉致もせず、領海侵犯もしない
国が「過去の戦争を反省していない日本」か?

もう少し文章をまとめた方が読みやすい。
351276:2005/06/10(金) 19:30:35 ID:VxPL0GPf
>>346

あのですね。
民主主義国家は、
国民が為政者であり、国家であるのですよ。

そして、国と民が乖離した国は、共産主義を見るとよくわかると思うんですがね。
352名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:33:18 ID:Vw/8pDl6
>>349
中国と極東軍事裁判と何の関係があるっていうのだ?
353河豚 ◆8VRySYATiY :2005/06/10(金) 19:33:25 ID:0E2P5679
>>349

からんでてもからんでなくてもいいんだよ。
誰も、そんな話しなんざしちゃいない。
354名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:35:30 ID:uQU4bVf8
>>351
民主主義国家とか三権分立とかかっこいい事ばかり言ってるけど、実情はどうなのよ?
部落利権、政治家、公務員の汚職。 不逮捕を信じる馬鹿。
汚染されてない地域もあるけど、関東および関西の
警察官の出自はどうなの? 政治家の出自は?

そんなに立派な国なの、ここは? 先進国として民主主義国家としてそんなに
アジアの代表としてリーダーとして何を誇れるの?
国民の血税だけしか誇れないじゃない?
355名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:38:33 ID:F4VmKQMT
>>306

その文章の間違い。

日本国は無条件降伏などはしてません。
356名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:38:35 ID:BPM/Kagx
分祀は出来ないので廃祀することになりました。
357名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:39:42 ID:uQU4bVf8
出自が悪い人間を良いとして何が楽しいのこの国は?w
仏教の国でしょう? おかしいよ。
358276:2005/06/10(金) 19:41:00 ID:VxPL0GPf
>>354
他の国と数字で比べてくれや。
治安が良く、貧富の差は少ない。
アジアで一番成功してると断言できるね。
というか、他の国がひどすぎ。
359名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:43:41 ID:JcA5ams5
>>346
まぁ、天皇陵の発掘はなされるべきだ、という意見を自分も持ってます。
知的好奇心としてだけど。


>>357
説得力を与えるには、まだまだ論理が荒すぎるなぁ。。。

日本がパーフェクトで立派な国だとは思わない。
悪いところは少しずつ直していくしかないと思うよ。
しょせん、特定の偏りを持った人の集団に過ぎないんだし。
360名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:44:46 ID:uQU4bVf8
>>358
何を言ってるの?貧富の差が目立たなければいいの? 悪事を見過ごしている事が
国家として民主主義として正しい姿なの? 誰のお陰で今の日本があるかすら歴史教科書の
載せないこの国の何が正しいの?w

本当によく分からないし、平成維新なんか訪れたときにはこの国はすぐに破綻するよ。
361名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:47:07 ID:JcA5ams5
>>357
仏教の国じゃなくて、神仏習合の国だよ。

>>360
>誰のお陰で今の日本があるかすら歴史教科書の
>載せないこの国の何が正しいの?w

そういう暴露ネタを知ってるなら、説得力のある本でも英語で書いてください。
見えない圧力があったとしても、英語圏なら出版できるでしょ。
362名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:47:14 ID:sLsiZymU
>>354
>そんなに立派な国なの、ここは?

経済力があるということは
国民は他に比べて勤勉であるという証明なんだが

お金になんて価値は無いと思う中高生なら
何が誇れるのだと思うのも無理は無いが
363名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:50:33 ID:JcA5ams5
英語で暴露本を書いて出版して、amazonのリンクを2chに張って、、
大プロパガンダ工作をすれば良いだけでしょ。

あるいはオンライン出版でもして、万人がダウンロードできるようにすればいい。

無内容なほのめかしじゃなにもわからないし、変わりませんよ。>ID:uQU4bVf8
364276:2005/06/10(金) 19:50:54 ID:VxPL0GPf
>>360

だから、数字やデータ、ソースをだしてくんないかなぁ。

絶対的な価値観で善し悪しを決めたら、日本がダメなら他の全ての国もダメだろうし。
相対的な価値観で善し悪しを決めたら、日本がダメなら他の全ての国もダメだろうし。
365名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:52:16 ID:DU1mzA+L
366名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:53:22 ID:+ppxOh16
まあ分祀が不可能で且つ靖国を公式参拝したければ

政府として極東軍事裁判の結果を白紙に戻すしかないべ?



367名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:54:08 ID:uQU4bVf8
>>359
でも今の日本には是非や善悪すら問えないといういい意味での無関心さがあるわけじゃない?
それによって救われている人達はごくわずかなんだけど、まぁかなりの影響力があると
思う。 だからいつまでたっても怖くて国民投票法案は見送りになるんだよ。
今時というか民主主義国家としてかなり笑える国だと思うよ。
368名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:55:27 ID:iVVyFLLE
>>360

家のじいさまが昔 中国人をたくさん撃ち殺してきたがそういう話か?
何度でも聞いているが。
369名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:56:05 ID:Um6epixJ
政府の求めに応じ、二柱のうち一柱を末社に移し空いた神座に別神を迎えた実例だ。
当時はこんなことも可能だったが、靖国が東條元首相らを鎮霊社に奉れば可能。

http://blog.so-net.ne.jp/chinchiko/2005-01-17より
当時、神田明神の主柱は、出雲の大己貴命(おおなむちのみこと=大国主命)と
平将門命の2柱だった。
 1873年(明治6)、神田明神の氏子たちを驚愕させる出来事が起きる。明治政府の
教部省(旧・神祇省)から、主柱の将門を外して末社とし、少彦名命を奉れと言って
きたのだ。少彦名命は常陸大洗磯前社より勧請するように・・・と、ご親切なことに
勧請先まで指定されていた。当然、神田明神側は突っぱねたが、教部省は要求を
受け入れなければ廃社にすると脅迫した。氏子連が承知するはずもなかったが、
翌年、15代神主の柴崎好定は政府の圧力に負け、氏子の了解なしに勝手に将門を
本殿から外し、代わりに少彦名命を奉ってしまった。これを知った氏子たちは、
柴崎神主を即日追放している。
370名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:57:06 ID:JcA5ams5
>>367
なにが言いたいのかよくわからない。

とにかく、イメージだけじゃダメじゃん。それはあなたの頭の中にしかないんだから。

何か言いたいことがあるなら、資料でも示しながら実証的に語ってくれなきゃ。
あるいは、自らの体験として語るとか。

あなたが隠された真実を知っているか、知らないか知らないよ。
だが、いずれにせよ、あなたの頭の中身の情報は、
あなたの頭の中にしかないし、情報の伝え方が下手すぎて、
ほとんど誰にも届いていない、ということくらい自覚しなよ。

これ以上は、無駄だし無理だと思います。
371276:2005/06/10(金) 19:58:11 ID:VxPL0GPf
自称、民主主義をうたってる、
「朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)」の方が笑える国だと思うが。
372名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:59:00 ID:uQU4bVf8
民主主義だとか言論の自由があるとか言うわりには日本人は日本という国を理解してないし、
する気もないし、ある時から減滅しているというか、政府が国民を信頼していないと同時に、
国民も政府、天皇、宗教を見捨てたよね。 それはここ100年くらいで培われた事だと思うし
結果誰にとってどのようなメリットを産んだのかは一概に議論は出来ないと思う。

ただ、国民が自信を持って自慢するほど、日本が歴史を捏造するような馬鹿な貧困なまぬけな国じゃないという
事は事実じゃないよね。

むしろ、心を貧しくするだけの政策であって、一致団結は今後も不可能だよ。
試みてももう遅いよ。 まず、暴露しなきゃ。
373それがそれで、かなり笑えるのか:2005/06/10(金) 19:59:08 ID:iVVyFLLE
>>367
(´-`).。oO(……何に対して何をいっているのかな。)
374名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 19:59:59 ID:yQvXfoXn
>>366
その極東軍事裁判と、靖国参拝の関係を聞きましょうか?
375名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:01:00 ID:sLsiZymU
>>373
世間に向かってバカヤローと叫びたいお年頃なんだろ
そっとしてやれ
376名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:01:59 ID:uQU4bVf8
>>369
その既にwおおなむちのみことという読み、まずかなり痛いから。
何か終わってるよ。なぜ、訓読みが出来ない人がいるの?
そんな日本人はいないんだよw

歴史を捏造するのはやめようと本当に思うわ。

>>371
アレは国名だけでしょ?w
377それがそれで、かなり笑えるのか:2005/06/10(金) 20:02:03 ID:iVVyFLLE
>>372
....じゃないということは事実じゃない。

こんな書き方かんべんしてくれ。
378名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:02:05 ID:F+81rz7f
たま出版の人がいらっしゃると聞いて飛んできました
379"(,, ゚×゚)" ◆XS/KJrDy4Q :2005/06/10(金) 20:03:10 ID:4AbZC+76
>>366
べつに、裁判に関係した国11カ国と
「旧戦犯の名誉回復しても良いっすよね?」と持ちかけ、
「いんじゃね」と言ってもらえば良い気もします。
380名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:03:13 ID:JcA5ams5
>>372
正直、誰に対してなにを言いたいのか、よくわからない。

国民って言っても、別にひとりじゃないし、みなバラバラのことを
考えているなんて、2chみてても自明じゃんか。。。

ひとつにまとまろうとか、そういう気持ちなんかないんじゃないの?
北朝鮮じゃあるまいし。

むしろ、逆だよ。
いかにばらけるか、ということを考えているのでは。

天皇という存在、天皇制という強固な伝統があるからこそ、
いかにそこからバラバラにほぐれていくか、ということを実践しなきゃならない。
油断すると、自然にひとつにまとまっちゃっていくし、
自己批判すらできなくなる集団に堕してしま傾向があるって分析したほうが、
個人的には日本の正確な姿を捉えているように思う。
381名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:04:57 ID:+ppxOh16
>>376
>その既にwおおなむちのみことという読み、まずかなり痛いから。



 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! wwwwwwwwwwwwwwwwwww


382名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:08:04 ID:VlHGscEB
正直な話、まともな右翼なら、靖国みたいな出自のいい加減な神社なんかより
自分の氏神様にこそ英霊を祀るのに相応しいと思うはずなんだよね。

靖国神社って郷里を見捨て東京に出てきた薩長土肥の田舎者が
氏子の神社なんだよね。
あとは新政府側に屈服した者たちが崇敬者となっているんだよ。

現在の薩長土肥の地域の現状は相変わらず田舎だよ、これほど
年月が経っているのに相も変わらずだ、キラ星のごとく政治家を
輩出した地域にも拘らず...。
地域には利益誘導しない清貧の政治家と思いきや私腹を肥やすのには
ずいぶん熱心だったみたいだね。

心在る右翼なら自分自身の氏神様に誇りある事だろう、薩長土肥出身者も同じだよ。
よく考えよう、英霊を祀るのに相応しい神社を。


383名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:08:27 ID:uQU4bVf8
> いかにばらけるか、ということを考えているのでは。
そりゃ、みんなそうでしょう?
でも、2ちゃんなんかでは無知を棚に上げて、訳の分からない言論を繰り返す事が多いし、
それどころか詐欺としりつつ騙す人間も多いよね?
感じた事と知りつつ嘘をつく人間の区別が非常に困難だよ。

天皇制といいながら、誰が崇拝しているの? 何度も言ってるけど、崇拝しているのは
奈良がウリナラ?とかいうのを信じている(正しいと最近つくづく思うけど)
在日と右翼、左翼、やくざ、部落民くらいじゃない?

日本人がなぜ無関心になったのか歴史的に語れるのに、誰も語ろうとしないし、
教科書になんか当然載らないw。
384名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:11:19 ID:JcA5ams5
>>383
おれは、昭和天皇には、ある種の畏敬の念を持ってるよ。
不可思議な存在だ、とハッキリ認識しているし、
そういう感想を持ってるのは、おれだけじゃない。

まぁ、こういうのは共有されない感情だろうとは思うけど。

あなたは、あなたの見識をあまりにも乱暴に一般化しようとしすぎてると思うよ。
そういうのは、怪訝な目で見られると思う。
385名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:11:48 ID:Um6epixJ
>>376
>その既にwおおなむちのみことという読み、まずかなり痛いから。

いたいのはオマエだ。調べてから返事品!ぷ
386名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:12:19 ID:uQU4bVf8
>>381
否定してごらん?

>>382
右翼はもういないよ。 だから敢えて、人は旧右翼とわけて歴史を語っている。
右翼も左翼も既に存在しない。一見右翼、国際的に右翼と言われている人は別に
日本人ちっとも日本人じゃないし、日本人の心なんか持ってないよ。
だから、国民はそれらわけのわからない人が群がってる天皇までも軽蔑する
事に繋がる。天皇家を見る限り戦後とはかなり変化していると思う。早口で話す事が
挑戦的wだと思ったのか話し方さえ変わったw。
まぁ、日本ののんびりした文化を分かってもらえたらいいとは思うけど。
387名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:13:09 ID:Jv4/ttbh
靖国を爆破します。
388名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:15:02 ID:JcA5ams5
>>386
というか、近代天皇制を語ってほしくないよなぁーというのはあるなぁ。。。

いや、やはり最低限、知っておくべきことってのがあると思うし。
中の人が変わったのかも知れないけど。。。
389名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:15:47 ID:U7rpwVxt
政教分離の日本で政治によって宗教を捻じ曲げようというサヨ韓中。
390名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:18:08 ID:Hqp/k33/
戦後60年で擦り込まれたサヨク心は、なかなか洗い落とせないんだろうね
いまだに靖国を否定することに躍起になってる人達が居るし
391名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:21:43 ID:uQU4bVf8
>>384
私は明治天皇は愚かであったと思うけど、昭和天皇から先は微妙に受け入れるべき
ものも確かにあると思う反面、あまりに政治が絡んでいて、捏造や真実を国民に
知らせる事なく今に至る日本に対してはどうかと思う。

私は自分の意見を一般化させようなんて気はないけど、あまりに皆日本という国を
誤解しているんじゃないかと思うし、自分が生きてきた歴史の中で何をどう感じて、
また、受け継がれるものをどう燃焼するのかは別にそんな無謀な事だとは思ってない。

ただ、嘘を嘘と分かっていて、また、違和感や疑問に自分が感じる事に対して
黙ってみてられない。
392名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:22:19 ID:Vw/8pDl6
ID:uQU4bVf8は朝鮮人が大嫌いなのは良くわかった。
393名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:23:12 ID:8KL9LMs1
靖国神社巡回で拝むのは、神殿より大村益次郎像。
無知無能の日本国民に光を英知の与えたまえ
394名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:25:22 ID:JcA5ams5

>>391

失礼だが、ID:uQU4bVf8さんってさ、自分勝手な知識を、
自説に都合の良いようにツギハギしている印象しかないんだよな。
イメージ以上のものが出てこない。実証的に話してほしいんだけどさ。

そりゃみなその程度のことしかできないけど、
己の限界にはそれなりに気がついている人のほうが多い。

一気に普遍化しようなんて思わないよ。フツーは。
だから情報交換したり、調査するんじゃんか。

自分の意見なんて、当事者的な立場じゃない限り、情報一発で
書き換えられてしまう程度のものであるということくらい知ってるから、
非常に柔軟に宙ぶらりんにするのが、普通に思えます。

だからこそ意図的なプロパガンダをちゃんと警戒するのだし。中国のような、それね。
395名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:25:31 ID:Vw/8pDl6
>>391
あんたは自分で自分の嘘から抜けられなくなっている。

病状はかなりやばいと思うよ。
396名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:26:34 ID:9nKVPKfV
>>386
いくらでもあるが、オマエには「おおなむちのみこと」とは読めないかもなぁ。w

神紋 大巳貴命(おおなむちのみこと) 出雲大社の御祭神である大国主命(おおくにぬ
しのみこと)は、 ... またの名を、大巳貴命(おおなむちのみこと)・・・

倉稲魂命(うかのみたまのみこと)・大田命(おおたのみこと)・大宮売命(おおみ
やめのみこと)・保食神(うけのちのかみ)・大己貴命(おおなむちのみこと)・・・

大巳貴命(おおなむちのみこと)は、大(ふとき). 功(いさほ)を有(たも)つ神なり。・・
397名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:26:55 ID:uQU4bVf8
>>388
むしろ私は逆で近代とか古代以前に世の中がそんなに変わったと思ってないし、天皇制という事に
ついて風化したのではなく残念ながら根付く事がなく終わったんだと思うよ。
天皇についてあまりに知られていないし興味ない国民が年寄りにしても多過ぎる。
若い人は論外なのは当然認めるけど、老人もそんなに興味ない。
それは蔑視の対象に値するものでもなく、崇拝するものでもなく、単に興味を持たれる事なく
終わっていると思う。今後継承されてゆく可能性は当然秘めるけど、神化という時代は
過去も未来も日本人の中にはない。
398名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:28:50 ID:VlHGscEB
>>390

否定は誰もしていないでしょう。
神道では靖国はやはり末席に座る立場であり、
大人しくしているが安心と言う事です。
399名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:30:15 ID:epeeqHNC
この記事は、神社本庁が靖国の分祀反対と歴史認識に
お墨付きを与えたと言う事?
400名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:31:38 ID:9Nif5K6C
>>398
騒いでいるのはどちらさんかな?
401d30a93f1.kcv-net.ne.jp:2005/06/10(金) 20:31:46 ID:p140iNfA
無理だな
402名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:31:56 ID:Vw/8pDl6
>>398
靖国問題は神道うんぬんより「約束を守るのか、守らないのか」これに尽きると思うんだが。
403名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:34:06 ID:JcA5ams5
>>397
近代天皇制の始まりはちゃんとあるのだから、
それはそれとして起点を定めるべきだし、そこでいったん分けるべきだと思う。

その起点を逃しちゃうと、「天皇制」という言葉でくくられて、
戦後に批判されたものの正体も見えなくなるような気がするよ。
事実、逃している人が多すぎると思いますよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天皇に関して語るべき何かは、個人的には実はあまり持っていない。
あなたがいうように、自分もそれほど深い関心などないのだから。
深い関心があれば、なにがしかの形でもっと関わりたいと思うし、
食い込んで行こうとするでしょうが、それをしていないのだから。

ただ、昭和天皇に関しては、ちょっと別扱いになっているし、
政治的なプロパガンダで攻撃されると、不可思議なそれを知ってる身としては、
左翼的な立場に対して、狭い見識しか持たない人たちだ、という視線で
ナナメに眺めざるを得ない部分があるね。
それは一般化されるようなものではないとは思いますけど。
404名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:34:30 ID:CNWfMZS1
靖国の歴史や戦犯の合祀についてほぼ分ったが、ポイントは近隣3国の要求を
受け入れるかどうかだ。その要求とは、首相、外務大臣、その他忘れたが
国の要人の参拝中止だったよね。「適切に判断する」保留ってことね。
しかし如何するか楽しみだね。
405名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:35:24 ID:Um6epixJ
>>402
毎年公約破っているからなぁ。8/15だったぞ。
406名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:35:34 ID:+ppxOh16
そもそもこの「神社本庁」の見解とやらがそんな重要なの?
407名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:36:52 ID:uQU4bVf8
>>392
一概にというかw まぁ、ぶっけ嫌いだと思う。
ただ、受け入れないといけない現実に直面した時に避ける事なく直視していきたいと
思うし、天皇が朝鮮人だからって、それによって平成天皇までもが、皇太子までもが
軽蔑の対象として値するかという議論は後に委ねられているわけで、私に出来る事は
直視する事だと思うのね。

で、直視するにしても出来ないにしても、それは事実なんだから、どう考えてゆくべきなのか
っていうのが今後の議題だと思う。
408名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:38:30 ID:Vw/8pDl6
>>407
天皇が朝鮮人だというソースを示してくれ。
409名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:39:10 ID:iVVyFLLE
>>402
公約は守らなくちゃ?
410PCOG:2005/06/10(金) 20:39:11 ID:leuHuJe0
小泉君の心情は日本国民として十二分に理解出来る。当然の理である。
然しながら日本国総理としては、須らく靖国参拝を断念すべし!

小泉総理の靖国参拝断念は一石二鳥の効果あり。

第一に、国が特定宗教に肩入れしてはならないと定めた日本国憲法の
政教分離の原則を遵守することになり、日本国民の遵法精神の向上を
もたらす。

第二に、中国をはじめ近隣諸国との間の長年にわたる精神的な摩擦を
払拭することになり、友好的な外交関係を助長することが出来て、世
界平和を国是とする日本国の国益に副う。

なお、小泉君が国会議員を辞めた後、私人として靖国神社に参拝をす
るのであれば、当会は感謝状を進呈して敬意を表する。

更に付言すると、平和憲法を戴く日本は、日本国憲法9条を根拠にし
て、自衛隊の海外派兵拒否を世界に宣言した場合、国際社会のコンセ
ンサスが充分に得られる状況下であるにも拘わらず、伝家の宝刀を使
う術を知らず、憲法を無視してまで、いたずらに米国に媚びて追従す
る小泉君の姿勢には慨嘆の他は無い。(本稿2005.05.)

註、説明を簡略化したため誤解を招く虞があるので、諸賢は必ず「提
言4」「提言9」を御高覧願います。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~matuoka/
411名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:39:54 ID:VlHGscEB
>>400

日本の国の話をしているのであって、その前提である以上
日本のサヨクは全く関係が無いでしょう?
彼らは日本の国には興味が無いですからね。
自分の飯の種としての空想のニホンがあるだけですな。

サヨクなんてようは家畜みたいなもんで、ただそこにいるだけの
存在ですな。
412名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:42:30 ID:+g0ECGM2
http://ch.kitaguni.tv/u/5028/%C6%FC%CB%DC%B9%F1%B7%FB%CB%A1/%CC%F7%B9%F1/0000113421.html
ところが、その修験道を禁じ、仏を殺し、神を殺して、そのかわり国家を神とする神道が、新しい近代神道として起こった。
神道のなかではごく最近のものである。近代日本の国家主義の産物で、他の神仏を殺してしまった。つぶして再度、国家
神道の下に神道を統合した。だから、それはほんとうの神様ではない。一木一草のなかに神をみる。これが日本の伝統。
そういう神様を全部殺して、天皇と国家を神としたのが国家神道。そういう伝統にあらざる神道を首相が公式参拝して保護
するのはどうなのか?
日本の伝統は犠牲になったものを祀らないと怨霊となって祟りをなす。だからその祟りを鎮めようというもの。アジアの人た
ちに酷いことをして殺したことが祟りになって日本の前途を危うくする、だからそういう魂を祀るという精神が靖国には皆無だ。
これは日本の伝統的神道に欺くことである 。

ということで、靖国の主張は欺瞞に満ちたものと言えますねw
413名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:44:03 ID:uQU4bVf8
>>403
私は沖縄に関しては事情は分からないんだけどw その他の地域でも、ましてや
東京でも日の丸や国家斉唱を拒む教師がいるわけで、それを単に左翼つまり朝鮮人
または中国人と決めてかかっていた事もあるし、事情も知らずに勝手な妄想をしていた
事もあると思う。

天皇の起源とは聖徳太子に始まるわけで、その聖徳太子の存在の有無すら怪しいと言われて
いて、また聖徳太子の名前が古書に全く出てこないという不思議と、日本が髄、唐と深く関わりを
持っていた時代に髄、唐書にも出てこない。それは、本当に日本が憎いから中国人が捏造しているのか、
日本人が見聞を見る事なく何を信じているのか知る事は今の私にとっては不可能なんだけど、
やはり、日本の各地を見る限り、歴史的に由緒あるものはかなり多くの材料を持ち、受け継ぐだけの物的証拠が
あって、捏造だ!と言えないんだよね。 でも、天皇家はどうだろう?
414名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:44:35 ID:Vw/8pDl6
>>405
>>409
まあそれは小泉が国民とした約束だからな。

もっと大事なのは戦没者(国民)と国(国民)との約束だよ。
415名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:44:41 ID:JcA5ams5
天皇が朝鮮の人であろうとなかろうと、どうでもいいと思うけど(苦笑)。
なんか、そういうのって狭量な民族主義としか思えないよなぁ。

天皇は天皇として、日本民族統合のシンボルとして「ある」のだから、
日常ではそれ以上の意味などないのではないのか。

ほとんどの人にとって、日常生活では関わらない人なんだし、
おそらくずっと、「皇居にいる偉い人」で終わっちゃうんだよ。
それ、政治的なポジションなど無関係にそうだと思うけど。

そこに細かい何かをゴチャゴチャ持ち出す人って、天皇が嫌いなんでしょ。
フツーは好きでも嫌いでもないんだよ。たぶん。
416名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:47:43 ID:Vw/8pDl6
>>413
ソースは?
417名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:48:33 ID:9Nif5K6C
>サヨクなんてようは家畜みたいなもんで、ただそこにいるだけの存在ですな。

家畜じゃなく害虫では?
418名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:48:43 ID:iVVyFLLE
>>415
意図的にスレの話題から逸されているのでは?
419名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:48:48 ID:uQU4bVf8
>>410
小泉さんの出自もこれまた説得力がなくて、高麗神社やら刺青大臣やら、
祖先の故郷がそれなりなので、靖国=天皇=朝鮮を崇拝するその文化が
日本人としては決して許容されるものじゃないんだよね。
人は日本人として、日本の歴史を重んじ、また日本の未来を希う場合には
それなりの出自は必要だと思う。

彼は今は日本人であれ、一生懸命に日本の為にと思っていたといしても、それは
出自や行動を見てもすぐにバレる事なんだよ。人には絶対的な信念と共に説得力が
必要なんだよ。
彼には全くそれがない。 それが悲しいと私は思う。 世界からの非難だけでなく、
国内の批判とはそういうところにある。
420名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:49:03 ID:JcA5ams5
>>413

天皇の位置に座って、現代の天皇が期待される、
ある種の人格的な完成、というイメージを、
ぶれることなく、揺れることなくきちんと維持できる、
その役割を果たせる人。

おれの認識はそう言う感じだなぁ。。。
421名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:49:11 ID:JXTTit31

みんなありがとー! 祝!日本ワールドカップ出場
皆さんの協力のおかげで新スレ立ちますた。
・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン

【国際】"旧日本軍が中国に遺棄" 化学兵器処理施設建設で、日本が2000億円負担★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118242212/

ちなみにこんな話です。
【ODAをやめても・・・】

チャイナスクール&売国政治家
「中国様・・・はいっ、これODAのかわりの2000億円でつ」

「もっと盛っちゃってもよかったんですけど、とりあえずの2000億なんで稼動し始めたらまた追加して、最終的には数兆円規模でいけそうでつ。」
「ついでに日本の先端処理技術も拡大する中国軍様が化学兵器使う際に何かと必要になると思いまつのでどーぞ。」

「当時の日本軍が危ないから化学兵器を持って帰ると言ったのをあえて中国様が没収した事も、」
「大半がソ連製や中国製の化学兵器である事も秘密にしておきまつ。」

「あと・・・・私達がんばりましたから、日本国民には内緒で色々個人的にお願いしまつね。」


関連スレ
ニュース極東板 抗議凸】日本が中国化学兵器の処理施設2000億円負担
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1118113343/

「中国の遺棄化学兵器処理施設、日本2000億円負担」日経新聞6/6
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050606AT1E0500L05062005
422名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:55:01 ID:Vw/8pDl6
戦前の「天皇=神」という考え方と現在の「天皇=日本国の象徴」というのは全く矛盾しないと考えるのだが。
423名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:55:51 ID:uQU4bVf8
>>415
日本ってさぁ、政府の見解がどうであれ、実際は同じ民族じゃないじゃない?
それは認めるべきだし、無理があるでしょう。
その上で天皇シンボル?だの、かつての天皇制を引きずってあ〜だこ〜だ言われる
筋合いも逆にないし、そういう事をいつまでも言うのなら、アメリカのやってきた
事も無意味に終わるわけだし、戦後の反省なんか皆無じゃない?

誰が罪のない国民を傷つけてきたの? 国内でも反省の色がないなら、世界に向けてどう
反省を示すの? おかしいよ。 当時の政府および、天皇家がそれら一切を担っていて、
全ての責任があるのに、今更というか過去から継続して天皇を恨むに値しないなんて
誰が決めたの? それは戦争を知らない無知というか洗脳されてきた国民を餌に益々
洗脳したいの? 己の罪は己が償うべきだし、なぜ、今更正当化しないといけないの?

そこまで言うなら、生粋の日本人が旧日本軍だったというその証を見せて欲しい。
424名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:56:59 ID:4oSGmlSl
総理は今年も参拝するらしいです。日本軍国化も近いですね。
425名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:58:25 ID:+ppxOh16
まあ確かに死んでしまえば生前罪人だった者であろうと、それをもって区別したりしないのが日本人の一般的なメンタリティかもしれんが
じゃあ「英霊」とか言って霊に区別を設けているのはどうなのよ?
ダブスタじゃねえのかよと。。
426名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:58:35 ID:JcA5ams5
>>422
自分は、限りなく無宗教に近い「一神教」の人だから、
天皇が「神」と言われても、どうもよくわからないや。

そういう意味では、日本という国が好きだけど、
どこかしら日本人的でないところはあるかもしれないね。

>>423
中の人が変わったの? 何人いるんだよ、そこに。。。
427名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:59:15 ID:iVVyFLLE
>>424
久しぶりの軍国化もたまには良いものだな。
428名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:59:39 ID:4dIm5dkg
香具師ってどうゆう意味?
教えてください。
429名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 20:59:58 ID:uQU4bVf8
>>422
矛盾と言う言葉の定義が分からないなのだけど、国家の象徴と、神化と響きの
違いは認めるけど、現実的にどう違うの?

天皇は痴漢しても殺人を犯しても罪にならない日本というそのある種独特な雰囲気を
持つ国で、国家の象徴、また神化という言葉の違いに意味は見出せないよね?
天皇な人なの。 もうそれは国家も国民も認めているの、ではその人が決して過ちを
犯さないと言い切れるのかどうなのか議論してもらいたいし、天皇が天皇という地位にいる
限り三権とは無縁の人間になる根拠を説明してもらいたい。 
430名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:00:02 ID:9Nif5K6C
どちらが民主的かといったら
過去の日本の軍国主義>>>現在の中国の共産主義
431名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:00:44 ID:iVVyFLLE
>>423
....じゃないじゃない?

