同時多発テロ後の社会構築10

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 20:08:04 ID:???
この国は自国の産業防衛出来るのかねぇ亀山工場の周辺で韓国人がうろちょろしてるよ。
しかもビザ拡大でスパイ奨励キャンペーン真最中。

947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:40:00 ID:8tfUUW1d
宮台ブログにあったNGO日本緊急援助隊の代表ケン・ジョセフ氏のイラク戦争に対する見解
http://www.miyadai.com/index.php?itemid=273
■彼は喩える。激烈な家庭内暴力がある。警察を呼ぶが「今すぐ行く」との答えばかりで警察は来ない。仕方なく近所のヤクザに助けを請い暴力が収まった。家族にとって悪いのは警察でヤクザではない。警察とは国連、特に平和を口につつ何もしなかった仏独日だ。

こういうネオコン的意見にはどう反論すればいいでしょうか?
たしかに日独仏は奇麗事だけで独裁政権の打倒のためにはなにもしない。
でも武力は使いたくないし、かといって経済制裁では弱い部分から死んでだけだし

そうやってな悩んでるうちにアメリカが強引に解決しちゃうんだよな

いっそ家庭内の問題は警察たよらずに自力で解決してくださいって
被害者を突き放せばいいのか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:27:40 ID:???
>>946
市場原理から外れた産業を防衛する義務は国にも無いぞ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:56:05 ID:???
>>947
ヤクザは公平じゃないからね。
パレスチナなんか、ヤクザが居座って警察が何を言っても聞かない。
ヤクザだってヤクザなりの倫理があるのだろうが、偏狭な身びいきに過ぎないんだ。

一般論だけど、ヤクザに解決依頼するのは根本的な解決策にはならない。
結局、ヤクザの力頼みになるし、ヤクザに叩かれた勢力は、さらに暴力をふるう。
現在のイラクで暴力が収まっていないのはご存じの通り。
何があってもヤクザに頼ってはいけないってのは、大原則だと思う。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:35:19 ID:???
>>947
男は働き女は家を守る、という或る意味男尊女卑と言いがかりを付けられてはいるが
それこそが国家の支柱であり、子を成す行為は女性特有の特徴でもある。
男性が受胎出来る体質なら女性も以前から社会で活躍できただろうがそれは無理な話。
女性の社会進出を否定しないがジェンダーフリーは行き過ぎている。あれは共産主義者が
操っている時点で日本人の精神性を崩壊させることを狙っている。

一時期土井たか子が注目されていたが今思えば恐ろしい時代だったと痛感します。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:32:36 ID:???
>>949
>何があってもヤクザに頼ってはいけないってのは、大原則だと思う。
そうも言ってられないのが現状だろう。
「今ヤクザに頼って、100万人を助け、1万人を失うか。何もせず 50万人失うか。元通り 100万人を失うか。」のどれか、と言うことだろう。
952れんみ ◆fNqo5vRsCQ :2005/06/21(火) 11:09:47 ID:/XJ5zjld
政府主導で観光立国する方針を国家目標にしてしまったため昨年のでっちあげ
韓国ブームやらビザ免除、あげく中国人などの犯罪が増えるのは、完全な費用
対効果のプラス狙いで、その被害は国民に及ぶわけだ。
つまり、外国人犯罪による被害には政府による特別待遇の補償があってしかる
べき、という筋ができる。
儲かるのは観光関連産業のみってのは国民の不公平感をあおることに。
観光立国云々の話が出た頃は、観光客って欧米人ばかりのイメージがあっただ
ろうが、それがそもそも印象操作によるミスリードだったってわけで。
国民を騙したのと大差ない。

