【医療】不正行為にミス続出、専門医“看板倒れ”…認定機構が実態調査へ[03/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φ ★
 「専門医」と呼ばれる医師による医療事故や不正が相次いでいる現状を受け、国内の医
療系主要52学会が加盟する「日本専門医認定制機構」(代表理事=酒井紀(おさむ)・東
京慈恵会医科大名誉教授)は、初の実態調査に乗り出すことを決めた。

 ◆処分統一基準も提案 

2005年度から加盟学会に事故把握を依頼し、現在はほとんど行われていない処分につ
いても統一基準を打ち出す方針。学会全体で厳しいルールを設けることで、同機構では「
看板に偽りあり」とも言われかねない現在の専門医制度を立て直したい意向だ。

 学会が認定する専門医制度は、1963年に日本麻酔科学会が創設したのが始まり。学
会によって「専門医」や「認定医」などと呼び方は異なり、厚生労働省研究班の調査による
と、03年末の段階で何らかの認定制度を持つのは計123学会に上る。

 認定基準は学会ごとにバラバラだが、大半は指定の施設で3〜5年の実務経験を積み、
学会への出席回数などによって認定試験の受験資格を得られる。実技試験を行う学会は
少なく、中には会員の7割以上が専門医という学会もあるため、同機構では治療実績に基
づいた厳格な認定審査を行うよう、各学会に求めている。

 現在、医師の約6割は何らかの認定資格を持っている。一人で複数の資格を持つ医師も
多く、全国の医師数約26万人を上回る延べ約30万人が認定を受ける“粗製乱造”ぶりが
問題視されている。一方で、専門医による事故や不正は多発し、東京女子医大カルテ改ざ
ん事件(01年)や東京慈恵会医科大青戸病院事件(02年)に関与した医師らも専門医資
格を持っていた。

 事態を重視した同機構では4月以降、専門医がかかわった事故や不正事例の収集を各
学会に要請することを決定。実際に事例が集まった後は背景や原因を分析して再発防止
に役立てる。
(以下略。続きは>>2-5に。)
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20050322so13.htm
依頼113
2窓際店長見習φ ★:2005/03/24(木) 01:40:04 ID:???

 さらに同機構は、処分規定の統一基準案も作成した。対象を▽資格取得に関する不正
▽医療事故やカルテの改ざん▽生命倫理に反する診療行為――などに分類し、各学会
で資格停止などの処分や再教育を行うよう提案。05年度中をめどに基準を決定し、各学
会で足並みをそろえて厳格に適用するよう求める方針だ。

 酒井代表理事は「専門医は患者が医師を選ぶ際の目安にもなる重要な資格。学会が自
ら襟を正す責任がある」と話している。

 専門医 厚生労働省は2002年、一定の基準を満たした学会の専門医資格であれば、
病院の看板や電話帳で広告できるよう制度を改正した。現在、41学会が広告を認められ
ており、患者にとって、医師選びの目安の一つになっている。
(了)
3名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 01:40:12 ID:3kJecSQ0
1000
4名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 01:41:19 ID:niKszW+l
4
5名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 01:46:25 ID:Hg+Lx/0f
俺はちんかす専門医だ。
6名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 01:47:25 ID:otAhSLGt
>学会が認定する専門医制度は、1963年に日本麻酔科学会が創設したのが始まり。

へぇー、知らんかった・・・・

そんな私は麻酔科学会認定専門医
7名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 01:48:13 ID:D0QZ4FFV
医師免許の更新に反発してるようじゃな
8名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 01:53:45 ID:UZmveKpy
なんかまた新しい資格つくって、医師からの集金源になるような希ガス。
どうせやるなら、もうちょっと学会減らせ。
9名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 01:55:09 ID:tq8bTOE1
医師免更新制の話は学会の裁量や権限を強くして専門医の方で実現されていくんですかね。
まぁ、こっちの方がよっぽど現実的だと思いますが。
しかし、「同機構では治療実績に基づいた厳格な認定審査を行うよう、各学会に求めている。」
て、治癒が難しい患者は敬遠するとか患者の選別につながったりすることはないんですかね?
10名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 01:55:36 ID:UUnKoat9
免許更新よりは建設的な感じだね
11名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 01:57:20 ID:RhTY2wGN
所詮学会なんて任意団体であり、認定の条件も学会への利益誘導。
未熟な奴ほど認定して欲しがる。
12名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 02:03:45 ID:qG3U0WSN
この酒井理事というのはアホか。

学会の認定や専門医って制度を創設するときに
業界内での調整の末に当時、それぞれの学会に在籍何年以上の人は
無試験同然で認定することで手打ちしたとこが多いだろ。

したがって中年以上のDrの「専門医」は学会費の支払証明みたいなもんで
それら年配組が引退するまでレベルなんて底上げできるわけが無い。

新卒者なんて8000人しかいないのに、認定済みが30万人だろ。
いくらこの先認定ルールを厳しくしたって底上げは不可能。
パフォーマンスの皺寄せだけ若手に寄せるつもりか。