おひおひ。
432名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:01:37 ID:JcA5ams5
>>429
攻撃的なところがあるから、相手にされないんだと思う。

まず、相手に対して否定からはいるじゃんか。結論が決まってるでしょ、あなた。
433名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:01:52 ID:fCUfKxW7
>>424
うむ、期待して待つがよい。

その暁には、貴様を真っ先に血祭りにあげてやる。
434名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:02:27 ID:uQU4bVf8
>>432
結論が決まってるあなたは理論で勝負できないんでしょう?w
それって情けなくない? 
435名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:03:16 ID:BeVk1OIY
>>422
象徴と神は別物でしょう。

第1条 天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。
436名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:03:40 ID:JcA5ams5
>>434
いや、もう論破してるんだが。とっくの昔に。。。

近代天皇制の始まりもしらなかった人の論なんて相手にできないよ。
しかも、何人いるかもわからない場所で、なにやってんだか、という感じだし。

プロパガンダ工作やってるな、という印象だけですね。警戒するのは当たり前。
437名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:04:31 ID:4dIm5dkg
一人ぐらい香具師の意味教えてくれったていいじゃないか
438名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:04:44 ID:iVVyFLLE
>>430
現在進行形でのチベット人虐殺は止めなきゃね。
439名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:05:36 ID:+iaq8AIM BE:137570966-
軍国化

地球連邦軍→ティターンズ

ジオン公国→ネオジオン
440名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:05:57 ID:+ppxOh16
>>437
奴→やつ→ヤツ→ヤシ→香具師(やし)
441名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:07:19 ID:UBzKdp/G
>>413
聖徳太子は蘇我毛人の善政に別人格を与えたという説は在る
しかし聖徳太子が天皇の起源ってなんだ?
442名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:07:42 ID:uQU4bVf8
>>435
ん、で? 天皇は財産を奪っても許されるべき法律に守られていて、
それとは相反する状態で天皇は三権とは無関係ってどういう事?w

国民に何を訴え理解してもらいたいの? 矛盾点を埋めるほど出自が正しい、ましてや
由緒ある人物なの? 罪を償うほどの貢献度がその家系にあるの?
あってもなくてもいいけど、なぜ、人である天皇は三権から分離されているの?
中途半端に関わっている部分もある分際で。 立法が馬鹿なの? つまり天皇の側近が
馬鹿だからこのような矛盾に満ち溢れるものしか仕上がらなかったの?
その馬鹿さ加減を誰に求めればいいの?
443名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:07:55 ID:Vw/8pDl6
>>435
神の概念はいかようにも解釈できるので「象徴=神」は矛盾しないと考えてるわけ。

>>429は「天皇=天皇制度」という概念から理解してほしいな。
痴漢とか言ってんじゃねえよ。
444名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:07:59 ID:4dIm5dkg
>>440
ありがとうございます
やし???ってなに?
(ryは?
445名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:08:01 ID:0yfczTQm
靖国ネタあきた〜
446名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:09:04 ID:JcA5ams5
>>442
なにか、反論のための反論なんだよなぁー。

>その馬鹿さ加減を誰に求めればいいの?

近代天皇制すらしらない君でしょ。
447名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:09:18 ID:iVVyFLLE
>>434
お前がいうか!

聖徳太子の話もっとしてほすぃいな。
448名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:10:53 ID:1YcwSNvi
>>442
>なぜ、人である天皇は三権から分離されているの?

教えてあげましょう。
天 皇 陛 下 だ か ら で す。 
449名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:12:28 ID:Vw/8pDl6
>>444
グーグルで2典ってのを探して調べるとよろし。

ID:uQU4bVf8は前スレッドからの超電波。
たま出版の次世代のエースだよ。
450名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:12:38 ID:rLGtMrJx
合祀されたくない英霊は分祀しろよ。我が家は代々隠れキリシタンだと
いう英霊なら靖国神社になんか居たくないだろう。
戦後60年にもなって、靖国神社は何様のつもりだ。
451名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:13:49 ID:kRsPTlTf
>>450
「分祀」、できますよ。
本当にいいんですか?w

452名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:15:27 ID:iVVyFLLE
>>451
毎日参拝できるよう、国会議事堂の近くにお願いします。
453名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:15:40 ID:+g0ECGM2
靖国=国家神道=カルト
既に存在意義はないよ。潰してしまえばよい。新しい追悼施設を作って分祀すれば問題ない。
454名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:19:10 ID:iVVyFLLE
>>453
つぶやいてないで、何が許せないとかそういうこと書いてよ。
何か不都合でもあるの?
455名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:19:15 ID:uQU4bVf8
>>446
私が思うに日本には古代からある文明や歴史とは別のとこに
変な争いが存在していて、それを埋める為に日本という国を使っての争いが
あるんじゃないかと思うわけね。唐とか髄とうのは当然身近に感じられるんけど、
百済とか高句麗とかって意味不明でそれらの歴史とどう天皇家なり出自がいい?w
とされている人達が関わってきたのか知らないのね。だから、アジアとしてみた
場合に日本という国が全てを網羅する意味があるなら、網羅というか、歴史で
教えて欲しいとか思うし、尊重すべき事があるのか否かは今は判断つかないけど、
とりあえず、このアジアの論争を解決する為には知りたいと思う。

広い視野でものを見ないとやっぱり分からないから、ちゃんと色々知りたい。

それだけの思いなのに、邪魔される事がとても私は納得いかない。
456名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:19:59 ID:BeVk1OIY
>>443
たしかに両方ともに直接知覚できない概念・意味ではあるが
「象徴=神」はちょっと乱暴では、

例えば、白い鳩は平和の象徴であるが、平和と言う概念その物でないから。
457名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:20:09 ID:9Nif5K6C
靖国は国内問題というより
極東3バカ国が騒いでるのが問題。
彼らは土俵を日本に持ってきて荒し回してかく乱する。
これに反して自国内には一歩も踏み入れさせない。
これが靖国問題が止まらない理由。
458名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:21:11 ID:JcA5ams5
>>455
>私が思うに日本には古代からある文明や歴史とは別のとこに
>変な争いが存在していて、それを埋める為に日本という国を使っての争いが
>あるんじゃないかと思うわけね。

ぜんぜんなに言ってるんだかわからない。『ムー』向きですよ、あなた。
459名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:23:48 ID:+ppxOh16
まあ国民の過半数は”今年”の参拝には反対している。
「他国が何か言ってきたなら止めちゃってイイヨ」と言うのが大半。
それぐらいの認識。
ネットウヨはナショナリズムを焚付ける燃料にしたいのかもしれんがまあ無理w
これがガス田とか島の領有になれば話しは変わるかもしれんが。。

460名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:24:33 ID:uQU4bVf8
>>447
え?w ごめん、なんかてっきりっていうか、天皇の元凶っていうか、祖先っていうか、
嘘であっても大元は聖徳太子だと思ってたから。 違うの?

>>448
それは納得出来ない。だって、出自というか見ず知らずの得たいの知れない人が
なぜそのような逆区別を受けているか説明してもらわないと。
国民にどう納得せよ!と文部省なり日本政府なり宮内庁なり皇室は言えるのかな?
パンチコ屋が駅前を不法占拠した事は許せない国民がいても許されて、なぜ、皇室という
意味不明な出自の人間が逆区別により守られているのかな?

かなり納得いかないよね? 人の築いてきたものを奪って、何を正当化できるのかな?
返せとは言わないまでもせめて嘘でも理論で正当化して欲しい。
461名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:25:57 ID:1YcwSNvi
>>455
何を書いてるのか分かりません。
歴史を教えてもらう前に作文を教えてもらいましょう。
462名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:26:36 ID:JcA5ams5
>>460
毛沢東記念館を壊せ、とか、中国人民に言ってみるところから
チャレンジするとか、・・・そういうのは、どうだろう? 
463名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:27:55 ID:uQU4bVf8
>>461
何かを知りたければ自分の国の歴史なんだから、自分で調べる努力くらい出来ないの?
出来ないなら、売国主義者で一生終わればいいんじゃない?
しかも無能だから、何が売国で何が違うのかすら理解出来ない本当の無能な人間の
まま全うすればいいじゃない? 私はそんな愚かでアホじゃない。
知りたければ自分の力で掴めばいい。
464名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:28:53 ID:9bRZimc8
カフェオレをコーヒーとミルクに分けろというようなもの>分祀
465名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:29:53 ID:JcA5ams5
>>460
>嘘であっても大元は聖徳太子だと思ってたから。

記紀を読めば(読まなくても)わかるよ。

>>463

>私はそんな愚かでアホじゃない。

あなた、オカルト板向きです。。。

古事記、日本書紀くらい知らないの?
日本語がうまい外国籍の人なら仕方がないけど。。。
466名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:30:27 ID:LnXtlse5
何も読まずにレス

>>463はバカ

まちがいない
467名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:31:16 ID:Rowv65la
国民が自ら選択した歴史を否定はできない それは現代ジンの傲りに他ならないからだ
468名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:31:59 ID:uQU4bVf8
>>462
中国を始め朝鮮半島は論外なんだけど、私が納得出来ないのは日本がそこまで
落ちぶれている国だとは思わなかったから、本当に落胆しているのよ。
近隣諸国の民度やレベルなんか低いとずっと思ってきたし眼中にないし、むしろ
日本がアジアである事が屈辱とすら思ってきたから、虚しいんじゃない?
日本も捏造していると、日本も誇れない劣等感があると、そいういう事実が
嫌なのよ。 で、その劣等感の元凶を知りたかったのよ。隣国の馬鹿さ加減は
当たり前だしどうでもいい。でも、日本がそんな劣等国だったなんて許されない。

本当に嫌悪感がある。
469名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:32:12 ID:1Azq8Xdg
>>ID:uQU4bVf8
とりあえず勉強なさい。話はそれからだ。
いくつか問題点を挙げておこう。

>古代からある文明や歴史とは別のとこに変な争いが存在していて

「古代からある文明や歴史」および「変な争い」について具体的に示しなさい。

>唐とか髄とう(←?)のは当然身近に感じられる

なんで?

>百済とか高句麗とかって意味不明

ああ…あなたが意味不明

>どう天皇家なり出自がいい?w とされている人達が関わってきたのか

個人的には天皇家の権威というのはウェーバーだけで説明がついて、
その他の議論は後付けの理論に過ぎないと考えるんだけど。

>アジアとしてみた場合に日本という国が全てを網羅する意味

文章って人に読ませなくてはならないの。自分にしか意味がわからない
文章を書いても、他人には理解できないのよ。
470名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:32:17 ID:JcA5ams5
というか、天皇を批判する人が記紀を知らないのは、論外でしょ。
さすがにそこまでとは思わなかった。

これ、靖国参拝を積極的に意味づけるための、
逆プロパガンダだったらいやだなぁー。

ちょっと、異常な展開だと思ってます。。。
471名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:32:22 ID:1YcwSNvi
>>463
あなた十分愚かでアホですよ。
何が売国で何が違うのか理解できてないでしょ?
472名無しさん@5周年:2005/06/10(金) 21:34:19 ID:HKZ9m4F+
>>451 靖国の本殿内に分祀神社でもいいよ。国会の中もいいけど。
473名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:34:21 ID:kRsPTlTf
>>453
もう少し、人権感覚というものを持った方がいいですよ。
他者への寛容と 相互理解、これが社会を潤滑に発展させる土壌となります




参拝する人は 鐘や太鼓を打ち鳴らして目立つようなことはせずに、静かに心を込めてお詣りしましょう。
反対の人は、静かにその日を過ごしましょう。 わざわざTVを点けて参拝の様子を観察する必要はありません。
ましてや、何十年もかけて裁判をする必要はありません。
宗教問題なので、お互い、妥協はありません。はい。
日本人は こういう宗教対立の問題解決がヘタクソですね。
「やめろ」と言って、やめるものではありません。もちろん、止めるのは自由ですが。

100年前、靖国神社に参拝するひとはたくさんいました。
50年前も、靖国神社に参拝するひとはたくさんいました。
現在も、靖国神社に参拝するひとはたくさんいましす。
おそらく、50年後も、100年後も、みなさん心を込めてお参りするでしょう。

A級戦犯問題は、時間が解決してくれるのです。
それが唯一の解決法なのです。
474名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:34:32 ID:uQU4bVf8
>>465
古事記や日本書紀の虚しさは学ぶに値しないのは学論でしょう?
あなたもういい加減にしてよ、私は捏造を知りたいわけじゃないのよ。
当たり前の真実を知りたいだけなのよ。日本人として当たり前の事でしょう?
475名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:36:08 ID:1YcwSNvi
>>474
だから自分の主張に合ってることだけが「真実」なんでしょ?
476名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:36:23 ID:KRg8KQvN
>>1
それでいい・・・第一、内外の政治的理由で祭祀のやり方を変えるとなれば
それこそ宗教行為への政治介入となって、『憲法違反』の咎に問われるでは
ないか・・・
477名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:36:48 ID:JcA5ams5
>>474

あのさ、あなたも電波なら電波なりの読み方もあるでしょうに(w。
数霊的な読み方とかさ。

電波を自覚して、もっとそっち方向へいった方が才能が開けますよ。
478名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:38:15 ID:9Nif5K6C
>>468
>日本も誇れない劣等感があると、
>その劣等感の元凶を知りたかったのよ。
>日本がそんな劣等国だったなんて許されない。

天然なら出生は隠せないね、朝鮮人ですか。
479名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:38:23 ID:uQU4bVf8
>>473

>もう少し、人権感覚というものを持った方がいいですよ。
>他者への寛容と 相互理解、これが社会を潤滑に発展させる土壌となります


言葉を返すけど、その人権感覚を無視してみてみないふりをしてきたのは日本人です。
だから、今まで存在できた無謀な人達が今でもいるんでしょう?
あまり、調子に乗らない方がいいと思うよ。
凄い失礼だよ。 私たちは何が起こってもずーーーーーーーーっと見て見ぬフリを
黙ってしろと?
480名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:39:15 ID:iVVyFLLE
業務連絡、ID:uQU4bVf8 の中の人チェンジ!

日本語ではありえない表現ばかりで読むの疲れるよ。
朝鮮人かよ!
481名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:39:56 ID:JcA5ams5
>>479
日本人がどうこう以前に、あなた、強烈な電波ですよ。
ここよりも、オカルト板の方が良いって。。。
482名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:39:59 ID:+ppxOh16
>>473
>A級戦犯問題は、時間が解決してくれるのです。

少なくとも政治の問題はリアルタイムで片付けなきゃな
小泉みたいに「いずれ時期が来れば分かるでしょう」なんて
何を寝言いっとるんだおまえわ、、と小一時間(ry
483名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:40:38 ID:LnXtlse5
愛国者って、要はフェチだろ。
国を擬人化して応援したりファックしたりでご苦労さんw

日本代表を応援したり泣いたりしてる奴らも全員ご苦労さんw

操り人形、ご苦労さんwww
484名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:41:23 ID:1Azq8Xdg
>>474
あなたの知りたい真実って何?

あなたこそいい加減にしてね。記紀をすべて真実だと思って
研究してる日本史研究者がどこにいるの?
何が間違っていて何が正しいのかを分析してはじめて意味が
あるんでしょう? 記紀が勝者の歴史叙述であったとしても、
歴史書としての重要性はあるんだから、勉強もしないで勝手に
決めつけるのはやめなさい。

もう春はとっくに過ぎたのに、なんでこんなおかしいのが出て
くるのかしら。
485名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:41:27 ID:zBz7Wtsd
>>468
お前さんの言いたいことは分かるが、中国や朝鮮半島相手にこっちが
文化人ぶると向こうは調子に乗るんだよ。世の中にはどうしようもない
クズがいるってこと。

アメリカだってならず者やテロリストとは交渉しないし撃ち殺すだろ?
そこまではしないまでも中国や朝鮮半島には他の国とは違う特殊な接し方が
必要なんだと思うよ。
486因幡の白兎 ◆3.61668012 :2005/06/10(金) 21:42:02 ID:5f1++Fvo
今来たんですが、古事記や日本書紀が虚しいとか学ぶに値しないとか言ってるバカはなんですか?
学びたくないなら、学ばなければよいと思いますがなにか?
487名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:42:11 ID:1YcwSNvi
>>479
その人権感覚の全くない国から言いがかりをつけられているのですが?
488名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:42:34 ID:IZTP+gOL
>>479
「私たち」てのは何人なの?
489名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:45:47 ID:JcA5ams5
>>483
国とか、法人である会社とか・・・まぁ、擬人化はみんなそんなもんでしょ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いやでもさぁ、ID:uQU4bVf8 は、かなりの確率でわざとやってると思うよね。
こんな人はいないよ、なかなか。

じゃなきゃ、妙な薬でもやってんじゃないのか。
アルタードステイツの世界じゃないの? 
もうトリップして良い気持ちになってるとしかおもえませーん。
490名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:46:15 ID:8//eN0KW
ヤクザ相手に話し合いが通用する訳ないw
491名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:46:33 ID:uQU4bVf8
>>478
朝鮮人であるあなたと息が合わないんだから、間違いなく朝鮮人じゃないでしょう。
日本人のように適当な空気を読めば? 出来ないくても少しは同化しようとか
試みたら? 出来ないならどっかいけば? だれも咎めないよ。
あんまりうぬぼれないでね? 図々しいよ。 特に南。あれ何? どこの国から信頼得てるの?w
492名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:46:46 ID:+ppxOh16
結局「神社本庁」とやらも、あわよくば戦前の栄光(国家神道)をもう一度ってところなんだろw

神社なんて五穀豊饒でも祈っとれと。。w
493名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:46:54 ID:iVVyFLLE
>>486
ただ、発言内容が >>460 なわけで。

こいつは 迎恩門で度下座しても許されないよ。
494名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:47:37 ID:adaUv7/K
『人権』なんてものは無い。
495名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:48:51 ID:rWmAwWYu
 男の作法は、ただ相手に従い、相手の意のままになることが目的ではない。しかし、作法こそ
どうしてもくぐらなければならない第一前提であるにもかかわらず、現代においては人間の正直
な、むき出しの姿がそのまま相手の心に通用するという不思議な迷信がはびこっている。アメリ
カ流のフランクネスが、どのようなビジネス上の罠を隠しているとも知らず、アメリカ人のいきなり
肩をたたくやり方、にっこりと美しくほほえみかけるやり方にだまされて、ついこちらもフランクにな
りすぎて、思わぬ仕事の上の損失をこうむった例は枚挙にいとまがない。何故なら、野心家こそ
作法を守るべきなのであり、また、人との関係においても、普段、作法を守っていればこそ、いっ
たん酒が入って裸踊りのひとつもやってのけたときには、いかにも胸襟を開いたように思われて、
相手の信用をかち得ることができる。普段からだらしなくては、だらしない姿を見せても人がツー
ともカーともこないであろう。そのためには男の威厳(ディグニティー)を保つ作法があり、初めてそ
の裏に人間性の伸びやかさ、人間性の自然さが垣間見られて、そこで相手の信用を博し、同時
に仕事の戦いも成功をおさめるというわけである。

三島由紀夫 「若きサムライのために」
496名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:48:54 ID:iVVyFLLE
>>491
おまえは インチキな奴だな。
497名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:49:54 ID:uQU4bVf8
>>489
>妙な薬でもやってんじゃないのか。

その発想すら日本人には抱けないというか異常なのよ。
自分の汚い社会や世間を語るならちっとは日本を想う発言が出来ないのかね?
出来ないなら出自を明かして出来ない理由を述べるべきだね。
みっともないというか、卑しい。
498名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:50:40 ID:9Nif5K6C
>>491
>468 ID:uQU4bVf8はやっぱり朝鮮人だったんだね。
わざわあレスくれてありがとう。
499名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:51:10 ID:kRsPTlTf
>>479
おや、今度は私に噛み付くのですか。 ご遠慮願いたいところですがね・・

>>私たちは何が起こってもずーーーーーーーーっと見て見ぬフリを黙ってしろと?
まぁ、分かりやすく言えば、そうです。


人権を振りかざし、靖国を含め、被害者面をして無理な要求ばかりしているから
中国や朝鮮は何時までも国際社会の仲間入りが出来ないのだと思います

中国は19世紀以来世界各国の植民地になりました
阿片に食い尽くされ、数世紀に渡って蓄積した財貨も奪われ民族としての誇りを全て踏みにじられたのですよ
世界が帝国主義・植民地主義の時代になってるのに、中国だけ時間が止まっていたのです
獲物に群がる猛獣のように全身を食い尽くされたのです

しかし、日本人として同情は出来ません。 彼らの災害は自業自得です。 世界の流れを読み誤った報いです
「国家(統治者)は、”弱いこと” それ自体が罪だ」 という言葉があります
中国人に大きな災厄が訪れたとしても、それは欧米人の責任では無く、ましてや日本人の責任ではありえず
ひたすら ”弱かった”中国人自身の責任なのです。 誰を責めることも出来ません

「清が外国から侵略・・・」と言いますが、清の前身、後金は、元々中国とは関係無い
北方民族じゃないですか。北からの侵略者が、南蛮・日出づる国からの侵略者に追い出されただけですね。
袁世凱も孫文も内戦の軍資金を外国から借りて、結果として外国の介入の原因となっています。

だから、貴方が我々日本人を責めるのは 全くの筋違いなのです。文字通りの「自業自得」なのです。
とかく中国人には何かあるとすぐに他人のせいにする癖がありますが、止めた方がいいと思います

また、日本人に侵略されたのは、元の時代の日本侵略(元寇)の「余殃」だと考えてみてはいかがでしょうか?
500名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:51:36 ID:iVVyFLLE
>>497
意味不明です。
501名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:51:40 ID:zBz7Wtsd
ポルポトとかカダフィーとかスターリンとかヒットラーなら
まだ話し合いは出来る。向こうは相手の話を多少なりにも
聞こうとするからな。

しかし、朝鮮半島と中国だけは違うだろ?完全に日本の脚を
引っ張ることだけしか頭にないだろ?

友好なんて望んでいないんだよ。日本からカネを引き出して
日本を駄目にすることだけが朝鮮半島と中国の共通の目的なんだからさ。
502名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:51:59 ID:rLGtMrJx
靖国神社の保身だろ。
戦犯や戦没者の分祀なんて認めたら存在意義がなくなってしまう。
503名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:52:16 ID:UBzKdp/G
>>497
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはてめえの日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

504名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:52:20 ID:BeVk1OIY
>>489
まぁ、マニアックな映画を・・・
505名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:52:41 ID:uQU4bVf8
>>496
北朝鮮はなんだか知らないけど、中国と仲いいでしょう?
日本も当然親中とか大いにいるし、でも、南のコリアは何アレ?
どこから信頼を得てるの? 日本のやくざ?と日本の出自の悪い天皇と国民?w

わけわかんない民族っていうか、国っていうか。 理解できない。
506名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:52:41 ID:pTaG72e6
関連スレが立ってるな、いつの間にやら

【政治】神社本庁見解に影響されず 靖国参拝で小泉首相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118380155/

小泉は何がしたいのか、いまいちわからなくなってきた
507名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:53:39 ID:dF1jI6Ac
ギリシア悲劇の『アンティゴネ』を思い出すな。
神の法に属する事柄を人の法で縛ることが出来ると考えるのはただの蛮族だぜ。
508落ち着いてね♥:2005/06/10(金) 21:54:01 ID:1Azq8Xdg
>>ID:uQU4bVf8

     ○_○
   ∩(,,・(エ)・)∩
   | ノ U ̄U  ヽ  
   /  >   ● |
  |    ( _●_)  ミ  ┌─┐  お茶どうぞクマ。
 彡┌─┐|∪|  、`\ ,{ 茶. }
/ _,{ 茶. } ヽノ  /´\__)ニノ      
(___)ニノ   ./
509名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:55:12 ID:c93e1Mtl
実際には決議から30年近くも合祀されなかったわけだが
510名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:55:18 ID:uQU4bVf8
>>503
卑しい。物乞いしか出来ない文化を持つ朝鮮人ってまじで嫌い。
だから、結論からすると日本の天皇も嫌い。明治になってもろくに日本語も出来ない
乏しい馬鹿を面倒みてきた国民もアホだけど、ちょっとは己を知ってもっともっと精進すべきだね。

ゴキブリ以下の物乞いネズミ。
511名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:55:26 ID:+ppxOh16
>>502
それもどうかな?
分祀して首相の公式参拝がおおっぴらにできるようになることが都合が良いと思うんだけど
色々しがらみあるんだろうねえ。。

まあ靖国に反対している立場の人間にすれば本当はありがたいwww
512名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:55:29 ID:UBzKdp/G
>>506
共同だろ、記者が加筆するのはいつもの事だよ
513オースペ  ◆85yqXoQI4s :2005/06/10(金) 21:57:09 ID:ZfGHND8A

俺たちがいくら議論しても、所詮与党が変わったり、首相が変わったりしたら
なんにもならないなあ。
靖国はもろい。あんまりいじめるな。






にしても積極的に分祀って言ってる人はなんでそこまで分祀にこだわるん??
理由を箇条書きにしてみそ。


514名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:57:33 ID:uQU4bVf8
>>509
厳密には決議も得体の知れないものなのですが? しかも、合祀して、マスコミから
暴露されて批判を呼んだのですが? 日本政府が発表したのではなく暴露された
だけなのですが?
515名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:57:34 ID:rWmAwWYu
 人間の真心がそのまま相手に通じると思うことはまったくの間違いである。人の心はどんな親し
い友人の仲でも、長年のつき合いの仲でも、お互いに解らない部分を残している。そして、言葉は
それを繋ぐ橋であるが、その橋にはちゃんとした渡れるだけの設備があり、欄干がつき、擬宝珠が
ついていなければ橋とはいえない。
 それがすなわち作法である。軍隊はその天でしゃっちょこばった作法で固められた、作法だらけ
の世界であるが、この作法は、単に軍隊生活を円滑に運用するばかりでなく、人間の機敏な行動
や、きっちりした礼儀正しい作法は、男を男らしく見せるのに役立っている。
 サイケデリックな恰好をして、体をクニャクニャさせて「チャオ」と言うのと、不動の姿勢で挙手の礼
をするのでは、軍国主義と民主主義以上の大きなギャップがある。なぜならば、それがコミュニケー
ションの断絶とコミュニケーションの円滑との、ふたつの対照的な問題を提示しているからである。

三島由紀夫 「若きサムライのために」
516名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:57:51 ID:3doCvSGI

まぁ、不可能だわなぁ
517名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 21:58:26 ID:9aepLPW8
>513
1.ぬるぽ
2.だめぽ
3.uQU4bVf8
518名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:00:13 ID:uQU4bVf8
>>515
よりによって三島由紀夫とか出しちゃうとこがまたまたアレだよね?www
あんた達ってほんとゲイがないっていうか、あるっていうか、役者だよね?w

はぁ。。。
519名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:00:41 ID:pTaG72e6
>>512
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&lr=&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja-JP%3Aofficial_s&tab=wn&ie=Shift_JIS&ncl=http://japanese.joins.com/article/article.php%3Faid%3D64434%26servcode%3D200%26sectcode%3D200

強いて無理やり小泉に好意的に敢えて解釈するとすれば、
「中国にも、神社本庁にも、自分の参拝でゴチャゴチャ言われたくない」
って事なのかなぁとも思える発言かなぁと

もしかして、首相の靖国参拝がここまで政治的な問題だと知らずに
公約として言ってしまって、(ノ∀`)アチャー になってるのかなぁ?
520名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:01:04 ID:rMR5HvZt
■日中はなぜわかり合えないのか [著]莫邦富 [掲載]週刊朝日2005年6月03日号
[評者]永江朗
http://book.asahi.com/topics/TKY200505300195.html
 中国の反日デモに関する報道を見ていて、9・11テロのことを連想した。テロが起きたとき、
アメリカ人は自分たちが世界で嫌われていることを理解できなかった。アメリカ人以外から見
れば、彼らは嫌われて当然なのに。無論、ビルごと吹き飛ばされて当然だとは言わないけれ
ども。それと同じように、日本人は中国人や韓国人から嫌われているんだろう。

 もっとも、反日デモは日本の右派の人々を活気づけたようで、どこやらの知事なんか「北京
オリンピックをボイコットせよ」とかなんとか、無教養丸出しのはしゃぎぶりだ。ああ、恥ずかしい。

 莫邦富(モー・バンフ)の『日中はなぜわかり合えないのか』を読むと、反日デモは中国政
府による官製デモでもなければ、反日教育の結果でもなく、もっと深刻な問題だとわかる。残
念ながら、本当の原因は嫌日感情だという私の直感は当たっているらしい。著者は上海生ま
れの知日派ジャーナリストで、日本に活動の拠点を置いている。

 なぜ日本と日本人は中国で嫌われるのか。小泉純一郎や石原慎太郎らの軽率な言動の
ためだけではない。もっと中国人の日常生活レベルで嫌われている。

 象徴的な事例が二つ出てくる。一つは三菱自工がリコールをしなかった件。消費者団体や
マスコミが騒ぎ、中国政府が禁輸措置を取るまで、三菱自工はなんの対応もしなかった。も
う一つはトヨタの場合。クルマの名前に「横暴」を意味する「覇道」とつけ、なおかつ中国のシ
ンボルである獅子に敬礼させるというCMを流して反発を食らった。少なくとも商品を買ってく
れる客に対する態度ではない。嫌われて当たり前だ。

 日本人は欧米人に対しては卑屈になるくせに、中国人をはじめアジア人の前では尊大だ。
反日デモの矛先は、小泉や石原や日本製品だけでなく、こうした卑しい日本人の品性に向け
られている。

 これから20年、日中関係はよくならないだろう、と著者は予言する。中国とインドが栄え、
日本はさらに没落する。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118408143/
521名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:01:07 ID:9Nif5K6C
>>510
ID:uQU4bVf8 は朝鮮左翼になりました。
522名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:01:14 ID:kRsPTlTf
>>482
これは 「宗教問題」なのです。
「宗教問題」が外交上争いとなった場合、解決は極めて困難になります。
分かりやすい例が、「パレスチナ問題」です。2000年間こじれています。
ただ、これは生存権や領土が関わってますから、靖国とは異なりますが

経済や福祉、教育、環境などの問題なら、妥協して中間線をとる事も不可能ではありません。
しかし、靖国問題は「宗教問題」なのです。
妥協は、不可能なのです。

>政治の問題はリアルタイムで片付けなきゃな
「宗教に関わる政治問題」は 話し合いでの解決は困難です。
何か、いいアイデアがありますか? もちろん、「参拝は続ける」という条件で・・

「お互い、目立たず、話題にせず」。 これしかありません。 これだけです。
A級戦犯問題など、100年も経てば 記憶も薄れ、問題にもならなくなっているでしょう
それが たったひとつの冴えたやりかたなのです。
523名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:01:38 ID:f09s1eK5
靖国がつぶれて公園になればすべて解決。そこに宗教色のない追悼施設を
作ろう。
524名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:01:44 ID:adaUv7/K
シナチョン関連のスレには東京人田舎モンとか大阪人シネとかいうのは存在しない。
525名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:02:30 ID:itMFtzH5
>「祭神の分離という意味の『分祀』は神社祭祀の本義からあり得ない」

じゃ首相が参るときだけ一時的に出せばいい。
これが出来ないなんてまさか言わないよなw
大阪の天神祭は陸渡御・船渡御として神様を神社から出してるんだから。
526名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:02:55 ID:1Azq8Xdg
なんだ…やっぱり逆プロパガンダか。

という空気が濃厚やね。
527名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:03:32 ID:pTaG72e6
>>522
>分かりやすい例が、「パレスチナ問題」です。2000年間こじれています。
おい、本格的にこじれたのはイスラエル建国以来の話だぞ( ´Д`)

目立たなければ、こっそり首相が参拝してても何も言われないのだが
さすがにあれだけ派手に政治的な主張をした上で、「目立ちたくない」
ってのはありえんな。ただのワガママだ。
528名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:04:11 ID:AJsTvIpc
>>513
だって戦死者でないしょ。
529因幡の白兎 ◆3.61668012 :2005/06/10(金) 22:04:20 ID:5f1++Fvo
>>ID:uQU4bVf8

あなたはひょっとして自分の出自に折り合いをつけられない在日コリアンの人ですか?
朝鮮が嫌いなのはいいとして、天皇にあたるのはどうかと思いますよ。
天皇ってのはいくつか特殊な要素があるとはいえ、一種の国家機関にすぎず、
どこの国にでもいる大統領と同じようなもんですから。
530名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:04:42 ID:uQU4bVf8
>>522
宗教問題であると言い切るなら、明治天皇および政府がかなり無理して推し進めてきた、
日本の宗教の強奪を言わずして何を語るというの?
宗教問題なら、すぐに解決すべきだよ。あれは明治時代の失敗だったと。
黙って語ればいいんだよ。 事実なんだから。 仏教も本来の神道も迷惑してます。
論争は激しいもので、特に仏教は受け入れていない。それどころか被害者であると
言っている。
531火車 ◆LTYti4Nnrs :2005/06/10(金) 22:05:20 ID:15gbk3/C
>>512
違憲の謗りを回避する為じゃないかな。
個人の信条で一宗教法人に参拝に行くのは違憲じゃないから。
532名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:05:43 ID:rWmAwWYu
 作法はこのように自分の身を守る鎧なのである。そしてそのルールを必要としない人たちは、作法
を必要としないといっていいだろう。そして、その作法を必要としない人たちを動物と呼ぶか、或いは
人間の自然な姿と呼ぶかは、その人々の考えによって違うであろう。
 そして私はといえば、私は糊の利いた裃の肩衣が美しいように、男を美しくするものは作法であると
いうふうに考える人間である。
 以前、夏のさかりに熊本を訪れ、有名な道場の龍驤館で、少年たちと剣道の稽古をしたのち、全身
にしたたる汗のまま、正坐をして、先輩格の少年が、はりさけるような声で、
「神ぜえーん」
 と号令をかけ、神前に礼をしたときのさわやかさは忘れがたい。それは暑熱の布地を一気に引き裂
くような涼しさだった。私は作法というものが、どんなに若者を美しくするか、それに比べて、作法のな
い世界に住んでいる若者たちは、どんなに魅力がないか、と言う実例を見る気がした。

三島由紀夫 「若きサムライのために」
533名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:07:12 ID:pTaG72e6
>>531
中国の反日デモと同じで、まさかここまで中国嫌いが加速するとまで
思ってなかったから鎮静化しようとしているようにも見えるな。

中国嫌いが90%超えてる事態というのはやっぱり異常極まりない
534名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:07:12 ID:uQU4bVf8
>>529
永遠にそうやって言ってればいいじゃん。必ず変わるから。
この私に向かって放ったその暴言一生忘れないでね?