要するに、イデオロギーとは関係ないんだから、はやく審議に上程しる、って
感じだね、まったく。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:20:23 ID:???
>>951
一方で争いを煽りながら、もう一方で鎮静役のような顔をして出てくるのがヤクザ。
いっぺん頼ってしまうと、後々までたかられる。
ヤクザが助けないと100万人死ぬってのも、ヤクザの脅しっぽいしw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:43:39 ID:???
>>952
治安の悪化は、暴対法でヤクザを社会から締め出した結果だと思うけどね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:25:24 ID:???
>>953
実際に経済制裁で 戦争以上の死者が出ているからな。
ヤクザと絡むなと言っても、そりゃ机上の理想論でしかない。
法とは人間の善を計る要素ではない。
そもそも法も無い状態で最低限の生活を確保するには、誰もが少ない選択肢の中から可能性ある物を選ぶだろう。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 14:35:26 ID:???
>>955
一方で経済制裁を主導しながら、もう一方で解放者のような顔をして出てくるのがアメリカ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 14:47:49 ID:???
>>950
ばか。昔から女は働いている。
専業主婦なんて寧ろ現代の産物だ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:44:35 ID:???
>>956
経済制裁を主導したのは国連です。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:43:07 ID:???
>>954
でも、それは警察が無能とも言える。

>>957
だよなぁ。
共働きが普通。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:49:09 ID:1YK5kZfQ
独裁政権に対する選択肢は大まかに三つ
@武力行使A経済制裁B放置
どれをとっても犠牲はでるが、どれがベストかはケースバイケース
ちょっと圧力をかけるだけで政権が倒れるなら
A経済制裁でいいわけだし、

イラク戦争におけるアメリカの問題点は国際世論を無視して
勝手に解決方法を@武力行使に決めちゃったこと
アメリカの独断で決めるのは国際秩序を壊す。

もう一方の問題として仏、独、日のやる気のなさがある
たとえ偽善だとしても圧政をなんとかしようと考えてるのはアメリカだけ
アメリカしかやる気が状態では、アメリカの独断を責めても虚しい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:12:27 ID:D9BYK0ZB
悪!!改悪 悪改悪 改悪  平和 市民 市民  ピースピース  平和
許すな!!憲法 悪 悪  平和憲法  ピース 市民  改悪悪悪!!!

【許すな!憲法改悪・市民連絡会】
http://www4.vc-net.ne.jp/~kenpou/rink/index.html
市民憲法講座のお知らせ
お話:西原博史さん(早稲田大学教授)
日時:2005年6月25日(土)6時半開始
場 所:文京シビックセンター3階A会議室(地下鉄「春日」駅下車)
参加費:800円
◆私たちは様々な視点から憲法を考える場として市民憲法講座をひらきます。
第3回 7月23日(土)6時半 文京シビックセンター5階 お話・愛敬浩二さん(名古屋大学教授)


<参加・賛同団体>
日本消費者連盟 東京YWCA 日本YWCA キリスト者平和ネット
ふぇみん 婦人民主クラブ フォーラム平和・人権・環境 守ろう平和憲法 信州ネットワーク
第九条の会・ヒロシマ 有事立法はイケン(違憲)!広島県市民連絡会
ピースアクション21 全国ピースサイクル 東京東部労働組合 働く青年の全国交歓会
市民の意見30の会・東京 行動する平和憲法のネットワーク 日本列島に、本当の民主主義を根づかせる会

憲法調査会市民監視センター 九条の会
憲法改悪阻止角界連絡会議 女性の憲法年連絡会 平和憲法の会・おかやま
市民と憲法研究者をむすぶ憲法問題Web 憲法改悪反対共同センター
「孫の戦争責任って・・・?」実行委員会 新宿戸山で発見された人骨を究明する会
日本の戦争責任資料センター 中国人戦争被害者の要求を支える会
アジア太平洋地域の戦争犠牲者に思いを馳せ、心に刻む会 平和のための戦争展
一坪反戦地主会関東ブロック ミニコミ図書館 行動する平和憲法のネットワーク
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 03:16:33 ID:Jolx4Qnx
M高校の教諭、いのじゅんは10000000回氏ね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 04:19:42 ID:???
>>961
参加団体から香ばしい香りがしますね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 06:21:52 ID:???
>>960
@は既に第二次世界大戦にイギリスが使っちまった。 →失敗だった。
Aは既にクリントン政権で使っちまった。 →失敗だった。
次は B。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:23:41 ID:???
セットで考えなきゃ意味なくね?

