【社会】飲酒運転、厳罰化後も事故多発 遺族「残念で仕方ない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やきそばφ ★
 「ものすごいスピードで車が走って来て、友だちが飛ばされてしまった」。宮城県多賀城市で
22日早朝、高校1年生の列に、乗用車が突っ込んだ。飲酒運転とみられる車に命を奪われた
15歳3人は、新入生恒例のウオークラリーを始めたばかりだった。酒を飲んでの運転など、
悪質な交通犯罪に対する罰則が強められて3年半、悲しい事故はなお後を絶たない。

 酒や薬物を飲んで起こした死傷事故を厳しく罰する危険運転致死傷罪が新設されたのは
01年12月。交通事故の量刑は最も重くて懲役5年だったが、危険運転致死傷罪では
最高刑は懲役15年となり、今年になって同20年と厳罰化が進んだ。

 しかし、その後も、飲酒による事故は続いている。

 千葉県松尾町で今年2月、同窓会帰りの8人が軽乗用車にひき逃げされ、4人が死亡した。
建設作業員が業務上過失致死傷などの疑いで逮捕されたが、千葉地検は作業員が多量の
アルコールを飲み、「正常な運転ができないと知りながら運転した」と判断、危険運転致死傷罪
などで起訴した。被告は初公判で同罪には当たらないと主張している。

 法改正のきっかけの一つとなったのが99年の東名高速での事故。飲酒運転のトラックに
追突された車が炎上し、2人が死亡した。この事故で2人の娘を失った井上保孝さん(55)、
郁美さん(36)夫妻=千葉市=は飲酒運転根絶に向け、講演活動などを続ける。「今回の
加害者も、自分は飲酒していても事故を起こすとは思わなかったのでしょう。これだけ言って
も変わらないことが残念で仕方ない」と郁美さんは話した。

 一方、加害者が逃げて飲酒などの立証を困難にし、同罪適用を免れる例もあるとして、ひき逃げ
事故の遺族らは先月、ひき逃げ犯への厳罰を求める要望書を南野法相に提出している。

http://www.asahi.com/national/update/0522/TKY200505220196.html
2名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:23:51 ID:ixMrDVM0
2
3名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:24:03 ID:PSbvehhV
なんか>>1の名前を見たら腹減った
4名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:24:03 ID:Ct3IWxWZ
2記念【特選ムダ知識】
ヌー速+民は、何気に土日より平日にハッスル
●05/1/2〜05/2/5 の約一ヶ月間のレス数を曜日ごとに集計すると・・・
--------------
日  138,328    (352,530)
月  134,898    (351,551)
火  146,427    (408,648)
水  163,417★   (428,611)
木  169,263★   (448,334)
金  177,326★   (428,065)
土  159,796    (390,017)

何故、水、木、金、 に増加?
   ~~~~~~~~~~~~~~~~
ほぼ大事件とかに関係なく、長期に渡る傾向。
アクセス数では無くレス数。()は04/10/24〜05/2/5の集計、参考程度に。
●確認したい方は「各板の1日ごとのレス数」(足し算必要)
5名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:26:27 ID:dEn8aNcc
飲酒→ひき逃げのコンボは“殺人罪”でもOK。

また、田舎にある駐車場付きの居酒屋から飲酒運転が発生したらその居酒屋は営業停止でOK
6ok:2005/05/23(月) 01:29:55 ID:5QWened6
了解した。
7名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:32:30 ID:4OqZzf7l
もう死刑でいいだろ。
8名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:32:38 ID:Qmas1pwz
免許取得を厳しくすれば良い。
車道を無くして家や公園を作ったり自転車専用道路や電車を通せば良い。

トヨタの為に無駄な土地が使われている。
9名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:34:50 ID:yksMtrSJ

午前4時という時間帯、こんな常識外れな時間に、
ぬけぬけと列を成して道路を渡ると、居眠り暴走車に跳ねられるかも?くらいは、
誰でも予想できるよな。
10名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:36:18 ID:YyRqTo5p
厳罰化されてから、「車運転しないといけないので」と言えば
無理に酒を勧められなくなった。いいことだ。
11名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:37:24 ID:nMee9/V1
飲酒を免許制にして、罰則は強制労働や鞭打ちなどの体罰を取り入れろ!
12名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:38:09 ID:HRCFTj1j
アルコール苦手なオイラは宴席は針の筵だけど、こう言う事件とは無縁でいられるのでこれも有りかとオモタ
13名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:39:23 ID:bmrvqr+9
>>11
アメリカかよ
14名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:40:12 ID:RmSKQifB
バーカ、ウォークラリーの途中だって言ってるだろ。ウォークラリーで列を作るのは当然だよ。まーお前はどうでもいいけど、加害者はファッキン野郎だな。マジ死刑上等だよ。
15名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:40:23 ID:G278Lilm
より厳罰化はすべきだと思うよ。あと、日本の裁判制度も
問題っしょ。過去の判例から似たようなの探してくるだけだから。
検察も、業過って。
どうせ途中から危険運転致死に切り換えるんだろうけど、
これに未必の故意合算で無期刑くらいできんもんかね。
現行法だと、車使った大量殺人は「殺すつもりはありませんでした」
と言えば15年で済むわけで。おかしいって役人気づけよ制定前に。
16名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:40:46 ID:yksMtrSJ
>>10
日本社会で、付き合いの酒は、必須 !
移動手段で、車の運転も必須 !

事故した時は、運が悪いと思うしかない !

17名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:40:54 ID:1P4XtrIL
DQNには法律ない
18名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:40:54 ID:j4oG5w8O
厳罰化されたことってみんなちゃんと知ってるのか?
それがまず疑問なんだが・・・
19名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:41:31 ID:od4f0dJ8
>>5
それを法制化したいところだけど、どうやればよいのだろ。
駐車場を持っていないところはどうする?
社内にアルコール臭が漂うとエンジン始動しない車を開発したほうがよくないか?
20名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:42:27 ID:EhPxY56W
いくら厳罰化しても一定の抑止できない量の犯罪は起きるんだよ。
議論するまでもなく判りきっていたこと。
アホ国民とアホ政治家がチープな感情論と安易なヒューマニズムで
法体系のゆがみを生じさせただけで、交通違反の厳罰化は完璧な失策。

いまだに、統計上は死者の数が減ったから効果があったと抜かすバカが絶えない。
日本人はどこまで愚かになってしまったのか。嘆かわしい。

飲酒運転が原因の死者が減ったと言っても統計誤差の範囲。
しかも死に至らない交通事故の数は増加を続けている。
死者が減ったのは単に車の安全性能が上がっただけ。
現に移動の大半を即死事故が多い高速道路で占め、車の買い換えサイクルが
長いアメリカを除き、先進国では軒並み死者件数は減っている。
交通政策に大きな変更をしていない国でもちゃんと減っているのだ。

厳罰化すれば犯罪が減る、なんて幼稚な幻想は捨てろ。ボケカス。
捕まって30万払った俺の意見。
21名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:43:15 ID:RmSKQifB
誰もかわねーよ。
22名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:44:07 ID:+vMET8As
>>16
おまえ 死んでくれ、頼む。
23名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:44:25 ID:JPk9XayV
こんな早朝にウォークラリーする意味が分からん。
まだそんなに暑い時期でもないのに。
24名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:44:35 ID:W15M4Y8Z
逮捕されると思って人を殺す奴はいない
殺してから逮捕されると考える
25名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:45:54 ID:k0q5kjoY
凄く長い距離を歩く予定だったとか・・・。
26名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:47:04 ID:WZWX7L38
酒が原因だろ?
禁酒法を可決
税金200%アップ、酒類の広告前面禁止
酒のラベルに「お酒はあなたの人生を狂わす原因になりえます」と入れる
もしくは肝硬変の肝臓の写真と交通事故の写真を必ず入れる。
27名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:47:25 ID:f0j2INIj
飲酒は現行犯のみの立件しかできないみたいなのか。

もうね轢き逃げだったら加害者(被疑者?)の当日の行動を洗って飲酒も入れろと。
28名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:47:42 ID:DUE6tXOY
>南野法相
この糞ババアの名前が出てきただけで反吐が出る
29名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:48:54 ID:iO2vbK8C
やっぱり朝日か。
この記事の真意は、死刑制度反対につなげる布石と見た。
30名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:49:28 ID:+V8py06z
厳罰化されたが飲酒検問の回数は激減していると思いませんか?所詮、楽したい役人の決め事。
厳罰化プラス取締強化で違反は少なくなると思うが。
31川瀬優:2005/05/23(月) 01:49:43 ID:WM/9Kl/B
飲酒運転の常習といえば
JAあいち職員の川瀬優だろう。
性犯罪者でもある。。。
32名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:50:21 ID:wBvjRnL/
死刑でいいじゃんこんなヤツ
33名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:50:26 ID:yKqVlR/y
役人が検問してるの?
