【国連安保理】谷川副外相の「常任理事国入り慎重論」 外務省が困惑

このエントリーをはてなブックマークに追加
340名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 08:10:25 ID:7jqZ/UxM
小泉がローマに行けば、郵政民営化反対族が増殖するわなw
これが一番の原因
341名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 08:16:57 ID:t+QkZJ3/
郵政民営化は、戦前の金解禁と同じシナリオ。

マスコミが支持する人気の首相が、英米の要求する日本に不利な改革を実施して、国富が流出し不況になる。
342名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 08:22:18 ID:ZLvFYsGR
大阪と聞いて、ホームページのプロフィールを見てみました。
出身地はおろか、大卒からしか書いてありません。不自然ですね。
彼はBでしょうか?私はA型です。
343名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 08:22:50 ID:OAskPOv5
だったら手遅れになる前に国富が官僚や一部の利権に流用されるのを

自戒するべきだな、それがこういった事態を招いた元凶だ。そしてそいつら

が言う事が正論でも利権と表裏一体と見なされるから悪循環を加速させる

事にしかならないのが尚更滑稽だ
344名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 08:28:57 ID:mX1e5cV6
>>327
もういらっしゃらないかな?
でももしかしたらまた来られるかもしれないのでひとつ素人として質問します。
国連におけるアナン議長の権力というのはどの位あるのでしょうか?
個人的なイメージとしては所謂ハンコを押すだけの人って感じがするのですが、
多少なりとも議長の意思が反映されて国連の方向性が変わったなどという事があるのでしょうか?
もしよろしければお答えお願いいたします。
345名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 08:34:40 ID:t+QkZJ3/
アナンは今でも盗聴されているのだろうか。
346国際関係論専攻 外交問題研究所所属:2005/04/09(土) 08:35:43 ID:H3+9uyWx
>>344
>国連におけるアナン議長の権力というのはどの位あるのでしょうか?
コフィー・アナン国際連合事務総長は、国際連合の最高幹部ポストに属します。

彼の影響力は非常に強いです。
彼の功績については、こちらを参考にしてください。
http://www.unic.or.jp/know/annan.htm
347名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 08:39:37 ID:mX1e5cV6
>>346
どうもありがとうございます。
よく見たら議長ですらない・・・こりゃお恥ずかしい限り。
348名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 09:04:10 ID:2WzObX96
敵国条項の削除は当然だが、常任理事国に頼んでまでなるもんじゃない。
頼むからなってくれって言ってくればなってやってもいい。まあ、常任理事国になれんし、
敵国条項も削除されんのなら国連の分担金は、10分の1以下にして、中国並みで十分だな。
ODAも大幅削減。

まあ、拒否権のない常任理事国になるなんて、軍事大国の外交官と肩を並べたいって言う
害務省職員の子供じみた夢想を満足させる以外になんとメリットもない。

349名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 09:12:31 ID:t+QkZJ3/
敵国条項の削除に、アメリカが反対すると、日米関係が荒れる。
350名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 09:20:56 ID:IyKByg/2
おれは中韓が反対するなら賛成する。
やつらの悔しがる顔をみたいからな。それだけだよ。
351名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 10:47:23 ID:lABOPrmR
現在の国連の仕組みだと安保理改革には全加盟国の3分の2の賛成が必要で、現在の全加盟国数は191
なんで最低で128ヶ国の支持が必要となる。ここまでは多数派工作が成功すればなんとかなるだろう。

次の「批准」の段階では常任理事国5ヶ国全部と加盟国の3分の2の批准が必要になる。
ここで中国が拒否権発動で日本の常任理事国入りは不可能となる。

だが、こうなったらどうだろうか?
先ずは安保理改革案が国連総会で賛成多数で可決される。
その後、順調に批准が進み、残るは中国だけが批准せず安保理改革が発効されない。
時間が経つにつれて中国だけが安保理改革を阻害していると非難されるようになる。
中国は頑として批准しないわけだが、ドイツ、インド、ブラジルなども中国に批准を促す。
こうして対中圧力が時間と共に高まっていく。
これは見込みのあるシナリオだ。
352名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 11:04:42 ID:lABOPrmR
Q5.より大きな財政負担を強いられることになるのではないのですか?