独裁政権→政体変更
韓国なんて独裁政権をあぽーんだけど無限ループ。
アラブ圏も似たような部分があると思うが
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:33:13 ID:???
>>965
アラブと違って、部族社会じゃないからまだ民主体制が根付く要素が韓国にはあるわけで、
アラブは部族社会が障壁だなぁ、部族社会と民主体制はとかく混ざりが悪い。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:09:11 ID:???
半島民族であるが故の防衛本能が民主化と相容れるかどうか。
島国日本もアメリカ型民主と相性はよろしくない。民主化とは言いつつ
最も成功した社会主義国と言われている始末。

日本も韓国も軍国に片足突っ込んでる方がいいと思うよ、中国が民主化されるまではね。
世界的に不戦が蔓延したせいか、独裁国家が世界諸国に侵食し過ぎた。
968れんみ ◆fNqo5vRsCQ :2005/06/22(水) 22:43:53 ID:jkvEsgIz
ほほう(゜-゜)
この不景気に喧嘩売ってるのは事実みたいだな。
つかシナや朝鮮って時々日本の一地方のような物言いするよな。

★遺棄化学兵器処理 中国案では1兆円超 施設分散を要求、膨張
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050622-00000000-san-pol
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 07:01:04 ID:???
>>966
いや、納得なんだが
俺の言ってる「独裁」と定義が違うと思う。

独裁=共同体の打破者。
民主制度とかいったら、基準と機能欠陥をあげてランク付けしなけりゃならん。
イラク戦争は、湾岸前からのイラク国際法違反からみて、そこに政体の連続性を
与えた時点で国連の負けは決まっていたと言うのが米国合理派の思考。

イラク攻撃の米国国際法違反嫌疑については
訴追者すら存在しない時点で、国際法そのものの問題なのでは?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 07:33:35 ID:???
>>969
>訴追者すら存在しない時点で、国際法そのものの問題なのでは?
それは言えてる。が、同時に国際法がそう言う本質を持つ意味も忘れてはいけないだろうね。

つまり
訴追、原告者→被告が訴追、原告者を認める→初めて国際法が効力を持つ
訴える相手に許可貰わないと訴えられないと言う司法制度。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:04:16 ID:fyfBVerb
それと国際法は英国の慣習法を元にしてるんでしょ。
件毎に前例の裁定が手本になる。前例のない案件で、しかも9,11の様な
事件では被害国米国の主張を取り下げる事は難しいでしょう。

米国は前例を作り、またその案件用に裁判所も増設される。現在の国際法が
完璧とは思えないが、調整の難しさを考えれば改正しつつこれでやっていくしかない。
間違っていたら訂正よろしく。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 14:41:51 ID:???
>>971
間違っていると言う以前に、何も建設的じゃないと言える
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:17:04 ID:???
つ[鏡]
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 06:50:17 ID:???
つ[餅]
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:59:22 ID:???
>>971
それ積み重ねると世界統一国家論になるよ・・・

ここで、国連の出番ですが、国連の果たすべき機能について
中葉氏どうぞ〜
↓↓↓↓
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:03:59 ID:???
国連「北朝鮮の様な政治レベルの低い国に支援するな!」
国連WFP「北朝鮮への食料支援を要請」

おまいら国際機関がダブスタかましてるようじゃもうねアボガド
流石はスマトラ沖震災でも現地で高級ホテルで豪遊してるだけはあるよw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:11:13 ID:SuimauvE
日本の自民党だって一枚岩じゃないだろ
国連で意見がまとまらないのを責めても仕方ない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 06:55:24 ID:???
>>976
米国が北への食糧支援決定したな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:39:53 ID:uP6B74Tz
食料支援=米の軟化と限らない
ライスが日中韓三ヵ国を歴訪することから
もしかして北に最後のチャンスであるとのメッセージかも

980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:45:26 ID:4o71wXvO
どこまでも望みをつなぐね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:52:06 ID:???
そもそも、核開発を阻止するってのに無理があるんだよね。
基本的には、どの国家がどのような武装をしても、他国は文句言える立場ではない。
核開発してるってだけで、非難されたり攻撃されたりする理由はない。
ただ、世界各国が、これ以上の核開発は止めましょうって申し合わせているだけ。
核開発を断念させる側は、あくまでお願いする立場。
結局は、手土産持って行って協力してもらうしか無くなる。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:07:26 ID:uP6B74Tz
そんなに悲観しなくてもいいんじゃない?
いざとなれば日本も瀬戸際外交やればいいわけで