できもしないことをマスコミで喋って威張るなよ労害。
最初からトンチキな制度を作ったことを反省しろ
13名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 02:44:05 ID:Hb5eMUMq
>>12
失礼ですが事実関係の認識に錯誤があります。専門医制度は日本専門医認定
制機構が作ったものではなく、各学会が独自に作ったものです。そして同機構
は専門医の認定ルールを定めるのではなく、各学会の「専門医制度」のシステ
ムをチェックするのがその役目です。以下、同機構の設立目的HPから引用します。

>当機構では、各学会が定めている専門医制度を審査、評価し、専門医の質の
 維持・向上を図るものである。

14名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 02:45:25 ID:tq8bTOE1
>>12
駄目なやつは更新制でみんな落としちゃえばいいんじゃない?
15名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 03:18:44 ID:ul5pvRKF
現場経験を経験しなければ、スキルは上がらない。ヤブ医者はどんどん公表して潰すのが妥当。
16名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 04:05:23 ID:DVYe+Plh
救急車の人?許せない

結局脅迫でどうにかしようとしてるなんて
ヤクザじゃない

最低な人ですね
17名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 04:13:57 ID:tZIoy2FS
これは伸びる系の医療スレだな
18名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 04:20:06 ID:qwq/XQar
専門医でも認定医でもミスはあるかもしれないが、最低限の診療技能を保障するもの
でなければ、専門医とか名前をつける意味がないよ。
誰のための専門医か?
患者としてみんななっとくできるのか?
年間20人しか手術しない人が専門医ってなのるんだよ
虚偽の広告じゃない?
どこの世界に年間20人の専門家がいるの?
19名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 04:29:04 ID:y+qpgArZ
マイナーな学会に早めに入っとけば運良く大きな学会に成長したら
古参の会員は認定医とか専門医にアップするからな。
株投資みたいなもんだろ。

日本温泉医学学会とか日本睡眠学会とかあったような気がする。
20名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 04:56:25 ID:y+qpgArZ
日本温泉気候物理医学会だった。
会場は草津温泉だったらすぃ。w

HP見たら、

>   ホテルヴィレッジに併設されている温泉保養施設テルメテルメでは「時間湯」
> が体験できます。各種の温泉浴やスイミングプールもお楽しみいただけますので、
> 水着をご用意になると便利です。
>第68回日本温泉気候物理医学会総会は大盛況でした。
>会員懇親会も予想を大幅に上回るご参加をいただきました。

入ろうかな?楽しそうだ。
21名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 04:56:52 ID:hvigbP8R

  ∋oノハヽo∈
   从;‘ー‘从 <屁こいたらウンコも出た
    【⊃⌒*⌒⊂】ブー♪
     /__ノψヽ__)
        ●
22名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 05:28:50 ID:kj+L1mfP
>不正行為にミス続出、
一瞬、“不正行為をしようとしたらミスした”ことが続出したのかと思った

黄泉瓜の中の人は推敲という言葉を知らないのか。
23名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 05:55:44 ID:vGeIRkuR
つーかX線を置いたら放射線科とか、道具で決まるのがおかしいんだよ。
24名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 06:17:11 ID:ACyDWWdw
専門医って、はっきりいって


    講習会に一回でるだけでもらえるようなもんを

なんで専門医と言うのか。
25名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 07:49:46 ID:tq8bTOE1
>>17
いや医者に対して厳しくなる方向だからあまり伸びないとみた。
全く馬鹿は足を引っ張ることしか・・・・・・・・・・・・・
26名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 08:36:30 ID:n1tb8xHC
>>22
激しく同意
27名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 08:57:01 ID:lssOjq7D
>>22
このスレタイはあまり誤解する人はいないと思うぞ。
28名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 23:15:32 ID:tq8bTOE1
あまりにものびてないのでびっくりした。w
29名無しさん@5周年:2005/03/24(木) 23:29:28 ID:0nwMu5PF
>>25
ルサンチマンだけが原動力の自称弱者だからな、連中。
逆の立場になると途端に腰砕け。
30名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 02:32:06 ID:j52sgV7R
>>6
麻酔科は医療法施行令の診療科目にないからね。
麻酔科医を標榜(広告)しようとすると 認定医制度が必須だったのね。
31名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 02:34:10 ID:hDgy+JY9
日本専門医認定制機構もどこかに認定してもらえ
32名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 04:54:47 ID:R45IJpKj
>>31
日本専門医認定制機構もどこかに認定するところを認定するところがないからボツ



33名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 05:00:22 ID:fMMs6xM5
認定医とか、専門医とか言ってるけど
これらは、各学会のお手盛りで、
何の法的意味もない。
はっきり言って、金さえ出せば
形だけの試験を受けて貰えるモノばかり。

法律的に意味があるのは、
麻酔標榜医だけだからね。

34名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 07:50:54 ID:kGfGdGcf
>>33
訴訟の時に叩かれる材料にはなるけどね。
「専門医でもないのに難しいことをやった」とかさ。
35名無しさん@5周年:2005/03/25(金) 07:53:42 ID:kGfGdGcf
ああ、精神科の指定医は別だったな。
あれには法的な権限がある。
36名無しさん@5周年
>>35
産婦人科の母体保護法指定医もな。
人工妊娠中絶を実施する権限がある。
でないと、刑法の堕胎罪を問われる。
ただし、あれは産婦人科学会の認定医をそのまま指定医にしている。

一方、精神保健指定医は研修と試験がある上10年の更新制。