絶対に忘れないでね? 朝鮮人と日本人である私は絶対に区別されるべきときがくるから、
絶対に忘れないでね?
535名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:09:52 ID:uQU4bVf8
在日だの部落民だの出自が悪い帰化人だの華族?wと絶対に区別される時がきても
恥かかないでね?w 

絶対に区別されるときがくるから。いい訳はしないでね。
536名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:09:57 ID:iVVyFLLE
>>460
>>465
>>474

頭おかしい ID:uQU4bVf8 は迎恩門で度下座。
ttp://koreaphoto.hp.infoseek.co.jp/dependency.html
537名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:12:21 ID:pTaG72e6
ところでまた燃料だ

【政治】「陛下や外国元首が参拝できる新追悼施設が必要」…武部幹事長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118407709/

武部・・・その施設は必要だと思ってるが、お前は節操なさすぎだ
538因幡の白兎 ◆3.61668012 :2005/06/10(金) 22:14:16 ID:5f1++Fvo
>>ID:uQU4bVf8
『天皇の大元は聖徳太子』とかわけわからんことを言うから、
あなたは在日コリアンですか?と聞いただけですが、
あなたはそれを差別だと感じるわけですね。
なるほど、あなたはよっぽど在日コリアンが嫌いなんですね。

で、あなたが日本人だというなら、
その歪んだ知識をどこで勉強したのか教えてもらえませんか?
539名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:14:32 ID:iVVyFLLE
>>535
良かったな。
もう区別されていると思うよ。

君の一連の発言は蔑視に値する。
540名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:14:40 ID:uQU4bVf8
>>536
プッw
出自に自信がないんでしょう? 理解は示すけど正当化するような出自じゃないから、
絶対に日本人は渡来人を認めない。
541名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:16:14 ID:BeVk1OIY
>>522
>分かりやすい例が、「パレスチナ問題」です。2000年間こじれています。

ちょっと間違い。こじれたのはイスラエルが建国されてから。
原因は神がアブラハムとその子孫に与えると約束した地、カナンの地ね。
542名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:17:09 ID:UBzKdp/G
自己愛性人格障害
1.自己の重要性に関する誇大な感覚、業績や才能を誇張する、
 十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する。
2.限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3.自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達にしか理解されない、
 または関係があるべきだ、と信じている。
4.過剰な賞賛を求める。
5.特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
6.対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7.共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
8.しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9.尊大で傲慢な行勤 または態度。
10.友人または仲間の誠実さや信頼を不当に疑い、それに心を奪われている。
11.情報が自分に不利に用いられるという根拠のない恐れのために、他人に秘密を打ち明けたがらない。
12.悪意のない言葉や出来事の中に、自分をけなす、または脅す意味が隠されていると読む。
13.恨みを抱き続ける。つまり、侮辱されたこと、傷つけられたこと、または軽蔑されたことを許さない。
14.自分の性格または評判に対して他人にはわからないような攻撃を感じ取り、すぐに怒って反応する、または逆襲する。
15.配偶者または性的伴侶の貞節に対して、繰り返し道理にあわない疑念を持つ。

これって・・・
543名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:18:20 ID:itMFtzH5
取りあえず分祀論が本庁の援護射撃で厳しくなった以上、
自民良識派は、大阪の天神祭りの様に一時的退避論を
靖国に要求すべき。
まさか教義上できないなんて言わないだろうしね。
それもしないのなら、新しい慰霊施設って展開にならざるをえない。
544名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:18:33 ID:uQU4bVf8
>>539
当たり前でしょう? 政治家や芸人という表舞台の人間の出自是非を語りながら
影で見ている人が何を思い願うかは日本人にしか分からないし、それに対して、
ゲイ人でもないこの私がないいちゃんもん?w つけられるのか理解不能。

蔑視すべき人間が蔑視すべき本来の人間蔑視して何が悪い? 
国内の論争とは結論から言うとそういうものです。 海外からの意見と国内からの
意見は全く異なる。ある意味、一致するものもある、それは出自。


以上。
545名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:18:47 ID:d4TzuzAk
お前達、被害にあった人達に目を向けろ。
何の罪も無い無数の命が絶たれてしまった。
その苦しみ憎しみ痛さ無念さ、目を背けずしっかりと直視しろ
そしてその責任は誰にあるかよく考えろ。

546名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:19:45 ID:pTaG72e6
>>543
いや方向性として、「神道だめぽ」に行ってると思うよ
小泉も、武部も、細田も、神社そのものの見解は否定しつづけてるからな
547名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:20:43 ID:+ppxOh16
>>522
先ずパレスチナ問題は「なんちゃってユダヤ人」が入植してからの話しだベ?w

しかしこれを宗教問題と言うのなら小泉は最低限「私人」としての立場を言うべきだろう。
自分から言う必要は無いかもしれないが、聞かれて曖昧にすべきではない。
つかこれを中国のクレームを差っぴいても純粋に宗教問題って捉えている国民っているのか?

「参拝は続ける」という条件は満たさないが
「お互い、目立たず、話題にせず」と言うのなら首相任期中は自粛するってところが落としどころなんじゃね?w
548火車 ◆LTYti4Nnrs :2005/06/10(金) 22:21:03 ID:15gbk3/C
>>523
>そこに宗教色のない追悼施設を作ろう。
日本武道館で毎年やってるからハコモノ(゚з゚)イラネーヨ

>>534
ああ、いつぞやの貴じゃない人か。
日本には国風があって、「民族の血」を至上としなくてもいいシステムがあるんだよ。
549名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:22:08 ID:uQU4bVf8
>>545
あなたいい事言うわね。まさにそれよ。 誰が被害者で、誰が被害国で誰が
天皇制によって被害を受けたか決して渡来人は知らない。

絶対に分からないよ。 人の全てを奪う事の愚かさなんか絶対に加害者には
分からないんよ。 差別される人というのはこの日本ではそれなりという事です。
550名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:22:48 ID:kRsPTlTf
>>527
>>本格的にこじれたのはイスラエル建国以来の話
長い長い歴史について話すのは板違いですし、述べませんが、
・・まぁ アラブ人にしてみれば、「おい! いきなり何だよ!?」 と怒るのも無理は無いですねw

いままで参拝に文句を付けなかったのに、いきなり中曽根のころから煩くなった。
考えてみれば、中曽根は、
1) 誰も「公式参拝」なんてしてないのに、いきなり表明して問題を大きくした罪。
2) ならばせめて、継続すればいいのに、いきなり中止してその後の総理参拝が困難になった罪。
この2つの大罪がありますね。
いまや彼は「分祀論」の最右翼。 全く、この男は何を考えて生きてるのでしょう・・・
よもや 小泉に追い出された意趣返しではありますまいが。

>>あれだけ派手に政治的な主張をした上で
忘れないでください。 小泉は自分から言うことはありませんよ。
あれは全て記者が聞いたり、国会で岡田や千谷などが煽っているだけなのです。
マスコミも、国会でも、誰一人 聞かなければ、報道しなければ、この問題は
即日 解決なのです。 どんなに中国が騒いでも、日本人が相手にしなければ、そもそも問題にすらなりません。

>>530
苛立ちはわかりますが、そうやって火を煽ってるからこそ、お互いに傷つくのです。
「失敗」だとか、「強奪」だとか、「迷惑」だとか・・・
独りよがりな思いのたけを撒き散らすのは構いませんが、そういう態度こそが、
問題の解決をますます不可能にしているのですよ。
 他に 経済問題や福祉・年金・教育問題など、取り組むべき課題は無限にあるというのに、
何故みんな、この問題に命を賭けるのでしょうか・・・?
 お互い、「当面の解決は不可能」という「共通認識」はあるのだから、
唯一の解決法、「あえて触れない、騒がない、静かに、タブーのように扱う。100年後の解決を待つ」
これでいいでしょう? 痛み分けですよ。 この問題に、「勝者」はありません。
551名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:23:49 ID:iVVyFLLE
>>545
業として受け入れるが、もう済んだことだ。

なんなら 俺が許すけど。
552因幡の白兎 ◆3.61668012 :2005/06/10(金) 22:24:20 ID:5f1++Fvo
>>545
少なくとも聖徳太子じゃないことは確かだ。
553名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:25:29 ID:rWmAwWYu
 三島は占領政策の結果、天皇の政治的概念が失われただけではなく、「みやび」も忘れ去られたと述べ
る。復古派は天皇の政治的概念を再構築しようとしていたが、誰も真の天皇の文化的概念を回復しようと
はしていないという。それどころか天皇は、三島があざ笑うように名づけた「週刊誌天皇制」に堕している。
天皇制が戦後、俗化したことに対する激しい批判は、「みやび」という概念よりもはるかに強く、とりわけ彼
の支持者に影響を与えた。
 しばしば三島に言及する最右翼の代表が集まった七一年の座談会を見てみよう。出席者は文芸評論家
の村松剛、黛敏郎、作家の藤島泰輔、それに慶應義塾大学教授で座談会の司会者を務めた中村菊雄で
ある。天皇の尊厳の擁護者と自任する人々による討論は、三島が自決したちょうど一年後に開かれた。村
松はこう論じる。「バイニングという女性を日本へつれてきて、皇太子に推薦したことは、アメリカが戦後日
本に行なった政策のうち最も無礼なるものの一だと思いますね」。藤島は夫人が学習院中等科の生徒と同
じように、皇太子にもジミーという英語の名前をつけたことを詳しく話し、これを侮辱と受け取った。バイニン
グ自身は皇太子に英語の名前をつけた動機について、「一生に一度だけ、敬称も一切つけられず、特別扱
いもまるで受けず、全然他の生徒なみになることも、皇太子殿下にとってよいご経験になるだろうと考えた」
からだと述べている。
 藤島は皇太子が歪んだ教育を受けたために、「菌」に苦しめられたととらえた。おそらく「菌」という言葉を
用いて、皇太子がさらされてきた平等主義をはじめとする悪い思想の影響から脱するのが、いかに難しい
かを言わんとしたのだろう。あるいはバイニングの影響を過大評価していたのかもしれない。夫人が若き皇
太子に平等原則などをたたきこもうとしたところで、皇太子は世襲の地位をよく自覚していたからだ。『皇太
子の窓』の有名な一節だが、彼女は自分が受け持ったクラスの生徒全員に大きくなったら何になりたいか
を英語で書かせたことがある。皇太子明仁は「I shall be Emperor」、つまり「私は天皇になる」と書いた。

ケネス・ルオフ 「国民の天皇――戦後民主主義と天皇制――」
554名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:25:55 ID:UBzKdp/G
>>545
一体誰にレスしてるの?

555名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:27:29 ID:itMFtzH5
>>546
その方向性はある意味仕方がないね。
神道自らが自分自身の首を絞めて行ってるんだから。
まあわざわざ新しい施設作らなくても弥生慰霊堂に入れれば良い。
556名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:27:57 ID:7dFw4KZJ
合祀自体が無効なのだから、可能不可能以前の問題だ
元に戻せ、A級戦犯と一緒にするな
557名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:28:15 ID:pTaG72e6
>>550
俺が「政治的な主張をしている」といっているのは、
「靖国神社が政治的な主張をしている」という事だよ。

ただの一宗教組織が、「天皇の参拝」「首相の公式参拝」を求める
それは十分に政治的な要求なのだ。

靖国神社は全然自覚してそうもないけどな( ´Д`)
558名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:28:24 ID:uQU4bVf8
>>550
あなた綺麗ごとだよ。福祉?年金?教育?
年金の保険料を払わずして年金を受ける権利を求める朝鮮人、
教育上よろしくない事をしてレイプや犯罪を犯し、逮捕される朝鮮人、
福祉でも何に貢献しているのよ?


日本の何にどうように貢献しているのよ? 脱税? 脱法? 何?
おかしいんじゃないの? 痛み分けなんかじゃないよ、図々しいよ。
己の独自の社会すらまともにコントロール出来ないくせに、何もかも日本人の
せいにして渡来人の分際で日本の治安を悪化させて、何様?
559名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:28:47 ID:+ppxOh16
しかしこう言う神道系の宗教組織の力って国会に大分入り込んでいるのかねえ?
流石に層化ほどの集票能力はないだろうけど。。
560名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:29:22 ID:ktvgwSM6

参拝を止める理由はない

分祀する理由もない

なぜ騒ぎになるのか分らない…
561名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:29:42 ID:iVVyFLLE
>>556
そのまま、参拝して 中共を揺さぶるんですよ。
562名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:30:13 ID:yvMZk870
結局、戦犯というのは、戦勝国のオナニー。

次の戦争は勝とうぜ。
563名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:30:27 ID:uQU4bVf8
>>554
somebody who knows.
564名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:33:32 ID:uQU4bVf8
>>562
シネ! 渡来人に関わりたくない。 二度と戦争なんか起こすべきじゃない。
昔から部落と朝鮮は駄目! だというけど、これが明かしだ。

日本人は昔から朝鮮人や在日を毛嫌う習慣がある。
よく理解出来る。
565名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:33:46 ID:iVVyFLLE
>>558
言葉使い怪し過ぎ。
おまえ、どこで習ったんだよ。
566名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:34:51 ID:kRsPTlTf
>>541
古代イスラエル王国〜ローマ〜イスラム勢力〜神聖ローマ帝国〜ナチス
他にも ユダヤ人の屈辱と疎外・迫害の歴史は いくらでも切り口がありますが、
流浪の民である彼らが2000年かかってやっと作った自分たちの国なのですね。
もちろん、アラブ世界にしてみれば 「ふざけんなよ!!!」。 いやはやごもっとも。

建国以来の問題というのは確かにそうですが、別にイギリスが3枚舌外交をやらなくても、
突然他人?の土地の真ん中に国を作れば そりゃ戦争にもなりますわな・・
でも、ユダヤ人も必死でしょう。 だって、彼らにとって、戦争での敗北は、即日「国家消滅」なんですから。
このように、「宗教問題」は、理屈じゃないです。 解決も無理です。 せめて、静かに「無視」するしかありません・・

>>547
>>首相任期中は自粛するってところが落としどころなんじゃね?
それは、反対派から見たらそうでしょうけどもw
参拝派から見れば それは完全敗北でしょう?
何故かって?
だって、首相を辞めた後の参拝には 誰も反対してないでしょう。
それだと、反対派は 何一つ 譲歩してないことになる・・・
「賛成派」の「賛成派」たる所以は、「”総理大臣”が参拝してもいい」という点なのだから。
もちろん、それをされたら、反対派にしてみれば、全面敗北と言えるでしょう。
だから、どちらにしても、この問題は 「解 決 不 可 能 」なのです。
放置するしかない。 友好関係を失いたくなければな。
567名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:35:45 ID:UBzKdp/G
>>561
つーか、結局、ダライラマ来日期間限定だろ反日暴動
それとも64天安門の所為で止めてただけかな?

靖国も教科書も中共の方便だよ、
568名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:35:50 ID:uQU4bVf8
>>565
Somewhere you don't know.
That's called Japan.
569火車 ◆LTYti4Nnrs :2005/06/10(金) 22:35:54 ID:15gbk3/C
>>560
同じく。
何が問題なのかわけわかめ。

あ、それから、「政治家 貴じゃない」でぐぐって見てください。>ALL
570名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:37:24 ID:iVVyFLLE
>>564
おまえ、どういう設定のキャラクターなんだよ。
少なくともマトモな日本人には見えないぜ。
571名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:38:59 ID:uQU4bVf8
日本人としての結論を遅ばせなら申し上げますと、元凶は高麗人であることろの
小泉が世界から嫌われたって事だね。他の首相の出自と見比べてみたらいい。
ここまで嫌われるのは高句麗のなせる業だと思います。
572名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:41:53 ID:uQU4bVf8
高句麗はいつでも嫌われる。小泉もA級戦犯もw
573名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:42:09 ID:d4TzuzAk
歴史認識問題で日本はどんどん殻に閉じこもっていってるな。
加害意識を無くし、被害に目を背けるようになった。

挙げ句A級戦犯を祭り上げる。指摘されると
「我々の死生観を知らないくせに」とキチガイ丸だし発言。

カルト教団の信者のようにどんどん殻に閉じこもって盲信していってる。

可哀想な奴らだ
574名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:42:15 ID:+PjIFczZ
普通に前から疑問だったんだけど・・・
靖国神社って明治以降の近代日本の国家のために戦死した人を英霊として祀ってるわけでしょ?
逆に言えば「戦死」や「戦病死」しないと英霊にはなれないわけだよね
あの乃木希典も入りたがってたけど戦死してないから乃木神社を別に作ったわけだし、東郷平八郎もそう。
そういった国家の英雄すら望んでも入れない英霊に、どうして戦死もしてない戦場にも出た事がない連中が祀られるわけ?

なんかのメンツでそうやってるのなら乃木や東郷や戦場で散華した本物の英霊に失礼だとおもうんだが。
575名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:43:03 ID:7dFw4KZJ
元を辿れば大陸や半島から渡ってきた人々が日本人なんだけどねw
576名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:44:01 ID:pTaG72e6
>>574
乃木なんぞ、まさに明治天皇に殉死した訳だからな

自殺もできない東条ごときが祀られてて、乃木は拒否という
靖国神社の姿勢には疑問を感じざるを得ない
577因幡の白兎 ◆3.61668012 :2005/06/10(金) 22:45:22 ID:5f1++Fvo
>>570
広島県のレディース『婆麗莉伊奈』のリーダー。
夜はカラオケでバイト、昼は市内の定時制高校に通っている。
弱いものが嫌いで、ひ弱な学生などからをかつあげするのが日課となっている
在日朝鮮人に対して嫌悪感をもち、校内の在日朝鮮人をよくいじめている。
ある日、自分の父が半島出身だと知り苦悩する―――という役柄では?
578名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:46:17 ID:7dFw4KZJ
政治家に戦犯の子孫が多いから必死なんですよ
政治が世襲化すると国が腐る
579名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:47:01 ID:uQU4bVf8
>>575
同化する前ね。ポリネシアンって説もあるけど、あれはかなり日本と同化するのは
早い民族なのはハワイを見ればすぐに分かる。 元凶は高句麗、百済あたりだね。
品の悪い済州島あたりの最悪だね。そんなのが渡ってくるから今のこの有様なんだよ。
最悪だ。
580名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:48:15 ID:sLsiZymU
>>574
神社の姿勢には疑問を感じるのも確かだが
それと分祀問題は別
581名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:49:05 ID:ITq51BH2
靖国
├参拝すべきだよ派(すべき派)
│  ├護国の英霊の追悼は当然だよ派(英霊追悼派)
│  ├中国の内政干渉は許さないよ派(国家主権派)
│  └死んだら仏という日本の文化だよ派(文化不干渉派)
└参拝はすべきではないよ派(止めろ派)
    ├政教分離原則に反しているよ派(政教分離派)
    │   └靖国以外の国立墓地を作ろうよ派(国立墓地派)
    ├戦犯を追悼するなんてとんでもないよ派(侵略戦争の美化反対派)
    │   └A級戦犯は分祀しようよ派(A級戦犯分祀派)
    └アジアの国々に配慮しようよ派(いろいろ配慮派)
         ├植民地下の将兵軍属は分祀しようよ派(外国人分祀派)
         └中国様には逆らえないよ派(中国隷属派)
582名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:49:32 ID:uQU4bVf8
>>578
戦犯だろうが靖国に祀られている戦没者だろうが、日本人の目には同一なんだよね。
一種独特な出自が見える。 だから、気持ち悪いのよ。だから、日本人リピーターがあそこには
いないんだよw リピート率が最も高い場所でもあるのは確かだけどwwww
583名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:49:58 ID:UBzKdp/G
>>570
モラルハラスメント(自己愛性人格障害)被害者の皆さんは
モラとまともに話が出来ない。というのでお困りだと思います。
はっきり言いましょう。無理です。

モラは自分の論法で、自分が正しいという文脈でしか話が出来ません。
1か0かの思考パターンも強く、とにかく自分に逆らうもの=敵としか認識できません。
ここにモラ駆除の一つの参考資料をあげます。
これは別れたい、追っ払いたいという例のみ有効です。
金返せには使えないと思いますが、別れ話すら切り出せない被害者に愛を込めて。
http://lafalafa1999.ameblo.jp/entry-3c035aad3eb3c8bbe06b84ecdaa816ec.html
584名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:51:42 ID:kRsPTlTf
>>558
アナタは差別主義者ですか?
それに私が「痛み分け」って言ってるのは
「賛成派」と「反対派」の勝負であって、何人かは関係ありません。
例えば、
・マスコミは わざわざ取り上げて非難・賛成合戦をしない
・政治家も あえて触れない。 非難が来ても、無視
・小泉も あまり挑発的な言葉を使わない
・安倍ちゃんも 当然だとか、総理はみんな行けとか言って火に油を注がない
・岡田も千谷も公明党も、答えがわかってるのに「やめろ」と言わない
etc.......
この問題は 「宗教問題」なんだから、「お互い」、「絶対に」、「絶対に」、「引き下がらない」。
どこまでも、永遠に平行線だ。妥協は、無い。無いんだ。

だったら、どうする?
「お互い、少しずつ不愉快な思いをしながら、敢えて触れない、話さない、見ない、聞かない、言わない」
これしか無いだろう・・・・?
小泉は、静かにコソーリ参拝しなさい。 目立つな、取材するな、答えるな、聞くな。

絶対に、妥協不可能、解決不可能なら、「無視」「放置」、これ以外に無いだろ?


>>575
NHKスペシャルによれば、3本あって、
・朝鮮・中国より遥か前に中央アジア〜極東ロシア〜地続きのオホーツクから 北海道(これも地続き)に到着→本州へ
・朝鮮から(逆に、↑が朝鮮に渡った例もあった)
・南方ポリネシアから
だとさ。
日本人は、ちょっと複雑なんだよ・・
585(〇m〇)/ 諸君、聞いておくれ!:2005/06/10(金) 22:54:05 ID:Z7ZBR7AE
支那四千年の歴史の中で最も重要な時代が支那事変〜大東亞戦争の8年間なのだ!
いまなお支那共産党政権をビビらせ、人民を集団ヒステリーに駆り立てる
我が大日本帝国の英霊が祭られている、
靖国神社の凄さを諸君もシッカリ理解してもらいたいものだな!
586(〇m〇)/ 諸君、聞いておくれ!:2005/06/10(金) 22:56:14 ID:Z7ZBR7AE
支那四千年の歴史の中で最も重要な時代が支那事変〜大東亞戦争の8年間なのだ!
いまなお支那共産党政権をビビらせ、人民を集団ヒステリーに駆り立てる
我が大日本帝国の英霊が祭られている、
靖国神社の凄さを諸君もシッカリ理解してもらいたいものだな!



|●|
|八|<_☆_>
|紘|(〇m〇)< 大東亞共栄圏建設だ!
|一|※:@ \
|宇|―――――¬
587名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:57:53 ID:+ppxOh16
>>581
靖国と言う戦前の国家神道の残滓(?)のような場での公的参拝に反対している立場も入れるのきぼん

靖国で追悼するなんてとんでもないよ派(侵略戦争の美化反対派) ・・・ってとこか?w
588名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:58:06 ID:uQU4bVf8
>>584
でも、ポリネシアンって結構あるかもよ。だって、日本人はハワイ大好きだし。
どこよりハワイのリピート率って尋常じゃないよ。10回20回なんてざらだよ。
589名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:58:20 ID:+hTyl9nF
遺族の一人だが東条らと祀られているのには
違和感がある
590名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:59:05 ID:rWmAwWYu
靖国
├参拝すべきだよ派(すべき派)
│  ├大東亜戦争はアジア解放のための戦争だったんだよ派(A級戦犯は神様派)
│  ├護国の英霊の追悼は当然だよ派(英霊追悼派)
│  ├中国の内政干渉は許さないよ派(国家主権派)
│  └死んだら仏という日本の文化だよ派(文化不干渉派)
└参拝はすべきではないよ派(止めろ派)
    ├政教分離原則に反しているよ派(政教分離派)
    │   └靖国以外の国立墓地を作ろうよ派(国立墓地派)
    ├戦犯を追悼するなんてとんでもないよ派(侵略戦争の美化反対派)
    │   └A級戦犯は分祀しようよ派(A級戦犯分祀派)
    └アジアの国々に配慮しようよ派(いろいろ配慮派)
         ├植民地下の将兵軍属は分祀しようよ派(外国人分祀派)
         └中国様には逆らえないよ派(中国隷属派)
591名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 22:59:15 ID:BeVk1OIY
>>566
まぁ、イスラエルは宗教を建国の基盤?にしているからね〜。

そうは言っても、今回の靖国問題は上手くは言えないが宗教の基盤?種類?が違うと思うのだが。
信仰心って言った方がぴったりかな?
592名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:00:56 ID:uQU4bVf8
>>589
あっそ、ナームーw
日本人には関係ない話しだからwwwwww
同類なんだから仕方ないさ。 違和感どころか同胞?wとしてのアイデンティー?w
を持たなきゃw
593名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:01:02 ID:/sz7tYX5
やけくそになって、全国の神社に分祀しまくるとかw
594名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:02:19 ID:cgQMIBJf
分子しろよ。 登場なんて戦争で真だ和気じゃないだろ
595名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:03:08 ID:uQU4bVf8
でもさぁ、ハワイにいる日系人はかなりいい仕事しているんだけど、
朝鮮人ってなんかアレな仕事してるんだよね?
やっぱハワイでも彼らは無理っぽいwwww
596名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:03:49 ID:iVVyFLLE
>>577
えー! 朝鮮人のようなものじゃないの?

これで、出自が同のいわれてもなぁ。
>>534
>>535
>>544
597名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:03:54 ID:WMd31zif
>>589
そうか?
俺のおじさんもまつられているがまったくそうは思わんぞ。
598名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:04:06 ID:d4TzuzAk
>>585
もはや狂信者だな

その戦争の陰で死んでいった何千万の人々の理不尽さ無念さ苦しみ辛さ痛さはもはや想像を絶するものだろう。
みんな家族がいただろう。
もっと生きたかっただろう。
死にたくなかっただろう。

そういう現実に目を向けろ。

そこまでしてA級戦犯を祭り上げたいのか?

