【骨太の方針】社会保障費、成長率参考に伸び抑制…諮問会議骨太方針案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Beko ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★
★社会保障費、成長率参考に伸び抑制・諮問会議骨太方針案

 政府の経済財政諮問会議が検討している経済財政運営の指針「骨太方針2005」の
素案が3日、明らかになった。焦点である医療など社会保障給付費の伸びを管理する
仕組みについて、経済成長を参考にした指標を基準に抑制することを明記。
歳出と歳入の一体改革では歳出削減や行政改革を徹底し、増税を極力小さくする
方針を打ち出している。

 諮問会議では7日に素案を議論したうえで、省庁や与党との調整を進め、
20日にも骨太方針2005を決定する。

 社会保険や福祉にかかる公的費用である社会保障給付費は高齢化の進行で
2025年度に約152兆円と、04年度に比べ5割以上増える見通しで、歳出改革の
焦点となっている。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050603AT1E0300G03062005.html

関連スレッド
【骨太の方針】社会保障費の伸び率管理に反対…自民党厚労部会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117606892/
【骨太の方針】公明党、社会保障費伸び率の管理指標に反対
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117752481/
2名無しさん@5周年:2005/06/03(金) 17:13:48 ID:OYGX2yx7
骨太
3名無しさん@5周年:2005/06/03(金) 17:15:00 ID:CXx89xDa
男性に低収入が増えてるのに、結婚したら男性が養うという価値観が崩れてないからね
ここをどうにかしないと女性にいくら支援したところで出生率が増えるわけない
4名無しさん@5周年:2005/06/03(金) 17:19:01 ID:EseZqZu8
年寄りにいく金(医療費、年金)や生保の金を削ってでも
子供の生まれた家庭の教育費、住宅にまわして欲しい

世代間の福祉の格差が広がりすぎで、正直しんどい。

5名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 00:42:55 ID:lJZUht69
>>1
誰がいったい金を出すんだあ?
6名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 00:57:27 ID:gCJTkzXK
>>4
その前にパイ(社会保障費)自体が少ないんだから(先進国最低水準)
それを増やす方策をたてなきゃ無理だろ?

将来的には年寄りにいく金(医療費、年金)も政府は出し渋る魂胆だろうな。
アメリカとか見てたら分かるじゃん?
恐らく2〜30年後には国民の半分が無保険なんてのも絵空事じゃないと思うがね。
7 :2005/06/04(土) 18:27:55 ID:NhFj7FnJ




8名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 18:30:11 ID:sYjKJ7sj
年金が沸いてくると勘違いしてるのも多いからな。
結局は金を投資してその利益で食っているわけだが。
投資しても成長しなければ、年金は増えないんだよ。
9名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 18:33:10 ID:t2ZY8iks
【少子高齢社会】「現役世代が引退世代を支える方式は行き詰まる」 日本の年金は積み立て方式に…米厚生省幹部
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112480255/l50
10名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 18:35:18 ID:woa/0mx5
>一体改革では歳出削減や行政改革を徹底し

これはいいね・・・でもそのあとに

>増税を極力小さくする方針を

ってのはなんだ
どうせ増税しかしないくせに
嘘ばっかりだよなホント
11名無しさん@5周年:2005/06/04(土) 20:34:46 ID:Rh33xZss
>>10
とりあえず消費税率は16%程度まで上がるだろう。
25%までは一気に上がらなくても。
12名無しさん@5周年:2005/06/05(日) 17:13:10 ID:mkOU8uZx
国は最低補償のみ実施すればよい
所得による保障格差分は個人が自己責任で民間保険などを利用すべき
13名無しさん@5周年:2005/06/06(月) 01:49:45 ID:uUW7CmpO
>>12
もう諦めようよ。
もうダメだよ。
14名無しさん@5周年:2005/06/07(火) 01:45:17 ID:GdKtE3qs
15名無しさん@5周年
公務員半減すれば年間30兆円コスト削減できる