34名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:51:07 ID:pQTvtoq4
道路交通法違反では死刑にはならない。飲酒運転は過料は約40万×乗車人数
(飲酒運転を黙認して事による責)。この場合、運転者に殺意があれば殺人罪
になるだろうが。事故の理由は殺意ではなく、飲酒によると判断されるだろう。
三人の死者が出ているので、重過失致死に問われると思われる。

むしろ、交通事故は刑事より民事的な面での賠償責任が重い。(保険の適用限度額が
ある場合)
35名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:51:44 ID:f0j2INIj
>>26
密造酒が増えて暴力団が肥えるだけ。
密造酒販売は戦後直後の在日朝鮮人の主な収入源でもあった。
36名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:52:11 ID:Ve7uHJDc
飲酒運転するような輩は
「俺だけは大丈夫」
みたいな根拠のない自信で行動するバカだから
厳罰にしようがしまいが変わらん。
37名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:52:44 ID:FVfe3DRS
運転手の呼気からアルコール反応が出たら
エンジンが掛からないセーフティシステムを義務付けろ
38名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:52:55 ID:1D3Etssz
やっぱり日産車には要注意です。
39名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:54:17 ID:yksMtrSJ
>>36
俺のことか w
40名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:54:22 ID:wsnam4Dk
飲酒運転で死亡事故=即死刑
こんな香具師も税金で生かせておいていると思うと
反吐が出る
まともな人間がこんな事するわけねえだろ
41名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:54:25 ID:RKMa/jyz
「残念で、仕方ない」
などと、言ってるけど
ただの言い訳なんだと思うよ。

「遺族」と言ったって、千差万別
こないだの、JR西日本の事故のマンションの代表者は
寿司食ったり、ステーキ食べたりして
その度にl、何万ものカネを
JRに払わしているんだって。
(週刊文春によりますと)


42名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:56:22 ID:f0j2INIj
JR西日本の事故のマンションの代表者は遺族でもなんでもないぞ。
43名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:57:50 ID:FVfe3DRS
>>41
遺族と便乗プロ市民とは分けて考えろ
44名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 01:59:55 ID:rIcw2GWH
16

死ねよ
45名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:01:09 ID:ZxgzmTda
>>37
同乗者の呼気と明確に区別が付くか?
窓全開、送風最強で顔面に吹き付けても感知できるか?
46名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:01:20 ID:WaRzXDZd
飲酒運転ぐらいたいしたこと無い
バレなきゃいいっていう考えの人が多いんだよね
飲酒運転で人身事故やったら人生終わるってのにね
47名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:03:15 ID:240Rr9wI
こう言うのはJOJOに効果出てくるもんだから長い目で見るもん
48名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:06:17 ID:8oP4X3Yt
a
49名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:07:35 ID:V/6FEZ0H
ID:yksMtrSJは
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1116775564/
こっちでもキチガイ発言連発中
50名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:10:11 ID:FVfe3DRS
>>45
技術的には困難だし抜け道はいくらでもある
でも法でいくら規制してもこの手のキチガイが減らない以上
キチガイには車を運転させないための、ハードウェア側の規制が必要
51名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:12:55 ID:btmLLgFx
いやだから死刑で何の問題もないだろ。
52名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:15:39 ID:pQAAEfw2
>>20
厳罰化したことをアピールしまくれば効果あり。
このRV馬鹿は知ってそうにもない。
53名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:16:49 ID:zpTl7LUC
厳罰ではない。
飲酒運転のひき殺しは、死刑が相当する罪ですよ。
54名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:18:58 ID:BdtpDX7k
飲酒・酒気帯び運転での死亡事故は、業務上過失致死傷を廃止し、すべて殺人罪で起訴されるべき
55名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:20:52 ID:pucUqlem
死刑にしないで、一生かけて遺族に賠償金払わせるのが良いんでないの。
56名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:21:04 ID:yksMtrSJ
>>53-54
キチガイ発言連発中
57名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:21:47 ID:xM2EQ3XY
死刑がねえからだよ。本当の酒飲みは変な事故おこさねえ。
といえるかなあ。
58名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:21:54 ID:P6xbOKJj
飲酒運転は一回目、酒気帯び運転は二回目で免許取り消し再交付不可に汁
59名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:24:22 ID:FVfe3DRS
飲酒運転にしろレイプにしろ、日本は
「根本的に犯罪を起こす素養のある人間」への
対応が甘すぎると思うが
60名無しさん:2005/05/23(月) 02:24:45 ID:S6j7pjJ4
飲酒運転での事故の方が普通の轢き逃げより罪が重いから
すぐに救急車でも呼べば助かるかもしれない場合でも
逃げてアルコール抜くってヤツも出てくるんだろうな。
極端な話、飲酒運転が即死刑って程厳罰になったら
轢いた人助けるヤツなんか誰も居なくなるね。
>>1の遺族のように轢き逃げ犯の罪ももっと重くすべきだ。
61名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:25:11 ID:zpTl7LUC
>>59
左翼の人権絶対思想の影響
62名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:28:42 ID:yksMtrSJ

今回は、飲酒運転ではなくて、ただの酒気帯び運転 !
それに、居眠り運転しただけ !

たまたま、早朝の4時に、DQNな高校生が並んで、道路を渡っていたから、
大きな事故になっただけ!

早朝の4時に、DQNな高校生が並んで、道路を渡っていなかったら、
よくある ただの追突事故!
63森の妖精さん:2005/05/23(月) 02:31:24 ID:C0Bx64JX
車両にGPS積め。遠隔で止められるようにしろ。
64ヘッドラインから来ましたよ:2005/05/23(月) 02:33:24 ID:AJklJ4PR
>>20
30万円払った後でも飲酒運転しているのなら厳罰化しても効果なさそうだな
1年間徹底的に取り締まれば激減すると思う、一度も捕まったことのない奴が捕まるまで
飲酒運転を繰り返すパターンじゃないかな
一度捕まってまた飲酒運転するようなら性犯罪と同じ直らない
酒気帯び運転の罪が軽いのも問題ありじゃない
65名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:40:41 ID:wp+EKtU4
>>64
俺は20万払って懲りたよ。
免許も無くなるしね。
66名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:49:16 ID:/vV2/A/a
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1110871794/463
クロネコヤマトとの戦い
http://members.at.infoseek.co.jp/atti0416/
上記HPを、管理されている方にお伺いします。

>>438 は、貴方の会のメンバーですか?

HPの内容が、当初と違い 亡くなられた青年( 被害者か加害者かは、司法が判断します。)
に、都合の悪い箇所が削除されていますが、その意図は?

バイクの不法改造、ノーヘルメット運転は、法律違反であると貴方はお考えではない
わけですね。

近鉄 某駅前 での、署名活動が行われましたが、駅前署名活動は公共の場所という
観点から、鉄道法により届出が義務付けられていますが、許可は当然おとりになりまし
たよね?

この署名活動ごの、記念写真を見ているとピースサイン、笑いなど不謹慎な態度が
見受けられます。どのように、お考えですか?

以上 早急且つ懇切丁寧な 回答 を、要求致します。
67名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:51:24 ID:STgbne3U
電車やバスが24時間営業すれば飲酒運転する香具師が
減ると思うのだが・・・
68名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:55:17 ID:BdtpDX7k
田舎は交通が発達してないから飲酒・酒気帯び運転が多い。
しかも、田舎は平均年収が都市部に比べ低いからタクシー使わないド貧民が多い。
つまり、田舎に暮らすこと=ハイリスク
69名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:56:26 ID:EyJYY98H
>>64
つーか酒気帯と飲酒を何故分ける必要があるのか分からん。
70名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:56:43 ID:YU/0JtGr
やるヤツは厳罰化してもやるだろ
もう死刑しかないな
71名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 02:59:57 ID:7dgdqpcG
バカ役人は自分達に被害が及ぶまで放置プレイ。
そのうち、飲酒、無免許、居眠り、スピード違反、信号無視で
どっかの省庁にでも突っ込まれたら、すぐ見直すんじゃねーの。
72名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:01:09 ID:DM62kotR
ねえねえ。
頭の足りない漏れが一生懸命ガンガッて考えたんだけど聞いてくれる?

血中のアルコール濃度って、
ハンドル握った手とかから検出できないの?
車にセンサー付けて、規定オーバーのアルコールが検出されたら、
車が自動的に動かなくなるってのはどう?