キチガイ共が
599名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:07:20 ID:+ppxOh16
>>1
神社本庁必死だなwwwwwwwwww
600名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:07:57 ID:WMd31zif
>>598
あんたかなり洗脳されてるな。
601名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:08:00 ID:iVVyFLLE
>>598
そりゃ、済んだことだ。

次いくぞ、皆の衆!
台湾独立宣言とチベット解放だ。
602名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:09:14 ID:uQU4bVf8
祀られる=栄光=○○○○○民=非○○
603火車 ◆LTYti4Nnrs :2005/06/10(金) 23:11:14 ID:15gbk3/C
まぁ、五十回忌も済んでるんで
子孫としての務めは既に果たした感もあるのですが、
殉国者としての名誉は靖國や護國でないと守れない。
本来、外国が口出すべきことではない。
敵味方で評価が分かれるのは当たり前のことだから。
>>593
忠魂碑ならあちこちの神社にあります。
604名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:12:29 ID:uQU4bVf8
悲しき太平洋戦争ですのぉ〜。

はっきり言ってどうでもいい問題なんだけどさ、罪をかぶるのがぶっちゃけ面倒なだよね。
何とかなんないわけ?w すっきりしたいんだよね、国際的にさ。
605名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:12:42 ID:d4TzuzAk
>>600
それはお前だろう。
お前こそあの戦争で死ねばよかったのに。

死んでやっと分かるだろうよ。
すべてを奪われる理不尽さをな。
606名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:13:50 ID:/sz7tYX5
中国で神道を布教すればいいんじゃね?
607名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:15:20 ID:uQU4bVf8
>>603
白山? 日吉? 日枝? 

>>605
それは生き残った人やアレじゃない人が思う事w お前に奪われるほどの何もないから安心したまえw

凄い笑えるw
608名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:15:53 ID:rWmAwWYu
篠崎二郎
一九一〇年(明治四十三)生。奈良県出身。
一九三八年(昭和十三)四月補充兵として応召。中国の華中へ従軍。
一九四四年一月十八日、東部ニューギニアにて戦死。陸軍歩兵伍長。三十三歳。

〔昭和十四年三月十五日付 寿子夫人への手紙〕
 復興都市N市も相変わらず潜入分子活動し全市は悪化しつつあるようだ。上海のテロ化と相通じて。
 当市と相対応して近郊の守備地区も大討伐をやっている。今日は不幸なニュースを書かねばならぬ。という
のは武村隊(上陸当時属していた中隊)は、市より十五里東方の山中の部落にいるが、突然敵主力と衝突、
直ちに討伐に移ったところ、二日三晩の追撃戦に多数の行方不明と戦死を聞いたが、本部への確報により中
隊だけでも二十名と判明、思わず黙祷を捧げた。他の中隊でも相当出して、あの大隊は再起不能に陥ってい
るそうだ。朝夕仏前にどうか英霊をとむらってやって下さい。同じ征衣の身、万感交々哀悼の一日を送りつつ、
自分は本部にこんなでいいのだろうか、済まない済まない。戦友の悲しみ、戦争の悲劇をまざまさに体験し、
苦しき極み。しかあれどただ小生は今しずかに思い、本部要員としての責務をしじに感じる。歯をくいしばり情
報事務に一意奔走するつもりだ。今夜は月が美しい夜だ。征旅の身に、戦友の不幸、自分は!もし!妻はど
うなるだろう・・・・・・。生涯自分の妻であってほしい、永遠に。ひとりよがいかなあ――。月にものを言ったんだ
よ、失礼。

日本戦没学生記念会編 「きけわだつみのこえ」
609名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:17:00 ID:Y+1+sklm
こういうニュースを見るにつけ、日本にも原理主義者みたいなのがいるんだなあ、と思わされる。
別にそういう人がいても良いと思うけど、首相までもそれに乗っかっちゃってるのはどうかな?

そもそも、靖国神社は満州事変から太平洋戦争までの戦争を肯定しちゃってるし、
その戦争の指導的立場にあった人物まで英霊として祭っちゃってるんだから、
侵略された方としては文句の一つも言いたくなるだろう。

政府の見解としては先の大戦は侵略戦争だったと言っているんだから、
その戦争を聖戦だったなんて言ってる靖国に参拝しちゃうのは
やはり信用されないんじゃないかなあ。
小泉さんが言う、靖国の歴史観を肯定するものじゃない、
純粋に戦争で死んだ兵隊さんに哀悼の意を捧げるんだって言うのも、
日本人なら納得できなくもないけれど、それを通したいならちゃんと説明して
中・韓を納得させる必要があるんじゃないかな。
610名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:17:00 ID:kRsPTlTf
「神道など信じてないから 分祀しろ」
なんて厚かましいことを・・・

遺骨があるわけでも無い、
位牌があるわけでも無い、
(これらは仏教)
ただ、観念的に「魂」を祀り、お参りをする。
それだけ。
宗教が違うなら、無視すればいいだろう?
俺だって 関係ないカルト宗教から「調伏! 地獄へ堕ちるぞ!」なんて言われても
m9(^Д^)プギャー とかいって無視するぞ。
いちいち、余所の宗教施設に「○○しろ!XXするな!」とか
そくそんな厚かましいことを言えるもんだ・・・
ある意味 その熱意に感心するよ

「最も信仰の自由を主張する人間が、最も 他人の信仰の自由を弾圧する」
古き良き日本人は 真っ赤な顔で唾を吐きながら歯を剥き出しにして
「やめろ!やめろ!やめろ!俺様の気持ちが害された、謝罪と賠償を・・」なんていわなかったはずだが・・
611名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:17:46 ID:uQU4bVf8
>>606
それは世界にオウムを広めよ!と言うのと同じ原理だと思うよ。
国家神道=靖国ね限定だけど。まぁ、もうちろんカルト的なけったいな神社はあるけど、
代表として靖国ね。
612名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:20:09 ID:d4TzuzAk
俺に対する反論があまりにも陳腐すぎる。

現実を受け止めきれない被害者を見つめきれない未熟な幼稚な精神を露呈している。

可哀想に
613名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:20:52 ID:uQU4bVf8
>>610
国民の総意でオウムを何とかして欲しいと願っているのですが、
何もしない日本国政府を軽蔑しています。
まぁ、その証拠にアッチ系だからやらないんだと思うけど。 
日本が馬鹿なんじゃくて、日本の政府が馬鹿なだけ。国民は今後慎重なならないと
いけないとしみじみ感じているはず。
614名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:21:19 ID:+ppxOh16
まあ廃仏毀釈までやった国家神道はカルトと言われてもしようがないわなwwwwwwwww

615名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:21:52 ID:NfoVDEkM
>>611
そりゃ違うよ。

あとさ、国家の基盤には常に犠牲が伴っている、ということを
想起するための装置だよ。あれは。

戦争で命令を下すのはつねに為政者。だが、彼らは前線には立たない。
妙な利害関係があったりなかったりするしさ。

無謀な戦争を起こせば、その後何十年もここまでもめてしまうのだ、ということを
毎年思い出してもらうための想起する装置なんだよ。

その意味では、不戦の誓い、というテーゼは正しいと思う。
616名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:22:44 ID:iVVyFLLE
>>612
次も間近というのにそのようにナイーブでは困るぞ。
617名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:23:40 ID:mZ9oRpRO
別に、A級戦犯だろうが麻原だろうがヒトラーだろうが悪魔だろうが、
一宗教法人が誰を祭神にしようとそんなのは他者が干渉すべきことではないし、
首相だろうが天皇だろうが、一個人の信仰にとやかく言うべきではないと思うんだが。

「A級戦犯を信仰している小泉純一郎」を総理大臣に指名したのは国会だし、
その国会の議員を選んだのは国民なんだから、これはもうしょうがないよ。
イヤなら小泉に不信任突きつければいいんじゃね?
618名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:24:08 ID:NfoVDEkM
>>616

次の戦争は勘弁してほしいね。殺されるのは常に大衆だ。

自分が殺される側か、殺す側か、そのくらい意識するべきだよ。
普通は、戦争に嫌悪感を抱くはずだ。ほとんどの人は。国の違いなど関係なく。
619名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:24:19 ID:uQU4bVf8
>>614
当然でしょう? だから、諡号を与えられたなんて事実にしてもそれが誰から伏せているし、
むしろ与えられた事すら言わない由緒ある寺が多いんだからw
みんな天皇なんか馬鹿にしてるのさ。
620名無しさん@5周年:2005/06/10(金) 23:25:25 ID:qQyHbka0
シナ畜と共存共栄の夢があったからODAも意味があったが、
こんなチンピラのような国だったとは。
こんな国とはサッサと断交して、日本は未来志向で考えるべきだ!
621名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:25:40 ID:kRsPTlTf
>>609
>>日本にも原理主義者みたいなのがいるんだなあ
靖国絶対反対派のほうが余程「原理主義者」っぽいけどね。。

多くの反対者は 「反対だけど、どうしても行きたいなら行けば?」くらいじゃないかな。
TVや新聞で出てくる 絶対反対者たちには どうも付いていけん・・

小泉が軍国主義者にはとても見えないんだがね?

気持ちが傷つく人間は、自分の気持ちだけが大事なのかな?
「参拝をやめろ!」ということで、逆に傷つくひとたちもいるってことには想像が及ばないのかな?

お互い、相手の行動を命令することはできないんだから、そっとしておくしかないのでは。
622名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:26:34 ID:WMd31zif
>>ID:d4TzuzAk
もう少し冷静になったらどうだね 





623名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:26:49 ID:meyhfOfc
靖国参拝の是非なんてどうでもいいけど、
一宗教法人が政治や外交に影響(しかも悪影響)を及ぼすのは良くないね。
ある意味、創価学会と同類
624名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:28:25 ID:uQU4bVf8
>>615
だから、国家国家って国家じゃないもんに対して何で国家とか言えるの?
卑しい。 誰も認めてない。 だから今でも尚迷惑という地方が後耐えない。
逆らわない地方は気質が温厚なだけだよ。
625名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:30:27 ID:mZ9oRpRO
>>623
とはいえ、宗教法人が政治に影響を及ぼしてない民主主義国のほうが少ないだろう。
アメリカもヨーロッパも宗教票というものが必ずあるし。
626名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:32:03 ID:rLGtMrJx
>>617
一個人の信条を国政に持ち込むな、ってことだ。
627名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:33:27 ID:uQU4bVf8
○○○な人が召集されて、日本軍として戦争に行って、横暴働いて、
戦争で負けたら、ずーーーーーーーーっと、○○○じゃない人間がそれを背負ってくんですか?

知らないと言うと日本人は歴史を知らないだの馬鹿だの言われ、本当に知らないのに
ずっと訳も分からず背負っていくんですか?w

ふ〜〜〜ん。かなり変わってるっていうか、まじあり得ない。つーか、かなり迷惑。
628名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:34:25 ID:d4TzuzAk
だいたい麻原を祭って違和感を感じない奴はほとんどいない。
しかしそれよりも遙かに重い責任を背負ったA級戦犯に違和感を感じないのはキチガイの発想。

オウムも自分達の身を守るためにサリンを撒いた。
日本もそうだったかもしれない。

けれども現実を見れば理不尽な死が目の前に転がってただけだ。

629名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:35:23 ID:mZ9oRpRO
>>626
国政に悪影響を及ぼすような信条の持ち主を、なんで首相にしてるのかね?
国民の大多数が問題視してるなら、やめさせりゃいいじゃん。
前回の選挙より前にも参拝してるんだから。
630名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:36:56 ID:uQU4bVf8
>>628
ちょっとちょっと、慎みなさいよ! その日本という代名詞!
そんなに日本日本というなら、赤紙を誰に送ったのか日本は公表しなさいよ!
旧日本軍が誰なのか説明しなさいよ。 
631火車 ◆LTYti4Nnrs :2005/06/10(金) 23:38:55 ID:15gbk3/C
殉国者には殉国者としての名誉を与え、守るべきだと思うけどねぇ・・。
間違ってる?
632名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:40:59 ID:tkWDM3Tp
小泉の姿勢は慰霊と不戦の誓い。
靖国神社の姿勢は戦争賛美の右翼ゴロ。
政府は靖国を靖国神社から取り上げるべきだと思う。
633名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:40:59 ID:hh/Msho7
日本人て良くも悪くも生真面目なんだな。
634名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:45:18 ID:uQU4bVf8
っていうかさぁ、思うに私的調査の上結論からすると私の周りのどのおじいちゃんも
戦争に行ってない。ナンだろうこの現実? みんなたまたま病弱だったわけ?w
わけわからん。
635名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:45:48 ID:+ppxOh16
>>631
靖国にまつられる事で与えられる名誉は
殉国者ではなく天皇の為に死んだ人間とい言う事
636名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:45:54 ID:iVVyFLLE
>>630

ヒント: 聖徳太子ではない。

>>460
>>460
>>474
637名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:45:54 ID:kRsPTlTf
uQU4bVf8 は2人交代で書いてるのか?
何かキャラが2種類くらい見えるんだが・・ (;=゜ω゜)



>>628
毛沢東を祀って英雄視してる国だから仕方が無いよ。
中国人の尊敬する人物No.1だってさ ヽ~ノ´Д`)

毛沢東だって良かれと思って国土を滅茶苦茶にしたがな・・
6000万人を死に追いやったり チベットで民族浄化やってみたり、
カンボジアのポルポトに思想や武器・資金を与えたり・・

「気持ちを考えろ」というのが いかに嘘で自分勝手な言い様かが良く分かる

中国は せっかく大戦で勝った?のに、続く東西冷戦で大敗北。
逆に 大戦で負けた日本は東西冷戦の最大の勝利者。


638名無しさん@5周年:2005/06/10(金) 23:46:57 ID:qQyHbka0
倭人の自虐的倫理観が我が厨獄の格好の餌食あるねw

倭人はもっと反省しる!滅ぶまで我が厨獄に貢げw
639名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:47:29 ID:uQU4bVf8
>>635
えっと、それ以前に戦争に行きたくないにしても行かなかった国民って何?
640名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:47:41 ID:E0ahy1Jl
てゆーかお前ら、戦争賛美とか国政に悪影響とか本気で言ってんの?キチガイですか?
641名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:49:39 ID:+IusnyPD
靖国イラネ
642名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:50:13 ID:uQU4bVf8
赤紙(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルって思ってても貰わない人って何?w
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!人との違いは何?w

えっと、何で、私の周りの生粋の日本人は祖先はみんなたまたま貰ってないの?w
共通点は得に日本人以外にないんだけど、何?
643名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:51:01 ID:tkWDM3Tp
>>640
まじで靖国神社はひどいよ。
プロ市民が人権で儲けるように靖国神社も靖国で儲けてる。
利権がからむと立派なものでも腐ってしまうから酷い。
はやく靖国神社という聖域を構造改革した方がいいね。
小泉の考え方は立派だからなおさら
靖国神社に足を引っ張ってもらいたくない。
644名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:53:23 ID:XMVJPI0X
>>640
ただのネットウヨの脳内だから気にしないようにしようよ。
645名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:53:37 ID:uQU4bVf8
健康だった成人男性なのに、何で赤紙こないの?

何で? で? 何で生粋の日本人に赤紙こなくて、戦争にも行ってないのに、
せいぜい関東軍が見捨てた民間人であるシベリアの捕虜程度なのに、ずっと日本人が悪態働いたとか言われないと
行けないの? 何で? そんな日本人が悪い事したの?

何でみんなして日本人を責めるの?
646名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:53:50 ID:qjUDKJ62
>>1の本庁、明らかに主張がおかしいよな。
オレはちょっと右かかってると自覚してるが、おかしいものはおかしい。
「文士の定義」なんて議論してないし、A級戦犯かどうかの議論は
お前らがするものではない。

何しろ、首相に参拝を強制するのは、明らかに憲法違反
647名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:54:39 ID:E0ahy1Jl
>>643
話が抽象的でどうひどいのかよくわからんが、神社が神社で儲けるのは至って普通じゃないのか?
648名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:54:52 ID:mZ9oRpRO
>>645
そのじいさんたちはみんな現在80歳以上ですか?
昭和20年当時20歳以上じゃないと、赤紙は来ないんだけど
649火車 ◆LTYti4Nnrs :2005/06/10(金) 23:55:30 ID:15gbk3/C
>>635
? 
うちの祖父は南方で戦死してますけど・・・。

650名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:57:35 ID:uQU4bVf8
何で生粋の日本人がレイプなんかしてないのに、レイプオブナンキンとか、
従軍慰安婦とかなんかわけの分からない事言われないといけないの?
赤紙って誰に配ったの? ねぇ?


>>648
もちろん、みんな成人していたさ。

>>649
赤紙貰って戦争に行ったの? それで戦死したの? どうやってそれもらったの?
ちなみにどこの人?
651名無しさん@6周年:2005/06/10(金) 23:57:50 ID:RGIvgCBS
分祀できるという人に聞きたいんだが、例えば
200万人がコップに一杯ずつ水を持ち寄って、一つの大きな入れ物に集めて混ぜ合わせたとしよう。
その後60年経ってから、特定の人が入れた水だけをその入れ物から分離するにはどうしたらいい?
652火車 ◆LTYti4Nnrs :2005/06/10(金) 23:58:18 ID:15gbk3/C
>>646
>何しろ、首相に参拝を強制するのは、明らかに憲法違反
【政治】神社本庁見解に影響されず 靖国参拝で小泉首相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118380155/
 小泉純一郎首相は10日昼、靖国神社のA級戦犯分祀をめぐる議論に関連し
神社本庁がまとめた基本見解が首相の靖国神社参拝継続を主張していることに
ついて「(参拝は)人から言われてやるものじゃない」と述べ、自らの参拝が
基本見解に影響されるものではないとの立場を強調した。

総理の方で聞き流してるみたい。
653名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:00:12 ID:iVVyFLLE
>>650

↓読んで感想を聞かせて下さい。

>>474
654名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:01:07 ID:+ppxOh16
>>643
>靖国神社も靖国で儲けてる

もっと詳しく。。
655名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:01:15 ID:mZ9oRpRO
>>650
「健康だった成人男子」というのは、徴兵検査で甲種合格したような人たち?
甲種合格で召集されなかったというのは、にわかには信じがたいが・・・
656名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:04:04 ID:KcSWkn40
>>655
台湾人とか朝鮮人とか(当時日本人)でしたってネタはかんべんだな。
657名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:05:53 ID:SdOHbJLn
>>655
っていうか検査はあったかどうかは調査不十分だけど、いずれにせよ健康であっても
赤紙はこなかったとみんな言ってる。 別に嘘はついてないよ。だから、誰が
戦争に行ったのか全然分からないのよ。 でもね、たった一人だけ知ってるのは
小学校の先生。彼は小隊長だったって言ってた。名前はかなり怪しい。 出せないけどね。
658名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:07:56 ID:h8I1pNA8
多くの戦死者には遺骨も無い
では、遺族はどうやって気持ちに整理を?
靖国に行けば、彼らはいる。
遺骨も位牌も無いけれど、確かにそこにいる。

「父上、母上、今まで立派に育てていただいて
ありがとうございました。 私は立派に戦ってきます。
もし、私が帰ってこなくとも、私は、そこにいます。
是非、会いに来てください」

命を懸けて戦った日本兵に感謝と慰霊の気持ちを。
二度と戦争をしてはならないという誓いを。
これは、総理大臣の責務。
未来ある若者たちに何もしてやれなかった、国としての せめての贖罪。
参拝してやれ。今年も、来年も、その次も、だ。

中国は 日本の圧力に屈し、外交的敗北を喫し、やがて侵略を受けた。
当時の中国は 譲るべきではない、譲ってはならないことを、いくつも譲ってきた。
小泉よ、屈するなよ。 ここが歴史の分かれ目だ。
659名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:09:06 ID:uQU4bVf8
>>656
絶対にそれはない、本当に。だから、不思議っていうか、ずっと、疑問ではある。
赤紙を貰ってない日本人って本当に多いと思うのよ。だから、こんなに日本人が他人事
でいられるんだと思うよ。
660名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:10:53 ID:dhHEa/cZ
さあ、また中国から亡命者。これで1週間で三人目。ソースはフジ。
崩壊の足音が聞こえてくるね。
661名無しさん@5周年:2005/06/11(土) 00:11:55 ID:zcZcjNyq
いい加減、厨獄の要望には際限がないことに気づけよガキ共
(1)日本人はA項戦犯を慰霊するな
(2)日本人はB,C項戦犯を慰霊するな
(3)日本人は戦没者全てを慰霊するな
(4)日本人は戦没者の墓につばを吐け
(5)日本人は厨獄人に氏ぬまで賠償汁
(6)日本人は厨獄人の奴隷になれ
662名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:12:53 ID:pEETI+94
>>659
お前の周りだけ、という風には思わないのか?
663名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:13:40 ID:E04rMWt4
>>651
持ち寄ったのはコップの水なのか?
只の名簿だろうが
664名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:15:08 ID:SdOHbJLn
>>662
そうかも。類は類を呼ぶっていうから、そうかもね。でも、出身も違うし、
全然バックグランドは違うんだけどね。 まぁ、たまたまかも。
でも、私の実感としてはそんな感じ。でも、やっぱ知りたい、誰が戦争に行ったのか。
665名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:15:35 ID:tCECiNde
つーか、韓国は陛下がサイパンでの慰霊式に参加する事に抗議してたね。
あれにはもちろんA項戦犯もB項戦犯もいないわけですわ。それでも韓国は許さない。
靖国神社からA項戦犯を除いたら問題が解決するなんて言ってる人はそれをどう見てるんだ?
666名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:16:26 ID:YD1ww+hW
>>661
はぁ?お前日本人か?厨獄に帰れ。
667名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:17:00 ID:pEETI+94
>>663
その名簿で戦没者を神として祀ったんだからそんなに変わらんだろ。
668名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:17:23 ID:WJFKHWFX
>>661
おまいさんはA項戦犯を慰霊したいのかい?
首相にA項戦犯を慰霊してもらいたいのかい?

(7) ボーリングするな
(8) 宴会するな

っていってた日本人もいたなよな。少しは想像力は働かせよ。
やられると腹が立つことはあるんだよ
669名無しさん@5周年:2005/06/11(土) 00:17:58 ID:zcZcjNyq
>>666
スレ番がお前にピッタリだな
670名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:20:16 ID:ZLcfTrVg
首相の靖国参拝を肯定している人は、どういう理由からなのかな?

1、靖国神社が主張するように、満州事変から太平洋戦争は避けられなかった戦争で正しいものである。
 だからその戦争で命を落とした兵士と共に戦争を遂行した指導者も同じ犠牲者であり、
 一緒に追悼するべきである。

2、靖国神社の戦争観は肯定しないが、戦争で死んだ兵士に哀悼の意を捧げたい。(小泉首相と同じ)
  戦犯にまで哀悼の意を捧げる気はない。

3、別に靖国神社の戦争観とかはどうでもいい。国のために死んだ兵士を追悼するのは当然だ。
  その中に戦争責任者が含まれていることも問題ではない。

4、中国が反発することには対抗してやりたい。

5、その他。
671名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:20:21 ID:ltKuDhVr
国会決議ができない理由の一つなら、再決議しろと、言いたい。
672名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:20:37 ID:OU85Ys0d
韓国が批判するのは筋違い。これは確か。
673名無しさん@5周年:2005/06/11(土) 00:21:45 ID:zcZcjNyq
>>668
A項戦犯など日本の法律では存在しないことぐらい知らないのかよ、ボク?
674名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:23:21 ID:E04rMWt4
>>667
A級戦犯の氏名を抹消すればいいじゃん
混和した水と違って特定可能

コップの水に例える所がアフォっぽい
675名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:24:18 ID:nSk5toB5
>>668
おまえはいくつだ?
>やられると腹が立つことはあるんだよ

それはおまえの作った妄想の中か?
676名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:24:36 ID:pEETI+94
>>670
1以外何がある。あの戦争は避けられないものだったと思うが。
677名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:26:43 ID:nSk5toB5
すげーな
靖国は朝日式リトマス試験紙だね
678名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:26:52 ID:WJFKHWFX
>>673
首相が東京裁判を受け入れるといってるのを知らんのか?
679名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:28:36 ID:Ig4JsrfI
>>676
それは思考停止だ。
戦争の原因はなんだ?
その原因となったことの原因はなんだ?
そうやって突き詰めて戦争を回避する術を学ぶべきだろ。
始まる前から結果のわかっている戦争ならなおさらのこと。
680名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:28:53 ID:pEETI+94
>>674
一度神として祀った者を「やっぱ取り消します。今から普通の霊ね。てゆーか戦犯」なんてできると思うか?理屈の問題じゃないんだよ。死んだ者まで外交カードに使う気か?
681名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:30:08 ID:WJFKHWFX
>>676
バブルの時は、ああするのが避けられなかった、って言ってる人いる
よね。でも、責任を取らされた。

そういうもんだろうが
682名無しさん@5周年:2005/06/11(土) 00:30:17 ID:ntxzFrb8
>>643 君の頭は大丈夫か。宗教が活動費をどうやって得てるか
考えたことがあるの。バチカンが観光収入やみやげ物で利益を上げ、
さらに信者からの寄付を求めることが「悪」だといいたいわけかい。
宗教のない中国人的常識で世界を見ないでくれよ。
683名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:30:39 ID:nSk5toB5
>>678
A級戦犯という法律用語はどこにあるの?と聞いてるんだよ。
答えてちょーだい。どこにあるの?
684名無しさん@5周年:2005/06/11(土) 00:30:45 ID:zcZcjNyq
受け入れた上での慰霊もアリだろう。
読売新聞の論説では受け入れ自体認めていないが。
685名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:33:57 ID:E04rMWt4
>>680
出来るだろ
途中から思いつきで名簿に追加できるぐらいだから、名簿から外すなんて簡単だと思われ
しないのは国益無視の単なるエゴじゃん
686名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:34:09 ID:wb2lbHsN
>>673
しかし彼らの戸籍上の死因は「法務死」なんだよね
法によって裁かれ死んだ、と。

つーかそもそも「戦犯」ってのは敗戦国を滅ぼすんじゃなくて国としてその後も扱うためのファンタジー
双方が「こいつらが全部悪かったんで他の人は悪くないよ〜」ってことで手打ちをしたわけでしょ?

いわば小を殺し大を生かす為に罪を被ってくれたんだから、今更「彼らは悪くない」ってのは
その後の国際社会復帰や経済成長の礎となった彼らの遺志や犠牲を無駄にしてる。
そこんとこ考えれば中・韓にわざわざ攻撃材料くれてやることもないでしょ
687名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:34:20 ID:gZiUcNzX
>>670
俺は2だな。
688名無しさん@5周年:2005/06/11(土) 00:35:43 ID:zcZcjNyq
>>678
受け入れた上での慰霊もアリだろう。
不本意にも戦犯とされながらも潔く刑を受けてて立った人たちは立派だった。
読売新聞の論説では受け入れ自体認めていないが。
689名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:36:26 ID:pEETI+94
>>679
それはどうかな。その時代の流れはその時代の権力者が当時の世界情勢、内部事情、当時の未来観から最良と思われる道を選んで来た結果だ。過去の出来事を今の視点から見て「避けられた」などと言ってしまうのは、それこそ愚の骨頂ではないのか。
690名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:37:42 ID:SdOHbJLn
君達のおじいさんとか曾おじいさんは戦争に行ったの?
691名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:37:42 ID:Z2smvuU8
宗教の教義など時代背景や権力者でコロコロ変わるくせに

たかが神主の分際で国策問題に口を出すとは何様のつもりだ
692名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:38:13 ID:oZZXAVBC
原爆落とされて、兵も粗末に扱い、アジア諸国民も傷付け、敗戦し、インチキ裁判受け入れた。

これを丸々肯定なんざ思考停止もいいとこだろ。
今現在の様々な問題も、将来は「仕方なかった」の一言で片ずいちまうのかw

こりゃあ一生進歩できないな。
693名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:38:33 ID:Ih9hpDTd
こりゃ裁判所も審理拒否するわけだ
魂は不分割だ!なんて正常な人間には理解で金
694火車 ◆LTYti4Nnrs :2005/06/11(土) 00:39:54 ID:9OKHtTe/
>>686
>国としてその後も扱うためのファンタジー
その罪状が問題。
なんで、事後法なんて持ち出したのさ。
それならそれで、普通に裁けばよかったのに。
695名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:40:21 ID:WJFKHWFX
>>683
そんなもんあるわけないやんけ
法律ではない。だが、それを日本は受け入れた。
696名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:40:30 ID:SdOHbJLn
>>691
国策? 何の策?