加盟国の国連分担金負担の割合(分担率)は、各国の経済規模を基礎として算出されており、
常任理事国であるか否かによって異なることにはなっていません。
ただし、平和維持活動(PKO)経費については、常任理事国が国際社会の平和と安全に特に責
任を有することを踏まえて、割増負担が課されています。

↑常任理事国で無くても日本は湾岸戦争の時に1兆円拠出したろ。しかも感謝されなかった。
イラク攻撃後、日本は自衛隊を派遣して感謝された。
常任理事国になったら負担が増える、というのは根拠のないデマ。
353名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 11:08:18 ID:JnnmWdJp
小泉のやってきたことは丸々ムダだったわけです
354名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 12:22:40 ID:H+741nuh
【盧武鉉「日本人との共存は全世界の大不幸」(フランクフルター・アルゲマイネ紙)(1/4)】
ttp://www.faz.net/s/RubDDBDABB9457A437BAA85A49C26FB23A0/Doc~EFFD2C690A9B44454824A64B884F2D197~ATpl~Ecommon~Scontent.html
韓国の大統領がドイツを訪問する際の関心は、通常は明らかに、経済協力と、統一についての
ドイツの経験にある。盧大統領はこれとは違うところに重点を置いている。彼が特に関心を持
っているのは、「ドイツがいかにして、戦争の傷を癒して克服し、欧州統合のプロセスを推進
することに成功しているのか」である。本紙との対談の中で盧大統領は、独仏の和解と欧州の
理念に特に注目している。彼のドイツに対する称賛は、異例に強い調子の日本批判とは対照的
である。直接に比較してはいないが、彼は過去の克服に関する原則の違いについて語っている。
「真に問題なのは、日本人が過去の侵略戦争を美化し正当化しようとしていることなのです。
韓国の国民感情にとって決定的なのは、美化された歴史を若い世代に伝えることを日本が続け
ている限り我々は平和な未来への希望が持てないということです。」盧大統領がドイツを訪問
している現在、日韓関係の危機的状況は当面のピークを迎えているが、その源は日本による過
去の植民地支配と軍国主義にある。
355名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 12:25:04 ID:H+741nuh
【盧武鉉「日本人との共存は全世界の大不幸」(フランクフルター・アルゲマイネ紙)(2/4)】
ttp://www.faz.net/s/RubDDBDABB9457A437BAA85A49C26FB23A0/Doc~EFFD2C690A9B44454824A64B884F2D197~ATpl~Ecommon~Scontent.html
「日本は確かに何度か謝罪しています。しかし最近の出来事は、こうした謝罪をほとんど無効
にしました。謝罪というのは、これを損なう行為がその後に行われるようであれば意味があり
ません。」日韓両政府間の最近の応酬についてこのように言及している。最も問題となってい
るのは、日本の文部科学省が木曜日に認可した、歴史を歪曲した新教科書の件である。また、
先ごろ日本の島根県が記念日の制定を通じて領有権を主張した小島についても問題となってい
る。独島(この島の名前。日本では竹島と呼ばれる)についての挑発は、何にもまして韓国で
猛烈な感情的抗議を呼び起こした。「独島は我が国にとっては、侵略戦争で奪われた土地であ
り、ようやく50年代の初めに取り戻すことができました。侵略戦争の犠牲となったこの島を再
びよこせというのは、韓国国民にとって受け入れることのできない要求です。」と盧大統領は
語る。日本では最近、盧大統領が感情を煽っているという非難が出ている。しかし、ソウルの
牧歌的な山裾にある「青瓦台」で行われた対談の中で盧大統領は、穏やかかつ慎重に目下の危
機について語り、歴史についての考えを即興で述べている。日露戦争のさなかの1905年2月22