だめかな?      だめだろうな・・・ orz

73名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:01:50 ID:YU/0JtGr
>>68
代行も知らないのか
74名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:03:31 ID:DM62kotR
あ・・・ 手袋されたらダメだ

やっぱ漏れ 頭足りねぇ・・・ orz
75名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:05:13 ID:EyJYY98H
>>72
そんな便利な装置があれば警察が導入してると思うぞ。
フーセン膨らませ!イヤだ!で揉めることもないし。
76名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:06:24 ID:EhPxY56W
>>64
俺は捕まった後も飲酒運転は続けている。
別に屁とも思っていない。
俺がいつも飲む場所から自宅までタクシーで帰れば
4千円ほどかかる。罰金30万円なら75回以上飲酒運転を
して、1回捕まるのであれば飲酒運転の方が得。
出頭コストやガソリン代、もろもろの細かいコストを
入れたとしても百回程度で帳尻は合うだろう。
毎日のように飲んで運転しているが捕まるのは2,3年に一度。
事故など起こしたことは無い。悪いことだという意識も無い。
捕まるのも想定の範囲内。
77名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:07:07 ID:GIczRZLs
刑罰重くして死刑になっても泥酔運転は無くならんとおもうわ。
78名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:08:22 ID:tHlYsbZ6
>>76
人身事故起こす事を想定に入れられないのは、タダのバカだな。
79名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:10:06 ID:2iXdFBcN
まあ、釣りは置いとくけどさあ

運転免許の取得ハードルの緩和による「ライセンス意識」の低下は、
じわじわとその効果を見せ始めてるようだねぇ
8072:2005/05/23(月) 03:11:10 ID:DM62kotR
あ、じゃあこういうのはどうかな。

免許証にICチップでも磁気でもいいけど、
飲み屋で飲んだら会計の時に
『この人何時から何時までウチの店で飲んでました』
っていう記録付けるのを義務化しちゃうの。
で自動車に免許証差し込まないと動かな・・・

あー・・・  自宅で飲んだらダメじゃん
やっぱ頭足りねぇ・・・ orz
81名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:16:34 ID:EhPxY56W
>>78
アホか。人身事故を起こしても死ぬのは自分じゃない。
相手だ。他人の命など知った事か。
真夜中にボケっとふらついて歩いているアホが悪い。
飲酒運転で人をひき殺しても刑務所に行く可能性なんて
ほとんとゼロ。
民事?払わなきゃいいだけ。民事裁判の判決に実効的な
強制力もペナルティも無い。
あんなもの払うか払わないかなんて当人の善意の問題。
俺には善意の欠片も無いので払わない。
82名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:16:49 ID:uXjkXvWR
田舎に多いが飲み屋に駐車場有るのがそもそもおかしいだろ。
それに、貧乏人は代行など使わないしな。
販売制限してもやるやつはやる。
徹底的に取締るしかないだろ。
まあ、免停でも取り消しでもやるやつはやるから、
完全にはなくせないだろうから、二度目以降は、強制労働がよいだろ。
罰金はある程度の金額越えたら払わないだろうしね。
83名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:18:59 ID:yKqVlR/y
人が集まったら酒を飲まないといけないという慣習を辞めるだけで、
かなり減ると思うんだけどね。
84名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:20:06 ID:jSSt9SK3
全ての自動車にGPSと自動操縦を組み込めば酒飲み放題でも事故無い。
これがSolutionとゆうもの
85名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:24:02 ID:+H/f6Fpj
レースゲームでタイムアタックやったり、FPSで対戦したりしてるわけだが、
少しでもアルコールが入ると露骨にミスが増えてスコアが落ちるよ。
本当にビール一缶程度とか、ほとんど酔ってる感覚なんかなくてもな。
俺はこの事実に気づいたとき、飲酒運転は絶対にしねえと心に決めた。

スピード違反にしても飲酒運転にしても高齢者のドライバーにしてもそうだが、
今のクルマ、すげー性能が良くて安定してて、
一般道を走るだけなら、少々体調が良かろうが悪かろうが、無理をしようがしまいが大差ないから、
事故寸前のギリギリの状態で運転していても、そのことに気づきにくいんだろう。
考えの足りない、自己チェックを働かせていない連中ならなおさら。
86名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:26:01 ID:u0JplW/R
飲酒運転が発覚した香具師は、事故の有無にかかわらず免許資格剥奪。
免許停止や失効で済ますから、後に禍根を残す。
87名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:27:02 ID:Og6ZmOY9
厳罰化?酒飲んで人殺して厳罰で懲役か罰金?
なんかちゃんちゃらおかしい!
人殺したら自分の命で償うのがどおり
死刑になるのがあたりまえ
それがいやなら飲むなら乗るな!

飲酒運転一回目で殺人未遂で懲役 二回目は殺人と同等で死刑
これくらいしないと馬鹿はへらないでしょ?
88名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:28:18 ID:YU/0JtGr
昔、車対車で事故った時、相手のオッサンも酒飲んでたなぁ
「今の今まで無事故無違反だったのにどうしてくれる!?」って言ってたけど
テメー酒飲んでたクセに何言ってやがるって思った
まあ、状況的に俺の不注意もあったんだが
89名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:30:33 ID:BdtpDX7k
外国じゃ、国が飲酒運転撲滅のためのCM沢山打ってるのに、日本じゃ皆無。これっておかしいよな。
90名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:32:38 ID:w9pavAsU
>>87
2回目はさすがに原自行為で殺人罪でいけるかもね。
91名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:33:46 ID:lklkTrBw
危険運転致死罪なんていらない。
殺人罪を適用すればいいだけ。
92名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:34:03 ID:YU/0JtGr
>>87
死刑にしたら、遺族に金払えないからなぁ
難しいところだ
93名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:38:49 ID:HV3Rhx6+
服役しながらどうやって払うのよ。
94名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:39:25 ID:YU/0JtGr
出所後に決まっとる
95名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:41:33 ID:ySOiK9kE
逃げたほうが徳なんてアホらしい。
ひき逃げは、殺人罪並にしろよ
96名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:43:44 ID:gtS6hFzW
>>91
葉外道。
未必の故意で殺人罪というにはダメなのかな。
もっともダメなら再度法改正して欲しいが…。
97名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:52:40 ID:cd8nABRy
酒を飲んでイイ気持ちんなってんだから、車なんざぁ運転する自信はサラサラない。
代行ってのはホントに便利だよね。欲をいえば、もちっと安くなんないかなぁ…
9887:2005/05/23(月) 03:52:43 ID:Og6ZmOY9
強制保険以外に任意保険も義務ずけたらいいと思う!
だってどうせ強制保険だけでは保障される範囲は少ないし
そういう馬鹿の中には任意しか入っていないやついるし
友達が事故ったときの相手なんかばかすぎ!
自分はうまいから事故るなんて思ってなかっただと?
軽いけがで済んだからまだいいけど死んだらどうするんかな?
車乗るなら最低限のルールは守るべきだと思う!
99名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:54:50 ID:Og6ZmOY9
98
間違えた 強制しかだった(苦笑)
100名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:56:12 ID:Brz64bD5
仮に、運転中に0.01_でもアルコールが検知されたら死刑って法改正しても、飲酒運転する奴が0になる事はなく、飲酒運転が原因の悲惨な事故だってなくなる事はありえない。
たが、飲酒運転が厳罰化されて飲酒運転する奴は減少したし、飲酒運転が原因の事故も減った。
しかし、>>1の記事はあたかも厳罰化しても事故が減っていないかの様な書き方をしている。
これは、明らかに朝日お得意の扇動記事。
今更こんなもの見て興奮できるお前等っておめでたいほど単純な良い奴らだな。
101名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:58:44 ID:XgmKIZxh
飲酒ドライバーに酒を出した店を1ヶ月営業停止にしたらいい。
102名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 03:59:13 ID:S+FvFJJ7
乗用車に乗る為には飲酒検査。これをパスしないとエンジンがかからない。

そういう未来の車。アイデアだけはあったはず。
103名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 04:01:25 ID:42dKKKVo
飲酒運転しても事故を起こさない奴が取り締まりにあって素直に罰金払い、
事故を起こした奴がだだをこねて支払いを渋る。なしか。
104名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 04:03:08 ID:89UqlNpX
この事件はどう見ても、殺人でしょ。
やっちゃいけない、飲酒運転、居眠り運転で交通事故、3人死亡。
意図の無かった殺人行為と一緒で、3人やってしまった。
つまり死刑。

そろそろこういうバカなドライバーによる交通事故死事件で
死刑が出ないと、飲酒運転、居眠り運転、危険行為運転は
減らないよ。
105名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 04:03:59 ID:EyJYY98H
酒酔い運転
罰金-懲役3年以下又は罰金50万円以下、免許取り消し2年(25点)

酒気帯び
罰則-懲役1年以下又は罰金30万円以下、免許停止(13点)【人身事故の場合は免許取り消し】

ぬるいんじゃね?


106名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 04:05:01 ID:xm9lJAi6
いつも思うんだ、サケを提供する店にどうして駐車場が必要なの?
それに、飲酒運転の検知にどうしてランクがあるの?ビールを1杯飲もうが
ウイスキーをいっぱい飲もうが飲酒に変わりがないだろ・・
酒酔いとか酩酊とか、関係ねえよ・・すべて酩酊扱いにしろ!
マァ日本は酒には甘い国だよ!
飲酒検問してるお回りが、一杯ひっかけて車でご帰宅なんてザラにあると思うよ。
これからも日本から飲酒運転は「永久に不滅」だよ・・なぁ長島さん・・・
107名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 04:06:13 ID:7tz41LYJ
酒を出した店って罰せられるんだっけ?
108名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 04:07:30 ID:42dKKKVo
思いついた!
飲酒してハンドル持つと、アルコールを検知して車体が赤く光るってのはどう?
109名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 04:08:02 ID:w9pavAsU
>>107
運転することを知りつつ酒を出すと改正道交法違反だった気瓦斯
110名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 04:09:11 ID:S+FvFJJ7
粕漬けとかも食べ過ぎたら運転しちゃ駄目。
111名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 04:09:12 ID:Qn1k+fRo
>>20
刑罰は抑止効果だけを考えて作られているのではないよ。 司法が被害者に代わって
仕返しする意味もあるから。 応報刑とか言うらしいけど。
112名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 04:09:59 ID:5NeiK25+
飲酒した加害者が逃げると、逃げ得になってしまうという今の法律は明らかにおかしい。
どこまで犯罪者に甘いんだよ。こんな糞豚が生き残って、将来がある3人の若者が死んで、やりきれん。
113名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 04:10:34 ID:7tz41LYJ
>>109
運転することを知りつつっていうことが弱いな。
飲酒運転が発覚したら自動的に見せも罰せられるようにならないと・・・
外国だとどうなってんだろ・・・designated driverに対しては飲み物
(もちろんノンアルコールだが)はただにするサービスとかがあるから
やっぱり店に対しても厳しいんだろうか?