何様って日本人だけど? 口出したくないけど、何で奪ったの?
何で日本人を無宗教の国にしたの? 神とか宗教を信じる純粋な心まで奪ったの?
697名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:41:32 ID:MQIw/HCG
広田は、満州事変について、事変で活躍したほとんどの人物は責任を持つべきだとの意見を述べ、
人名としては南次郎陸相、本庄繁関東軍司令官の名をあげた。自身は、事変前には、オランダ
やソ連に駐在していたので、満州事変に関するいかなる計画も知らなかったと語った。
また満州事変と九か国条約(中国の主権、独立と領土的・行政的保全などを規定)との関係
を聞かれて、「それが九カ国条約を犯した第一歩だったことは確かです」と答えた。さらに、
「法律を学んだものとして、あなたは全世界の国が協調して共存できるよう、これらの違反を
犯した人々は裁判にかけられるべきだということにも同意しませんか」と問われて、広田は、
「そうです、私も同じ見解です」と述べた。
広田は東京裁判での日本人被告の追訴を基本的には認めていた。
 広田は日中戦争後、日本が九か国条約を放棄したことを認めた。また日中戦争で中国人が何人
殺されたかと問われて、「非常に多くの中国人が殺されたに違いないと思いますし、私はそれを
ほんとうに気にやんでいます」と、後悔した。日中戦争については、反対だったが、陸軍が左右
していたのでやりようがなかったとも述べている。近衛内閣の外相になったことを、ひどく
後悔した。なぜ、陸軍を抑えられないことを知りながら再び外相になったかを問われて、
元老の西園寺公望が強く要請したからだと語り、大きな誤りであった、と後悔を繰り返した。 
そして、自己の責任について、弁明はしたくない、責任はとると断言している。尋問調書
698名無しさん@5周年:2005/06/11(土) 00:42:42 ID:ntxzFrb8
>>678 日本が法治国家だということを知ってるかい。日本国の
法律にないことは首相がいくら言っても意味がないことぐらい
理解しろ。過去のことについての発言は首相の個人的な感想に
すぎんよ。ただ彼が自分の発言に責任を取らなければ次の選挙で
落選する可能性が高くなるけどね。
699名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:42:55 ID:pEETI+94
>>685
国益?お前の言う国益とは中韓に頭を下げ続ける事を言うのか?それを今の今まで続けて来た結果、この国に一体どんな
「益」があったんだよ?
700名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:43:03 ID:GoV8y3Ti
神道的には、元A級戦犯の霊だけ勧請して社を作ることは可能だなあ。
それで良いのなら分祀にはならないが、やってみたらどうだろうか。
すると、「元A級戦犯を特別に祀るとはどういう事だ?崇めるためだろう」とまた文句が出ると思うが。
701名無しさん@5周年:2005/06/11(土) 00:43:40 ID:zcZcjNyq
>>686
いわゆる戦犯とされた人たちは、巣鴨プリズンの中で選挙権を行使していたという。
刑死した人たちも同様で、その戸籍上の死因は「法務死」と呼ばれている。
つまり、日本政府は戦犯を占領中から犯罪者としては見ていないわけ。
702名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:45:50 ID:oZZXAVBC
インチキ裁判だろうが何だろうが日本は受け入れて、その代価として国際社会に復帰することが出来た。
そこを吹っ飛ばして、無効だ不等だのグチグチ引きこもり野郎共。
文句があるなら国際社会から再び孤立する覚悟で受け入れた日本政府にまず抗議し、次に裁いた奴らを抗議してみろ。

まずその状態になってから偉そうな事を言え。

お前ら日韓基本条約を無視して日本を非難してくる韓国人をあれだけ叩いてたくせに、やってる事は同じだろボケ
703名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:46:23 ID:SdOHbJLn
>>700
国家神道なんか何の教えも心得もないんだから、実際は何でもありなはずだと
思うけどねw 言い張る度胸と根性と劣等性は求めるけど、それぞれの研究者達は
失笑だろうね。 分祀とか合祀とかに関する根拠がないとってつけた国家神道言わば
オウムみたいなものが伝統を語る価値もないね。 今の時代だからと思って語ってるとしても、
誰もが失笑だよw
704名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:47:07 ID:E04rMWt4
>>699
アフォ?
国益は日本国の常任理事国入りに決まってるじゃん
チャンコロを欺く為に一旦分祀、問題解決後に再合祀すればいい
そんな知恵もないなんて分祀反対派は頭悪いんじゃない?
705名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:49:21 ID:tCECiNde
名簿からA項戦犯の名前を消しても靖国神社に奉られた神の中からA項戦犯が消えるわけじゃないよ。
名簿はただの名簿。神が宿る御神体があれば、その御神体を移す事で神様を移動させる事も出来るけど
残念ながら靖国神社には御神体がない。
どんなバカでも「その名簿が御神体なんだよー!」とは言わないだろうから、名簿をどうこうしても
意味はないんですよ。

仮に御神体があっても一つの御神体に複数の神が宿っている場合は、その御神体を移すと宿っている
全ての神が移動してしまうから、やっぱり無意味。二重・三重の意味でもA項戦犯だけを分離するのは
不可能なんですよね。
706名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:49:53 ID:jj/4nxcF
神社本庁は勘違いしている。靖国神社は、戊辰戦争以来、国のために戦死した人を
祀る神社で、戦後に死んだ人を祀る神社ではない。だから乃木希介も児玉源太郎も
祀られていない。
なんで、A級戦犯を祭る必要がある。
707名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:50:33 ID:Neqe1cHH
残念だが分離できない以上別施設作るしかないな
708名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:50:43 ID:SdOHbJLn
>>706
出自がアレだから。 もうね、これしかないよ。
709名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:51:30 ID:1dIMwBrz
やっぱり今も戦没者から部落は排除されてるじゃん

ソース>

http://d.hatena.ne.jp/andy22/20050524#p4

>また戦死者のなかでも、「屠卒(とそつ=牛や豚などの屠刹{とさつ}を
>職業とする雑兵)はこの限りにあらず」として、被差別部落の人々は排除
>されています。

>この一点をもってしても、靖国をもって、わが日本の戦争被害者の追悼および
>鎮魂の施設だなどと認めることはできない。
710名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:52:34 ID:WJFKHWFX
ここは、やっぱり天皇の出番でしょう。

耐え難きを耐え、忍び難きを忍んで、諸般の情勢を鑑み分祀するって
天皇が言えば、靖国は従わざるを得ない。普通の神社じゃないんだから。

>>705
いいはれば中国には判るわけがない。

>>706
そそ、病死した人をなんで祀っているんだ?それもA級だけ
711jap2665:2005/06/11(土) 00:52:41 ID:8qeEY5Gm
>>704
馬鹿はお前だ。

靖国問題で一番対処に苦慮してる国はどこかわかるか?
712名無しさん@5周年:2005/06/11(土) 00:53:26 ID:ntxzFrb8
>>695 60年前に受け入れたら未来永劫それを守らんとならんルール
があるわけないだろう。そんなことを言ったら香港はいまだにイギリス
の植民地だったわけだし、韓国も日本領のままだよ。
713名無しさん@5周年:2005/06/11(土) 00:53:49 ID:zcZcjNyq
>>704
そんな単純に片が付く問題じゃないよ。
15年後に拒否権が与えられるまでずっと文句も言えずに
厨獄様に気に入られるように貢ぐのかい
714jap2665:2005/06/11(土) 00:54:52 ID:8qeEY5Gm
>>706,710
なにそのA級戦犯って?

なにを「根拠」に言ってるのか詳しく教えて頂きたいな。
715名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:55:08 ID:wb2lbHsN
>>694
>>698
だから「ファンタジー」なんよ、法律とか関係ない超法規的つじつま合わせ。
で、日本政府は国家存続と未来の発展のためにそれを受け入れたわけですよ

国連常任理事国入りと言う大目標の前に中韓の歴史カードを無効化させるために必要な判断だと思うけどね
「戦犯?連中はいませんが何か?」「戦没者慰霊に問題でも?なんて非常識な!」と逆にカードに使うぐらいの勢いが必要。
716名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:55:15 ID:3EA968Go
>>710
まず、それはないな。天皇が反対したのを無視して、A級戦犯の
松岡を合祀したぐらいだから
717名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:55:28 ID:oZZXAVBC
>>704
常任理事国入りってなんだよ?w
インチキ裁判に不満なんだろ?
だったら国連に抗議しろよw
ペコペコ頭下げちゃうわけw
けれども国内やアジアに対しては裁判は不等だとぬかすのか?

いるんだよこういう屑
外面は良いんだけど、実は家庭内暴力やってるような屑
718名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:55:31 ID:WJFKHWFX
>>712
時の首相が東京裁判は受け入れない、と言ってそうするならわかる。
でも、そんなことは言っていないし、受け入れると言っている。
立場によって違うことを言ってはいけない
719名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:56:14 ID:E04rMWt4
>>705
名簿から外しても「座」から分離することは出来ないって?
結構じゃないの。

一旦名簿から抹消して、対外的に分祀の振りをしろって言ってるのにねえ
脳味噌が硬直していて理解できませんか?
720名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:57:02 ID:9OKHtTe/
>>702
受諾したのは事実。
で、その裁判について関係者が否定的なことを言っているのも事実。
再審できないのも事実。
不当なのも事実。

それより何より、外国が口をはさんでいいことではないというのが一番重要な事実。
721名無しさん@5周年:2005/06/11(土) 00:57:53 ID:zcZcjNyq
>>709
次回の戦没者からは間違いなく入ると思うよ。マジ
722名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:57:56 ID:SdOHbJLn
屠殺経験もない日本人に何が出来るの?w
東条はアレのコネで陸軍へぼ学校へ行ったけど。
誰が入学して誰がどのような過程で卒業したかは公表されていないw
723名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:58:08 ID:pEETI+94
>>702
今の政府に抗議してどうするんだ?受け入れたのは当時の政府だ。そしてお前の言う通り、日本は人身御供を戦勝国に捧げる事で国際社会に受け入れられた。それを要求したのは戦勝国だ。

>まずその状態になってから偉そうな事を言え。  
すごい理屈だな。相撲を見て文句言ってる年寄りに「だったらお前らがやってみろ!」と言わんばかりだ。ファビョるな。落ち着いて頭を使え。
724名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 00:58:47 ID:tCECiNde
>>710
唯一神のいる宗教ならそれも出来るんだけどねぇ…。
神道の場合は天照が出てきても従う理由はないんですよ。
そんなに特別な力がある神様ってわけでもないですし。
725jap2665:2005/06/11(土) 00:59:57 ID:8qeEY5Gm
>>702
なにが言いたいのか良くわかりません。
もう一度噛み砕いて書き直してください。
726名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:00:01 ID:SdOHbJLn
鶴岡八幡宮ですら、狛犬はセメント製だってねw
とってつけるような真似はどうかな?www
天皇?
727名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:01:11 ID:eQP2w8Gf
物理的に可能ということは、当然可能ってことだろ。
あとはおつむの問題では。
728名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:01:32 ID:SdOHbJLn
空軍は頭脳勝負、陸軍は不明とされているw
そして、陸軍には朝鮮人やらわけの分からない出自の出があまりに多い。
729名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:01:43 ID:Z2smvuU8
天皇陛下に参拝すらしてもらえないからって
たかが一時の首相にしがみつくなよ だせ〜奴らだぜw
730火車 ◆LTYti4Nnrs :2005/06/11(土) 01:02:21 ID:9OKHtTe/
>>715
>だから「ファンタジー」なんよ
言いたいことはわかってますよ。
こちらの言いたいこともわかってるでしょ?
>>720

731jap2665:2005/06/11(土) 01:03:07 ID:8qeEY5Gm
なんかいきなりレスのレベルが下がったな。
732名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:03:14 ID:oZZXAVBC
>>720
だからグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチ言ってんじゃねーつってんだろ。
不満があるならまず抗議しろと言ってんだ。

何でしないんだ?

国連に抗議しろよ日本は。
裁判は不等だって抗議しろよ。
何でしないのか答えろ。
733名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:03:15 ID:WJFKHWFX
>>714
東京裁判のclass-A criminals って知らないの?
734名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:04:26 ID:E04rMWt4
>>717
東京裁判に不満なんかありませんよ
戦争にボロ負けして無条件降伏した以上、超法規的裁判をやられたって文句いえる筈が無い

東京裁判が違法だとか言う人はビンラディンやフセインも無罪だとか言い出す気じゃないでしょうね
735名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:06:31 ID:z2FU48Gj
処刑されてすべて終わったんだよ、その後のことまで
誰にも決められてないんだよ。
736名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:06:59 ID:Z2smvuU8
神道ってアレだろ?
新築や進水式する景気のいい奴のとこへ行っては
恵んで貰うこじき達の集団だろ?
737jap2665:2005/06/11(土) 01:07:27 ID:8qeEY5Gm
>>733
「皮肉」を言ったつもりだったのに・・・・・・・

(つまりA級戦犯なんて今となっては有り得ないよ、連合国の汚点の一つに過ぎない
それを声高らかに言う馬鹿が多いんでね、一度馬鹿から根拠を聞いてみたかった)
738名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:07:34 ID:Neqe1cHH
>>735
戦争犯罪は死んでも償えないということだな
739:2005/06/11(土) 01:07:46 ID:YkQ1Y0PQ BE:170325656-
740名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:08:13 ID:9OKHtTe/
>>732
日本政府が判決を受諾したから。
で、→>>720

>>734
>無条件降伏
ポツダム宣言を呑むという有条件降伏。
741名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:10:17 ID:WJFKHWFX
>>737
だからね、それを言いたいなら日本の首相がまず東京裁判は不当だったから
受け入れない、と宣言しなくちゃいけないわけ。
話はそれからだ
742jap2665:2005/06/11(土) 01:10:49 ID:8qeEY5Gm
>>732
????????????
抗議?なんで抗議するんだ?  連合国が馬鹿な魔女裁判をした結果であって
日本人たちが自ら下した結論でないんだよ。(戦勝国が勝手に言ってる事と自国
での解釈が違うのは当然、全世界共通の解なんてないんだよ)
743名無しさん@5周年:2005/06/11(土) 01:11:06 ID:ntxzFrb8
>>718 日本が独立して戦犯を釈放したとき、どこの国が反対したか
教えてくれ。ひそかに釈放したわけではないよ。
君は独立後、戦勝国が要求もしていない戦犯の処刑を、東京裁判を受け
入れたからすべきだったと言っているわけかい。釈放せず殺せと。
744名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:11:30 ID:tCECiNde
>>733
ソースある?
745名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:11:40 ID:b+R+FMCG
東条をはじめとするA級戦犯は実際に戦争犯罪を犯したんだから罪人としても問題ない。
本当は殺人をしているのに証拠不十分で無罪になったというのと同じ。
東京裁判を何らかの手続き上の不備により無効と仮定した場合だけどね。

746名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:12:22 ID:pEETI+94
>>734
お前もう精神が犬以下なんだね。一時的に中韓に尻尾振って常任理事国入りだの、超法規的裁判やられても文句ないだの。「国益」の意味をもう一度よく考えてみろよ。
それからお前、無条件降伏とか言ってる時点で無知確定だよ。
747名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:12:57 ID:wb2lbHsN
>>730
外国の干渉は不当だよ、わかるから。
でも事実として連中はこの問題を理由に難癖つけてきていて欧米メディアも「戦犯祀ってるなら中韓が怒るのもしょうがない」
みたいな論調でしょ?どんなに不当でも事実として常任理事国入りの国益を阻害してるんだから手を打つべきと。

素早く対応して騒ぎを逆手にとって連中の非常識さをアピールできる機会でもあるわけだしね
748名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:13:02 ID:GP/gYZis
>>732
他国は「もう後はお前の国内問題だから」とマンドクセモードなので
もはやどうでもいい
それよりも今の友好関係のほうが大事

シナや半島は戦勝国ではないので
そもそも意見など聞く必要すらない
749名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:13:04 ID:3EA968Go
>>728
お前は厨か、日本人じゃないだろ
日本軍に空軍なんかないぞ
750名無しさん@5周年:2005/06/11(土) 01:13:05 ID:zcZcjNyq
>>735
氏んでからも仇の墓には唾を吐くという、厨獄人独特の国民性は 理解し難い。
751名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:13:14 ID:QhxGMDsj
ええとええとね、神社本庁はね、そういうことを言う前にね。
昭南神社ってありましたよね。日本軍が創った神社。どこだっけシンガポールだったっけ。
そこに祀った『魂』はどうなっちゃたんでしょうかね。
はやく、取り戻しにいかないといけないんじゃ無いの?
それとも現地の人に打ち壊されてそのままにしてるの?
だとしたら、泣いているかもね、『魂』がね。
早く日本本国に帰れるようにね、してあげてくださいね。
752jap2665:2005/06/11(土) 01:13:27 ID:8qeEY5Gm
>>741
?????????????
先ずは日本国民からだろうが、
日本の首相が言い出したら今はまずいでしょ。
(まぁあんたの言ってる事は正論だがね)
753名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:13:40 ID:oZZXAVBC
所詮お前等や日本政府は
廊下を歩いてたら不意に不良に殴られ、泣く泣く家に帰り部屋に閉じこもり、ノートを開いて「ふざけるな!よくも殴りやがったな!許さないぞ!理不尽な暴力は絶対許さないぞ!」って書き殴ってるに過ぎない。

引きこもり共氏ねwwwww
754名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:16:15 ID:SdOHbJLn
>>753
昭和政府と旧日本軍はね。きっとそうだと思うよ。
755jap2665:2005/06/11(土) 01:17:07 ID:8qeEY5Gm
>>753
安心しろ、もうじき日本は普通の国なるよ。
日本の周りが馬鹿ばっかなのでね。

かつて亜細亜で白人と戦った民族は死んでないよ。
756名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:18:22 ID:z2FU48Gj
>>738
死んだんじゃない、処刑されたの。
757名無しさん@5周年:2005/06/11(土) 01:19:19 ID:zcZcjNyq
>>745
無差別大量殺人を行ったB29の爆撃手と指揮官の大統領もなー。

もう戦争の決着は無理やりにしろ ついた話し。
それをいつまでもごねるのはカネを欲しがるチンピラ国家
758名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:19:59 ID:pEETI+94
>>753
そうやってネット上ですら議論ができず、「氏ね」てか言って逃げて行くお前こそが最下層のゴミだという事になぜ気付かない。
759名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:20:11 ID:E04rMWt4
>>746
一時的に中韓を欺くのと、尻尾を振るのは大違いだと思われるが。

日本は無条件降伏を求める降伏文書を受諾したとばかり思っていたが…
760名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:21:56 ID:Z2smvuU8
だって戦後補償がわりのODAがたった3兆円だぜ?
永久戦犯たちには毎年1兆円以上払ってるのに
そら怒るわなwww
761名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:22:27 ID:/G2Cfx2x
ヤスクニが「分祀はしない」っていうんだからそれでいいじゃん。
「東京裁判は認めない」=「A級戦犯」って何ですか?
「一宗教団体」なんだからそれで無問題。
「国益」考えて行動するべきなのはヤスクニじゃなくて
コイズミのほうでしょ。
A級分離して(分離した振りして?)、自分たちの歴史観
裏切ってまで首相参拝させたい人たちの屈折って…
762名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:22:30 ID:8Smp31n4
>750
 それはない。墓から遺体を掘り出して鞭打つ、ばらして川煮捨てる。
のはずですが。
763火車 ◆LTYti4Nnrs :2005/06/11(土) 01:23:02 ID:9OKHtTe/
>>747
>「戦犯祀ってるなら中韓が怒るのもしょうがない」
怒るのは勝手だが内政干渉はいけないな。
>常任理事国入りの国益を阻害
それ以前に、内政干渉に屈したらその方が問題だろうに。
日本は独立国ですよ。
>>753
その設定、カナーリ情けないけど反骨精神があるだけマシでは?(w
764名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:23:45 ID:SdOHbJLn
>>757
B29のパイロットが神として英霊と言われアメリカで崇められていたらどうなの?
そこにブッシュ始め要人が毎年ミサに訪れていたら日本としたらどうなの?
765名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:25:12 ID:WJFKHWFX
>>752
>日本の首相が言い出したら今はまずいでしょ。

なんでまずいの?日本国民の多くが言い出したらまずくないと思ってるの?

東京裁判は受け入れる
A級戦犯を追悼してるわけではない。

A級戦犯は合祀されている
そこにおまいりに行く

コヒズミ、カコワルーーーイ
766名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:25:12 ID:oZZXAVBC
>>758
はぁ?
お前等が逃げてんだろ?w

あの裁判が不等だ云々は餓鬼でも解る話で、わざわざここでそれを論じてる奴は自己顕示欲がウザいだけだ。

問題はそれを受けての現実的な議論をしてるんだ。
それをお前らはさっきからグチグチグチグチグチグチグチグチグチグチ餓鬼みたいに文句言ってるだけ
767名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:26:42 ID:Z2smvuU8
>>764
どうだろうね
こいつら愛国者とは名ばかりで
エノラゲイ見せられたら「ピカピカでカッコイイですね〜」
とか言いそうな馬鹿ばっかだからなw
768名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:26:55 ID:CV9VvtVG
近い内に靖国で零式戦闘機でも見て来るかな。
769名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:27:04 ID:SdOHbJLn
>>766
そのアピール能力、芸人魂は誰にも理解出来ないから慎みなさい。
770名無しさん@5周年:2005/06/11(土) 01:27:42 ID:zcZcjNyq
>>764
どこかのように大使館に焼き討ちなどはしないけどねえ
771名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:28:18 ID:E04rMWt4
>>764
米国人はB29のパイロットを基督とは呼ばんと思うよ
その設問には無理がある
772名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:28:24 ID:pQlbMbID
そもそも日本って国は他民族に征服された国で西暦以前の日本民族はアイヌ系と考えるべきで そもそも宮内庁の隠蔽体質が日本を物語ってんだよ
773名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:28:38 ID:oZZXAVBC
すげぇw
まともな反論が返ってこねぇw
774名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:29:57 ID:pEETI+94
>>759
「一時的に欺く」と言ってるという事は、お前は一応分祀には同意できない、という事か?しかしアメ公には文句はないわけだ。違いはないよ。
775jap2665:2005/06/11(土) 01:30:12 ID:8qeEY5Gm
>>765
まぁ、確かに日本は敗戦国だよ、それは事実だ。
今は臥薪嘗胆だよ、日本の未来が楽しみだね。
(これも皮肉なモンで誰かさんのおかげだな)

じゃ俺は寝る、みなさんおやすみなさい。
776名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:30:37 ID:R3i0EzsI
昭和 9(1934)年
2月17日 中国広東空軍司令部と米航空機器公司との間で、米国の援助による空軍3年計画契約交渉が
行われていることが明らかになる。
2月20日 米国の借款により、米軍用機購入と米海軍予備将校の指導を条件として、福州およびアモイ
に飛行場を建設。
昭和 14(1939)年
9月 米国輸出入銀行が中国国際貿易委員会に対して4千500万ドルの資金援助を行う。
昭和 15(1940)年
3月30日 米国は、蒋政権に対する2千万ドルの資金援助を発表。
9月25日 米国、中国への追加の資金援助として2千500万ドル供与を発表。
11月30日 ルーズベルト大統領は、蒋介石に1億ドルの資金援助と50機の新式戦闘機を送ることを約束。1億ドルのうち2500万ドルは、中国の航空計画及び地上兵器部品の購入のために使用された。
昭和 16(1941)年
2月 米、P-40B戦闘機、100機の対支援助を決定。その不足する装備武器と弾薬150万発については、
大統領命令で米陸軍基地から直接補給された。
4月15日 パウリー米インターコンチネント社社長が中国との間で航空機パイロットの米国義勇団に
関する条約を結び、259名のパイロットを中国に派遣することとなった。
4月22日 米国陸軍省、中国に引渡し得る軍需品リスト(4千510万ドル相当)を提示。
5月6日 ルーズベルト大統領、中国向けのトラック300台の2週間以内のビルマ・ラングーン向け出荷
を承認。また4934万ドル相当の軍需物資の中国供与を決定。
7月23日 米国統合委員会、軍事使節団派遣と米志願兵による中国からの日本軍爆撃を目的としてB-17、
500機の対支派遣を決定。この統合委員会での確認事項は次のようなものであった。
イ、中国及びその周辺地域又は海域で作戦中の日本軍に有効な反撃を加えるため、第一陣として
269機の戦闘機と66機の爆撃機を装備すること。
ロ、米国は中国人の飛行及び航空機整備の訓練のための手段を提供すること。
ハ、米国によって与えられた大量の兵器の適切な使用について助言を与えるため、米国は、軍事使節団
を中国に派遣すべきこと
777火車 ◆LTYti4Nnrs :2005/06/11(土) 01:31:23 ID:9OKHtTe/
>>764
別に。
米国にとっては英雄なんじゃないの?
敵味方で評価が分かれるのは当たり前なんだから、
外国が口出すこと自体が友好関係を壊しかねない危険な行為なんだよ。
>>766
東京裁判は再審できませんから。
だから、→>>720
778名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:32:14 ID:GP/gYZis
>>764
俺の母も祖母も被爆者だが勝手にしろとしか思わないな
あっそうーふーんそーいうお国柄なんだと思うだけで
779名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:32:56 ID:Z2smvuU8
まぁ、天皇家のDNA自体が新モンゴロイド朝鮮系だしな
仲間どうし喧嘩するなよおまいら
まぁ、そんな俺は古モンゴロイドだけどなw
780名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:34:06 ID:E04rMWt4
>>777
再審が保障されないと不当な裁判になるってのは違うんじゃない?
781名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:37:14 ID:pQlbMbID
779も知識人だな。神社は天皇崇拝だし 天皇は最初は中国の真似して大王っていってた。
782名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:38:27 ID:pEETI+94
>>766
>さっきからグチグチグチグチ

この問題の根幹はそもそもそこのハズだが。
物事には始めと終わりがあるのは理解できるか?靖国問題を語る際には必ずこの話は通らなければならない。そこをすっ飛ばして議論する意味はあるのか?さっきからグチグチグチグチ言ってるお前。
783名無しさん@5周年:2005/06/11(土) 01:38:37 ID:zcZcjNyq
中国の戦略
・日本とアメリカを仲間割れさせる
・日本を厨獄・姦酷の包囲網に引きずり込む
・そのあとジックリ吸い取る
784名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:39:18 ID:WJFKHWFX
>>778
ふーん、金正日が戦争を起こして負けて処刑された30年後くらいに朝鮮の首相が
金正日をお参りに行っても勝手にしろとか思いませんか?
785名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:39:35 ID:9OKHtTe/
>>772
>>779
もう、面倒くさいからアフリカまで遡って宜し。
>>780
判決を受諾したのは事実。
覆しようが無いんですよ。
手打ちしたわけだから。
ところが、普通に裁けばいいのに余計な罪状にしてしまった。

ただ、ここでの問題は内政干渉だから、
中共に釣られるつもりも無いけどね。
786名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:41:00 ID:z2FU48Gj
日本は仕方なく敵国のリンチ裁判判決を受け入れ処刑された、
それですべて済んでるんだよ、それ以上はただの言いがかり
か何かの企みがあってのことだ。
787名無しさん@5周年:2005/06/11(土) 01:42:18 ID:zcZcjNyq
はあ?ここは日本ですが。
788名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:43:08 ID:9OKHtTe/
>>783
韓国の戦略
米国と中国を争わせ漁夫の利を得る。
前回は日中露でこれやって国を失ったわけだけど・・・。

米軍撤退ってのはもの凄く意味が重い。
中国は中国で新聞に「韓国を信用していない」と意思表示してる。
米中両国とも韓国の企みに気がついてるところが何とも・・。
789名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:44:39 ID:pQlbMbID
日本を敗戦させたのだから時のリーダーは切腹すべきなんだよ。それをのこのこ裁判なんか受けやがって〜特攻隊で死んだ人を見習えよ
790名無しさん@5周年:2005/06/11(土) 01:46:15 ID:zcZcjNyq
>>784
はあ?ここは日本ですが。
791名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:46:46 ID:PCS5bCge

古代、まだ竪穴住居に住み、採集狩猟生活をしていた縄文人。
朝鮮から渡ってきた文明人は、まず彼らに米の作り方、火とカマドの使い方を教えた。
次に、その身なりを哀れに思い、衣服や履物の作り方を教えた。
そして、文字を教え、文明思想を伝えた。
百済に中心を置いた当時の政治勢力は、列島に天皇を派遣して治めさせた。
天皇は、九州から奈良まで、土着勢力を征伐し従えながら百済の勢力圏を広めた。
奈良に本拠地を置き、そこに誕生した都市国家群を称してその土地を”ナラ”=諸国と呼んだ。

しかし、土着するや、天皇は直ぐに増長して本家に謀反し、敵対を始めた。
今日まで日本人が朝鮮に劣等感を抱き、侵略を企てる基礎がここに定まった。

天皇を朝鮮に来させ、土下座させて歴史の全てをわびさせなければ改まるまい。

792名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:48:03 ID:irCaHeln
>>791
ハン板に(・∀・)カエレ
793名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:50:42 ID:b+ht8vFC
中国の要求は不可解で不愉快だ。
794名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:53:35 ID:b+ht8vFC
うんこまみれの情けない祖先こそが朝鮮の恥部。
虚言を吐いてごまかしても無駄。
795名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:54:35 ID:NwVWuE45

すごい文明人だな
http://koreaphoto.hp.infoseek.co.jp/OldKorea.html

「朝鮮紀行」("Korea and Her Neighbours")に書かれている李朝末期(約100年前)の朝鮮の姿は凄まじい
・貨幣制度が(ほとんど)ない。
・ソウルは世界有数の汚く悪臭のする都市。
・一般民衆の住む場所は藁葺きのあばら屋で、通りからは泥壁にしか見えない。
・道はとにかく悪い。
796名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:55:10 ID:PiJF4S78
ツッコミが餓鬼臭えんだよ。中韓は。
A級とB・C級の違いを理解してないで、
「A級=一番悪い」って勘違いしてるのがそもそも間違いな訳で。

ところでおまいら、後十年経てば奴らは気がすむと思いますか。
797名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 01:58:13 ID:e7wh1j4M
天皇陛下がA級戦犯合祀に反対されたというのは本当の話なのでつか?
798名無しさん@5周年:2005/06/11(土) 02:08:24 ID:zcZcjNyq
>>791
朝鮮通信使について
>彼らの一行は、「正使」「副使」はもちろんのこと、「書記」「通訳」「書家」
「画家」「医者」「僧侶」など合わせて500名ほどにもなり、日本からの警護や
荷役のための人数を合わせると2000人を超える大行列になったと言われています。
 徳川時代の約300年間に12回ということは、平均25年に1回、つまり一生
に一度か二度しか遭遇できないものであり、珍しい衣装や、みつぎ物として連れて
来られた珍しい動物などを一目見ようと、街道にはおびただしい歓迎の見物人が押し
寄せました。

>みつぎ物ww
799名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 02:08:41 ID:pEETI+94
>>796
未来永劫、満足なんてしないだろうね。
800名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 02:24:40 ID:ZLcfTrVg
>>783
それってそのまま中国とアメリカ入れ替えても成り立たないか?
801名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 02:37:20 ID:Y8Jg3mHX
ヨーロッパがキリスト教で共同体意識を持っているように、東アジア圏も仏教を使ってまとまるべきだと思う。
その先頭に立つべき存在は、国際親善、世界平和、弱者救済などで最も実績を上げている創価学会以外ありえない。
現在のバラバラな東アジアをまとめられるのは、私利私欲がなく、包容力があり、すべての人に愛される池田大作先生だけだろう。
さあ、先生の圧倒的な父性の元にみんな集おう!信じることができない人には仏罰が下りますよ!
802名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 02:56:15 ID:7OXOVk3h
>>801
矛盾だらけの文章だが本人は気づいてないだろうな
803名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 04:29:56 ID:6YTmQ0hm
>>779>>791
必死だねwwww
皇室は朝鮮と関係無いですから。残念だね。

関係有っても、インドや中国よりも劣る程度の関係だから。
804名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 05:50:35 ID:vSlOXB1P
ほとんど確たる資料も無く、今後見つかる可能性もほとんど無い状態で、残念、と言い切る根拠が知りたい。
805名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 05:52:54 ID:6YTmQ0hm
>>804
関係が有ったと言う資料が無いから言ってるだが。
806名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 05:54:19 ID:T8fm+//q
そういえば、諸星大二郎の暗黒神話って知ってる?
807名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 05:54:22 ID:8ZXKqQJN
漏れは子ネズミに8/15日の真昼間に行ってもらいたい。
もうね、靖国の成り立ちだの、ABCだのどうでもいい。