日に日本は、所有者がいないという理由で独島を自国の領土に編入したのだという。日本人は
当時行った布告を引き合いに出すが、その布告の5年前に既に大韓帝国政府が領有を宣言して
いるとのことだ。「我が国の領有権については数多くの証拠があり、実効支配も行なってきて
います。しかし証拠の問題より重要なのは、この島が、戦争のさなかに侵略行為を通じて日本
の領土に編入されたという事実なのです。」
356名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 12:55:15 ID:H+741nuh
【盧武鉉「日本人との共存は全世界の大不幸」(フランクフルター・アルゲマイネ紙)(3/4)】
ttp://www.faz.net/s/RubDDBDABB9457A437BAA85A49C26FB23A0/Doc~EFFD2C690A9B44454824A64B884F2D197~ATpl~Ecommon~Scontent.html
盧大統領は、これ以上の謝罪を要求せず過去を問題にしないとの宣言を2003年に自ら行なった
ことを忘れたのではない。しかし盧大統領の2003年2月の大統領就任以来、日本では「主流」
政治家ら力を増してきたという。「我々は、これらの過去の事柄を論じないことを選択しよう
としました。我々は、過去を永遠に思い起こさせられたり、過去のことを常に言い立てつづけ
ることを望んでいるのではありません。幸せな過去では決して無いですから。しかし日本が今
のような態度を取り続けるなら、韓国国民は、同じような出来事が繰り返される可能性につい
て不安と憂慮を抱き続けることになるでしょう。」かつて人権派弁護士であった盧大統領は、
日本の過去克服に関する対立を、日本政府と近隣諸国とのただの論争であるとは見ていない。
「日本の態度は、全人類が共有する価値観に反するものです。」盧大統領は厳しくこう判定す
る。「他国に対する侵略行為を賛美する人々とともに生きねばならないというのは、全世界に
とって大きな不幸です。」
357名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 15:49:11 ID:ZhffTS+V
アメリカが日本の常任理事国化に必ずしも積極的でないことがわかり外務省が困惑している。
358名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 15:55:39 ID:H+741nuh
【盧武鉉「日本人との共存は全世界の大不幸」(フランクフルター・アルゲマイネ紙)(4/4)】
ttp://www.faz.net/s/RubDDBDABB9457A437BAA85A49C26FB23A0/Doc~EFFD2C690A9B44454824A64B884F2D197~ATpl~Ecommon~Scontent.html
盧大統領は、日本との政治的・歴史的対立をどこまでエスカレートさせようとしているのかに
ついては明言を避け、その代わりに、ほとんど悲しそうな調子で、ヨーロッパにはあるが極東
には見られない構造について言及している。「独仏間で成し遂げられた和解プロセスや、更に
は石炭鉄鋼共同体がECを経てEUへと次第に発展していったことを、私は関心と多大の感嘆
をもって見ています。ドイツが近年の過去と正面から取り組み、近隣諸国との和解に至り、そ
うした過程で生ずる内部の葛藤を克服するのに成功したことに、私は感心しています。それに
対して北東アジアの韓国・中国・日本の間には希望への兆候は全く存在しないので、なおさら
私は『ドイツのケース』や全ヨーロッパに対して尊敬の念を持っているのです。」日本が常任
理事国入りを望んでいることについて盧大統領はコメントを避けたが、ドイツについての質問
に対しては盧大統領は表情を緩めた。その表情の意味するところは明らかである。
359名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 16:01:15 ID:ljdZKsoS
アメリカ→人民元・資源無駄使い問題で中国に宣戦布告
EU→中国産繊維品の問題で中国に宣戦布告
日本・台湾→とりあえず中国人はムカツクから宣戦布告