114名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 04:15:12 ID:EZreN3AJ
事故起こさなくても飲酒運転だけで殺人未遂で逮捕すれば減るんじゃないかな。
115ヘッドラインから来ましたよ:2005/05/23(月) 04:22:27 ID:z6FU+bkz
車に飲酒の対策をというが、僅かな不届き者のために自動車の値段が上がり
車を運転する全ての者がそれを負担するのはおかしい

海外、特に後進国に行くと日本の高コスト体質がよくわかるよ
社会保険、年金、健康保険、自動車保険、各種税金
これ以上何かを負担するのは嫌だな、やるなら酒税からやってくれよ
被害者にも酒税からお見舞い金出してやれよ
116名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 04:25:20 ID:IszCQkNO
罰則を罰金30万円以下+懲役1年以下にして、必ず懲役刑つけるようにするとよろし。
117名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 04:27:14 ID:33p5FQ5d

酒飲んで運転しようとする奴ラの命なんてどうでもいいじゃん!

酒飲んでエンジンかけたら爆発する車を作ればいいじゃない?
118名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 04:28:55 ID:rFpQEROc
危険運転致死傷罪なんて適用するのが難しい罪状じゃなくて、単に飲酒+人身事故で懲役20年にすればよい。
119名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 04:30:15 ID:7B4nlKwp
当たり前の話だけど、酒を飲んでも普通は事故らない。
昨夜もたくさんの人が飲んで慎重に運転した。
120名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 04:38:33 ID:EZreN3AJ
>>116
罰金だけじゃ会社や家族にもばれずに済んじゃうからな。
懲役半年〜1年は良いかも。会社クビになるだろうし、
学生なら落第するだろうし。無職DQNには効果無いが。
121名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 04:42:55 ID:33p5FQ5d
>>119

うん!普通はね・・・。
人を殺める人の普通とそうじゃない人の普通は違うし、

酒飲んで車に乗る人ってアルコールにおぼれてる人たちなのかな?
122名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 05:34:12 ID:q7UqwgQS
いくら罰則を強化しても飲む馬鹿は飲む
取締りを多くすればいいんだよ
居酒屋の駐車場でも張っとけ。
123名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 05:38:07 ID:9cDdf2rf
たぶん、今日から飲酒取締りが強化されるな。
124名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 05:39:21 ID:5NeiK25+
居酒屋には車を運転して来店した客に飲ませたら罰金くらいは課してもいいだろうな。
125名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 06:02:20 ID:VsqkHYZD
そも厳罰化は知られていないよ。だって知らせる努力してないもの。
126名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 06:04:40 ID:7B4nlKwp
>121
乗るだけならいいんじゃない?
127名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 06:06:19 ID:RjpyA2Ue
法改正、罰則強化され逆に当て逃げ、轢き逃げも増えてないか?・・
捕まりたくないが為に。
128名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 06:09:31 ID:WyUDo2ma
終身刑にしろ
129名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 06:09:44 ID:ALSkLeEG
>>36
速度超過する香具師もその典型だな。
危険運転については、厳罰化すべし。
130名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 06:12:47 ID:ySkTn7Gh
>>59
同意。
そして、そういう犯罪者の人権を守る意識が高すぎて、
異常性愛者や薬物(煙草、飲酒を含む)常習者を「個性」として
容認しているのかとさえ思う。
本当に社会を守るのであれば、このような犯罪者を育てた家庭環境
などをしっかりと調査分析し、こういう人間に育てない指針を作る
努力をすべき。
131名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 06:15:45 ID:VsqkHYZD
事実が証明して居る通り、結果的には、酒ほど社会に害に成る物は無い。
132名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 06:15:48 ID:95z+fDFd
危険運転致死は無差別殺人と同等に死刑適用できるようにしろよ。
ハンドル握った時点で未必の故意があったとみなすべきだろ。
133名無しさん@5倍満:2005/05/23(月) 06:16:56 ID:Zg7XQz3U

何故、日本には免許取消し程度しか無いんだろう?
飲酒運転は永久に免許取れないようにすればいいのにね。
134名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 06:18:07 ID:7B4nlKwp
>131
ある
135名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 06:28:59 ID:n788+jUV
南野法相は国会中継の最中に問われた起訴の意味すら応えられなかった
無知無能のカス豚だったが
あんなカスが法律に関わるとはいやはや日本もかわいそうな国だな

もっと有能な人物は幾らでもいるのに
よりによって起訴の意味すら応えられないカス豚が法相とは哀れ過ぎる

これは無知無能の南野法相を利用し無茶苦茶な法案を可決する為の工作人事だと
気付る人物は
どれだけいるだろうかな?
まぁ厳罰とかほざいている投げ売りキチガイは論外のゴミ人間という真実だけは既に明白だがな
136名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 06:37:13 ID:VsqkHYZD
>134
言葉も知らんなら、無理にレスせんで宜しい。
137名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 08:19:29 ID:JAa7dODK
運転士居眠りによる ただの オーバーラン!
138名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 08:55:29 ID:7pqPNYvO
飲酒で人轢いた場合、逃げた方が罪が軽くなるってのもわけわからんよなぁ
139名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 09:35:14 ID:k9r7sWJD
交通警察が取締さぼりすぎ。第一次交通戦争の絶頂期30年前を思い出せ。
140名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:10:11 ID:ySkTn7Gh
>>135
でも、死刑の決済をガンガンしてくれていいよ。
官僚もやりやすいだろうねw
141名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:12:33 ID:4RZAJXhA
そもそも、こんな車に乗っているヤツにまともな人間はいない。
142ジュウザ:2005/05/23(月) 10:25:46 ID:YCnAvoh8
一家4人を残殺したチョソは2人死刑1人無期

将来ある3人を1人でミンチにしたのだから死刑にしないとチョソが黙ってないぞ
143名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:27:21 ID:qA9gbWjV
不法入国者の無免許飲酒運転はなぜニュースにならない?
144名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:27:38 ID:xm1YWLkb
両腕を肩の手前まで輪切りの刑。
ちょっとだけ残す。きもい感じに
145名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:29:14 ID:ruOJds/4
あんまし厳しくすると経済界から文句が来るんだよ
146名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:31:22 ID:ihI0Yr5f
>>113
客全員に「今日は車ですか?」と聞くことを義務付ける。
車で来ている客には運転しない誓約書みたいなものを書かせる。
うそに気がついたら、店は警察に通報しなければならない。

抜け道はいくらでもあるが、「店=客の味方」的馴れ合いを排除。

時々、私服の警官がおとり捜査をする。
147名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:33:02 ID:RCeplNYm
>>145
全てその一言で終わってしまうんだろうなぁ
148名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:35:44 ID:ySkTn7Gh
>>145
飲酒運転がダメだから車買わないという人はいないよね。
むしろ、運転代行やタクシー会社などはウハウハ?
タクシー会社と言えば、朝鮮人が経営してたりするらしいが。
149名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:36:22 ID:3txpADTJ
藻前ら、よく聞け
飲酒運転じゃ、保険はおりねーぞ

賠償責任自腹だ
どうやって何億(推定)も払うんだ。

親、兄弟、すべてに支払い責任が発生する。
そのことをよく考えて、皆酒呑めYO!!
150名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:37:17 ID:Mbk1RmoS
>>113
アメリカにすんでるけど、そんな制度は無い。
みんな酔払ってご機嫌に車を運転して帰るよ。
151名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:37:17 ID:h7egT3OB
なんという混み方だ。 必要もない連中が車に乗るからだ!
馬鹿どもに車を与えるなっ!!

     by 海原 雄山
152名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:37:57 ID:hZ4z4GBi
アイダホの田舎町じゃあなぁ…
153名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:39:31 ID:7L8UT2J/
捕まったやつのその後とか特集してくれたら確実に減ると思うんだがなぁ〜
154名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:39:32 ID:EGrtKIEG
>8
「自転車は歩道を走行しろ!!」って法律がまもなく審議にかけられる予定
155名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:42:27 ID:owy6UklB
道路より車の方が多いこんな世の中で集団歩行なんか自殺行為
156名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:43:18 ID:ndeKdrPD
>>153交通刑務所紹介で毎回出てきますが?
157名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:43:47 ID:EGrtKIEG
カンガルーバー、って言うんだっけ?
あの変てこりんな突起物、法律で規制しろよバカ。

>153
現状だと逆に

「なんだ。飲酒でひき殺してもあの程度の処罰で(略」

って開き直る奴多数の予感

158名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:44:02 ID:LNe0W/jd
マスコミも性犯罪でいっちゃってるから

変な方向に進みそうw
159名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:46:06 ID:5HxzC/81
>>149
おりるよ
160名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:46:18 ID:vgvxi9Ui
>飲酒運転じゃ、保険はおりねーぞ

こらっ、嘘つき!
飲酒運転でも賠償部分は出るんだよ。
そうでなかったら、そいつに支払い能力がない場合被害者の泣き寝入りに
なっちゃうだろ。

まともな奴と事故る→保険金出る
酔っぱらいと事故る→保険金出ない
じゃ困るっしょ。
出ないのは車両や搭乗者傷害などこっちの分だよ。
だから安心して…








飲酒運転すんなよ!
161名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:47:28 ID:TJif6m/p
>>160
気の済むまでだせよ
162名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:49:02 ID:3txpADTJ
>>157確か現在では規制されている。
以前夕方のニュースで飲酒運転の実態を
特集して、スナックから出てきた香具師に
インタビューしたら、そのDQNに
車ぼこぼこにされて逃げた香具師らいたけど、
その後捕まったのかな?
163プラッツ1000cc乗り:2005/05/23(月) 10:51:19 ID:WGuhm/8P
加害者の乗ってる車がサファリっていうのもどうかと思うけどな〜
あんな車禁止しちゃえば良いのに。日本で乗る意味あんのか?