中国と韓国のとち狂った姿が見て見たい。
顔真っ赤にして狂いに狂って欲しいね。
「東京を火の海にする!」級の発言頼む。

こっちは、それ見て腹抱えて笑うからさ。


で、子ネズミが行くと何か問題起きるの?
日本で普通に生活してる人は困らんでしょ?
808名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 05:54:46 ID:5AL9gEXk
昭和十九年
 七月二十日(木)(十八日午前十一時半に辞表奉呈、本朝発表)
 東条内閣、総辞職す。この日本を不幸に陥らせた責任内閣は、かくて内輪割れの結果崩壊す。笠原
清明の話では、投書なども沢山あり、刑事すらも、腹でも切れば許されるだろうが、オメオメ生きていれ
ば殺されるかもしれないといったと。
 サイパン――東条内閣崩壊――当局者に対する反感――一緒になって騒いで置きながら、戦争が
不利になれば国民は必ず不平をいおう。ここに大東亜戦争は一転機を画す。七月二十日は記憶すべき
日になろう。
 さるにても、これくらい乱暴、無知をしつくした内閣は日本にはなかった。結局は、かれを引き廻した勢
力の責任だけれども。その勢力の上に乗って戦争をしていた間は、どんな無理でも通った。しかるに参
謀総長をかねて、掣肘をこの勢力の上に加えるに至って、ひとたまりもなく振り落とされたのである。
     (中略)
 八月五日(土)
 首相、参謀総長、陸相を一人で兼ねて、ならざるなき権勢を有していた東条が苦もなく仆れた。その東
条は小磯が伊勢神宮をなした同じ日に、赤松大佐その他多数の家の子郎党を引きつれて、同じく伊勢
参宮をしている。傍若無人だ。この独裁者が仆れたのは、日本はやはり皇室が中心だからだ。この制度
により願わくは、過激なる革命手段によることなくして戦争始末をなさんことを。

清沢洌 「暗黒日記(原題:戦争日記)」
809名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 06:00:50 ID:vSlOXB1P
>>805
だったら、関係があるかどうかわからない、というのが筋だと思うが。
残念、と言い切る根拠が知りたかったんだけど。

釈迦に説法だとは思うが、宇宙人が地球にいるかどうかはわからないよね?
810名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 06:31:56 ID:T8fm+//q
ヤスクニってあれでしょ、戦争のときに "みんなでしねばこわくない" って言う洗脳と理由付けに使われたやつでしょ。

あんなの廃止、廃止。

国家は、戦没者のことをもっとまじめに考えるべき。間違った理由付けに使われたカルトを祭祀の為にもちいるべきではない。
811名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 06:44:03 ID:6YTmQ0hm
>>810
キリスト教会の洗脳よりはマシ。
812名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 06:47:31 ID:8ZXKqQJN
>>810
ダメだよ廃止したら。
中韓の狂った姿見れないだろ。そのためだけでも存続希望
813名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 06:57:06 ID:5AL9gEXk
篠崎二郎
一九一〇年(明治四十三)生。奈良県出身。
一九三八年(昭和十三)四月補充兵として応召。中国の華中へ従軍。
一九四四年一月十八日、東部ニューギニアにて戦死。陸軍歩兵伍長。三十三歳。

〔昭和十四年三月十五日付 寿子夫人への手紙〕
 復興都市N市も相変わらず潜入分子活動し全市は悪化しつつあるようだ。上海のテロ化と相通じて。
 当市と相対応して近郊の守備地区も大討伐をやっている。今日は不幸なニュースを書かねばならぬ。という
のは武村隊(上陸当時属していた中隊)は、市より十五里東方の山中の部落にいるが、突然敵主力と衝突、
直ちに討伐に移ったところ、二日三晩の追撃戦に多数の行方不明と戦死を聞いたが、本部への確報により中
隊だけでも二十名と判明、思わず黙祷を捧げた。他の中隊でも相当出して、あの大隊は再起不能に陥ってい
るそうだ。朝夕仏前にどうか英霊をとむらってやって下さい。同じ征衣の身、万感交々哀悼の一日を送りつつ、
自分は本部にこんなでいいのだろうか、済まない済まない。戦友の悲しみ、戦争の悲劇をまざまさに体験し、
苦しき極み。しかあれどただ小生は今しずかに思い、本部要員としての責務をしじに感じる。歯をくいしばり情
報事務に一意奔走するつもりだ。今夜は月が美しい夜だ。征旅の身に、戦友の不幸、自分は!もし!妻はど
うなるだろう・・・・・・。生涯自分の妻であってほしい、永遠に。ひとりよがいかなあ――。月にものを言ったんだ
よ、失礼。

日本戦没学生記念会編 「きけわだつみのこえ」
814名無しさん@5周年:2005/06/11(土) 07:04:31 ID:zcZcjNyq
>>800
いんや。アメリカがその気だったらなら、とっくに好き放題やっていたでしょう。

日本はアメリカの49番目の州となって、星条旗の星の数が51個になっていたでしょう。
ここのスレも英語でやりとりしていたでしょう。
 ついでの話しですが、もし日本の指導者がアフォで、8月15日に無条件降伏していな
かったら、北海道はあのロシアに占領されていたでしょうし(ガクブル)。
815名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 07:07:34 ID:vSlOXB1P
>>814
で、アメリカの有権者の1/3が日系となったでしょう。
って、んなアホなことするか。
816名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 07:08:43 ID:T8fm+//q
>>815
プェルトリコみたいになってた鴨。
817名無しさん@5周年:2005/06/11(土) 07:12:19 ID:zcZcjNyq
>>815
ハワイ王国
818名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 07:13:55 ID:atcTXeZv
AだのBだのにこだわる時点でシナの思うツボ
それを理解した上で煽りまくる国内糞マスゴミや一部の人間は、腹を切って死ぬべきである

真面目な話、シナ・チョンよりクズだと思うよ
819名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 07:14:46 ID:5AL9gEXk
 芸術の上では百万人の人を殺しても、ただ紙の上で殺すにすぎないのに、一たん現実の行為に入
ると、百万人の殺人は歴史上ぬぐいがたい罪になるのである。すなわち、芸術はどこまでいっても無
責任の体系であるのに、政治行為はまず責任から出発しなければならない。そして政治行為は、あ
くまで結果責任によって評価されるから、たとえ動機が私利私欲であっても、結果がすばらしければ、
政治家として許される。また、動機がいかに純粋であっても、結果が見るもおそろしいものになった場
合に、その責任はみずからが取らなければならない。
 現在の政治的状況は、芸術の無責任さを政治へ導入し、人生すべてがフィクションに化し、社会す
べてが劇場に化し、民衆すべてがテレビの観客に化し、その上で行なわれることが最終的には芸術
の政治家であって、真のファクトの厳粛さ、責任の厳粛さに到達しないというところにあると言えよう。
 東大安田城攻防戦は、大ぜいの観客を集め、人々はテレビドラマに飽きた目をブラウン管に向けて、
時の移るのを忘れた。あるイギリス人のことばによれば、それは巨大なシアターであった。そこに登
場する俳優は遺書を書き、「かっこよく散るぞ」という落書をして、あたかも死のポーズを見せたが、一
人として死ぬ者はなく、手をあげて全員逮捕された。そしてその一幕は終ってしまい、人々はまたそ
の芝居を忘れて、日常の生活へ帰っていった。
 しばらくして、二月十一日の建国記念日に、一人の青年がテレビの前でもなく、観客の前でもなく、
暗い工場場の陰で焼身自殺した。そこには、実に厳粛なファクトがあり、責任があった。芸術がどうし
ても及ばないものは、この焼身自殺のような政治行為であって、またここに至らない政治行為である
ならば、芸術はどこまでも自分の自立性と権威を誇っていることができるのである。私は、この焼身自
殺した江藤小三郎青年の「本気」というものに、夢あるいは芸術としての政治に対する最も強烈な批
評を読んだ一人である。

三島由紀夫 「若きサムライのために」
820名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 07:14:56 ID:B/vEnVyz
小泉は、迷彩の野戦服を制服にしているエセ右翼の格好が似合うと思うんだが。
8月15日にその格好で右翼に紛れて行ってもらいたい。
ベストドレッサー賞もらえるぞ。
821名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 07:15:12 ID:T8fm+//q
>>817
だから、皇室とカメハメハ朝が縁組しておくべきだったんだよ。
822asahi asahi:2005/06/11(土) 07:16:14 ID:MzL3I7FS

■子どもと教科書全国ネットhttp://www.ne.jp/asahi/kyokasho/net21/
■売国者リスト         http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
  http://www.ne.jp/asahi/kyokasho/net21/top_f.htm
■ 6月11日(土) 午後6時半〜9時
 平和まつり リレー学習会 Vol.4   ふたたび「教科書があぶない!!」
講 演:林 博史(関東学院大学教員、現代史) 「『つくる会』の危険な動きと『つくる会』教科書」
     
鶴田 敦子(子どもと教科書全国ネット21代表委員) 「ジェンダーと家庭科教科書」
発 言:中学校の現場から(中学校教員)  音楽の教科書を考える(小学校教員)
会 場:府中市中央文化センター 4F講堂  資料代:300円
      主 催:府中平和まつり実行委員会
     企画・運営:子どもと教科書を考える府中の会
   http://www.ne.jp/asahi/kyokasho/net21/top_f.htm

http://www.jade.dti.ne.jp/%7Ejpj/jp-moyoshi.html#jiyuutaiundou
新設「自由タイ運動博物館」が問うもの
―戦後60年目の対日告発―
講演: 高嶋伸欣さん (教科書訴訟原告・琉球大学)

時   : 6月11日(土) 18時15分より
会 場: かながわ県民センター604号室(横浜駅西口徒歩5分)
資料代: 500円(高校生以下無料)
主 催:アジアフォーラム横浜 :高嶋教科書訴訟を支援する会
内 容:
戦後60年の今、経済援助依存状況から脱けて、日本に遠慮ない発言を強めたアジアの人々は、次々と日本を告発する声をあげています。
タイにおいても、ジャーナリズム、映画などで顕著な動きが見られます。一昨年に開設された「自由タイ運動博物館」もその一つです。
この博物館が私たちに問射掛けているものは何か、高嶋先生の講演をお聞き下さい
823名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 07:24:49 ID:840TKELc
大川周明は、裁判の開廷が近づくにつれ、異常な言動が目立つようになったが、尋問を受けた
46年3月5日は至って正気であった。1931年(昭和6年)の3月事件のクーデター計画に
ついては、自らが計画に積極的に参加したことを認め、宇垣陸相が大川に、事件を鎮圧し
ないことを示唆したことを述べた。同年9月の満州事変については、満鉄線路爆破は中国人が
やったように見せかけたが、日本軍が実行したことを肯定した。謀略については、あらましを
約3ヶ月前に知っていた、計画者としては、石原莞爾(いしはら かんじ)をあげ、関東軍の石
原と板垣征四郎が計画の中心となり、日本にいた橋本欣五郎、重藤千秋、長勇らの陸軍軍人と
連携していることを認めた。
 また、満州事変に国内から呼応した橋本ら桜会急進派の十月事件のクーデター計画についても、
みずからの関与を認め、橋本らが関東軍の板垣、石原らと緊密に連絡をとりあっていたことを
肯定した。五・一五事件(1932年、昭和7年)については、決起する海軍将校らを援助する
ため、三千円とピストルなどの武器を渡したと述べた。
 田中隆吉の尋問から参照で、田中は大川が中心となって設立した満鉄の東亜経済局が、将来
の日本のアジアへの膨張のための準備調査機関だったこと、大アジア主義の影響力の絶大さを
述べ、1938年より大川は東条英機の援助で、陸軍機密費から毎年5万円を得て、南方向けの
日本人青年のスパイ養成学校を運営したと暴露した。国際検察局尋問調査
824名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 07:25:12 ID:5AL9gEXk
上原良司
一九二二年(大正十一)生。長野県出身。
一九四三年(昭和十八)十二月一日、入隊。
一九四五年五月十一日、陸軍特別攻撃隊員として、沖縄嘉手納湾の米機動部隊に突入戦死。
                陸軍大尉。二十二歳。

       所  感
 栄光ある祖国日本の代表的攻撃隊ともいうべき陸軍特別攻撃隊に選ばれ、身の光栄これに過ぐる
ものなきを痛感致しております。
       (中略)
 空の特攻隊のパイロットは一器械に過ぎぬと友人が言った事は確かです。操縦桿を採る器械、人格
もなく感情もなく、もちろん理性もなく、ただ敵の航空母艦に向って吸いつく磁石の中の鉄の一分子に
過ぎぬのです。理性をもって考えたなら実に考えられぬ事で、強いて考うれば、彼らがいうごとく自殺
者とでも言いましょうか。精神の国、日本においてのみ見られる事だと思います。一器械である吾人は
何も言う権利もありませんが、ただ願わくば愛する日本を偉大ならしめん事を、国民の方々にお願いす
るのみです。
 こんな精神状態で征ったなら、もちろん死んでも何にもならないかも知れません。故に最初に述べた
ごとく、特別攻撃隊に選ばれた事を光栄に思っている次第です。
 飛行機に乗れば器械に過ぎぬのですけれど、いったん下りればやはり人間ですから、そこには感情
もあり、熱情も動きます。愛する恋人に死なれた時、自分も一緒に精神的には死んでおりました。天国
に待ちある人、天国において彼女と会えると思うと、死は天国に行く途中でしかありませんから何でも
ありません。明日は出撃です。過激にわたり、もちろん発表すべき事ではありませんでしたが、偽らぬ
心境は以上述べたごとくです。何も系統だてず思ったままを雑然と並べた事を許して下さい。明日は自
由主義者が一人この世から去って行きます。彼の後姿は淋しいですが、心中満足で一杯です。
 言いたい事を言いたいだけ言いました。無礼を御許し下さい。ではこの辺で。
                                                  出撃の前夜記す

日本戦没学生記念会編 「きけわだつみのこえ」
825名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 09:47:25 ID:yj+iiwhR
A級戦犯を捨てるのにコスト不要だ。実行すべき。

こんなA級のバカを抱えてると日本がおかしくなる。
826名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 09:50:08 ID:ngIaUaq8
>>825
ん?
安心しろ
最悪の戦犯は捨てるどころか、入れてすらいないぞ

毛沢東もトルーマンもな
827名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 09:50:35 ID:XfEaq2C2
真崎甚三郎
陸軍大将。二・二六事件では軍法会議にかけられたが無罪。
A級戦犯容疑者になったが、訴追されなかった。

真崎は、太平洋戦争開戦の計画についてなにも知らなかったと答えた後、「とりわけ私は
米国に対し、尊敬と親愛の情を抱いています。というのは私の先生(中学の英語教師)は
アメリカ人でしたし、私が米国に滞在した時、たいへん親切にもてなしを受けたからです。
私は今、日本みずから、天皇の力をもってさえ実現できなかったことが、米国の力をもっ
て達成されたことを実感できます」と賛辞を述べた。陸軍を支配した人物として、東条
以下、武藤章、橋本欣五郎、らをつぎつぎと告発。満州事変後に真崎が参謀次長になった時
については、戦闘拡大をしたにもかかわらず、戦火はすでに沈静していたと述べ、32年の
上海事変での出兵については、中国軍に八路軍がいたからだとでたらめを語った。
満州事変の反対者で、中国本土に拡大することを反対していたと弁明した。尋問調書
828名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 10:13:18 ID:Mg9XDfeB
>>803
で? ぶっちゃけどの国の人なの、おたう様は?w
829名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 10:26:38 ID:+bgeWAe7
西郷隆盛や東郷平八郎が合祀されてないのに、坂本龍馬や高杉晋作が
合祀されてるんだぜ。明確な合祀基準を公表するべし。
A級戦犯の合祀が妥当か否か判断する材料になる。

西郷は逆賊になったが後に名誉回復され、子孫が爵位を与えられている。
東郷は戦闘行為で死んだわけではないというのなら、東條英樹も同じ。
830名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 10:28:06 ID:+07BDNBl
>>829

国事殉難者

831名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 10:35:28 ID:udnUbjgx
>>829
敵国に殺されたと言う事で、軍人墓地に祭る事に問題ない。
832名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 10:50:17 ID:1GWgNdZZ
>>629
薩長側が祭られていると言う事は問題だと思うが、軍人墓地の存在という国家の基本
に関わる大問題の前では些細な問題。
いずれ憲法改正され国軍が認められた時にきちんとした国の為に殉じた軍人を追悼する
軍人墓地を作れば良い。
それまでは靖国を軍人墓地とし大事にするしかない。
833名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 10:52:17 ID:Mg9XDfeB
>>629
日本は国民投票で総理を決めているわけじゃないから。
834名無しさん@5周年:2005/06/11(土) 11:15:32 ID:ntxzFrb8
>>825 何度も言われていることだが、中韓の「戦犯=犯罪者」の抗議に
あわせて話をすることが日本の国益になるのか考えてみたらどうだい。
彼らの幼稚な三段論法は「戦犯=犯罪者」「戦犯=日本人」よって
「日本人=犯罪者」だから・・・との要求認めろ、との言う事だよ。
835名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 11:34:10 ID:2jCsf7Dm
>>825=A級のバカ
836名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 11:39:38 ID:ltk3q/qn
何か相変わらずA級戦犯は一番罪が重いからA級だと思い込んでる人が居るね。
837名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 11:43:22 ID:CekaXkV2
Q.A級戦犯をまつっている靖国神社を参拝することはいけないことなのですか?

昭和27年に日本が独立すると、戦犯釈放運動が全国に広まり、当時の成人のほとんどいってもよいくらいの
四千万人もの署名が集りました。そして昭和28年に戦犯の赦免に関する決議が国会で、社会党や共産党まで
含めて一人の反対もなく決議されました。そして国際的にも、サンフランシスコ講和条約第11条にもとづき
関係11ヶ国の同意を得て、A級戦犯は昭和31年に、BC級戦犯は昭和33年までに赦免し釈放しました。
そのため例えば、A級戦犯のうち重光外相と賀屋蔵相は絞首刑になってなく終身禁固刑などの刑だったので、
復権した後には副首相や法相になっています。

毎年8月15日に行なわれる政府主催の全国戦没者追悼式の中にも当然に旧ABC級戦犯も含まれています。
また、中国に遠慮して旧A級戦犯だけ靖国神社から除けばいいということでもありません。
なぜなら、中国は旧A級戦犯の合祀のためだけに靖国神社に反対しているのではなく、
旧BC級戦犯が祭られていることも問題にするようになっていることが最近の中国共産党の機関紙の
「人民日報」などからわかるからです。
http://www.jiyuu-shikan.org/faq/yasukuni.html

838名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 11:43:58 ID:Mg9XDfeB
>>834
それを言うなら、はっきり日本人も戦犯は日本人じゃないって言えば解決に
なるの?w
839名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 11:44:08 ID:ishzIbpq
Q.日本はサンフランシスコ条約で東京裁判を受け入れているのだから、「戦犯ではない」というのは条約違反じゃないの?

A.確かにサンフランシスコ条約の11条の「日本語訳」には「裁判」を受け入れるという文言がありますが、これは誤訳です。
「判決」と約すべき部分を「裁判」と約してしまっているのです。
また、この11条とはそもそも「占領終了後の戦犯の刑の執行」に関するものであり、東京裁判の正当性云々などという文言は一切入っていません。
そして同時に11条には「戦犯の赦免・釈放」に関する規定も定められており、日本国はこれに従い、関係各国の了承を得た上で、戦犯とされた人々を赦免・釈放しています。
したがって、戦犯の名誉回復は国際的にも認められたことであり、
「国内的には名誉回復されても、国際的には戦犯のままだ」という主張は明らかに間違いです。
また、「サンフランシスコ条約を受け入れているから、名誉回復は矛盾する」という主張も間違いです。
サンフランシスコ条約を受け入れた上で、それに従って名誉回復もされているのです。両者はまったく矛盾しません。
840名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 11:45:31 ID:iTuJENVX
@なぜ小泉首相の靖国神社参拝にアジア諸国からきびしい批判の声があがるのですか?

アジア諸国が反対しているというのはいつもの嘘です。どの国にもいろいろな思想を持った人がいますが、
国として靖国神社参拝に反対しているのは、中国と韓国だけです。
その中韓ニ国が靖国神社参拝に反対するのは、心の底に隣国の日本が繁栄発展することを快く思っていない
部分があるからです。もちろんそういう本音があることを知りつつも中韓ニ国と対立する必要はありません。

中韓二国が靖国神社参拝に反対する理由は、隣国の日本が繁栄発展することを快く思っていない嫉妬の心と、
過去のことでも可能な限り言い続けて21世紀も日本を道義的に下におきたい意図と、国民の不満をそらして
国内をまとめるために反日教育が必要な面もあります。そういう本音や必要があるということは知っておくべきです。
だから日本が実際に一回きちんと謝罪すればそれで終りになるということではなく、
常に日本が道義的に下でなければ本心からの謝罪がされていないという理屈になります。
しかし、それに過剰反応していいなりになる必要はありません。
841名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 11:47:07 ID:OatYDMcc
A昭和60年8月15日 に中曽根康弘首相が靖国神社に初めて公式参拝した時にアジア諸国から
 猛反発を受けたので、翌年から参拝をとりやめ、その後の歴代首相も参拝を控えたというのは本当ですか?

まずアジア諸国というのはいつもの嘘であり、参拝に反対する国は中韓の二国です。
中曽根首相の昭和58年と59年の参拝の時は何も問題になりませんでした。
しかし、例によって朝日新聞や左翼勢力の反対が中国側に火をつけた形で、中国が昭和60年の中曽根首相の
参拝の時から興味を示し始め、ついに中国は参拝の取り止めを要請しました。

それではなぜ中曽根首相は、中国の要請によって参拝をとりやめたのでしょうか。
中曽根首相本人の証言によると、自分の靖国参拝問題が、中国国内の政争で胡耀邦総書記の進退に
影響が出そうだという暗示を受け取り、「胡耀邦さんと私とは非常に仲が良かった。」
「それで胡耀邦さんを守らなければいけないと思った。」から参拝をやめたそうです。
(「私が靖国神社公式参拝を断念した理由」 正論 平成13年9月号)。
しかし、この中曽根首相の判断は、それによって中国国内に本当の親日派を作ることにもつながらず、
逆に中国側に内政干渉の前例を許すことになった間違った判断でした。

戦後数十年の間は、靖国神社参拝は特に問題はありませんでした。
また、靖国神社では春と秋の例大祭が重要であり参拝もその時が普通でした。
昭和54年から3回参拝した大平正芳首相は敬虔なカトリック信徒です。
8月15日に参拝したのは昭和50年の三木首相が始めてで、三木首相がこの時に「私的参拝だ」という
発言をしたので、それ以後に「私的か公的か」ということが論争されるようになりました。
そして、首相の参拝が大問題になったのは昭和60年の中曽根首相の参拝の時からです。

842名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 11:55:53 ID:Gp1WjvAc
靖国改革の必要性は明らか。忠臣愛国思想に基づく偏狭な国家主義のために、
明治新政府にたてついた人間は祀られていない。新政府にたてついたということは、つまり天皇にたてついたということになる。
正確にいうと天皇をかついだ側に過ぎないのだが。

主権在民の考え方にたてばこのアナクロの史観はただすべきである。
いわゆる国家神道は、神道を土台にしてつくられたものにすぎないのである。
この改革は神社の性格も変えることになる。
民族和解のためにも改めるべき。
今のままでは、天皇の臣下(しかもそのために命を捧げた=戦死した人)のための神社である。
左翼のいうことにも一理はある。もっとも同意できない点も多いが。
843名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 11:58:35 ID:De1IPskp
宮中三殿参りだけでもいい加減疲れるのに
これ以上キリスト教徒の私たち夫婦を
神社参りさせないでほしい。
              匿名 73歳
844名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 12:02:30 ID:l2WroLRA
A級戦犯など存在しない。
4000万の署名と、満場一致の国会決議によって無罪放免とされている。

日本だけでなくアメリカも中国も韓国も、東条首相と同じ時代を生きた人々が現役バリバリであった時に無罪放免とされ、
誰もな〜んにも文句言わなかった。

これが全てである。
戦争を知らない世代が、その後に受けた反日教育に左右されて文句言ってるだけである。

靖国問題は単なる歴史カードの1枚であって、中国・韓国が外交上の便利な道具として使用してるだけである。
歴史カードそのものを無効にしない限り、次から次へと歴史カードが出されるだけである。
歴史カードなど通用しないのだと証明しなければならない。

中国はイギリスにも歴史カードを使おうとしたが、イギリスはそれを突っぱねた。
だからイギリスには何も言わないのである。

ちなみに中国も韓国もサンフランシスコ条約には参加してない故、同条約は適用されない。
中国、韓国からA級戦犯云々などと言われる筋合いはないのである。
845名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 12:03:36 ID:Au2/Ea5T
>>842 じゃあ日本国民辞めれば? あ、日本人じゃないなら早々に退去してね(w
846名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 12:09:01 ID:ufvjbYSM
「一法人が勝手に奉ってる」という事なんだから。

政治家もすべて私的参拝に決まってるわな。
終了。
847愛である。 ◆IDEALyZ7e2 :2005/06/11(土) 12:11:35 ID:WvvjNKmE
分祀汁!とか勢い込んで騒いでる連中は
(分祀)の概念すら理解できてないあふぉw

誰かが上手い例え方してたな。

『だから、分祀はカット&ペーストではなくコピー&ペーストなんだっつーの!』

その通り。分子、文士、分枝、分詞、とうるさい連中は
(ぶんし)とキーボード叩いて変換させようとしても
【分祀】とは絶対出てこない事実に気付いてるんだろ?w
「戦犯!戦犯!」とバカの一つ覚えみたいに、繰り返すオウムちゃんは
バッサリと切って棄てるのだ。

「愛」が足りない。
848名無しさん@5周年:2005/06/11(土) 12:12:57 ID:ntxzFrb8
>>838 ドイツは「ナチスの犯罪」と言うことにしたよね。ナチスは
一般ドイツ人ではないとすることで逃げた。日本は別の方法でないと
無理だね。戦争犯罪として逃げることのできないホロコーストを
やってるわけでないしね。

849名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 12:27:25 ID:triergJZ

          神社の本質
         _____________________
        /|.___|_____|_____|____||
       /|/ _,,..,,._      ||
      /|/ / ,' 3  `ヽーっ  ||
     /|/ <;   ⊃. ⌒_つ ||
    /|/    `'ー---‐'''''"   ||
   〈-─┬──┬──┬─-〉
    |______|___.結__|__界.___|______|

850名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 12:36:36 ID:tOadVPda
>847
廃祀すればいいという事を言いたい訳ですね。
賛成です。
851名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 13:50:52 ID:2jCsf7Dm
>>850
お前よっぽどその言葉気に入ったんだな。
852名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 13:51:55 ID:TMwSrwEe
>>851
内容の無いレス、、。
853名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 13:54:51 ID:2jCsf7Dm
>>852
内容の無いレスに内容の無いレス
854名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 14:06:07 ID:/YZ6+z9Z
まあ、いろいろな学説で、祀るのはいかんとかなら
まだわかるが、
シナが怒るから
って理由だけは意味がわからん。
なんじゃその理由。
855名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 14:10:07 ID:YZTxnS2R
第21回ラジオCMコピー大会

http://www.joqr.co.jp/copy/jusyo.html

リスナー大賞受賞

  朝日新聞
(千葉県/叶 昌彦)

SE(雑踏)
女 すみませ〜ん。街頭アンケートなんですけど、
  お好きな新聞はなんですか?

男A 新聞?別にないけど。
女  では、嫌いな新聞は?
男A う〜ん、朝日新聞。

女  すみません。お好きな新聞は?
男B いや、別に。
女  じゃ、嫌いな新聞は?
男B 朝日かな。

N 圧倒的な存在感、朝日新聞。

856名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 14:22:28 ID:c9vG/v37
大戦の侵略性を認めていないのが靖国の慰霊の本質。そこに詣るというのは公に
は靖国の戦争を正当化する考えを認めていると受け取られても仕方ない。首相の
参拝で自分の立場は有利になるのだから。ウヨクが個人的にあるいは集団的に参拝
するのとわけが違う。中国は靖国を参拝する首相、官房長官、外務大臣は相手に
しないことを貫け。靖国問題を絶対風化させてはならない。今上天皇を訪中させ
て謝罪させろ。戦争犠牲者の慰霊はよいことだが靖国のやり方はまた戦争をはじ
めかねない世相を作り出す。少しも反省などないのだから。ブンシしてもかわらな
いと神学上の屁理屈をこねるならブンシしてもかまわんわけだからいいだろうのに
しないのはブンシがただの解釈であって、やはりブンシしたら靖国精神の敗北だと思
うからしないわけだ。完全に透けてるよ。
857名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 14:27:33 ID:ufznllcf
>>847
あのね、言葉遊びはどうでもいいの
保守系良識派の主張は、
「チャンチョン対策にに戦犯を名簿から1回退けてくれないか
(ほとぼりが冷めたら、また元に戻して良いからね)」ってことこよ

総理だって終戦記念日に堂々と参拝できるんだよ
正月に紋付袴姿でこそこそ参拝する必要もなくなるしさ
大体、あんなコントじみた参拝じゃ英霊にも失礼だろ

ま、ここまで言っても靖国原理主義者は納得しないだろうな
858名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 14:27:39 ID:kyEtNehq
>>856
どう縦読み?