日本一国で経済制裁しても効果は薄いけど
ミサイル実験でもしてそれを取引に中韓を経済制裁に賛成させるとか
日本には瀬戸際カードがいろいろ残ってるでしょ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:11:11 ID:???
>>982
何で、北朝鮮の真似してチキンレースに参加せにゃならんのだ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:51:24 ID:???
サヨクの掃き溜め、広島長崎の被爆地が足枷になって積極策に出られない。
世論も均衡より受動を選ぶと思う。おかげで侵食を許してしまい
後世代々まで問題を持ち込む気が満々なんだろ。
このままでは韓国の赤化の二の舞だ。
985ま、無理だろうけど、:2005/06/27(月) 00:48:58 ID:???
自国でなんとかせんで他国にばかり頼ろうとするから
結局はこうなる。日本人の依頼心の強さがアダになったな。
戦後独立を軽視してきた国民の末路だな。
米軍基地が横須賀にある限りは外交を独自にすることは無理だよ。
米国は当然米国の都合でしか動かない。
日本は経済制裁のかまえを見せている矢先に米国は支援している
わけだから、イラク派兵の効果はゼロだな。韓国優先と言うことだ。
イラクで治安まで実行している韓国の方が当然貢献度は高い。しかも北と同じ民族だな。

いかげん北朝鮮外交は破綻していることを直視すべきだろうな。
拉致解決も国交回復も実現はしないよ。くだらん外交は早くやめた方がいいよ。
時間の無駄だ。内政で頓挫したら外交に逃げると言うのは維新政府の征韓論以来
の悪弊だな。半島外交は日本の不利益にしかならんと言う教訓は、
白村江、朝鮮の役、征韓論でまだわからんのかな。
どんな馬鹿でも三度失敗するとわかるものだがな。
日本人は歴史から教訓は得ないと言うことかな。戦後の歴史教育軽視の結果かな。
愚かしいことだな。

靖国ごときで誤魔化されてはいかんよ。この外交は明らかに現与党の失政だ。
責任をとりたくないから先送りにしているだけだ。
近隣とともに制裁なんかできるわけがない。政府はする気がないということだ。
安倍も似たようなこつ言っているな。それでできもしないことで拉致家族の気持を
ひきずりもてあそぶわけだ。解決できんものはできんと教えるのも愛情だ。
単なる情愛への迎合やナショナリズムへの便乗は愛情とは言わん。

すぐに拉致解決を放棄し、ピョンヤン宣言を破棄せよ。そして内政改革に集中しろ。その方が国民のためだ。
拉致された人間はお国のために死んだものと諦めろ。それこそ靖国にでも祭ってやれ。現人神と言うものもある。
平和や安定と言うものは犠牲の下で成立するものだ。朝鮮民族やクルド、バスクやアイルランド等々の分断が
国境やその地域を安定させたのだ。大人になれ。どうせ、そうなるぞ。決断の時間がかかればそれだけ金を無心されるだけだよ。
勿論その上結果は出ない。史上希に見るくだらん外交だな。

986れんみ ◆fNqo5vRsCQ :2005/06/27(月) 01:50:16 ID:J38E6mBT
>>985
同意せざるを得ない。
現在進行形の最大の失政は少子化による労働人口の減少を外国人労働者の流入に頼ることだろう。
まぁでも日本の長い歴史上、こういうことは何度かあっただろう。
ぶっ倒れるのはシナや半島が先だろう。

日本はそれを横目でにらみながら安全保障の自主独立をこつこつやってくしかないだろうな。
987中葉 ◆Uq4tWGbn2I :2005/06/27(月) 03:01:02 ID:EifQBPpY
>>975 ここで、国連の出番ですが、国連の果たすべき機能について
> 中葉氏どうぞ〜
> ↓↓↓↓

私は実務的に進めているので、言論による参加はどうも?です。

EUにおけるイギリスと似た立場を、
東アジア共同体における日本としてとるしかないと考え、着々準備しています。

今様、石原莞爾ですね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 07:18:39 ID:0veJo1nc
>985
だから他国を頼らずに
現在、米朝で行われているチキンレースに日本も参加すればいいだろ
ミサイル開発とかしてさ
北朝鮮の核を韓国は恐れていないかもしれんが
日本の本格的再武装は死活問題だからな
中国も無視できないだろう