あと韓国人も皆殺しにしたほうがいいよ、いやいやマジで。
360名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 16:01:45 ID:gahY2Est
>谷川副外相
更迭でいいよ・・・・・・馬鹿?
361名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 16:07:53 ID:7W/svIBH
>>359
>日本・台湾→とりあえず中国人はムカツクから宣戦布告

いくらなんでもそんな理由で宣戦布告するマヌケがあるかw
あと20世紀来ジンクスがあって、「先に攻撃した方が敗北する」。
俺の予想では日中の対立につけ込む形で朝鮮から奇襲攻撃があると
見ているが。
362名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 17:28:33 ID:zPkRcZL0
盧武鉉が卑怯者だってことはわかった。

日本は何やってんの?
嘘つかれてるよ。
363名無しさん@5周年:2005/04/09(土) 20:01:09 ID:hhRJoceH
中国政府公認犯罪デモのスレ↓
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113043711/
364名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 10:59:58 ID:PThu0aqM
常任理事国入り増税はやめてくれ
365名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:02:38 ID:fBy2jyib
また一人売国奴が判明した。
366名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:03:29 ID:9RtJJbly
別に常任理事国に入りたいとは思わんが、谷川君の発言の趣旨には「おまいアフォ?」といわざるを得ないな
367名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 11:26:50 ID:ZVApjtUe
>>351
>>時間が経つにつれて中国だけが安保理改革を阻害していると非難されるようになる。

日本が自国の常任理事国入りに固執しているからだって言われたら?
日本が辞退すれば承認する、と言われたら?
368名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 12:46:13 ID:cOZOrLAB
どっちにしろ日本は国際的信頼を失った。

偉人の葬儀には首相が出ないと・・・・・・。
369名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:07:39 ID:ZhAviCC7
この発言だけを見て判断するのは早すぎるな
370名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 13:20:44 ID:EbgZ20ix
>>368
 で、特定宗教に重きを置くのか?
 靖国どころの騒ぎじゃなくなるぞ。
371名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 18:10:24 ID:/GJvIVHp
今や世界を動かしているのは、政治的・経済的にはG8、軍事的には日米英豪の
有志連合だ。
国連は既に機能不全に陥っている。
常任理事国にならなくたって実際にはわが国は痛くも痒くもないさ。
日本が常任理事国にならなくて本当に困るのはむしろ国連の方だ。

わが国の害務省がジタバタ常任理事国になりたがってる理由がワカランw
372 :2005/04/10(日) 18:44:43 ID:ubF9IsmV
>>354-358

韓国は大統領自らこれだけ言いたい砲台言ってるのに
小泉は「冷静に」だけ。
日韓の歴史に詳しくない人間が両者のコメントを読めば
当然韓国の言い分に理があると思うだろうね。

言論でも軍事でも戦闘できず、経済も借金だらけ。
こんな国が常任理事国なんて何かの冗談か?まったく。

373名無しさん@5周年:2005/04/10(日) 21:12:51 ID:HaCG1Ttu
>>371
土下座外交してきた意味がなくなるからだろ
374名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 12:28:11 ID:fwB3y2zG
>>340
別に小泉がローマに行く必要ないよ。
こいつをADCの外相会談に送って、町村をローマに向かわせれば済む話。
375名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 14:11:19 ID:XONOZHBO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050411-00000305-yom-int
今回のデモの主体は若者を中心としたネット世代で、ネット掲示板やモバイルを通じ、瞬時に情報を共有、結集するのが特徴だ。
中国政府は、既成メディアの報道は規制できるものの、「大きな影響を持つようになったネット世論に迅速に対応できる仕組みはない」
(中国筋)と言われている。

うはwwwww2ちゃんねらーと同じこと中国でもやってるwってことは中国にも2ちゃんねるみたいなのはあるんだなwww
376名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 14:25:14 ID:THzWnhfT
国連と訳した奴ってどいつだ?何の含みがあってこんないい加減な言葉で訳したんだ?
377名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 20:42:52 ID:RiW0NX1y
スレ違いスマソ。

国際関係論専攻 外交問題研究所所属さん、まだ見てますか?
よかったらこちらにも寄ってみて下さるとうれしいです。
長い間、国際情勢と今後の日本の社会の再構築をどうするべきか議論しています。
レス>>317をコピペさせていただきました。