靖国参拝が戦争に繫がると言うサヨ理論は単なる妄想。
国家自体の関与は無く 公金が出ていない以上、全く問題無し。
万国法の統治していた当時の可否を 現在の理屈で論じるのは 常識外れ。
歳をとっても こういう馬鹿は直らないだろうけど・・・
859名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 14:29:12 ID:5Vx4iHXG
コピーはできても移動はできないよ、って事?
860名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 14:38:38 ID:d0eyNjfj
>>859
それでいいんだよ。 神道の真髄はシナにはわからないが、見せ掛けで納得するなら
いいんだよ。 見せ掛けすらしない参拝政治家は亜フォの真髄だ
861名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 14:41:12 ID:y7STU406
>>859
移動とコピーはできる。
しかし、分けることはできないってこと。

何故といわれたら、遺骨などモノがないわけで、神道にその方法がないから。
862名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 14:43:25 ID:e7wh1j4M
あのう、昭和天皇がA級戦犯合祀に反対されたというのは本当なのでつか?
(側近等の回顧録みたいなのに書いてあったというような話は聞いておりますが・・・)
誰か教えてたもれ。
863名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 14:47:36 ID:MJZ58sAW
>>854
宗教上はどうにもならんよ。神道は原始宗教で何でもありだが、だからといって
外から何かを言われて変わっていくという事はない。また人の心に思う部分を分
けろというのは理論上は可能だが、あくまでも建前であり実質不可能。

この部分と政治がごちゃ混ぜになっているのはあるね。靖国に政治的解決を求め
るのは筋違い。政治を考慮して何かを応える方がおかしい。政治的解決をするなら
すればいいんだよ。またしたはずだった。

それがどう政治解決をしたのか理解していない最近の政治家が体面を保つために
適当なことを繕って辻褄が合わなくなっている。また中韓北は政治カードとして切っ
て来て駆け引きをしてきているのに、駆け引きとして受け取らず正面から誠心誠意と
いって受け止めたためにあげ足を取られている。

政治的問題になっているなら支持的な対応と解決が必要だ。そこら辺はっきりした
部分がないのが一番の問題。政治的駆け引きをしてきているのにその対応をしなか
ったらやり込められるのはデフォ。それで結局責任を持ちたくない、決断をしたくない、
ケツを吹きたくないという政治家的対面はあるわけで、結果ゴニョゴニョ言って先送り
しているだけ。

政治とは関係ないというなら外からのことなんて内政干渉でもあるのだから一切無
視すればいい話。それが中途半端に中韓北の言うことも聞いた振りをしてきたから
八方美人に振舞うことになりどこにも顔向けできない、困ったなということでしょう。
864名無しさん@5周年:2005/06/11(土) 14:51:12 ID:ntxzFrb8
>>857 何度も出てるが、何で中韓の対策をしなければならないの。
そこから説明してくれ。
865名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 14:51:36 ID:/xVr5/Su
>>857
いつほとぼりが冷めるのか
チュンチョンが他の要求をしてこないこと

この2つが確実に約束できるんならいいかもね
866名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:01:59 ID:If7D/6DC
記者が、誰も望んでいないのになんでやめないのか?と
公平さのかけらも無く小泉に聞いていたのに腹が立った
867名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:02:27 ID:MFm0V4kw
東京裁判はどうでもいいが
一億総玉砕を叫んで停戦を遅らせた者を、戦死した者と一緒に祀る必要は無い。
日本やアジアの為に戦って死んだ人達を、一部の人の為に
天皇や総理が参拝出来ない現状がおかしい。
霊的な事はおいといて、名簿から除名すればよい。
868名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:04:38 ID:y7STU406
>>862
まず、公式な話で嫌っていたというものは存在しない。
しかし、公式参拝をしなくなった事実と、側近の感想からはそうだったのではないか?という感じだ。

ただし、昭和天皇が参拝する、しないを持ち出すと困るのは実は左翼側なのである。
天皇が参拝しないから間違ってるといえば、国家主権が未だに天皇にあると認めてしまうことになる。

現在、日本では「天皇は象徴」ということになってるので、天皇が参拝する・しないを政治問題にはできないのだ。
869名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:06:10 ID:iMQBdssk
867 名前 06/07
 丁度我が進駐部隊が海南島に集結中で呼び戻そうと思へば戻せる余裕の
ある時であつたので私は蓮沼武官長を通じ、東条に対し、国内の米作状況
が極めて悪いから、若し南方からの米の輸入が止まつたら国民は餓死するより
外はない、進駐は止めるように言はせたが、東条は承知しなかつた、かくして
七月二十六日に発表された日本軍の南仏印進駐は遂に恐るべき対日経
済封鎖といふ結果となつたのである。昭和天皇独白録より
870名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:08:26 ID:iMQBdssk
二・二六事件は、1936年(昭和11年)2月26日に、日本において、
陸軍青年将校ら1483名が起こした反乱事件、クーデター未遂事件である。
当日は雪で、近衛歩兵第一連隊の栗原安秀率いる隊は総理大臣官邸を襲撃し、内閣総理
大臣 岡田啓介の身代わりになった岡田の義弟である秘書官 松尾伝蔵を射殺し、安藤輝三
率いる部隊は侍従長 鈴木貫太郎邸を襲撃し、鈴木に発砲するが一命は取り止めた。
四谷の内大臣 斎藤実邸、赤坂区表町の大蔵大臣 高橋是清邸を襲撃して両人を射殺、
杉並区上荻窪の教育総監 渡辺錠太郎らを殺害し、神奈川県湯河原の宮内大臣 牧野
伸顕の療養先、麹町区上桜田の内大臣 後藤文夫邸、さらに陸軍省や警察庁、参謀本部
なども襲撃され、東京の中心部である霞ヶ関・三宅坂一帯を占領した。
当日午後には反乱に理解を示すかのような陸軍大臣告示が東京警備司令部から出され、
翌27日に戒厳令が敷かれると反乱部隊までもが戒厳部隊に編入されるなど、一時はクーデタ
ー成功かと思われたが、昭和天皇が「我が頼みとする大臣達を殺すとは我が首を真綿で締め
るが如き行為だ、こんな奴等を赦してやる必要などない」と激怒、「お前達がやらぬなら私が近衛
師団を率いて直接鎮圧に当たる」とまで述べて強固に鎮圧を命じたため、反乱部隊は29日に
帰順し、あえなく失敗に終わった。精神的指導者は北一輝とされる。 このクーデター未遂事件
の裏には、陸軍中枢の皇道派の大将クラスの多くが関与していたが、軍事秘密裁判の下で責
任は闇に葬られ、“血気にはやる青年将校が不逞の思想家に吹き込まれて暴走した”という形
で世に公表された。鎮圧部隊の司令官を務めた香椎浩平も実は反乱部隊に通じる一派であった。
この事件の後、陸軍の皇道派は勢力を落とし、東条英機ら統制派の政治的発言権がますます強くなった。
871名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:15:49 ID:iMQBdssk
真崎甚三郎
陸軍大将。荒木貞夫陸相らと陸軍皇統派を形成し、統制派と対立した。
二・二六事件では「反乱幇助の罪」で軍法会議にかけられたが無罪。
A級戦犯容疑者になったが、訴追されなかった。

真崎は、太平洋戦争開戦の計画についてなにも知らなかったと答えた後、「とりわけ私は
米国に対し、尊敬と親愛の情を抱いています。というのは私の先生(中学の英語教師)は
アメリカ人でしたし、私が米国に滞在した時、たいへん親切にもてなしを受けたからです。
私は今、日本みずから、天皇の力をもってさえ実現できなかったことが、米国の力をもっ
て達成されたことを実感できます」と賛辞を述べた。陸軍を支配した人物として、東条
以下、武藤章、橋本欣五郎、らをつぎつぎと告発。満州事変後に真崎が参謀次長になった時
については、戦闘拡大をしたにもかかわらず、戦火はすでに沈静していたと述べ、32年の
上海事変での出兵については、中国軍に八路軍がいたからだとでたらめを語った。
満州事変の反対者で、中国本土に拡大することを反対していたと弁明した。尋問調書

真崎の取調べ中の態度は、ニ・ニ六事件で収監された時と同じく卑屈きまわりないものだった
よう。尋問官の一人は、ロビンソンは迎合的な態度に幻惑され被告除外を主張。
872名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:16:39 ID:Mg9XDfeB
>>862
そんな話しはでっち上げ。天皇は東条をこよなく信頼していた一人。
873名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:17:35 ID:If7D/6DC
>>867
犯罪者は死んだあと墓まで貶められるなんて話、聞いたこと無い
874名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:19:22 ID:e7wh1j4M
>>868
どうもありがd。
仮に合祀に反対していたとしても、それ以前に戦犯をかばうような発言もしていたわけだし、
彼らを犯罪人としてみていたわけではなさそう。
靖国がいかなるものなのか、国内で議論することは大いに結構だとしても、
「外国に言われた」からというのを理由にするのははなはだ愚か。
875名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:20:14 ID:Mg9XDfeB
靖国参拝したい最たる人間は昭和天皇。 そして、次にそれらのアレ系な末裔。

日本人には関係のない話し。 参拝するという事は、日本人じゃない証。

>>873
日本人じゃないから、ここまで揉めているのさ。生粋の日本人であれば
何も国内で揉めるような話しじゃない。 天皇もその下々も日本人じゃないから、
話しがややこしい。 そして、日本人を洗脳してきた歴史を今更どう認め、どう
暴いていいのか分からない日本政府。
876名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:28:09 ID:If7D/6DC
はあ、そうですか(;^ω^)
天皇は最も血の濃いニッポニアニッポン人だろ。
877名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:28:52 ID:Mg9XDfeB
天皇継承の問題も女帝だのなんだの抜きにして、日本人じゃないから揉めるのさ。
日本人なら、情もある、どんな人間でも男女平等と言われている世の中で
何を男だ、女だと言う必要がある? アレは日本人じゃないから、国内で
揉める原因となってる。 いい加減右だの左だの議論するより、日本人としての
プライドを日本人なら持ちなさい! ってこった。
878名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:29:46 ID:9Ifgqss1
602 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/06/08(水) 09:36:24 ID:gpQ+RIq0
A級戦犯は罪人ではないのではなく罪状が間違っているのが問題。
東條などは国内法でも死刑だ。
秦郁彦「昭和史の争点」 東條英機の「戦争責任」より引用。
(1)中野正剛の自決
  中野の論文に東條が激怒し、憲兵隊の監視下で自決に追い込まれる。
  全国憲友会編「日本憲兵正史」では陸軍に入隊していた子息の「安全」
  と引きかえに自決を迫られたものと推定している。
(2)中村検事の召集事件
  東條の圧力で中野を取り調べた検事局は容疑不十分で釈放。
  その報復として四十三歳の中村登音担当検事に召集令状が届く。 
(3)松前重義の懲罰召集
  反東條派の松前工務局長は召集対象外の四十三歳にもかかわら
  ず二等兵で召集され爆薬船に乗せられ南方に送られた。冨永陸軍
  次官は「これは東條閣下の直接の命令で絶対に解除できぬ」と述べた。
(4)塚本少佐の処罰転任
  東條へ直言を試みて激怒を買い、即日サイパンの守備参謀に追い
  やられ戦死。当直将校のとき、東條夫人から私用の車を要求されて
  断ったのが伏線になったともいう。懲罰で玉砕地に追われた軍人は
  ほかに数例ある。
(5)新名丈夫記者の懲罰召集
  毎日新聞の新名記者の記事が東條を刺激し、陸軍へ一兵卒で召集
  された。
(6)谷田勇少将の左遷人事
  早期終戦を説いた谷田少将は憲兵に調査されたあと、最前線の
  ラバウルに転任させられた。
もし東京裁判がなく、代わりに日本人の手による国民裁判か軍法会議
が開かれた、と仮定した場合も、同じ理由で東條は決定的に不利な
立場に置かれたろう。既定法の枠内だけでも、刑法、陸軍刑法、
戦時刑事特別法、陸軍懲罰令など適用すべき法律に不足はなかった。
容疑対象としては、チャハル出兵、陽高の集団虐殺、中野正剛以下の
虐待事件、内閣総辞職前の策動などが並んだろう。
879名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:31:21 ID:Mg9XDfeB
>>876
詐欺は立派な犯罪だ。嘘を知りつつ嘘を流すのは良くない。
880名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:32:55 ID:9Ifgqss1
606 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/06/08(水) 09:40:41 ID:gpQ+RIq0
東條は独裁者としての強権をふるい「竹槍では勝てない、飛行機だ」と自分に批判的な記事を書いた毎日新聞の新名丈夫記者を
37歳で二等兵召集した。これに新名記者が海軍従軍記者だった経過から海軍が抗議した結果、新名と同じく大正生まれの
兵役免除者二百五十人が召集され、つじつまを合わせた。東条英機は新名記者の「硫黄島送りを厳命したが新名記者は
海軍によって3ヶ月で除隊となり再度の召集を防ぐため海軍の従軍記者となり難を逃れた。
(新名のとばっちりをくって再召集された丸亀連隊の中年二等兵たち二百五十人は硫黄島に送られ、全員玉砕してしまった。)
同じようなケースは多々見受けられ逓信省工務局長松前重義は東条反対派の東久邇宮に接近したというので、四十五歳で
第二国民兵なのに召集され南方に送って、電柱かつぎに使役されたという懲兵ケースがある。
特高警察と東京憲兵隊も重用した。東條政府打倒のために重臣グループなどと接触を続けた中野正剛をそのシンパの
「勤王まことむすび」なる右翼一派とともに検挙し、釈放の後に中野を割腹に追い込んだのは憲兵であった。

608 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/06/08(水) 09:44:43 ID:gpQ+RIq0
東條に懲罰召集された松前重義の息子の手記。高松宮も懲罰召集に激怒。

http://www.sci-news.co.jp/contents/matumae.htm
当時の軍部(陸軍)にとって、松前重義の存在は目の上のコブであった。私達の家の
周辺には憲兵が出没するようになり、やがて軍部により松前重義に対する懲罰召集が
実行された。この召集を懲罰でないと言う人がいるが、当時四十三才、逓信省工務局長
という勅任官であり、わが国の情報通信の責任者を召集令状も提示せずに東条内閣総
辞職の代償として最後の権力を行使し電報一本で召集したのである。これは懲罰召集
以外何ものでもない。この召集に関して高松宮殿下は日記のなかで次のように述べら
れている。
 『松前運通省工務局長が応召したとの話で尋ねたら、やはり熊本の西部22部隊に
二等兵として召集された由、実に憤慨にたえぬ。陸軍の不正であるばかりでなく、陸
海軍の責任であり国権の紊乱である』
881名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:33:25 ID:If7D/6DC
なんかこの人コワイヨ。・゚・(ノД`)・゚・。
882名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:38:18 ID:E7a33L4Q
原爆投下の第一候補は京都だった。つまり天皇。 
京都は長崎広島の次にかならず原爆投下されていた。 
アメリカの最終ゴールは天皇を潰すこと。東条ではない、天皇。
戦後、日本を支配する為に日本には天皇が必要だとアメリカは思った。
つまり、アメリカ人はハッタリ朝鮮人に日本人のように騙されたわけだw
嘘を見抜けなかったアメリカ人と日本人。
883名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:43:07 ID:E7a33L4Q
人を疑う心や危機管理を最も持ち合わせていないのが日本人。
いいカモだったんだよw
884名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:45:46 ID:ymda6gDG
Mg9XDfeBの誤解は834を誤読したことにはじまっていたのか
885名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:48:41 ID:Athjo6N8
日本語の流暢な工作員が居ると聞いて来ました
886名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:52:46 ID:E7a33L4Q
>>885
日本語くらい流暢に話しなよw
天皇でもあるまいし。
887名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:52:49 ID:XBYnQ7YD
だからA級戦犯が罪人であるかが問題では無い
"戦場で死んでない人間"を英霊として祀るかどうかの問題

さらに言うなら、A級戦犯の"全員が"不当な裁判で罪もないのに罰せられた可哀想な人に
しなければいけない人たちがいる。その人間たちが明治天皇陛下の大御心に叛き
靖国に銃後でのうのうと国策を誤った人々を英霊として祀った。靖国参拝論者は
そのような国賊に騙されてる可哀想な人なんだ

いいか、
敗戦直後には阿南陸相をはじめ数多くの人々が"自らの戦争責任"を感じて自決した
もちろん靖国に祀られているわけではない。そのような人々に対し「罪を憎んで人を憎まず」と
哀悼の意を捧げるのは理解できる。なぜ、生きて捕囚の恥辱を受けた人間の名誉などを
鑑みる必要がある?
888名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:55:03 ID:E7a33L4Q
>>887
違うね、何綺麗事並べてるの?w
問題は日本人か否かだよ。 やめなよ、そういう言わば無能な発言。
889名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:57:00 ID:nSwGiePD
>>837
> 毎年8月15日に行なわれる政府主催の全国戦没者追悼式の中にも当然に旧ABC級戦犯も含まれています。
> また、中国に遠慮して旧A級戦犯だけ靖国神社から除けばいいということでもありません。
> なぜなら、中国は旧A級戦犯の合祀のためだけに靖国神社に反対しているのではなく、


おれは、中国はA級戦犯を問題視しているのではなく、靖国自体を問題視していると
思うけどな。A級戦犯は単なるみせかけにすぎない。
890名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 15:58:23 ID:E7a33L4Q
君達に聞きますけど、例えば天皇と東条が朝鮮人であり、旧日本軍の軍人のほとんどが
朝鮮人系の渡来人だと知った時にどう思いますか?
891名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 16:03:45 ID:E7a33L4Q
それでも尚中国や朝鮮のいう事がとんちんかんで、日本人なら日本人として天皇や東条や
靖国を守ろうと自信満々で言えますか?w

何が売国なのか理解できますか? 日本の政府が明治以降どれだけ日本の伝統を潰してきたか
知ってますか? どれだけ君達は不気味な文字や捏造を受け入れてきたか知ってますか?
君達はそれでも尚日本人と心から胸張って言えますか?

なぜ、今更国家斉唱を拒む人がいるのですか? 日の丸や君が代は日本の由緒正しき伝統ですか?w
朝鮮人の作ったものを日本のものとして君達は認め喜んでいるという事を少しは認めたらいい。
石原さんは日本人なのでしょうか?
892名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 16:07:02 ID:Athjo6N8
このレスの仕方は、明らかに、
このスレを埋めようとしてるな

ID:E7a33L4Qは日本人?
893名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 16:10:36 ID:E7a33L4Q
>>892
ねぇ? 日本人以外で誰がこんな事言ってくれるの? 誰がこんな発言してくれるの?
誰が誰の事を考えてると思ってるの?
894名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 16:11:32 ID:Athjo6N8
>>893
あなたは日本人なんですね?
895名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 16:12:52 ID:56BE70KF
>>890
つか少なくとも旧日本軍の軍人のほとんどが朝鮮人系の渡来人と言うのは
ありえない話だな。
日本人はほとんど朝鮮系渡来人とでも言わない限りね。w
しかもそうなると天皇や東条が朝鮮系渡来人だろうが関係なくなるし。
自己矛盾してるのに気づかないあたり痛すぎ。
896名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 16:13:26 ID:E7a33L4Q
>>894
日本人に決まってるでしょう? 日本人だからこそ日本の未来を日本人として
考えているわけでしょう? あんたみたいな在日や部落民や天皇家の汚い血筋と
一緒にして欲しくない。
897名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 16:15:25 ID:Athjo6N8
日本人を名乗らないとならない悲しさ
お指し致します。

さてと、火病は放置して靖国最高!!
898名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 16:15:44 ID:Sx5PS9Lq
>>888
綺麗事並べて視野が狭くなっているのは君のような靖国信者のように見えるんだが。
899名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 16:16:09 ID:E7a33L4Q
>>895
あり得ないというならばそれを証明して欲しい。出自の知れないそこらの朝鮮人が
国籍や戸籍すら持たずして、戦争に行ってるというのに、何をそんな事言えるの?w
関西、関東の出自なんか知れたものでしょう?w

島流し同然だった関東なんだからw
900名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 16:18:23 ID:E7a33L4Q
>>898
否定する前に日本人として優秀な能力を持つ人間ならまず調べると思う。
それだけの能力が日本人にはあると思う。
901名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 16:25:03 ID:PudvDeS+
神道なんてその他の「普通の」宗教に比べれば教義なんてあって無きが
如しだろ。靖国側の理由には全然説得力が無い。
神道の教義云々より、日本は厨嘲姦の言う事には従わないという事を
はっきり言って欲しい。
902名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 16:28:18 ID:56BE70KF
>>899
言われても理解できないとは痛いな。
当時はサンカまで徴兵されるほどだったんだぞ。
日本人の若者が激減するほど徴兵したというのに旧日本軍に
渡来人ばっかなら、日本に住むのは渡来人ばっかと言うことだ。
渡来人ばっかなら天皇が渡来人でも問題ない。

それを否定し、天皇や東条が渡来人で日本は渡来人に牛耳られており
渡来人のために大多数の日本人が苦しめられたと仮定したとしよう。
となると渡来人は使い捨ての下っ端として日本人を使ったとなる。
下っ端のが上層部よりはるかに数が多いんだから、旧日本軍全体なら
渡来人より日本人が多くなってしまって矛盾する。

どうやっても矛盾は避けられないよ。
つか自分でこれくらい気づけ、まあ電波に言っても無駄だろうけど。
903名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 16:28:45 ID:E7a33L4Q
神道というか、神社を蔑視する事はしないけど、国家神道=靖国が天皇によるでっち上げだと
言う事は知られているのだから、少なくとも日本の伝統を無視しているのは確かだろう。
また、彼らの礼儀とは日本の伝統的な礼儀に反するとまでは言わないけど、意味不明。
日本人は自分の伝統なり、文化をもっと大切にする気持ちを持たないと何が売国で何がそうでないか
すらすぐに見失う。気づかない人間はかなりミックスだろう。 生粋なら、さっさと気づけ!
904名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 16:33:11 ID:E7a33L4Q
うんうんw。サンカまで徴兵されるw サンカ→アヒル文字→http://www.page.sannet.ne.jp/tsuzuki/mojizukan3.htm
君は甘い。関東軍=旧日本軍がどこまで日本列島に影響を及ぼしたといえるの?w

戦後も戦前も天皇を崇拝する時代なんか一度もなかったというのに。
影響力のない天皇が関東軍が召集出来る人間はサンカと部落民と朝鮮人しかいなかったという
無様な歴史。
905名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 16:37:13 ID:SHt+6Br5
人間が全てを決めている事に不可能は無い。
アメリカに負けて、アメリカが決定した事だったら、
全て鵜呑みにしてきたじゃないか。
今度は自分たちで決定するんだ。
出来ない訳が、あるか。
どんな根拠で、不可能なんだ。
ふざけるな。
906名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 16:37:31 ID:E7a33L4Q
戦前、戦中にアメリカ寄りの日本人が一人もいなかったといえるの?w
誰がアメリカに助けを求めたの?w
なぜ、アメリカはある一定の地域だけ被害をもたらしたの?w
北日本は全く被害を受けなかったのだけど、それはなぜ?w
田舎だから?w 人が住んでなかったから?

君は甘いよ。日本軍とか言ってるけど、関東軍はそんな全国に影響するような
統率力を用いていなかった。 ようは馬鹿だったって事だ。
907名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 16:41:09 ID:E7a33L4Q
>>905
日本にはアメリカ好きな民が昔からいる。アメリカが決定した事を嬉しく思い、
アメリカに憧れ、アメリカを崇拝する。 天皇なんかより日本人はアメリカが
好きでアメリカにコンプレックスを持ってるんだよ。 英語が話せない馬鹿な東条も
天皇コンプレックスの塊。 とうの昔に英語が話せる人はたくさんいたと言うのにw
908名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 16:42:43 ID:rfv1ca+j
>>873
東京裁判でいうところの戦犯とは思っていないし、靖国神社は墓ではない。

909名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 16:46:19 ID:56BE70KF
>>904
私の証明を崩せる反証になってませんね。
まず旧日本軍≠関東軍。
江戸以前じゃ有るまいし天皇が召集したわけではなく徴兵。
赤紙で全国規模で強制される義務だ。
しかも天皇の影響力がないって…歴史を勉強しなさい。
天皇は権力をもたない時代はあっても権威は持ち続けた。
天皇に逆らうのは賊軍の烙印と同意義なんだよ。
まあここまで育ったら無理だろうからタマ出版に行きなさいな。
せっかくの才能がもったいない。
910名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 16:47:54 ID:E7a33L4Q
渡来系朝鮮人の戦没者は祐天寺や青山墓地に眠ってるんでしょう?w
えっと、朝鮮人なんか下等?wの民を使うってどういう事?
それはつまり日本人は朝鮮人の事をその当時奴隷だと思ってたのかな?
う〜ん、奴隷がお国の為に命を捧げる?
一生懸命レイプしたり、人殺ししたりしてくれたわけだ? う〜ん、かなり微妙だね。
一方では、併合は認められていないわけだ。 う〜ん、何の?w
サンカと朝鮮人の兵隊って?w
日本人のたくさん余ってたのに戦争行ってないんだよね。
911名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 16:50:24 ID:E7a33L4Q
>>909
君こそ教科書以外の歴史を学びなよ。教科書を妄信しるのはいいけどさ。
912名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 16:51:11 ID:uzMbetX8
>>887
おい、薄汚いシナ人よ。
シナ人を虐殺し続けるシナ人よ。
東京裁判は日本の名誉を守るための連合国との戦争だ。
913名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 16:58:45 ID:Athjo6N8
よく埋まるスレだ
914名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 17:01:33 ID:56BE70KF
>>911
タマ出版予備軍に歴史を学べと言われてもなw
論理的にもう少しマシにならないと学ぶ価値ないね。
いやネタとしては面白いんだけどね。
矛盾だらけなので信頼性が皆無なんだよね。

釣りじゃなければホント才能だよ
いや、まじで君のために言うが、君の才能を活かしてみないか?
2chで笑われて終わりじゃ勿体無い才能だぞ。

世の中にはそう言うのを求めている人も居るんだから。
915名無し:2005/06/11(土) 17:01:24 ID:YjgHx5H/
中韓が激しく反応してるのは小泉政権が自衛隊の海外派遣をし、憲法改正を公言した上だからな。憲法9条がなかったら朝鮮戦争ベトナム戦争で何万人もの日本人が死んでたはず。若い奴で憲法改正を支持してる奴らって・・
916名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 17:02:51 ID:E7a33L4Q
祐天寺の遺骨を拒否する韓国はまぁ当然だわな?w
だって、アレって日本に自らきた白丁=部落民の戦没者であって、あんなの国として
認めたくないわな?w 両国共に汚物として扱うわけだ?
日本もなんでそんな奴隷を信じ、戦争に行かせ、戦わせたの? 汚物や奴隷どころか
天皇寄りの人間だったんでしょう?