あの車じゃなかったらこんなに被害出てないだろ。
164名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:51:21 ID:eC9egg6B
1分でわかる仙台育英高校


●特進・スポーツ推薦(多賀城校舎)
育英カースト制におけるバラモン。特進は部活動は学園が期待する生活を行う限りでは時間的に不可
(文化系などは可能)で進学に特化した学園生活を送るかわりに授業料・制服・その他諸々無料。
スポーツ推薦は逆にスポーツ中心。授業は中学校に毛が生えた程度。やはり学費その他は無料。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~越えられない壁~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●育英英進(多賀城校舎)
可もなく不可もなく。いわゆる普通の共学校。学園による搾取もほどほどでまあ私立なら仕方ないかな、
というレベル。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~越えたら退学の植え込み~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●育英教養(廃止)・育英外国語コース(宮城野校舎)
カースト制の最下層。教養(男子のみ)は東北各地から集まったDQNとバカによる賑やかなクラスでの
学園生活となる。入学すれば校章ワッペン「ン万円」、指定ソックス「ン千円」など搾取の嵐が待っている。
ここで搾取された金がカーストトップの学園生活を支えている。卒業後は塗装工・板金工・配管工など多彩な
職種に。外国語コースは女子のみで教養の野獣から隔離するため教室の扉は鉄製。
稀に同窓会などを開こうものなら男子は何人かが塀の中、女子は子持ちと×付きで溢れかえる愉快な
同窓会となること間違いなし。京都には「茶漬けを勧められる=帰れ」という暗喩があるが、仙台にも
「育英宮城野校舎前にチャリを駐める=ご自由にお持ち下さい」というものがあることは県外にはあまり
知られていない。現在、教養コースの悪評に耐えかねた学園がコース廃止を画策中。


165名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:52:08 ID:aLVqSCg8
飲酒による危険運転で人を殺した場合、死刑
運転者が飲酒するのを黙認した者も、 死刑
運転者に生を与えた両親も      死刑
その人格形成に関与した兄弟姉妹も  死刑
その隣近所も            死刑

これで日本も平和になる
166名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 10:54:11 ID:vgvxi9Ui
>>165

在とBだけは罪を免れて、気が付いたら人口の八割がエラの張った奴になってるぞ
167名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:00:57 ID:q5BJiIG7

泥酔して運転する奴をいくら法で縛っても何の効果もない。
いい加減気づけ。

一番の解決方法は、
飲酒した場合の帰りのタクシー代・代行代を
無料もしくは7割引くらいにすること。
そうすればガクンと少なくなる。





168名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:03:10 ID:dOnUDpeQ
解体工とかトラック運転手は犯罪者
169名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:03:49 ID:q5BJiIG7

第一、ここで飲酒運転根絶を騒いでる奴らも
そんなに根絶させたいなら、

「もっと税金投入しろ!
 それで税金が上がっても痛くないくらい、
 俺達は飲酒運転を憎んでるんだ!」

くらい言えよ。
170名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:03:59 ID:ruOJds/4
>>168
全員逮捕してみるか。
明日食うメシにも事欠くようになるだろうけど。
171名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:06:38 ID:mm3wdJxR
>>1
飲酒はおろか酒気おびが一度でも永久免許取消にすれば良いと思うが、問題はそれによる経済的な効率の悪化を国がどこまで受け入れるかだな。
172名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:08:19 ID:3txpADTJ
>>160
漏れの解釈がDQNかな?
ちなみに任意保険ね。

保険証確認してみた
第2章 傷害条項
第1節 人身傷害補償条項
第5条(保険金をお支払いしない場合−2)

(2)
被保険者が法令に定められた運転資格を持たない自動車を運転している場合、
麻薬、大麻、あへん、覚せい剤、シンナー等の影響により正常に運転できない
おそれのある状態で運転をしている場合、または法令に定める酒気帯びもしくは
それに相当する状態で自動車を運転している場合に生じた障害
173名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:10:51 ID:N2qE+B1I
〉165 兄弟姉妹ということは、はかなげな純情美少女でもということか?
   
ワイドショーで言ってたけど、車に乗るときは、息をはーってして
アルコール検知されなかったら、エンジンかかるってすればいいのに。
174名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:11:27 ID:1euIqg81
酔って居眠りして、接触した車が、横断待ちしてた
"運転代行"ってのが何とも皮肉ですな。
175サレンダー:2005/05/23(月) 11:11:45 ID:kBR5cwdK
近くに野ざらしの鉄筋加工場があるなら、そいつらの帰り際は注意した方がいい。
100%飲酒運転だ。

176名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:14:26 ID:j9DoHCdd
>>167
そうするための費用はどうするんだよ?
まさか税金から出せとかいうんじゃなかろうな?

さてはお前、飲酒運転の常習者だな


>>19
アルコールを出す飲食店が駐車場を敷地内に設置する場合は
その駐車場に100円パーキングのような装置を設置させ、置いた客からは
車のキーを預かる&運転者の免許証のコピー&飲んで運転しない旨の
誓約書に署名させて、帰るときにアルコールを飲んでないことを確認して
キーを返すってことを法律で義務付けしなきゃならんな

無理だろうなw
177名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:17:30 ID:l6Ouyw+9
重要なのは「飲酒運転」と「手淫運転」のどっちが危険かだ
178名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:19:21 ID:XbIUtBJZ
>172
> 第1節 人身傷害補償条項
これって保険の契約者に対する保証で、対人・対物は別じゃない?
179名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:21:37 ID:eyRjlec8
どうでもいい所で隠れてねずみ取りするより、居酒屋の駐車場近くで
飲酒検問やればいいのに。検挙率もうpするし、バカも減るしで一石二鳥じゃん。
まともにタクシーや代行で帰る人には全く関係ないしさ。
180名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:21:45 ID:jLgTb724
陪審員が全員2ちゃんねらだったら、軽い窃盗でも無期懲役か死刑になるんだよな。
181名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:21:48 ID:w9pavAsU
罰金のうち、チクったやつに3分の1くれてやれ。
182名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:23:09 ID:Nheu5kuV
>>172

それは人身障害だな、あと搭乗者障害も 飲酒だとおりない。

対人・対物は、被害者救済の意味が強いからおりるよ
183名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:23:40 ID:O8S+AtdM
 飲酒で事故起こして死傷者出したら殺人とか傷害を科せばいいだろう?
事故扱いにする方がおかしい。
184名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:24:01 ID:w9pavAsU
>>180
で、裁判官に無期も死刑も窃盗罪の法定刑ではないから無理とつっこまれると。
185名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:25:03 ID:mm3wdJxR
>>172
人身で保険降りなかったら泣くのは被害者だぞ?
186名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:26:11 ID:jLgTb724
そして
法律改正汁!!`д´
と激しく噛みつくんだよ。
187名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:27:38 ID:IszCQkNO
免許証に生体データいれて、車の始動は免許証差し込んで指をあてると本人認証&酒気おびチェックでエンジン始動。
自動車盗にも効果的。

指をあてて酒気おびチェック出来る技術がまだ無いけど、開発され次第設置を義務付けると明確にしておけばいろんな会社が目の色変えて開発競争に乗り出しそう。
188名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:28:16 ID:Nheu5kuV
>>185

人身事故と人身傷害保険がごっちゃになってるみたいですね。
189名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:29:47 ID:mm3wdJxR
>>188
保険の話だろ。
飲酒の人身で任意保険降りなかったら被害者悲惨この上ないだろ?
190名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:31:05 ID:ruOJds/4
>>187
自動車業界は渋りそうな予感。
少しでも顧客に面倒とかわずらわしいとか思わせたくないからね。
191名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:31:43 ID:0bJObbtQ
そもそも日本の道路って最高でも100キロ制限なのに、メーターが180キロまであるんでしょうか?

192名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:31:57 ID:2nd7LakX
飲酒運転禁止だから皆守らないんだよ。
解体作業員塗装工配管工などの
低学歴DQN職は全員飲酒自体禁止にしろ。
193名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:32:56 ID:Nheu5kuV
>>189

飲酒であろうとなかろうと、自賠責3000マソと任意の対人分はおりますです。
人身障害保険はそもそも 運転・同乗している香具師に払われる保険とおもってくらさい。


まぁ、このDQNが任意入ってるかどうかはべつですけど。
194名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:35:29 ID:0UFywJOz
飲酒運転はキチガイが包丁振り回して街中うろつくのと変わらんからな。
それで罰金30万だかで済むのだから厳罰にはほど遠い。
195名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:36:22 ID:+oHY5GNK
病気で意識を失ってなら分かるし、同情の余地もあるけれど
意識不明で寝てしまうほど飲むなんて・・・・・・。
どうやって責任とるつもりなんだ?