■同時多発テロ後の社会構築10(イスラム情勢板)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5/1111157374/l50
378名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 21:00:28 ID:3VE+DWe8
>376
そ、戦勝国連合というのが正しい。何の含みか知らない。だけど−、
いつまでも「敗戦した我が国」というのやだと思う。
379名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 22:18:08 ID:3JHwPrLA
>>376
United Nationsの訳語
United Nationsという語は、戦後の国際機構の名称となる以前に、第二次大戦において
枢軸国と対立した国家連合の名称として、Alliesと共に用いられていた。

日本におけるUnited Nationsに対する訳語としては、戦争中の国家連合の名称としては
「連合国」、戦後に設立された国際機構に対しては「国際連合」が用いられている。
この相違をとらえて、「戦後、連合国と訳した場合に国民が感じる抵抗を和らげるため、
外務省が意訳を行った」とする意見があるが、ダンバートン=オークス会議における提案として
1944年10月に発表された国際連合憲章の原案(「一般的国際機構設立に関する提案」)を
同年12月に外務省が翻訳した際には既に「国際連合」という訳語が用いられており
(外務省条約局「条約集号外第十八号」)、訳語の選択に当たって戦後に
配慮がなされたというのは明らかに誤りである。

また、日本と同様に漢字を使用している中国において、戦後の国際機構の名称として
「連合国」という訳語を用いている点をとらえて、「中国においては戦前の諸国連合との
連続性が意識されている」とする主張もあるが、戦前の諸国連合の名称としては「連合国」
ではなく「盟国」が主に用いられており、戦前との連続性がどのように意識されているかについて、
訳語の点から論じるのは困難である。

380名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 22:54:22 ID:9IrJVqN8
>>375 
 2ちゃんねるは、米国の工作でできたのかもしれないよ。
 ひろゆきは、「米留学者」だから。サーバーもアメリカで、日本の政府ではどうにもできないし、
 サーバーの管理者は米の元軍人だし。米陸軍の情報機関の作戦だったのかもしれないよ。

 
381名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 23:00:36 ID:cgQfOkL7
>>379
その説よくみるけどさ、
どこのGHQ御用学者or左翼学者が書いた奴かは知らんけど
旧敵国条項が未だに残っている段階で、連合国と国連の
連続性は明白だろ。
382名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 23:07:00 ID:3JHwPrLA
>>381
>>379は呼称が同じだから連続していると論ずるのが無理があると言ってるだけであって
内容に連続性がないとは言ってないぞ。
383名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 23:16:54 ID:cgQfOkL7
>>382
御意。
だが、明確な連続性がある組織に対して、幾つかある訳語の
うちにあえて今までと異なる「国連」ってのを引っ張りだし
てきている段階で、外務省の無能さの証明か、でなければ
政治的な配慮が行われているわけだろ。

それを恣意的でない、と言い切ってしまっている段階に
うさんくささを感じるんよ。
384名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 23:17:20 ID:5Iq/VYyT
まあ言いたいことを言えばいい

そっこー更迭すればいいだけ
385名無しさん@5周年:2005/04/11(月) 23:25:18 ID:c1ibz2q0
ところでチョソが投票かなんかで日本は常任理事国から外れたみたいな事喚いてるんだけどソースある?
386名無しさん@5周年:2005/04/12(火) 01:34:55 ID:tHAoBs5U
これのことなのかな?
http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html

たかが安家意図に総動員でご苦労様です。
こんなことで喜んでるんですね。(プ
387名無しさん@5周年:2005/04/12(火) 13:29:00 ID:pHo1ZoiT
>>370
>特定宗教に重きを置くのか?
それいぜんに、バチカン市国の元首でちゃんと日本と国交がある。
388名無しさん@5周年:2005/04/12(火) 14:09:08 ID:dZOE7oBj
外交力のない日本には無理だと世界が叫んでるし。
アメリカの子分を脱却しないと絶対に無理。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050412-00000004-yom-int
安保理拡大「反対集会」、予想上回る116か国参加
389名無しさん@5周年
軍事力の行使ができない国が、常任理事国になっても恥かくだけ。
常任理事国になるぞ、て騒ぐだけでもシナ、朝鮮が大騒ぎするんだから、いいカード手に入れたな。
とっととクソ憲法改正したほうが良い。