周辺国が無視できないカードをもってるのに
カードを使わないうちに同胞を見捨てて撤退とは何事だ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 07:30:58 ID:0veJo1nc
>983
チキンレースに参加しないと発言力が得られない
>984
一部のサヨクの印象が濃いから勘違いされるけど
広島は保守王国ですよ
広島市から選出されてる衆議院議員は自民党岸田文雄
連続4期当選
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 07:42:16 ID:???
>>985
>自国でなんとかせんで他国にばかり頼ろうとするから結局はこうなる。
反論つうほどではないが、アンチテーゼとして意見を書く。

自国ばかりで何とかしようとしたのが先の第二次世界大戦で、歴史的にその国家政策が失策であったことは明らか。
自国でなにとかすると言う考えよりも、他国の安全保障や軍事行動に協調、賛同すると言う方向性が今の日本の国家として正しい選択肢。

ただ
>単なる情愛への迎合やナショナリズムへの便乗は愛情とは言わん。
ここには強く同意。
政府、政治家、実務次官などはまだ対外政策に関して国民に本音を言っていないと思う。
政治とは世論に迎合する事ではなく、世論の先頭に立つのであって、甘い言葉を並べて誤魔化すことではないと言える。

防衛大学の自衛隊幹部教育では日米安全保障が双方の合意による物「ではない」(つまり米国の条約締結圧力が先ず最初にあった)と言う教育を受けているが、
こう言った現実主義の観点から外交政策や安全保障政策を冷徹に直視しない事には常に国民を騙しているのと同等の意味になる。
しかも、そう言った真実の教育を受けているのが自衛隊幹部教育のみと言うのも国防関係者と国民の間の外交感覚や政策感覚の隔たりが拡大する理由の一つだろう。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 10:21:55 ID:0veJo1nc
>自国ばかりで何とかしようとしたのが先の第二次世界大戦で、歴史的にその国家政策が失策であったことは明らか。

枢軸国側の国々を無視しないで下さい
今はアメリカに協調し、昔はドイツに協調し、さらに昔はイギリスに協調している
第二次大戦は協調する相手をミスっただけでしょ
992れんみ ◆fNqo5vRsCQ :2005/06/27(月) 10:25:26 ID:???
核を含めた軍事力の整備を「チキンレース」と表するのは誤りだぞ。
それじゃ引き蘢りの世界認識だ。

そとへ出て働け。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:03:49 ID:0veJo1nc
>核を含めた軍事力の整備を「チキンレース」と表するのは誤りだぞ。
それじゃ引き蘢りの世界認識だ。
すいません
「軍事力を整備してそれを交渉材料にしよう」
と言い直します

>そとへ出て働け。
すでに正社員です
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:23:38 ID:Y4pJUL3f
>>985
なにから突っ込めばいいやらw

朝鮮分断が日本の最良戦略利益と考えているようだが
米国を見てみなされ、自国の重大な安全保証地域で分断による
緩衝地域なんて構想したことないだろw 実は一番、金かかってる政策だ
中国親父っぽいから言っておくがな、キッシンジャーもブレジンスキーも
対メキシコ政策は国家分断政策ではなくパワーゲームだから成功したと書いてたぞ
日本は中国分断政策だろうに、機能しない朝鮮なんかイラネだろw?

>すぐに拉致解決を放棄し、ピョンヤン宣言を破棄せよ。
これには同意、あとは訳ワカラン
歴史上、拉致・捕虜問題を解決した外交なんてないのに
日本政府が外務省も入れて本気で解決しようと思ってるのか?
あと、このスレで内政>外政の主張を時々見るが、そんなのありえんだろう
まして、なんで靖国がでてくるんだよw

>>987
石原莞爾か・・・
昔、岸が朝鮮・台湾ともに、日本の政体では併合しか選択肢がなかったと
言ってたな。石原は連邦制を嘱望したが故に、米国と衝突することを
考えていたと思うが、既に極東は米国のカオス緩衝地域だろ
国内政体を変えた方が早いんじゃね?
おれは米国従属派だがなw

>>993
おれは賛成だ


9951
あ、やばい、次スレ立てなきゃ。
何か付け加えるURLとかスレありますか?