196名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:38:03 ID:cTwpaRti
まず、ほとんどのやつは事故は気合いで防げると考えてる、だから飲む。
さらに酒飲んだら判断力が落ちる、判断力が落ちれば法は守れない。
責任も問いにくい。といって禁酒法は別の問題が起きる。

いかにして精神論に陥らず飲酒事故を減らすか。

酩酊しない酒を開発しろ、それが一番。
197名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:39:55 ID:retjTEkE
くだらん。問答無用で即死刑にすりゃいいだけ。
198名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:41:19 ID:n6K/xERd
自分だったら大丈夫と思ってる奴が多すぎる。
これだけ飲酒運転の悲劇が報道されてるにもかかわらず
なぜに「俺は大丈夫」と言えるのかが理解できん。

ハンドル握る手からアルコール検出できるように
なったらいいのに。
199名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:41:43 ID:5HxzC/81
200名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:42:11 ID:x1AiIQq4
>>191
それ以上出るから。
201名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:43:30 ID:Za/GrRyI
佐藤光容疑者(26)
中学三年頃からグレ始め、“暴走族”に所属。
既出かもしれんが…事故当日はクラクションを鳴らし生徒の列に蛇行運転で突入。「居眠りしていた」はどうも虚言との事。
202名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:46:47 ID:5sqjNgsU
>>149
被害者には保険金の支払いされるよ
その後で保険会社から 加害者に請求されるけどね
203名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:50:40 ID:i4E6LXcU
もう自家用車禁止でいいじゃないか
204名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:50:47 ID:cTwpaRti
教習では運転技術の不足が事故原因の例は一割もないと習うわけだが、
いつの間に忘れるのか、そもそも聞いていないのか、
自分の能力によって回避できると考える。

どうもこの手の考えの根深さはJR西日本の過密ダイヤを
運転手の気合いで乗り越えさせようとしたところにも感じるぞ。

禁止するべきなのは精神論かもしれん。
205名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:52:49 ID:bqMP8bzB
刑罰だけで犯罪を防ごうというのがそもそも間違い。

死刑があろうが無かろうが。殺人を犯す人は出てくる。
まともに判断できないから犯罪者というわけで。
206名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:55:24 ID:o3tqUUuj
そういやちょっと前に轢き殺した上にひき逃げしてった犯人を捕まえてみたら
外国人、保険なんて入ってないし支払能力も皆無で泣き寝入りせざるを得ない
遺族についてテレビでやってたな
207205:2005/05/23(月) 11:55:46 ID:bqMP8bzB
不思議でならないのが四輪自動車の飲酒運転だけを厳罰化したこと。
飲酒による業務全てを厳罰化しようとは考えなかったのか?
208名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:57:43 ID:Mzrvlwir
酒気帯び>即免停
飲酒>懲役20年

飲酒人身>死刑
ぐらい厳しくしてくれてもいいよ。

うちの親父も飲酒運転常習。家族がいくら言ってもやめる気なし。
(本人除く)家族の同意で免許失効の申請が出来るなら、今すぐするのにと母も嘆いてる。
(致命的な事故を起こす前に)検問にでもかかれば、無事免許失効するのかな…(´・ω・`)
209名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 11:59:41 ID:n6K/xERd
>208
親父を殴ってでも説得しろ!
それが親父のためだろうが!
210名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:00:15 ID:cTwpaRti
>>206
DQN少年二人組に盗んだバイクでライトバンの側面を
こすって逃げられた俺の悔しさも報道してほしい。
211名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:00:42 ID:en//Wer1
約款はどうあれ、保険はおりる場合が
多いんだよ。

大体、今どき、さだまさしの歌じゃあるまいし、
加害者が巨額の借金に押し潰されつつ、
被害者遺族に支払をしていくなんて
状況があるなんて思っている方が甘い。

DQNもその家族も開き直る場合の方が
はるかに多いんだ。

真面目に払っても、払わなくとも結局、
貧乏だということに気づいて、放り出す。
212名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:00:45 ID:1dpd8F+L
殺人(正当防衛を除く)や飲酒運転をしたら死刑にすれば再犯する奴がいなくなるぶん確実に事故は少なくなる。
なので飲酒や殺人は死刑オンリー!
213名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:01:43 ID:IAmgO/yo
>>157
この加害者の車も、やっぱりカンガルーバーがついてたね。日本の街の
どこに大型動物がいるのかなぁ。ああいう車に乗ってる奴は、例外なくDQN
だと思う。三菱が多いんだよな。

>>206
一応自賠責分は自賠責保険に入って無くても出るけどね。外国人は任意保険
はおろか自賠責にすら入っていない(当然無車検)のが多いよ。事故になると
言葉の問題もあるから実に面倒。「外国人が運転する車を見たら逃げろ」っ
て警察官が言うくらいだからね。うちの辺り(東海地方)だと、ブラジル人が
多くて危ない。
外国人は外国人として、任意保険に入ってない車ってもの2割(!)くらい
いるらしい。若い連中とか貧乏そうな連中の車には近寄るべきじゃないね。
214名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:03:33 ID:x+BXK6v5
見せしめがねぇからだろ
殺人犯の公開処刑すれば確実に減るよ
窃盗犯の腕落とせば確実に減るよ
215名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:04:02 ID:cTwpaRti
慰謝料は行政が強制徴収できるようにするべきかな。
滞納は罰則、禁固刑もあり。
先に行政が代理で払って取り立ては行政がやるというのはどうか。
216名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:04:37 ID:7mTaJ1Sn
抜け道だらけの何処が厳罰かと
217名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:06:10 ID:tvOUiQ1F
飲酒運転が必要な場面が多いから
みんなしてるんだろ?
諦めて罰則なし、じんしの場合は金払って良しにしようぜ
218名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:06:15 ID:Xp3rzK7y
>173
>ワイドショーで言ってたけど、車に乗るときは、息をはーってして
>アルコール検知されなかったら、エンジンかかるってすればいいのに。

飲酒運転するやつなんて、
どうせ同乗者にやらせて運転するんだろうなぁ。
まぁ、一人なら効果あるからやらないよりやったほうがだいぶましだけど。。。

なんか最高刑15年くらいらしいけど、
実際は3,4年のしょっぱい判決らしいぞ。
むかつくなぁ
219名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:06:49 ID:cTwpaRti
駐車違反の取り締まりを民間に委託する件はまだか?

警察も時間できるだろ。早くきぼんぬ。
220名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:07:17 ID:FXaJQjFO
>>208
なんとかしないと家売って一家離散する羽目になるぞ!
飲酒では任意保険は出ないだろうしな。
221名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:09:49 ID:en//Wer1
>>215
無駄。誰が取り立てに行くんだ?
公務員だぞ。なんで自分の体を
危険にさらしてまで、他人の金を
回収するわけあるんだ。

取り立ての厳しい、サラ金だって、
底辺層は踏みたおしているのに、
公務員がそれ以上の成績をおさめられるわけない。

サラ金だとあらかじめ貸しつけ限度額が
設定されているけど、底辺層の場合は、
それが笑っちゃうくらい低いのを知っているのか?
222名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:09:53 ID:vgvxi9Ui
>>220

おまいさん、最新50のログを読んでるか?
対人賠償は出るって言ってんだろコルァ!

まあ任意に入ってなかったら一家離散もあるかもしれんが
223名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:15:01 ID:S9FR8csE
車で連れ立って飲みにいくときは、下戸運転手を確保しておくこと。
224名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:15:55 ID:cTwpaRti
>>221
もうこのさい警察でいいでしょ。
225名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:15:59 ID:IAmgO/yo
>>215
強制執行したところで持ってない奴からは取れないよ。保険にも入って
ない連中が金なんか持ってるわけないでしょ。
226名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:16:38 ID:2mBZ+cZt
飲酒
227名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:17:12 ID:yFfrIET1
「刑務所で終身の強制労働刑」とかつくって、遺族に支払いさせるの。
死刑にできないからと、税金で無駄に生き長らえさせることは無駄だしね。

犯罪者、別に矯正させなくてもいいから、労働させて税金浮かせてね。


犯人、ニュスで顔写真出てたけど、絵に描いたような金髪DQN顔だったなw
228名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:21:24 ID:cTwpaRti
>>225
入れないんじゃなくて入らないんでしょ。
人身も任意じゃなくして加入必須にすればいいよ。
そもそもなんで車買えるんだよといいたい。
運転には社会的責任をともなうというのをお題目じゃない
はっきり形にさせよう。
229名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:22:43 ID:uR3bDstd
『大酒が飲めてこそ男』みたいな蛮勇が
地域・世代を問わずにアフォな香具師らに持たれているからな。
rottenみたいな写真をいっぱい見せたら効果が上がらんもんかな。
230名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:26:25 ID:cTwpaRti
>>229
そういう恐怖感や嫌なことを麻痺させたり忘れたりして
俺は強いんだと勘違いするために飲んでるから多分無理だな。
231名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:28:47 ID:en//Wer1
警察が取りたてるようにする、って現在の
警察官の数じゃ無理だろう。

大体警察は、金はあるけど滞納している奴は
ちょっと手錠をかけて、引っ張ってくれば
簡単に金を吐き出すけど、
こういうDQN相手ではなかなかうまくいかない。

抑止力なんかにゃなんねえよ。
232名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:31:39 ID:OBye6Drw
事故ったとき救急車が対応に追われている最中、当の犯人は車の中で誰かと
携帯でおしゃべりしていたのだが。
233名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:35:18 ID:cTwpaRti
>>231
DQNには乗らせるなと思うわけだがな。