日本人は戦争に行ってない。レイプも人殺しもしてない。もちろん、日本人にも変人はいると
思うので、そういうのはどうなったか知らないけど。
917名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 17:04:55 ID:uzMbetX8
>>915
中国の戦略をしってて言ってるのか?
お前は中国の工作員か?
918名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 17:07:25 ID:E7a33L4Q
天皇家の家柄重視というのは大概部落民に結びつくわけで、小和田家も黒田家も
正田家もみんなアレ系だと言われている。 その汚い家柄が日本人にとって一体
何だって言うのだろうか?w はっきり言って無関係。 戦争も無関係。 東条なんか
知ったこっちゃない。 はぁ? あんた達誰?という中で繰り広げられた第二次世界大戦。
そんなの日本人にとっては知ったこっちゃない。 靖国参拝なんかするはずがない。
出自の悪い人間の事なんか誰も興味ない。 それが日本の現実。
参拝する人間は出自は絶対に悪い。 それだけはいえる。
919名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 17:08:39 ID:KKAqTaDX
靖国神社は昔から皇室と関わっていて、それを参拝するなんて戦前の体制を
賛成していると言ってるようなもんだよ。しかも国民の5分の4が靖国参拝反対だぞ
まあ参拝すれば小泉になんらかの得があるんだっろうけど、やめてほしいもんだ
920名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 17:11:07 ID:4G2vgiix
と創価学会員が言っております
921名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 17:11:20 ID:E7a33L4Q
小泉首相は高句麗の出自だから、天皇を崇拝し参拝したいのだろう。
でも、日本人にはそんなの関係ない。
922名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 17:14:07 ID:E7a33L4Q
日本人は出自を明かさない事がいけない。抹消した人間の出自が明らかに悪いわけで、
そんな人間崇拝して信じて何が楽しいの? いい加減、洗脳から解かれなきゃ。
そんなに、日本政府が好きですか? 天皇が好きですか?
自分のセンスとして感じとってもらいたい。
923名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 17:14:44 ID:KKAqTaDX
創価学会員はもう問題外でしょ。なぜカルトと政治を一緒にすんだか、
カルトに政治の権利を持たせる国はどうかと思う
924名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 17:16:29 ID:H72TpFao
>>ID:E7a33L4Q
君の日本人かどうかの定義は何代まで遡っての話?
925名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 17:16:40 ID:2jCsf7Dm
ID:E7a33L4Qは前スレから張り付く「たま出版」が注目する超電波。
中の人は何人かいます。
926名無し:2005/06/11(土) 17:28:49 ID:YjgHx5H/
>>917 中国がどうこうはあまり関係ない。小泉の馬鹿のせいで国益を損なうのがムカつく。郵政民営化にしても逓信大臣だった祖父関連の私怨だし、靖国問題も最近TVにでてる東条の孫娘を見てもかなり身勝手だ。
927名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 17:41:40 ID:fCzMoNyw
中国の謀略に躍らされる日本国民は少なくなった。
今までの総理が、国論の中に占める左翼と言う名の
反国家団体のために動きが取れなかっただけであって、
小泉首相は、本来の独立国が主張すべきことを主張しているだけ。

竹島問題も靖国問題もウヤムヤにせずに、きっちり議論して解決すべきだ。
今までは先送りで済ませたかもしれないが、
いまや、ネットで国民がすべてを知り得るようになり
野党民主党のように議論から逃避した棚上げは許されない。
928名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 18:30:44 ID:vReFHVgl
>>925

だよね。ID:E7a33L4Qは、明治14年の政変すら知らずに
近代天皇制を語るなどおこがましいの一言です……。

根っこからずれてるんだよ。
未だに日本国民が記紀神話の中にいる、
という時代錯誤な勘違いをしている節もあるし。。。

あとね、話ちょっと変わるけど、斑鳩寺の弥勒の仏像は、
聖徳太子に似せて作ったとか学術的に言われてる。
天皇家がその手のシンボリックな政治的心理操作をしていた人たちだ、
というのはもうとっくの昔に日本人は見抜いていて、
その上でフィクションを受け入れている、という側面もあるわけ。
929名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 18:31:33 ID:lHV/JCIa
キリスト教徒や創価公明や浄土真宗用に国立の慰霊施設を作ってもいいような気がする。
靖国の御霊は御動座しないし、彼らは何もないところに満足してお参りすればいい。
神田明神の将門は明治政府によって分祇されたが100年後に氏子たちの手によって御祭神に返り咲いたことを思うと、
国立の慰霊施設がどんな運命をたどるか想像が付く。創価の門前町になるだけ。
930名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 18:36:13 ID:vReFHVgl
>国立の慰霊施設がどんな運命をたどるか想像が付く。創価の門前町になるだけ。

それがわかってるから、みな警戒しているんだよなぁー。
931名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 18:44:26 ID:NPNZqyko
■□■□■□■□■□■□■人権擁護法反対大集会in日比谷公会堂■□■□■□■□■□■□■
【日時】6月 19日 日曜日
【場所】東京都 東京都千代田区日比谷公園 1-3 日比谷公会堂にて
【時間】12:30〜16:00  
【アクセス】http://www.tokyo-park.or.jp/hibiya/
http://www.mapfan.com/addreference.cgi?PA=iPcFLJaJKLdNOPQSgTU08_D9Mf2CJ

●を取って使ってください↓
大規模OFFスレ  http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/11●18343157/

いよいよ最終決戦の幕開けだ!!
勇者達よ!
6月19日 日曜日 日比谷公会堂に集え!!
「真の人権擁護を考える懇談会」の平沼赳夫会長が出席されます。

詳細はこちら↓hを頭につけ●を取って使ってください↓
ttp://blog.goo.ne.●jp/jinken110

人権擁護法案?ハァ?って人は、↓hを頭につけ●を取って使ってください↓
アニメーション(FLASH)ttp://homepage2.nif●ty.com/save_our_rights/jinken001.swf 
サルでも分かる?人権擁護法案ttp://blog.live●door.jp/monster_00/
■□■□■□■□■□■□■人権擁護法反対大集会in日比谷公会堂■□■□■□■□■□■□■
932名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 18:54:42 ID:56BE70KF
キリスト教はキリスト教で、圧倒的に数の多い韓国系に
日本のは振り回されてるしな…。
933名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 19:07:04 ID:voJs5L7W
合祀ができたなら切り捨てもできる。
軍国主義の靖国神社は東条が大好きなだけ。
934名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 19:07:11 ID:lHV/JCIa
>>932
バチカンの統制の行き届いているはずの日本のカトリックグループも
活動内容を見ると解放の神学ならぬチョンサヨ地球市民なんだよね。
935名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 19:09:14 ID:4YS3LI3U
物理的な不可能さでない限り、世の中に不可能なことなんて何もない。
ましてや分祀などというのはお偉いさんの鶴の一声で決められる程度のものだ。
936名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 19:14:21 ID:6YTmQ0hm
>>903
カトリックなどキリスト教会がでっちあげなのは事実だろう。
937名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 19:41:52 ID:lHV/JCIa
>>933
あほだな。チョンが言うように250万の位牌が並んでいれば戦犯を取り除くことは可能だけど、
分祇のやり方や手続きを誰が決めるのか。祭り合わせは神職が受け継いでいくが、新しい儀式を作るのは容易ではない。
いまでも「実はまだ生きていましたから、魂は靖国にはいなくて私が持ってます」といえば御祭神から除かれるが、
いったん御祭神にしてしまったものを分離する方法がない。
国家神道を復活させて金を出すので言うことを聞けとやるしかない。
後は共産化して宗教そのものを破壊するか。
938名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 19:44:16 ID:56BE70KF
>>935
イスラム教徒だろうが物理的に豚肉食べれます。
ヒンズー教徒だろうが物理的に牛肉食べれます。
939名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 20:14:14 ID:XBYnQ7YD
>>912
そんなレトリックを使う人間が日本人のはずはないなw
終戦の詔の後の戦争などあるハズがない。あるとすればA級戦犯どもの私闘
940名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 20:18:24 ID:ZzOCJmgw
>>935
じゃ、中国が靖国に文句つけるのをやめるのも、
物理的には不可能じゃないよね。
941名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 20:18:38 ID:c9vG/v37
今や靖国は英霊のためではなく戦犯のための、とりわけA級戦犯のための賛美施
設となりました。
942名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 20:25:29 ID:mZspz80U
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自民党の議員は全員正しい歴史を知っているはずなのに,どうして今まで正しい発言が出てこなかったかの方が不思議なくらいだけどなぁ...
アメリカが戦争の大義名分の為にまずは天皇に全責任を負わせて殺そうとしたけど「国の為なら私は死ぬから国民は〜」といった天皇の言葉を聞いて
これで天皇を殺したら長年の恥になると思って天皇を残してそのかわりにA級戦犯を作ったのだよ.
しかしだ.裁判(て言っても茶番だけどね)で,A級戦犯とされた人達が順番に「○○,死刑」って宣告されていく間も,死刑の時も,誰一人命乞いもしないで,潔く死んで行った.

まさに日本の為に,自らの命を潔く犠牲にしたのがA級戦犯と呼ばれている人.
これが,正しい日本の歴史.
ちなみに戦争中は,多くの命がなくなったわけだが,特攻隊で自ら特攻して死んで行った人もいたほどだったわけだが,
みんな,「将来の日本の為に」自ら命を絶っていった.
「将来の日本の為」=即ち今の日本です.
今の日本の為に命を捧げた大勢の命があり,即ち大勢の魂が,今の日本の繁栄を願っているのです.
快楽も楽しみも何もしらずに,今の日本の為だけを思って,死んでいったのです.
今の日本の為に,自らの命を絶った,大勢の魂により,日本は守られており,その魂がまつられているのが靖国神社です.

A級戦犯についてなどの,こういった,正しい歴史は,知る人は知っていました.自民党の議員なら全員知っているはずです.
しかしそういった事を言うのは今まではタブーでした.それをこのタイミングで発言したのは,偉いと思う.
ちなみに,言うまでもありませんが,南京の虐殺も,中国がでっちあげたもので,実際にはありませんでした.

小泉首相は,靖国参拝を続けるうちは,沢山の魂に守られ,絶対に首相でいる事ができます.
ちなみに中曽根首相は,靖国参拝についての海外からの圧力に屈した後から不調になりましたね,政治的にも体調面でも.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
943名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 20:25:32 ID:mZspz80U

ちなみに中国でA級戦犯の連載がはじまったそうだが,
頭が悪く仲間意識だけが強いだけの馬鹿の集まりである中国人民の体質を
中国政府がうまく利用しているのが,なんだかなぁ.
944名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 20:35:37 ID:/l+klD3h
靖国の話になると、最近工作員がわらわら湧いてくるね。

そんなに世論操作したいんかね。売国勢力必死すぎw
まあ、やりすぎて逆効果というのがいつものパターンなんだけど……
945名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 20:40:23 ID:OABjsXl7
天皇朝鮮人説を唱えるアホに訊きたいんだが、1000年以上前の曾曾…曾婆さんに一人だけ朝鮮系の
人が混じってるってだけで、その人は朝鮮人になるのか?
そんなんが分かるのは家系図のしっかりしてる天皇家しかないわけで、自分がそうじゃないと言えるのか?
946名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 20:49:29 ID:rpcaWf6N
・「お前らは麻原や宅間を崇めるのか」と言い出す。
・「神道はカルトorオウムと一緒」と言い出す。
・靖国神社が一宗教法人であることを知らない。
・靖国神社と神社本庁が別々の宗教法人であることを知らない。
・憲法に宗教への政治介入が出来ないと定められている事を知らない。
・同じコピペを何度も使う。
947名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 20:54:35 ID:v9nr3TWw
日本列島は太古は海の底。日本原人などいない。
アジア各地やポリネシアから流れ着いた人が混血して「日本人」を形成。

ID:E7a33L4Qの説は脳内強力電波発信なので無視するがよろし。
948名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 21:08:30 ID:LNQ4oMtH
軍人さんの慰霊なんだから救世軍にまかせよう
949名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 21:13:19 ID:fvqnt2G3
死んだ後まで居場所を制限させる力が靖国神社にあるってのがどうも
解せない。自分を勝手に合祀するなよ、と思ってる英霊はいないのか?
またはA級戦犯は後から来るなよ、と思ってる英霊はいないのか?
950名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 21:14:49 ID:ZJTyYmR8
>>949
死んだ人間は何も考えないし、何も感じないのでわかりません。
ああだこうだ言うのは、すべて生きている人間です。
951名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 21:22:06 ID:HBt6+MIL
>>946
>憲法に宗教への政治介入が出来ないと定められている事を知らない

などと言っている時点で、靖国が「首相の参拝は当然」と政府の関与を求めていることと矛盾
952名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 21:30:17 ID:tOadVPda
>950
東条のDQNな孫の発言を聞いてると確かにそう思うな。
と言うことでA級戦犯のDQN東条は廃祀しろ。
953名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 21:30:17 ID:AIS4FWuW
>>949
まぁ、本当の意味の英霊には、敬う気持ちを持つのは大切だと思うが、
そうは言っても死んだ人が喋るわけがないから、靖国神社は英霊の認定を独断でして合祀している。

戦死した人の中には味方?上官?に殺された、または死にに行かされたと思っていた人結構いたのでは?
954名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 22:00:09 ID:HBt6+MIL
日本が敗戦した事実は永久に残る。
日本を歴史的な国辱にまみれさせたのは当時の軍部指導者だ。
中韓に何といわれようと関係ない。
敗戦責任は軍部指導層の責任者である東条にとってもらう必要がある。
「東条は何も悪くなかった」などという輩は多くの国民を死に追いやった戦争責任とって自決しろ。
欺瞞に満ちた東京裁判によって課された罪とは別次元のものだ。
955名無しさん@6周年:2005/06/11(土) 22:24:27 ID:lHV/JCIa
>>954
東条が不適切な指導者(前大統領の不適切さとは比べ物にならない程深刻な)
であることは確かだが、それを靖国やいわゆるA級戦犯の問題と混同して扱うのはどうかと思う。
956名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 01:07:15 ID:3vx3TeJr
当然じゃ
957名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 01:25:10 ID:he5jpppf
>>949-950
明治天皇陛下が靖国神社を設立なされた時に「これから後も国のために戦場で亡くなられた方を祀る」と決めた
したがって戦時でもなく、戦場でもない場所で死んだA級戦犯を祀る事は神社の本分にもとる
958名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 01:33:51 ID:suLa4OHH
東条英機をありがたがって拝む連中の臭気と、
戦後のどさくさで膨大な物資をさばいて財を成した児玉、笹川等の臭気は見事に一致する。
なぜなら戦時物資の横流しで大儲けした輩どもこそ、東条を頭目として仰ぐ「統制派」の眷属残党どもだからである。

こうした連中が数で物言わす世論の前に、歴史を知らぬ新世代は無力かつ無抵抗で付和雷同せざるをえないのである。
半島渡来右翼と明確な一線を画す正統の民族派であらせられた玄洋社の頭山先生、
北一輝先生、石原先生の名前など一顧だにされない。
これは冗談ではなく、ご覧の通りに、皇道派の先達のお名前が「プゲラ」「氏ね」の一言で片づけられるのである。

後世の愛国者はこのスレを冷笑せず、瞠目してみよ。これは本気である。このスレの発言の数々が、平成日本の現状なのである。

そして今生きているすべての民族派は、しかと記憶せよ。
歴史を知らぬ利権妖怪どもの跋扈する平成日本の現状が、この2ちゃんねるにすべて現出しているのである。
959名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 02:35:06 ID:NhrH/6tN
310 名前:名無しさん@6周年[***] 投稿日:2005/06/07(火) 23:43:49 ID:NR2aBLYM
一銭五厘の赤紙で徴兵され
ろくな訓練も受けず南方に送られ
無事に着けばいいが制海権・制空権を
アメリカ軍に押さえられ南方に向かう輸送船が
ボカボカ沈められたしかし大本営軍部のバカ連中は
いったん決めたことを変える事もせず膨大な物資・兵員の
損害を生じせしめた。
たとえば台湾とルソン島の間にある海峡をバシー海峡と云うが
この魔のバシー海峡でアメリカの潜水艦によりどれ程多くの輸送船が
沈められたか、将兵約25万名がこの海峡で海没している、輸送船玉津丸は
5500名の将兵を満載してたがアメリカの潜水艦によって撃沈され
一発の砲弾も撃たず海の藻屑となり生存者わずか8名だった
戦って戦死するなら本望であろうが大量殺戮に近い戦死が本望である
はずがないでも家族には「名誉の戦死」となり靖国に祀られている
バシー海峡には25万名もの将兵が海没している犬死にだ
これらの将兵の全てが靖国に祀られている犬死作戦をたてた
大本営のバカ連中は誰も責任を取ろうともせずに戦後生き延びた
兵士で有る以上戦って死ぬのは本望であるが一発の弾も撃たずに海没した
将兵の無念を戦争指導者は知るべきだ、靖国に祀って事終われりではないはずだ
バカな作戦を命令した連中とバカな作戦のため犬死にした兵士が同じ靖国で
仲良く出来るはずがない。靖国は馬鹿な作戦で無為に死んだ兵士の怨念の社だ。
960名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 09:59:58 ID:Eq1CLhOM
>>952
お前キモイwww
遺族がどう思おうと勝手だろ。
思想統一や歴史認識を強制したいのかな?
さすが左翼www北朝鮮に行きなさいwww
961名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:09:16 ID:OB1VPsb6
>>949
自分の宗教を持っておられた戦没者の方々は自分を勝手に合祀して欲しくないと思っておられたでしょう。
でも、家族の方々が合祀の廃止を求められてもいままで靖国側は応じていないと聞いています。
962名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:16:12 ID:LcqGfbeF
>>961

 太宰府天満宮は菅原道真の許可を得ているのか?
963名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:35:03 ID:S6I+90yk
コーヒー牛乳を奇麗にコーヒーと牛乳に分離できるなら分祀も可能。
964名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:39:10 ID:cydiMiM6
戦争責任は日本人全部が負うべきってことなんだろな。
965名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:43:07 ID:+HqCTnlD
>>963
詳しい方法は分からないが可能だと思うが。
費用は別にして。
966名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:45:25 ID:cydiMiM6
あと、年金の第3号認定と同じかもしれんが、定義の問題なんだけど、
戦争が終わったあと死んだヤシは戦死とは認定しにくいな。
もしシツヨウだったら、裁判しなきゃな。戦死かどうか。
967名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:51:51 ID:8qnqyj4A
>>965 
理論的(計算上)に可能でも「完全に分離することは」物理的に不可能。
口では分祀は可能と言っても教学的・物理的に分祀不可能な靖国問題と似てるな。


968名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:54:07 ID:CTqY78hy
分祀する理由がない
969名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 10:59:18 ID:Sa+9vEl5
戦陣訓を作ったやつも英霊か。
970名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:01:12 ID:pWS8r5Z6
>>969 今村将軍>戦陣訓を考案した将軍
971名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:11:19 ID:+HqCTnlD
>>967
>理論的(計算上)に可能でも「完全に分離することは」物理的に不可能。

分離後のコーヒーと牛乳を飲んでコーヒーに牛乳の味が、
牛乳にコーヒーの味を人が感じる事が出来なければ、それは分離がされたと十分認識出来る。

靖国神社の合祀の方法

真っ暗闇の夜に人霊を「霊璽簿」(れいじぼ)に筆書きで移し、更に靖国神社の「御神体」とされる鏡に写し合祀され「神霊」となる。
その上で秋の例大祭の初日に「魂をお招きし」、霊璽簿を前に宮司が祝詞(のりと)を上げ、
国学院大学吹奏楽部が「水清く屍(かばね)を演奏する中、本殿正面の扉を開き、奥の奉安殿に納める。
972名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:23:14 ID:4WCaxTYI
>>971
理論上はイスラム教徒だろうが豚肉食べれます。
理論上はヒンズー教徒だろうが牛肉食べれます。
973名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:37:16 ID:+HqCTnlD
>>972
国家神道って何とか教徒には当て嵌まらないだろう。
国家主義思想の理念的背景であった国家神道と、
イスラム教・ヒンズー教は同じものですか?
974名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:50:56 ID:4WCaxTYI
>>973
イランのように宗教革命で国家イスラム(?)ともなってますが?
靖国だけでなく神社本庁も神道の決まりに反するから出来ない
と言う見解を言ってるのが>>1でしょうに。
975名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 11:58:35 ID:4WCaxTYI
つか国教化なんぞ大して珍しいもんでもないが。
キリスト教だろうが仏教だろうが歴史を遡れば幾らでもある。

…まあ宗教革命で、しかも最近となるとイランぐらいだろうがw
凄いよ、凄いよイスラム。
流石米国に喧嘩売るだけあるねww
976名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:03:00 ID:+HqCTnlD
>>974
国家主義思想=天皇制イデオロギーですよ。

インドネシアは国家イスラムですか?
アフリカの大西洋沿岸諸国のイスラム教の国は、国家イスラムですか?
977名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:12:15 ID:4WCaxTYI
>>976
で、イランは?w
いやはやまさか世界に流布してる宗教なら一部の国が
そうなっても他の国がならないから問題ないとでも?
それは宗教差別と言う奴ですね。

つか靖国自体、元々は国家主義思想根幹でもないし。
国のために命を落とした軍人を祭るだけ。
あ、ちなみに天皇が作ったから宗教と言うのは無しね。
英国でも元々王のためにと言う名目で作った施設が多分に
あるし、英国は英国独自のキリスト教の頂点として国王の
存在を置いて教皇の支配力を弱めようとした時代もある。
978名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:23:11 ID:+HqCTnlD
>>977
逆も言えるね。
だったら多くの国が普通?で一国だけが、そうだからって同じとは言えない。
各国の宗教に対する政策の違いで別に宗教差別には当たらないね。

>つか靖国自体、元々は国家主義思想根幹でもないし。

60年前は、国家主義思想の理念的背景であり、未だに先の大戦を正当化していますが。

>あ、ちなみに天皇が作ったから宗教と言うのは無しね。

ちなみに天皇が作った宗教施設ね。これなら良いのね。
979名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 12:51:57 ID:4WCaxTYI
>>978
それを言うとインドネシアやアフリカ大西洋沿岸は独立して数十年と
経ってないから意味のない意見になりますが?
インドネシアやアフリカ大西洋沿岸諸国が独立して国の形になってから
日本でも国家神道なんてありません。w
今も日本には国家神道なんてありません。
そのつい最近しかない中で、現在進行形でイランがやってるんだから
はるかに高い割合になりますが?
過去も入れるならイスラム帝国なり何ありありますし。

つか明治〜終戦に国をまとめる必要があり、そのために使われただけ。
大部分の日本人は明治〜昭和初期までの日本史は否定しない。
否定するにしても大東亜戦争+αの十数年ほどだ。
靖国が出来たのも60年前ではない、135年程前。
靖国の歴史のうちで否定されるのは実際は戦後を抜かしても4分の1ほど。
つか国家主義の背景になったにしても別に靖国だからじゃない。
戦没者を称える事で国威発揚するぐらい何処にでもあるんだがな。
それと国家主義的になっていようが不等な扱いをするのが正しいわけではない。
実際侵略戦争ばかり強調されるが自衛戦争、解放戦争であったのも事実。
正当化するべき所はしっかり正当化するのが正しい姿だろう。
何を言うのやら。
980名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 13:19:04 ID:+HqCTnlD
>>979
>インドネシアやアフリカ大西洋沿岸は独立して数十年と経ってないから意味のない意見になりますが?

独立して新しい国のイスラム教の国は正常な宗教政策をしている、これは事実で、
一部の国を例にあげ同じとするのはこじつけがありますな。

>インドネシアやアフリカ大西洋沿岸諸国が独立して国の形になってから
日本でも国家神道なんてありません。w

当たり前でしょう。国家主義思想=天皇制イデオロギーが敗戦で取り合えず終焉を迎えたのですから。

>つか明治〜終戦に国をまとめる必要があり、そのために使われただけ。

靖国が明治2年に出来たのだから、もろにその期間用だな。

>実際侵略戦争ばかり強調されるが自衛戦争、解放戦争であったのも事実。

侵略戦争を否定しないわけだ、つまり侵略戦争だったと認めるのね(w
981名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 13:33:56 ID:4WCaxTYI
>>980
だから貴方は現在と過去の区別が出来てないの
現在の国家宗教という観点で見れば
イスラムは少なくともイランがあるから0じゃない。
対して日本は国家神道じゃないから神道は0。
過去も考えて国家宗教を見るとなると。
昔からある国は一度ぐらいは宗教を利用して国を
まとめようとした過去ぐらい有るもんだ。
別に殊更神道を叩く必要もない。

それと、過去に出来たものを未来の何々用とはいえない。
最初から意図して作ってなければ未来にどう使われるかなど不明。
それが成り立つなら大日本帝国憲法もその期間用になるわ。
憲法の不備を突いて軍が台頭し、靖国を前面に出したんだからね。
憲法に不備がなければ靖国が幾ら頑張っても無駄。
靖国よかよっぽど軍の暴走用と言えるね。

私は侵略戦争であったという面も認めてるよ。
まあ、靖国の立場ではいわないだろうが。
これは戦死者の誰々が臆病だった等と言わないのと同じ。
私は戦死者にも臆病者は居ると考えているがね。
国防に殉じたと言う観点で話しているから話さないだけ。
982名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 13:43:33 ID:HUzimts2
>>980
コーランが法体系の根幹となっているイスラムを神道と同列に論じる時点でボケボケだぞ
983名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 13:54:31 ID:+HqCTnlD
>>981
こっちが、だからって言いたいね。

>イスラムは少なくともイランがあるから0じゃない。

だから言ってるだろ10有る内の1で判断出来ないって、固定観念強すぎ。
だったら聞くが、イスラム教で、新しい神を戴くことは有ったのか。

天皇の皇祖(始祖)天照大神(あまてらすおおみかみ)を頂点とする国家神道が創建された。
「お伊勢参り」の言葉で庶民の信仰があつかった伊勢神宮は、
祭神豊受大神(とようけのおおかみ=とようけびめのかみ 【豊宇気毘売神】=食物の神。
記紀神話では伊弉諾尊{いざなきのみこと}の孫、和久産巣日神{わくむすびのかみ}の子とされる=大辞林)
を全国最高の農業神とする外宮(げぐう)信仰であったが、
天照大神を祭神とする内宮(ないぐう)信仰に切り替えられたことに見られように、
神道も新しい神を戴(いただ)くことになる。

↑のような事をイスラム教はしたのか?
お宅は、国家権力(天皇)と軍を分離して正当化しよとしているがそこには無理が生じている。
984名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 14:13:21 ID:4WCaxTYI
>>983
はあ…駄目駄目だな。
過去と現在を区別すれば>>981のようになります。
日本だけ過去を範囲に入れなければ貴方のような意見にはなりません。

それと…イスラムと神道の神の定義は比較の対象にならない。
イスラムは一神教ぐらい知ってなければおかしい話。
それも唯一の神で、像や絵にする事も禁じているぐらいのね。
なのにどうやって新しい神を頂く事がありえる?
そんな事したら邪教と原理主義者につぶされるよ。
神道は元々大らかな多神教で神は増えたり変わったりするから
比較の対象にならない。
特に仏教が伝わってきた時でも辻褄あわせに相当変わってる。
それを戻そうとしたとも明治政府は言われるし。
985名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 14:28:49 ID:4WCaxTYI
ちなみに先ほども書いたが英国は元々ローマ法王から
独立して国王を頂点とするイギリス国教会を作ってる。
一神教だがら神自体は変わらないが、多神教の神道と
比較すればこのレベルの変化だろう。
国をまとめるのに他に大きな力を持つ者がいると憂いになる。
天皇を頂点におき、神道を強めることで国をまとめようと
したんだろ。
天皇の意向ではなく、立憲君主国として国をまとめてやってく上で
必要だと思って、政治家達がやったのが現実。
今更同じ事をやる必要もないが、特に叩く必要もない話。
まあ…今でも創価を考えるとちょっと魅力に思えてしまうが。
986名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 14:32:17 ID:+HqCTnlD
>>984
>それと…イスラムと神道の神の定義は比較の対象にならない。
イスラムは一神教ぐらい知ってなければおかしい話。
>神道は元々大らかな多神教で神は増えたり変わったりするから
 比較の対象にならない。

だったらイスラム教を例として出した君は無意味な事をしたわけだ。

>特に仏教が伝わってきた時でも辻褄あわせに相当変わってる。
それを戻そうとしたとも明治政府は言われるし。

すげ〜、都合のよい解釈ですね。
廃仏毀釈や神仏分離令は、権力に都合がいいからだろ。
完全に宗教の政治利用です。
987名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 14:39:25 ID:4WCaxTYI
>>986
私は国家宗教と言う例で出したんですよ。
別に宗教の神の存在が似てるから出したわけではない。
まあイスラムが宗教なのか文化なのか怪しい部分もあるが。
例は限定的であって、全ての可能性になりたちゃしないよ。
1つの要素以外全く同じ物なんてそうそう無いんだから。
どうも過去未来と言い、物事の分類が出来ていないようですね。

権力が宗教を利用する例はよくある話だからね。
都合の良いも悪いも関係ない話。
>>985にしても都合が良いと言えば言いがな。
988名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 14:41:54 ID:+HqCTnlD
>>985
>国をまとめるのに他に大きな力を持つ者がいると憂いになる。
天皇を頂点におき、神道を強めることで国をまとめようとしたんだろ。

庶民に根ざした神仏習合や修験道を潰し、
国家統制の道具として神道は国家神道と変わったのだろ。
989名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 14:51:19 ID:4WCaxTYI
>>988
ですからそれを言うと神仏習合自体が仏教が入ってきた時の
政権が無理やり説明付けた物ですからw
国家神仏習合ですが?国家統制の道具ですよ。
神道の頂点の天皇を否定せず、大陸の宗教の力を借りようと言うね。

まあ宗教にしろ変化は有るもんだ、原理主義もまたあるがな。
原理主義が必ずしも本当の元からあったものでもないしね。
990名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 14:53:11 ID:+HqCTnlD
>>987
>例は限定的であって、全ての可能性になりたちゃしないよ。
1つの要素以外全く同じ物なんてそうそう無いんだから。

おいおい、自分で国家宗教の例としてイランを挙げたのだろ。
それを、1つの要素が同じなら例として正しくて後の違いは不問か偉い理屈の分類だな。

>権力が宗教を利用する例はよくある話だからね。
 都合の良いも悪いも関係ない話。

都合はあるよ・・・あのね国家神道は法律を使って思想統制ように作り上げられた物であって、
権力にとって都合の良いものですが。
991名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 15:16:14 ID:4WCaxTYI
>>990
そりゃ国家宗教の例なら国家宗教と言う条件を満たしていれば
例として成り立つでしょ。
貴方が言ってるのは「何でイスラムは断食月があるのに神道には
無いのか」と言うような話だからね。
まあイスラムよか>>985のような話だとは思うがな。

思想統制用に作られたと言うのは少々違うでしょうね。
戦時と言うのは良くも悪くも思想統制は当たり前なのが現実。
大東亜戦争辺りだけ見るとそのために作られたように誤解をするが
元々はそこまで思想統制しようと作られたものではない。
戦争だからあそこまで思想統制をし、そのために神道で統制しようとした。
戦争だからと言うのがメインで、明治から始まるものとは別だ。
つか明治の廃仏毀釈や神仏分離令にしろ、江戸から盛んだった国学とかが
元になってるんだぞ。
日本独自のものを見出していこうと言うだけのものだ。
そこから神仏習合以前の神道を復活させようと言う動きがあって
その動きの1つだからね、復古神道とか言うのかな。
必ずしも政権の都合ばかりでもないのが事実。
時代の要請でもあったのだよ。
しかも明治政府自体それに失敗して結局神仏共同布教体制になった。
昭和の戦時中に統制の必要があって再び神道が担ぎ上げられたのが実際の話じゃないかね。
992名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 15:18:31 ID:p3hUpFfw
もっと都合の良かった朝日新聞は、未だに残っていますが・・・。
993名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 15:19:17 ID:+HqCTnlD
>>989
>ですからそれを言うと神仏習合自体が仏教が入ってきた時の
政権が無理やり説明付けた物ですからw

1868年には、神仏分離令(古代以来の神仏習合を禁じた命令。)
、廃仏毀釈(仏法を廃し、釈迦の教えを棄却する意。)をだしている。

つまり、日本の宗教は権力の都合用で、くっ付けたり離したり。
それで離祀?出来ないとはお笑い。
994名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 15:23:16 ID:p3hUpFfw
江戸時代の神仏習合の寺院の「民衆搾取」が継続するほうが、
神仏を分離するよりよかったと言う人がここにはいるんですね。

江戸時代の神仏習合状況の宗教界は、明治前期には有効であろう
様々な迷信などを利用して政治に介入し、一方では人別と檀家制度を
悪用して、散々に民衆から金を搾り取ってきたわけですが・・・。

神仏の分離政策と言うのはその是正ですし、明治時代には
神道神官も僧侶も、キリスト教神父も国家公務員として儀式を担い
どちらかと言えば神道のほうが格はしただったはずですし。
995名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 15:25:47 ID:p3hUpFfw
分離令は国が出したものですが、廃仏毀釈は運動であり、民間のそういう行動
を指したものです。行き過ぎを諌めたのは国側ですよ。
996名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 15:29:31 ID:4WCaxTYI
>>993
権力者の都合だとしても神道の仕組みに合うように
説明付けているわけでね。
分祀しろと意味の違う事いわれても「ハァ?」だろ。
それに昔はともかく今は政治の宗教への介入を否定
されてるから根本的に意味の無い意見。
997名無しさん@6周年:2005/06/12(日) 15:33:22 ID:+HqCTnlD
>>991
>そりゃ国家宗教の例なら国家宗教と言う条件を満たしていれば
例として成り立つでしょ。

それならバチカンも同じと言えるな(w
宗教の体制?政治等が違うのに一点が同じなら例になる等とは、
木を見て森を見ずだな。

>貴方が言ってるのは「何でイスラムは断食月があるのに神道には
無いのか」と言うような話だからね。

んにゃ、俺が言っているのは「イスラムと神道には宗教と言う点では同じだが
別物」って言ってるの。

>思想統制用に作られたと言うのは少々違うでしょうね。

そんな物いきなり出来たとか言ってるのではない。
下地って物があるでしょう。
そう言うもの、危険な物を内に秘めているかが問題なの。
998名無しさん@6周年
>>995
諸事御一新・祭政一致をスローガンとする明治維新政府の神道国教化政策によってひきおこされた仏教排斥運動