234名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:36:39 ID:uXjkXvWR
このスレに限らず、この手の奴らは再犯率が高く、
検挙や罰則に関してもあまり堪えないという意見が多いよな。
何で民意とこうまで格差があるのか。

なにはともあれ、罰金や単なる懲役よりも強制労働が良いかと。
北限や危険地域の開拓、ゴミだらけの河川や港・浜や高速道路の清掃等々。
ほかにアジアなど、低賃金で働く国の代わりに
国内でコイツラにやらせるとかな。
尼ヶ崎線の後片付けなど危険な作業もよいだろう。
235名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:38:46 ID:cTwpaRti
>>232
それはまあヘタレ糞ガキの典型的な行動だ。
びびって出て行けないのだ。
重大なことだと思っていないわけじゃない。
ある意味どうしようもなく可哀想なやつともいえる。

さらにいえば運転で事故を起こす可能性や責任ついて考えたこともないわけだ。
しかるべき行動がとれないわけよ。
おそらく慰謝料も払えないんだろ。
だからそういうやつに免許を発行するなと(ry
236名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:41:00 ID:31fswqP4
今ごろ「あ、やっべーなあ・・3人も死んだのかよ。
ま、3〜4年は刑務所だろーな・・やれやれ」
程度の認識だろうな・・。 
237名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:41:00 ID:rQztW4Ub
>>208
うちの親父も、そうだったよ。
鍵隠したら、自転車で飲みに行って、ふらふらになりながら運転した
夜道で、側溝に嵌って横転、足を大怪我。
入院する羽目になって、結局それが遠因で死んでしまった。

もちろん身内としては悲しいけど、他人を巻き添えにすることには
ならなくて本当によかったと思う。生きて飲酒運転繰り返してたら、
絶対、事故起こしてたろうから・・・
238名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:41:56 ID:yFfrIET1
塀の外で何かやらせるのは危険だから>234

無免許でも生保でも車に乗る、それがBIPクオリチー>233
239名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:47:22 ID:sHhFs70c
禁酒法を施行すれば、全ての問題は解決する
240名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:50:29 ID:pKht6KsE
アメリカだと、慰謝料や罰金払えないと刑務所行きになるんだが甘いなあ。
やっぱ、人殺しするぐらいの奴は元気があってよいってことか。
241名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:51:44 ID:cTwpaRti
>>239
マジでそれに近い方法でもいいんじゃないかとすら思う。

というか本当かどうかはしらんが
依存性もなく酩酊もしないなら酒を禁止して
大麻解禁したらどうかとも思うな。
242名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:52:27 ID:r+QaVCZH
そんな事をすればやくざみたいな闇の世界の住人の
資金源になってしまう
243名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:52:51 ID:en//Wer1
大体、こんな連中は、無免許でも
車運転するから、飲酒運転を厳罰化して
1発永久免許取消にしても乗るときは乗る。
むしろ、無保険でなにかやらかす確率の方が
高くなるから、どんな罰則にするかは
よく考えた方がいい。
244名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:56:46 ID:BGanSqCw
>>208
覚悟があるなら警察に言えば。
親父さんの乗ってる車種、ナンバー及び飲みに行った店。
で、張って貰って逮捕してもらえば良いじゃん。
警察に相談せず放置してるなら、あんたら家族も同罪だぞ。
245名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:57:52 ID:5HxzC/81
厳罰化してその事実を広く告知すればいい。
それでもやる奴はやるだろうけど、そういう奴はすんなり厳罰処分に。
死ぬよりつらい人生にもがき苦しむだけ。
246名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 12:58:19 ID:IAmgO/yo
トラックやダンプ乗りなんかいまだに飲んで運転してるよ。真昼間からね。
247名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 13:00:06 ID:XiVJJL4L
仙台の高校生は日曜日の早朝から学校行事に参加してるのでつか。
248名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 13:01:16 ID:cTwpaRti
DQNをキレさせないなんて不可能だろ。
確率的にもっともキレにくい構造を作り上げるしかないが、
それはリスクを天秤にかけさせるしかない。
億単位の金を払うよりは安全運転しろよと。

まあ失うものがなくて無敵のガキは後回しにするしかないな。
それは教育のしごとだろ。
249名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 13:01:38 ID:vrZWcDSl
>>243
両腕切断で良いよ
運転自体不可能になる
250名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 13:02:09 ID:6Y0mawzQ
>>241
大麻は違う意味で有害。無気力にさせるから。ニートとか浮浪者増大
するよ。
251名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 13:05:10 ID:/b/fwLqU
またAT脳か
252名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 13:06:24 ID:cTwpaRti
>>250
そうか。

全くドーピングなしだと精神的に持たないやつが続出するだろうし、
裏の資金源になるもあれだし、なかなか難しいわな。
253名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 13:07:21 ID:GZmY3uPm
もうこうなったら無条件で免許永遠剥奪。再取得も不可。
それを破ったら裁判無用の懲役三十年とかくらいにしなきゃ何も変わらんのじゃねえか?
254名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 13:10:06 ID:4AbJ6WuR
>>126
うん!乗るだけならね・・・。

”乗る人”ってのに運転する動作を含めたつもりでレスしたんだけど。

酒を飲んだら運転しちゃいけないんだよね?
255名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 13:14:34 ID:tToDgPbS


      飲酒を許可制にしる





256名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 13:18:23 ID:VxLQCRLz
佐藤、死刑にしろよ。
マジでむかつく。

校庭で、生徒と遺族全員で撲殺。
これだ!
257名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 13:19:34 ID:8Q0ggesK
酒は合法だから気軽に飲むのに
飲酒運転が、これ程厳しくなったら
違法のドラッグとかするほうがいいんじゃね?

つーか飲酒運転で捕まりそうになったら
車ぶつけまっくてでも絶対に逃げ切るから別にドラッグには手を出さないけどね
258名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 13:19:38 ID:en//Wer1
>>247
ウィークディだと車通りがおおくなるから、
土日に行事を開催して、月曜日が休日という
パターンだろ。

朝の4時に出発して、25km程歩くのなら、
朝飯を到着順に研修センターで食べると
いう方式じゃないか。

前日から、学校に泊まりこんでいるなら、
批判されるほど、とてつもなく早いわけではなかろう。

この手の強歩大会は、朝早く行われる場合が
多いよ。特に学校での日射病事故がうるさく
いわれるようになってからね。
259名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 13:20:36 ID:5/pKlqyO
>>246
国道沿いの食堂をよく利用するが、トラックやダンプ乗りは昼間からグループで
焼き肉パーティーをやってる。当然ビールや酒も有りでね!
これは、連中の知能の低さと環境がそうさせているのだろうと思う。従って、ど
んなに警告しても奴らの脳ミソはスルーだから効果は無い、全く困ったものだ。
260名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 13:46:12 ID:6+gMaWXE
この際,酒を違法にして厳しく取締る必要があるだろう
そして,違う安全な嗜好品を解禁にしたらどうだろう
261名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 14:10:27 ID:31tP5ERj
>>260
安全な嗜好品なら解禁するまでもなく合法なんじゃ?
262いも@Налоговая Полиция:2005/05/23(月) 14:31:18 ID:aDP5Ywck
>>260
需要のあるものを変に禁止にするとヤクザが儲かるだけでは?

まぁ漏れは酒は飲まないけど。
飲酒&逃げは殺人罪でいい。飲酒運転免は殺人未必の故意。
263名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 14:47:47 ID:qA9gbWjV
>>260
アルコールは中和できるんだよ。
中和剤を規制しているのは公安だよ。
264名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 14:55:31 ID:ol+SuXft
自動車を50km/h以上でないようにすればいいんじゃね?
狭い日本そんなに急いで何処へ行く。

遠出したけりゃ公共交通機関を使え。
265名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 14:56:15 ID:en//Wer1
>>263
攻殻機動隊のシーンじゃあるまいし、
飲んですぐ中和されると思っているのか?

せいぜい呼気中のアルコール濃度を下げる
しろものだろ?取締りには有効ってやつだ。

血中のアセトアルデヒドが原因なのだから、
それが血中から除去されない限り意味がない。
266名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 15:04:03 ID:pKht6KsE
>>263
そりゃアルコールを分解すること自体は簡単だが、体内のアルコールを
分解するのはかなり無茶だぞ。
267名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 15:24:18 ID:aLVqSCg8
>>240
日本でも罰金刑を受けた場合、払わなければ労役場留置といって
労働で払わされることになる。

だが・・・最近それでも罰金刑を言い渡されても払わない奴が増えて
検察庁が冷や汗をかいているそうだ。
268名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 15:34:16 ID:r9o7bNvW
えーと、この場合、スナックで事故の40分前まで飲んでいたので
飲酒運転幇助で、この店からも金を取れる可能性があるな。

飲酒運転している事を、認知している場合だが。
(例、従業員のお見送り)
269名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 15:34:41 ID:BRqe7eD6
ttp://hello.ap.teacup.com/happa2005/

何かこのサイト怖ぇぇ。
270名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 15:40:56 ID:1o6izF0P
おれも禁止されている安全な嗜好品を知りたい。

それに酒に罪があるわけじゃない。運転に罪があるのだ。
271名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 15:42:17 ID:ydNErisn
例えば、あくまで例えばだがな
抑止という意味で飲酒運転から路駐まで
また道交法とは外れるが万引きクラスの軽犯罪に至るまで
あらゆる違反や犯罪に対する罰を「死刑」に
したとしたら、世の中は平和になると思いますか?
272名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 15:44:29 ID:voBeDYmA
>>267
もう矯正労働収容所で賠償払えるまで、タダ働きでいいよ。
出来ないなら一生でも。
飲酒運転するようなクズは
273名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 15:51:38 ID:j9DoHCdd
>>257はそのうち人を轢き殺しそうだな 恐ろしい

>>259のようなものをマスコミが隠密取材して報道して欲しいもんだな
探偵ファイルとかやってくれんかな
274名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 15:53:47 ID:ciZeCtww
 
         \        見           ド    /
           \       て    ∧_∧ ラ    /
              .\       る γ(⌒) ・∀・ ) ッ  ./      ぅぉぇっぷ
福岡人↓         \   な .(YYて)ノ   )ガ  /       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧ 福岡>ヤク中.\  っ     | | | | /       /   rノ
 ( ´∀`)            .\!    (__)_)  /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l               \      ∧∧∧/   『酔っ払いの行動』 ゲロッパ
 | /`(_)∧_0.          \  <薬 ま > 傷害、器物損壊、セクハラ、痴漢
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←ヤク中  \<       > 強姦、窃盗、殺人、幼児虐待
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <  中  た > 飲酒運転、ひき逃げ、その他色々
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!       <か   >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い喫煙者   ∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \   『これがドラッグ゙天国』   
  し'∪   |   |   |   ∪ /アルコール〜ニコチン〜    \ 「てめー俺の酒が飲めねーのか」www 
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧       ∧__∧     \DQNの必須アイテム、酒タバコwww
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )おおさか( ゚∀゚ )      \犯罪を起こし「酔っ払ってたから」www


275名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 15:54:03 ID:j9DoHCdd
>>264
50kmだったら安全なのか?
急いでるとかは関係なくて、酒飲んで運転するなってことなんだが
276名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 16:12:45 ID:1o6izF0P
>>271
軽犯罪も死刑というのはただの極論。
でも飲酒運転は抑止の死刑もありかな。

それとも飲酒運転 = 立ちション同等の軽犯罪
という認識の方かな。
277名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 16:49:34 ID:uFPZrla7
この事故の主原因は飲酒運転ではなく
居眠り運転なのだが、そのことにはスルーですかそうですか。
278名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 16:49:57 ID:qQDBWhSz
>>276
単にひき逃げが増えるだけ。
279名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 17:43:25 ID:qA9gbWjV
265266は二元論しか理解できないひとびとなんでしょうね。ナム
280名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 17:59:24 ID:xHjG+FZt
>>106
亀レスだが、グループで居酒屋などに行った場合、運転手だけ
飲まないんじゃないの?
漏れは下戸だから毎回運転手やってるよ。
居酒屋行ってもウーロン茶やジュースしか飲まないので友人や家族には
ありがたがられてる。(w

ゆえに駐車場がないと困る。
281名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 18:06:56 ID:3E2hm62W
正直田舎だが、飲み屋に駐車場があるのは賛成。
結果的に代行で帰ってきた方がタクシーより安く済むし。
田舎は非常に代行が発達してるのでw

知り合いにいるが、酔っぱらって帰るやつは何回言っても聞かない。
子供が懇願しても聞かない。おかげで一緒に飲みに行く事もなくなった。
あれは遺伝子レベルの異常としかおもえん。
282名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 18:07:55 ID:4nF4MBy4
国民的な合意が形成されれば、今回のようなケースが殺人罪を
構成すると解釈することも可能になるだろうね。
283名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 18:10:10 ID:xKipPsN1
>>277 犯人側が必死に「居眠り」にしたがってるのは格段に刑が軽くなるから。
284名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 18:15:47 ID:bxyTSOX/
>>271
なるわけネーじゃん。
必要なのは厳罰化ではなくて、量刑に対する納得感。
飲酒運転で人殺して、たった3〜4年かよ! と言う不満。
路駐で死刑になったら、たったそれだけで死刑かよ! という不満。
どっちも社会にとって有害。
285名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 18:16:52 ID:15jNJ0cN
>>281
> あれは遺伝子レベルの異常としかおもえん。

つーか、常識人面した真性アル厨なだけ。
286名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 18:17:17 ID:34gf2swd
>>271
とりあえずすべての人間を死刑にすれば。
犯罪は全くなくなり平和になるのは間違いない
287名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 18:17:31 ID:5Gu8K5OE
死亡事故なら最高で死刑まで許可すべき
288名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 18:17:40 ID:C2hC6+4B
厳罰化して、飲酒運転自体は減ってるんじゃなかったっけ?
事故も減ってなきゃおかしいよなぁ・・
289名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 18:19:55 ID:AkwElTB3
>>20が早く死ねばいいのにと思う。
290名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 18:20:56 ID:dW1rqXpC
むのうのは人権糞法なんてのに熱中してないでこういう重要な仕事をしろよ。
291名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 18:34:49 ID:BGanSqCw
>>288
飲酒運転自体は減ってないんじゃない?
単に検挙数が減ってるだけのような気がする。
だから事故も減らないんだと思ってるが。
292名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 19:02:33 ID:WqQimArL
>>291
本当は飲酒なのに酒気帯び扱いに負けてやってることが多いからな
飲酒運転と酒気帯び運転の検挙数を見ればウソだろ〜ってぐらいに違う
商店街の飲食店や酒業界に配慮してんじゃないのかな
エチゴヤ&悪代官の臭いもするがw
293名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 19:04:30 ID:SWt3509N
南野法相

豚に説法
294名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 21:53:50 ID:vWygFxUU
昨日、この事件の関連スレで禁酒法を作れって言っているヤシいたけど、
禁酒法になったらヤーさんが闇で密造酒作って売りさばいて
ウハウハじゃねーの?
まあ、その前に酒造メーカーが大反対して絶対に通らないだろうが。
295名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 22:15:15 ID:jXJF15aw
厳罰では無いと思うが

296名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 22:34:48 ID:TL8Hv9SX
それより、スピードリミッター全車両100キロまでとかにして欲しい。
日本の道路はそれ以上必要ないんだし。
逆に居眠り運転は多少増えるかもしれないが、安全になるよ。

なんでそういうことしないのか、理解できないよ。
そうすれば、1台1億するオービスなんていらないでしょ。
あんなの100キロ超えなきゃ光らないんだし。
297名無しさん@5周年:2005/05/23(月) 22:44:30 ID:ab7B71w4
取締りの手間をかけず、厳罰化だけで飲酒運転を減らそうって魂胆だったのだろうが。
発想は良かったが大失敗だな。
298名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 00:36:21 ID:AbF3k3at
>>284
最近の厳罰化は抑止力よりも被害者救済の性格が強い。
299名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 00:41:46 ID:AbF3k3at
>>288
飲酒運転による事故は元々多くなかったと思うのだがどうだろうか。
だから減少効果が表れにくい。
300名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 01:32:22 ID:6J44x7ho
飲酒運転を見逃している警察が一番悪い
301名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 01:33:50 ID:PrYyX6BE
>>300
お前も頭が悪いな
302名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 10:29:20 ID:pS+49FQY
>>288
厳罰化されたことを知ってこれまで飲酒運転やってた何割かが
しなくなったから、飲酒運転の絶対数は減ったが
DQNは厳罰化されようが何しようが絶対に飲酒運転を止めないので
重大事故の発生件数が減らないんじゃないかな
303名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 14:19:07 ID:mEm+Xwzk
>>296
自宅の敷地内でも100キロ以上出せないのは少し困る。
304名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:11:17 ID:c5OVxwtB
轢き逃げの方が罪が軽いのかよ。
それじゃ飲酒運転で事故起こしたら逃げた方がトクだと思うよな。
305名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 15:43:57 ID:9+wNXESj
十年ほど前、酒飲んだ後、車で友人を送っていったことがある。
今思うと背筋が凍るよ。
306名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:19:43 ID:lQOae29b
正直に言うとおれも酒飲んで運転したことは何度かあるよ
宮城の事故を見てからはもう二度と酒飲んだら運転しないと思った
今まではたまたま運がよかっただけで事故にならなかったと思ってる
友達が事故で亡くなって残された側がどれだけ辛いかは知ってるから奪う側にはなりたくない
だからもう二度と飲酒運転はしない
307名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:32:20 ID:XELcKtX6
大学の講師が
業務上とはトラックの運ちゃんとかそういうのとか言ってんの聞いてひいた。
308名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:32:30 ID:XPr32xhi
漏れなんぞ、痛風が発症して禁酒中だというのに・・・

このキチガイは、死刑でお願いします
309名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:35:59 ID:qTsVMsqk
日本の常識を変えなければならんな。

なんとなく「ちょっとくらい飲んでもいいんじゃね?」
という風潮があるからな。麻薬並みの嫌悪感を持たせなければダメだな。

310名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:42:14 ID:2DdMI0rB
飲酒に「つきあう」という感覚を変えないとな・・・。
飲み物を問わず、食事につきあうのならいいんだが。
もちろん運転する予定のある人は、ウーロン茶なりでも、
付き合いは成立するということで。
311名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:44:11 ID:MNiyf0Mh
>>271
一両盗んでも首が飛ぶ時代だったからこそ、江戸の治安は保たれていた


飲酒・酒気帯びなんて即免取りでいいじゃん、善良な市民は何も困らない
312名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 16:49:10 ID:GzLScakX
結局、親父どもが飲酒運転して子供ひき殺すぐらいが元気あって良いと
思っているんじゃないの。ニートよりマシだって(w
313名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 17:03:55 ID:FAVCVAtP
都会じゃ少ないかもしれないけど、地方は飲酒運転当たり前だからな
みんな車で酒場までいくのは当たり前っぽい
酔払い運転はもちろんだが、酒気帯びも免停とかもっと厳罰にしないとだめだろ
314飲酒、酒気帯び、居眠りは、死刑に処する。:2005/05/25(水) 01:29:30 ID:knw4tAcc
飲酒、酒気帯び、居眠りは、程度が低いバカ共が、行う行為。
バカだが、乗るとどうなるか判っていても運転する。=>殺人事故。

即刻公開死刑するべき。
無期懲役が有るべきである。
315名無しさん@5周年
厳罰化も大事だが
地方は取締りが甘い
岐阜なんか、今まで検問なんか受けたことがない